◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【横浜ヘビ脱走】「あんた探しなさいよ!」ヘビ脱走 近隣住民の怒り受け飼い主も懸命の捜索 ★12 [木枯し★]YouTube動画>1本 ニコニコ動画>1本 ->画像>36枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1620626182/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
横浜市の集合住宅から逃げ出した巨大なヘビは一体、どこに潜んでいるのでしょうか。9日も警察と飼い主が捜すなか、爬虫(はちゅう)類の専門家は鍵の掛け方に問題があったのではないかと指摘しています。
テレビ朝日
リンク先に動画あり
https://news.yahoo.co.jp/articles/4f6e47738f295168543dc05b5a653e0894bb626d 画像
★1の日時 2021/05/09(日) 18:31:38.49
前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1620618168/ 脱走はヘビだが
これはドラゴン殺し
ダウンロード&関連動画>> お前が捜せボケナス
あ、関係ない人ですかなら口出さないで下さい
【活動の軸足をネットへ移した職業左翼】
かつてパヨクの活動拠点はテレビなどの既存メディアであって
ネット工作にはそれほど本腰は入れていなかった。
しかし一年以上にも及ぶモリカケ報道で政権を倒せなかったことの反省から
職業左翼は近年、ネット工作へ軸足を移し始める。
イソコ応援女子中学生、れいわ旋風、降って湧いた検察庁改正反対、アベノマスク。
いずれもtwitterをメインに大衆を扇動し
それにマスゴミが呼応するのが彼らのいつものパターン。
5chも職業左翼が工作に本腰を入れる前は
ネトウヨ板と言っていいぐらい右翼が幅を利かせていたが
最近、職業左翼は5chの看板とも言えるN速+に
大量のカクサン部記者を送り込み
偏向した記事で5ch世論を変えようと画策中である。
しかし最近のパヨクの言うことには常人は耳を貸さないので
彼らはウヨに化けて自民批判をするようになった。
以下、その連呼例
・アベチョンガー
・野党もひどいが自民もひどい
・移民党、売国党
・次は日本第一党に投票するよ
>>1 飲み込まれるか、飲み込まれないか、は問題ではない
毒があるか、毒がないか、は問題ではない
その以前に、巻き付かれたら絞め殺される、逃げられない
みんなから責められて地獄のような心境だろうなこの飼い主
そんな中擁護してくれたおばあさんが救いだな
実は もう1匹 逃走してたりしてねw
ヘビは狭くて暗いとこが、けっこう好きなんだよ
大きくて長いアオダイショウは、石垣とか 垣根の枝によく、巻きついてるよ 地方だと
>>14 例のウサギを食わせてたヤツといい
ヘビ飼ってるYouTuberはろくなの居ない
稼いではいるが
>>17 神奈川の年配のおじさんってこんな喋り方よ
見つけたら100万円とか
無事捕獲すれば200万円とか
ならな…
トイレにいたらどうすればいい?刺激しないようそっと家からでて車の中で通報で正解か?車の中なら安全だよね
>>23 Twitterで散々人の事責めてたような飼い主だから内心逆ギレしてそう
20代のわりには非難を恐れずにちゃんと謝罪してまわるのは
きちっとしてるな
大抵の20代は非難されるのが嫌で閉じこもるだろ
全盛期のアーノルド・シュワルツェネッガーを超えるパワーで
一切の迷いなく全身を締め上げてくる
逃げられないどころか、全身の骨が砕けて
タコのように身体がグニャグニャに柔らかくなるまで締め続ける
幼児を飲み込んで
動けなくなったところを捕獲のなるとみた
>>28 素人が捕獲しようとしたら危険でしょ
下水通ってきたヘビなんて汚すぎて絶対家に入ってほしくない
ヘビは最高時速何キロ出せる?
車とかに乗ってなかったとして現時点で半径何キロまでが到達圏内なの?
>>21 その辺の公園にいる幼児を蛇がエサにしてしまうから逆に問題だ
裏の雑木林に逃げ込んだらしい
戸塚区らしいが結構田舎なのか
絶対に逃さないから飼わせて下さいで許可を取ったのだから責任は大きい
人生全てを投げ売ってでも捜索活動するのが責務だよね大変だけどw
>>39 赤ん坊ぐらいならガチで食うだろうな
何歳児ぐらいまでいけるんだろ
あんなデカい蛇が外で動いてれば誰かしら目につくと思うんだけど
人があまりいない地域なんか
お医者さんが健康のため積極的に食べている物は? (複数回答)
1位 トマト 658票
2位 ヨーグルト 596票
3位 納豆 578票
4位 ブロッコリー 514票
5位 りんご 502票
6位 青魚 485票
7位 しいたけ 439票
8位 大豆 396票
9位 のり 392票
10位 わかめ 380票
https://prtimes.jp/main/html/rd/amp/p/000000030.000010134.html 美味しそうかご飯を運んでるウーバーや出前館とかの配達員が狙われそう
飼い主は見つかるまで探し続けろよ
あんな気色の悪いもん飼ってるからこういう事になるんだ
そりゃ近所の人は怒って当然
>>46 来れ、裏山に逃がしたんだろ
確信犯では?
赤ん坊は子豚とそんな変わらないな
服は着てるけども
∧_∧
O、( ´∀`)O ここに居ました!!
ノ, ) ノ ヽ
ん、/ っ ヽ_、_,ゝ
(_ノ ヽ_)
いま電波少年やってたら、松村が捕獲に行かされるんだろうな……
>>50 これで可哀想で許されるんなら特定動物にした意味がないよな
このヘビ本当に存在するのかなってちょっと思ったんだけど、何でそんなふうに思ったのか自分でもわからない
>>1 爬虫類は臭い
脱皮する
匂いがする
3.5m 10kg 太いとこは10cm以上 牙は皮膚を割く鋭さ 素早い
食事後は動かないのが基本 日向ぼっこする 木の上か雨水溝の中
警察犬を放てば吠える
捕まらないということは
ベトナム人 中国人が良く出てくる
たかがヘビ1匹でここまで大騒ぎするか?
しかも毒蛇でもないのに。
どう考えてもスズメ蜂の方が脅威だろw
三郷の岡庭とか、横浜の蛇使いとか
この間から大物()続々登場だなぁ
アパートの住民がみんな出て行ったら
損害賠償されていいケース
というより引っ越せない人たちは見つかるまで精神的苦痛を強いられる
>>65 目の前で津波で人がリアルタイムに死んでいくのを
映画のワンシーンと錯覚して現実逃避するのと同じ
>>13 格下のヘビでこれだからな
ここらでそろそろ
スーパーボランティアの爺さん登場か?
