社会に出て仕事にも慣れてきた頃、「いい歳だし、そろそろ身をかためないとな」なんて思いをはせるようになるもの。
でも、中には「結婚しなくても独身のままでいいかも」と独身貴族の道を選ぶ人もいらっしゃいます。
本日は、フリーのアラサー男性たちに「このままずっと一人でいいかな」と思った理由について聞いてまいりました。
■親友が離婚して苦労しているから
「高校のときからの親友が離婚したんですよね。シングルで頑張っています。
そいつが離婚を考えている頃から愚痴とか聞いていて、そのせいで結婚することに尻込みしちゃっているところはあります」(Mさん/26歳)
▽ 身近な人が苦しんだり悩んだりするのを見てしまうと、自分も同じようになってしまうかもしれないと恐怖を感じるのは仕方ないことなのかもしれません。
でも、世の女性がみんなお友達と結婚された方のような人ではないですよ。
ご自身の未来は誰かの過去のコピーにはなり得ません。少しずつでも先入観をやわらげていけたらいいですね。
■親から未婚であることを責められたから
「俺があまのじゃくなだけなのかもしれないけど、母から『まだ結婚しないのか』とせかされるのがイヤで。
わずらわしいから、このまま独身でいようと思っています。結婚したらしたで文句を言われそうだしキリがない。
それならもうこのまま何もしないほうが面倒もない。結婚したいなと思うけど、今以上に親から口を出されると思うと頭が痛いです」(Sさん/38歳)
▽ 干渉されればされるだけ気分は落ち込みますし、前向きにはなれないですよね。
夏休みの宿題をせかされるのと同じようなものです。筆者にも覚えのある感情です。
結婚したあとは出産、そのあとは子育て、子どもの結婚、出産と、せかされ続ける未来は誰も望まないですよね。
息子さんが心配だからこそついうるさく言ってしまうのでしょうが、そっとしておいてほしいですね。
■上司の給料を知ったから
「前に上司と飲んだんですよね。そのとき、うちの会社の給料形態を教えてもらったんですよ。
俺が出世できても年収はこれくらいなのか、と愕然。誰かを養うなんて無理だなぁと。
恋したいけど責任が持てないし、諦めてきています」(Dさん/25歳)
▽ 金銭的に難しいことを目の当たりにして、結婚に消極的になってしまったのですね。
責任感があるのは素晴らしいことです。でも共働きもできますし、やりようはいくらでもあります。お給料の問題だけで諦めてしまうのはもったいないですよ!
まとめ
いざ特定の誰かと結婚前提でお付き合いをしたいと思っても、
恋愛に対してマイナスなイメージがあったり自分の将来に不安があったりすれば、躊躇してしまうのはやむを得ないことでしょう。
結婚観は人それぞれ違います。結婚すれば正解というわけではありませんが、
ご自身が二の足を踏んでいるだけなのであれば、怖がらず勇気を出してみることをオススメいたします。
思いもよらないような未来が待っているかもしれませんよ。
https://mdpr.jp/column/detail/2473150 周りで幸せな家庭なんて見た事ないからする気にはなれんわ
でも老後に病気にかかって大後悔。
俺は養うどころか扶養にしてもらって
家建ててもらったけど‥
ネコの世話が条件だけど。
地元なら安くても親が援助してくれるからな。
孫が出来たら積極的に動くし。
>>8
でも、金持ちになったら
嫁なんて必要ないんだよね・・・ 共働きでも子供が出来たらしばらくは養わないといけないしな
薄給だとハードルは高いだろう
養うのは無理・・・ アウト 男女平等、養うとか何様のつもりだとフェミ・ポリコレが叩きに来ないのか?
養って当然養われて当然って発想からそろそろ脱却しようぜ
そういう所からだろ
老後に大後悔。
日本の女って家族で協力以前に自立すらできてないからな
終わってるよ、こんなのは身体目的の付き合いや売春といった利点だけ掻い摘む対象としか見られない
>>2
昼間から5ちゃんねるにコメントしている無職の独身が何言ってるの? >>25
いくら金があっても手術同意書麻酔同意書にサインできるのは身内だけ。 女はすべからくじゃ慰安だからな
お前のものは俺のもの
子種ゲットしたらあとは厄介払いされないようペコペコする人生
それも定年退職後はあっさりポイ
結婚などしないほうが人生充実だよ
☆ わたしが最も大事なこととして あなたがたに
伝えたのは、わたし自身も受けたことでした。
すなわちキリストが、聖書に
書いてあるとおり、わたしたちの罪のために
死なれたこと、
そして葬られたこと、
聖書に書いてあるとおり、三日目に
よみがえられたこと、 ケパに現れ、次に、
十二人に現れてくださったことです。
そののち、五百人以上の兄弟たちに、
同時に現れてくださいました。
その中にはすでに眠った者たちもいますが、
大多数はいまなお生存しています。
そののち、ヤコブに現れ、 次に、
すべての使徒たちに現れ、 そして最後に、
いわば、月足らずに生れたようなわたしにも、
現れてくださいました。
実際わたしは、神の教会を
迫害したのですから、使徒たちの中でいちばん
小さい者であって、
使徒と呼ばれる値うちのない者です。
しかし、神の恵みによって、 わたしは今日あるを
得ています。
そして、わたしに賜わった神の恵みは
むだにならず、むしろ、わたしは
彼らの中のだれよりも多く働いてきました。
しかしそれは、わたし自身ではなく、 わたしと
共にあった神の恵みなのです。
とにかく、わたしにせよ彼らにせよ、
そのように、わたしたちは宣べ伝えており、
そのように、 あなたがたは信じたのです。
(コリントのクリスチャンへの手紙)
男にとって結婚は1億5000万円の負債(堅実な嫁)
その女にその価値があれば結婚すればいい。
結婚は1億5000万円を嫁につかわれるか 1億5000万円を自分で使うかの選択
恐ろしいもんですよ・・・結婚というのは・・・
寝ているときに嫁にのこぎりで首を切られるんですから・・・
それが結婚するということです・・・
子供つくらないなら
お互い仕事して自分の食い扶持は稼ぎつつ
パートナーとしてひとつの世帯を
共同運営するみたいな
そういうのでいいんだけどな
>>32
救急で運ばれてもサインしないと治療はしないとかありえないから 地方じゃ初任給16万やら17やらがザラらしい
社会保障 引いたら 手取り10万やら11万で
そこから家賃 光熱費引いたら4、5万しか残らん
らしいわ
おまけに昇給は雀の涙で5年たっても ほとんど変わらないらしいよ
奈良の人の話し
嫁を養っていける収入がないから無理なんだよなあ
最低限食わせることくらいならできるが、それだけじゃかわいそうでしょ
ある程度の贅沢はさせてあげたい
奴隷の子は奴隷、養分の子は養分って気付いたんだろ
これからは国立大くらい出ないと良い思いも出来なさそうだし
風俗のリズナーブルな事よ
新鮮でマグロなんて無いし文句言ったら女性変えればいい後腐れもない
相手が居るなら躊躇するなよ。
金はいくらあってもいつだって足りない。
優秀なおまえらなら与えられた条件の中でやりくりしつつ幸せな居場所作れるよ。
結婚して月5万円の奴隷生活なんてできるわけがない。月50万は使いたい
>>38
かつての中流はどんどん下流に落とされて行っているという事実
今中流だと思っている人たちもどうなるやら
かつては専業主婦が過半数だったのにバブル崩壊後数年で逆転した 金と自由を搾取されて
得るものが「幸せはぁと」みたいな
思い込みの産物だけなんだから
そりゃみんな気づいたら結婚なんてしないよね
今は子供が仕送りや介護をしてくれる時代でもないし
単に人生の時間と経済の損失でしかない
給料が低いことや非正規を理由に結婚できないのは自己責任らしいよ
だから昔と比べて給料や非正規を言い訳にする若者が増えて最近の若者はだらしないんだと
関連スレ
【自動車】クルマを持たない理由の6割は「お金が掛かるから」 若者のクルマ離れが加速する理由 ★16
>>42
着替えは誰が持ってきてくれるのか?
成年後見人か?それとも死後事務委任契約を結んだ弁護士か?
弁護士がパンツ粗って持ってきてくれるのか? >>54
若者だけど実際そうだろ
だって給料が足らなくてもっとほしいなら働けばいいじゃん?
元々、若者にとって金の価値が下がってんだよ 家事 育児は得意だからエロイ女医さんの専業主夫になりたい
金が無いからって奴はまだいいよ
俺みたいに絶望的にモテないんじゃどーしょもないw
独身が結婚せず子供作らないから少子高齢化となり国力が落ちた。
罰として独身税徴収だ。
階層問題だから無理
っていうか嫁はホテルで高級ランチで自分は500円のコンビニ弁当とかネタがリアリティないにも程がある
それより子供が問題だろう
不動産やら保険業界が、やたら独身をくっつけたがるんだよなw
独身だと実家暮らしも多いし、生命保険にも入んねーからなぁ・・・
だからと言って、社会不安を煽るのはヤメロwww
>>44
首都圏に隣り合ってる千葉県ですら、東京とくっ付いてる北西部から少しでも離れたら
総支給額18万切る正社員求人もようけあるで
簿記1・2級持ちのおばちゃん達が働く月8万5千円、扶養控除の範囲ギリギリの低賃金パートタイム事務職とかも沢山あるよ! 東京コンプレックス岩手クズ土人「俺は結婚する!!泣」
結婚したとしても事故や災害で二人同時に死ぬ時以外は
どちらか一方が先に死んで、
老後は一人っきりだよ。
個人の問題ではなく、いづれ日本は沈没するだろ。お疲れ様でした。
>>67
独身者にカネがなくなるから、さらに未婚化が促進されますw >>40
何もそんなレアなケースを持ち出さなくても…
女は、旦那が死んでくれれば、住宅ローンも団信保険でチャラになるし、
生命保険も入ってくるし、遺族年金ももらえるぐらいは思ってるだろうけど、
首切り落とすなんてのはレアだと思う。 >>59
君の主張はおもしろいね
日本は災害大国なのに災害とかで身内を失った人は見捨てるのですか?
そんな社会なら生まれない方が良いよね
今生きている人たちで充分
だから少子化も止まらなくなった >この給料じゃ養うのは無理!
税を含む社会負担が50%近くもあるから,そりゃ当然!
さすが,日本人撲滅を目指す似非保守の移民党いや自民党の政策大成功。
逃げ恥の新垣結衣みたいなかわいい娘を自由にできる
結婚契約で金で買えると聞いてたんだけどどこで売ってるんだ?
>>38
結婚できない男が低収入なだけ
未婚率の増加は日本の男の無能率が高いから
女性と国家がかわいそう >>2
男女平等なんて完全無視で男に養ってもらうのが当たり前だと思ってるからな おおよそ10万くらいは昔より給与水準下がってるしなぁ。
結婚せずとも生きていける時代になった
この時代の便利さを存分に享受していい
数万年かけ人類が辿り着いたステージさ
金が無いからと言う奴は金があってもしない
しない理由を探しているだけ
無理して一緒になってもろくなことはないと思いますよ
【神奈川】のこぎりで83歳夫を殺害…76歳女逮捕「馬乗りになり、のど仏を切り、死んでいく様子を2時間程見ていた」
家庭の不幸は全部父親のせいになるからな
独身のままは根本的な解決策だろ
>>84
女性といい雰囲気になってもそこ見定めるよな(´・ω・`)
ああ・・・こいつ人生さぼりたいんだなって >>80
論点ずらしですか。左翼っぽいですね。
なんであんたらは今まで結婚しなかったのか?ってのが論点なんですよ。 頑張って昇給したけど、手取りだとほとんど変わらんしな。
しかも昇給したおかげで控除がなくなるし。
養うのは無理だと自分も思う。
>>83
有能な女性同士でパートナー婚でもしてくれ 子供がいる人うらやましい
老後はウンコシッコの始末を頼めるし、費用だって子供に払わせる事ができる
手術や賃貸や老人ホームの連帯保証人もやってくれるんだろ
ボケて暴れて暴言吐くようになっても、子供なら親を見捨てないからな
月々の風俗代まわせばまぁ...
でもそれだけの価値あります?
女性を養うなんて考えている奴らは頭化石か? いつの時代の人間だよ
>>98
日本社会は職場における女性差別が世界一酷いので
それも無理 >>100
ん?俺は親捨てたよ?
屑親に屑息子で最高だろ?(´・ω・`) 養うって言ってる時点でピラニア基準で本来差別なんだろうけど
これに関しては女はスルー
おまえら専業主婦をニートって言うけど
主婦が家でテレワークで稼いでいても
それはそれで文句言うんだろ
>>100
最近じゃ終末の手伝いまでしてくれるらしいぞ 結婚して子供を作って家を立てて、子供を大学まで行かせるのも厳しいが、それがもしできたとしても退職後の自分の生活は確実に破綻する
作っていない家族の心配は必要ないが、自分が生きている間の生活は何とかしなきゃならないからな
>>95
結婚してるかしてないかは関係ないよ
保証人も病院のサインも身内がいるかいないかの話だから
この国に住んでて災害に遭わない保証はあるのですか? 20代の早いうちに結婚して 式は簡素に 共働きして貯金 生活費は2倍にならないから貯まるよ
30代になる前に子どもつくればなんとかなるよ
結婚して子どもが産まれたら、自分の給料だけで三人暮らさなきゃならなくなる
そのビジョンが持てない給料だと、結婚なんかできないわけです
平均年収の3倍くらい稼いでいるけど、
一回り以上離れた妻が一念発起して20代半ばから
私立医学部に行き始めたから生活は超カツカツだわ
>>96
主婦は家庭内管理職だから
夫に養われてるわけじゃない
1日中、家に居続け、子供や夫の行動に目を光らすのが仕事だ 今後くる人類の危機を考えるなら少子かするほうがいいだろ
今40、50の人で働きながら故郷の親の面倒見てる人どんだけいるのかな
親の介護って死ぬ直前ぐらいしかやらないんじゃないの?
>>15
ATMの機能も無いに等しいのにATM扱いだ!とか騒いでるオマケ付き 給料が低いと婚活するだけ無駄に思えるからな
デートら交際費用もバカにならない
付き合う女の年収はたいして高く無い
なら最初から独身として生きるほうが合理的でコスパがいい
結婚なのに婚活しても無駄な出費が増えるだけだからな
>>115
今、災害の話してるのではないでしょう?なんであんたら独身はレアケースの話ばかりするのですか? >>105
じゃあ海外に男を探しに行くか、中国韓国ベトナム移民とでもくっついててくれ >>111
エサを与えられるだけの家畜め...
おっぱいも出ない、卵も埋めない
そんな家畜... >>126
独身なら稼ぎは自分のものだしな(´・ω・`) 男はプライドで生きてるようなもんで
それすらかなぐり捨ててしまうとほんと生きてる価値がない
年収650万って割と普通だと思ってるけど
上の子の私立高校の年間100万円と下の子の塾代
130万円で230万円は流石にきつい。
まあ、塾やめさせればいいんだけどさ
他の家庭はどうやって家計やりくりしてるんだろ?
土民政府「給料が少ないなら副業すればいいじ「ない」
(-_-;)y-~
ビットコちゃん、612万円超えるんちゃうかぁ。
新記録が見れるかもしれんな。
みんなを代表してインフレターゲットとデフレターゲットを指定しておいてやるけど
消費者米価(精米重量10kg当たりの政府米価格)
1975年(昭和50年) 2,495 集団就職列車終了
1980年(昭和55年) 3,235 イラン・イラク戦争
1985年(昭和60年) 3,764 日本の総人口約1億2105万人
1989年(昭和64-平成元年) 3,682 消費税3%施行
1990年(平成2年) 3,865[13] バブル景気崩壊始まる
1991年(平成3年) 3,850 CIS創立
1992年(平成4年) 3,850 国家公務員週休2日制
1993年(平成5年) 3,850 1993年米騒動
1994年(平成6年) 3,850 村山内閣
1995年(平成7年) 3,850 O157食中毒多発・米価5年間変わらず
1996年(平成8年) -- 小売指導価格廃止
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B1%B3%E4%BE%A1%E3%81%AE%E5%A4%89%E9%81%B7
マックバーガーと吉野家並盛価格推移
理想のインフレターゲット
米10キロ 5500円-2万円
マックバーガー1個 250-500円
吉野家並盛 500-2000円
ハイパーインフレターゲット
米10キロ 4万円-100万円
マックバーガー1個1000円-5万円
吉野家並盛 4000円-10万円
理想のデフレターゲット
米10キロ 3500円-4000円
マックバーガー1個 180-240円
吉野家並盛 350-450円
ハイパーデフレターゲット
米10キロ 1000円-3000円
マックバーガー1個 50円-180円
吉野家並盛 100円-350円
ぶっちゃけ49歳元タイル左官工なんだが
2021年現在の職人単価はガチで昭和50年代と同じかそれよりも低いから
元タイル左官工で結婚とかありえないんだが
>>1 仮にこのインフレターゲットを実現したとしたら
タイル左官工の日当単価は3〜5万円くらい。年収換算900〜1500万くらいになると考えてるんだが
デフレ社会のままで真面目に働く奴の心理が理解できない。 >>67
>独身が結婚せず子供作らないから少子高齢化となり国力が落ちた。
>罰として独身税徴収だ。
貧乏人に追い討ちしてて草w 経済力以前に両親と妹が離婚してて、傍から見てもなかなかの地獄だった
彼女のお父さんとか絶対言うよな
そんな給料で娘を養えるのか?
彼女のお母さんはこう
こんなお給料で娘を幸せにできるの?
言ったよ。
無理かもしれませんね
そして結婚せずに別れた
彼女泣いてた
でもねお父さんお母さん
娘さん、もう43ですからあんまり大事にするのもどうかな?ですよ。
そして今の嫁28才と結婚にいたり
子供が今年産まれる!