>>68 コロナ外出抑制の面では良かった
ライオンやトラ100頭とかだったらちょっとやり過ぎだけど
>>74 ひょえー
すげーな
今回の蛇なら寝込みを襲われたら大人でもヤバいのかな
>>61 いじめに繋がるとBPOに通報されて終わりだな
飼い主の体に大量のカエルとネズミをくくりつけて、一晩中歩かせたらいいんじゃね。
>>69 動画の方見てなくて字幕だけ見てて、てっきりあのセリフ女やと思ってたわ…
ヘビ使いのプロとも参戦したらしいぞ
>>51 人間は細いから
JS高学年までならいけるんじゃね?
こいつ前にワニも逃がして捕獲騒動あったんだろ
なんでその時に飼育許可の剥奪みたいなのしなかったわけ?
>>74 うわあ…これ飼い猫なのかな
もしそうだったら卒倒してしまうわ
>>17 怒りながらも年下相手だから優しく諭してるんだよ
学校の先生みたいやな
ヤクザみたいにガチ切れして凄んでやればいいのに
>>74 ネックブリーカーが完全にキマってる
恐るべし野生の本能
こんなに叩かれるなら言わなきゃ良かったって後悔してそう
>>81 死んだフリはダメか……?
>>82 うーん、未だにイジメとも言えないお笑い番組多いよね……
ライオンや熊が逃げたなら警戒するのも分かるよ
アレは素早く走れるし攻撃されたら死ぬからね
でもヘビってw
日本でヘビに巻かれて死んだなんて聞いた事ないw
>>38 青森のむつ市でヘビ逃げた時は木村藤子さんがさんが居場所当てたのよ
ワンチャン頼めばいいのに
>>30 これを機に真っ直ぐに矯正されれば良いがなあ
飼い主についてのレスやツイが
余りに評判が悪すぎるよ
寝込みじゃなきゃ
巻き付かれてもハサミとかで刺すとか
ブロックの角に身体ごと擦り付けるとかで
勝てるかな?
まだ見つからないの?
ノロマなタイプのヘビなんざ片手で首もったら終わりだろ…
毒もないんだしさ
ニュース見てたけど
仕事が休みのため、捜索から3日目の今日
飼い主が「現在、蛇と住民のどちらも心配な状況でして・・・」
と一軒一軒、ご近所さんに謝罪に回る
↓
あるご近所さんから「生きてれば色々な事があるから・・・」と慰めの言葉を貰うも
別のご近所さんから「あんた探しなさいよ!皆、怖がって外出できないんだから!」
と逆ギレされる。
↓
ご近所への謝罪をやめ、自らも立ち会いのもと警察の捜索に加わる
こういう流れやったで!
近隣住民もちょっとおかしいのが多いな
普通の人だったら、逃げたまんまにしとくでw
私刑に強要だろ、ギスギスした街だな
どこの県だっけ、外出自粛なんだし関係ないだろ
>>100 海外だと普通に絞殺での死亡例はあるしなあ
日本だとそもそもこんな大物いないから事例はないかもしれんが
こないだの自作の槍もって乗り込むタイプが階下に居たら、すさまじいことになりそうだな
定期
予想行動範囲
お前らの大多数は範囲外だろw
騒ぎすぎとちゃうんか?
>>101 100人の占い師が100通りの占いをやってたらいつか誰か当たる。
外れは全てスルーで当たった時のみマスゴミが報道する。
ほっぺた つねって みたんだよ
イッチッチッチッチッ 夢じゃないっ
>>74 絶倫猫のシャオピかと思った
みんな覚えてるやろか…
>>115 もうすでに東京町田に侵入していたりして
>>106 フクロウ食われた飼い主を、上から目線で説教してたからな
そのほかにも他人には厳しかったから、猛反撃くってる
自業自得、人間、日頃の行いは大切
まとめ
おまえら
世間一般人
こういう事でおけ??
俺の実家の地区だと最終的には
祈祷師のオバサンに方角を聞いてたな
爺さん行方不明になった時、警察も消防団も根を尽き
最後はその祈祷師に頼んでた
>>100 茨城でアミメニシキヘビに噛まれて死んだ男がいたな
人には攻撃して来ないんだろっ
そっとしてあげれば…
://www-cnn-co-jp.cdn.ampproject.org/ii/w820/s/www.cnn.co.jp/storage/2015/09/17/08a6bf06c81744c2105b9f31a2666c90/snake-in-loo.jpg
↓
↓
https://dotup.org/uploda/dotup.org2466543.mov 蛇は湿った穴を好む習性があり、下水道に潜んでいる場合があります。
トイレや排水口から室内に侵入してくる可能性もあるので
注意が必要です。
>>109 それって逆ギレっていうの?
飼い主がキレたら逆ギレだけど
数ヶ月餌がなくても活動できるとか飼い主が言ってるから
餌で誘き出す戦法もとれないんだな
向かうなら温かい南か
道渡ってたら目撃情報があるか
速報
飼い主氏
何十万もする爬虫類30匹を
6畳1Rアパートに飼っている高所得者の勝ち組だった
これはお前ら涙目パターンかね??
>>109 典型的なま〜んの理不尽なキレ方やな
そもそも、コロナ禍なんだからうろつくなよw
>>48,51,68,127
大人でも簡単に絞め殺す力を持ってる
下記の死亡事故を起こしたニシキヘビは今回逃げた個体より小さい
米ヘビ屋敷で女性死亡 首に大蛇巻き付く
2019年11月2日
https://www.afpbb.com/articles/-/3252772 米中西部インディアナ州オックスフォードの住宅で先月30日、首にニシキヘビが巻き付いた状態で死亡している女性の遺体が見つかった。
遺体は発見時、首に体長2.4メートルのアミメニシキヘビが巻き付いていた。
ハーストさんはこの住宅で、自身のヘビ約20匹を飼っていた。
ペットの巨大ニシキヘビ、飼い主を絞殺 そのきっかけに驚きと疑問の声
2019年6月30日
https://news.nicovideo.jp/watch/nw5572086 インドネシアに住む42歳の男性が、飼っていた蛇に絞め殺される事故があったと、6月25日に海外ニュースメディア「THE MIRROR」が報じた。
ヤナさんは、体長3メートル・体重およそ16キロのニシキヘビをペットとしてかわいがっていたそうだ。事故があった21日、絞殺されたヤナさんの遺体を、彼の子供が発見。
2018年にインドネシアで女性を飲み込んだニシキヘビ
蛇を捕獲した時には殆ど消化された状態で見つかる
画像
.
今思い出したけど
アメリカのビリーアイリッシュって有名歌手の新曲MVでも
大蛇に巻かれながら歌ってたわw
だからそう大した事じゃねえんだよ
複数名でチャットしてて
ヘビ逃走の話がでたから
「まだらの紐が…」と書いたら
すぐに「ステッキでぶちのめしてやる」とレスがついてなんか嬉しかった
>>115 この範囲のヌコは気をつけて
ヌコが5チャン見てるか知らないけど
しつけ次第で人は襲わないのかな?
大型犬みたいなら怖いけどまだ安心
飼い主のブログ(現在は削除済み)
http://palearis.blog.jp/archives/8188098.html
>現在はアメニシキヘビ餌に豚を与えています。
>さて、末筆であるが…
>本種は人間に対する事故が他種よりかなり多い。
>どうにも性格のムラがある個体が多く、また餌モードになると非常に俊敏な動きを見せる。
>私の知人にもあやうく殺されかけた者がいたり、数年前に国内でも死亡事故が起きていたりと、なにかと物騒な蛇なので取り扱いには細心の注意が必要であろう。
>外国では人が丸呑みされたというニュースがしばしば話題になる本種。
>他のニシキヘビと比較しても特に口が大きく開き、
>また長い体を活かして獲物を細く引き伸ばしながら締め上げるので、
>かなり大きな餌も難なく呑むことができる。
.
>>128 夜中にトイレ開けてこんなのがいたら
失神通り越してショック死する自信あるわ!
>>133 地元民か? トイレに気をつけろ
便器の底から出てきて股間の蛇を噛み切られるぞ
股間のミミズかもしれんが
ご近所さん
飼い主の謝罪を逆ギレして中断させ、
飼い主を無理やり捜索に加わらせてしまう。
.
>>46 住宅より森が多いんだね
茂みに隠れたら見つからないかもしれない
変わった爬虫類飼いたいならリクガメ飼えよな〜🤗
なおケヅメリクガメはNG😡
うちの1メートルくらいのヘビも何回か逃げたが、近くの本棚の本の後ろとか家具の隙間に隠れてる。
あんまり遠くには行かないんだよな。
>>138 ペットにやられてるんかい(笑)
マジやべえな
便器の中に入りこんで、どっか他の部屋の便器から出てくるなんてことはないだろうな?
グロ耐性ないんだけど、ここの画像は見ない方がいい?
特定生物なのにケージ変える際に役場に報告してなかったそうだから同情の余地なし
(本来はケージ変えるだけでも役場の確認が必要)
蛇に巻き殺される可能性よりも
車に轢き殺される可能性の方を
心配した方が良い。
>>73 それならいいんだけど
なーんか、嘘くさかったんだよね…
>>1 自室では他にもヘビや毒グモ飼ってるらしい
部屋を密封してガス等で徹底消毒しないと次の悲劇が起こる
123
うずくまってたかっこうで見つかったけど
方角は微妙だった
つーか、一旦捜索する人たちの士気をもう一度
上げるとか何かしら希望をもってもらう効果も
期待しているんじゃないかな
探す方もやってられやんやろ
捕まえられんやろねこんなもん
野良猫の集まってるとこでも探しに行けよ
>>148 都筑アウトっすか。以前は緑園に住んでた。金持ちお嬢様大学があるんだよね。
就寝中に丸のみされるっていう
海外であった事件が日本でも起こる可能性があるな
>>154 蛇が飼いたいひとに亀とか
お前馬鹿だろw
冬には死ぬのか?そーでなきゃ何年もおびえて暮らすしかないぞ
>>146 うわぁ、想像してたのよりでかいし、こんなの慣習的に与えてたら、柴犬くらいならやられちゃうだろ
犬は家の中に入れてやって!
スタンド・バイ・ミーの真似してニシキヘビ探しに旅に出ようぜ!
車の中なら安全だよね、ね?本格的にこわくなってきた。近隣住民トイレにもいけないよな。
鍵の掛け方に問題っていう以前に窓開けたまま外出すんなって。
>>163 田舎の山奥じゃあるまいし、振動に敏感なヘビが市街地の車道には出ない
捜索開始から3日目の今日
「住民の皆さんも ヘビも どちらも今、心配な状態でして・・・」
と1軒1軒謝罪に回る。
↓
「あんたも探しなさいよ。みんな不安で外に出られないんだから!!」と逆ギレする
.
またやるんだろうから、飼い主を檻の中に入れとけば良いんじゃね
>>98 ヘビは温度の差がわかるって言うから死んだフリ通用しないのでは
知らんけど
>>137 ほどよい田舎なのに横浜だから便利なんて最高だな
経緯まとめ
この日は仕事が休みのため、捜索から3日目に飼い主が
「住民の皆さんも ヘビも どちらも今心配な状態で・・・」
と1軒1軒謝罪に回る
↓
「あんたも探しなさいよ。みんな不安で外に出られないんだから!!絶対に見つけて!!」と逆ギレ
↓
強制的に飼い主も捜索に加わらせてしまう
://i.imgur.com/fZQ0pc1.jpg
ヘビ大きいけど毒は無いんだよね
って事はバイク用とかアメフト用のプロテクターつけて
首巻かれ無いようにさえすれば問題ないんじゃ?
>>146 ガチやばの品種なのか(笑)
こりゃ地元民はマジで大変だな
これからの夏場で、開けた窓から入ってきて赤ん坊を丸呑みとかマジでありえるな
襲う可能性のある蛇を逃した飼い主さん
近隣住民から自分が襲われてしまう
.
>>137 そらあんな都会てか港だからなあ
横浜は「住むとこ」なんだよ
>>146 鼻につく文章だな
研究者でもなければ飼い主としても逃しちゃうくらい杜撰なのに
ヘビくらい大騒ぎすることなんか?
アシダカグモとかなら俺的には失神モノだけど
>>188 だから「逆ギレ」使い方おかしいって
住民はキレて当然なんだからブチギレかマジギレ
それに対して飼い主が怒ったなら逆ギレな。
ヒェッ・・・・・
>>195 首だけじゃなくて足に巻きついて骨折ったり噛まれたりしたら大怪我だし
死ななきゃいいってわけじゃないからな
>>195 アメフト用のプロテクター付けて首を吊って1時間放っておいたらどうなるか?
蛇の場合は1時間経っても離してはくれないけどな
ヒェッ・・・・・!!
>>128 朝起きて便所にコイツがいたら確実にちびるね
>>164 俺は物事の本質や裏が見えるぜって?