ヒャッホー!
>>6
幸せになるかどうかは確かに分からない
しかし、幸せになろうとすることはいいことだ
努力してみたらどうかな 確かに結婚したら
親が嫁さん攻撃しそうだしな
自分と話があう女性=母親からしたら何だこの嫁は?
だろうし
>>104
養うのは子供と育児中の妻だよ
当然なのでは? >>126
非国民にもほどがある
なぜ給料を上げるように努力して女性に好かれようと思わないのか 彼女がいるけど、貧しいから結婚できないのか
もともと彼女いないし、女と付き合ったことすらないキモいのが
貧困を理由にしてるのか
まずはっきりさせようや
要はこれでな
カネが無いし今後も無い
世の中の大抵のことにカネがいる
だから家庭とか無理
>>133
進学校のトップランカーじゃないなら塾なんて暇つぶし程度にしかならん >>139
傍から見られたくねぇな(´Д`)
傍も見たくないな(´Д`) (-_-;)y-~
マイニングしようかなっと思って調べたけど、
個人ではできん感じやな。
>>127
災害が少ない国ならレアと言っても良いかもね >>148 その昔、マイホームを諦めて気楽に暮らす家族が取り上げられたことがあるけど、
今じゃ家庭をもつことを諦めてるんだなあ。 あんまり言うと自慢になってしまうから普段は控えてるけど、我が子はどの子も最高に自分と性格が合う存在で話してて楽しい最高の仲間だよ。血縁って凄いなと思う。
養う養わないとかで迷う余地なんてない。
全部注ぎ込む価値があるよ。その為に生きて死ねる。
>>2
日本の女が嫌なら日本から出てけ
半島に帰れ 女だけど、無性愛者だから同じ無性愛者の同性と偽装同性婚したい
病気の時の保証人とかになってくれるルームシェアの仲間が欲しい
アラフォーだけど子供が成人したからあとは独身でのんびりさせてもらうわ
嫁子供に金使うくらいなら独りで趣味に使う奴が増えた
男が養わなければならないって性差別!
断固講義する!!!
>>147
ほとんど後者だろうね
独身の恋人保持率は5割り切ってたと思うし、結婚しない理由の第1位も相手がいないとかそんなんだったはず
そして最近、40〜50代で恋人がほしいと思ってる独身は7割とか言ってるから、多くの男女関係なく独身は強がったり
異性にアピールできないネット弁慶って感じなんだろうと思う
ここで主張してることもリアルでは言えず、ネットと親くらい相手にしか言えないのでは?と… >>133
孫の教育費名目で非課税になる制度を活用
そんな甲斐性すらないジジババしかおらんのなら
そもそも私立や塾通いさせたのが分不相応なんよ >>100
子供に大きな負担かけるくらいなら、自分で自分を始末するよ。
年とった自分のために子供の未来を奪いたくない。 女性の社会進出とか少子化まっしぐらだよね
養ってもらう必要ないんだから
でも日本とロシアって人口同じぐらいだから今までがむしろ多過ぎたんだよ
>>132
そんなプライドとっくに捨てたよ
所得低く嫌われてるのに婚活するのはむしろバカだろ
そもそも女はプライドなんて無いだろ
男ばかりに求めるのは傲慢 共働きなら子供が出来るまで独身よりも生活は楽になるよ
>>160
赤の他人に老後の面倒みてくれってなもんだな
そんなのあるわけねーだろ草 >>26
オレもそうだな
親が死んで初めてそう思った
生前にそう思えなかったのは、自分が浅はかな人間だからだと思う
まあ、浅はかな人間でも生きて行くんだわ 女性を養う貴族のイメージ
女性にラバースーツ着せて、
イスにしたり、テーブルの台座にしたり、燭台にしたり
貴族ってすげえなぁって思うよ...
>>104
貴族だろ
立派な貴族だけが良い女性と結婚して良い子孫を残せる
歴史を見ても女をとっかえひっかえするアホの貴族は家系が途絶えているし
家族を大切にする賢くて誠実な男だけが子孫を残せるんだよ 低収入男ほど結婚してないという統計的事実で終わってるだろ>>1
なにいってんだ
低収入な男には教育資金を出せない
自分一人を守っていくだけで精一杯
言い訳だけが上手になってく 結婚→子供生まれる→35年住宅ローン→社畜で頑張ろうと思ってもリストラ→離婚→自己破産→生保
こんな人が実際いるんだよな
【社会】増え続ける「生涯独身男性」、お金の面では勝ち組か? ★10
小梨は65歳で安楽死にすればいいのにな
生きてるのも意味ないし現役からしてもたまったもんじゃないな
>>10
こういうこと言う奴多いけど
老後面倒見てもらえないぞ!って脅してくるってことは
そいつは可愛い可愛い自分の子どもに呆けたてめえの糞尿の世話させる気マンマンってことだよな
子どもを介護要員として見てるわけだ >>147
所得が低いから結婚を諦める
彼女出来たから改善するわけでも無い
所得不足で恋愛をしない (-_-;)y-~
自分の給料じゃ、嫁子供を養えない、結婚しない、正常な判断やろ。
この逆をやる奴が、DVとか子供殺したりするんやろ。
>>181
65と言わずもっと早く死んだ方がいい
生まれて来ないのが一番だが 50歳すぎた白髪頭なのにロックTシャツ着たじーさんが近所の団地に住んでるけど、
品物を軽トラックに積んでどこかに行商行ってるみたい。笑顔なんて見たことないわ。
>>161
今の時代、子育てって成人しただけでは終わらないよ。
子どもが就職して結婚、出産して孫を確認して始めて子育てが終了したと考えた方がいい。
そこまでの確認しないで子育てが終わったと考える人は
大抵、家庭内DV問題抱えるだろうな。 >>177
妻子を持つ気が無いから低収入を選んでるという面もある
一人分でよければゆるく働けるからな これ、どれだけ女性の就業率や給料が増えても家族を養うのは男の役割という固定概念を問題とすら思わないところに深い悲しみを覚えるわ。
女性は基本上昇婚だし、結婚相手は自分の収入に関係なくより高望み前提。そしてその高望みは当然の権利として女性の間、ましてや一部男性の間でも共有される。
その結果超絶ハイスペック男性に多くの女性が群がり普通以下の男性はそっぽも向かれないというまるで中国みたいな状況になってる。
同棲なりの事実婚でええやん
保証人云々欲しければ籍入れて子供は生まなければいい
養う必要が出るのは出産育児での給料低下が年単位で発生するから
そのぶん昇給も遅れる
古い企業なら退職追い込まれるところもまだまだある
それがなければ総合職ついてた女なら男並みに普通に稼げる
もちろんそういう相手がいる上で言ってるんだよな?
酸っぱいブドウやってる訳じゃないよな?
>>181
現役からしたらってそもそも自分でもらう分は自分ではらってるからな >>52
去年から生活残業ができなくなった正社員まで実質給料が右肩下がり
残業代や嫁のパート代込でギリギリ住宅ローン組んでる連中が
家計破綻寸前で下流に落ちる可能性があるらしい 人口の半分4600万人が独身に…20年後「超独身大国」日本の恐るべき実像
世界中で約2億人の未婚男性が余る
PRESIDENT Online
2021/01/22 9:00
もうこれからは国民の半分は生涯独身だからいいじゃないか!
養うという考え方が女サベツ
おなごにはたらいてもらえばいいのじゃョ
>>190
男がもっと頑張ればいいだけじゃんwww 給料が1番の問題だよな結局ここを見直さないと少子化は解決しない
合法的にセックスしたいだけだろ
既婚者って独身者への嫉妬すごいわ
婚活奨励とかハラスメントだからやめてね
雇用の変化でいつどこにいくかもわからないのに結婚なんて
>>173
こどおじ、こどおばの何が駄目かって、孤独に対する意識が生まれにくいってところだと思う
なんだかんだ言って、同居人がいると孤独を感じにくいからな
(これは一人暮らしであっても、ペットを飼ってる人にも言えそうだけどね)
そして独身のうちって、孤独を感じないと色々人生設計って甘くなると思うわ 子供と言っても他人だからね
「産まれてきてよかった」と思える確率はそんなに高くないと思う
「産まれたくなかった」の確率の方が高い
他人に分の悪い賭けをさせるのは可愛そう
>>181
安楽死は賛成するわ
楽に死ねるほどありがたいものはない >>10
その為に独身者でも近所付き合いがある!
マメにニコニコ挨拶しても入院時に荷物など持って来てもらった話など聞いた事ないわw 若い内は そもそもが共稼ぎだろうに
専業主婦 養いそこそこの生活レベルには
30〜35過ぎないと苦しいだけじゃないか 普通でも
>>179
ここにきてるようなのは結婚などできない。するかしないか選べないので後悔すらできない。
>>26の写真の爺さんは後悔してるだけ立派。 犬猫のペットに「・・でちゅよぉ」とか赤ちゃん言葉で話しかけるのキモいからやめてほしい。
素人童貞vsATM女
汚物を上から眺めるのは悦だにゃw
>>192
そもそも子ども作る前提じゃなきゃ一緒に住んだり結婚したりにメリット感じるやつなんてほとんどおらんわ >>120
一人で言ってろよ、馬鹿が
お前に管理能力などないし
社会に出たら役立たずの無能でしかない >>11
ある意味勝ち組
旦那養う嫁は日本では希少価値だよ お前らは老後のオムツ交換の事だけ考えて生きてるのか?
お前の人生の晴れ舞台は介護ベッドの上なのか?
タイ政府当局者によると、男性が代理出産でもうけた子どもは少なくとも19人で、うち17人がタイ国内での出産とみられるという。
19人のうち4人は日本、2人はカンボジアにおり、タイ政府が保護する13人の親権と引き渡しを日本に戻った男性が求めていた。
13人を出産した代理母はいずれも親権を放棄している。裁判所は、DNA型鑑定で男性が父親と確認されていることを踏まえ、
男性は日本で子どもを育てる準備を進めており、資力も十分で、人身売買に関与した形跡もないなどと指摘。
13人の幸せ」を考慮し、男性の法的な子どもと認定するとした。
金あれば今なら独身でもタイやロシアなんかで代理出産できる
男なら、メイドさん雇えるものな
コッチは5000億も稼いだのに ボロカス言われたし
中国のアンポンタンのせいでさ〜 せっかくホンワカやってたのにぃ
一夫多妻(一妻多夫)を認めるようにすべきだな
金持ってる奴が養えば良い
26で結婚して子供も3人できたが
自宅に帰っても誰もいない
病気になっても誰も看病してくれない
生活かぁ…
俺には考えられないかな
最近入院してしまったが、自分が弱った時こそ家族のありがたみってのはよく分かる
>>214
そりゃ日本企業は男女差別が世界一酷いから仕方ない 割り勘、共働きが当たり前の時代なのに
結婚できない言い訳は前時代的
一億総中流が一番形態として安定してただからアメリカに潰された
事実婚なんて必要無いよ
週1-2くらいで会うのがちょうどいいと思う
こういう固定概念を崩すところから始めないと
養うじゃなく男女平等なんでしょ?w
>>89
ちょっと飲食店が夜に早仕舞いするだけで
ご飯が食べられないよーどうすれば良いの、なんて被害者面するのが大勢いる有り様だけどな まぁ・・・あれよ(´・ω・`)さびしい時はおまえらがいるしな
おまえらと結婚するわ
>>189
元々低収入がさらに結婚したら
不足分の所得のために過労死するからな
長生きするために独身はあり みんな自分とか周り見て分かるだろうけど子供いてもみんな都会やら違う県に引っ越す確率のほうが高いからな
葬式とか看取ってくれても仕事+自分の子供の事で実家に帰る回数減って結局老後は寂しい物になる
>>213
ここのこどおじは30代、40代が多いからまだ強がっていられるのでは?
10年後、15年後にはあのおじいさんみたいなことをいうレスが増えるかもしれない…
まあ30代の場合、半数以上はなんだかんだで結婚しそうだけど 資本主義において
下層階級は人生のプライスレスな部分まで削り取って働かされる奴隷なのだ
20代のときに勢いで結婚まで行かないと高齢独身まっしぐらだよ
早めに結婚して2馬力でお金をためてから計画的に子供を作れば問題ない
オバサン、ましてやフェミとか養うのが理不尽すぎる
平安な毎日が地獄になるデメリットしか無い
ちゃんと可愛い女の子と暮らせる、ラッキーな人が子孫を残して行ってほしい
したくない人は別にしなくてもいいんだよ。
問題はしたいけど収入が少なく不安定だから門前払いされてる人だよ
いいからお前ら結婚しろ
次に目に入った女にプロポーズしてこい
>>231
だったらまず男女間賃金格差を無くすべきだね >>241
DMMほけんのおばちゃんがみえた(´・ω・`)TVみてるから 1億総中流と言われていた時代でも、共働きって多くなかったか??
やっぱ子供は作っておいた方がいいんだろうな
みんな老人になったらゴミになるんだから、
そんなゴミになった自分を、無条件、無制限で背負わせる事が出来るのは「実子」だけだろ
子供が親を捨てたら「保護責任者遺棄」という罪になる程、親が子供に介護させる権利は保証されてるんだし
役所だって、子供が親の介護から逃げたら、草の根かきわけても探し出して捕まえるらしいし
既婚者が「独身だと老後どうすんのぉ〜?w」と嘲笑ってくるのも無理ないわな、既婚子有りは老後安泰で笑いが止まらんのだから
>>1
なんか嘘くせえな
いまどき専業主婦が当たり前と思ってるやつなんかそんなにいるのか?
男も女も共働きが当然の前提だろ 氷河期世代は中小企業、派遣労働者で低賃金による金欠状態
更に20代、30代前半は大学の奨学金返済で金欠状態
団塊ジュニア世代毎年200万人が今は100万人以下
大和民族のジェノサイトが緩やかに進んでるだけ
独身のままでいたことを後悔する時が必ず来るんだからまだ可能性があるうちに足掻いておくべきよ
それでもダメなら後悔も和らぐから
言い訳するな
魅力的なメスが居れば金無くても結婚したいと思うだろ
>>246
子供を親に預けて共働きとかもあったのう(´・ω・`) >>220
男に寄生しようとしてるのが殆どだもんな 確かにできないのではないな
そもそも生きている時間に相手が一切いないわ
>>244それはそうでも俺とおんなじ仕事で家族持ってるやつ見てもバカとしか思えん >>235
そういう問題だけじゃないんじゃないか?
一人暮らししてても、ほとんど実家に帰らなくて会ってないから実生活に置いていてもいなくても影響がない両親って人は多いだろうが
それでもいざ、本当に死んだらぽっかり悲しいと心に穴が開くと思う
そんな感じで、一緒に住む住まない以前にそういう存在が実在するかしないかが、精神的に大きな影響が有るんじゃないのかな? >>212
うちのクソ親も
「貧乏なら共働きで稼げ、言い訳するな!」
と説教するが、コロナ自粛でパートの仕事を
奪ってることには知らん顔
結局、老害大国の日本がこんな社会にしたのさ 男の甲斐性が無くなった。
女子供のために身を粉にして働き
全ての楽しみを捨てても家族妻子を守るのが男
遊びや楽しみを覚えて堕落した男が悪い
非処女への寛容を失った男が悪い
という言い分
>>189
昔、知り合いが事務職の面接にそういう男性が面接に来たって言ってたわ
結婚する気がないので定時に帰れて一人で生きていける位の稼ぎの職(=薄給でいいから楽な職)につきたいって志望の動機で言ったらしい
年下の女性から支持されたりするのも抵抗ないって言ってたらしい >>1
全てが自分がモテないことの言い訳にしか聞こえない。 >>236
独身が極少数の世代と独身が溢れている世代は違うと思うよ
経済も社会もそれに合わせて動くし
昔と違って子育てがしにくい社会というのはそれだけ独身が溢れてしまったことの裏返しでもあるんだな >>252
タイ政府当局者によると、男性が代理出産でもうけた子どもは少なくとも19人で、うち17人がタイ国内での出産とみられるという。
19人のうち4人は日本、2人はカンボジアにおり、タイ政府が保護する13人の親権と引き渡しを日本に戻った男性が求めていた。
13人を出産した代理母はいずれも親権を放棄している。裁判所は、DNA型鑑定で男性が父親と確認されていることを踏まえ、
男性は日本で子どもを育てる準備を進めており、資力も十分で、人身売買に関与した形跡もないなどと指摘。
13人の幸せ」を考慮し、男性の法的な子どもと認定するとした。
子供なら今なら金あれば独身でもタイやロシアなんかで代理出産できるべ 転職して頑張って稼いだり
勉強して副業して稼いでやるっていう
パワーが出ないくらいどうでも良い彼女なら
結婚する必要ないと思うよ
>>241
俺の職場レディは平均年齢かなり高い!
この圧倒的不利!ザワザワ >>263
年下の女性から支持
ええな(´・ω・`) 20代30代の10年間とは違って、35歳超えたら若い子にも相手にされないから40歳以降の独身はじーさん扱いだし悲惨だよ。
やたらと不安がってるのは女性なんだろうけど、そんなに心配する事は無いと思う
独身が増えれば社会も変わるから
最低でも手取り600は必要だな
それでも子供一人ギリギリライン
そもそも結婚制度なんて、明治以降にできた制度だから、
日本人には向いてないんじゃないの?
1人の相手に縛られるより、いろいろな人と関係を持ちたいという人もいるだろう
本当に金が理由なら転職でもなんでもしろよ
頑張ってまで結婚したくないって事だろ
>>265
難しいと思う
一人の人とすら協調性を結べない独身同士がコミュニティなんて作れると思う?