バカじゃねえの
赤ん坊や幼児のいる家庭は、心配で気が気でないだろうな。
近所住民は寝るときも恐ろしい境地だろ
懸賞金を出して 禽獣ハンターを集めろよ 警察では無理
デカイ爬虫類を飼いたい気持ちは分かる
大型爬虫類には憧れる
俺もいずれグリーンイグアナとか飼いたいもん
>>146 それが解ってるのに、何でそんな猛獣をぼろい木箱で飼ってたんだ?
>>174 嘘だよ。
1km以上の移動はリスキー。
飼い主さん。
以前にもワニを逃していた。(現在は削除済み)
330 ニューノーマルの名無しさん 2021/05/09(日) 23:09:55.46 ID:riWTbrie0
>>308 以前、ワニを逃したって本当なん?
19 ニューノーマルの名無しさん sage 2021/05/09(日) 21:45:07.72 ID:PS3GfSXN0
>>5 前にもワニ逃がしてる
それは見つけたらしいけど
蛇だけで9匹、その他にも色々変なもの飼ってる
502 ニューノーマルの名無しさん 2021/05/09(日) 23:17:26.51 ID:M7uzFzIn0
>>330 本当
まあしかし怖いな
こんなのが野性で存在してる国はどうしてるんだろ?
>>200 まさかアミメニシキヘビがでかくて怖いだけだと思ってる?
過去に国内で成人男性すら殺害されたことのある大蛇だよ
>>199 すごい上から目線だよね
狭いところに閉じ込めて飼い殺ししてたのに、
こんなん飼ってる男、絶対彼女いないわ
基本的に親が子育てしないとか群れで暮らさない動物に愛情という感覚はないと思ってる
その生物として必要ないことなのだから
愛情すら自然淘汰されるって凄いよね
厚木市在住やけど
うちの彼女は全く気にしてなかったみたいだけどなw
一緒に柴犬を散歩しててこの話題を振ったら
「ニョロりニョロり、ヘビさんニョロ〜〜〜り」
って感じで作詞作曲して隣で呑気に歌ってたわw
一般人の危機感なんてそんなもんやで!!!
ちと心配しすぎとちゃうんか?
はよ見つかると良いな
うちの飼い猫脱走した時は見つかるまで死に物狂いで探したから飼い主の心境を思うと手伝ってやりたい気分だ蛇に罪はない
きつく言われてるけど飼い主は手に負えなくなって放したとかじゃないんだろ
このくらいのミスでテレビで中継とかあれこれ騒ぐのは飼い主が可哀想だって
あれこれ叩くなかに蛇を飼う気がしれないだとか趣味に口を出すのはダメだろ
お前らの趣味嗜好と違うから叩くとか排除なんて絶対しちゃいけない事だから
なんか沢山の人で探したら逆に蛇は隠れて出てこなくなるもんなんじゃないの
>>138 トイレの水回りから逃げたって書いてあるけどさ、これ飼い主アパートの水道管とかに潜んでる可能性ないの?
>>12 2032年 東京は待ちに待ったオリンピックに沸いていた
しかし突如として大蛇の群れが東京を襲う
その頭目はあの時逃げたニシキヘビだった……
ってなるだけ
>>196 現在3.5mでまだまだでかくなる模様w
牙が意外と鋭利で、メスのように鋭く
噛まれて失血死した例がある
>>200 この蛇は人間の子供くらいなら平気で締め上げるじゃろな
犬を庭で飼ってるなら食われる
>>165 警察犬は投入済みよ
NHKのニュースを見たらワンコも頑張ってたわ
ただしワンコも神奈川県警…
さっき自転車で走ってたら道に何か落ちていて、反射的にヘビかと思って避けてしまって危なかった
お前のせいだよ犯人
>>227 下水路周り調べるみたいだよ。
見つかっても動物園行きか殺傷だろうが。
アミメニシキヘビって、鶏肉の味がして美味いらしいな。
ヘビが締め付ける力とスコットノートンのスリーパーホールドではどっちが苦しいの?
>>217 え、二度目のやらかしなの?
そりゃ過剰に怒られて当然だわ
つーか風呂場にワニがいたときの被害者を想像すると笑える
なんでタイトルからヒス扱い消えたの?
あの記者が今頃ヒステリ起こしちゃってるんじゃないか?
過失なんだから飼い主が探すのは当然よ
そりゃ住民怒るって
>>226 危険な生き物と認識した上で簡単に脱走できるような無対策の環境で飼ってた飼い主が悪い
少なくとも危険動物を飼う資格はない
蛇の交尾
>>213 昔飼ってたよ
爬虫類は長生きなので
飼うならそれなりの覚悟が必要だね
近所だとガチで怖いな
ドラクエをリアルで体験してるようなもんだしな
こんなもん何で一般人の飼育が許されてるんだろう
しかもアパートって
>>244 アミメニシキヘビは、
単為生殖するらしいぞっ!
ニシキヘビって毒はないけど、牙が鋭いらしいな 噛まれて失血死か絡ませて窒息死か
つーかなんで爬虫類なんて飼おうと思うんだよ
ワニとかもだけど近隣の迷惑考えろ
>>217 この飼い主、自分で探そうともせず「早くしろよ」と憎まれ口を叩いて叱られてるし
頭おかしい人なんじゃないかと思う
実は、わざと逃がして人が殺されるの待ってるんじゃないかな
>>263 横浜市がテキトーだったから横浜市も責任あるね
>>248 ヘビが獲物を仕留めて餌にするための本能的締め上げ攻撃と
たかがスポーツの非力な人間の絞め技を比較するまでもないだろう
特定の危険生物は個人での飼育を禁止にすべき
脱走や家に捨てたとかどうにもならん
>>213 飼ってぇ~
届け出してないのかひどいな、ペットや人間食べられたらこいつ処刑して
>>256 誤 : 簡単に脱走できるような無対策の環境で飼ってた
正 : 窓を開けて逃がした
腹の膨れたニシキヘビを捕まえて、腹を裂いたら溶けかかった人間が出で来た
という海外のニュース記事を見たことがあるわ
>>267 そんなん個人の趣味じゃろ
爬虫類が好きで研究してる奴はざらにいるしな
>>32 いや、最初は逆ギレしてたよ。
自分には全く責任はないとか居直ってた。
それが騒ぎがデカくなって警察からも窘められたらしく、罪を軽くするためのパフォーマンスで謝罪した振りをしてるだけ。
繁殖の心配はないみたいよ
◆最適な条件
ニシキヘビやボア、鳥、サメなど、単為生殖が確認された生物種は近年急増していると話すのは、オクラホマ州タルサ大学の生物学者で今回の研究を率いたウォーレン・ブース(Warren Booth)氏。
アミメニシキヘビの単為生殖が観察されたのも、今回が初めてだった。
ブース氏は、「ニシキヘビは太古の昔から存在する種だ。これまではガーターヘビなど、より進化を遂げた種でしか確認されていなかった」と述べ、今回の発見がヘビの進化系統樹に関する知識を深める手掛かりになる可能性を指摘する。
単為生殖が起こる原因は不明だが、ブース氏はオスからの地理的隔離や飼育下にあることが関与しているとみている。
ルイスヴィル動物園のマクマーン氏によると、セルマの場合は好ましい生活環境が単為生殖の引き金になった可能性があるという。
「ニシキヘビが繁殖するためにはかなりの配慮を要するが、セルマが必要とするものはすべて与えていた。エサは鶏肉18キログラム。標準よりも広い場所で飼育し、加温パッドまで使っていた。最適な条件が整っていたのだろう」とマクマーン氏。
◆進化的新奇性はない
父親がいないにもかかわらず、セルマの子どもたちは“半クローン”状態にある。
6匹のうち3匹はセルマに似ており、母親の複雑な網目模様を受け継いでいる。残りの3匹は黄色に黒のストライプと、トラのような模様だ。
ガラス張りのヘビ舎で飼育されている子どもたちは健康だが、「重度の近親交配で生まれた子は早死にすることが多い」ため、野生状態で生き延びることは困難だろうとブース氏は言う。
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/nng/article/news/14/9879/?ST=m_news 今回のヘビは別として東南アジアで丸呑みされるニュースたまに見るけど
実際出くわしたらもう食われるしかないんだろうか?
>>146 こんなん高田延彦の高速タップの前にはスローモーションも同じ絞める前にゴングだわ
>>288 とにかく逃げろ
捕まったら死ぬ鬼ごっこと思え
>>278 届けは出してるんじゃなかったっけ
神奈川は同じような蛇が県内に60匹以上いるらしいな
>>274 菅首相「緊急事態宣言しても意味ないから蛇やらライオンやら市中に放っちゃえ」
>>270 うーんドMか?
住民に攻められ嬉しかったり?
蛇にいつぬっころされるかとドキドキしながら飼ってたのだったとしたら…
>>278 届出してないなら、最悪刑事罰あるからね。
まぁだいたいペットが脱走した時は
飼い主は逃げてしまったと言うが
例外なく別に逃げても良いやと思って対策してない
>>246 海外だとよく便器からこんにちわ
元々水辺や川移動するし潜水は何分かできるよ
那覇でもトイレにいたってことあった
>>146 生餌をやって締め殺して丸呑みする姿を眺めるのが好き・・・キモ
>>135 変なの。半グレや反社の末端てこうやって飼育して販売に繋げているのあるよね。
ちぐはぐなんだよ。ボロに住んでいながらペットショップかってぐらいびっしり飼育箱敷き詰めて生活いている奴おるだろ。
>>299 こうか?
見つけて捕まえたら、肉は喰って、皮は剥がして財布作ってもいいよな
>>120 ゴジラも必ず東京に向かうからな
巨大生物は東京を目指す!
>>278 届けでしてる
許可得てる
許可を得たときと違うケージで飼ってた
凄い名案思いついた!
いつも食ってる豚の中に毒薬とGPS仕込ませておいて何ヵ所下に置いておく
無くなってたらGPSで追跡して死体回収!
これで一件落着、住民の安心と安全が取り戻せる
手のひらサイズの毒なし国産ヘビ(いるのか?)ならそこそこ可愛いと思うがそれでも食い物はネズミとかゴキだろ
正直自分では飼えんな
>>74 すごく伸びた子猫の亡骸見たんだけど蛇だったのかな?
蛇を首に巻いてたのはフォーリーブスの北公次だったっけ
>>313 届け出してるってテレビで見たが
脱走に気付いて早めに警察に届けてる
蛇なら木も登るし
隙間にも入り込むし
川泳ぐし
もうかなり逃げてるか、何処で静かにとどまってるか
コロナで大変な時期に迷惑な20代の飼い主だな
アミメニシキヘビとドラクエのアリアハン周辺のモンスターとどっちが強いの?
>>325 許可されたケージとは別のケージで飼ってたって事は無許可なんじゃないの?
>>144 ワイのぬこ食ったら
鮪包丁で蛇と飼い主五枚下ろしにしてやるわ
>>74 これカラーコピーしてご近所連中の
郵便受けに投函して回ろうぜw
>>285 日本爬虫類学会は会員数が少なすぎてだいぶ前に両生類学会と合併して
日本爬虫両生類学会になったけど、それでも100人ほどだよ
名を上げたいユーチューバーが大挙襲来、数人が行方不明になる予感
>>319 ハリネズミだって可愛くてもラットやミルワームだからね
ペットショップは売りたいからドッグフードみたいなカリカリでも大丈夫とか言うけどそれだと病気になる
珍しい動物は飼育も大変よ
管理が甘かったんだろうけど汗かいて捜索に参加してるから、コムロほど叩かれないね。
やっぱり姿勢は大事。
三月半ばに、境川沿いの歩道にでっかい蛇が横たわっていてビックリした
相模原市にあんな大物がいるとは
>>330 それが行政のザルなところなんでしょ
1回許可取ったらそのまんま
これ市を訴えた方がいいと思うよ
アパートの関係者全員と近隣住民は
pSFHEzB20
日本語不自由だね君 そんなんじゃお小遣い貰えないぞ
>>335 息絶える直前まで動画取ってるだろうからUPされるのが楽しみ
逃げた建物の裏すぐ山だからな
あんなとこ入ったら絶対見つけられんわ
>>270 読み間違えた
飼い主が憎まれ口叩いた方なのw
それならドMというより、人を混乱させて楽しがる愉快犯だな
もしこの蛇に出くわしたらどうしたらいいんだ、逃げたら追いかけられるのか?
>>330 飼育許可の申請はしてるそうな
デカくなってゲージ引越しした時の申請は忘れてたようだな
近所の人が 秋田犬を飼っていたけど
東電の検針で来た人に秋田犬が噛みついて
警察沙汰になり 示談で医療費全額+慰謝料で 飼い主が書類送検になった
>>270>>290
哺乳類をエサにするヘビを飼ってる時点でまあ普通ではないよな
しかもあんな狭い部屋に何匹も
>>351 手作り木製のケージで許可降りるはずもないから確信犯だろうな
>>350 ミミズのサイズ次第やろ
7~8m 150kgのアナコンダならどうにもならない
なんか嘘くさく思えてきた
本当は育てきれなくなって自分が逃がしたんじゃないの
窓開けっ放しで仕事行くとか、ヘビが勝手に鍵を壊して出たとか不可解
>>135 え!?