そう言うのでコミュニティが作れるならとっくに恋人がいるでしょ
独身は「いざとなったら独身同士でつるむから」みたいにこの手のスレでは言うけど、そもそも今の独身ってそういう他者とつるめないから
独身なわけで、そういうのって結局は机上の空論になると思う 奴隷が奴隷の子供を持ってもロボが出来たら親子で廃棄処分されそうだしな
もー強がって異性を貶すのはやめようよ
こんな世界じゃあ人類の90%は能力不足認定されるわ
>>1 を読んだら独身貴族をあえて選ぶ人の話で自分には全く関係なかった。 >>254
会社も労働者も、コロナ自粛で
生き残りに必死なのに何が共働きで子育てだよ
昭和のぬるま湯バブルな世代と一緒にするな! 国民負担率46%
稼いでも稼いでも税金でもっていかれる
昔みたいに親同士の独断で強制的に結婚させられるのも嫌なのだろう?
贅沢な悩みじゃないか
>>283
うん(´・ω・`)きみの沸点は女からするとうざい
結論:もてない >>95
じゃあ初めからそう聞きゃいいじゃんw
(´・∀・`) >>156
災害での外科手術云々以上に病気だろうな現実は >>5
女が働くからこそ未婚率があがってるんじゃん 結婚出来なくて困るのは女なんだよな
女の所得は低めだからな
それを結婚で穴埋めする形
男は独身ならそれなりに生きていける
家電もあるから女は不要
結婚したらオーバーワークが待っている
>>280
老人だらけになってバリアフリー化が進んだだろう?ツーステップの路線バスなんて都会では見かけなくなったし、車椅子対応トイレも増えた
同じだよ
独身が溢れれば、社会も経済もそれに合わさざるを得なくなる >>94
いや、女に子育て求めるならしっかり男が養いなよ
それとも男は働きながら子育てまでやりたいドMなんか >>227
前時代おじさんはそもそも共働きとか分担て考えも不満らしい
子供の世話の為に仕事を調整とか嫌だし考えられないし
家事なんかさせられてたら出世できなくなっちゃうみたいな事まで言って無能丸出し まあ結婚したらそれはそれでなんとかなるから
一度結婚してみなよ
>>270
ごめん、変換間違えだ
支持じゃなくて指示ねw 性格悪い無責任な男なら結婚してる
そして離婚してまた再婚してもめて離婚
>>299
息子かわいがりたかった(´;ω;`)そんな息子ももう18歳なんだぜ? >>10
相手が要介護になって自分が追いつめられるパターンもあるんだけどなぁ・・・ 年功序列とか終身雇用を担保に基本給抑えてたのに
その梯子外しておいて給料そのままなのよね日本
>>303
(´・ω・`)・・・どっちにしてもご褒美かな >>289
そのヘンな顔文字止めろやオバサンw
オマエのがウザイわwww
(´・∀・`) 貧乏人が無理して子供作っても貧困の連鎖になるだけだからやめとけ
世帯年収140万の家庭に生まれてしまった俺からのお願いです
>>298
物理的なことじゃなくて精神的な話では?
元の発端の>>26のキャプチャのじいさんだって恐らく物理的には現状は困ってないぞ
「寂しい」と言ってるだけで
社会や経済が心の隙間を埋めてくれるのだろうか? 自分が子どもの頃、貧乏で苦しいみじめな思いをしたからもう戻りたくない
奥さんや子供にそんな生活を味あわせたくない
1人でしかまともに給料やっていけない
>>1
【DINKs】実は「独身貴族」より贅沢な日常を謳歌していた?「子なし貴族」の実態 >>312
いやいやもうアラフィフのおっさんですがこの際もう性別は超えた(・∀・) 子供を育てることは贅沢なんだから金持ちだけやってればいい
>>298
でもさあ、老人に合わせるバリアフリー化も
豊かな経済の基盤があってこそだよね?
現役世代が必死に働いたカネで老人を養うモデル。
未婚だらけになった世の中で果たしてどこまで独身高齢者に配慮できる余裕が残ってるかだよ。
孤独死に対応した物件の開発がせいぜい。 >>274
手取り600万円なら2021年の税負担率は46%になったから額面なら1100万円必要
年収1100万円以上の男性の割合
国税庁によると平成28年度の男性サラリーマンの平均年収は20〜24歳は265万円、25〜29歳は378万円、30〜34歳は446万円、35〜39歳は502万円です。20代〜39歳までの平均年収が397万円であることから、年収1000万円以上の男性と出会えるチャンスは少ないといえます。ちなみに年収1000万円以上の男性は約189万1千人です。
男性の給与所得者のうち6.6%が年収1000万円以上になります。
30代男性で年収1000万円以上あるのは1.5% 大人1人がまともに暮らしていくのに必要なのが月20万ぐらい
年収だと額面で400万近く
3大不良債権の汚嫁 ガキ マン損を抱えた真の奴隷が自己肯定するスレですね
【社会】この給料の少なさじゃ子供を生み育てるのは無理! 女性が「独身のままでいい」と思う理由 [ボラえもん★]
これのが適してるっぺ
>>296
でもこまめに自炊できる女と食事を買うしか能のない男と
男を買うことがまずない女と、性欲発散にコスト使う男と
かかるコストが違うのでは。 >>314
普通に既婚の男性も定年後地域に馴染めず引きこもり…とかざらだしな
拗らせたまま頭固まったらもっと引きこもり寝たきり一直線 フェミに反対する政党が必要だと思ってる
少子化している欧米ともに
日本人の生産性は上がってるんだけど、給料は上がってない
これって世界でも珍しい国なんだよ
なんでこうなったのか
森の発言が炎上して、
この記事は炎上しないのか?
不思議
年収400万なんて、独りで生活するのに精一杯
家族を持とうなんて気には到底なれない
無理やり結婚することにないだろ
辛いだけ生まれてくる子供だってブサだったらかわいそうだろ
正直この年になると女の狡さがよくみえる(´・ω・`)
そりゃあ子供一人2000万は最低必要という。YouTubeによく結婚の子育て話で上がっている。
派遣や契約は当然として、ブラックの低賃金雇用は自分だけで精一杯の人も多数存在する。
結婚して夫婦だけならいいだろうが、とても子供を持ちたいと言っても難しい。
確かに絶対的な安定は難しいが、ある程度の未来予想はできないと不安が先になるわな。
>>314
30年40年先の社会は今とは違うだろうね
お相手も人間じゃないかもしれないな
41歳独身で製造派遣
派遣先は自動車部品製造 昔の方が給料は安かったし仕事だって大変だったんだから、そんなことを言い訳にする時点で問題の本質を分かっていない
結局は今の若者が内向きになりすぎたという話なんだからこいつらを叩き直せば済む話だろう
子供の塾代月8万円
子供の夏季講習30万円
子供受験失敗でFラン大学(学費年100万円)
こんな家庭がたくさんありそう
実家が金持ちの一人娘を嫁に貰って、人生大逆転という手も。
俺の嫁の実家、言う程じゃないが、そこそこ持ってる。
普段「お母さん、お母さん」て持ち上げて、
めっちゃ気に入られる努力してるわ
>>239
若いうちに可愛い同世代と結婚すればよかったじゃない?
その当時に無理だったのなら年取ったらもっと無理 >>337
12時間拘束で30万半ばの稼ぎはあるな(´・ω・`) 金がなくて結婚できないってのは嘘だから
むしろ金がないから結婚するんであって
子供は金がないと無理だけど
>>67
すぐ離婚するから国力が落ちた。
離婚したらシンママと貧困の子供ができあがる。
それらの支援に多額の税金を使ってる。
貧困のアホな子供にも教育の無償化をしてアホと貧困が廻るループができている。
絶ちきるためには離婚夫婦に多額の罰金だ。 >>333
豹変するからなアイツらw
(´・∀・`) 日本人女性も日本人男性には条件厳しいけど外国人男性には条件甘いからな。外国人と結婚すれば良い。
>>294
何が癒しだ甘ったれるな!
人生とは戦いそのものだ、休息などない
傷つくのが嫌ならさっさと首を吊ってしまえ 無駄に重税を課した結果、国の未来を奪う。
政策の失敗。消費税廃止しろ。反対する奴は国賊。
>>348
ベッドで豹変どころかいろいろ豹変するな(´・ω・`) >>313
人生は親ガチャで決まるよな
俺も小学校〜高校までクラスで1位2位を争う貧困家庭だったわ。
炭鉱長屋みたいなので生まれ育ったし・・・
それにお袋が生活費を何かと自分の趣味に使いこんでしまい
オヤジはスナック・ギャンブル投資でとにかく「使い切る」毒親だった。
産まないで欲しかったよ。あいつらはDINKSやってりゃ良かったんだわ。 結婚したらオナニー出来ないやん
誰かの様に車でして捕まるか
やっぱり「子供は老後の保険」なんだろうな
老後に心おきなく迷惑かけられる実子がいるのは、多分すごい安心感があるんだと思う
既婚者が、独身への優越感が止まらないのはやっぱりそこだろ
綺麗事では済まないんだよな
>>338
昔から比べると国民負担率が倍になってるからな
これは老人を養うためだよ 世の中のモデルが共働きが前提になってきてるからな、一人当たりの給料が下がるのは仕方ない
男性の年収中央値は356万円
令和元年(2019年)の男性の年収の中央値は356万円です。
年代別の年収の中央値は以下の通りです。
20代 250〜290万円
30代 330〜366万円
40代 397〜433万円
50代 432〜456万円
塾代や私立大学費用を払えないからもう殆どの日本人は結婚してはならない!
>>351
隊長ぼくがまちがってました(・∀・)明日から玉砕します!! >>203
人生の半分以上一人暮らししてきたが孤独に苛まれるどころか楽しくてしゃーないわ 親同士が仲悪くて、お前の為に別れないでいるとかガキの頃から言われてプレッシャーだったわ
あれなら結婚とか害悪だなとは考えるけど
さっさと別れれば良かったんだわ
夫婦で一緒に働けば良いんじゃないの?
一人暮らしよりは二人で稼いで二人暮らしの方がずっと金貯まるよ
子供が増えるとじゃんじゃん金がかかるけど
親が口すっぱくして何度も何度も、一人の稼ぎでは食えなくても
二人の稼ぎなら食えるって言うよっていったが、それ自分の金自由に
使えなくなるってことじゃんとずっと納得いかなかった
>>360
3回目の求婚もあったがそれは断ったんだ(´・ω・`) セックスするだけなら今は若くてびっくりする程可愛い娘が
普通に風俗にいっぱいいる
>>354
稼いでも使い切るやつは駄目だな
貯蓄、というか今は運用の時代だろうけどちゃんと毎年増やすことが大事 ★芸能・スポーツ速報+
【芸能】武井壮「結婚が幸せの最上級という考え方を地球はやめるべき」
>>326
>普通に既婚の男性も定年後地域に馴染めず引きこもり…とかざらだしな
それのどこが悪いの?
老人会で集団で踊りみたいな妙なこと始めるとかより一人で趣味もってる方が良いと思うぞ。 もう結婚とか子供とかは金持ちの趣味に落ちたからな
老後ガーさんは夢みんなよ
>>371
そういう子が将来幸せになってくれることを願うよ
万が一孕んだら責任取らせてこ >>336
個人的にはペット(犬猫)なんかなーって思う
まあそれで満足できるかどうかはその立場になってみなきゃ分からんが…
ただ、>>265で社会に合わせて〜って言ってるが、便利で過ごしやすく慣ればなるほど、こういう孤独に対する辛さって感じるようになると思うよ
生きることで精一杯で追い詰められてたらそんな事を考える余裕すらないからな なんだろう
乳首がかゆい(´・ω・`)おれ死ぬのかな…
朗報、女性と出会いたい人。
俺はフリマとかイベントでテントの飲食店で出店するのに、バイト募集して集まった人との出会いから結婚したわ。
あれいいよ。働き具合わかるし、会話も成立するし、人柄わかるし。年齢制限で募集して、面接で顔見て合否決めればいい。
俺はこの出会いで3年で女子高生から20代女50人以上食って、且つ結婚もした。楽勝だった。
>>321
年収1000万て結構多いよな
電車1車両に数人は居る感じだな 要するに日本の少子化の根本的な原因は売国奴竹中平蔵だよ
所得も減って国民負担率も上がってんのに何で低所得者って結婚しないの?
>>320
日本は昔より貧しくなってるのに実現している
昔より安価に作れる科学技術のおかげだね 人口の半分4600万人が独身に20年後「超独身大国」日本の恐るべき実像
250Picks
PRESIDENT Online:プレジデント社の総合情報サイト 2021/1/22
2040年には独身が人口の半分になる。独身研究の第一人者である荒川和久氏は「日本は今後、着実に『一人で生きる』ことが当たり前
今や生涯独身が常識
結婚なんて時代遅れすぎる
好きな人がいないのに結婚したくなるわけないしな
好きな人に出会わないことなんて別に普通じゃね?
そんなのただの運だし一生付き合いたいような合う人間そうそうみつかるわけない
>>365
で、別れた後は、お前のために別れたと言うぞw >>349
外国人は1週間同じメニューの晩御飯でも気にしないし、家事にうるさくないからね
旦那もよく家事やるしね(韓国人除く)
日本人の女は料理しっかり作って当たり前ってのが嫌な人は外国人と結婚してる >>358
国民年金
健康保険
介護保険
消費税
昭和のクソ老人は、どれも
まともに払ってないのに不公平すぎるよな >>1
【経済】小泉進次郎「無料で大学に進学できればいいわけではない。中卒なのに1人前の寿司職人になった人もいる」 ★3 子供だなあ
子孫を残すって他人には説明できない幸福感がある
自分が災害でガレキの下敷きになって死を待つばかり、或いは死の宣告をされても、子供が無事なら満足だわ
異性に全く相手にされない奴って顔面が醜かったり性悪だったりする奴が殆どだと思う
年収のせいにするのは間違ってる
社畜奴隷の子孫はいつまでたっても奴隷やからな
奴隷の子孫とかかわいそうだから子孫は作れないし作らない
社畜奴隷身分の子孫はいつまでも社畜奴隷の連鎖が続くわけや
>>362
5chの平均年収2000万円
ガルちゃんの旦那の平均年収1500万円
5ch独身の平均年収800万円
なんだかな… >>343
金も大事だし、相手の性格が大事だよな。
俺の知人2名は田舎の資産家の娘と結婚したが我がままぶりに耐え切れず
両方とも半年で離婚したw
俺も、今の彼女は親歯科医で家族一人一人外車もってて、彼女も実家勤務。
家が既に4軒あって彼女は月に40万くらい旅行や美容に使うんだがだが、
性格メンヘラすぎて早く別れたいw >>386
人を好きになれるかどうかも才能だと思うわ
評価される側だけの問題じゃなくて、評価する側の問題でもあるよな
高齢独身の女って人を好きになる才能がない人が多いと思う
常に警戒心マックスで、異性に対して粗探しレベルな評価をして自分(が独身だったり恋人がいないことを正当化して)を安心させてるタイプが多いように見えるね 結婚なんか誰がするか…!
食わしてくざんすよ…!
結婚したら生涯…!いずれ必ず…飽きる女を…!
しかも年々…相手の態度はでかくなるという…オマケつきざんす…!
アホくさっ…!
わけのわからぬ制度ざんすよ あれは…
麻生首相「金がねえなら結婚しない方がいい」、学生との対話集会で
https://www.afpbb.com/articles/-/2633860
> 麻生首相は学生から、若者に結婚資金がないことが、少子化につながっているのではないかと問われたのに対し、
> 「そりゃ金がねえなら結婚しない方がいい。うかつにそんなことはしない方がいい」
> 「稼ぎが全然なくて尊敬の対象になるかというと、なかなか難しいんじゃないか」などと答えた。 >>395
俺魔女に魔法かけられてさ(´・ω・`)本当は王子様なんだ >>395
年収とか女のせいにしておけば
プライドが保てると思うのがヤバイよな。
風俗とかキャバ通って麻痺してるんだよ。 >>375
趣味もなくずっとテレビの前から離れないような人のことだよ 結婚てのはただの社会のシステムの一つだから、そこはなんとも思わんなあ
独身の人って老後どうするの?
年金もろくに期待できない時代に、子供に頼らずに誰に面倒見てもらうの?
>>401
こいつリアルに国賊やな
マリーアントワネット超えたわ >>408
子供「いやいやなんで養わなくちゃいけないんだよwwwww」 結婚にも良い所も悪い所もあるし、独身にも良い所も悪い所もある
なのに結婚の悪い部分にだけ目をつけて結婚しないというのは、元々結婚する気が希薄で理由を後付してるだけ
これを目的論という
そんなこと考えて結婚を決意したり諦めたりはないな
本田翼ちゃんと結婚できる可能性があれば、たとえ彼女を不幸にしてでも結婚したい
若さは勢い
>>366
共働きでそれぞれがフルで働いたとして、家事や雑用は誰がやるんだ?
収入の高低、勤務体系やなんやで振り分けると必ず一方にしわ寄せが行って不満が貯まるし
それぞれの親からの相手方への期待や「子供はまだか」のプレッシャーは
ほぼ嫁側に過大にかかる現実は?