なに!!
六畳ワンルームで飼ってたんだって!!!
信じられない
体調3.5メートルもあるのに体重は少ないんだな
うらやましい
骨がないから軽いのか
>>351 申請に3万くらいかかるからあえてしてなかった説もある
エサが豚丸呑みとかグロすぎるし
こんなん普通の人は買えないな
飼育環境にエサ代など 飼育代が馬鹿にならない
筋肉に包まれてないから頭は比較的柔らかい
2キロくらいのハンマーでぶんなぐれば殺せるけど叩く前に噛まれたらオワオワリ
蛇って猫みたいに範囲を決めて動くのか、
犬みたいに宛もなくさ迷うのか、どっちなのかしら?
昔、千葉の鹿納山でトラが三頭逃げ出して
一か月近く山中で歩き回ってた時も、ここまで騒ぎにならなかったのに
菅総理
「横浜で逃げ出した巨大蛇が日本のどこかに潜んでいます
子供はもちろん、大人であっても襲われれば命を落とす危険があります
国民の皆様はヘビが発見されますまで外出を控えていただくように
お願いを致します」
>>351 忘れてたんじゃなくて意識的だよ
だからタチ悪い
>>1 水が溜まってる中にいるかもってなんてのは爬虫類好きだから思いつくんだろうし、飼い主が一番探知能力あるだろな
近所だったらと思うと恐ろしいな
飼い主は追放されろ
危険なペットを一度でも逃がした飼い主は、権利剥奪して
ペットは動物園に強制収容するようにすべき。
個人の権利が多数の危険より優先されるのはおかしい。
コロナウィルスって人間以外のほかの脊椎動物、他の生態にはどう作用してるんだろ
逃げても別に毒はないだろ
飛びかかってくるわけでもないし
騒ぎすぎ
回り回って多摩川上流まで遡ってきやしないだろうか。
>>301 今まで何もなかったから平気って思ってただけで逃げてもいいとは思って無いと思う
爬虫類園の蛇の専門家が、蛇が鍵を壊すようなことは無いからもとから鍵をかけてなかったと断言してたね昨日
>>353 犬はな、忠誠心に厚いけど
狂犬病摂取やら登録やらやたらちゃんと取り締まってる
その上やらかすと民事の責任も重いよな
ヘビの方がずっと怖いのに野放し
レアケースだから、役所もそんな整備してないわな
あークズ
>>21 2年くらい何も食べなくても健康維持するらしい
>>377 3.5mなら幼児〜3歳児くらいなら飲める。
>>339 山などに接していない武蔵野市で約2メートルの蛇が出たことがある
そこまでデカイと種類がよく分からなかったが、警察曰く普通の野生のアオダイショウとのこと
これでヘビ戻ってきて(売名、注目度抜群)
YouTube始めるとかじゃ
自作自演の可能性もあるな
>>342 屋内脱走させてるくせに
換気のために窓開けてたとかアホすぎる
施錠しろ
道ででっかい蛇に会ったら非日常感あってちょっと嬉しいけどなw
>>372 このスレのパートスレで一番笑ったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
裏山に大きいサイズのエサ入れた仕掛け檻とか設置しないのか?
>>351 やっぱ 丁寧に管理して飼うと ヘビもデカくなるものなんかねぇ?
エサがあるから
ヘビスレ けっこう面白いねw
ちょっとウォーキング行ってくるわw
コロナはただの風邪って言ってる奴らが蛇で騒ぎすぎって言ってそう
>>353 どんな犬でも来客に届く所で飼ってちゃダメなんだよね
庭で飼うなら庭を通る人の所へ近づけないようにしないと
>>349 そっと離れて通報すりゃいいと思うよ
向こうに驚異感じさせなければ
積極的にはこないだろうし
でも出会い頭で間合いに入ったら知らん
>>386 すぐ隣の善福寺公園にもいるよ二メートル級の青ちゃん
>>1 調子こいて危険な生き物飼うからだ
周りの反応は当然
一人で責任取って見せしめになれ
近所の人は大迷惑だしそりゃー怒るわアパートもいられなくなるんじゃないの
>>394 この蛇はもっともっと大きくなる種類
過去にはもっと大きい同種が成人男性殺害した事件も起きてる
なんかベトナム人が駐輪場のコンクリの場で盗んだ豚を解体して焼いてたよな
こんなデカイヘビなら奴らにとっては丸々太ってごちそうだからベトナム人の胃の中だろ
>>393 お前が馬鹿。
youtubeで蛇の捕食動画見てきな。
幼児くらいの大きさなら、締め殺したあと飲み込むから。
まだ捕まえてないのか?
飼い主は捕まえるまで仕事休んで捜せよ
外ばかりでなく内にも目を向けないと
飼い主さんのタンスの中とか
巻きつくのと噛み付くしか攻撃パターンがないならトゲトゲの鎧着ていけば勝てるな
ヒャッハー ヘビは何処だ
>>109 その、「生きてればいろんなことがあるから」と慰め風の人は
その後に深いこと言ってるんだよ
「あっち(蛇)だって生きてんだから」
生きてるものを飼うという行為はこういうことにもなる、その辺考えなよってこと。
たぶん。
>>385 噛み疲れた飼育員が切り裂かれて失血死事件が起きてる。
まあ、冬は越せないんだろうけど半年は生きてるだろうし
もしかしたら下水管の中とかだと冬も越せるのかも
早く見つけないとな
ペット不可の狭いアパートなんだから背伸びせずにぬいぐるみで我慢しておけよ
俺ペット不可マンションだから猫ぬいぐるみで我慢してるぞ
>>349 在来種の小さい蛇と同じなら、急所は他の生き物同様に頭
とはいえこんなでかい蛇、どのくらいの攻撃が効くのかわからないけど
ヘビっつうことで忌避感はあるが
写真だけ見るとこのヘビさんは本当に綺麗な革だと思ってしまた
もしかしたらヘビ界で一番のべっぴんさんかね
>>377 インドネシアで大人の女を丸のみした映像あるで。
野生の大蛇が生息してる地域ですら人間の被害例は数えるほどだから子供が食べられる!!って大騒ぎする程ではないけど対策周知して気を付ける必要はあるよね
蛇かわいそ
まじで糞飼い主
狭いアパートでやたらみだらに飼いやがって
アミメに巻きつかれたら
身動き出来ずに窒息する方が速いな
3mあるなら子供はマジ危険だな
無責任な飼い主
個人で大蛇をペットとして飼えるのは異常だよな
換気窓を開けてたら蛇が入ってきたなんてこともあり得るんだよな
>>412 元の生息地では冬眠しなくても、環境変わったら冬眠するヤツもいるらしい
>>413 てかこんな子豚まるごととか食べる蛇や他にも爬虫類何種類も?飼うお金があるなら
ペット可の所や戸建て借りて普通に犬猫買えるのでは
>>217 つうか国内でワニ飼う許可、個人に出るのか…
もうワニも大蛇も個人の飼育は全面禁止にして欲しい
繁殖して冬を越せる個体が出てくれば面白い
ヨコハマニシキヘビ爆誕
>>420 人間が足を踏み入れないとこが本来のテリトリーだろ
人間のテリトリーのど真ん中に放たれたアミメとはアミメが違う
>>425 3メートル50センチもある蛇だからな
家まで咥えて運ぶのにちょっと手こずっている
>>428 おんぼろアパートに維持費高い高級車とまってるのと一緒じゃないかなw
しかし無許可で購入できるのが間違ってる。
ってか禁止にしろよ
>>435 ヒント メス一匹だけでは子供は産めない
安心しろ
>>68 >>420 過去に死亡事例、しかも成人男性の被害者出した大蛇と同種
人が食べられるかもって騒ぐのは過剰じゃない
>>342 前科多過ぎ!しかもイグアナは回収した記述がないんだが
日頃からいい加減な管理だったのがよく分かる証拠だな
>>425 外飼猫は在来種殺して生態系破壊してる外来種だからやってることこの飼い主とそこまで変わらんから反省しろよ
まぁ車に轢かれてる可能性が一番高い
>>419 きみ、インドネシアの蛇のサイズ知ってる?
仕事ミスってまわり中が関係先に必死のフォローしてんのにうなだれたり言い訳してたりで何にも動こうとしないタイプ
最近の若いのに多いよね
飼い主って集合住宅だからマンションかアパートなんだろ
こんな奴が隣に引っ越してきたら冗談じゃないわ
>>394 デカくなれそうな環境ならどんどんデカくなる
>>428 そこまでゆとりなくて爬虫類全振りしてたのかな
自分勝手だなあと思う
>>428 犬猫の代わりに蛇飼っていたわけじゃないだろうよ
爬虫類好きで蛇の維持費に金かかるから、安いアパート暮らしなんじゃね
闘犬の方が遥かに危険
犬より人殺してる生き物は蚊と毒蛇だけ
>>429 つまらんなオマエ
>>443 直径10センチで人は食えんわ
バカすぎるよあんた
>>430 >>434 糞ワロタwwwwwwwww
>>410 この爺さんがこの蛇に丸呑みされかかった状態でそのセリフ言ったらみんなも聞く耳持つだろうがな
>>140 頭どこいったん?
蛇革で梱包されてるみたい
>>385,420,422,456
大人もヤバいって
大人でも簡単に絞め殺す力を持ってる
下記の死亡事故を起こしたニシキヘビは今回逃げた個体より小さい
米ヘビ屋敷で女性死亡 首に大蛇巻き付く
2019年11月2日
https://www.afpbb.com/articles/-/3252772 米中西部インディアナ州オックスフォードの住宅で先月30日、首にニシキヘビが巻き付いた状態で死亡している女性の遺体が見つかった。
遺体は発見時、首に体長2.4メートルのアミメニシキヘビが巻き付いていた。
ハーストさんはこの住宅で、自身のヘビ約20匹を飼っていた。
ペットの巨大ニシキヘビ、飼い主を絞殺 そのきっかけに驚きと疑問の声
2019年6月30日
https://news.nicovideo.jp/watch/nw5572086 インドネシアに住む42歳の男性が、飼っていた蛇に絞め殺される事故があったと、6月25日に海外ニュースメディア「THE MIRROR」が報じた。
ヤナさんは、体長3メートル・体重およそ16キロのニシキヘビをペットとしてかわいがっていたそうだ。事故があった21日、絞殺されたヤナさんの遺体を、彼の子供が発見。
>>454 全振りして飼育環境がこのボロアパートとか死んだ方がいいな
闘犬の方が遥かに危険
犬より人殺してる生き物は蚊と毒蛇だけ
先進国では犬がダントツ一位
大泉洋「あんた探しなさいよ!」
ヒゲ「わっはっはっは!」
少なくとも町内全戸は不安に対する慰謝料5万/日でいいだろ
5等分のアニメとか見てる場合じゃないんじゃないか
>>456 蚊wwwww
日本で蚊で毎年何人死んでるんですか?wwwwww
>>465 闘犬だって逃したら飼い主が責められるけど
その話出したからって大蛇逃した飼い主が責任逃れできると思ってんの?
>>428 犬猫で我慢できない性分だから、こんなに爬虫類を飼えるわけで
価値観全然違うよ?
例のボランティアの人にお願いすれば見つかるんじゃね?
>>468 ゴミカスニートが1日5万円寄越せとか言い寄ってくるのきもすぎ
浅香光代さんだったら「あたしゃねー、ヘビは怖くないけど、そういう態度が気に食わないのさ」って言いそうな心意気
>>465 それ何の説得力もないんだよな
蛇育乙女より岡庭のほうが危険!といわれても、
だから何?としかといいようがない
>>416 反省すらしてないからな。
むしろ、俺様のペットを探せくらいには思ってるだろう。
>>432 今は個人飼育は禁止になったはず。
でもその前に飼ったものについては、取り上げられるわけじゃないからな。
>>469 脳炎とかマラリアの媒介する病気のことじゃないかな
借金してでも捕獲したら500万円くらいの賞金かけろ
すぐ捕まる
そして捕獲後に自分の腕か足を丸呑みさせて世間の怒りをしずめろ
その後逮捕されろ
馬鹿飼い主
>>473 アニメオタクがヘビを逃がさなきゃいいだけの話
垂直の壁づたいに登って、僅かなスペースから家の中へ侵入して来るから厄介
この前も勝手口の土間にヤマカガシがトグロ巻いていたわ、勝手口の引き戸を
開けてしばらく見ていたら出て行ったけど、換気扇口から侵入したと推測される
>>465 これな
日本では闘犬のがはるかに人殺してるわ
この前も主婦が土佐犬に噛み殺されたし
>>465 そりゃあ大勢の人が犬を飼っているけれどヘビを飼うなんて人はごく少数だからな。
「児童への性的虐待は見知らぬ人からより親からのほうが多い」というようなもの。
>>342 アニメのポスターと爬虫類の組み合わせがなんともw
>>469 アフリカで蚊でどれだけの人が死亡してるか知らないのか?