そもそも名字はどっちにするんだ? 社畜奴隷の子孫は奴隷になるために生まれてくるわけやしな
上級も奴隷がたくさんいないと上級の優雅な生活を続けられないから社畜奴隷は子供産めと散々はっぱをかける
「息子が独身で悲しい・・・」とお前の親は泣いとるよ
>>399
好きになる人を探すってのが違うと思うけどな
相手が自分を好きになってくれるかどうかが問題なのであって
お互い大好きってのは理想なんだけど現実はそうじゃないからね 人口の半分4600万人が独身に…20年後「超独身大国」日本の恐るべき実像
>>408
釣りだろうが
マジなら今日から毎日自分の子供に自分が思ってるプランを伝えてあげてね >>394
そういうのも分かった上で独身を選んでる人もいるでしょ
愛があるから苦しむわけで 母ちゃんを責めるなよ
結婚出来ないお前が悪いんだよ
結婚して子供出来て35年住宅ローン組んでリストラにおびえながら社畜をやる
こんなリスクとるなら独身の方がマシ
給料安いし、いつリストラされてもおかしくないのに結婚なんて無理
世界一格差が大きいんだから富裕層が重婚して育てろよ
>>408
面倒見てもらえると思ってんのかよwww >>362
30代サラリーマンの半分以上は結婚して子供もいるわけだしそれだけあって夫婦で働けばまあ何とかなるって事だよ
特に低所得だと就学支援とかあって普通に公立学校通う分にはそこまで金かからない >>26
男は平均寿命が短いから先に死ぬ可能性があるが
女は死にかけても一人になる可能性が高いんだな >>410
助け合うのが家族なんやで?
異国の言葉が通じないジジイが助けてくれるか? >>405
それだって、バカな老人たちとチーチーパッパみたいなことを
老人仲間でやってるよりよっぽどマシ。
老人同士で集まったりしてるのを見ると虫酸が走る。
本人たちはお迎えが来つつある低い知能でそれなりに楽しいのかもしれないが。 >>431
うちには5年物のオナホがある(´・ω・`) >>217
それは人それぞれだよ
知り合いの女性は数年同棲してるけど、結婚する気も子供作る気もないって言ってたよ
お互いの親戚と付き合いたくないけど、一緒にいたいから一緒にいるし
お互いの両親が死んだら籍入れるかもーみたいなこと言ってた
一緒に暮らして内縁関係だともしもの時、家族みたいな扱いになるとか言ってたよ 保険セールスしてたが、夫婦相手では奥さんがキーパーソンなのよ
夫の死亡にいくら保険金かけるかには強い関心を示す
旦那の命が自分にとっての保険
逆に旦那は奥さんには大して死亡保険かけない
老後働くのが大変なのはどっちも同じなのにな
>>399
人を好きになる才能を自分にだけ向けてる気がするな
自分磨きも好きな相手の為にじゃなくて、自分にだけベクトル向けてやってる
婚活もひとりよがりになるから、相手もそれ感じて近寄らないのかも >>399
それはそれで地雷を踏まずにすむ相手にとって、一種の優しさになるんだろうか
まあ人間価値観で無理しても離婚がマシになるだけだし、なるようになると思っておこう >>380
仕事にかこつけて女募集したのかよ
控えめに言ってキショイ 高齢毒男なんて社会的地位も大した収入も趣味もないんで、
残りの人生を張りあいもなく惰性で生きてるだけなんじゃね
>>59
入院時に必要なものは病院内の売店で全て揃う 結婚したいと思わせてくれるような魅力的な女性が皆無なのも悪いよな
夫に馬乗り、首にのこぎり「長年の恨み」76歳妻、殺害容疑で逮捕 神奈川・茅ケ崎
>>391
働かざるモノ食うべからず!、とか
偉そうに教えてくれたクソ老人が
若者に寄生しまくるのが、今の日本の社会だろ >>395
顔面より一癖ある歪んだ奴が多い
孤児院で二十歳まで引きこもって育った最年長職歴無しの童貞のような雰囲気 >>424
独身でいることを否定しないよ
子供できるまではどっちもどっちだなと思ってたし >>328
それだけ日本の男が世界でも類を見ないほど無能ってことだね
日本政府と日本女性が本当にかわいそう >>431
俺は既婚だから買わないけど、JC、JKが1万円以下で大安売りしてるじゃねえかw 独身は自由を謳歌してる?
違う
高齢毒男は自由を謳歌してるのではなく、自由を持て余してるだけ
俺は異様に細かいから再婚はできません
一度してみたけどムリでした
>>446
いや…結婚や夫婦の話やないんか…?このスレ >>384
格差社会で6割が祖父母の時代に既得権つくってるからだよ。
その6割の家庭の子供は、大学進学・自動車購入・持ち家取得
など、どれも親か祖父母が世話してる。だから年収低くても
超イージーもどなのよ。
Fランや高卒の非正規年収200万でも1000万クラスの生活水準なわけで
超イージーで娯楽趣味に邁進 氷河期世代で子供成人独立した
財布には常に100万有る
相続戸建て車二台バイク二台
当然借金無しだ
我が身を振り返って若い世代に言う
結婚はしろ 所得が二倍になる
子供は作るな 金と時間の無駄だ
夫婦で釣り、ツーリング、温泉
最高だぞ
美人でなくとも稼ぐ心地よい相手
苦労を重ねた堅実な女を選べ
>>434
それでも孤独に耐えられない
孤独よりはマシなんだろ
たった一人で誰とも話さない
誰とも付き合いがない徹底的な孤独に耐えられるのは若い内だけ タイ政府当局者によると、男性が代理出産でもうけた子どもは少なくとも19人で、うち17人がタイ国内での出産とみられるという。
19人のうち4人は日本、2人はカンボジアにおり、タイ政府が保護する13人の親権と引き渡しを日本に戻った男性が求めていた。
13人を出産した代理母はいずれも親権を放棄している。裁判所は、DNA型鑑定で男性が父親と確認されていることを踏まえ、
男性は日本で子どもを育てる準備を進めており、資力も十分で、人身売買に関与した形跡もないなどと指摘。
13人の幸せ」を考慮し、男性の法的な子どもと認定するとした。
金あれば今なら独身でもタイやロシアなんかで代理出産できる。
>>395
ギリ健とか発達障害が多いのは間違いない >>389
刺身の盛り合わせを皿に移せだのポテサラをチャチャッと手作りしろだの
自分じゃやらないくせに女には要求するオッサン多いもんな日本は >>21
好きな女が相手なら子供なんかいてもいなくてもいいよ。
子供目的で結婚するとかなんか不純なきがする。 >>2
涙拭けよキモヲタ
( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`) >>443
今は殆どそれですませるよね
既婚者のうちの親ですら持ってきてもらうの面倒くさいからパジャマとか病院のレンタルサービス使ってたわ >>446
少子化の本当の問題は高齢化にあると思う
ぶっちゃけ若者が自活するだけなら少子化でも大して問題はないんだけど
増え続ける老人と年金やら生活保護やらを課税する対象が減ることが政治的な問題になっている 仮に老後独りぼっちが嫌だと渋々結婚して
嫁子供いたとしても纏まった保険金残して
はよくたばれと忌み嫌われる日々だし
人生とはなんぞや
>>452
犯罪者になりたくない!安心安全決して裏切らない相棒の右手が妻でござんす! 老後一人ぼっちが嫌なら
老人になってからナンパすればいいだけやん
>>453
別にコドオジって自由がある訳じゃないからね。 俺は自分以外の要素で人生左右されたくないってのもある
>>394
自分の子供がガレキの下に埋まっててもそんなご高説垂れ流せるなら本物と認めてやるよ >>434
なるほどお前が結婚できない理由がハッキリした >>461
人口の半分4600万人が独身に…20年後「超独身大国」日本の恐るべき実像
世界中で約2億人の未婚男性が余る!
PRESIDENT Online
2021/01/22 9:00
もうこれからは国民の半分はギリ健発達障害者の生涯独身だからいいじゃないか!!! >>475
これが御高説に聞こえるとかどんだけ卑屈なん?w 実際、今時は変な人しか子供作ってないと思うけどさ
これからの日本、心優しくて公共意識のある両親の遺伝子で出来た子供なんて、
生まれて来てもイジメで自殺に追い込まれるだけだからな
「子供は世間体や老後の保険として作る!」ぐらいのサイコパス両親の遺伝子で作った子供の方が生存率高い
無理と思ったら結婚なんかしないに限るよ
セックスしたいだけなら責任が伴わない方法もあるからな
責任放棄が一番に罪深い
まあ結局貧乏だから車買えない貧乏だから結婚できない
これなんだよなあ見苦しい言い訳は悲しいだけ
結婚して一人の女よりも自由に稼いだお金使えて風俗でたくさんのいい女と遊んだ方がいいと思う人多そう
80年代、90年代のワイドショーは結婚なんて人生の墓場、
亭主元気で留守がいい、家族内の争いがどうこう
そんなのばっかりだったでしょ
それを見て育った今の中高年層が結婚しないんですよ
【選択的夫婦別姓】小泉進次郎氏「別姓が嫌なら選ばなければいい」
>>444
そういう魅力的な女性は、魅力的ではない男性には別の顔を見せて
魅力的と思われないように振舞うのだよ。
やたらな奴に好かれても面倒くさいだけだから。 自由と老後のバランスだと結婚して子ども作って離婚して悠々自適な人がQOL最強なんだろうな
>>481
既婚はそこそこな年収の人間が多くて、
独身は低年収の人達が極端にめちゃくちゃ多いんだっけ? >>444
所詮は豚2匹が発情して交尾してるだけなのに
魅力的な男も女もないわ まぁ俺と一緒に貧乏になってくれとは言い難いしな
女も自分で稼いでるから男いらないって人も多いし
JC「わたしが大人になったらおじさんのお嫁さんにしてくれる?…////」
男女平等なのに「養う」っておかしくね???
養ってもらいたいとか考えてるババアは除外でいいだろ
>>389
毎晩露店で買ってきた惣菜
毎晩決まったものを冷たいまま食べる…みたいな国多いよな
日本みたいに家の飯をファミレスみたいにするのが間違ってるわ 種つけるだけならねー。養いたくはないわ、めんどくさい
男性の年収中央値は356万円
令和元年(2019年)の男性の年収の中央値は356万円です。
年代別の年収の中央値は以下の通りです。
20代 250〜290万円
30代 330〜366万円
40代 397〜433万円
50代 432〜456万円
今の日本人はもう殆どが塾代や私立大学費用を払えないような奴ばかり
もう殆どの日本人は結婚してはならない!
少子化、自殺、ネグレクト、看護師不足、〇〇離れ、貧困、詐欺
日本の抱えている問題の殆どが金で解決できる
俺は結婚出来ないんじゃない。しないだけだ!
そう自分に言い聞かせなきゃ精神が崩壊する
>>469
仲は良いが人生トータル的に無駄だった
夫婦で始まり夫婦で終わる
その中間の大部分を子供が占有した
親離れ子離れも円滑に成功したが
限られた人生の時間と金の大部分を費やす価値のあるものでは無かった 年収50万くらいなので無理っす
みんな俺の代わりに頑張ってくれ
結婚して子どもできたら一気に+2架かるからな
そりゃ金ない奴はわざわざ結婚しない
>>470
わかるw
補導された学生から芋づる式に捕まるんだろうねアレ。
av4でも見てりゃあ無料で楽しめるよね。 >>484
俺も過去同じ事言ってたからわかるよ
でも何が残るよ
虚しさだけ残るんだよ
風俗からの帰り道とかさ
花火大会の帰り道みたいにただ虚しい
こんな生活を死ぬまで続けるつもりなのか
結婚しようと思った34の冬 >>408
子供に集る気でいるのか?
親の面倒みるどころか、なんで産んだんだよ?って恨まれる可能性のほうが高いだろ
少なくとも日本では
なんとかって有名投資家も、日本に生まれる子供は地獄が待っているって言ってるだろ ↓5ちゃんらしくていいなこのやりとりw
59ニューノーマルの名無しさん2021/03/09(火) 15:03:58.57ID:aVX6yWGc0
>>42
着替えは誰が持ってきてくれるのか?
成年後見人か?それとも死後事務委任契約を結んだ弁護士か?
弁護士がパンツ粗って持ってきてくれるのか?
60ニューノーマルの名無しさん2021/03/09(火) 15:04:28.60ID:kN0nzWWj0
>>59
Amazon(´・ω・`)
90ニューノーマルの名無しさん2021/03/09(火) 15:08:36.54ID:CTlCtp9f0
>>60
そこはヨドバシでオナシャス
99ニューノーマルの名無しさん2021/03/09(火) 15:09:40.67ID:kN0nzWWj0
>>90
(´・ω・`)やだぽん もう子供は作らない方向でよくね
結婚して共働き、つまりDINKSで、いい暮らしをしていく
独身税よりもコンドームを禁止して無理やり結婚させれば良いんだよ
ルーマニアで昔やっていたぞ
子供を育てられないなら国家が育てるんだ
>>512
賢者タイムのときに虚しさで辛いってこと? 本当は結婚した方がまだ経済的に余裕ができるんだけど
保身優先するとしないよね
>>488
そんな性格の悪い女性は結婚生活で破綻しそう >>501
朝鮮人、中国人よりはいいけどな
朝鮮人、中国人はマジゴミ以下 >>436
4人の老人があっさりぽっくり逝ってくれりゃいいけどそんな甘くないぞ
親の介護が立ち行かなくなったときに見込みの甘い同棲生活は破綻する >>434
認知症になってそのバカにしてるやつらよりも知能が下がる確率がでかくなるってことだよ… >>467
やれ!って、何をだよ
その辺の女をぶん殴って
妊娠させろと言うのか? バツになってから色んな女と遊べるから気楽。
同じ女は抱くのも飽きる
タイ政府当局者によると、男性が代理出産でもうけた子どもは少なくとも19人で、うち17人がタイ国内での出産とみられるという。
19人のうち4人は日本、2人はカンボジアにおり、タイ政府が保護する13人の親権と引き渡しを日本に戻った男性が求めていた。
13人を出産した代理母はいずれも親権を放棄している。裁判所は、DNA型鑑定で男性が父親と確認されていることを踏まえ、
男性は日本で子どもを育てる準備を進めており、資力も十分で、人身売買に関与した形跡もないなどと指摘。
13人の幸せ」を考慮し、男性の法的な子どもと認定するとした。
金あれば今なら独身でもタイやロシアなんかで代理出産できるぜ!
【秋田】県存続の危機…明治以来初の県内出生数5000人割れ、過去50年で7割以上減 ★4
>>490
そこそこな年収の人の数はどんどん減っていく
中流を下流に落とし込む社会になっているからね
バブルまでは専業主婦家庭が過半数だったんだぜ?
あの当時の中流といわれたクレヨンしんちやんのみさえも専業主婦
バブル崩壊後経済ダメージが蓄積して5年で専業主婦が少数派になった 金のない人が低収入男が結婚してないだけ
統計的な事実だろ
なに言い訳垂れてんだ
自分一人を守っていくのが精いっぱい
好きな人と結ばれることも、将来のことすらも考えたくないと
>>510
そして10年後に「私達は買われた」とか言い出すんだからたちが悪い。 >>514
最初は緩いと思ったが、amazon介護は出てくると思う
amazon葬式だってあるんだから >>484
結婚・離婚した上でのセリフならまだしも
独身が言っても酸っぱい葡萄なだけ 美人なシングルママさんが職場に多いわ
まぁ頑張れって感じや
>>5
やつら働かねえからな。
>
日本は、15歳から64歳の労働生産年齢の女性たちのうち、
約7割の人たち女性たちが働いてますよ。
『専業主婦中心の社会』は、戦後の高度経済成長期でしか成り立たない社会で、
戦後の高度経済成長は、1973年の第4次中東戦争勃発によりその後高度経済成長を支えて来たオイルの価格が高騰して来て終わりました。
(これが、いわゆる「オイル・ショック」です。)
戦後の高度経済成長に終わりを告げたオイル・ショック以降、
パートなどで働きに出る女性たちが増えて来て、
1973年を境に『専業主婦中心の社会』から『女性が働いている世帯中心の社会』へと日本社会は変わって来ました。
そして、『再び専業主婦中心の社会がやって来ることは無い』でしょう。
専業主婦中心の社会を成り立たせていた戦後の高度経済成長期のような時代は、
ピケティの世界数百年間の歴史の検証によると、
戦後の高度経済成長期が稀有なケース、唯一のケースだったので。
なので、7割の女性たちが働いているなど今後も『女性が働いている世帯中心の社会』は、
長らく続いていくことになるでしょうね。 >>517
風俗の場合特に
若い時は全く感じなかったんだけど年取ったら急に虚しくなった >>512
未婚者の寿命が短い統計が出てるけどさ
理由は複数あるだろうけど
ふと死にたくなって刹那的に生きてての結果
も絶対あるよなあ 結婚→子供→35年住宅ローン→リストラ→離婚
こんな人結構いそう
そもそも結婚しないと悪、信用が無いって考え方がおかしいから
男は誰かに甘えられる側に立てる自信や包容力がないと結婚できない
>>512
>>484←こう考えるなら去勢するのが一番の節約だしな。
中途半端な事で抵抗するしかないのが
低所得の行動って感じだよな。 >>478
独身ではないのだよ。
>>459
バカと話すのは苦痛なもんだぞ。年寄りと話したことないだろ。
何をしてあげてもすぐに忘れる、自分勝手なストーリーを知能の低いおつむで勝手に作り上げる。
家族と暮らしてるのに妙な独り言を一日中つぶやく。 人口の半分4600万人が独身に…20年後「超独身大国」日本の恐るべき実像
世界中で約2億人の未婚男性が余る
PRESIDENT Online
2021/01/22 9:00
もうこれからは国民の半分は生涯独身だからいいじゃないか!
国民総ギリ健発達障害国家を目指すべきだ!!
>>499
毎晩露店で買ってきた惣菜
毎晩決まったものを冷たいまま食べる…
は昭和中期の日本もそうだったけどね >>408
お前は子供が面倒見てくれると本当に思っているのか
親族一族郎党で教科書通りの幸せな老後を送れている思える人いますか
いざとなったら家族が一番えげつないんだぞ
核家族で御育ちのゆとり君は知らないかそんな事 >>528
だから金ない人達の多くが独身ってわかりやすい社会になってくんだろうな 自社製品すら買うのをためらいます
もう生きていくのが辛いです
【福岡】2〜9歳の3児死亡 父親はホテル4階から飛び降り負傷…昨年12月離婚 虐待で児相が見守り中に
>>2
女性が大手会社就職目指すのはそこに集まる良い男捕まえて寿退社するためだしね >>543
けど実際に結婚して子供作らない奴とか害虫でしかないから DINKSほど非生産的な奴らもいないな
それだったら独身でいろいろな女とヤる方がマシ
そもそも日本円なんかで持ってる方が間違いだってそれ1
>>505
458読んであまりの矛盾ぶりに一言書いてやろうと思ったら505読んで納得
説得力ある 金さえあれば独身最強だわな
老後も安心
雇えばいいだけ。
死ぬ時はいつだって1人よ
まああと1人養わなきゃいけないと考えたら躊躇するよな。
給料も管理されるようになるわけだし、自由に使える金もほとんどなくなるし。
>>539
そうそう
風俗は行くほど虚しい
その金あったら何が買えるか考えたほうが幸せ >>26
その人の悲しい部分は未婚ではなくて「家賃5万の風呂なしアパート」の「経済力」だから
仮に結婚していても経済力がそれだから更に悲惨だぞ べつに結婚したってもええけど
女って漏れなくネチネチしてるからストレスたまるだけやからなマイナスのほうが大きい
既婚者は結婚できる人間だから結婚していて
未婚者は結婚できない人間だから未婚、という凄く当たり前の話
嫁が寝たきりなったり、子供が障害持ちや非行・引きこもりになったら大変よ
結婚のメリットもあるけど、リスクも高い
>>437
共働きならともかく妻専業のパターンこそ子供がいる場合は妻の生命保険必要なんだけどな
それわかってない男の多いこと 俺も上司の給料聞いて絶望したなぁ
課長代理で手取り20万円台
係長なんて20万台前半
一部上場企業でこれだよ?辞めて正解だった
まあそれでも結婚したいと思える人は幸せな子供時代を送ったと思うよ
絶対に結婚なんて無理
>>553
この先下の世代では既婚と独身が逆転する可能性すらあると思う
バブル崩壊後専業主婦が過半数だった時代があっという間に終わったように >>523
頭を動かしてるうちは認知症にはならない。 やりたいことやって、ほどほどに生ききったら、雪山で寝て静かに逝こうと思ってる。
そんな最期でよくね?
結局は共働きじゃなくて養いたいって思ってるんだよなぁ
男はプライドがあるから自分より上の女とはうまくいかないんよ
>>542
結婚→子供→35年住宅ローン→リストラ→離婚→養育費月10万円
までがデフォルト >>573
朝鮮人は日本から出て行けよウンコくせーんだよ >>564
結婚はしません。
風俗で問題ないですと言ってる独身コドオジは
去勢すれば一番リターンがデカいのにな?
たまにママに抜いて貰うから出来ないのかな? >>562
まずその金さえあればという条件が独身者には厳しい現実
収入も貯蓄も既婚者のほうが上だからね >>530
慰安婦となんら変わらん被害者面なのがムカつくよね。
どんどん動画撮られて拡散されると良いねw 日本の法律は圧倒的に女=妻に有利だからなあ
それを知った時点で結婚なんて罰ゲームだと悟った
プログラマなのに月収27万しかもらえない
>ちなみに日本の賃金の中央値は、350〜360円ぐらいだそうです。
また年齢によって変動するようです。年齢が高いほど中央値も上がっているようです。
ちなみに、最近韓国に平均賃金を抜かれました。
馬鹿女が増えてきてるって事だな。
守る気も起きない寄生女を飼ってる哀れな輩もいるしな。時間と金がどんどん無くなるw
>>579
うちは嫁が俺の8倍の年収
でも愛があるな そもそも自分が好きじゃないし、遺伝子引き継ぐ子供を愛せるとは思わんしな
独身高齢者になって社会に負担かけるのが自分を取り巻く世界への復讐のようなもんかな
非正規だと年収の中央値226万円だとさ
子供出来てもまともに育てられんわな
低脳だから稼げる金は自分の分で精一杯なんよ
発達障害一歩手前だから人に迷惑かけるし
人様に迷惑かけないようにしてると1人になる
世の中との疎外感もあってポジティブになれる要素なんて一つもない
すまんとうちゃんかーちゃん
子孫を残そうとするのはこの世に生ける者の本能だが、
こどおじのようにそれが欠如した欠陥人間もいるだろう
精神年齢が子供のオッサン
>>529
金がないから家もクルマも買わないし
結婚も子育てもしない
当たり前のことだろ?、文句があるなら
借金しまくって、豊かな生活を追い求めてた
バブル世代以前のクソ老人に言え! >>456
それも地方は崩壊しつつあるしな
知り合いが貸倉庫しているけど今の店子さんの事業が破綻したら次は無いな
固定資産税と相続税ですっからかんだろうな 女性に話しかけるのも
女性が不快に思えば逮捕される時代だからね
言葉で同意を取ってからの性行為じゃなければ、後から訴えられたら負けるし
女性と係わることがリスクでしかないんだよ
独身なんてやめとけ、職場にいるけど気味悪いよ
事務のコも、二人きりになったら襲われそう、とか言ってたし笑
>>586
どんどん転職しなよ。技術持ってるなら仕事選ぶ権利もってるのはキミじゃんか >>564
ボッタクリで風俗に連れ込まれたことしか無いが
空しかったぞ
俺なんで金払って女の不幸な身の上話聞かなアカンのやろ?って >>519
そうかな?別に性格悪くないだろ。むしろ誠実だと思う。 >>590
社会のせい時代のせい環境のせい国のせい世界のせい >>597
愛だよ愛
お前みたいなど腐れにはわからんだろうな 万が一離婚するってなったら男が引き取って育ててくれるなら結婚してもいいって姉ちゃん言ってた
子どもなんか育てたい男はいないよなw
自民党政権で雇用が不安定だから
何時まで経っても安月給。
少子化は自民党の国策。
自民党に投票すると生活が豊かにならず
外国人移民が増えるだけ。
外国人犯罪が増え、更には覚醒剤が日本に蔓延する。
自民党には投票しないほうが良いぞ。
>>458
別荘族の爺さん連中も似たような事言ってた >>575
そりゃ独身がどんどん大金落としてくれる人達ばかりなら独身優先になると思うぞ
ファミリー向けが落とすクラスの金をお一人様でどんどんお金使う感じかな 41歳850万、嫁280万だけど激務だと外食とか増えてなんだかんだで、金使うなー。
定時帰宅可能なら、貯蓄大分増やせる自信あるわ。
>>599
例え国家民族が滅びようとも女の人権の方が大事なんだから当たり前だろ >>576
老人会にたむろっている低能ジジババの会話にはイライラするよね
趣味を充実させてネットしてる方がマシだわ 社交術として、所帯持ちは男も女も他所様の前では自身のことをあまり持ち上げず、謙遜の意味で自虐的なことを言うようになる。それを真に受けていると結婚が酷いものに思えてしまうのよ。
そういうのは学校では教えてもらえないし、親からも教えてもらえなかった層は独身のほうがましと考えてしまうのだな。それは甘い罠であって、ずっと先に苦労することになるが、若いうちは気づけないということ。親の教育は大事ですよ。
>>607
もうじき共同親権導入になるから嫌でも双方で育てなきゃならんくなるぜ >>569
子供は自分の遺伝子と相手の遺伝子悪くなければ大丈夫じゃね?
奥さんが天然とかズボラとかだとヤバそうだけど 甥姪にたかることもできるし
他人の子供に福祉を通して規制することもできる
独身で子供がいなくても老後を過ごす青写真をかけるほど福祉が充実してるのが日本
損得だけ考えたら子供は持たない方が得
幸せかって話は別として
だから貧乏人ほど結婚しないし子供を持たない
いい歳した独身が気味悪いのは確か
不潔で無表情で目が死んでて何考えてるのかわからんし失うものがないから何をしでかすかもわからん
本当に関わりたくないし35歳までに結婚出来なかった奴はクビって社内ルール作ってほしい
俺は結婚経験のない独身(男女問わず)が「結婚なんてしたくない」とかほざいてるのは
すべて結婚できない強がり負け惜しみでしかないと思ってるけどね
離婚歴のある人が言うなら理解できるが
結婚したこともないのに他人の経験だけでわかるわけないからな
30年前から給与水準変わらないのに物価と国民負担率だけ上がってるからな、若い人は相当カツカツだろうね
>>601
プログラマーのひとは、私じゃないですけど、
あなたは良い人です。
(いちおう念の為に言っておきますが、別にあなたを煽っている訳では無く、
本当にあなたのことをそう思いました。) この給料ってどのくらいだよw
おまえらの親父世代より稼ぎいいだろ、それで育てられないとか無能か。
>>623
スイカバー、年中売ってるといいんだけどな >>600
うちの会社だとそれが本人の耳に入って体調崩したら言った女が懲戒解雇になるように制度が変わった >>600
独身のやつって、独身たる理由があるやつ多いよな
一癖あるというか変なやつというか
逆に良くこんなのと結婚するやつが居たなっていう既婚者もいるけど >>591
時代は本人年収関係ない。6割の若者が親祖父母に家や車を買ってもらう時代。
俺の彼女も。彼女のまわりもFランや高卒が多くて年収手取り200万未満。
でも、みんな車持ってるし、海外良好だグルメだファッションだって感じで
遊びまくっとるな。俺の彼女も外車乗ってて親のカードで月に40-60万は旅行や
エステ、グルメ関係に使うよ 将来世話してもらうだとか労納税や働者者の確保みたいな奴隷の再生産で子供作ってるやつらは
将来自分の子供が不幸になるのわかっててこの世に産み落としたんだからその罪の重さを噛みしめて残りの人生を後悔しながら過ごしてください
自分の幸せのために自分以外の人間を不幸にするのを選んだのはあなたです
前の職場で偽装離婚とかの話をしてる上司を見たら結婚する気も無くなったわ
年収600万の独身おじさん。
結婚願望はある。が、いかんせん性癖に偏りがあり、下着女装がやめられん。ホルもしてるからオッパイもケツもある。あまりリアルの女には興奮しない。汚らしく感じる時さえもある。
そして、女にはファッションセンスも求める。ユニクロとかの量産型は美人でもお断り。
>>612
それは少し習慣を変えるだけで解決するような
休日に作り置きしとくとか、簡単な常備菜有れば外食減らせるよ >>1
男が養い女は子育てって日本の文化が好きで意識を変えられないよね
男が養い女は子供を産まず遊んで暮らしていいと思ってる女子も増えたw
これからは男女とも同じように働き金が貯まったら子作りでいいねw >>569
アホみたいな確率出すね
メンヘラ女みたいだなwww >>595
いや、お前の汚い遺伝子なんか残さなくていい
愚民が多すぎて地球は悲鳴を上げてるのに
少子化だなんだと、小さな視点で物事を見るな
もし仮に人類が滅びたとしても、その時は
新しい種が栄えるだけのことだ何の問題もない 普通の人間なら一生懸命働いても2億弱しかもらえない
そんな人生がもう嫌なんだよ
そういうこと
女性の未婚も多くなるのだから結婚なんてリスク伴うことやめて彼女と遊びながら生活するのがベストだろ
飽きたら取り替えれはいいし寂しくなったら同棲すればよし
>>570
子供の成人までのリスクをきちんと考えてない奴多いよな >>634
流石に4割5割独身になる時流だと関係なくね?
9割結婚してた時代は終わるんだからさ。 >>618
耐えるって何?
趣味を楽しんでるのだが? 社会ドキュメント「素人童貞の遠吠え(´・ω・`)」
>>631
今の1000万でも30年前の650万くらいでは
税金等考えると >>587
俺が学生の頃に大学の先生が電車の中でものすごい速度で
ノートに数式を書き連ねていたのを見たが、
あれくらいになるとさらに年取ったところでボケないだろうと思った。
結局、知的生活してるかどうかがカギ。
妙な噂話だけが好きな近所の婆さんはボケが著しい。 >>629
金があっても、自分の稼いだ金を嫁が勝手に遣うのは我慢ならんという男は一定数いる。また、金がある故に女のことも金目当てにしか見られなくなる。 >>640
今は超リアルなダッチワイフが買える時代だからそれ買って一生添い遂げればいい
1人の女性を不幸にしなかった人生も十分立派だよ >>583
5chの平均年収2000万円
ガルちゃんの旦那の平均年収1500万円
5ch独身の平均年収800万円
ほんまやな。 税金や保険が高過ぎて可処分所得が少ないのが問題だな
年収1000万近くても贅沢は出来ないわ
まあこの30年で蔑まされ低賃金で酷使されて来た人たちはワープアと言う大義名分で結婚出来ないと言うセーフティーネットを手に入れることが出来たんだから世の中面白いよな
これからますます一寸先は闇が急加速してるから家族なんかより身軽さが心の安寧をもたらすよ
いざという時はフットワーク軽いしな
30年も働いていれば貯蓄も出来るからサッサと労働から足を洗うべし
で無職を堪能すべし
>>4
どこにいるんだよそんな奴、国民年金は6万だぞ >>395
男女ともにそれはあるかも知れないが、まあ自然淘汰として諦めよう
人類の美化に逆に貢献してこ >>612
俺の両親がそんな感じだったけど
父ちゃん60前で早死にしちゃったな
母ちゃんが500くらい稼いでたから家計は回ったけど
たぶんお前も早死にすると思うわ こんなスレやソース元を参考にして好きな相手との結婚を諦める奴はいない
結婚したい時は、世界中の男の結婚生活が不幸で破綻した統計を見せられようが、俺が世界初の幸せ物になるのは間違いないと確信できてしまう
若さが成せる業だよ
地獄みるけどね
男の下がった分の給料が女の給料に回っているのに、女は自分のために消費するだけだからバランスが悪いのだ。
>>661
ゴミ屑役人どもの年金はそんなもんじゃろ
議員様だと100万とかじゃなかったけか? >>627
「愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ」という言葉もある
まあ、このスレで結婚否定してる人は賢者というよりは魔法使いなんだろうけど クルマ同様結婚は無価値となった
↑
この一言で完結できる
「養う甲斐性」
これだけなぜかいまだ変わらず昭和脳が多い。
一般的に女は自分より年収が上の男と結婚しようとするからな
それでも二人分の収入があるはずだから生活にゆとりが出てもいいはずなんだがそういう話はあまり聞かんのよね
男女平等なんだから同じくらいの収入の人と結婚するようになれば「収入がないから結婚できない」とはなりにくいはず
フードコートで家族連れやカップルが警備員に警戒される事はないが
いい歳こいた見窄らしいオッサンが独りうろついていたら警戒される
それが全ての答えだと思うが
最初は妻に養ってもらってたけど転職して給与が5倍になったから今はパートにだけ出てもらってる
家事も子育てもまあ多少は手伝う
妻がそれで充分だって言うので
女子供は一番金がかかる
次が家、車
上削れば余裕に生活できるから
養うとかは女性に対して失礼な言葉だ 共に働きましょう
>>635
今の若者の親はバブル世代で雇用も資産形成もできてたから
子供のために金を使う余裕があるんよ
問題は氷河期世代な
自分の老後のための貯金すら危うく、子供にやる金が無い 結婚「できない」自分を結婚「しない」と言い換えて自己弁護ばかりしてる男
って最近多いよね
そりゃモテるわけないわって思うw
そういう卑屈なところって何となく表にもでるしさ
共働きしてくれる女見つけろよ。
合わせて年収1400万になるから金で困ることはない。
夫婦で働きゃいいじゃん
ずいぶん楽になったし子供も持てた
養わなくても生きれるような女は自分よりさらにハイスペを要求か一生独身みたいな感じだし結局金がないと男は相手にされないんだよ
>>653
誰に警戒されるの?
いい歳したみすぼらしいオッサンなんて外出ればそこら中に1人で歩いてるぞ >>663
煩わしい人付き合いよりも、孤独が楽しい人もいるんだよ 金なんてどう儲けるかよりどう遣わないかの時代
結婚はそれを阻害する
いやいや、ただ単にブサイクでモテないだけだろ。共働きの世の中で、お金がないから結婚しないとかはただの言い訳だろ。
>>661
年金で1ヶ月60万円以上貰っている高齢者は実在する
取り敢えずは国民年金定額単価でぐぐるといい
ちょっとややこしい話だけど
バレたら現役が発狂するからテレビなんかじゃ絶対にやらんね >>661
インフラ企業だとそれくらいだよガス屋に務めてた叔父さんは40万もらってる、JALに努めてた姉もそれくらいもらう予定だったが倒産したからそこまでもらえなくなった 貧乏子だくさん。子供が大きくなって働いてくれれば親は楽ができるというのは昭和時代のロマンスなのか?
社会福祉なんかは進歩しているはずなんだがね。
>>633
公務員ならアクリルの仕切りつけて物理的に差別かましても
厳重注意と配置転換で済まされるのに?
処分甘いよなあ↑ >>669
車が無価値はねえだろ。
運送とかはどうするんだよ?
お前は魔法で荷物を移動させれるんか? >>663
文化的活動って、孤独でやることが多い。
絵を描く、文章を書く、本を読む、音楽を奏でる、
みんなひとりでできる。 >>663
馬鹿か、お前は?