毎年40万人が死んでるんだぞ
>>480 地域住民が全員で500万の金出し合えばいいだろ
飼い主は懸賞金だす義務などないぞ
Wikiのアミメニシキヘビのページにペットショップの飼育員が襲われて絞殺された事例載ってるけど
インドネシアなんかの東南アジア原産生物なのになんで日本国内で死亡事例発生してんだよ
>>478 へ〜この人 ワニも飼ってたのかぁ
東電の出張の人は 出張先で秋田犬にも噛まれてるしw
みなさん なかなか被害にあってるんだなぁ
自分が梯子から落ちてでも捕まえた脱走トカゲを離さなかった専門家が鍵は壊れたんじゃなくてつけ忘れたって推測してるね
ワニやアナコンダをしょっちゅう室内で脱走させたり、ケージ申請の嘘だったり、こいつ真っ黒でしょ
泣いたのも蛇が飼えなくなる不安か嘘泣きだわ
>>490 ここ日本ですけどw
馬鹿ですか?頭アフリカなの?w
大蛇って触るとメチャ硬いんだよな〜。あれに締められたら死ぬわ。
>>435 ハクビシン並にものすごく適当な害獣になりそうで嫌だ
まあ、大人でも巻きつかれたら殺されるんだろな
丸呑みはされ無いような気はするがヘビはかなり大きいものもアゴを外してゆっくり丸呑みするから分からん
一番迷惑してんのこのへんの野良猫だな
おちおち昼寝も出来なくなった
もう二度と安息の日は来ない
>>490 だから数人被害にあうぐらいどうってことないと?
この蛇に殺されるより犬に殺される確率のが50倍くらい高いわ
犬でも騒げよゆとりの馬鹿マン子どもは
>>486 躾されてない大型犬が大型爬虫類より危険ってのは事実だけどニシキヘビも危険なので今回の件とは全く関係ない
>>109 逆ギレではないわな、近所なら夜もまともに寝れないだろ
中国は今日ヒョウが動物園から逃げたけどドローン使って徹底的に探してるぞ
日本は落ちぶれた国になったわ
ネット工作会社の新人研修にこのスレが利用されていて草
>>488 届け出た日で既に数週間経過とかないのかな
>>497 頭アフリカなのはオマエだろ
アフリカ級の蛇を想像してんじゃないの?アンタ
ここ日本ですけど?
>>146 こんな危険な蛇なの分かっていて管理が杜撰だったんだね
偉そうに語ってたくせに呆れるわ
>>498 骨骨してるよね
あと、冷たいって書いてた人いたけど体温よりあるよねー
ここ数日スレ見てたらパイソン柄のサンダル欲しくなって買っちゃったよ
はよ見つかるといいね
飼い主はキリキリ探しなさいね
>>374 それにしては無造作に素手の右手を水槽やら排水溝やらに
突っ込んでたな。ほんとにいたら噛みつかれて大怪我するが。
なんか格好だけ探すフリしてるようにも思ったが、
とても熟知した人の行動とは思えない。
>>457 これぐらいの太さでシカを丸呑みしてるぞ
レイシスト
-curl
lud20250122140003caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1620626182/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓この板の人気?スレ↓(一覧)
・【衆院選】次世代票を共産票に誤集計 京都・伏見区
・【日中韓首脳会談】安倍首相、冒頭で北朝鮮・大量破壊兵器の「完全かつ検証可能で不可逆的な方法」での廃棄要求
・【毎日新聞世論調査】菅内閣支持率30%(−4)不支持率62%(+7) [孤高の旅人★]
・【国際】「女性はみんなバイセクシャルかレズビアン。ストレートなんていない!」 全世界が驚愕中の最新研究
・【名古屋】路上で2人刺され1人意識不明 警察が犯人の行方追う 北区西味鋺1丁目
・【太陽系】「はやぶさ2」降下中止も「けがの功名」で画像撮影に成功
・【犯鳥】ドローンにバードストライク、海上飛行中に墜落 福井県
・【ロシア】ラブロフ外相「西側がハイブリッド戦争を宣言」「我々は受けて立つ」 ★3 [ぐれ★]
・【香川2女児放置死】26歳母親、知人男性と夜通し酒を飲んでいたか…車内から食べかけのパンや飲みかけの水 ★2 [ばーど★]
・【朗報】BB2C、次回アップデートで書き込み可能に いつアップデートするかは不明 [神★]
・【社会】食パン 関西は5枚?関東は6枚や8枚が多いのなんでなん? [朝一から閉店までφ★]
・【「豚コレラ」名称を「CSF」に変更】消費者の不安 招かぬため 農産省
・【事情聴取】青葉真司容疑者「自分の小説を盗まれたから火をつけた」京アニ「類似点はない」★2
・【社会】「『言ったよね』 初めて聞いた でも言えず」 「報・連・相 徹底すると 迷惑そう」 20代サラリーマン川柳
・【兵庫】67歳男が止めた車の中で60歳女性の胸触る 容疑で逮捕 出会い系サイトで知り合う [首都圏の虎★]
・日本も飛行禁止の検討を EU大使 [どどん★]
・【健康】「睡眠薬に頼る人」に伝えたい身体へのリスク
・【愛知】乳児放置し「スロットやってた」 29歳母逮捕、店員が車内で発見 [ぐれ★]
・【静岡・浜松】女子に「下着は白」「ポニーテール禁止」…市立中の校則に人権侵害と批判 ★3
・【動画あり】Amazonの置き配、投げてると判明www トラブル クレーム 配達員 [孤高の旅人★]
・大型客船が2カ月以上広島港停泊 コロナで中国が入港拒否 ピースボート船旅後 [だるまたん★]
・【沖縄】14歳少女を逮捕、小学生に暴行を加え金銭を要求した疑い 現場に複数人か 那覇 [ぐれ★]
・【大阪府】 浸透しない 「マスク会食」・・・飲食店 「注意しにくい」 「雰囲気壊せない」★2 [どこさ★]
・【Bloomberg】ホワイトハウス、次回景気対策法案は1兆ドル限度に8月初めに通過を [爆笑ゴリラ★]
・米民主党、トランプ政権にクーデター? (Japan In-depth) ★22 [あずささん★]
・「月がキレイだね」…小太り中年男(※頭髪頭頂部薄い)が女子生徒に声をかける事案が発生 11月8日(火)午後7時30分頃 [Stargazer★]
・値上げしたスシロー、全品10%OFFフェア実施 割安感をアピール [えりにゃん★]
・【Amazon配達員】「時間指定しとるなら家におれや」 Amazon不在票にブチギレ書き込み...いったい何が?投稿者に聞く経緯★12 [孤高の旅人★]
・【JTが7年ぶり安値】「嫌煙」投資家の足音