人は生まれる時も死ぬ時も常に一人
お前の苦しみを理解する人間など誰もいない この給料じゃむりとかいいわけやろ
ほんまはハゲてるからむりやねんやろ
中年童貞のルポに中年童貞に多い属性はネトウヨ、とあった
結婚もせず暇すぎるからネトウヨやる位しか無いんだろうな
家庭守るとか子育てとか普通の人生歩めないと大抵の奴はろくな人生歩まない
「独身のが気楽」と心の底から言える遊び人なんて
今の日本にはほとんどいないと思う
>>655
財布は自分が握って、毎月の生活費を奥さんに渡せばOK。
自分は給与明細書も奥さんには見せいたことがない。
ただし、奥さんが生活に必要な物を欲しがった時はすみやk
に買ってあげた。 最近なんで家族のために働いてるんだろうと思うようになってきた
更年期かな
>>627
醜く苦しい言い訳だよな
運転免許を取らずに車を運転したこともない奴が「交通関係のトラブルや裁判の話を周りからたくさん聞いたから免許を取る気にならなかった」みたいな >>1
昔はそれでも養えたんだけどな
みんなが贅沢になった上に、日教組のあほのせいで教育が崩壊してて
塾にいかないと意味がなくなってるのが痛い >>684
めっちゃ警戒してるわ俺は
子供といる時とか全ての局面で >>682
男は35でも金ありゃ余裕だけど、女の35はその通りに諦めた方がいいと思うな! >>692
車持てない貧乏人の闇は深いそっとしておいてあげなよ >>675
子供にお金がかかるのは仕方ないよ
現に自分がこうして大人になってるのは育ててくれたわけだからだし
だから子供を育てなきゃと使命感は強いが嫁が本当にいらないな
化粧とかの美容品は本当に無駄遣いにしか思わないし >>10
老後の一歩前で子供の進学期に癌とかなったら一家崩壊やぞマジで どうせ無理だからしないという選択は逃げだし、そのための言い訳は無限に出るもの。
だからといって結婚しやすい時代かと言えば最悪の時代だろう。
でもこの時代生き延びたら将来強くなってるよ。
>>684
繁華街を歩いてると
高齢者>オッサン>オバサン>家族連れ>カップル
くらいの感覚だな >>685
楽しいと思えたり耐えられるのは若いうちだけ
そのノリで高齢になって孤独が耐えられなくなって発狂寸前まで追い込まれる人は多いんだよ
全員じゃないけど凄い後悔してるよ この給料じゃ結婚むりとか言う以前に
つき合うこともむりやろおまえら
>>690
昭和の時代は兵隊要員として産めよ育てよ
発展途上国の農家は子供=労働力
そういう時代は世界で終わろうとしているよ 定額制夫のこづかい万歳 月額2万千円の金欠ライフとか読むと結婚なんてするもんじゃね〜なーと思うよ
まあ「独身のままでいい」って思ってるやつらは別に問題ない
やべえのは結婚したいのにできなくて幸せそうな家族に憎しみ抱いたり、他人の足まで引っ張ろうとするクソフェミとか
>>702
高齢独身男が警戒されない為に
犬を連れて歩くのはありと言えばありだけどね。
1人で公園とかスーパーをウロウロしてると
やっぱり不審者扱いになるわな。 >>682
高校出て7年過ぎた25でまともな仕事についてなけりゃ基本的に終わりだよ
生きる速度が遅すぎる >>685
没頭してる時はそれで良いかもね
ただガチの孤独に耐えられる人間はいないぞ
いたとしたらそれは変人だ まあ教育費の高騰は、少子化の一因になっているとは思う
一番の問題は教育費の費用対効果が必ずしも無いこと
つまり5000万を投じてどれだけリターンがあるのか
有るなら投資する価値はある
>>703
35男女のその後の結婚率って同じような数字だったと思うが
どっちも厳しいイメージだけど男は余裕のソースあるの? >>687
そうすると、未婚率が上がったのは日本人のブサイク率が上がったからなのかな?
それともこっから下はブサイクって判断のハードルが上がったのかな? 好き好んで男女平等だからと男と同じように働こうと女がしてるんだから「養おう」なんて考えが古いんだよ
もっと気楽に構えて男側の収入が低いなら年収高い女と結婚しようくらいに考えてりゃいいんじゃない
男女平等なんだし
今の日本人ってネガティブ思考な人が多いよな
日本に住んでる以上は餓死するなんて事はまずないし
わりと何でも何とかなるもんだから、もう少しチャレンジ精神を持ってもいいと思うんだが
こんなネガティブ思考の人間だらけだと
世の中に金が回らないわ老人ばかり私財を溜め込むわで
どんどん国が貧しくなる
40歳以上の高齢独身男って
9割が恋人すらいないらしいぞ
>>716
犬がかわいそうになる
ストレスの捌け口で殴られたりしてないかなとか >>719
個人的にはフェミに苦しめられるよりは独身の方がいいし
つまりは負担にならない人間関係が大事なのだろうと思ってる 結婚むりとか言い訳する以前に
おまえら告白したこともされたこともないやろ
不安定な雇用で妻子ににひもじいい思いさせるくらいなら、一人で死ぬ方が良いな
>>617
昔いた上司、嫁自慢子供自慢がほほえましかったんだが
子供の通院先でトラブル起こしたのがきっかけて
学校や自治会でもムチャクチャやってたのがバレてたな
強烈なモンスターペアレンツだったとさ >>710
ジジババの低能な会話に参加する方が発狂すると思うわ
スーパーでたむろっているジジババの色恋や逢引の話を聞いて
吐きそうになったわ >>692
普通はマイカーとして受け取るだろ
それをうれしそうに運送とか持ち出すなよバカか
>>704
オマエもうれしそうでなにより 別に結婚しないだけで付き合ってる女はいるやつも多いだろ
>>729
同じくらい稼いでる人と結婚しないから
1+1=3にならないw >>692
前までは外車とか車にこだわっていたけど今はこだわっている奴ほど痛い奴に見えてきた
時期がきたらコンパクトカーに換えようと思っているよ
ブランドの服とか着ている奴も痛い奴に見える >>730
その通りだと思うよ
最低限の人間関係、コミュニティを持つ事は必要だよ >>723
ヒモはヒモで一種の才能なのかも知れないなあ
近世フランスのサロンとか、貴族の旦那の金で奥さんが若い研究者と付き合ってたりしたけど
そういうのも有りなのかも知れない 俺も別に結婚願望とかほとんど無かったけど
適齢期に付き合ってた今の嫁に外堀埋められてお手上げだったな
周りもだいたいそのパターン
なんでみんなこの流れ回避できたの?
今の日本の税金徴収完全に狂ってる
普通に生活してて
収入のおよそ半分が税金で持っていかれる
なんで若い奴は怒らないの?
男女平等とか言ってるそばから
養ってくれとかいうから嫌になるんだよ
>>724
他人のせいにしてるお前もネガティブだろが
少子高齢化ごときで絶望してないで
チャレンジ精神で世の中を明るくしてみろよ 高卒の俺でも年収700万なのに、俺より貧乏な大卒なんか都市伝説だろ。
>>734
孤独に耐えられないからだろうな
昔は今のお前と全く同じ事言ってたのかもしれないな
要するにお前の未来の姿だよ 18歳の頃、初任給が手取り15万ほど。
今、49歳で手取り25万ほど。
結婚なんかできるわけない!
>>724
ネガティブと言うよりは無駄な思考が多いのでは。
政府の縮小経済とか誰得だと言う政策から始まり。
何でもあれこれと無駄な思考を張り巡らせて行動は一切しない
こんなパターンやな。
>>725
もう去勢するのが一番だよな。 >>717
今時高卒で働くプランなんかモデルに話されても困るんだが 女性はまんこを誰に明け渡すかで人生決まるから大変なんだが?
オス共にはわからないだろうな
>>737
ネットでノーリスクで孤独を埋められるから独身が増えるってのはありそうではあるな >>661
うちの親父は死んだ後も本人が80才まで生きていたと仮定して遺族年金に企業年金上乗せされてた。 そもそも日本の結婚の法整備が
びっくりするくらい女尊男卑になってるからな
>>748
これだけ税金取ってて国は貧乏になる一方だし、全然政府は対策してないし
年金もどうなるか分からんし >>745
人間関係ができた瞬間から人間関係に悩むリスクが発生する
自己責任の日本ではコミュニティーなどトラブルの原因になるだけで避けるのが賢明 俺は超絶不細工だからな
この遺伝子は残しちゃいけないだろうし諦めてるよ
もちろんモテやしないし金もあるほうじゃないから…
>>733
最近でも、アルペン会長やマクド原田や福原愛の事件を見てると
幸せアピールしている連中が一番ヤバいよね >>764
付き合ってる女に結婚チラつかせられたら
「日本の法制度ハー!!」っていうの? とりあえず外貨稼げる人間が、自国にどれだけ居るかが一番大事
つまり日本もビル・ゲイツやらジョブスやらジェフ・ベゾスやらイーロン・マスクを育ててこ
もしくは外国から移民させてこ
>>747
誰もが適齢期に異性と付き合ってるわけじゃないから >>751
いや俺は3人の子持ちだが?
20台で起業したしわりと税金も納めてる方だが。。。 >>634
もうその言葉は性差別になる。
考えが古い老人並み >>757
氷河期がいずれ大票田になるから逆襲がはじまるな >>628
少子化で、親祖父母からなんでも買ってもらうのが今の若い世代。いまの18歳19歳20歳の自動車の所有率55.2%。大学進学率54%。過半が超イージーモードだぞ。 >>712
対立を煽る事によって拘束時間を引き延ばせるからな
段々と飽き飽きしてくるw 手取り30万弱なのに45で10下の嫁と結婚
親戚のつてで家賃4万ちょっとで3LDKに住めてるだけでどうにか食って行けて幸せ
子供できたら幼少期から丁稚奉公にでも出して逞しく生きていって頂きたいと投げやり気味
金のことで結婚しないできないのはあるんだろうが
本心から結婚しないって奴は、親から産まれたその半生がいいものでは無かったんだから、無理矢理結婚しろとか、いいものだぞと説明しても無駄じゃね?
たまにそういうのがツガイになって子供虐待するけど、バックボーン調べるとほぼ自身も虐待やらネグレクトやら受けてた奴ら
そんなのは一人ひっそり生きて死んでいってくれと思うよ
>>217
男は性欲処理、女は経済支援
今は性欲処理には事欠かない時代になった上に経済支援する余裕のない男まみれなんだから未婚率上昇もやむ無し >>762
俺はネットでもリアルでも
他人と衝突してばかりだから
孤独など感じてる暇すらない >>6
大抵の家族は聞かれもしない限り、ウチ幸せです〜、なんて言わないから 素人童貞じゃそら結婚なんてむりやろ風俗はあくまでも金払って優位な立場にたっての童卒やからな
ますば告白してつき合ってつぎは立場ヒフティーヒフティーの状態で女を喜ばせる愛撫スキルをもってるかそこでふるいにかけられクリアーしてはじめて結婚のケが見えてくる
結婚までの道のりは険しいぞほんま
>>761
性格や共通の価値観で相手を選んだ方がいいぞ
うちの嫁みたいにな >>770
ビットコインを掘ったり
海外サイトでビットコインを貰ってくるのは
外資を稼いでるに入るん? >>261
婆ちゃんがそうだったが
いざ働きに出て保険の勧誘ノルマとれなくて親父に入って貰った時は
「旦那を殺す気ですかこの嫁は!」って婆ちゃん発狂してたな
学費とかは親に出して貰ったが
「お父さんは私の下着も買ってくれた事ないんですからね」
とかマッマは言ってたな >>777
45から子供作るって地獄やん
嫁35だろ?ダウン大丈夫かよ >>686
それそれ
金は使わない事で安心が得られる
もちろん趣味程度には使うとしても家族なんかいたら開けっぱなしの水道みたいなもんだからな >>754
絶対に違うわw
あんな連中と根本的に人種が違う >>773
お前が変人なのを性差別に置き換えるなよ 独身、一人っ子、両親他界、彼女無し、友達無しだけど、
平日は会社で嫌でも人と話すから、休日くらいは誰とも会わない、話さないくらいの今が丁度いい
ただ会社を辞めた後、毎日が休日状態になるとどうなるかは自分でも分らん
甲斐性がないのは自然淘汰なのでしょうがない
本人が独身でよく自分の子孫を残したくないのであればそれでいい
残したいのであれば、稼げるようになり嫁をもらうようにすればいい
稼げればモデルだろうが女優だろうが妻にできる
>>779
いやいや、女が経済支援してもらうって古い考え方
やめた方がいいと思うぞ
逆の立場になったらわかる
収入低い方が子育て、家事多めにやればいいだけ 独身のままで良いというか、結婚なんてもはや無理なんだよ
子供作らず共働きで苦楽を共にするだけならいいけど、そんなの望む女まずおらんやろ
まあ育ちが悪いと、結婚とか家族に夢を持てないんだろうね
親がお手本にならないんだから
>>765
いつも海外に年間15兆円くらいばら撒いてるからな。 >>686
最低限、種銭がないとどうしようもないからなあ
たとえ100万でも1000万でも貯金があって、それを運用することが大事になると思う
日々の稼ぎも出来るだけ貯めてこ 今まで何人もの女と付き合ってきたが
30半ば越えた辺りから相手からの結婚圧力が強すぎたのと
地雷女に遭遇する確率が急上昇したので萎えた
>>782
せやな。底辺オッサン達ほど風俗嬢に愛を求めて
婚活してるからね。恐ろしい話と思うやろ?
ガチだ。 >>790
価値観なんていくらでも変わる
完全な孤独に耐えられるなんてもはや才能だからな
ごく一部の限られた人間だけ
実際あの人達も孤独に耐えられなくてバカ話してるんだから
お前もきっと同じだよ
徹底的な孤独に耐えられないよ >>787
心配してる
妊娠期間中に分かるんだっけ?
嫁の弟の一人は軽いダウンだし
まあほとんど普通の子だし正直記憶力は俺よりいいw 氷河期世代以降の親から生まれた子供は遺伝子は昭和の人間よりは良いと思うよ
>>795
収入多くて家事できると結婚する意味なくねって思ってしまう 女にキツイ目で見られるのに耐えられなくなった。何も悪いことしてないんだけどな。
しんどいから仙人のように都会砂漠で静かに暮らすよ
貧乏人ほど結婚しろ! とあれほどw
金持ちは結婚しなくてもやっていける
貧乏人は結婚してちったあ生活コストを下げろ!
コンビニ飯なんていつまでも喰ってんじゃねーぞ現実逃避ハゲ!
俺の従姉妹、高卒片親の男とデキ婚してた
手取り22万程度らしいが愛に金は不用なんだなぁ
>>799
自分の死に逃げまでしか考えません
そんな老人も多いと思うわ >>774
期待してるけれど定職が無く金を刷って配れって年代じゃ困るw
将来を決めるべき年代の18〜30代が政治に
影響力を持たないと間に合わない
孫世代にいい日本を残したいね >>808
分かる。めっちゃ分かる
親の介護も自分でやってると、本当にパートナーって要るの?ってなる
でもまあ子作りは一人で出来ないのが、人間の最大の欠陥だと思ってる >>777
経済的な事はわりと何とかなる
最悪でもまず餓死する事はない
それよりも問題は年齢
子供20の時に親は60過ぎだと色々しんどいかと
年齢だけはどうにもならんのだから、やはり20台で子供作るぐらいが生物的にも自然っちゃ自然 >>805
真に孤独に耐えられる
孤独むしろ歓迎ってなら5ちゃんでレスしないからな >>766
ハイハイ
じゃあ家から一歩も出ないでさようならだねー >>795
別に俺自身は経済支援どうこう思ってない
当の女自身がそう思ってるし、金持ってない男と結婚する女なんてほとんどいねーよ >>758
本田宗一郎
「仕事ができる奴は女のこともわかってる」 独身男性の半分は66歳までに死ぬんだから、老後の心配なんてしても意味ないよ
>>782
結婚も、風俗も
金でひっぱたいて女を抱いてる事に変わりない
年々劣化していく持ち家で借金を背負うか
借家を転々とするかの違いでしかないわ >>813
若ければどうにでもなる
結婚で問題なのは金じゃなくて若さだから
みんなここから目を背けたがるけど大半の結婚に金なんて関係ないんだよ
年齢なんだよね 俺はこの人生というレースを最短で突破しようとしたが
いつも最短の道は回り道だった
今はそう思えるようになった
>>820
女性は向上心あるから、自分より収入、学歴上の男を狙いがちなのかも知れない
それはそれで合っているから何とも言えない いいかい?わかりやすく言うよ・・・
結婚とは「女を養う」じゃないんだ
経済的、そしてすべての面で二倍の力になるってことだ
片方が止まっても、片方が支える、逆もしかり
古い考えは捨てた方がいいよ
それが「結婚できない理由」だよ
>>808
それは自分が元気だからな
一度大きな病気や事故をすれば考え方も変わるかもなぁ
その時既に遅しとなってなければいいが
俺も一人暮らし長かったし家事は一通りこなせるし料理も得意だが
そういう問題じゃないんだよな >>758
仕事が出来る男は、女の方が放って置かないからな 結婚したからといって、好きなように暮らしたり趣味の制限したりするの無理って
言えばいいのにw
昔だからと言って給料が良かったわけでもなく、
今ほど安物がガンガン売ってたりしないし、
それでも自分の家庭を持ちたいとか、誰かと生きていこうって
真剣に思えただけ。
何もないところから二人で揃えていく結婚生活なんて今は誰も出来ないもんね。
>>771
適齢期っていったら20〜30代でしょ?
どんなにアレな人でも1人や2人付き合ってんじゃないの? >>823
せやね
専属売春婦を雇うか、臨時売春婦を雇うかの違いなだけやね >>830
そこそこでいいんだよ
うちがそうだし
要は共通の価値観 >>817
まあね理想は出来たらそうした方がいいけど
別に引っ張ったわけでもなく、そういう気持ちに自分がなるまでここまで掛かったって事で、、、
今更じゃあ自分も相手もあの時高齢だからやめとくかって訳にもいかないので
半分以上もうなる様にな〜れっwって感じの毎日 女は結婚によって
すべてを手に入れる
男はすべてを失う
婚期を過ぎた独身男は優雅だが
女は目も当てられない
>>828
頭にウジでも湧いていそう
あー腹いてぇ
てか釣りだよな 男女平等とかいって男から仕事や役職を奪っても共働きが当たり前の時代になるまでは何十年もかかるだろうな
>>812
他人にとってお前の価値観なんかどうでもいい
肉体も精神もまるで違う男と女が
完全に同調することもあり得ない >>833
ここで喚いてる独身の特徴
SEXの事ばっかり考えてる
中学生かな?大人になろうぜw >>1
>▽ 金銭的に難しいことを目の当たりにして、結婚に消極的になってしまったのですね。
>責任感があるのは素晴らしいことです。でも共働きもできますし、やりようはいくらでもあります。お給料の問題だけで諦めてしまうのはもったいないですよ!
女が許さないだろ
お給料の問題だけって……
女はお給料の問題が第一条件だろ!あほか >>829
病める時も健やかなる時もっていうけど、自分がダウンした時に相手に負担掛けるのも申し訳ないしなあ
まあその時のためのお金なり保険なのだろうと思っている >>817
中居正広が子供の頃自分の親だけ授業参観か何かで高齢で嫌だったみたいな事言ってたのの亜種みたいなどう考えても早期にプチ闇抱えてる人間しか見た事がない気がする
それでも繁殖している個体もいればこどおじおばルートな個体もいるが せっかく苦労して口説いて結婚しても整形美人で子供がブス産まれたら悲惨だ
専業主婦って見たことないわ
俺の家族の女はほんと働き者だ
>>834
趣味趣向とかそんなものどうでも良いんだよね
どうせ完璧に合う他人なんていないんだし
根本の価値観だけ合ってればいい
逆に言ったらどんなに趣味趣向が一致しても価値観が違ったらなんの意味もないっていう >>840
コドオジって性欲だけは強いのかもな?
風俗通いも好きそうだしママにも抜いて貰ってそうだし。 甥姪に平気で寄生できる人が子供を持たないわけだから
福祉を利用するぐらいどうってことないんだろ
老後のことなんて遠い未来すぎて考えてられないってほど今に追い詰められてるのかもしれないが
>>1
“女”だから馬鹿にされて差別されてるのではなく、“女という理由でありとあらゆる事から逃げてる”からバカにされて男性(=社会)から信用されないんだよ
この構図をいつになったら理解するんだろうな?
生きてても何も生み出さないメスは死んでOK
お前らメスが社会で生み出したものは何一つないからな
■今の少子高齢化、経済悪化、人手不足などは間違いなく日本の“無職女”が原因だからなw
.
http://2chb.net/r/gender/1599232104/
↑
このスレを見ればどれだけ日本の女が異常なのかよ〜くわかるww
夫と対等以上に稼ぐ妻の割合、日本は世界最低レベル(笑)たったの5%(失笑)
専 業 主 婦 は 紛 れ も な く 無 職 だ か ら な
男性は女と関わらなくても何も問題なし
男性に寄生できない女が一番ダメージを被るんだが?www
世界、そしてアメリカのメディアからも叩かれてる日本の寄生虫女たち
日本女は世界一の怠け者(寄生虫)だとニューヨーク・タイムズ紙に書かれたのを知らないのかな?
あの有名なニューヨーク・タイムズ紙に揶揄された日本の寄生虫女w
●先進国で唯一無職女が多い異常な国、日本(笑)
いつになれば男女平等とほざく女は外で働くんだ?
産む機械以外になんの役にも立たない雌豚 w
【女が求める男女平等】→デート代は当然男性が負担!男性は女を養い、イクメンでも居てね♥家事も当然手伝えよ?レディースデイなど女が得をする制度には文句は言いません!
でも女にとって不利な事についてはどんどん文句を言います!
女は楽な仕事しかしません。だってか弱いもんw私は産む機械だから出産後は仕事やめます!だって社会が悪い!セクハラが悪い!
当然旦那が一家の大黒柱ね!でも財布は奥さんの私が全額預かります!.
財布を渡さない男性は経済的DVで訴えます!.www
↓
寄生虫女お得意の被害妄想:「本当に日本の女は社会的地位が低くて困る(ドヤ顔)」 w m >>827
生物としての本能だろうな
オスは手当たり次第求愛するけど、メスはより優れた遺伝子を残すためにオスを厳選するから >>849
結婚と売春を同列で語ってるとか池沼なのかなと思ってしまうよ 小遣い月1万円なんて生活はごめんだと言って結婚しない甥
年収700万で一度も同居したことない別居婚で家計も別々です
>>827
自分は努力もしないで
男の金と地位をアテにするのが
女の向上心なのか?(笑) 2021/3月時点…
障害者雇用 正社員 年収560万
(手取月29万 +賞与6ヶ月分)
障害厚生年金2級 月148595円
障害手帳2級 各種税金減免 医療費無料
パス地下鉄全線無料 別途会社より交通費支給もあり
俺もパートナー欲しいんだが
ちなみに名古屋
>>840>>849
結婚=毎日SEX
って思ってる人マジでいるからね... >>857
その優秀な男を競争で勝ち取らなきゃいけない努力してるんじゃないの 「この給料じゃ」とかゆってるけど、ならなんで転職しないの?
なんでもっと勉強してもっと精査していい会社はいらなかったの?
こんなのがスマホの馬を女体化したゲームに何万もつぎ込んでんだぜ?
反吐が出るわ
まわりの誰が止めてもどんな説得のされ方をされても会社をクビにされてでも彼女と結婚したいって突き進む若者は見ていて頼もしいじゃないか
あーでもないこーでもないと言い訳ばかりして婚歴も子供もいない人間なんか信用できない
「結婚したいけど無理でした!」て素直に認める奴なら結婚できてるし難しいとこだな
高齢で結婚したけど
30後半でもまだガキそのもので落ち着きもなくわがままでどうしょもない奴だったから仕方ない
今もそうかもだけどw
つまらん事とかイラッとしたら昔はだめだったけど今じゃ一晩寝ればまあいっかってなる位適当
>>852
何でメス同士の競争をスルーしてんの?w 結婚したらセックスは作業みたいになるな・・・
やっぱ共通の価値観が最も重要だと思うわ
金とか性欲とか言ってるやつは一生独身だと思う
独身が低収入なんじゃなくて、
実際は既婚男性が低収入が多い
その辺をはき違えると、馬鹿親が勘違いして、子供の貧困につながるぞ
なんで、独身が貧困とか、子供の貧困という言い方をして
「子持ちの貧困」って、はっきり言わないんだろう
責任が重いのは、低収入なのに、子供を産んだ家庭
>>859
すごいな…
キャバとか風俗か出会い系でしか
女と関わりない拗らせオッサンって犯罪者予備軍だよな。 >>859
実家でトーチャンとカーチャンがどうやって過ごしていたか考えれば答えは明白なのにな。
毎日はないやろ的なw 共働き前提でわざと給料を低くしてんだろ
意地でも女を社会進出させたいどこかの圧力なんじゃね
イギリスなんか日本の女性の社会進出は最低ランクだー!つってしょっちゅう叩いてくるし
>>835
なる様になれ〜ぐらいで丁度いいよw
子供できたらできたでわりとなんとかなる
考えたところでどうにもならん事はどうにもならん
やりもしないのに難しく考えすぎるのは日本人の悪い癖
災害だらけの島国だから、そういうのがDNAレベルで染み付いているのかもしれんが 共働きで同じ時間働いて家事育児も半分ずつやらされるんだから女も家計の半分は稼いでもらわんと不公平だよな
女の給料が低い?ならその分家事育児で貢献しろよ
>>1
“女”だから馬鹿にされて差別されてるのではなく、“女という理由でありとあらゆる事から逃げてる”からバカにされて男性(=社会)から信用されないんだよ
この構図をいつになったら理解するんだろうな?
生きてても何も生み出さないメスは死んでOK
お前らメスが社会で生み出したものは何一つないからな
■今の少子高齢化、経済悪化、人手不足などは間違いなく日本の“無職女”が原因だからなw
.
http://2chb.net/r/gender/1599232104/
↑
このスレを見ればどれだけ日本の女が異常なのかよ〜くわかるww
夫と対等以上に稼ぐ妻の割合、日本は世界最低レベル(笑)たったの5%(失笑)
専 業 主 婦 は 紛 れ も な く 無 職 だ か ら な
男性は女と関わらなくても何も問題なし
男性に寄生できない女が一番ダメージを被るんだが?www
世界、そしてアメリカのメディアからも叩かれてる日本の寄生虫女たち
日本女は世界一の怠け者(寄生虫)だとニューヨーク・タイムズ紙に書かれたのを知らないのかな?
あの有名なニューヨーク・タイムズ紙に揶揄された日本の寄生虫女w
●先進国で唯一無職女が多い異常な国、日本(笑)
いつになれば男女平等とほざく女は外で働くんだ?
産む機械以外になんの役にも立たない雌豚 w
【女が求める男女平等】→デート代は当然男性が負担!男性は女を養い、イクメンでも居てね♥家事も当然手伝えよ?レディースデイなど女が得をする制度には文句は言いません!
でも女にとって不利な事についてはどんどん文句を言います!
女は楽な仕事しかしません。だってか弱いもんw私は産む機械だから出産後は仕事やめます!だって社会が悪い!セクハラが悪い!
当然旦那が一家の大黒柱ね!でも財布は奥さんの私が全額預かります!.
財布を渡さない男性は経済的DVで訴えます!.www
↓
寄生虫女お得意の被害妄想:「本当に日本の女は社会的地位が低くて困る(ドヤ顔)」 w n 愛されることもなく結婚できないほどの低収入が言い訳を続けています
あ、
わかってないかもしれないんで一応言っとくが
低収入な男ってことは女から愛されないのに十分な理由だからな
生存能力の低い男に魅力はないんだろ
>>867
女漁り目的でボランティア参加よりはある意味では健全と言える。 男女の精神は子供の時から差が出てる
少年漫画はスポーツ、冒険、ファンタジー、推理もの、ジャンルが広い
少女漫画は恋愛ものばかり、恋愛が付属する
恋愛以外視野が狭い
人生も男は死ぬまでがゴール、死ぬまでが生き甲斐、女性は結婚までは全力で、結婚がゴール
男は結婚するもしないもただの通過点に過ぎない
>>853
何か違いがあるのか?
売春婦が一人の男に惚れ一緒になることもある
それが結婚だろ? >>859
やっぱりあまりに女と接する機会が無さすぎてSEXへの気持ちが強すぎるんだろうかw このスレで結婚にメリットないという奴の99%はモテない奴だな
可哀相に
>>859
童貞をこじらせるとそうなるのか
もはや犯罪予備軍だな。。
普通に怖いわw >>861
差別差別ほざいてる女が生意気なこと言ってんじゃねえぜ。
差別だの男女平等だのまだまだ差別だの言ってないで
男と同じだけ働いて成果出して
給与から3万の小遣いだけもらい、文句言わずに残りは夫に毎月渡してから言え。
つまんねえ刀が美男子に化けるゲームに金つぎ込んでんじゃねえぞ、
反吐が出るわ。 >>869
全ては土井や福島あたりの売国奴の口車に乗せられたのがきっかけ >>877
お前はそれでいいやw
次の人生がんばれw ていうか男が20万でも女が10万なり15万稼いで共働きすれば30万世帯だからな
結婚した方が楽だよ
家賃2倍になるわけじゃなかろうに
>>859
信じられないだろうけどうちはって言うか嫁とは結婚してからだったって言うか未経験者
まあ今も1ヶ月に1回程度
>>870
まあほんと先に結婚した人らがなんとかなるよってのは本当だなと感じた
物凄く援助されてるわけじゃ無いけど確かに支えられてみんな生きてるなーって
先行き分からずで結婚出来ない人はした方が良いと思うしその気が全く無いなら無いでそれも人生だなと
まあみんな何とかなるよ
こんな泥舟国家でも未だに沈み切らずにどうにかなってんだからww 男女平等大歓迎だよ。
女性様が自ら利権を捨てて戦場に降臨して下さる訳じゃん。
>>661
祖父が40万くらいもらってたな
退職してから6年で亡くなったが >>181
国はさっさとアウシュビッツ作って俺を殺してくれ
残った臓器は臓器移植ツーリズムでもして外貨稼げ >>869
給与の男女不平等を是正した結果ですよ。 >>1
ANAやJTBの新入社員も同じ事思ってるだろうから気にするなw まぁ男女双方がなんと言おうと溝は埋まらんだろうて
そして売れ残りで惨めになるのはどっちだろうね、と。
>>874
売れ残ってる女はブスで性格も悪いからだ
自分の価値が低いことを男のせいにするな >>1
米国など外国を真似て民主主義だ男女平等だ! と女性中心な人権活動者が
大きな声を上げがちな日本。だけども同じ不婚環境でも女性は自分望む
高学歴高収入高身長not肥満禿げで無いと自分を養う人に相応しくないわと考え
男性は女性や家族が生活で苦労するから、と考える。
ここに大きな落差があると思う。玉の輿が呆れられながらも祝福ムード強制があるが
男の逆玉の輿はしばしば冷笑や嘲笑差別さへ起きる女性主体な社会環境がある、日本。
日本の民主主義や男女平等人権などのは外国の都合の良いとこを模倣でまだ未熟な
環境にあると言わざるを得ないだろう。 >>864
ん?自然界でメスが男を取り合うなんてのは滅多にあることでは無いと思うが
人間社会で言えばより優れた男を獲得するための女の努力は否定しないぞ >>181
人権人権煩い世の中、出来るもんならやってみ?
中国以上に世界中から叩かれて日本終了だわw 馬鹿だな。若いうちから結婚共働きすりゃ金貯まるのに。それから計画的に子供作って育ったらまた共働き。
>>874
うちの嫁は愛してくれてるけどなw
言い訳しながら独身でいなよ 世帯年収が500万を下回ると夫婦仲が悪くなるから気を付けなよ
>>181
安楽死が実用化されたら
働けるまで働いて宵越の銭は持たずに使い倒して
働けなくなったらおさらばするってロックな人生設計もアリだからなあ >>886
叩かれる事承知で書くと、俺なんかできちゃった婚で当時は会社辞めてフリーターしてたw
月の収入は10万前半ぐらいしかなくて年金も滞納してたレベル
子供できたのを知ってから再就職して再就職先で新しいビジネスを見つけて独立
根は怠惰な性格だから、子供ができてなかったら今もフリーターしてたかも
人生ほんと何があるか分からん 妻殺し、夫殺し、子殺し、親殺し、
貧乏人が結婚なんてしても、地獄を見るだけですよ
>>894
> 売れ残ってる女はブスで性格も悪いからだ
>
> 自分の価値が低いことを男のせいにするな
男女関係なく「人」に置き換えたらその通りだよね
> 売れ残ってる人はブスで性格も悪いからだ
> 自分の価値が低いことを人のせいにするな 姉貴は趣味に小物集めや小物作りが趣味で独り身
まあ誰かと一緒に住むなんて多分無理だなと弟の俺も思うくらいだけど人生死ぬまで分からんからなぁ
俺だって一つ屋根の下、他人とずっと一緒なんか勘弁してくれって思ったけどころっと結婚したからなぁ
ハハハ
企業業績の伸びは海外と同じだが
何十年も実質賃金があがってないのは
先進国で日本だけ
w
三十以上の独身男って犯罪者予備軍だから逮捕してほしい
問答無用で牢屋にいれて無給で働かせた方がいい
結婚する女は専属売春婦である
ってことに反論してる奴はお花畑の女かな?
恋愛も結婚も面倒
自由気ままに生きてテキトーな所で人生を終える
これが俺の幸せやわ
>>902
なんで女は贅沢したがるんだろうな?
なんとか暮らせて、たまーに美味しいもの食べれれば良いじゃないか >>909
起業したらいいやん
それも言い訳だと思うわ
起業してうまくいかなくても、良い嫁はつく >>906
金あってもガキがグレたり嫁が浮気したりはある。 相手もある話なのに自分の話ばっかりやな
そもそも相手がいなそう
「諦めた」って何度も言ってるのに「理想が高いから」ってことにして叩いてくるのは何故だろうね
特にマスコミは
>>914
お前のかーちゃんだけだろ専属売春婦はw
売春婦の息子w >>1
経済力がないと大抵悲惨な結果に終わるからw
結婚しないで正解だよ。 >>181
お前の老後はどうなるのだろうか
また単に子と言っても貧困や家庭内不和の拡大再生産を造ったり
障害では仕方が無い。谷〇有美 原〇泳幸夫妻のような比較的裕福でも
高齢ゴルフパター襲撃暴行事件など起こすようでは人生総括期に目もあてられない >>915
幸せの形は人それぞれ、多分それでいいんだよな
此処には他人をこき下ろすのが幸せって人も多そうだがw >>905
凄いなぁ
相手が居る事で変わるのが人間か、、、
まあ自分もがんばらんとって
昔はこれぽっちも思わなかったけど両方の親に兄弟の面倒もって将来分かってるから倒れるわけにも挫けて逃げるのも無理
ま、どーにもならなかったら保険かけてくたばるからヨロシクーって嫁には言ってるけどw >>914
売春婦+同棲と出産のオプションを付けたのが
家庭の主婦だからな
それだけに代金も非常にお高くなっております >>924
俺も前職で愕然として転職したなー
なんで愕然とする→諦め
の思考になるんだろうか
愕然とする→転職する
で解決するのに >>26
多分だが、今の若いやつが歳とってもネットで繋がり保てそうだから
こんな感じにはならないんじゃね? >>915
後悔しなければいいね
40超えて後悔してももうどうしようもないからね
若いうちの選択で年老いて後悔してる人は多いから 独身の特権を全てを無にしてでも伴侶が居ないと淋しいと思う人じゃないと結婚なんて無理
ただの罰ゲームと化す
>>1
思いもよらないような未来=収入知った途端に
手をつなぐのも拒否する見合い相手 >>917
今はアイデアとやる気さえあればパソコン1台で起業できるからね
自分の企業当時は資本金(という名の見せ金)が必要だった(有限で300万株式で1000万)けど今はそれすら要らない
やる気があれば、登記も自分でできる
必要なのは用紙にかかるお金だけ 一人で満喫してくるさっさと死にたい
衰退国にいれば精神だって衰退するさ
>>927
それ+掃除に洗濯に料理にタバコや酒を買いに行かせるパシリな
気に入らない時は説教もできる
それに耐えてこそ愛だな、金だけでは無理 >>932
自分には人生をかけてやりたいことがあるので、結婚したらもっと必ずもっと後悔する。
多分、結婚したら酷いうつ病になりすぐ離婚するか、破綻する。
ふつうの人なら自殺するだろうが、やりたいことが有るので自殺はせずに離婚するだけ
だが。 >>922
「金の無いのは首の無いのと同じこと」だなぁ >>900
幸せそうで何よりだが、お前のレス見てると稼げない自分を正当化してるだけに見えるな
養うとか俺もバカらしいと思うけどもうちょっと稼ごうぜ… コロナヒステリーも相まって過剰な森元氏批判叩きや引退を巻き起こした
日本国内外の世論。
だがそれが浮き彫りにしのは男女不平等の実態や女性への意識改革啓蒙活動の
高まりなように思う
まあ、今の時代は共働き前提だから
月に男が25万円、女が15万円家庭に入れて
後は好きに使うとかで良いだろ
月に40万円ありゃなんとか家庭はやっていけるはず
>>942
結婚してくれるような相手がいんの?そもそも 女の出産もそうだけど男も結婚適齢期過ぎるとほぼ無理だからな
後悔しないようにしろよ
>>940
家事と育児はやらないクソ女もいるからな(笑)
あと、所詮は売春婦だから
金がなくなれば、すぐ浮気するから油断するな >>908
兄弟とかいた方が他人と暮らすってことには免疫ありそうだけどな
一人っ子はダメだわ
年の近い人間と四六時中一緒に暮らすとか経験も無いし、想像しただけで無理って結論になる どうしても人生でやりたいことを実現するための足かせになるし、
結婚しても破綻するに決まってるから時間の無駄なので結婚しない。
>>845
子供の顔のことより整形するような女はヤバい >>1
好きな女のためだったら、貧乏になっても構わない
一生養ってやるよ >>947
いないが、好いてくれる女はいたよ。美人だったな。 >>949
なるほど
専属の売春婦+出産育児+パシリは必要最低限やろな
簡単に交換できれば考えなくもないかな なんで男が養わないといけないんだ?
男女平等だろ? 女が養えよ
別に稼いでるけど、全部投資に回すし、女が養えよ
>>641
よくいうけど、休日を常備菜作りの日にするともう休日がなくなるからなんのために生きてるんだ感が半端なくなる >>949
どういう人生歩むと女は全員売春婦って5ちゃんで喚く大人になるの?
興味ある
女の子からひどいいじめ受けたとか?wブサイクすぎて喋ってもくれないとか?w まあ親に孫を見せてあげたかったとは思うが
しょうがない
>>942
うつ病になるやりたい事って解らんな
答えはよ 単純に娯楽が溢れてるしな
毎月10万ぐらい使ってるけど結婚したらそうはいかんだろうし
好きなのは自分、次に金という女性しか
お目にかかったことがない
俺がやりたいことは科学に関することで、人に言っても、「絶対出来ない」
「いつかできるとしてもあなたには無理」などといわれてしまうだけだから、
クラウドファンディングも出来ない。
だから、孤独にやり続けるしかない。
それで国家が破綻しても知ったこっちゃない。
生産性0なのに給料もらってる政治家や公務員は多いし。
>>958
売春婦に対してそんな筋書で売春婦が納得するわけないやん >>961
めっちゃブサイクかつコミュ障なんやろ
聞くなよ大体わかるやん 結婚して一生かけて家族に捧げ続けるメリットがあるならいいけど
ごくろうさまーで済まされると思うとゾッとするもんな
>>966
それ仕事にしてんの?
まさか無職でそれやってんの? >>926
運が良かっただけとも言えるけど
他人のおかげでなんとかなるって事が多いからこそ
とりあえずやってみればいい&考えすぎても仕方ないって思う
結婚にも子供にも金がかかるのは事実だが、貧乏なら貧乏なりにわりと何とかなるw
最初の子供の時は、出産補助金だけでほとんど何とかなったし
知り合いから色んなもんをタダで譲ってもらったりしたし
保険かけてくたばるからよろしく〜って俺も言ってる言葉だわw
それぐらいでいいよw >>967
とりあえず若さに任せてでも1人は産ませとけ >>964
夫婦別財布にすれば良いだろ
うちもそうだし
ただ、子供が生まれたら子供以外に金使わなくなし、使いたいとも思わなくなるので、結局子供に使った余りは全部貯金してるよ >>970
離婚で有り金ふんだくられる未来もあるぜ 日本は貧しくなったのか?昭和の頃は旦那は外でサラリーマン奥さんは家で家事と育児の役割り分担がはっきりしてた。家を買っても数年で値上がりしたから、住宅ローン地獄とか破綻は稀だった。40年働けば悠々自適の年金生活。
子供は2人大学に行かせられた。
>>961
×女は全員売春婦
◎結婚する女は専属売春婦
女は本気で惚れた男に金カネ金カネなんて絶対に言わないよ >>971
俺は、刑務所に入っても、独房の中でそれをやり続けるぞ。 >>961
一人の男に股を開くビッチが家庭の主婦
複数の男に股を開くビッチが売春婦
何でこんな簡単なことが解らないの? >>974
いや、その娯楽の使い道がな
家に呼べなくなるじゃん >>979
お前は結婚がどうこうのレベルじゃなくまず働けよカス >>975
ここでやり取りしてる時間は完全にムダだから自分の道を極めろよ >>942
結婚してないんだからあなたに判断できないでしょ
人は変わっていくものなんだから >>1
40でやっと年収400超えたけど、これで結婚とか無理だわ
しかもまだマシな方だから始末が悪いわ
晩婚晩婚言われるけど、結局若い内に勢いで結婚するか、いい会社に就職して30代500万とかじゃなきゃ結婚無理無理
やりたいことあって転職予定だからまた下がるし、もう絶望しかないわ >>844
子供の参観日に行くと
お母さん…ではなくておばあちゃん?ん?どっち?
って人が激増してると感じるw
高齢出産を全否定する気はないが、自然の摂理に逆らっているというかやはりちょっと無理があるとは思う 勝ち組さんの年収2000万円組だけ一夫多妻制度を設ければ解決でっせ
>>993
正室側室で相続で大騒動になる未来しか見えない 女性も結婚を単に寄生先探しみたいに考えるのやめた方がいいぞ
どうやっても一人で生きていく必要のある絶対数は増え続ける
若い頃はあの娘と結婚したら毎日只でSEX出来ると思っていたが幻想だった
女が一生働いて主夫を一生養っていく
男女平等ってそういうことだからね
不満なんか言ったら男性差別
>>972
ほんと周りに支えて貰えるってのはありがたいよね
人嫌いで一人でしょーもない自分だけど若くして死んだ叔父が心配してくれてしょっちゅう遊びに呼んでくれてた
その人のおかげでちょっとだけモノを見る目が変わったのは確か
でもなー「お前暇なんだろ(仕事中に電話してくる)こっち遊びにこいよ(ほぼ強制)」
今考えると暇なんだろは酷過ぎw
俺も子供一人でもいいから欲しいなぁがんばるか〜w lud20210310105803ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1615269091/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【社会】この給料じゃ養うのは無理! 男性が「独身のままでいい」と思う理由 [ボラえもん★]->画像>7枚 」を見た人も見ています:
・【社会】この給料じゃ養うのは無理! 男性が「独身のままでいい」と思う理由 ★2 [ボラえもん★]
・【社会】この給料じゃ養うのは無理! 男性が「独身のままでいい」と思う理由 ★4 [ボラえもん★]
・【社会】この給料じゃ養うのは無理! 男性が「独身のままでいい」と思う理由 ★3 [ボラえもん★]
・【社会】 「母親にはウソの仕事を伝えている」41歳独身男性が"1日中うんこを吸い続ける仕事"を辞めない理由 [朝一から閉店までφ★]
・昔の日本では「独身だとおかしいから」という理由でブス不細工を無理やり結婚させていました。それで生まれたのがケンモー妖怪です
・【社会】女性が「私は一生独身だろうな」と思う理由4つ [ボラえもん★]
・【社会】女性が「私は一生独身だろうな」と思う理由4つ ★6 [ボラえもん★]
・【社会】女性が「私は一生独身だろうな」と思う理由4つ ★4 [ボラえもん★]
・【社会】女性が「私は一生独身だろうな」と思う理由4つ ★3 [ボラえもん★]
・【社会】女性が「私は一生独身だろうな」と思う理由4つ ★2 [ボラえもん★]
・【こどおじ】「子供部屋おじさん」と呼ばないで…32歳・年収500万円・正社員男性が「実家暮らしが合理的だと思う理由」 [煮卵★]
・【社会】独身を貫いてきたけど…男性が「やっぱり結婚したい」と思う瞬間 [ボラえもん★]
・【社会】独身男性は保護猫を譲渡してもらうことすら困難…理由は「虐待する人がいる」「ペット可物件に住んでいない」など ★3 [ボラえもん★]
・【社会】独身男性は保護猫を譲渡してもらうことすら困難…理由は「虐待する人がいる」「ペット可物件に住んでいない」など ★2 [ボラえもん★]
・【社会】独身男性は保護猫を譲渡してもらうことすら困難…理由は「虐待する人がいる」「ペット可物件に住んでいない」など [ボラえもん★]
・【日本さん】手取り15万円の30代男性「一人暮らしで一日一食の生活。ちゃんと飯を食え!と言われても、こんな給料では無理」★2 [スペル魔★]
・【日本さん】手取り15万円の30代男性「一人暮らしで一日一食の生活。ちゃんと飯を食え!と言われても、こんな給料では無理」 [スペル魔★]
・【日本さん】手取り15万円の30代男性「一人暮らしで一日一食の生活。ちゃんと飯を食え!と言われても、こんな給料では無理」★7 [スペル魔★]
・【日本さん】手取り15万円の30代男性「一人暮らしで一日一食の生活。ちゃんと飯を食え!と言われても、こんな給料では無理」★5 [スペル魔★]
・【日本さん】手取り15万円の30代男性「一人暮らしで一日一食の生活。ちゃんと飯を食え!と言われても、こんな給料では無理」★8 [スペル魔★]
・【日本さん】手取り15万円の30代男性「一人暮らしで一日一食の生活。ちゃんと飯を食え!と言われても、こんな給料では無理」★3 [スペル魔★]
・【社会】35歳以上の独身男性の6割「結婚しても良いと思った瞬間がある」…それでも結婚しなかった理由とは? [七波羅探題★]
・【社会】35歳以上の独身男性の6割「結婚しても良いと思った瞬間がある」…それでも結婚しなかった理由とは?★2 [七波羅探題★]
・【貧困】「年金月2万円だけ」バイトで食いつなぐ64歳独身男性 それでも生活保護を受けない理由 掲示板でのケンカが孤独感を薄めて… ★2 [ぐれ★]
・【話題】「佐々木希・おのののか・マギー・ダレノガレ・桐谷美玲」男性が”無理!”と思う異性として魅力がない女性芸能人は?[06/15] [無断転載禁止]©bbspink.com
・【恋愛】ピークは300万以下! 「女性のATMになるなら独身のほうがマシ」 年収が少ない男性ほど割合が高くなる理由とは?[10/22] [無断転載禁止]©bbspink.com
・【ネットじゃ強気の】「独身男性のゴミ部屋には縛り系のエロ本が多い」数千冊をため込む切ない理由… [BFU★]
・【生活】男性の4割「生涯独身でもOK」…その理由1位は?
・【生活】男性の4割「生涯独身でもOK」…その理由1位は? ★3
・【結婚】高知の女性、未婚率日本一 5人に1人独身 経済力理由?男性の低所得も要因か [七波羅探題★]
・雑談 深夜アニメの話題は独身男性向けじゃないと思う
・「だから結婚できないんだよ!」と思う、独身男性の特徴・6つ
・【ワクチン未接種】41歳独身の男性ライターが襲われた不安 「コロナ自宅療養、このまま目覚めなかったら・・・」 [影のたけし軍団★]
・【女性】「挨拶しただけで好きだと思われた」勘違い男性エピソードに共感相次ぐ「独身だからって誰でもいい訳ではない」 [濃厚接触合体★]
・【女性】「挨拶しただけで好きだと思われた」勘違い男性エピソードに共感相次ぐ「独身だからって誰でもいい訳ではない」 ★2 [濃厚接触合体★]
・【女性】「挨拶しただけで好きだと思われた」勘違い男性エピソードに共感相次ぐ「独身だからって誰でもいい訳ではない」 ★3 [濃厚接触合体★]
・【フェミ学者】「仕事を一週間頑張ったから痴漢してもいい」 普通の男性が痴漢になる理由
・【都知事選】蓮舫氏の演説に突撃して周囲を恫喝…「都知事選に出馬する」という男性が語った出馬理由 [おっさん友の会★]
・【日本の現実】「高齢未婚男性と子育て世代の男性が危ない」日本で男性の幸福度がダダ下がっている深刻な理由 [minato★]
・【調査】女性が「生理的に無理」と感じた男性30連発 「デブではげ」「太っている人が汗だくで息が荒い」「薄毛を必死に隠す」など
・【調査】女性が「生理的に無理」と感じた男性30連発「デブではげ」「太ってる人が汗だくで息が荒い」「薄毛を必死に隠す」など★2
・「独身おじさん友達いない」問題が意外に深刻 「会社以外ではいつも一人ぼっち」の中年男性はどうすればいいのか ★6 [ぐれ★]
・「独身おじさん友達いない」問題が意外に深刻 「会社以外ではいつも一人ぼっち」の中年男性はどうすればいいのか ★3 [ぐれ★]
・【婚活】「いい人がいたら」と言う30代以上の独身者がいつまでも結婚できない理由 ★4 [ボラえもん★]
・「独身おじさん友達いない」問題が意外に深刻 「会社以外ではいつも一人ぼっち」の中年男性はどうすればいいのか ★5 [ぐれ★]
・「独身おじさん友達いない」問題が意外に深刻 「会社以外ではいつも一人ぼっち」の中年男性はどうすればいいのか ★10 [ぐれ★]
・「独身おじさん友達いない」問題が意外に深刻 「会社以外ではいつも一人ぼっち」の中年男性はどうすればいいのか ★2 [ぐれ★]
・【社会】30代〜50代の未婚男性43.5%「全く幸福でない」…結婚できない男性は「不幸」になる?日本は独身男性が「生きづらい国」か★4
・飲食店で倒れた40代男性が、身元不明の遺体になってしまった理由とは 1年以上たっても「法的には生きたまま」…京都 [少考さん★]
・「どの駅も博多並み」 地方の大都市からも若い女性が東京へ 人脈、仕事…圧倒的な魅力 私たちが子供いらないと思う理由 ★2 [首都圏の虎★]
・「どの駅も博多並み」 地方の大都市からも若い女性が東京へ 人脈、仕事…圧倒的な魅力 私たちが子供いらないと思う理由 ★3 [首都圏の虎★]
・【子供部屋おばさん】35歳以上の「独身実家暮らし女性」に男性が抱く本音 [ボラえもん★]
・独身の男性42%、女性44.2%が「性経験がない」ことが判明 [無断転載禁止]
・【子供部屋おばさん】35歳以上の「独身実家暮らし女性」に男性が抱く本音 ★2 [ボラえもん★]
・【子供部屋おばさん】35歳以上の「独身実家暮らし女性」に男性が抱く本音 ★3 [ボラえもん★]
・【アメリカ】スタバで人を待っていた黒人男性、「何も注文してない」という理由で従業員に通報され警察に逮捕…SNSで動画拡散★5
・【アメリカ】スタバで人を待っていた黒人男性、「何も注文してない」という理由で従業員に通報され警察に逮捕…SNSで動画拡散★2
・【アメリカ】スタバで人を待っていた黒人男性、「何も注文してない」という理由で従業員に通報され警察に逮捕…SNSで動画拡散★3
・【アメリカ】スタバで人を待っていた黒人男性、「何も注文してない」という理由で従業員に通報され警察に逮捕…SNSで動画拡散★4
・“ウクライナ人の花嫁”を欲しがる中国人男性が武力侵攻後に急増した理由 [ぐれ★]
・【生活】「交際経験ゼロ」の20代男性が4割、恋愛・結婚のハードルが上がる理由 ★6 [砂漠のマスカレード★]
・【子供部屋おばさん】「自立できてなさそう」 実家暮らしアラサー女性が男性から敬遠される理由 ★2 [ボラえもん★]
・【子供部屋おばさん】「自立できてなさそう」 実家暮らしアラサー女性が男性から敬遠される理由 [ボラえもん★]
・【社会】30代〜50代の未婚男性43.5%「全く幸福でない」…結婚できない男性は「不幸」になる?日本は独身男性が「生きづらい国」か★7
・【社会】30代〜50代の未婚男性43.5%「全く幸福でない」…結婚できない男性は「不幸」になる?日本は独身男性が「生きづらい国」か★3
・【社会】30代〜50代の未婚男性43.5%「全く幸福でない」…結婚できない男性は「不幸」になる?日本は独身男性が「生きづらい国」なのか