◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【衆院選】立憲民主党「年収1000万円以下は所得税を免除します!消費税率は時限的に5%まで引き下げます!」★5 [スダレハゲ★]->画像>8枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1632581975/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1スダレハゲ ★2021/09/25(土) 23:59:35.37ID:ofvAzhso9
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO76055910V20C21A9EA3000/

年収1000万円以下、所得税を「免除」
立民が公約、消費税は当面下げ

2021年9月25日 2:00

立憲民主党は低所得層や中間層の所得税の実質免除などを柱とする次期衆院選向けの経済政策をまとめた。公約として訴える。年収が1千万円程度を下回る世帯について、税法の見直しや現金給付などで免除する。所得再分配の拡大を通じて経済成長を目指す姿勢を打ち出す。

近く発表する。減税を新型コロナウイルス禍を受けた生活支援策と位置づける。あわせて消費税率は時限的に5%まで引き下げる。

※前スレ
【衆院選】立憲民主党「年収1000万円以下は所得税を免除します!消費税率は時限的に5%まで引き下げます!」 [スダレハゲ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1632562191/
【衆院選】立憲民主党「年収1000万円以下は所得税を免除します!消費税率は時限的に6%まで引き下げます!」★2 [スダレハゲ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1632564777/
【衆院選】立憲民主党「年収1000万円以下は所得税を免除します!消費税率は時限的に6%まで引き下げます!」★3 [スダレハゲ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1632568878/
【衆院選】立憲民主党「年収1000万円以下は所得税を免除します!消費税率は時限的に5%まで引き下げます!」★4 [スダレハゲ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1632572780/

2ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:00:08.59ID:NIa5iVBz0
立憲民主党の財源は徳川埋蔵金です

3ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:00:50.10ID:io3KTHZz0
神かよ

4ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:01:01.51ID:bZNFdECZ0
原発利権寄生ウジ虫は即死しろ。

5ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:01:02.49ID:sjTcVPdL0
やったー\(^^)/
年収900だから所得税免除だね(^^)
早苗ちゃんガンバレ!

6ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:01:06.25ID:myRcxvX70
まさか金は刷ればある的な量産型思考停止じゃないだろうな?

7ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:01:24.12ID:4fD0pJXT0
年収950万の人の所得が1000万の人を超えそうだな

8ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:01:30.56ID:Ti7aMjYt0
消費税50%くらい取られそう

9ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:01:47.19ID:oulX+ay10
>>1
マニフェスト無視の民主党から何も進化していない

10ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:01:58.68ID:5sZ4BagC0
>>1

そうでしたっけ、フフフ

11ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:02:17.83ID:UNiVPVhr0
消費税は廃止でいいよ
金を刷って株価を買い支えてるくせに、国民から搾り取るのをやめろ

国民の生活より株価の方が大事か

12ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:02:20.37ID:MgFPEOGz0
kkkkk

13ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:02:29.56ID:NAbTG48X0
斎藤一「ああ、コイツは政権奪還を諦めている…」

14ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:02:45.50ID:r8xvQW4L0
そうでしたっけ?デュフフフフ

15ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:03:02.74ID:5sZ4BagC0
所得税とは別の名称の税金を課してくるだろうし

16ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:03:09.07ID:4fD0pJXT0
>>11
本それだわ。しかも消費税廃止した方が企業の業績も上向くのになwww

17ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:03:10.77ID:MgFPEOGz0
財源は

18ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:03:11.20ID:ZMR5N+tN0
ふるさと納税したのに、単なる寄付になるやんけ

19ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:03:21.64ID:LOsP6hNw0
所得税と消費税を減らして技術投資と福祉も大幅ダウンですね

事業仕分けがきっと過去の悪行ではなく栄光と思ったまま10年以上過ごしてしまったんだろう

20ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:03:34.48ID:T1yJV9260
金のことばっかりやなこいつら

21ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:04:04.22ID:EiYwx86Q0
与党になれないから無茶苦茶いいはじめてて生き残りに必死だな
これでバカが投票するから最低議席は確保ってか?

22ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:04:11.51ID:BYeMAArB0
立憲ミンスはマジで共産党みたいになってきたな
税の公平性もへったくれもなく金持ちは敵だぐらいになっちゃってるのが怖い
こりゃ完全に共産党に飲み込まれちゃったな

23ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:04:23.89ID:8qB28Zdh0
やっとまともな事を目指す気になったのか

24ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:04:25.05ID:ZUFrWnoL0
年収90万と900万で一緒の所得税!

25ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:04:32.04ID:8AZKuIGl0
もうちょっと考えないと馬鹿も騙されてくれなくなってるぞ

26ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:04:33.18ID:M5JJaMdi0
減税した分、不足する財源はどうするの?
公務員の人件費は?
年金、医療、介護、子育て支援は?
全部削除するのか?

27ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:04:35.36ID:G++r6ZuM0
(女性)「身体が最高潮に達する瞬間を写真で捉えたい 」そう思っ(画像集)
http://img-hot.xvs.jp/1632200848.html

28ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:04:37.40ID:OBEFgJbL0
さすがに公約破る気満々のはいかんよ
もっと現実的なの出して

29ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:04:55.56ID:EiYwx86Q0
>>23
まともでは無いだろww

30ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:05:18.85ID:ZUFrWnoL0
>>19
弱肉強食ですねヒャッハー!
棘付き肩パット買わないと

31ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:05:30.50ID:beT8VF090
流石にこれは無理だろ
もう騙されないよ

32ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:05:47.94ID:8qB28Zdh0
>>28
世帯年収1000万円以下の所得税ゼロ
消費税ゼロがより具体的だ

33ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:05:51.07ID:jNdc0tBg0
そんなこといいましたっけ

ウフフフ

34ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:06:15.66ID:smzH+9wD0
2020年
9月10日 立民代表選
9月16日 菅内閣発足
10月1日 学術会議ネタスタート

減税?

35ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:06:17.14ID:jNdc0tBg0
大衆迎合の愚

36ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:06:19.02ID:aWPEx/KU0
タバコを一気に値上げしそうだな…

37ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:06:23.75ID:ZUFrWnoL0
財源は何?

38ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:06:34.62ID:8qB28Zdh0
>>33
紙に書いて実印押してあれば信用するわ

39ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:06:47.11ID:smzH+9wD0
>>28
そんなこと言われそうだからゼロコロナは隠蔽したよ

40ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:06:56.01ID:nmqc5qck0
勝ち目なくなったから気軽に無責任なこと言って票伸ばす線略に出たな

41ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:06:56.60ID:3ySHIeEz0
埋蔵金があります!!

42ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:07:04.40ID:mIqtKjnG0
年金に手を付けなければ不可能だと思うけど、覚悟はあるのかい?

43ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:07:13.11ID:wERcGA1w0
時限的に消費税を下げる 一ヶ月間のみとか?

44ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:07:26.02ID:DoO9u7Mp0
実現性ゼロ

45ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:07:28.37ID:V0HFv4bp0
社会主義国かよ

46ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:08:02.76ID:MLb6NL8X0
ふざけんな1000万超えた人間をまだ愚弄するか

47ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:08:03.61ID:bDumMY780
まあ働けということだろうけど
だったら国が紹介する副業バイトでも増やしてもらわんとな

48ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:08:04.38ID:6tvB6FFd0
>>1
まじかー
投票先は、立憲一択じゃねーか!

49ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:08:05.82ID:OXA5Myn00
おまえらが年金財源使い込んだ上に消費税上げたんだろ
辺野古もおまえらが決めたことをまた見直すって言ってるだけ

50ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:08:08.82ID:TPCeZTwd0
また埋蔵金かw

51ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:08:12.15ID:jNdc0tBg0
旧民主党 政権交代時のマニフェスト

・政権交代が最大の景気対策です→嘘
・4年間でマニフェスト実行します→嘘
・埋蔵金60兆円発掘します→嘘
・公共事業で9.1兆円のムダを削減します→嘘
・天下りは許さない→嘘
・公務員の人件費2割削減します→嘘
・増税はしません→嘘
・暫定税率を廃止します→嘘
・赤字国債を抑制します→嘘
・沖縄の米軍基地を最低でも県外に移設します→嘘
・内需拡大して景気を回復させます→嘘
・コンクリートから人へ→嘘
・高速道路無料化します→嘘
・ガソリン税廃止します
 →そんなこと言いましたっけ?フフフ
・消えた年金記録を徹底調査します→嘘
・医療機関を充実させます→嘘
・農家の戸別保障します→嘘
・最低時給1000円にします→嘘
・消費税は4年間議論すらしません→嘘
・日経平均株価を3倍にします→嘘
・積極的に情報公開をします→嘘

52ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:08:18.07ID:MIfFcgXh0
野党は無責任な事を平気で言えるから気楽だよなあ

これでまかり間違って立憲が与党になったら日本は滅びる

53ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:08:20.15ID:YZ1qVU9x0
>>1
年収1000万円以下の所得税を
無税にしたら、
年収1000万円以上は
40〜60%くらいの所得税にしないと厳しいな。
社会保障費はどうするんだろうな。

54ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:08:29.89ID:d7V5aCs70
また埋蔵金詐欺ですね、わかります…

55ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:08:35.33ID:la2YvRIK0
>>1
免除と減額は意味が異なるが、本当に免除でいいのか?

まぁ、お前等の場合は関係ねえか

当選さえしちまえば『そうでしたっけ、ウフフ』ですませればいいんだもんなw

誰がお前等の言葉を信じると思ってんだよw

56ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:08:36.65ID:ZUFrWnoL0
そんことできるなら野党のうちに法案出せよ

57ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:08:37.79ID:EiYwx86Q0
小学生が考えたような内容になってきたな

58ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:08:39.40ID:wERcGA1w0
民主党も埋蔵金が予定の半分でも出てきてたら支持されただろうにな ほとんど大嘘だった というか官僚の抵抗に敗けたと言うべきか

59ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:08:44.11ID:smzH+9wD0
>>40
活動家という主支持層に向けての賢明なアピールと放言で人気取りが容認してくれるジャーナリズムやノンフィクションライターやら政局屋が跋扈する日本メディアありきの戦略だね

60ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:09:09.10ID:8qB28Zdh0
>>37
OECDゼロベース
宮内庁皇族皇費廃止
宗教法人への通常課税
一般法人への法人所得税率40%への回帰

61ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:09:16.28ID:FYYcQpbP0
そうでしたっけフフフ
で検索すると発言した奴が出てくるのが凄いね

62ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:09:28.04ID:OBEFgJbL0
>>43
そんなことしたらお店が過労死する
商品の価格表示やレジPOS設定で現場の人から恨まれるぞ

63ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:09:30.96ID:4oxsxFLg0
こいつらは消費税あげた責任を一切感じないのか
消費税で離反した小沢一派ならわかるけど
こいつらどの口でこんなこと公約にしてんだ

64ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:09:40.08ID:iWtmS7dB0
世帯年収だぞそこは勘違いするなよ

65ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:09:42.85ID:mFcM/H4u0
この党じゃないけど 2日前田舎道で福島瑞穂のやる気ない声の軽四の街宣車みたいがグルグル回ってるのを見て脱力したわ。そりゃ 世の中こうなるよ。

66ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:09:46.87ID:sOqldVF70
なんでこんな無理なことを平気で言うんだろうな

67ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:10:09.10ID:6Dcy2tAv0
ほんとにこれくらいしないとヤバイレベルのこの国

68ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:10:25.49ID:A2fCoYF40
>>1
年収2000万でも極貧層になる世の中にするだけだろ。
100均が1000均になっても潰れる世の中に。

69ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:10:28.82ID:NnrN9bpu0
財源を、つまり誰を敵に回すかはっきり言え
埋蔵金とか通用せんから

70ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:10:32.30ID:YotgPafw0
年収700〜900万の方が年収1000〜1200万より手取り多くなるよね?

71ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:10:42.44ID:bIOT577I0
そうしてくれ
その分人材派遣業のピンハネ分に増税すればいいでしょ

72ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:10:48.73ID:VfLc1ZqB0
もっと早く言えよ

73ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:10:51.06ID:ZUFrWnoL0
>>60
二桁ほど足りないかと

74ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:11:04.05ID:nldrsCeU0
夫婦共に年収600万の世帯は免除ナシで頼むぞ

75ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:11:05.52ID:zYBvZO4K0
万が一、総選挙で第一党になったら気楽な野党の立場じゃなくなるので
わざとこんなことを言い出して予防線を張っているのかな。

76ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:11:06.89ID:SleDGg3U0
立憲は自民の高市さんと同じくPB黒字化目標を凍結し国債発行ですよ

77ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:11:09.81ID:AxyVV6aL0
貧乏人に負担重いのは住民税なんだけどな
自治労恐くて言えねえか
役に、たたんな

78ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:11:11.69ID:2Lv50wcm0
これから日本が豊かになる事なんて無いんだろうね

79ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:11:21.59ID:/Jp/lcaF0
大胆な施策だな
ただ実現させるための根拠がわからないんだけどどっかで説明してるの?

80ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:11:27.40ID:VfLc1ZqB0
>>70
何か問題でも?

81ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:11:28.69ID:h7tYIETU0
高速無料もガソリン税値下げも努力もせずにまるで最初から無かったような態度がムカつく
こんな政党信じられるわけない

82ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:11:41.77ID:la2YvRIK0
>>51
ミンスは、最初から守る気が無いから、大盤振る舞いだったよねぇwwe

83ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:11:46.68ID:iWtmS7dB0
ついでに所得税免除も一年間

84ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:11:47.45ID:vvOtNs8r0
年収1050の俺涙目

85ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:12:13.63ID:SleDGg3U0
財源は?の人は高市の言ってる事も嘘になりますよ

86ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:12:13.70ID:sVzmC9Xl0
と自民も言うから意味なーし!w

87ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:12:20.42ID:so/wKU220
>>1
前回の政権時になにを学んだんだ?
おまえらバカだからこんなん言っとけばいいだろってか

88ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:12:37.38ID:VfLc1ZqB0
1000万位上から7割取れよ

89ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:12:56.79ID:8qB28Zdh0
>>66
>>60に加えて公務員への給料支払いを総額ではなく正規職員限定で各職員の俸給を3割削減すると財源が出ますよ

90ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:12:57.74ID:rY9YjKo60
日本の不幸は最大野党が糞過ぎること

91ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:12:59.73ID:EjuQkHE40
それをデメリット無しでやるなら票を入れるわ

92ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:13:02.80ID:LOsP6hNw0
でも実際これどうやって実現するんだろうね
1000万円を超える収入の人も1000万までは非課税でそれ以上は2円につき1円税金で徴収するとかにしないと
税による収入逆転現象が起きて中途半端に高い人が損する社会になっちゃうけど説明あった?

93ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:13:05.22ID:hf/O8ppE0
立憲、共産、社民、れいわのドリームチームで政権取れば理想的な社会を実現できる
消費税は廃止して所得税は年収1000万以上の金持ちだけ
市民を搾取する大企業に重税を課して日本から追い出せ!!!

94ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:13:31.60ID:sOqldVF70
現実的な政策を立てろよ
こんなことばっかり言ってりゃそりゃ支持されないわ

95ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:13:52.61ID:Q1++qU2T0
年収2000万円以上の累進課税強化、配当金1000万円以上の累進課税強化もよろしく。
立憲民主に投票検討するわ。レジ袋有料化する小泉進次郎がいる自民党に投票するのは嫌になったから。

96ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:14:06.97ID:iqcBRcCP0
>>7
500万でも超えるぞ。下手すると300万

97ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:14:12.26ID:34rK3EF30
間違いなく違う名前の税が入ってくる

98ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:14:12.94ID:0YFsia1x0
日本国民ほとんどが年収1000万以下だろ
日本潰す気満々じゃん

99ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:14:22.04ID:nfax8rG/0
>>1
【衆院選】立憲民主党「年収1000万円以下は所得税を免除します!消費税率は時限的に5%まで引き下げます!」★5  [スダレハゲ★]->画像>8枚
まるで小学生が考えたみたいな事言った結果がコレなんだけど?

100ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:14:23.14ID:+VmiLGoS0
本当でも嘘でも出来ても出来なくても良い。何なら立憲じゃなくて共産でも令和でも良い。
兎に角自民党を与党から引きずり降ろす。じゃないと何も変わらない。

101ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:14:30.70ID:YotgPafw0
>>92
それしかないだろうね

102ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:14:31.97ID:Pe8ehqGS0
そしてコドオジの自己アピールの場として5.5ちゃんねるを立ち上げます!良かったなおまえら!

103ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:14:33.00ID:uzaH5syh0
ベーシックインカムもつけないと
格差解消には至らんぞ

104ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:14:33.05ID:wERcGA1w0
民進党じゃ選挙を闘えないから 希望の党を乗っ取ろうとかいう党名ロンダリング政党だったからな
有権者は党名変われば何もわからないからとバカにしてる政党だよ

105ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:14:47.66ID:8qB28Zdh0
>>94
国民の8割は支持するよ

106ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:14:53.01ID:VfLc1ZqB0
公明の18歳以下とかよりはいいんじゃないか
中間層を富ませないともう日本は無理

107ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:14:58.80ID:hRZZJEXj0
つかさー所得税なんて一部の大金持ち以外大した金額じゃねえだろ?低所得者は勿論、中間層も扶養控除とかあればかなり減免されてる
このスレの住人は自分の所得税額知らないのかな?

108ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:15:11.08ID:RJWVotno0
あほくさいw

109ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:15:12.72ID:mdK1plj90
>>13
宇水かよ

110ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:15:28.21ID:ZUFrWnoL0
>>105
ふーん

111ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:15:29.31ID:U2Qbm/h+0
あえてここでガソリン税無くすと公言すべき

112ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:15:49.07ID:xYdXzfRP0
>>1
野田はなんて?

113ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:15:50.87ID:5W00UvlA0
マジで?
投票しようかな

114ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:15:57.21ID:KyQbsYRL0
所得税別に庶民は痛くないし
住民税とか年金健康保険の社会保険料下げてみろよ

115ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:16:03.98ID:SleDGg3U0
自民の総裁選では高市さんも頑張ってます
与野党共どんどん積極財政を煽りましょう

116ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:16:11.83ID:vzIkqcu60
こんなん絶対嘘やし支持率3%まで行くと何でもありだなw

117ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:16:14.25ID:RJWVotno0
ガソリン税すらなくせず、高速料金すらただにできなかったのにまた訳の分からんことを言っているのかよ
カス政党w

118ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:16:32.48ID:379NXfVf0
まあこれに騙されるやつはもういないと思うけど居るとしたらほんと自分の頭に脳みそは行ってるか開けて確認した方がいい

119ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:16:36.09ID:16KRi5a40
どうせ政権とれないから言いたい放題よ

120ぬるぬるSeventeen2021/09/26(日) 00:16:41.28ID:PQ/Z8BDS0
最初はお前らそんな事いってなかったろ(´∀`;)
消費税は廃止を打ち出しているれいわの方が信用出来るわ。

121ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:16:47.69ID:8qB28Zdh0
>>103
労働者最多層の所得税が無くなると一般に生活用品の需要が高まるため、無職は少なくなります。

122ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:16:49.07ID:iWtmS7dB0
>>107
扶養控除ない人が多いのでは

123ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:16:55.53ID:679JIhUv0
累進課税率を昭和後期並みに戻して法人税も昭和後期並みに戻せばいける

124ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:17:12.28ID:OZRCVw0K0
貧乏で遊ぶ暇がないほど仕事をしてる人(ダブルワークとか)は減税か無税でもいいと思う
貧乏なのにゲームして遊ぶ暇があったり引きこもってゲームしている子供がいるならむしろ重課税すべき
身分をわきまえろ

125ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:17:15.85ID:r1Vnd7CW0
後に消費税30%にします

126ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:17:36.09ID:ABHK13OM0
民主党時代にG7のメンバーの自国通貨建て国債は破綻しない。
インフレ率2%と正社員失業率2%になるまで円建て国債は無限に発行し放題という
MMTを理解してれば氷河期世代は救済され日本は豊かになってた

127ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:17:42.83ID:EKAebXod0
世帯所得で判断するように税制変えろ

128ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:17:43.54ID:NczXI1Xj0
お灸たのむ

129ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:17:44.49ID:z+r1XzRW0
こんな格差社会になったら日本にも
フランス革命並みのインパクトが必要
麻生を松濤から追い出せよ

130ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:17:46.37ID:379NXfVf0
早くガソリン税無くせよ。
フフフとか言ってまたごまかすんだろ
売国奴どもめ

131ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:17:49.75ID:hf/O8ppE0
ついでに厚生年金も年収1000万以上限定にしろよ

132ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:17:50.15ID:YZ1qVU9x0
>>1
年収950万円の人が勝ち組の社会。
いいぞクソ野党。
住民税も0円にしやがれ、
このバカ政党。

133ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:18:18.30ID:IQb3YJPw0
立憲民主党にお願いします。

134ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:18:22.58ID:8qB28Zdh0
>>124
それはないから
やるなら税率同じで

135ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:18:32.70ID:1FPnYEnW0
どうせ政権取ったら反故にするから聞くだけ無駄w

136ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:18:43.57ID:QHNs4cUl0
あと小室と眞子の結婚破談にしたら政権取れる

137ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:18:45.59ID:oiT7iFrZ0
まあ、貧乏人からのみかじめ料をやめれば、確実に景気は良くなるわな。
しかし、立民は財務省と同じで、税金は財源、財政再建、PB黒字化は必要と考えているんだろ?
まあ、今いる80、90それ以上の高齢者が逝くようになれば、彼らの貯めた資産が動くので、それをピンハネするか?
自民党が金持ちと高齢者を優遇した結果、お鉢が弱者、貧乏人に回っていたので、それが軽減されるかもな。
それまでの間は、赤字国債を出して、GDPが減らないようにすればいいさ。

138ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:18:46.47ID:ndFZ/Q0F0
政権取れないのわかってるから都合のいいこと言ってるだけー

139ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:19:06.50ID:F+FLR6dd0
こいつらって小卒?

140ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:19:11.03ID:aepF/9iR0
またできませんでした
とか
一年だけやりました
になるんだろ
もう場当たり的な事しか言わないんだな
党内の議論が許されない政党なんだから、全て党首の一存
責任取って党首ナ辞めますでクソ公約は無かったことに
もう普段の言動から信用無い
タマキンの方がマシ
比例はタマキンに入れるわ

141ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:19:12.09ID:8qB28Zdh0
>>132
住民税は市区町村の影響が大きいですよ

142ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:19:15.26ID:7QUJKnWJ0
>>11
同意

143ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:19:28.96ID:q4l6eSBJ0
ガソリン値下げ隊→暫定税率廃止で無期限増税w

144ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:19:32.36ID:+wByGZuO0
何度言ったら
今の状況を踏まえ、一律給付を継続的にやる方を優先しろというのが分かるのだろう。
コロナの影響を受けた人間ほど得られた筈だった収入を落としている傾向にあるのだから
下手をするとこの所得減税の考え方は、そういう人たちほど恩恵が受けられない制度になるのだよ。
さらに、もう昨年の影響に引き続き、早々に本年度の予定が全中止になっているような人たちもいる。
この所得税云々の話は逆進政策になる可能性がはっきり言って高いことになぜ気づかない?

145ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:19:32.71ID:61qQRrrA0
やれないことの詐欺商法

146ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:19:34.86ID:iWtmS7dB0
>>139
枝野は東北大

147ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:19:44.88ID:MIfFcgXh0
>>70
基礎控除が1,000万円になるから、逆転は無い

148ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:20:04.35ID:ZVslzTq00
共産か立憲で迷ってたけど立憲に入れるわ

149ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:20:08.16ID:SleDGg3U0
高市さんもインフレ率2%まで国債発行して財政出動を公約にしてます
積極財政を応援しましょう

150ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:20:08.81ID:eMqPfj890
結局、年収1000万台の勤め人が一番いじめられてるんだよね
税はキッツく助成は薄く、一番搾取されてる層

低年収層は税金から得られる恩恵のほうが大きいし
助成金も目端が効けば申請でいろいろもらえる

151ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:20:27.65ID:8qB28Zdh0
>>136
小室圭はどの道仕事がないから放置で良いし

152ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:21:03.30ID:f2ThogSd0
とりあえず企業法人税引き上げで
これだけで良いから本当に
それを免除する条件として賃金とすれば良いのだ
そうすれば消費税は食品3%、嗜好品30%が機能する

153ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:21:06.25ID:oulX+ay10
>>51
この嘘の説明責任を果たしていない以上政権交代をすることはないな

154ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:21:07.24ID:QFsHH4aL0
選挙負けたら、党首降りるんだよね? > 枝野

155ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:21:12.47ID:Oat+4/aj0
一律給付月20万
消費税90%

156ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:21:18.67ID:lUxig/uU0
わかりやすい謎バラマキ理論やのう

157ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:21:25.57ID:Lp6OEnzO0
>>111
ガソリン値下げ隊を発足させ、財源を聞かれたら
安い時期に大量購入し、プール等に貯蔵しておくとでも答えておけば完璧

158ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:21:31.92ID:fprgTs2x0
2位じゃだめなんすかね

159ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:21:35.30ID:8qB28Zdh0
>>150
じゃあニューヨークに行けば、小室圭みたいに

160ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:21:51.45ID:SUnEj1cI0
低所得に給付金やれよ

161ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:22:05.50ID:R3v1OQzJ0
低所得にとって所得税なんか微々たるもん
1000万以下の高所得が得するだけの政策いらんわ
高所得の所得税率上げて毎月10万のベーシックインカムの方がいいよ

162ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:22:09.05ID:ABHK13OM0
消費税はシナチョンマフィアの資金源になってるからさっさと廃止にしろ!
金塊をシナチョンと日本とを密輸往復するだけで
消費税10%分の還付金を得てぼろもうけ
日本人はどんどん貧乏になる仕組みだ
消費税を上げたいやつは反社会的勢力だよ

163ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:22:14.34ID:SPsIu0jn0
まーた始まった
マニフェスト詐欺再びじゃねえか
どこまで国民を舐める気だ

164ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:22:45.24ID:0Cpt2oV/0
消費税も撤廃して、平等に経費込みで1000万円まで無税
それ以上の所得に90%かけたらいい
平等に

165ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:22:46.82ID:OZRCVw0K0
ゲームばかりしている引きこもりニートは重課税が基本
遊ぶ暇がないほど働いている人がかわいそう

166ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:22:50.54ID:vvOtNs8r0
いろんなバーがすでに1000万円で設けられてる マジで負け組だわ

167ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:22:56.82ID:AcQpcx3s0
ええぞ どんどん行け

168ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:22:59.30ID:oGg2RXJ90
低学歴低収入ほど自民党支持なんだよな 不思議でしょうがない どれだけ搾取されても気付かないんだろうね

169ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:23:04.78ID:eMqPfj890
>>159
円貨ベースで1000万ではNYKではスラム暮らしじゃね?
カネの首都を舐めたらあかん

170ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:23:13.73ID:5qFDv37i0
1000万以上を増税すればいい
それと一定の資産 預金やら権利やら含めてに抜け道封鎖して課税すればいい 
それを財源にするんだろ

171ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:23:19.06ID:E9SxqAZu0
>>1

アホどもを騙してとにかく政権をかすめ取りたい!
(まぁぶっちゃけ無理なので腹いせに自民を一議席でも減らしたいw)
出来もしない嘘を付いてもニダ!

.

172ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:23:30.69ID:2l+TQtgo0
>>1
世帯収入ではなく個人ごとの収入でやれよ?

173ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:23:42.95ID:svS1dHo90
ガソリンも下げれない奴が何を言ってるんだ?

どうせまた「そうでしたっけ?ウフフ」とか言うだけ。

174ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:23:45.61ID:gZvIxElU0
>>128
お灸を据えられているようですねw

175ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:24:14.54ID:lREg7/co0
>>118
「脳みそは行ってる」なんて言っちゃう奴が何言ってんの?

176ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:24:26.81ID:8qB28Zdh0
>>135
議員全ての登録実印を押した血判状を
提出して公表公開しとけば信用するわ

177ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:24:46.02ID:+wByGZuO0
>>129
確実に主犯の一人だな。
消費増税リセッションからのコロナ、コロナからの拗らせGDP戦後最大落ち込み幅記録
政府日銀連合軍で200兆対策しましたとアヘが言っていたが国民に確実に配ったのが10万だけ。
直近三か月だけで日本の全世帯のうち3割近くが何と家計収支が赤字。
この状況下で国民に配ったら一部が貯金にだの、搾取の結果の消費税収が落ちてないから景気は悪くないだの言ってのける。
こいつは人殺しだよ。

178ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:24:50.52ID:YZ1qVU9x0
>>1
所得税0円なら、
住民税や社会保険料も下げなさいって。
消費税も廃止してみろ。
ガソリン税みたいに
期待してるぜ(笑)

179ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:25:04.72ID:VfXAb20O0
冷やし中華を夏季限定ではなく通年食べられるメニューにするよう義務化してほしい。

180ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:25:22.49ID:B+1r/oEO0
>>168
お前は底辺貧乏人であることを自白したのかな

181ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:25:28.53ID:9K7+T2DB0
枝野は嘘つき信じるな

182ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:25:29.55ID:42HYRMcD0
良いんじゃね。
バラマキ政策を全部やめればいい。
札幌五輪の承知活動を中止することを公約にしろ

183ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:25:30.08ID:YsNonTLB0
守らんでいい公約は何でも言える。

184ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:25:38.20ID:zX4OnBN10
>>173
そうそう、ガソリン暫定税率の撤廃
最低賃金1000円、高速道路無料化等々

185ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:25:47.20ID:ABHK13OM0
>>159
ニューヨークでは年収1200万円でも
ネットカフェ難民並みの生活しかできないw
年収1200万円なんてど貧乏ホームレスの年収

186ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:25:50.72ID:RhBMC83c0
>>92
基礎控除1000万でよくね?

187ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:25:52.67ID:V16QkyVK0
これやってほしいわー

188ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:26:03.01ID:xYdXzfRP0
>>128
ピップエレキバンは?

189ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:26:08.74ID:8qB28Zdh0
>>178
住民税の低い地域に行けばいいだけ

190ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:26:35.78ID:ZtKvFx5G0
政権交代してさっさとやってくれ
これは簡単にできるだろ
宗教法人からもしっかり取るように
そっちも改善してくれ

191ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:26:37.96ID:6L99pjyx0
世帯年収じゃそもそも正確に測れないだろう
民主はアホ
税理士は大量死だな

192ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:26:40.08ID:OJqi8Fra0
どうせ実現出来ねえんだから旧民主党のマニュフェストをもう一度掲げろよ
w

193ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:27:09.56ID:Iq5muJ1j0
金曜日 立憲民主、衆院選に向け小沢一郎氏に協力要請
土曜日 嘘公約発表
結局 詐欺民主党に変わり無し

194ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:27:27.00ID:lREg7/co0
>>153
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/283040
自民は絶対落とすべきだなw

195ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:27:37.01ID:8qB28Zdh0
>>185
それが今の日本での年収1000万円以上の実力ですよ
2003年以降、ゆとり教育が始まったから
そうなった。

196ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:27:39.55ID:xg9w/eun0
また大風呂敷広げてる
高速道路無料の前回と一緒やな
財源は?

197ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:27:43.77ID:8vGsTOBC0
むかしマニフェストまったく実現できず
そのマニフェストにない消費税アップだけして退陣した政党があってだな

198ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:27:50.81ID:u8IgmSHh0
今日から立憲支持者になりました✨

199ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:27:55.28ID:1TQVjvMD0
>>7
それを言うなら手取りでは

200ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:28:25.27ID:tM4SCyEA0
>>1
一瞬心が動いた
だが立憲が約束守るわけねえしなあ
逆にこいつらいい加減にしろよと思う

201ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:28:35.45ID:ABHK13OM0
>>170
財源は新規国債発行で
税金は財源ではない
しかし、格差是正のために3億円以上預金してる富裕層に
最高99%の資産課税を課すのがベスト

202ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:28:52.03ID:Pe8ehqGS0
おまえらまるでマスコミやな。ニートじゃないな!

203ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:28:56.94ID:uIEznd0v0
選挙で議席を稼ぎたい詐欺

適当に議席を増やして政権を取る気がないから、共産党やれいわみたいな絵空事を公約に掲げられる

いい加減に騙されるなよ

204ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:29:02.77ID:6L99pjyx0
>>193
2009年のアホマニフェストと似てきた言われてるからな


日本一の壊し屋(クズ)小沢一郎がまたしゃしゃってきたのは確実

205ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:29:11.86ID:ZwtZtqHk0
前回は21個嘘を並べたら政権取れちゃったからな
今回は何個嘘を並べるんだろう?

206ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:29:15.87ID:8qB28Zdh0
>>191
税理士は企業のチェックをするのが仕事だから
住民の税金チェックなどAIで十分だわ

207ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:29:24.22ID:1qw0woMh0
>>1
財源は?
小さな頃から人が遊ぶ間も頑張って、親も教育費掛けて育った釣果を横取りされるようなものだわ
どこかにも書いたけど、シャインマスカットみたい

208ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:29:31.31ID:xg9w/eun0
高速道路無料の前回と一緒
政権交代のためなら大嘘つく
前回とんでもなかったもんな民主党政権
ど素人の寄せ集めで何も出来ず

209ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:29:34.44ID:ABHK13OM0
>>197
民主党は一度も消費税上げてない
消費税を上げたのはすべて自民党だ

210ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:29:35.84ID:1gD1ES0I0
こういう出来ないことを言うから信用されないんだよ、学習しろ

211ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:29:36.58ID:FqZu0mUV0
マジで国民馬鹿にしてんのな

212ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:29:54.30ID:T07ITFX30
なんか悪夢が蘇ってきた・・・・
高速無料?・・・・ 子ども手当・・・・ 最低賃金上げ・・・???
あ、頭が・・・・っ そうだ!実績は、ただ一つ! 野田の消費税増税!!!!
これが悪夢だったんだ・・・・っ!!!!

213ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:30:02.72ID:VO4cdMgL0
>>96
それはない。
俺が年収1000万で手取り750万くらい。

214ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:30:03.11ID:xK7hnoSO0
値下げ隊

215ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:30:08.11ID:OZRCVw0K0
ゲームばかりしている引きこもりニートを徴集して工事現場で無償で働かせればその分の経費が削減できるから減税できるでしょ

216ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:30:20.53ID:7foEoTn/0
時限が1ヶ月だったり、代わりの税金上がってトータル増税になるんだろ

217ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:30:23.09ID:Dw2UmJqq0
●民主党政権のマニフェストは嘘ばかりでマスコミは嘘をほとんど取り上げなかった。

大企業は大リストラ、中小企業は倒産、失業率は過去最高、自殺者も3万人超え過去最高、1億総貧乏にされた。
安倍政権で失業率は下がり人手不足なまでに回復し自殺者も1万人も減った。
一部人が高い給料もらう米国や韓国などの格差社会より雇用を維持し失業のない日本が良いが総意だろう。


韓国人幹部の多い朝日や毎日などマスコミが強く推し成立した韓国帰化人政権の民主党政権は故意に超円高を続けリストラ倒産デフレ大不況を招き、韓国企業の輸出を促進した
ネットにはこんな不満ブログが氾濫していた

『会社潰れた。何が生活第一だよ民主党死ね』
『工場閉鎖で派遣切りされた。民主党のせいで保育園代も払えない。民主党氏ね』
『モナと不倫の細野豪志やぶってぶって姫、謝罪会見も辞職もないのかよ』
『内定が取れない。民主党氏ねよ』
『会社リストラされた。どこが生活第一なんだよ』
『1ドル75円の超円高なのにガソリンが170円に高騰。何がガソリン値下げ隊だよ』
『外車もブランド品も値下げなし。何が生活に優しい円高だよ』
『埋蔵金でガソリン税廃止が公約だったのに、財源なくて廃止もできず、野田政権は逆に10%へ消費税増税を決めた、民主党死ね』
『民主党は韓国企業支援で円高政策をとり、日本企業は輸出不振になり大不況でリストラや倒産ニュースばかりだ』

『民主党になってから、駅名などハングル文字が溢れてきた!韓国では実質日本語禁止に近いのにバカか!』
『高校無償化で何で民主党は朝鮮学校まで払うだよ』
『ソウルの日本大使館前で反日デモに参加していた岡崎トミ子を敵国反日団体を見張り、取り締まる役の国家公安委員会のトップに据えたら韓国に公安情報筒抜けだろ。どんな奴なのか報道しろよ』

『民主党のマニフェストは嘘つきの代名詞になった。次の選挙は、大学無償化、病院無償化、年金支給増額、鉄道運賃無償化、水道代無償化あたりか?』

『菅直人が福島原発視察なんてするから、排気ベントが遅れ水素爆発した。菅直人より発電機を原発に送れば冷却できた』
『民主党は経済を大不況にして歳入が減り、過去最大の52兆円赤字国債発行して日本滅ぼすつもりか』
『小沢一郎4億円収賄や鳩山由紀夫億単位の脱税、綺麗な政治するんじゃなかったのかよ、鳩山由紀夫も強制起訴しろ』
『ETC1000円の割引廃止、マニフェストは高速道路無料じゃなかったのかよ!

『ミスター長妻が民主党なら年金改革して老後は薔薇色だと豪語していたが、3年間何も変えられずミスター検討中かよ』。

218ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:30:35.34ID:1K0PdbTY0
分離課税を残したままなら意味ないわ
給料を1000万にしてストックオプションで代替してたら合法的な節税枠を増やすだけ
消費税引き下げは良いけど

219ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:30:35.49ID:wigXb6d70
まず高速道路料金ただにして、揮発油税撤廃からだろが!
一人5万の子供手当毎月とかどうなった?
埋蔵金はマイ雑巾だったとか、沖縄に中国人1000万人植民とかどうなった?
100年に一回の大津波なんか考えなくていいとか
陛下を植木屋にするとかもね。

220ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:30:39.49ID:LaNHrDyS0
またこれが見られるのか?

5 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:41:02 ID:Vl3LZ2EI0
民主勝利新生日本万歳!! 民主勝利新生日本万歳!! 民主勝利新生日本万歳!! 民主勝利新生日本万歳!!

79 名無しさん@十周年[sage]2009/08/30(日) 20:42:55 ID:H2ooOTJh0
実にメシがウマい!!!酒もウマい!!!
ああぁぁぁ胸が熱くなってきた〜〜〜〜〜!!!!!!

166 名無しさん@十周年[sage]2009/08/30(日) 20:44:20 ID:hpVBJfAH0
新日本の誕生だ! 明るい未来が待っているぞ
まずは子供手当て貰おうっと♪

281 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:45:41 ID:5oqOnIYm0
民主が嫌な奴は日本から出て行けよ

762 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:52:40 ID:aSFAXIe80
我々、日本人自らの手で民主主義をなし得た気分だよ。
日本の夜明けだ!!

891 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:59:41 ID:u7HmO0dY0
ガソリン税撤廃、高速料タダ\(^o^)/ あるべき先進国の姿が今ここに!!
ドライブしまくるぞー!!!!!!!!

221ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:30:42.44ID:LUzE2RkR0
第1党取れなくても議席減ってもやってね
男に二言は無い
だよね(^^)

222ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:30:52.17ID:KyQbsYRL0
実現性はそれなりにあるが効果もないやつだよこれ
だって大した額じゃねえもん庶民にかかる所得税なんて

223ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:31:02.43ID:lREg7/co0
>>211
菅義偉首相「次期首相も逃げることなくカーボンニュートラルに向けて取り組んでほしい」
http://2chb.net/r/newsplus/1632576930/l50
国民馬鹿にしてるなぁw

224ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:31:08.65ID:q1Fw8Bwy0
富裕層からも取りやすい消費税を下げて、比較的富裕層ではない層の所得税まで下げるの?800万程度の自分からは疑問なんだけど。

消費税あげて1000万以下の所得税を下げるか、
消費税据え置きでもっと上の水準の所得税をあげたら?

225ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:31:27.68ID:BIKP8yP+0
相続税廃止してくれるなら票入れてやるわ

226ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:31:32.96ID:Dw2UmJqq0
●4億円脱税した民主党の鳩山由紀夫総理にはマスゴミも検察も追及も説明責任もなし

一般的に罰金刑になる収支報告書の不記載程度で安倍さんを重犯罪者のように騒ぐマスゴミと任意聴衆までする林検事総長。
朝日新聞と癒着している林検察総長は、黒川さんを押していた安倍さんへの仕返しだったのだろうが、朝日新聞は議員辞職までと狙っているようだが検察もそこまでできないとしている
朝日新聞社長は韓国みたく歴代トップを監獄に入れたいようだ。

227ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:31:42.50ID:smzH+9wD0
フランス革命に夢見てる人たくさん居るけど
既に一般市民に選挙権が渡った世界で政権交代も起こり得た国で「革命」に夢見てるのは相当ズレてる感じだわ

その後の30年のフランス観てるとは思えんくらい軽いし

228ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:31:43.34ID:L79k2kQq0
いいじゃん

229ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:31:43.77ID:CFQ9qOy90
国民の関心を得るために減税等の耳障りの良い政策を発表すると嘘つき呼ばわりされて、逆に現実的な政策を発表すると見向きもされない。
もう立憲民主党というか、旧民主党に関わった人間は何をしても無駄。
もう解党して議員辞職して浮動票を作るってのが最大にして唯一出来る事。

230ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:31:52.09ID:+D30Mdyo0
仮に、政権を取れた瞬間に忘れる様な公約だろ、こんなの
前の、ガソリン値下げ隊と同じさ

こいつらにそれから何か成長したと思える所あるか?

231ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:31:53.38ID:vzIkqcu60
>>225
それな!

232ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:31:56.90ID:8l44V62x0
こんな幾らでも逃げ道作れるような事実現させたらそれこそ笑いもんだわ

233ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:31:57.06ID:RzKtrT/Z0
>>213
そこは税金あげて対応するだろ

234ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:32:08.23ID:1WUH0I060
全ての国民が同じ額を納税する人頭税が
一番平等なんだよ、バーカ

235ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:32:19.56ID:+wByGZuO0
状況見えてるのはやっぱり山本太郎だけだな。
とりあえず継続的な国民一律給付に消費減税、保険料、光熱水費免除

236ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:32:31.32ID:q1Fw8Bwy0
>>227
そんな人いるの?映画にでも感動して感化されたのかな。だいぶおかしいね

237ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:32:45.04ID:gEmUu5xS0
所得税は具体的な事がよく分からんな

238ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:33:16.36ID:8gvU4YUC0
こいつら消えてくれたらいいのに

239ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:33:20.91ID:LaNHrDyS0
立民・枝野氏「自民は旧民主党化している」
https://www.sankei.com/article/20210915-G3J2422GB5JMZE3UGIOOORWHGY/

>立憲民主党の枝野幸男代表は15日、菅義偉(すが・よしひで)首相に代わる「衆院選の顔」を決める総裁選を実施する自民党について、平成24年に政権を失った旧民主党の姿に重ね合わせた。
>東京都内で記者団に「自民党はこの2、3カ月、あのときのような民主党化している。こちら(立民)がむしろ、安定と安心感を示してきている」と述べ、衆院選への自信をのぞかせた。


自己批判とはな
立憲の面々はあの時の流れを汲んでないと?

240ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:33:22.27ID:Z+lsWItb0
俺はギリで1,000万超えてるから
立憲民主党は却下

241ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:33:22.77ID:Dw2UmJqq0
●鳩山由紀夫の脱税4億円には触れないマスコミ

総理初の億単位の巨額脱税事件で一般人なら刑事罰なのになぜか鳩山由紀夫脱税にはマスコミは黙りだっだ。
4億円も脱税したら一般人なら懲役刑や罰金や追徴金数億円だろう。もし安倍総理が脱税していたら連日巨悪脱税事件として報道だろう。

 鳩山由紀夫元首相は20日、東京都内で開かれた会合で、旧民主党政権下の2010年に開催した「桜を見る会」に地元支援者を招待していたと明らかにした。
記者団の質問に、人数は分からないとした上で「数十人のオーダーだと思う」と述べた。
当時首相として桜を見る会を主催した鳩山氏は「会を利用して大々的に選挙活動をやろうという発想だったわけではない」と述べた。

鳩山由紀夫は脱税犯罪者だがマスコミは追及せず総理だからか圧力かけたのか追徴課税もなかった。自民党議員がやれば議員辞職するまで叩かれる。
実母から鳩山首相への「提供額は毎月約1500万円、年間約1億8千万円で、08年までの5年間の総額は約9億円に上る。」
このことを一般脱税事件風に表現するなら「鳩山由紀夫総理大臣は年間約1億8千万円、08年までの5年間で計約9億円の所得(贈与)を隠し、約4億3700万円を脱税した」ということになります。
朝日新聞はマルチ商法ジャパンライフを反社会的勢力と呼んでいるが、鳩山由紀夫が初めて桜の会に呼んでいるが一切報道されない

民主党小沢一郎はゼネコンから賄賂4億円もらっていて秘書も自白していても検察に圧力かけて検挙されなかった。

242ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:33:31.26ID:TZ5mLrGA0
できもしないのに?ホラ吹くな

243ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:33:31.55ID:xg9w/eun0
前回の政権交代で大嘘ついた挙句、増税して退陣したからなw

こいつらの何を信用しろってw

244ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:33:31.80ID:NtZAzjjf0
相続税は100パーセントでいいだろ
お前らは機会平等に恵まれて稼ぐ能力あるんだから

245ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:33:34.91ID:HUnIpiGt0
野党なんだから
消費税を廃止する
所得税と法人税を増税し
減税優遇措置の廃止
これだけはやれ

246ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:33:45.52ID:G8vDs7j80
で、予算の財源は?

また埋蔵金ですか?

247ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:33:57.15ID:Dw2UmJqq0
●民主党政権の震災復興税は2037年まで課税しているがマスコミは隠蔽

マスコミが全国民に金払えと世論を煽り給付金10万円支給になったことに、麻生さんは必要な人は申請したら良いし、減収も失業もしてない余裕がある人は申請しなければ良いと言うことを述べています。

国民全員換金したら12.8兆円ですから、国民の税金を預かる財務大臣や財務省としては必然な要請であり責任感のある発言です。
失業者や不況業界に手厚く支給した方が良かったでしょう。

マスコミと民主党に騙されている源泉徴収な間抜けサラリーマンは知らないかもしれませんが民主党は震災復興バラマキをし無駄な土木工事やイベント、東北以外での公共工事など増えて問題になりましたが、
その巨額費用十数兆円は東日本震災復興税として2037年まで払わされています。

12兆円もばらまけばコロナ税として2050年くらいまでたくさん税金取られるかもしれません。
みなさんの税金だから少しでも節約してくださいねと言うのは親切な要請だと思います。
あまり知らせないようにして勝手に課税してる民主党の方が悪質であり後先考えない無責任な政党です
未来に債務を先送りしてよい顔する民主党政権や民主党の悪事は報道しないマスコミは腐っています。
幹部まで汚鮮されているテレビ朝日やTBSは敵国のプロパガンダ機関です。

日銀が紙幣を大量に発行したら、日本円は信用価値がないと海外から判断され円が暴落し石油も買えなくなりハイパーインフレになります。
たとえばガソリン1リットル1500円とかでしょうか。

いずれ、コロナ税が提出されるでしょうがマスコミは批判報道の毎日でしょう

248ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:34:32.90ID:OrJz7ssP0
うおお!立憲と令和どっちに入れたほうが儲かるんだ?

249ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:34:35.27ID:rCUuMGcG0
研究開発等即利益が出ない分野の予算削るし
公共事業も出来るだけ減らすから予算の心配は要らない

250ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:34:55.81ID:Dw2UmJqq0
●若者が期待する政党1位は「自由民主党」50%越えてしまう

マスコミがごり押す立憲民主党には期待してないようだ。
立憲民主党は提案はなく批判だけであり、比例区は帰化した議員が多く日本より韓国や北朝鮮の立場で発言しており、森ゆうこ議員は『なぜ北朝鮮にはワクチン提供しないのか』と自民党政府を追及している。
マスコミだけでなくネットなど多角的に情報得ている若者はマスコミには騙されないようだ。

対象は全国の10〜29歳で、集まった投票数は4523票でした。

◆若者が期待する政党1位は「自由民主党」
1位は「自由民主党」(50.8%)
2位は「立憲民主党」(9.2%)
3位は「日本維新の会」(7.5%)

5割の若者が「自由民主党」に期待感を示し、そのほかの政党については票が割れました。

https://news.yahoo.co.jp/articles/33ac520807de2ce790b97ce22bbbb174ab7f19e4

251ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:35:01.07ID:TN6JiPfy0
消費税税率下げ隊

252ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:35:10.91ID:RHzo42uQ0
中抜きの全てに99%課税すれば良い
脱税者には300%の重加算

253ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:35:31.70ID:q1Fw8Bwy0
>>247
株の譲渡益が20.315%なんていうアホ数字になってるのもこのせいだわな。気づいたら手取りが下がってたって知らん人の多さよ。

254ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:36:14.08ID:j//JkMe50
せめて減税の財源ぐらい言えよw
まあMMTしかないんだけど

255ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:36:15.83ID:NtZAzjjf0
>>248
貧乏人である程、令和は儲かるシステムになっている

256ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:36:20.26ID:JpgTNLm/0
お前ら言うだけじゃん

職場の民主応援してたおばさん事務員らからもボロカス言われてて当時笑ってしまったわw

257ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:36:32.26ID:1qw0woMh0
>>215
引きこもりに課税と、ゲーム課金に課税するのは賛成

258ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:36:34.51ID:eIf87OeR0
実現不可能な事を打ち出すな、国民もそこまで馬鹿じゃねぇよ

259ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:36:44.27ID:qB9RfGIz0
>>1
自民党が先にその案を出していたら 絶対に 野党は財源はどこにあるとか言って叩いていたはず。

260ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:36:49.24ID:xdhF6C3Y0
>>10
さすがにもう騙される間抜けはいないと思いたい…

261ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:36:53.06ID:edXlortd0
つーか立憲てアホしかいないのな
消費税廃止し、贅沢品のみに重課税する物品税を復活
所得税の累進課税見直しし、世帯収入一千万以下は所得税無し
法人税は強化するが、人件費の経費計上は二倍にしていい
タックスヘイブンは全世界で潰す
一定以上の金融財産に対しては金融財産税
一定以上の金融財産の国外移転は重税
これくらいやれば景気は良くなるし永遠に与党だろうに

262ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:36:59.33ID:dPrI//wt0
与党になることがないから好き放題言えていいよな
本気で格差をなくしたいと思ってるならこんな非現実的な公約を掲げる前に立憲の議員の給料を返上してお前らの本気を見せてみろよ

これで票を入れる馬鹿なんているのか?

263ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:37:01.27ID:Z+0E76Nl0
立民に入れます

264ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:37:01.64ID:XOLQ0Kvp0
>>37
法人税の累進性導入
年収1億円を超える富裕層増税
国債発行

265ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:37:03.46ID:+wByGZuO0
書き込み見てるとまだ
このコロナ出先どうなるかわからないのに
平時脳の屑がいるよね

266ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:37:05.70ID:6GSQeU4b0
なんて素晴らしい公約
特に所得税0 これは給付金もらえるよりよっぽど有り難いよ
次は枝野さんについていくよ

267ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:37:30.44ID:Kovr4kYX0
河野の年金を消費税を一元化と立憲のこれ
どっちが実現性高い?

268ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:37:54.09ID:kM4S8run0
>>1
まーた口だけのバカ
こんなカスが野党第一党って日本は本当に悲惨だ

269ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:37:57.85ID:MT5Fqw430
年収一千万台の人間が首を吊り貧乏人と金持ちがそれを踏みにじるアカルイニホン

270ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:38:14.48ID:vmaQFRZ/0
選挙時の公約の2年内達成率が50%を下回ったら
その政党の党首は国家詐欺罪として死刑に処せば良いと思う

271ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:38:20.41ID:FZ0Vtg6u0
どうせ出来ないんだから交代させる意味が無い、ってなっちゃうんだよね
もっと現実的な事言え

272ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:38:29.36ID:lWX75RqZ0
マニュフェスト
トラスト・ミー
埋蔵金

そうでしたっけうふふ

273ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:38:42.31ID:NtZAzjjf0
貧乏人は令和
食っていけてる奴は立憲

戦争したい奴は自民!

274ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:38:44.29ID:j//JkMe50
>>268
せめて財源が言えればまだマシなんだが

275ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:38:53.03ID:Y+tbg5Rr0
高速道路も無料にするって言わないのかよ

276ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:39:02.28ID:DQoIyWsL0
>>1
埋蔵金
ガソリン値下隊
高速料金無料化

まだ騙されるバカいるのかよ

277ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:39:03.39ID:oRBPf2/d0
>>269
吊るかバカ。

278ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:39:12.61ID:XPdGbUhF0
言ったもののノープラン

立憲民主党です

279ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:39:17.60ID:hHXVIwoo0
嘘でも言いから
消費税ゼロって言うべき

5%程度では全く勝てない

280ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:39:23.94ID:+6+sKfy/0
所得税は消費税よりキツいと思ってるやつはB層。

281ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:39:48.79ID:eMqPfj890
>>277
吊れよ無能

282ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:39:49.59ID:AcQpcx3s0
戦争と自民党が嫌いです

283ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:39:54.97ID:ZIZTu49l0
緊縮路線はどうなったん?

284ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:40:08.99ID:379NXfVf0
マニフェスト達成できなかったら腹を切ります
むしろ斬首ってくらいの気合の入れ方じゃなければ信じないよ
達成実績は皆無だが嘘の実績だけは十分すぎるほど積んでるからな

285出雲犬族@目指せ小説家2021/09/26(日) 00:40:09.25ID:brQTJy9+0
U ・ω・) 立憲民主党が自民党の支持率を上回る方法あるよ


立憲民主党「我々はただちに解党して韓国と北朝鮮に帰国します!」


U ・ω・) こんなの支持せざるを得ない

286ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:40:46.48ID:z7O3Z3IT0
>>1
国会やってるときにモリカケ言わずにさっさとこの法案出しとけやksg

287ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:40:47.43ID:QPemmj0e0
信用されてないから何言っても無駄

288ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:40:57.76ID:nQ9P6+500
民主党時代にあると言っていた埋蔵金はどうなった?

289ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:41:02.16ID:sd+bZRxs0
>>276
ガソリン値下げ隊、高速料金
値下げのおかげで渋滞増えて迷惑だった。

埋蔵金
中抜き率、階層に制限設ければ埋蔵金になりうるんじゃね?

290ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:41:20.74ID:+fOoDHZF0
世界の運動会には3兆円

291ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:41:45.92ID:GJokTl9g0
迷うことしてくるな

292ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:41:48.26ID:K/JwXLVk0
>>266
あなたはご自身が年収1000万円を超えたときのことを全く考えていないのではないでしょうか。

293ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:41:49.59ID:1qw0woMh0
>>264
それくらいの富裕層ならまだしも、4割引かれて社保支払う給与所得者はますます生活厳しくなるよね

294ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:41:57.28ID:TN6JiPfy0
ハイパーインフレになって給料が凄い桁になり年収1000万超なんでしょ?

295ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:42:14.40ID:fHu2MkZj0
>>1
10年前に自分達がやったこと、やらなかったことを少しでも覚えているなら
そんなこと言ってももう信用して貰えないことくらい分かるよね?

296ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:42:23.82ID:XOLQ0Kvp0
>>283
高市と同様に緊縮財政から積極財政への転換ですよ

立民、財政健全化の凍結を表明 コロナ禍で消費税5%へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/9a963d226aac7498d63067db3d43e335c3c66022

物価目標達成まで財政収支目標は凍結=自民・高市氏
https://news.yahoo.co.jp/articles/ad15b4aa2590f0a2706f4810a5781efacb8da4a5

297ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:42:25.71ID:H+ctoIJM0
また、出来もしないことをw

298ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:42:38.48ID:a2f67MTi0
賛成だがやり方が雑いわ

299ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:42:50.26ID:8qB28Zdh0
とりあえず俺が書いたように
法人所得税40%
世帯年収1000万円以下は所得税がゼロベース
世帯年収1000万円以上は所得に応じて税率を定める
住民税の設定税率上限を10%
OECDゼロベース
米軍への思いやり予算を半減
ナイトパート含む労働者労務者の給料は全て全国労働金庫へ入金
皇室制度と皇費廃止
期限は2022年から2023年の間に順次完了
上記を記した正式書類に議員の実名と実印を
押印した血判状形式のものを公約として掲げて
実現できなければ2024年に解散すると一筆
付け足せば問題ない>>1

300ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:42:53.52ID:j//JkMe50
>>290
それは日本の物価が世界一高いだけで
どこの国がやってもオリンピックは大赤字

301ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:42:53.77ID:BIKP8yP+0
宅地の固定資産税を今の1/10くらいにするだとか言うんなら票入れてやるわ

302ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:42:55.40ID:EY0CVy4i0
但し政党への協賛金は収入源の殆どを納めてくださいとなる。

303ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:42:56.07ID:z7O3Z3IT0
>>147
さすがに無いだろwww

304ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:43:12.42ID:82EHDerd0
選挙前だ!
ばら撒け!ばら撒け!

305ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:43:23.43ID:oRBPf2/d0
>>281
うはは、底辺雑魚に無能呼ばわりされちったww
匿名だと雑魚は元気よのうwww

306ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:43:26.51ID:T07ITFX30
岸田の新自由主義からの転換ってのも出来もしないことなんだけどな
自民党は何やっても許されるから困る

307ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:43:30.04ID:sd/fvGm70
言うだけなら誰でもできる
俺が総理になったら国民全員に一兆円配るわw

308ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:43:36.50ID:1OlZiTyM0
嘘乙

309ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:43:36.77ID:RkiD/blH0
金持ちに消費をして貰わんといけないから所得税はみんなからとって消費税を無くせ

310ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:43:47.59ID:j//JkMe50
>>301
財源は?
財源無しなら何とでも言える

311ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:43:52.80ID:lWX75RqZ0
>>289
それでは、僕らがただ損をするだけになってしまう

312ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:43:57.46ID:HKAaQXJu0
消費税撤廃からの累進課税強化のほうがまだ現実味ありそう

313ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:44:06.19ID:ZtKvFx5G0
バカウヨは
野党が何も言わなくても攻撃する
いい事を言っても攻撃する
悪い事を言っても当然攻撃する
頭がおかしい

314ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:44:32.24ID:lCJAwsAs0
どうせ勝てないから実現性のない公約言える

315ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:44:39.09ID:8qB28Zdh0
>>300
オリンピックの参加は自由です

316ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:44:52.70ID:eD2+K9+O0
無理だって 不景気デフレの方が公務員は得だもん

317ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:45:02.12ID:j//JkMe50
>>314
スレタイがそれでは?

318ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:45:10.88ID:SnbP7f4B0
思い切ったな
実現するために何が必要かも考えてくれると良いんだが

319ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:45:14.54ID:Z+0E76Nl0
10万円給付する為には財源が必要だが、
所得税減税には財源は要らない
枝野総理について行きます

320ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:45:20.42ID:lREg7/co0
>>292
日本を支える大抵の人が年収1000万以下だが?

321ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:45:40.92ID:eMqPfj890
本当に税金を下げるつもりがあるのなら、ガソリンはもっと安くなっていた

322ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:45:53.81ID:8qB28Zdh0
>>309
少数派の金持ちが消費しなければ良いんじゃね。

323ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:46:01.94ID:qH29lk5N0
マイナンバーカードで年齢確認でもすんの?

324ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:46:03.62ID:OVWyYJjU0
まーた埋蔵金商法かよw

325ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:46:13.75ID:CIi3Urh00
だめだろ
1000万以下が現在と比べて逆進的になる

326ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:46:42.23ID:neWybOB40
これで当選したとしても財務省が完全に無視してサボタージュするから最高でも4年程度しか政権が持たない
役人が握ってる裏の情報もリークされるので政権がすぐに倒れる

財務省をどうするかが無いで税制策なんていってるのは全て机上

327ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:46:42.45ID:yA4x7fru0
【衆院選】立憲民主党「年収1000万円以下は所得税を免除します!消費税率は時限的に5%まで引き下げます!」★5  [スダレハゲ★]->画像>8枚

328ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:46:42.77ID:wUcOf4WV0
以前もも埋蔵金とか言ってましたよね?毎度毎度、騙されませんよ?利口な国民は

329ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:46:48.98ID:LaNHrDyS0
立憲森が北にワクチン提供しようと呼び掛けてたよな
信用ならない…

330ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:47:04.16ID:CRjzoFgL0
>>280
今年の所得税額500万できつい。

331ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:47:09.78ID:8qB28Zdh0
>>325
いい事じゃん

332ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:47:14.68ID:SCm2Q8cJ0
>>307
是非!

333ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:47:31.15ID:1hRt3TqD0
せっかく与党になったのに、マニュなヤツ破りまくったの国民忘れてると思ってるのが舐めてますね。

334ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:47:34.06ID:slyiZpBQ0
日本は財政赤字が右肩上がりで伸びてるのにこんなのポピュリズムだよはっきり言って
絶対に立憲に政権取らせたら駄目ガチで日本が終わるぞ!

335ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:47:34.55ID:yA4x7fru0
振り込め詐欺グループみたいな党

336ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:47:42.61ID:wU7OYVCT0
>>1
いま41歳で年収1200万ぐらいの平凡な能力のしがないリーマンだけどさ、
同世代の底辺にはまったく同情心とかないよ。
氷河期スレで、「氷河期のせいでー」とか言ってる連中は自分の努力不足を時代や
社会のせいにしてるだけというのが同世代の人間としてわかってるからさ。
あれからもう20年だぞ。この間、底辺たちは何やってたんだよって話。

337ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:47:45.24ID:pydfgSUq0
>>200
>一瞬心が動いた

まだ20代のこいつらが嘘だけで政権取ったの知らない世代ならまだしも
頭が悪すぎる
どんな詐欺にでも引っ掛かるよおまえは

338ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:47:59.06ID:1j64pNfd0
差額は立憲が負担します!

339ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:48:21.40ID:iWeNeHEn0
国会議員A『年収1000万って日本人の何%くらいだ?』

国会議員B『知らんけど50%くらいじゃねぇか?俺ら年収2000万だけど暮らしきついじゃん?そんな安月給で暮らしてるやつそんなにおらんやろ』

国会議員A・B『ワハハ!せやな!』

340ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:48:22.17ID:eMqPfj890
>>320
それはウソ
支えてねえよ
年収600万くらいが支払ってる税金と受けられる社会制度からの利益がトントンってとこだろ
それを越えたあたりから薄っすら社会に貢献する層になり、
1000万超えるあたりからはガッツリ奪い取ってくる

ぶっちゃけ、1000万層の勤め人が奴隷階級で、
その層と、それ以上の富裕層からの税金で日本を支えている
1000万切ってたら、ほぼ税金と公共の福祉が釣り合ってるレベル

341ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:48:32.07ID:+wByGZuO0
コロナの影響が出た人間ほど収入は落ちる傾向にあるのだから
恩恵は少なくなる逆進性政策になりかねないという批判に
正面から答えられるか?
こういうところだよ。前もいったろ?

342ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:48:32.06ID:MJm53bsA0
まじで政党考えないと、いま、スタグフレーションに
イギリスも日本も入っちまったから、これから大不況下でのインフレで立ち行かなくなるやつだらけになる。

小麦が20%も値上がる。石油も高い。石油高いから
海運指数も高い。去年一昨年とか水より安かったのにさ。

2000年から今まではデフレだったからなんとか生きられたけど、これから数年はヤバい。まじで浮浪者だらけになりそう

343ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:48:36.02ID:e75F87rR0
国民ってバカだけど、さすがに実現できない公約くらいはわかる。
とはいえ、どんな公約ならば支持が上がるのだろう?

344ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:48:43.91ID:sBp0JVX50
まーたはじまった
オレオレ詐欺がw

345ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:49:02.77ID:Jqg44co+0
実際年収3百万からすら所得税取ってるって頭おかしいわな
3百万で6万も取られてる
個人年収1千万とは言わなくても世帯年収1千万までは無税でいいわ

346ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:49:24.00ID:a2f67MTi0
低所得者の税率低減には賛成だが1000万以下税率ゼロってのはちょっとやり過ぎ

347ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:49:33.61ID:xsWuMlbX0
治安維持のために民主でいい
自民だと治安が崩壊しそう

348ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:49:39.54ID:8qB28Zdh0
>>336
世帯年収1000万円の最多層は高齢者世帯
次に就労中の現役世代全てです

349ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:49:48.61ID:XOLQ0Kvp0
>>334
国債残高をインフレ率でなく額で語るおまえがアホなだけでは?

350ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:49:51.06ID:uAaasZLZ0
公約?守る意味あんの?

を地で行ったからな。まだ誰も忘れてないって
オオカミ少年だってもうちょっと頭使ったけど

351ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:50:03.97ID:679JIhUv0
立憲がMMT政策に舵を切れば復活の可能性があるが野田や菅みたいな考えじゃ無理

352ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:50:14.60ID:utof9azl0
まあこいつらが政権とれるわきゃないから言いたい放題だな

353ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:50:29.93ID:K/JwXLVk0
>>320
現時点では年収1000万円ない人でも、
いずれは年収1000万円超える人が大勢いますよ。

354ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:50:32.55ID:w84BPIT00
どうせなら、法人の経常利益に100%課税したらどうだ。
悪の元凶みたいに言われる内部留保の積み立ても、投資家への配当も全てゼロに出来る。

355ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:50:33.64ID:h42l/hQN0
>>336
俺は32歳で年収3000万あるけど都心で住むには小市民だと思ってるわ

そんな小市民から見ると君は年齢の割に底辺なんやで

356ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:50:34.72ID:gEmUu5xS0
世帯年収1000万ってコドオジどうなるの?

357ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:50:40.02ID:sBp0JVX50
10年前に同じ手を使って政権とった政党があったね!

358ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:50:43.91ID:AcQpcx3s0
>>340
ありえないよ
4月に予算執行されて翌年に税金払うんだから
君は税金を先に払い予算を組むと思ってるのかね
確定申告したことないのw

359ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:50:44.61ID:8qB28Zdh0
>>346
30年間の反動ですよ

360ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:50:53.94ID:wU7OYVCT0
海外では何の根拠もない減税言い出す党は怪しい杉で支持率なくなるらしい
まぁジャップはウリナラの弟だからミンス信じてね ケンチャナヨー

361ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:50:57.01ID:Jqg44co+0
>>32
加えて1億円超の所得税率は55%でいいわ

362ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:50:58.73ID:3v6Jr+Zr0
これよりもハードルが低い高速道路無料、ガソリン税免除を実行できなかったのにできると思わない。
年収による所得税免除なんて1001万はどうするんだ?とか際の年収帯の扱いで揉めに揉めて実施見送りとか容易に想像できるぞ

363ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:51:03.61ID:uAaasZLZ0
>>349
国債残高をインフレ率で語るってどういうことよ?wwwwww

2021年現在の日本の国債残高は、インフレ率0.1%です

意味わからねえだろ?wwwwwww

364ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:51:28.27ID:QOC7afO70
>>350
自民みたいに公約の真逆をいくよりマシだわ

365ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:51:28.98ID:uIEznd0v0
議員定数半減
議員歳費、経費半減
不逮捕特権廃止
政党交付金廃止
政党ロンダリング禁止

これくらい言わないとな

366ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:51:29.73ID:379NXfVf0
1000万以下を減税じゃなくて1000万以下の年収を2000万にしてほしいのだが?

367ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:51:36.02ID:1j64pNfd0
>>352
政権は絶対に取らないという強い意志を感じる

368ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:51:46.51ID:Jqg44co+0
>>51
自民党はどこまで公約守ってるの?

369ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:51:48.87ID:PKRzSdAU0
>>310
無限に発行できる円建て新規国債が財源
無限といってもインフレ率2%と正社員失業率2%までの制限はあるが
今の日本は3年間で1600兆円の新規国債発行しても2%いかないからがんがん新規国債発行できる
財源は事実上無限だwwwwwwwwwww

370ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:51:52.99ID:FUVrR/hn0
できねーこと言うなよ…

371ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:52:08.12ID:8qB28Zdh0
小泉進次郎「年収600万円ない人は生活厳しそうだね」

372ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:52:14.76ID:FNUtRIea0
公約実現できなかったらどうする?
即刻退陣 総選挙?
意味レス

373ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:52:33.31ID:uAaasZLZ0
さきっちょだけ!!
さきっちょだけ入れさせてくれたら、100万円あげるから!!!

民主党です

374ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:52:47.39ID:wU7OYVCT0
>>355
ワイ、赤羽のセレブ😊v
まぁ富裕層とは思ってないがド底辺の氷河期てどんな努力したの?
泣く子は餅を1つ多くもらえるの?

375ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:52:53.14ID:B3Ic5GNl0
>>365
比例重複立候補の完全廃止もな

376ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:53:04.54ID:sBp0JVX50
騙される方が悪いニダ<丶`∀´>

377ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:53:05.89ID:eD2+K9+O0
でも朝鮮学校に血税上納するんでしょう?

378ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:53:20.25ID:tM4SCyEA0
>>337
沸点低すぎなのでは

379ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:53:23.34ID:vHeP539g0
消費税がなくなったら何を買おうかな〜

380ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:53:28.41ID:smzH+9wD0
>>236
思いを馳せて美化は分からんでもないけど現代社会に持ち込んでる人居るよ

レミゼ見てても悲惨だなーって感想がまずあるけど、革命後のフランスと捉えてない人とかね

381ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:53:28.56ID:j//JkMe50
>>369
ならちゃんと財源はMMTって言わないと
MMTが良いか悪いかはまた別の話

382ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:53:41.45ID:QS8HYR7/0
まーたいつもの息をするように大嘘か

民主政権の時の公約破り、破るどころか公約と正反対の事もやって
それをツッコまれたら、『公約は守る必要ない』と言った詐欺組織やんけ

383ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:53:42.31ID:8qB28Zdh0
>>366
ニューヨークみたいに毎日武装単独テロで悩む社会になるよ

384ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:53:48.50ID:uAaasZLZ0
>>369
インフレ率2%なら新規国債の利回りは2%以上になるが利払いできるのかね?

385ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:53:54.85ID:0Epqe+SM0
前回政権取ったときに使った手をまた使う気なのかー

386ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:54:08.81ID:ABkCpSTy0
うおおおおおおおおおおおお
立憲に投票するぜええええええええええええ

387ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:54:17.73ID:Jqg44co+0
>>99
自民党も一つも実現できてない内容やん

388ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:54:18.01ID:eIf87OeR0
野党がダメなのってこれなんだよ。ばら撒きすりゃアホが釣れるだろって反動を考えて無い。
なんで支持率が自民に勝てないかってのがほんとこれに集約されてるんだわな…

389ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:54:30.91ID:JLkTb5WL0
>>244
阿呆
子供孫に財産遺せないならまともに働いて生きる気なんか無くなるわ。あらゆる方法使って財産隠しする奴ばかりになるだろうな
税の基本は納税者が払っても仕方ないかと思うくらいの公平感が必要なの
まあ子無しには分からんわな

390ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:54:35.44ID:utof9azl0
こいつら政権とったらこれだったのを
忘れていませんか?

「誰が見てもできないことをいつまでもできるできるというのは
まさしく国民に対する不正直だと思います!」

391ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:54:41.47ID:PKRzSdAU0
>>51
【俺は朝鮮人だ(長州人?)!と叫んだCIAのスパイ岸信介の孫の安倍はシナとCIAのダブル工作員】
安倍晋三の実態は、保守を騙し長期政権下で日本破壊政策を続けている。
今までさんざん保守気取りで野党を批判してきた極悪安倍清和会移民党が
この8年間でやった具体的事実は以下の通り。

◆安倍とチャンコロスパイ菅が実現した政策

〇習近平国家主席を国賓で招待宣言←DNAに刻まれた本物の媚中売国奴朝鮮人安倍
〇尖閣諸島を習近平にプレゼント
〇北方領土と3000億円をプーチンにプレゼント
〇民主党政権時代に在日パソナ竹中平蔵を韓国へ追放したのに売国安倍チョンが呼び戻した
〇天皇陛下を左翼反日呼ばわり
〇息を吐くように嘘をついて日本国民を騙す卑劣な行為
〇公文書改ざん、シュレッダーで証拠隠滅、自殺に追い込む
〇統計をでたらめに改変
〇安倍大恐慌
〇純日本人虐殺
〇一億人総貧困化
〇貧国弱兵
〇日韓議連日韓トンネルの開発再開推進で外堀を埋める外患誘致
〇出生数80万人台突入で大幅な少子化
〇巨大都市が一年で消える規模の50万人以上の人口削減達成
〇世界一の学力を持つ氷河期世代の冷遇
〇清和会政治継続で300万人以上の氷河期世代を虐殺
〇氷河期限定公務員試験で400倍を超える絶望の就職氷河期の再現
〇移民推進
〇武漢からの新型殺人肺炎ウイルステロリストの入国実行誘致
〇2回、2倍消費税増税
〇日韓合意
〇河野談話継承
〇非正規雇用拡大
〇水道民営化(外資に売国)
〇残業代無料
〇靖国不参拝
〇緊縮財政継続
〇不平等貿易推進  
〇TPP推進
〇不平等条約FTA推進
〇ヘイトスピーチ規制法制定
〇尖閣諸島日本人立ち入り禁止
〇種子法廃止(外資に売国)
〇カジノ解禁(外資に売国)
〇エセ科学の再エネ推進、発送電分離
〇軽減税率を売国洗脳新聞に適用
〇反日外国人優遇

392ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:54:43.62ID:pxxLFIMr0
そうでしたっけ?うふふふふ

393ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:55:04.92ID:CRjzoFgL0
>>355
給与年収3000万で手取り1746万か。
効率悪いなあ。

394ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:55:25.40ID:/dqiM92t0
>>1
そんな事言いましたっけ?フフフwww

395ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:55:31.06ID:AcQpcx3s0
麻生や二階の老人組も野党に政権やらせてる間に年で引退して自民党の若手にもポスト回ってくるし最高だろ

396ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:55:38.64ID:0C98ITK20
減税が叫ばれるようになったのはいい
あとはまともな野党の出現だな

397ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:55:41.54ID:uIEznd0v0
>>375
それなら比例代表制の廃止だね

398ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:55:46.11ID:XOLQ0Kvp0
>>363
国債発行の限界はインフレ率で見るって意味なんだが?
おまえは額で見てんだなw

399ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:55:55.33ID:wU7OYVCT0
>>380
レミゼラブルもアホ赤のコゼットのカレシが
所属するパヨが暴力革命して、全員死亡の粛清されてたじゃんw
戦う者歌が聞こえるか🎵

400ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:56:00.88ID:eMqPfj890
>>385
ガソリン値下げ隊が壊滅した時点でアウツなのよねw
どうせウソだろ、とバレバレになってしまうw

なぜ公約のガソリン値下げ(暫定税率廃止)がならなかったのか、
それを踏まえて次はどうするのか
この総括&改善をクリアしない限り、ウソツキだなぁという感想しか出ないw

401ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:56:11.17ID:sd/fvGm70
公約実現出来なかった命での償いを法制化しろ
そうすりゃバカが口を開かなくなるわ
国民舐めるなよ

402ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:56:11.42ID:+fpdgL1a0
>>1
野党はタバコ税ゼロにしますって公約出せば今まで選挙行ったことのない人の何万という票数を獲得出来ると思うよ?

403ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:56:18.99ID:2EZDzkT10
ネトサポピンチwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

404ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:56:32.78ID:56uxHeZ10
さすがに嘘ついて票集めるのはアカンやろ
前回もマニュフェスト全部無視した前科があるけど
あまりに悪質やし、代表死刑にした方がいいと思うよ

405ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:56:33.12ID:8qB28Zdh0
>>353
賃率上昇せずに30年間下降してるため
ありえないですね

406ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:56:38.35ID:uech84xW0
>>1
嘘つくなよ糞キムチ

407ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:56:44.46ID:uAaasZLZ0
>>398
「残高」をインフレ率で語ると行ってるのはお前やがなw

408ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:56:49.96ID:MJm53bsA0
現実的な数字で世帯維持するために必要な額を
出してから、現状で奪われてる可処分所得と、減税により得られる益を出すべきだよ。

立憲は口だけで行動しないやつらだけだし、蓮舫に
至ってはゴシップネタや揚げ足とりでキャンキャンいってるだけで政策立案、推進能力皆無だしさ。

せめて一般家庭における税制と率くらいサラで暗唱できるくらいまでは本を読んで理解しとけやとおもう。

せっかく与党にしてやったのに、あっという間に下野して、安倍にネタにされて本当にアホ

409ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:56:52.19ID:2zW4ssdo0
ただ、ここまでやったら金の周り良くなって、
一気にインフレになりそうではある

410ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:56:58.35ID:clsXcQi/0
年収1000万以上は4.8%か

411ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:57:09.92ID:utof9azl0
まずは最低でも県外って言ってたのをどうにかしろよ
忘れてないからな

412ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:57:14.90ID:tWy3THxS0
高速無料化の100倍くらいくらい無理

つーか、無理

413ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:57:16.09ID:Jqg44co+0
>>195
全く関係ないことをよく思いつくな
教育を受けていないことがよくわかる
ゆとり世代がこの20年間政権幹部にいたのならその主張も理解できるが
実際はほぼずっと自民党だよね

414ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:57:20.50ID:MbzC6KFb0
議員の給料半分にしますの方がよほど魅力的に見えるわ

415ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:57:21.07ID:eWTMBnua0
北朝鮮マンセーの有田辻元陳を追放すれば
少しは見直すかも

416ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:57:30.30ID:XOLQ0Kvp0
>>384
ノーベル賞経済学者
ジョセフ・スティグリッツ
「日本は財政赤字を心配しすぎだ。本当の債務ではない。日銀の債務を帳消しにすれば日本の債務対GDP比は約40%下がる」
【衆院選】立憲民主党「年収1000万円以下は所得税を免除します!消費税率は時限的に5%まで引き下げます!」★5  [スダレハゲ★]->画像>8枚

まぁどうでも良いけどおまえがそれ語ってどーすんの?って問題考えたことあるか?ww

417ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:57:35.43ID:h42l/hQN0
>>374
赤羽だと年収1200万でセレブ名乗れるの?

418ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:57:39.78ID:TNGruzx/0
政権絶対取れないって分かってるからこういうできもしない実現不可能な公約()掲げて一定数のバカから集票するんだろうけど、政権取れなかった時の代案も出せよ、バカ立憲が!
「政権取れなかったら、それが民意なので与党に協力します」って言え、クズが!

419ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:57:51.94ID:UNZLxow30
1100万円の俺激怒

420ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:58:14.55ID:+4T9Ds3K0
はいはい全部ウソなんだろ?
10年前の詐欺を国民は忘れていないよ

421ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:58:20.19ID:Jqg44co+0
>>209
実際たぶん民主党政権続いてたら国民感情が爆発してとても増税できてないと思う
すべて安倍政権下で起きた増税だよ

422ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:58:21.91ID:fzHaBp1Y0
松下幸之助の目指してた無税国家に近づいてきたな

423ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:58:38.91ID:NsNGD3/N0
超高給な公務員の給与下げるとかまず財源を示せ
流石に何度も騙せないぞ?

424ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:58:41.59ID:uSztzTHe0
ネトサポおちつけ

425ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:58:42.89ID:8qB28Zdh0
>>413
自民党の政策が、2003年以降のゆとり教育による洗脳なんだよ

426ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:58:55.16ID:OJqi8Fra0
>>209
消費税を上げる事を条件に解散総選挙に応じたと思ったが俺の記憶違いだったかな

427ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:58:57.67ID:cT8lROO30
コイツらやはり政権取る気ないだろw

428ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:59:04.25ID:AcQpcx3s0
減税してくれるのに発狂してるバカいて 草

429ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:59:07.69ID:Odg5aMTn0
全国会議員の給料を、ボーナス無し退職金無し年金無し手当無しで、
毎月30万にしてくれや。

通勤費は3万までな。

そしたら、投票してやるわ。

430ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:59:17.40ID:pxxLFIMr0
民主党員給料返上で働きますなら考える

431ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:59:20.59ID:XOLQ0Kvp0
はいはい、国債発行については高市早苗と同じですよ?
緊縮増税ネオリベの小泉竹中続けたい人はそちらへどうぞw

立民、財政健全化の凍結を表明 コロナ禍で消費税5%へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/9a963d226aac7498d63067db3d43e335c3c66022

物価目標達成まで財政収支目標は凍結=自民・高市氏
https://news.yahoo.co.jp/articles/ad15b4aa2590f0a2706f4810a5781efacb8da4a5

432ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 00:59:53.21ID:8qB28Zdh0
>>410
税収になってないだろ
どう計算しても

433ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:00:00.22ID:j//JkMe50
>>428
せめて財源を言わないと
発狂ではなく呆れてるだけかと

434ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:00:14.83ID:SleDGg3U0
高市さんと同じくPB黒字化目標を凍結と言及したのは評価してもいいのでは?

435ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:00:26.89ID:+wByGZuO0
>>319
要するに財務省が舌を出すような政策って事だろ。
通貨発行権使って国民に配る気ないって言ってるようなものだから。

436ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:00:28.33ID:HUnIpiGt0
固定資産税を20倍にして
国税と地方税に分けたらいいじゃん?

437ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:00:28.50ID:F+FLR6dd0
国民の生活より
自分の議席にご執心だから
こんな小学生でも恥ずかしくて言えない事言うんだろ
理想じゃなくて
傲慢って言うんだよ それは
低脳め

438ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:00:32.97ID:wU7OYVCT0
>>428
単純に減税ならいいが行政サービス下がるわな
パイは同じ まぁ生活保護とか下げるならいいけどな
多少の犯罪率UPは許容範囲 アイゴーミンスガンバレ

439ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:00:44.31ID:Jqg44co+0
>>269
1千万以下で楽な生活すればええやん

440ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:00:48.78ID:uSztzTHe0
おちつけネトサポ

441ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:00:52.18ID:NJeLrZso0
金をばら撒くのはいいけど、ちゃんと高市とかみたいに財源は赤字国債出しまくりますって言えよ立憲も

442ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:00:58.99ID:Shr6ZdyP0
消去法で立憲の勝利やな

443ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:01:01.20ID:m+YCeeXJ0
いい事言うなー悪い事言うなー
何か言えー何も言うなー賛成するなー
反対するなー

と、ネトサポは常に自民の敵に発狂して
います

444ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:01:06.75ID:c53XB4am0
>>26
そうだよ

445ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:01:07.92ID:tmEqt0hA0
実行は無理

446ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:01:09.37ID:j+x++FwB0
政権取った後で全部無理でしたーになるやつやん

447ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:01:11.29ID:8qB28Zdh0
>>419
そんなの有能ならニューヨークに行けよ

448ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:01:29.11ID:msKdhfqJ0
軽減税率対象商品だと8%なので5%になったとして3%下がるのか

449ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:01:34.59ID:K/JwXLVk0
>>405
職場で20代の頃は年収400万円しかなかったような人も、
頑張った結果30代から40代になる頃には年収1000万円超えていますよ。

450ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:01:39.21ID:P7Zyn9HQ0
民主党時代からまるで成長していない笑

451ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:01:41.85ID:4RZnD6ih0
出来もしないこと言うなよw
政治家の公約ほどあてにならないものはないが

452ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:01:45.20ID:XOLQ0Kvp0
>>433
法人税の累進性導入
富裕層(金融所得1億円以上)の増税
国債発行

453ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:01:51.39ID:uueHlXoM0
できもしないことは公約は言わないよね
願望って正確に言わないとまた支持率落とすよ?

454ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:02:07.83ID:5sZ4BagC0
埋蔵金レベルの詐欺

455ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:02:08.64ID:AiADnrsI0
こんなことしたら優秀な人間や起業家は国外に逃げる。まあ日本を衰退させるのが目的なんだろ。共産党や民主党支持者は底辺在日外国人労働者だし、在日も得して日本も衰退させることが出来る一石二鳥の政策だな。日本の足を引っ張ることに関しては本当に優秀だな

456ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:02:11.37ID:SleDGg3U0
>>441
よく調べて下さい
PB黒字化目標凍結と言ってます

457ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:02:15.50ID:xFgpzMNu0
>>429
痛みを伴うのは国民だけであって公務員様では無い
小泉とかいう奴で散々学んだでしょ
絶対ありえんわそれw

458ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:02:18.49ID:HI5gq/OX0
社会保険料に着手してくれ

459ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:02:24.18ID:slyiZpBQ0
そもそも無理にインフレなんかにしなくていいんだよ、インフレになるって事は
物の値段が上がるって事、今でさえ俺なんかは半額の総菜とか買わなくちゃいけない
位生活が苦しいのにこれ以上物の値段が上がって行ったら楽しみのビールが買えなく
なる!!やから貧乏人にとってはデフレの方が良いんだよ

460ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:02:43.12ID:4lRJ2+gT0
ガソリン値下げ実行してから寝言言え

461ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:03:01.73ID:uIEznd0v0
>>400
どうせウソつきなら2030年までに全ての化石燃料使用禁止くらい言わないとなw

そうすればガソリン税は事実上廃止だからさw

462ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:03:05.64ID:uAaasZLZ0
>>428
嘘だってバレてるからなw

463ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:03:06.20ID:utof9azl0
>>421
2012年3月30日 9:33
閣議に臨む野田首相。右端は自見庄三郎郵政・金融担当相(30日午前、国会内)
政府は30日朝の閣議で、現行5%の消費税率を2014年4月に8%、15年10月に10%に引き上げる消費増税関連法案を決定した。
https://www.nikkei.com/article/DGXNASFS3000E_Q2A330C1000000/

464ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:03:27.77ID:8qB28Zdh0
>>438
公務員のサービスなんて将来はAIにとって代わる

465ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:03:40.86ID:6Z4QxKzW0
またできねえことホラ吹いて回ってんのか

466ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:03:43.29ID:4u5pjFkK0
>>366
1000万以下の人の年収が2000万になったら、
1000万の人の年収は4000万になって、
コーラが1本1000円の物価になるだけだが、それで良いなら

467ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:03:59.89ID:MZrz/2Pm0
政党に対する活動費の補助を全額カットにしますって言い出す政党が皆無なのは何でなの?
あと議員報酬もね。結局自分の腹を痛める事は絶対言わないんだよね

468ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:04:04.32ID:wU7OYVCT0
>>461
ドイツ筆頭グレタ化してるな
トヨタの終焉案外近いかも

469ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:04:06.80ID:Jqg44co+0
>>307
それやったら円の価値が暴落するだけ
確かに資産1兆10億円も1兆1万円も大差ないから格差社会を終わらせることはできるかもしれないが
まあ結局は富裕層は先にドルや金に交換して助かるけど

470ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:04:07.87ID:dw2ag6Ld0
その補填は何処で…

471ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:04:19.81ID:/Owhr0c/0
20代の年収1000万越えはぼぼゼロだから5ちゃんねらはジジイの巣窟だなあ

472ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:04:23.03ID:VhOQLMzN0
帰って来た嘘フェスト
まぁ、政権取れないからバレる恐れはないけどねw

473ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:04:23.27ID:XOLQ0Kvp0
>>453
安倍拉致問題解決は?北方領土は?

474ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:04:28.40ID:uAaasZLZ0
>>464
しかし公務員の数は減らないという未来しかみえないw

475ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:04:33.61ID:4RZnD6ih0
世帯ベースなら東京の三十代以降の夫婦で1千万を下回るケースの方が少ないだろ

476ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:04:34.36ID:HUnIpiGt0
あとマフィアとテロ組織の資産を没収
しないと無意味

477ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:04:45.47ID:j//JkMe50
>>452
一般人でも言えることが
何で野党の公約で言えないのかね?
ちょっと呆れる

478ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:04:45.82ID:8qB28Zdh0
>>462
だから
嘘じゃないと証明するのを正式に書類で
準備したら立憲に票が流れるよ

479ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:04:57.46ID:xoYqdO5J0
社会保険料高すぎだろ
国に対して頭にきたから会社辞めてやったわ

480ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:04:59.11ID:P7Zyn9HQ0
甘い事ばっか言って政権をとりその公約を守らず
公約になかった消費税増税をした民主党を忘れない

481ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:05:09.26ID:ddyOwnAs0
>>1
コイツつけを若者に回す気だな!
脱成長とか言って逃げ切る気マンマンだな

482ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:05:23.64ID:tXGiAp8k0
>>3
ただの、かまってちゃんだから。

483ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:06:02.03ID:h42l/hQN0
>>471
俺は20代の時点で1500万はあったけどな

484ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:06:20.04ID:K/JwXLVk0
議員の給与で言えば、
東京で選出された議員と青森で選出された議員の給与が同じ
というのは確かにおかしいように思います。
選挙者のレベルが異なるように思いますので、
被選出者の権力や待遇に差があってもよいように思います。

485ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:06:20.55ID:jED63H5q0
>>92
普通に制度設計するならそうなる。
超過累進課税ですべての人が一千万円までの部分につき非課税になるイメージ。
基礎控除一千万円と考えてもわかりやすいかな

486ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:06:21.20ID:qfFG9veb0
世帯年収が厄介だな
共働きは不利か

487ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:06:21.37ID:HUnIpiGt0
ブルネイの国民の半数は公務員である

488ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:06:25.63ID:8qB28Zdh0
>>481
生まれて35年間氷河期世代叩いてる側で
育ったツケだわな

489ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:06:28.55ID:YelVqSce0
財務省無視してこういう政策ができるわけがないんだよな
規制だらけの日本で政府に力がないのは自民党見てるだけでよくわかるし
自民党でこれなんだか立憲とか論外なわけで

490ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:06:35.87ID:Jqg44co+0
>>463
安倍政権下で二度延期判断しましたが?
つまりやらないという選択肢がある以上、やると決めたのは自民党ですよ
嘘を100回言えばいいという自民党の発想はもうやめにしませんか?

491ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:06:36.31ID:SJ0gpFr00
そこは資産税だろ

492ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:06:59.60ID:xoYqdO5J0
もし仮に立憲が政権取りかつ消費減税の公約を守るとしたら
消費税は最速でいつから下がるんだ?

493ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:07:10.10ID:uAaasZLZ0
>>483
1500万って半分税金で持って行かれるから、700万ぐらいのヤツと手取りで250万ぐらいしか違わんのよなw
めっちゃ効率悪い

494ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:07:17.89ID:l3hUAkeI0
財源がないので過疎部の治水事業や生活インフラ事業はすべて中止されます
ダムは作りません
事業仕分けです
人口分布を国土軸上に集中させ国家運営を効率化します
わかりやすくいえば新幹線が通っていないような地域は捨てます

495ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:07:24.14ID:cr/KexXf0
>1
ポッポに続いてサラリーマン平均給与知らないんじゃないの?ww

496ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:07:41.32ID:4K/V64bP0
責任取らなくていい者は何でも言えるよな。馬鹿な奴等だ。

497ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:07:44.42ID:/Owhr0c/0
30代でも1000万越えが1%しかいないのにジジイの集会所だな5ちゃんは

498ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:07:48.38ID:8qB28Zdh0
>>487
だから海外からの投資に依存してしまうんだね

499ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:07:57.53ID:4lRJ2+gT0
どの党もだけど、公約果たせなかった場合は法律違反にすべきだわ

500ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:08:10.34ID:Um6ZdONu0
■山本太郎氏、衆院選出馬へ 小選挙区で野党統一候補 [フラワー★]
http://2chb.net/r/newsplus/1632559698/

501ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:08:12.07ID:utof9azl0
>>490
やると決めたのは野田政権という事実から目をそらそうとしても無理だよ
国民は数々の裏切りは忘れていない

502ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:08:16.14ID:5sZ4BagC0
税収の下落分を国債で補うとかだと
若い世代は将来お先真っ暗です

503ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:08:23.67ID:tr3wLRl10
できもしない公約掲げて当選して公約達成できなかったら詐欺で捕まる法律作ってください

504ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:08:32.19ID:Vkf6rlyh0
ネトサポどうした

505ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:08:42.99ID:BGyLWn7A0
バラ撒きで情弱釣ろうしてるのが笑える
埋蔵金無かったですやん
まぁもう騙されるチンパンは日本にはいないけどね

506ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:08:53.53ID:XOLQ0Kvp0
>>502
小泉竹中の緊縮脳おつかれさま

507ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:08:58.90ID:8qB28Zdh0
>>493
そんなに実力あるんなら小室圭みたいにニューヨーク行けば?

508ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:08:59.85ID:p62dFDQ60
所得も消費も少ないので支持できんわ。

509ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:09:13.01ID:wU7OYVCT0
>>494
案外、民主党に政権とらせて限界集落ぶっ潰した方が
20年先の日本のためにはなるかもね
限界集落破壊からのジャップ村社会の崩壊と移民の安定化

510ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:09:14.66ID:Jqg44co+0
>>471
実際今どき1千万超える年収もらえるのって大企業の管理職以上だろ
課長でもらえれば御の字って額
もしくはヒラで50代後半とか

511ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:09:22.36ID:Kvfi6kPs0
庶民が変にお利口さんに考えているけど
一方、資本家は自分達の既得権を守ることに成功しているんだよなぁ

512ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:09:34.49ID:wsN7cCrK0
公約の意味しってるか?

513ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:09:46.90ID:uAaasZLZ0
>>507
なんの話?

514ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:09:46.87ID:GStfJr/R0
結論から言うと、
今までの国債発行残高とは、今までその政府が発行してきた貨幣の累計額だ。
貨幣とは誰かが政府通貨を除き、誰かが債務を背負っている状態じゃないと存続できない。だからどの国も国内貨幣の流通量を減らさない為に、国債の元本を減らさないのだ。高インフレでもないのに、流通貨幣量を減らす必要などないからなw変動為替制の元、自国通貨建てで、発行した国債など返済する必要も無いし、高インフレでもないのに、むしろ国債償還などしてはいけない。
国家の血流である流通貨幣量を意味も無く減らす必要が無いのだ。

515ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:09:49.72ID:qUKGa/Iz0
一千万って
500万でいいわ

516ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:09:57.25ID:h42l/hQN0
>>493
1500万程度では税金半分も持っていかれないぞ

517ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:10:12.73ID:zVGlZL780
>>470
自民の逆やるだけだろ?
法人税下げて消費税上げるのが自民案
消費税下げて法人税上げるのが立憲案

518ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:10:29.12ID:Jqg44co+0
>>501
それを言うなら民主党、自民党、公明党の三党合意で決めたよね
そして実行したのは自民党
すべてのプロセスに自民党は加担してるよ?

519ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:10:33.50ID:8qB28Zdh0
>>508
労働者の賃下げ要因だな

520ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:10:42.60ID:eMqPfj890
>>511
ゴミ愚民は印象批評しかできないが、
富裕層はちゃんと計算して数字をもとに語ってるからねw

521ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:11:00.65ID:RwYIvX/W0
高市早苗推しの京大の藤井聡も立憲の公約を絶賛。
【衆院選】立憲民主党「年収1000万円以下は所得税を免除します!消費税率は時限的に5%まで引き下げます!」★5  [スダレハゲ★]->画像>8枚

522ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:11:00.74ID:DqDbVEOz0
税金対策で世帯解消

523ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:11:07.51ID:uAaasZLZ0
>>517
所得税率45%の他に
住民税やら年金やらなにやらかにやらで半分以上持って行かれるはずだけど

524ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:11:08.75ID:j//JkMe50
>>497
正社員で普通に働いてたら50超えれば
誰でも年収1000万円ぐらいはある
日本は年齢とともに給料が上がるシステムだし
50になれば役職にもつくし

525ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:11:26.64ID:NXtRd/ja0
立憲が何言おうとも絶対に政権取れないから意味がない

526ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:11:53.12ID:jHw6Um2/0
>>1
政権執れないと分かってるからっていいかげんなこと言いやがって

527ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:11:54.90ID:uIEznd0v0
1000万円以下の年収の者ゼロ化を持って公約実現だなw

ハイパーインフレだろうけどさ

働かない人は別だけどな

528ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:12:01.09ID:8qB28Zdh0
>>513
実力あると思ってる日本での1000万円プレーヤーは
小室圭みたいにニューヨークでは雇用されないって事

529ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:12:02.38ID:ffKljjRB0
所得税減税気に入った、立憲に投票するわ

530ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:12:02.37ID:eMqPfj890
>>525
れ新の公約を持ち上げる信者にも、その箴言をプレゼントしたいねw

531ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:12:05.40ID:GStfJr/R0
>>524
それってあなたの感想ですよね?
データ出してもらっていいすか?

532ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:12:07.59ID:XjTZBDMV0
金で釣られるとでも?

533ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:12:07.77ID:SleDGg3U0
>>521
積極財政が広まればいいね

534ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:12:08.66ID:rXfgBR650
>>494
軍事費と医療費を大幅に削減して市民(外国人もOK)に配ります!

これだろw

535ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:12:43.23ID:Jqg44co+0
>>521
1年間限定なの?
恒久減税にしろよ
こんなんだから所得増えねえんだよ

536ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:13:00.55ID:RwYIvX/W0
MMTに基づき国債発行で積極財政
高市、立憲、れいわ、欧米各国、トランプ

国債発行抑制してPB黒字化緊縮増税
自民、公明、維新、小泉竹中、レーガンサッチャー

537ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:13:07.61ID:GStfJr/R0
>>533
このスレは財政破綻論者の巣窟

538ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:13:14.60ID:NxUeZeow0
これ小学生が考えたの?
枝野の孫とか?

539ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:13:37.45ID:8qB28Zdh0
これで縁故入学も縁故入社も意味なくなるから(爆笑)
それでいて人材の流動化も起こりやすい

540ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:13:47.66ID:MJm53bsA0
税収は横ばいからやや上なんだが、生活難易度がめちゃあがってる。コロナが収束するのか、それともワクチン接種者の医療費がぶち上がるのか、全く読めないな。
ただ、海外市場に目を向けすぎてて、国内市場について全く議論しない政党だと、中抜き派遣や、貧困層を借金漬けにして利を得るような虚業だけが繁栄して、奴隷になっちまうやつばかりになるから、ガイシが入り込みやすく、国内市場で得た利益、価値がみんな海外へと流れてしまい、益々海外の企業が研究開発などをできる地盤が出来上がってしまい、日本の先行者利益が無くなり、大昔の貧困国家に逆戻りしちまう。

マクロ的な視点をもって国民と対話しながら、国内で富が還流できるようなシステムを作り出すんが政治家の役目なんだけど、最近の政治家は全くやらんよな。日本売りだけしかしない。

541ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:14:01.16ID:wU7OYVCT0
>>497
20年前に2ちゃんねるで東大卒の年収1000万は
ニートの定番のお言葉だったが、それから約25年あまり
彼らも40代から50代になって普通に一戸建ての家庭あって
レクサス乗ってても何ら不思議ではない

四半世紀ヒキコモリらが終わってるだけ 君らの代わりに移民でいいよ

542ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:14:11.54ID:nrml9YTQ0
与党の時にしろよ。
消費税上げたの誰だよ。

543ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:14:22.42ID:1aWEoe1Q0
>>521
99%の一般庶民には超絶メリットなのにね…w

それでも金持ち優遇自民党を支持する貧乏バカジャップ国民…w

544ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:14:26.12ID:utof9azl0
>>518
で、どこの党がそのとき政権をとってたんですかねえw
もうマニフェスト詐欺には騙されないよ
最低でも県外にする算段がついてから出直してきな!

545ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:14:39.48ID:/Owhr0c/0
50後半の大企業のジジイがマウント取ったり叩いたり幼稚な事してんのなら終わってるな

546ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:14:46.09ID:Mj+biPlq0
>>13
枝野幸男「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」

【立憲・枝野代表】独自調査「十分に政権が代わる可能性があるという結果が手元にある」
http://2chb.net/r/seijinewsplus/1630125741/

547ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:14:52.75ID:d0GtFpzk0
>>529
でも外国人参政権大賛成だよ?

548ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:14:55.56ID:MJm53bsA0
>>536
緊縮路線にギリシャもいれてあげて、、

549ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:15:16.07ID:jED63H5q0
>>493
超過累進課税だから、一千五百万円全部に5割の税金かかるわけでは無いのでそんなレベルにはならない。

もしかして超過累進の意味を理解してない人

550ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:15:18.52ID:8qB28Zdh0
あとは出会い系を運営してる自民系草加系の半グレ達を
潰せばOK
もう連中の所在と氏名と行動パターンは
各地の誘導で割り出せております(´・ω・`)b

551ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:15:23.51ID:SleDGg3U0
そろそろ自民党も消費税減税を考える番では?

552ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:15:27.39ID:z2aPwkAl0
>>7
そうじゃなくね?1000万円までの分には税金がかからなくて、超えた金に税金かけるのでは?累進課税よ。

553ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:15:30.36ID:7MFTz3At0
地獄に堕ちろ

554ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:15:47.38ID:K/JwXLVk0
>>510
4大(最近は5大ともいますね)法律事務所や外資系法律事務所は20代で初年俸が
1000万円以上ですよ。
また、いわゆる地方の街弁も個人報酬を加えれば1000万円を超えます。
大企業では30代平社員でも1000万円は超えます。残業代込みでですが。

555ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:15:49.31ID:0zgTsKnF0
ほぼほぼ誰も払わねえな

556ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:15:53.58ID:K+tW9ebW0
それより、国保・年金の方をどうにかしろよ。

557ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:16:06.87ID:+vOh3DkR0
民主党時代に履行された公約ってあったっけ???

558ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:16:21.30ID:ziZLAckR0
雇用を増やす政策じゃなくて金ばらまきか

山本太郎様かな。

559ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:16:39.01ID:ffKljjRB0
>>547
所得税減税って、金額がイメージしやすくてインパクトあるわ

560ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:16:47.74ID:8qB28Zdh0
>>555
企業への法人課税は上昇するから
設備投資などの租税回避策に走らざるを得なくなる

561ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:16:49.54ID:LYiT9f2R0
財源どうやって確保するん

562ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:17:11.31ID:GY/dx6vl0
立民についていくわ
増税隠蔽改竄泥棒糞自民とカルト教団には退場してもらわないと

563ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:17:17.54ID:9Rdc7qlb0
女「お金はどうするの?」
男「これから考えるよ」
自民党のこのCMがまた使えるとはな

564ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:17:32.34ID:gMGwl7Op0
詐欺マニュフェスト、もうだまされへんぞ

565ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:17:35.66ID:GStfJr/R0
>>558
アベノミクソの金融緩和だけやる政治よりはよっぽどデフレ脱却に近づくだろうよ

566ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:17:38.80ID:CRjzoFgL0
>>493
給与年収750万  手取り560万<--税金30%
給与年収1000万 手取り712万<--税金30%
給与年収1500万 手取り1000万<--税金43%
給与年収2000万 手取り1268万<--税金50%

567ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:17:40.56ID:DNzBHkMM0
実現できるわけねえ

568ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:17:42.37ID:k9u56z9o0
などと意味不明なことを言っており

569ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:17:42.62ID:eMqPfj890
>>557
子供手当は半額に値切られたけど一応

570ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:17:47.26ID:1aWEoe1Q0
>>493

といってる貧乏バカジャップ

バカが…

571ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:17:48.88ID:Ka42qd6L0
財源を明確にしろ
おまえらは信用できん
仮に与党第一党になったとしても、実現しなさそう
民主党政権はマジでひどかったからなー
やることなすこと滅茶苦茶だった

572ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:17:52.87ID:Q1JjNoa50
>>561
国債発行

573ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:18:00.07ID:/Owhr0c/0
50代の1000万越えは7.7%で大企業勤めが大半だと思うがその層がマウント取ったりして幼稚な事してるのか終わっとる

574ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:18:16.40ID:wU7OYVCT0
民主党に政権とらせて限界集落潰してそこに移民いれようぜ
少子高齢化で日本終わるよ 自民じゃダメだ
外国人参政権ももはやアリだろ

575ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:18:23.43ID:3cH/J+5k0
>>1
また貧乏人釣るのかー

576ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:18:29.29ID:RwYIvX/W0
>>561
これですね
【衆院選】立憲民主党「年収1000万円以下は所得税を免除します!消費税率は時限的に5%まで引き下げます!」★5  [スダレハゲ★]->画像>8枚

577ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:18:44.59ID:m0aOaXsq0
よっしゃ絶対実現しない政策だけど投票するわ

578ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:18:48.04ID:LLPBXx6i0
ありもしない埋蔵金をあてにする立憲ミンス党www

579ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:18:55.38ID:utof9azl0

580ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:18:57.04ID:Jqg44co+0
結局これまでに緊縮財政で成功した国ってあるのか?
日本の徳川政権でも何度か超緊縮財政したけどことごとく失敗しているし
唯一の成功例っぽい英国も実態は北海油田が爆当たりしただけだよね
緊縮財政って感情論的には正しく見えるけど実際は口だけニートみたいなもんじゃねえの

581ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:18:59.53ID:Ul5OzSH40
民主党時代は色々名言が生まれて盛り上がったよな
友愛、赤松口蹄疫、お遍路さん、2位じゃだめなんですか、最低でも県外、センゴク38

582ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:18:59.65ID:GStfJr/R0
>>561
通貨主権を持つことは、その国が財源の心配をせず、国民の安全と幸福を最優先できることを意味する。みなさんの税金は少なくとも国家レベルでは、何の支払いにも使われていない。政府は「私たちの」お金など必要としていない。

583ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:19:04.66ID:SleDGg3U0
>>558
生産年齢人口は減ってくるので雇用は改善されます
移民に頼らなければですが

584ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:19:06.36ID:Q1JjNoa50
>>571
財源は国債発行です
自民党は大企業や金持ち優遇だから出来ない政策だね

585ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:19:12.70ID:nfjzfm/f0
>>1
どんなに良いこと言ったとしても
ガソプー安住が今言ってる公約は殆ど守られないって宣言しちゃってたよね

586ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:19:24.43ID:KPvm/fLd0
>>1
どうせ政権とる気ないから言いたい放題だなw
気楽なもんだw

587ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:19:28.58ID:O8hQwCQs0
ぱよちん良かったなwついに宿願を果たしたなw


ん?どうしたパヨちん?これで選挙勝てるはずだろ?ww

588ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:19:33.00ID:d0GtFpzk0
>>559
外国人参政権大賛成って誰の為に政治してるのかわかりやすいよね
日本国民の為ではないな

589ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:19:41.18ID:SNT+mW1S0
またかよ、15年ぐらい前のことだっけ”財源あるある詐欺”
ズサン年金を暴いた永妻議員の功績に思わず民主に一票投じたよ
でも二度はだまされないよ

590ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:19:58.21ID:Kvfi6kPs0
>>547
これに関しては
それでも日本人が多数派で優位にある
にもかかわらず、選挙にも行っていないツケへ回って来るだろう

591ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:20:02.56ID:aYQsefJX0
当然累進課税の税率変更だろうけど
金持ちがますます海外にいっちまうな

592ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:20:02.84ID:+X0V70uM0
勝ったな

593ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:20:30.65ID:nivi8EaH0
東京の飲食店5万店
毎日、時短営業で60,000円のお手当
 休業日も営業してることにして
従業員全員解雇してもげっと
廃業してても書類上は営業でOK
年間、遊んで休んで16,000,000円ゲットだぜ
東京都は実態無視の事務作業

594ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:20:39.89ID:eLfgc7GW0
必死過ぎw
こんな戯言真に受ける層がいるからな〜

595ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:20:43.51ID:LLPBXx6i0
以前の公約で「高速道路料金をを無料にする」はどうなった?

596ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:20:50.30ID:SleDGg3U0
自民党も対抗するには積極財政の高市さんを総理にした方がいいのではないですかね?

597ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:20:54.82ID:4u5pjFkK0
>>493
1500万で半分は言い過ぎかと。

表面上は所得税33%と住民税10%で半分に見えるけど、控除が効いてくるから、正味納税は合わせて30%〜35%くらいに大概の人は落ち着くと思うんだが。

598ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:21:02.55ID:8qB28Zdh0
>>561
草加半グレ全滅
2021年9月現在までにいる草加自民系の社会のゴミを上場企業から排除
派遣会社取り潰し
反社勢力の完全排除
OECD完全廃止
皇族廃止
靖国取り潰し
中国との国交正常化
日本の正規公務員への予算削減率4割
パーフェクトな行動目標があります
これが徳川埋蔵金の中身です

599ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:21:06.76ID:BkqJEOwL0
また出来もしないことを

600ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:21:08.11ID:GStfJr/R0
>>580
GDPが何で構成されているか考えればそんなこと猿でもわかるよな。

601ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:21:19.74ID:sAU3m94w0
所得税ゼロにしても健保と年金の負担額が倍になったら手取りは減る

602ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:21:21.26ID:RUha7kxA0
誰も信じない

603ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:21:31.04ID:XOLQ0Kvp0
>>580
アメリカFRBのパウエルは従来のインフレ2%どころか、2%超に方針を大転換

FRB、恐れた「日本化」 物価2%超で期待回復狙う
2020年8月28日 4:33 (2020年8月28日 4:49更新)
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO63145690Y0A820C2FF8000/

その結果

GDP成長率
ユーロ圏 プラス8.3%
アメリカ プラス6.5%
中国   プラス5.3%
日本   プラス1.3%
欧米中はすでにコロナ前の水準まで経済回復
日本だけが2023年までコロナ前の水準回復にかかる見通し
【衆院選】立憲民主党「年収1000万円以下は所得税を免除します!消費税率は時限的に5%まで引き下げます!」★5  [スダレハゲ★]->画像>8枚

604ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:21:34.49ID:BNg6tYZR0
>>558
本当これ
どうやって雇用増やすかとか、日本人の平均年収を上げるとか、こういう具体的な案がない。目先は良さそうに見えるが長期的にみると、絶対に日本人にとって得なことはしないからなこいつら

605ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:21:37.79ID:snf0V1VS0
寝言を口走るのはタダだからなw

606ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:21:38.23ID:MJm53bsA0
>>541
年収480万で脱サラして、不動産屋とか介護とか保険と金貸しする会社作って、ぼちぼち事業を増やしてるとこだが、売上は伸びるが、利益率が12%あたりで頭打ちになっちまって、俺の年収は360万。経費800万つかえるってな地位だわ。

レクサス?戸建て??冗談だろもったいない。
中古の戸建てと、築古50年もののハガチやゲジゲジが出るようなボロ屋で、安酒のんでシングルを日替わりで食うのが一番金が活きるわ。

607ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:21:43.82ID:1aWEoe1Q0
>>591
行くわけないやんw

行っても、別の人間が金持ちに代わるだけw

608ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:21:49.41ID:5QqlcgOl0
埋蔵金あるんで、消費税減税、ガソリン税なし、高速道路無料とか言ってた政党がいたよな
政権交代したら、どれも守るどころか消費税増税したけどな

609ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:21:55.67ID:CRjzoFgL0
>>593
16,000,000円に課税されるから問題ないわ。

610ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:21:58.18ID:Jqg44co+0
>>554
弁護士なんてまず例外だから話にならない
大企業でも30代で1千万ってかなり残業しなきゃ無理だぞ
家族手当や住宅手当ありのモリモリなら可能かもしれんが

611ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:21:59.06ID:5Y0n4tiw0
年収は500万円以下でいいだろ。
1000万にすると労働者の8割位が入るんじゃねーの?

612ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:22:20.64ID:e6Ml8oFZ0
どうせ嘘をついてるだけだろ
前回の公約守ったかこいつら

613ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:22:30.06ID:OQ9VOhes0
また出来もしないことをいけしゃぁしゃぁと言うなぁ・・・

614ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:22:50.34ID:jED63H5q0
>>597
控除もそうだが、そもそも1500万全部に50%の税率が掛かると勘違いしてるアホの可能性が高い。超過累進課税の意味を理解してないという。

615ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:22:55.77ID:lzXhXmV10
なんでこんな息を吐くように嘘をつくのか、、

616ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:23:02.54ID:O8hQwCQs0
パヨちんどうしたよ?おまえらの枝野大元帥が所得税を免除します。言ってんだよw


そうした?喜べやw

617ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:23:08.46ID:fjPQiRGj0
こいつらなんのために政権をとろうとしてるの?

618ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:23:10.25ID:rMPFYdhE0
今以上に中抜きや搾取が横行するだけ

619ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:23:12.59ID:SleDGg3U0
>>611
1年間だけですから

620ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:23:33.38ID:htmODFYK0
こんなのに騙されるのは記憶力が壊滅的にアカンやつだろ、下手すりゃ立民が前回忘れてる可能性もあるが

621ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:23:36.03ID:atwxDNdu0
減る税収の見込みがいくらで、その減った分をどうやって埋め合わせるのか説明してくれないと信用しない。

622ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:23:39.92ID:TKb8UfjK0
いいね。投票しよ。

623ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:23:41.26ID:VhUnt0BO0
まずは半額にするとこから始めたらどうよ
全額とか言うから胡散臭くなる

624ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:23:42.60ID:GStfJr/R0
>>604
経済オンチだなきみは
目先のことしか見えてないのはきみ自身だよ。

625ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:23:46.46ID:Kvfi6kPs0
アベノミクスで儲けた企業から徴税してくれよ
公金投入で株価上がったんだろ?

626ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:23:47.97ID:2Pqtxzo90
適当に言っておけばいいだけだからな
仮に政権とってもやらないだけだし

627ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:23:48.87ID:LLPBXx6i0
元祖ミンス党のマニフェストは実現できたのか?

628ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:23:55.24ID:oH981mjk0
>>260
自民党にもね…

629ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:23:59.76ID:AcQpcx3s0
>>603
菅政権が酷すぎなんだよ
新自由主義者はいつもあれ

630ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:24:14.54ID:9dcdIxF70
こういう詐欺あるわ

631ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:24:17.42ID:uhqoNacR0
枝野ええかげん気付け
お前が前面に出るからイメージ悪いんだよ

広報に粋のいい若いの使え

632ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:24:22.16ID:sgVcKKI20
高速道路無料化を思い出すwwww

税収70%ぐらい減りそうなんだけど、大丈夫か?w

633ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:24:37.79ID:H5ipN5zd0
本当だったら素晴らしいとしか言いようが無いな

634ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:24:50.55ID:W+TYcA0k0
>>630
それ高市にも言ってやってw

635ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:24:50.72ID:aYQsefJX0
>>607
シンガポールとかに現に行きまくってるじゃん
累進課税が昔みたいに7割とかになったらこんなオワコンの国にいる必要ねーだろw

636ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:24:56.84ID:XOLQ0Kvp0
>>604
消費が増え、経済活性化し、企業は設備投資する
設備投資が増えれば雇用が増え、賃金が上がる
そうすれば自然に所得税収も法人税収も上がる

637ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:25:00.88ID:8qB28Zdh0
>>603
日本が30年間、OECDで毎年海外に無償で10兆円ほど
ばら撒いています。

638ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:25:00.96ID:Wm0TdA9f0
また出来ない無理なことばかり言ってる
前回も何一つ公約達成出来なかったというのに

639ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:25:18.01ID:wU7OYVCT0
>>606
所詮経費は会社の金でお前の趣味には使えない
コドオジというか一匹オオカミのボッチで終る生活て面白いかぁ?
娘出来たら毎日お風呂だぞ リアル筋だぞ?w

640ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:25:19.74ID:GStfJr/R0
>>621
通貨主権を持つことは、その国が財源の心配をせず、国民の安全と幸福を最優先できることを意味する。みなさんの税金は少なくとも国家レベルでは、何の支払いにも使われていない。政府は「私たちの」お金など必要としていない。

641ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:25:28.35ID:oUgRtLq10
>>7
やりがい、自助努力、自己責任でなんとかしろよw

642ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:25:42.75ID:ziZLAckR0
最低賃金1500円か

よほどの人手不足ならそれでもいいが
それ以外は雇用が減るだろう

643ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:25:43.52ID:aS2ydCK70
まさに絵に描いた餅

644ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:25:51.08ID:sgVcKKI20
これによる減る税収をどう補うか、具体的にマスゴミを突っ込んでくれよなw

645ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:26:03.94ID:5QqlcgOl0
そもそも市民連合とかいう極左団体の支援を受けて共産社民れいわと組んでる時点で有り得んわ
お隣の韓国がまさにそうだが、運動圏の連中に政治をやらせると経済が死ぬ

646ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:26:05.31ID:ffKljjRB0
ネトウヨって、低所得派遣と小規模自営業者だろ?
所得税減税は刺さるだろw

647ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:26:25.47ID:eMqPfj890
>>558
れ新は、人数的に絶対に政権を取れないから、
好き放題ポピュリズムに走れるんだよなぁw

648ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:26:26.34ID:Slv9Ziyx0
120%政権なんか取れないんだから、なんでも好きなこと吠えろよ
「独身男性全員にソープ無料クーポン券を月5枚発行」ぐらい言え

649ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:26:32.34ID:/DuebAUn0
>>1
財源をどうするか言わないで減税だけ言いたい放題かよ
泡沫政党と変わらんいい加減さだな

650ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:26:33.45ID:8qB28Zdh0
>>638
正式書類で紙に書いて議員の実印を
連盟で血判した公約があれば信じる
けどな

651ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:26:39.59ID:nivi8EaH0
東京の飲食店5万店
毎日、時短営業で60,000円のお手当
 休業日も営業してることにして
従業員全員解雇してもげっと
廃業してても書類上は営業でOK
年間、遊んで休んで16,000,000円ゲット
 政府も東京都も無視

652ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:26:50.56ID:d0GtFpzk0
>>590
ツケも何もだからミンスの支持率は永遠に1桁なんだよ

653ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:27:12.34ID:SNT+mW1S0
わかった!
「民主党は夢を売るのだけが仕事、以上」
隠れ党是はこれに間違いない

654ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:27:27.24ID:Ok+jN4Vg0
50後半のジジイが5ちゃん特有のキモいノリと幼稚なマウント合戦はヤバ過ぎるw

655ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:27:28.51ID:Jqg44co+0
>>544
最低でも県外は責任とって鳩山政権が退陣しただろ
モリカケで私が家内が関わってたら議員辞職すると言ってたアベは辞任してないよね?
明らかに奥さん関わってたよね?
程度の問題はあれ約束破ってるよね?

656ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:27:37.35ID:8fS9ZtqT0
民主政権になる前「埋蔵金がある」とかどうとか言ってたよな
で、そんなもんなかった
コイツらは政権取ると金が湧いてくるとでも思ってんのか?

657ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:27:37.99ID:8qB28Zdh0
>>646
日本国民の9割近くが世帯年収1000万円未満です。

658ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:27:55.19ID:OeS9dqjl0
ガソリン値下げ隊「そうでしたっけ?フフフ」

659ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:28:15.64ID:K/JwXLVk0
>>610
どうして弁護士が例外なのですか?
東大法学部ではやはり今でも法曹は主流ですよ。
また、大企業で1000万円は課長職になると残業しなくても達成できますよ。

660ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:28:17.20ID:+D30Mdyo0
>>220
コイツらみんな死んだろ

661ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:28:17.64ID:rnWmdyoD0
俺は立憲か共産にしか入れないよ
カルト教会、カルトの家、カルト学会なんて論外

662ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:28:24.89ID:htmODFYK0
>>656
誰かが責任取ってくれるからヨシ!

663ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:28:30.83ID:1aWEoe1Q0
>>635
行きまくってるって、誰が?

ソースは?

664ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:28:57.66ID:Jqg44co+0
>>604
えーと、自民党の話?
所得を減らして高齢者をパートで低賃金で働かせて労災激増させてる自民党のことかな?

665ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:29:08.51ID:CRjzoFgL0
年収400万の所得税は9万。
たったの9万。しかも1年間限定w

666ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:29:11.60ID:OjO6vI570
所得税といっても、いろいろな所得があるけど
株配当の所得も無税なんですかね

667ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:29:43.63ID:v1b+EDKz0
>>651
それが何か悪いん??すまんな俺飲食店2店舗経営してるからクッソ儲かったわ。悔しいか無能

668ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:30:05.32ID:8qB28Zdh0
>>635
そうだよ
だから今そう思ってるやつは
ニューヨークなりパリなりロンドンなり
移住すればいい
どうなるかは自己責任で

669ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:30:09.76ID:5QqlcgOl0
超円高、株安で地方零細企業を潰しまくった民主党が何だって?w

670ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:30:19.71ID:aOr7ojyZ0
>>1
高速道路を無料にします


ってウソついた前回の衆院選の公約について
説明をお願いします

671ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:30:50.80ID:CRjzoFgL0
>>653
夢を売るのなら実害ないが、
国を売るからなあ。

672ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:31:16.61ID:v5PEleth0
票取りの為に次々出してきたねw

673ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:31:16.93ID:ffKljjRB0
所得税減税に反対の書き込みって、外国人なのか?

674ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:31:39.20ID:EmbgifCa0
単細胞どもは、まず国と自治体の税金の支出割合の資料を160回みろ。

そして、どこにどんだけ使っているか頭に叩き込め。

そうすれば何が日本を殺そうとしているのか見えてくると思う。

675ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:31:45.88ID:atwxDNdu0
>>673
実現可能性あるの?

676ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:31:48.63ID:aYQsefJX0
>>663
パッと思いつくだけでも芸能人なら中田
あと与沢翼とか投資家なんてだいたいシンガポールに移住すんだろ 村上世彰もそうだし

2010年の24,548人から2017年の36,423人へと、
平均5.8%で毎年増加しています。

https://sinngapo-ru.com/%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%AC%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%AB%E6%97%A5%E6%9C%AC%E4%BA%BA%E6%95%B0/

海外行かないソースは?

677ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:31:58.27ID:DlBXMe610
勝てるわけないから適当に言っとけ言っとけ!!てなもんだな

678ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:32:00.52ID:1aWEoe1Q0
>>669

と言ってる貧乏バカウヨジャップ

バカが…

679ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:32:00.95ID:XOLQ0Kvp0
>>649
財源言ってるじゃん

法人税の累進化
富裕層増税
国債発行
【衆院選】立憲民主党「年収1000万円以下は所得税を免除します!消費税率は時限的に5%まで引き下げます!」★5  [スダレハゲ★]->画像>8枚

680ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:32:04.72ID:GStfJr/R0
まあ別にミンスを支持する気はないけど
税金は財源ではないことくらい理解してくれよ
おまえら本当にバカだな

681ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:32:06.89ID:Jqg44co+0
>>659
あのさ、バカの相手はこれ以上したくないけど東大の話なんかしてないわけ
大企業の課長クラスも大抵は東大じゃないしな
役員クラスになると東大の割合は増えるけどそれまでは地方旧帝大どころか早慶地方国立クラスの課長なんてわんさかいるわけで

682ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:32:13.25ID:2WqKujnu0
公約を守らない選挙人を罰する法はありませんのでフフフ

683ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:32:15.64ID:d0GtFpzk0
>>664
氷河期こさえた団塊は自業自得

684ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:32:24.18ID:aOr7ojyZ0
>>645
立憲は共産党と組んでるのがありえないな

685ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:32:26.91ID:I8e7tivj0
>>673
お前が思うより都市部には世帯年収1000万越えるのは多いのだろ

686ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:32:26.99ID:8qB28Zdh0
>>674
公務員と地縁による縁故採用縁故入社

687ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:32:36.38ID:SleDGg3U0
まあまだ弱いけど進歩だな
バリバリの財政健全化派の野田はどんな心境なんかね

688BTSマンセ2021/09/26(日) 01:32:41.23ID:88BzrBRD0
ジャップランド弟はウリナラの大衆政治の後追いしたいから絶対民主党が勝つわ!

689ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:32:48.49ID:5QqlcgOl0
言うだけなら猿でもできる
それで好き勝手やったのが民主、共産、社民の政権だがな

690ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:33:41.62ID:SNT+mW1S0
>>671
おぉ、スマヌ
見事なご指摘痛み入る

691ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:33:41.91ID:B3Ic5GNl0
>>397
小選挙区だけと公明も共産も消えるからええなw
愛国党と売国党での2大政党制や

692ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:33:51.56ID:0zgTsKnF0
>>670
子供手当が児童手当に戻ってる件もな

693ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:33:54.33ID:MJm53bsA0
昔は中間層が消費の中心だったから、ちょいとした贅沢品でも売れたんだよね。でも今は、超富裕層と貧困層だから、ちょいと良いものは売れずに、超良いものと、はあ?的な易いだけのゴミクズが売れる。

だからちょいと良い物を作ってた企業は中間層が多くいる国にターゲットを絞るので、日本に消費が戻ることが難しくなってる。

唯一残ってるのが飲食だったが、アホスガのクソ政策により、ワクチン禍が後1年は続くので、殆どすべての飲食は債務超過になるから、人は雇えず、ジャンク品すら売上げが落ちるという大不況確定だよ

694ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:33:57.97ID:9dVLW4Uu0
こういう発言は国民をバカだと思ってるからできるのよな
どうせ政権なんか取れないから公約の大盤振る舞いして議席だけ増やそうとしてんだろ?
こういうことやってるから逆に支持率下げんだよ

695ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:34:05.64ID:atwxDNdu0
>>670
これ。

696ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:34:06.90ID:8qB28Zdh0
>>683
35歳以下のゆとり教育をこさえた人達も同様に自己責任

697ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:34:08.89ID:1aWEoe1Q0
>>676
2016年から減ってるって書いてるんだが…

中田とかタレントとかどうでもいいし…

698ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:34:10.48ID:CRjzoFgL0
単身ならともかく都内で世帯年収1000万以下はかなり無理。

699ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:34:10.43ID:ffKljjRB0
>>685
その層は個人資産管理会社作ってるから、問題ない
YouTuberとか急激な成金はしらん

700ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:34:27.14ID:SleDGg3U0
高市さんも消費税減税まで踏み込めたら勝てるのに

701ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:34:40.40ID:Kvfi6kPs0
>>652
私は立憲支持者ではないが
選挙にも行かない人がおよそ半分もいるのに
外国人参政権や一票の格差を気にしても仕方がないと思っている
一人一人がよく調べて投票すれば外国人参政権なんて怖くはない

702ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:34:43.38ID:uZCMlGNN0
ついに枝野総理が誕生してしまいます

703ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:34:55.97ID:VuPKWaEC0
低所得者は消費税を免除しろ

704ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:35:09.73ID:aYQsefJX0
>>697
金持ちがいないって言い切るマヌケなソースは?w
タックスヘイブンに会社作ったり税金安い国に金持ち逃げてんのにw

705ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:35:23.89ID:XOLQ0Kvp0
>>671
誰が?安倍が?

大塚「我が国の固有の領土だという、固有の領土という言葉を使ってご答弁いただけませんでしょうか」

安倍「あの、おー、えー、わ、このー、ま政府の立場としてはですね、えー、ま北方ry、えー、その北方領土、についてはですね、
えー、の、おー、えー、し、島々、には、あ、わーくにの、おー、が主権、sh、えー北方領土の島々、は、わーくにが主権を有する島々であると、いう立場、でございます」

大塚「あの、固有の領土という言葉は使えなくなったんでしょうか?」

安倍「これはですね、あの、おー、これはもう、この国会では、まこういう、こ、この答弁をさせて、一貫させて、いただいておりますが、
あー、北方領土はですねわーくにが主権を有する、島々である、ま、この立場、このこの立場には、変わりが、ない、ということを申し上げて、いる、ところでございます」


706ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:35:35.65ID:4u5pjFkK0
>>614
年収からの課税所得も分かってないし、税額控除も分かってないよね。最低限の控除でもざっくり(1500-200-50)×0.33-150ってなるメカニズムを知らない。

707ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:35:44.12ID:8qB28Zdh0
>>698
じゃあニューヨークなりパリなりロンドンなり行けばいい。ただしジョブローテーション付で

708ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:35:50.29ID:0WsxWtVR0
立憲は枝野以下幹部が居なくなれば支持する

709ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:36:04.15ID:utof9azl0
>>655
なにが責任とってだよ
脱税してd走したのを忘れてませんか?
おととい出直してきやがれ

710ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:36:10.20ID:+D30Mdyo0
>>661
お前もカルトの一部だな
カルト政党支持してんだから

711ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:36:20.86ID:QGgWXO8u0
はいはい口だけ口だけ
仮に実行したら代償にもっとひどいもん持ってくるんだろ

712ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:36:28.02ID:WLu5IeKa0
所得税は所得控除と住宅ローン控除でほぼ払ってないなあ

713ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:36:31.00ID:1aWEoe1Q0
>>704

バカかこいつ…

減ってるってことの反応は?

バカが…

714ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:36:37.92ID:WWK4nPW40
この政策を信じてみんな!

次の選挙は立憲民主党だ!

715ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:36:41.21ID:88BzrBRD0
>>701
もはやジャップランド弟は少子高齢化で生きて行けないし
ココにいるニートや単純作業派遣のオッサンよりグェンさんが
仕事できることが証明されたからな
民主党政権になって多様化の時代だわ

716ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:36:56.29ID:BNg6tYZR0
>>624
こいつらは日本人より中国人や韓国人のことを優先的に考えてるから論外だよ

717ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:37:18.48ID:aYQsefJX0
>>713
おいおい話しそらすなよw
金持ちが租税回避の逃げ込まないソースは?w

718ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:37:22.67ID:+phBQ3kr0
うふふされるだけだろ

719ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:37:28.92ID:d0GtFpzk0
>>696
それ60位からだから団塊じゃね?

720ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:37:42.60ID:spVVrFI60
できない事を言うなや

721ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:37:58.11ID:K/JwXLVk0
>>681
早慶地方国立クラスでも大企業の課長になれるのなら
庶民にも夢があって良いではありませんか。

722ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:38:04.60ID:88BzrBRD0
>>716
不管K猫白猫抓到老鼠的就是好猫

日本企業が韓国エリートを積極採用する訳
就職先がない…職にあぶれた韓国人を日本企業が青田買い?
https://news.livedoor.com/article/detail/16659851/

723ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:38:05.88ID:9wy+PW1Z0
その前にまず高速道路無料化とガソリン値下げしろや。あっちはどうなったんや?

724ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:38:09.28ID:1aWEoe1Q0
>>717

結局反論できないバカ究極バカ
ウソ書くなよ

バカが…

725ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:38:16.70ID:8qB28Zdh0
>>714
議員全ての登録実印を押印した
血判状みたいなマニフェストを
正式に届け出て公表したあとだと
信じます

726ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:38:36.98ID:+phBQ3kr0
>>29
言ってることはまともだろ。
実行するかの信用が無いだけで

727ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:38:38.86ID:WWK4nPW40
60歳以上切り捨てで社会福祉に関する費用を大幅に押さえてくれればいい
現役世代に手厚い保護をすべき

728ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:38:51.47ID:6Y0pr+S80
そうでしたっけ?フフフのガソリン値下げ隊の未来しか見えないというね

729ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:39:02.10ID:ix31t8wF0
>>1
税収何兆円も減らしてその先どうすんだよ
それ言えよ

730ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:39:03.31ID:Um6ZdONu0
<野党に問う>れいわ・山本太郎代表インタビュー「心配するな。あなたには国がついている」
2021年9月2日
https://www.tokyo-np.co.jp/article/128282?rct=politics


コロナを災害対策基本法の災害指定し、最長3か月を目途とする、「徹底補償付きステイホーム」を行う。
毎月全国民一人当たり20万給付&保険料免除、光熱水費免除、
休業要請事業者に粗利補償。これらの徹底補償を行いながら、感染者の検査、追跡、保護、医療体制の拡大を徹底的に行う。
その後の経済政策については10か年計画で行う。
http://2chb.net/r/newsplus/1632559698/683

731ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:39:08.44ID:XOLQ0Kvp0
右左で選択することを刷り込まれてるからミソかクソになる
右左は古い。今は上か下か(緊縮or反緊縮)で選択する時代
脳内アップデートしろ ジジイ政治のままかよww

上右 自公維  河野
上左 岸田 野田
下右 旧自民 トランプ政権 高市
下左 れいわ新選組 サンダース 立憲  共産(金持ち増税、庶民減税)
【衆院選】立憲民主党「年収1000万円以下は所得税を免除します!消費税率は時限的に5%まで引き下げます!」★5  [スダレハゲ★]->画像>8枚

MMTに基づき国債発行して積極財政
高市、立憲、れいわ、欧米各国、トランプ

国債発行抑制してPB黒字化緊縮財政
自民、公明、維新、小泉竹中、レーガンサッチャー

732ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:39:15.78ID:T5Y7CRWN0
所得税廃止!

ただし1年で終了です、だろ?
財源って知らないのかな…?

733ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:39:22.21ID:aYQsefJX0
>>724
おーーーーいwww
金持ちがなんでシンガポールとかに移住すんのお前なんでかしらんの??www

ほら言えよこのホラ吹きやろうw
金持ってる投資家なんてみんな租税回避で海外逃げてんじゃんかwww

734ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:39:32.62ID:T3sbzU+N0
>>726
実現不可能な妄想を垂れ流すことがまともなわけないじゃん

735ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:39:40.70ID:O4CuenrW0
1000万以上の奴が黙ってないだろ

そもそも働かなくなる

736ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:39:55.32ID:aYQsefJX0
>>724
で、なんで金持ちが海外に逃げないって言い切るの?

737ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:40:10.02ID:6DrxQSTM0
詐欺だろこれwwww

738ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:40:12.40ID:3vD9WlEZ0
かつて鳩山由紀夫なんとかいう悪しき脱税の象徴が民主党にいたよな
そういうのがでてこないように相続税贈与税100%にして理不尽要素少なくすべき

739ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:40:37.87ID:KJ+xL3nP0
これ、社会保障はどれくらいカットされるの?
当然試算してんだろ?

740ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:40:38.11ID:8kYIxe6N0
こんなんだから与党も野党も両方自民が担うしかなくなるんだよ。
自民も常日頃から色々やらかしてるんだから、もう少しまともなこと言っとけば政権も狙えるだろうに。
実は本人たちも「本当に政権とか任されても困ります」って感じか?

741ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:40:46.51ID:ffKljjRB0
所得税減税反対、消費税減税反対って、ネトウヨはドMなのかw

742ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:41:08.20ID:8qB28Zdh0
>>729
OECD本体と関係の無償資金援助で毎年10兆円ほど使いますから廃止で解決

743ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:41:17.22ID:J6NOq2RD0
相手にするなよ

744ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:41:46.50ID:B3Ic5GNl0
>>701
少数派ほど熱心に投票に行くからヤバいぞ

745ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:41:53.97ID:34i1dCWV0
どうりで共産党なんかと組めるわけだと思うよなこういう発言聞くと

746ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:41:59.04ID:+t1Ex7aK0
当選したら「そうでしたっけ?うふふ」とか
「あると思ってた財源が確保できなかった。文句なら前の政権に言ってくれ。では(スタコラ)」
で終わりにするつもり満々だなww

747ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:42:07.89ID:9WVkWMP60
もう忘れてる人がいますが、消費増税を決定して10%にしたのは民主党政権(今の立憲民主党)。国際公約にまでしています
http://2chb.net/r/seijinewsplus/1570018508/

「テメーらが自民党に入れたから消費税率が10%になっただろ!」に反論 ネット「決めたのは民主党政権」「野田政権がG20で国際公約に…
http://2chb.net/r/seijinewsplus/1567549111/

【衆院解散】 安倍首相 「民主党の大失敗はマニフェストに消費税を上げると書かずに、選挙で国民に問うことなく(引き上げを)決めた」
2chb.net/r/newsplus/1416129336/

748ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:42:24.71ID:BNg6tYZR0
>>722
うん?何の話してるの?馬鹿なの?
企業が外国人採用するのとスパイが外国人優遇するのを同列に語るの?馬鹿なの?

749ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:42:25.52ID:Jqg44co+0
>>709
明らかに県外問題で党内で責任問われて追い詰められてただろ
金銭問題に関しては自民党も桜を見る会あるから言えないよね
まあ別に鳩山叩く分にはどうでもいいけどちゃんと責任は取ってるよ

750ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:42:45.17ID:I8e7tivj0
夫婦で月40万ずつでも世帯年収960万だ
>>699
世帯年収で1000万にどんな富豪をイメージしてんだよ…

751ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:42:47.69ID:DDdTPSQ+0
政権は取れないし、そもそも取るつもりもないから
詐欺にもならない、ただ言うだけ、口から出まかせ

752ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:42:57.25ID:1aWEoe1Q0
>>741
なんでバカジャップ国民は貧乏大好きなんだろうね…w
金持ちを応援して自分が苦しくなるという…w

貧乏大好きバカジャップ国民…w

753ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:42:57.99ID:GStfJr/R0
>>741
ネオリベウヨ豚自民サポ維新信者は本気で財政破綻論を信じている情弱なのですから。

754ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:43:39.55ID:WHWhzv/j0
世帯年収1000万円ないとか都内で生活できないだろ。
ほんと、いつまで、貧乏人を騙して政権を盗もうとしてるんだろう

755ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:43:44.88ID:ffKljjRB0
>>750
1000行ってないから、いいじゃんw

756ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:44:03.24ID:MJm53bsA0
>>639
年くって、趣味とか馬鹿じゃねぇの?
書籍150冊 飲み代 資格費用 出張旅費 

これだけあれば時間はなんぼでも潰せるわ
俺、氷河期だぜ? もう幸せな家庭なんてとうの昔について諦めてんだよ。他人の種に金恵みながら、俺の種がツイタラ引き受けるくらいなスタンスが丁度いいわ

757ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:44:06.90ID:jTm/bKP10
ぐわっはははははは…そうでしたっけww

758ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:44:10.54ID:t96SIEKd0
消費税下げれるわけないだろバーカバーカ(´・ω・`)

759ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:44:16.50ID:7bvv4J9m0
>>89

すでに民間と比べてだいぶ安いぞ。

760ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:44:32.24ID:GStfJr/R0
5年間は無芸国家にしますとかいうてみろや
そしたら投票する

761ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:44:38.99ID:mBFvWI0o0
またはじまった
前回もこうしてありもしないニンジンぶら下げて庶民を騙したこと忘れてねーぞ
高速道路無料!
ガソリンの2重課税を無くします!
子ども手当は1人ひと月26000円払います!
全部守られなかったよな

762ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:45:08.42ID:Jqg44co+0
>>753
財政破綻論って70年代ぐらいからずっと言ってるよね
去年百兆円借金増えたのになぜ破綻しないのかな
藤巻が「明日にでも財政破綻する!」って言ってたけど
本当に明日財政破綻するわけないのにこんなの信じる馬鹿がいるのがすごいわ

763ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:45:28.22ID:LZD7mTuq0
結局、悪夢の民主党時代から何も変わってない
いや、小沢が加わった分、悪化してる

764ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:45:48.08ID:vzYG8nO00
野党がアホだなーって思う1つが消費税へのこだわりが異常な事

765ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:46:18.28ID:KLyVd4Kw0
しかし枝野さんもこんなの受けちゃいかんだろ
きちんと小沢自身の口から吐かせて
ほら吹きとして断罪しないとな
そうしてこそ党もまとまるし国民の評価も得られるだろうにw

766ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:46:34.55ID:1aWEoe1Q0
>>764

こういうバカが自民党を支持してるんだなぁと思う

バカが…

767ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:46:45.93ID:L79k2kQq0
>>764
どうしてアホだと思うの?

768ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:46:59.53ID:0zgTsKnF0
>>754
実質的都民税か
いいね

769ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:47:01.45ID:iGuBDNMd0
総裁選4候補ともに減税は言えないからね

ここに来て野党のみが言うのは衆議院選挙への影響は大きいよ

770ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:47:07.20ID:GStfJr/R0
>>762
自民党とか維新とか立民の大半と共産党、公明党の連中はみんな財政破綻論者だからダメ
そもそも貨幣をものだと思ってる経済オンチ集団
こいつらに政治やらせてるからいつまで経っても日本はデフレ脱却できない

771ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:47:09.84ID:uJC0+GjG0
今年年収1000万超えそうだから、立憲には絶対投票しない

772ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:47:09.97ID:9WVkWMP60
財源不明の大風呂敷か

【パヨク】小沢一郎「2年以内に民主党政権を樹立する!大風呂敷を広げよう!財源なんて知るか!」
http://2chb.net/r/seijinewsplus/1569228338/
> 野党結集に関しては「受け皿を形の上だけでもいいから作る。それほど中身の質が高いものを国民は期待しているわけではない。
> 国民もメディアも政策が大事だと言うが、政策を自分で考えて精査して投票する人はほとんどいないし、
> メディアもいざとなると政策ではなく、政局ばかり報道している」とも語った。

773ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:47:17.95ID:GY8YoKrm0
ベーシックインカムにしてくれ
どうせ経営者に搾り取られるから金を配ってくれ

774ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:47:23.39ID:Ezs8khAl0
愚かなばら撒き
国政から消えろ

775ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:47:46.42ID:qqnGFW3z0
ダメだな、、、、税収不足で即死

776ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:47:47.62ID:ffKljjRB0
自民サポが必死なのは良いけど、減税反対で勝てるのか?党内でよく話し合えよ

777ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:47:56.94ID:rIITrfh90
消費税が諸悪の根源ですらある。
すべての商取引から国か中抜きするんだし、こんなの経済に良いわけがない。

778ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:48:00.50ID:js/L6lIu0
そんな提案、どうやって計画的に実現させるのかね。金も効率的に配れない行政システム、飲み屋閉鎖、イベント禁止程度のちょっとバランス崩す変化があればアホみたいにマスメディアをあげて、その判断を幼稚な賛否で騒ぎ立て膠着状態にするような国なんだから、でかい公約なんぞしないほうがいいだろ。やるならあまり議論しないでドサクサに紛れてやる他ないのに。

779ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:48:08.13ID:Ezs8khAl0
公明党とばら撒き合戦

780ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:48:13.41ID:CRjzoFgL0
消費税の払った額を計算すれば誤差。

781ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:48:16.83ID:vzYG8nO00
>>766
>>767
消費税を目の敵にしてるよね(笑)

782ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:48:18.45ID:ynjCE92S0
>>10
国民の収入10年で150万アップってどうなったんやろうな

783ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:48:45.45ID:sy0guUpb0
総額いくらよ

784ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:49:01.12ID:VvDm7IGa0
>>428
立憲支持が増えたらネトウヨは死んじゃうからそりゃもう必死よw

785ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:49:13.75ID:88BzrBRD0
>>748
白黒関係なく働く子が新しい日本人て事さ
氷河期底辺より必要なのは外国人参政権
いらないだろ 使えない氷河期底辺

786ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:49:21.35ID:0iKymrnv0
埋蔵金があるから大丈夫みたいな理論かな

787ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:49:27.93ID:GStfJr/R0
>>782
安倍晋三「国民の収入を150万円増やすといったな。あれは嘘だ」

788ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:49:29.94ID:hiUYrsyJ0
本当ばかだな
立憲は二度と入れん

789ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:49:31.46ID:xKWZNlaJ0
高速道路はいつ無料になるの?

790ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:49:38.58ID:NqxNNZEu0
>>771
ん?立憲に投票しないのは全然構わないけど
1000万超えたからと言っても稼げば稼ぐほど減るわけではないんだぞ
1000万超えた分からの累進課税でしょ普通は

791ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:49:45.76ID:ynjCE92S0
>>761
国民の収入10年で150万アップってのも守られなかったよな

792ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:49:52.87ID:iIiA53ND0
税金を減らすんじゃなくて
何をやるか打ち出さない限り国としての発展はない

衰退を嘆くわりに減税なんて矛盾しすぎ

793ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:50:10.26ID:38ws/XIO0
自民党よりはまとも

明らかにな

794ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:50:10.61ID:27osxGb70
マニュフェストは国民との約束です。消費税はあげません。は、間違いでした、テヘペロ。
それで小沢が党を割る。
忘れないぞ。

795ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:50:14.96ID:NF96z7pn0
低所得者には社会保険料を免除してくれないと意味が無い
これだから支持を得られないんだよ無能

796ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:50:24.74ID:9WVkWMP60
【マニフェスト】民主党、国会議員の定数削減、議論もせずに先送り 歳費1割カットも党内の反発により先送り
2chb.net/r/newsplus/1289584554/

【政治】2009年の衆院選マニフェスト(政権公約)で企業・団体献金の全面禁止を掲げた民主党、企業・団体献金を受領へ 自粛から一転
2chb.net/r/newsplus/1288074979/

【政治】 かつて官房機密費の廃止を訴えていた民主党は、なくすどころか使途公開にも及び腰
2chb.net/r/newsplus/1285631988/

【政治】民主党政府、マニフェストにあった中小企業減税を見送り
2chb.net/r/newsplus/1259759044/

年金記録問題 長妻厚労相が4年後までの全件照合完了という目標断念 
2chb.net/r/newsplus/1260660191/

【マニフェスト】民主党政府、「後期高齢者医療制度廃止」を白紙撤回
2chb.net/r/newsplus/1333667123/

【衆院選マニフェスト】 岡田氏 「子ども手当の月額2万6千円、(金額が)過大だった。反省すべき点だ」
http://2chb.net/r/newsplus/1338955983/

【衆院選】民主党・岡田克也副総理「私たちはお叱りを受けることもあったが、多くのことをやったことは間違いない」
2chb.net/r/newsplus/1355606789/

公約破り追及された岡田副総理 「次は投票するな」
http://www.news-postseven.com/archives/20120612_116613.html

797ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:50:47.91ID:Qt9bV1b40
>>1
せめて240万以下だろ

798ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:50:53.58ID:jEEvT7jx0
ありがたいけど、基礎控除引き上げだけでいいねん
世帯年収1,000万円なんてすぐ天井ぶつきってしまうねん

799ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:51:17.47ID:rIITrfh90
消費税が全ての経済活動の足枷なんだよ、5%にした瞬間から景気が上向く。

800ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:51:21.25ID:ffKljjRB0
>>785
氷河期の問題より、少子化問題なんよ

801ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:51:36.57ID:GStfJr/R0
>>786
通貨発行権があるから大丈夫の間違い

ていうか安倍晋三自身も書き込みしてて自民党マジで必死やなw

802ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:51:38.81ID:4XrFcVxo0
>>46
高市しかいないな。

>>1
OK!!!
民主に入れる!!!

803ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:52:13.75ID:d0GtFpzk0
>>766
ミンスマンセーって何で外国人参政権大賛成なの?
マジで謎何だけど

804ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:52:17.72ID:m4Kg13o+0
どこかが減ればどこかが圧迫する
それを明記しない卑怯者の言いたいことなど信用に値すしない
国家議員の歳費が削られるなら
喜んで投票したる
ただし共産党だけどな
立憲は口先だけで信用できん

805ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:52:27.78ID:hAVth5No0
まるで与党かのように報道するのやめれや
紛らわしい

806ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:52:33.34ID:GStfJr/R0
>>798
アホなの?
ほとんどの労働者の所得税免除するというてるんやぞ?

807ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:52:44.44ID:88BzrBRD0
>>800
だから氷河期コドオジが無能先生じゃね?
グェンさん入れた方が日本の為になる
はよ外国人参政権

808ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:53:08.49ID:mFXXe+E00
世帯年収だと1000万ちょっと超えるあたりは苦しいだろうな。
個別に1000万なら夫婦が1000万弱ずつ稼ぐ元々金のある家庭にはすごい恩恵。
それって、夫婦共働きの公務員とかに多そうだな。
貧乏人は控除もなくなるだろうし、元々所得税高くないので、大して変わらないな。

809ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:53:28.90ID:SleDGg3U0
与野党共に積極財政の競争は良い流れ

810ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:53:41.69ID:UqaumlYB0
MMTって意味ねーからな
市中に撒いた金は金が増えすぎないように税金で巻き取るって
増税して国債を返済してるのと同じことなんでw

811ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:54:03.47ID:GStfJr/R0
>>804
きみがバカなだけだ
国債は借り換えすれば良いだけ

812ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:54:23.01ID:rIITrfh90
なんでこの国は30年間景気悪いのに増税続けてるん?単純にアホでしょ

813ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:54:34.58ID:9kmIgHpS0
そうでしたっけウフフを知らない世代が騙されて票を入れないことを祈る

814ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:55:04.13ID:d0GtFpzk0
>>785
外国人参政権は要らんだろ
必要な理由が無い

815ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:55:04.20ID:p62dFDQ60
俺みたいな低所得者は消費税減税も所得税減税も恩恵が相対的に少ないのよ。こんなんじゃ公務員叩いてくれる維新に投票するわ。

816ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:55:08.92ID:ffKljjRB0
>>807
体感的には今の20代は使えないの多い
人数少なくて競争してないからか?

817ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:55:17.59ID:MJm53bsA0
まずさ、お荷物の世話してる福祉介護の官製サービス業の平均賃金をガツンと上げてからにして貰いてぇわな。こいつらの消費で地方回ってんだからさ。
それすらやらずに、ゴミを安く押し付けておいて
減税しますとか、馬鹿じゃねぇのかともおもう。

官製サービス業に金ばら撒いて、そっから色々と
税収思案しないと、パイがデカくならねぇだろ。

818ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:55:33.40ID:4XrFcVxo0
>>1
ありすぎる貯蓄から税金とりゃ済む話
死に金を動かす政治を。

投資家が馬鹿を見るとかアホなこと言ってる奴いるけど、資産へのの課税を重くすれば更なる投資意欲に繋がることを隠そうとしてるのか。

税金で無くなるくらいなら使おうってだけの話。

819ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:55:47.32ID:ynjCE92S0
>>813

>>787
思い出してもらうためにも書き込み続けるで
自民党も嘘つきや

820ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:55:48.79ID:SleDGg3U0
>>812
同じ間違いを繰り返してるからね
馬鹿か確信犯かと

821ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:56:01.68ID:g1qalHvs0
>>1
予算は埋蔵金です→なかった
公共事業の無駄廃止→あまり減らなかった、減らした所はその後ピンポイントで災害発生
高速無力化→無理だった
ガソリン値下げ→爆上げ
天下り廃止→しない
あと何が叶わなかったっけ?
何か色々全部だったよね?
しかもシナにコリアに忖度しまくりの舵取り

822ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:56:02.41ID:WgjMeRFl0
ガソリンはよやすーせーや

823ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:56:29.63ID:rZ5uEHcV0
>>816
まず
おまえが20代の頃
こいつは使えると言われてたかね?ww

824ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:56:31.19ID:GStfJr/R0
>>815
そんな頭悪いから低所得なんだなw

825ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:56:48.51ID:/CCI9x9c0
>>812
法人税は減っている
あと高所得者の所得税率も下がってる

826ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:56:52.40ID:u9qCnzJS0
ガソリン税引き下げ隊?
そんなのありましたっけ?
うふふふ、、、

827ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:57:11.76ID:MJm53bsA0
>>785
結局、可処分所得の殆どが母国送金されて、母国に良い家が建つだけだぞ?儲かるのはだれよ??

828ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:57:16.48ID:GStfJr/R0
>>819
安倍
・二度の消費税増税で世界最低最悪の経済衰退を招く
・種子法廃止、水道民営化など、悪政の数々
・外交でもロシア、アメリカに大敗北し、不平等条約を呑む
・枚挙に暇がないほどのスキャンダルの山

これで、安倍を持ち上げてる奴は最早カルト

829ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:57:21.15ID:TU78qU3c0
>>810
法人税金融課税強化するから立憲はMMTじゃないぞ
立憲は信じてない

830ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:57:28.14ID:ffKljjRB0
>>823
使えないやつは首になるか、鬱になって辞めてったよ

831ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:57:31.03ID:ynjCE92S0
>>826
10年で国民の所得150万あげてくれる話どうなったの?

832ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:57:31.34ID:d0GtFpzk0
>>807
外国人参政権が要る理由が無い
何でいると思ったの?

833ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:57:38.36ID:4K/DKM+f0
どうせ、ガソリン値下げ隊の再来だわな

834ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:57:41.47ID:qduys4gT0
言うのは只てきな公約ばかり
現実的なのはインパクトないんだろうけど

835ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:57:53.26ID:Slv9Ziyx0
高卒みたいなバカと、理系みたいな世の中の仕組みまるで知らないクズが
ホイホイと投票するんだろ

836ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:57:55.72ID:w6iOw7NW0
>>785
働く子って枝野みたいなやつのこと?
いらねえよ

837ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:58:03.24ID:LbFcAwqB0
立憲しかない(はなほじ

838ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:58:05.22ID:1aWEoe1Q0
>>803

と言って生活がくるしくなる貧乏バカウヨジャップ

バカが…

839ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:58:41.52ID:CRjzoFgL0
>>787
2013年から8年経っている。
収入150万ぐらい上がっていないの?

840ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:58:46.30ID:xZSg/P9A0
政権取れないから言いたい放題だ
最初から実現不可能だもんな

841ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:59:06.36ID:hRbFGF2x0
>>89
そこから払われるはずの税金も下がるってご存知?

842ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:59:07.89ID:rIITrfh90
>>825 大企業とか内部留保で使わないところに減税してるから意味ないのな。

景気よくなってから増税、中学校の教科書レベル

843ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:59:13.89ID:4XrFcVxo0
>>26
世間のお役に立たない、乞食公務員はクビじゃい!!!
役に立ってる公務員の人たちだけ残ってもらえばいい

844ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:59:21.08ID:hRbFGF2x0
>>93
(´・д・`)バーカ

845ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:59:23.09ID:ocOqEmmI0
>>828
明らかに酷くなったもんな
国賊もいいとこ

846ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:59:38.46ID:SleDGg3U0
自民は岸田かねえ?
岸田と枝野の対決か

847ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 01:59:59.10ID:4K/DKM+f0
そんなこともありましたっけ、ウフフ
つってたな

848ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 02:00:04.60ID:ynjCE92S0
>>833
自民党と同じやな

849ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 02:00:11.57ID:s76MDq2d0
で財源は?
そもそも消費税10%にしたのこいつらじゃんwww
はじめから守る気ないのはほんとお里が知れてるわ

850ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 02:00:19.93ID:d0GtFpzk0
>>838
やっぱり理由言えないんだ
君、日本国民じゃないでしょ

851ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 02:00:36.94ID:TOPddX3M0
ほらね、庶民感覚がズレてんだよ
普通500万以上もあったらもう金持ちの部類
所得税免除するのは500、いや400万円未満くらいでいいよ
400万円以上は逆に増税すべき
増税した所得税から400万円未満に分配すればいい
300万円台 年30万分配
200万円台 年50万分配
100万円台 年70万分配
それ以下は年100万円分配

852ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 02:01:07.64ID:GStfJr/R0
>>849
安倍
・二度の消費税増税で世界最低最悪の経済衰退を招く
・種子法廃止、水道民営化など、悪政の数々
・外交でもロシア、アメリカに大敗北し、不平等条約を呑む
・枚挙に暇がないほどのスキャンダルの山


これで、安倍を持ち上げてる奴は最早カルト

853ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 02:01:12.96ID:ynjCE92S0
>>849
10%にしたのは安倍自民党だろ

854ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 02:01:26.96ID:bb1nhsuS0
財源もセットで語れよ
埋蔵金なんかないぞ

855ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 02:01:27.84ID:88BzrBRD0
>>832
もはや超大国でもない日本での移民は重要だろ
しかも、戦力低すぎの氷河期とかさぁ
移民社会からの日本立ちなおしには外国人参政権
民主党に政権とらせて日本1回リセットしよう
過去の日本価値観の崩壊からの再生

856ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 02:01:32.10ID:GY8YoKrm0
維新のベーシックインカムの方が低所得者にはありがたい。
ナマポ民は死ぬが。
毎年84万円もらえるから維新のBIのほうが民主の政策よりお得な人間は貧乏人の日本人には多い

857ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 02:01:33.39ID:TU78qU3c0
知らんかったが六月にはこの件に触れてたんだな枝野

858ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 02:02:09.29ID:seCy+uBS0
こりゃ立憲圧勝しちゃうね

859ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 02:02:09.67ID:ynjCE92S0
>>856
国民健康保険無くなるんじゃないの

860ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 02:02:23.73ID:/CCI9x9c0
うちの母ちゃんはパートで103万の調整しているが

861ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 02:02:29.79ID:GStfJr/R0
>>845
コクミンガーコクミンガー叫んで責任転嫁して、ネトウヨ使って自己責任がどうの扇動しときゃ政権安泰だからな

862ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 02:02:41.18ID:1aWEoe1Q0
>>850

こういうバカジャップが税金上がって貧乏になって喜ぶという…

貧乏バカジャップ…

863ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 02:02:59.28ID:9k69eDBH0
日本のリベラルさんの経済は税率

>>853
馬鹿ですか?

864ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 02:03:00.86ID:ZHaAMDZj0
法人税率1割以上ないと無理だな。
結果給与下がるね。昇給なし。
こいつらって相変わらず甘言ばかりで
実現したことないよな

865ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 02:03:28.11ID:ynjCE92S0
>>863
景気条項外したのは誰ですか?

866ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 02:04:10.01ID:d0GtFpzk0
>>855
君はいつの時代から書き込んでるの?氷河期は順次引退でその穴に外人がぶち込まれてるんだが?

867ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 02:04:13.23ID:GStfJr/R0
>>856
竹中平蔵殺してから言えやクズ
維新のベーシックインカムてどうせ無政府状態のことやないか

868ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 02:04:15.67ID:OAMe6Ezq0
消費税廃止と言わないところが消費税増税をまだ
やろうと思ってるのが分かる
レジ袋廃止したクズ自民党と両方ごーつー地獄

869ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 02:04:24.37ID:MBU0heDs0
>>856
これな、現金配らないやつは絶対にいらねえんだよな

870ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 02:04:33.31ID:CRjzoFgL0
>>851
国民年金の老人に100万配るのw
何百万人いるんだよw

871ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 02:04:39.10ID:MJm53bsA0
>>838
バカバカ言ってないでさ、なんでバカなのか教えて。
参政権持たすってことは日本国籍を与えるという
ことで、日本人と同じ生存権保証もするということだぞ?

生保もあれば、高額医療もある。年間1000万かかる
透析もほぼタダな。なんで今まで納税してない外人に
日本のインフラただ乗りさせなきゃならねぇの?

872ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 02:05:04.89ID:1cx+yhAv0
こう言って措けば投票してくれる奴が一定数いるだろうって行動だな

873ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 02:05:17.30ID:K/JwXLVk0
>>830
あなたは衰退企業に従事されていると推測されます。
なぜならば、成長企業は若手の能力が高いからです。

874ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 02:05:27.57ID:TOPddX3M0
>>870
公的年金無くすかどちらかにすればいいんじゃね?

お前は考える知能無い馬鹿なの?

875ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 02:05:48.73ID:keJvPfyO0
足りない財源は国債
今まで通り
財源を問題視する奴は安倍晋三を見てなかったのか?

876ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 02:06:45.05ID:OAMe6Ezq0
維新の知事と市長、任期終わっても辞めないだろうな
うそつきだから

877ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 02:06:51.39ID:d0GtFpzk0
>>862
外国人参政権大賛成のミンスマンセーな理由まだなんだけど?

878ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 02:06:56.88ID:rIITrfh90
税収増えてないのに過去最大予算を連発してた安倍、財源なんてただの言い訳なんよ

879ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 02:07:22.30ID:4XrFcVxo0
>>92
今は中流とそれ以下の多くの国民が割食ってるから次はそれでOK。
順番に回せよ

10万くらい天引きされるせいで余力残ってねーぞ
10万でその月終わるんだぞ、ふざけんなって話

880ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 02:07:38.95ID:XOLQ0Kvp0
>>876
こうやって見ると、維新ってすごいわ
まるでヤカラ
【衆院選】立憲民主党「年収1000万円以下は所得税を免除します!消費税率は時限的に5%まで引き下げます!」★5  [スダレハゲ★]->画像>8枚

881ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 02:08:15.56ID:ffKljjRB0
>>873
成長企業っていうか、上位数%はいつの時代も優秀だよ

882ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 02:08:17.33ID:ic2G675/0
あと全員に30万配るなら立憲に投票するぞー枝野!

883ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 02:08:42.92ID:piJA2LlV0
>>552
まともに考えたらそうなるわなw

884ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 02:09:34.78ID:MJm53bsA0
おおよそは、ベトやピーナに目を向けさせといて
参政権得たらすき放題やろうとしてるチャイニーズが
ウダウダ絡んで来てんだろうけど、氷河期が戦力低いかどうか、真価はこれからだ。
徹底的に赤狩りするからな。覚悟しとけや

885ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 02:09:46.78ID:GY8YoKrm0
>>859
ナマポを無くすこと以外そんな事実は確認されていない
お得なのはBI
結局皆ナマポ受けたくないから捕捉率が低いねん。だからナマポはそこまで万能じゃない
ナマポ受けずに死ぬ奴は沢山いる

>>867
でも他の党より貧乏人に得やからな。
ケケ中憎しでレッテル貼られても他の党よりお得という現実はでかい。

>>869
現金最強だよね。定期的にタダでもらえる金ほど有難いものはない。

886ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 02:09:50.95ID:CRjzoFgL0
>>874
基礎年金の規模25兆を知らないの?
所得税の税収19兆じゃ足元にも及ばない金額。
アフォやな。

887ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 02:09:57.38ID:htmODFYK0
世帯年収が1000万円超えたら住民票を他に移せば済むだけじゃねーの?

888ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 02:09:58.35ID:Arz1/1FQ0
うん

財源は 埋蔵金 なんだな w

889ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 02:09:59.38ID:piJA2LlV0
とりあえず俺は支持するわ
所得税無しとか素晴らしいやん

890ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 02:10:05.91ID:OJqi8Fra0
夢のような公約を掲げて政権奪取しておいて何ひとつ実現出来なかった無能民主党

891ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 02:10:11.04ID:eMqPfj890
>>881
氷河期ゴミおじさんが時代のせいにして頻繁にファビョってるけど、
氷河期ですら上位数%は普通に大企業に就職して普通にキャリア積んでるんだよねw

いつでも、どんな状況でも、弱い奴、無能な奴から割を食う、ってだけの話で

892ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 02:10:41.91ID:TOPddX3M0
>>886
日本の社会保障費が毎年130兆円なの知らないの?w
アフォやなお前

893ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 02:10:46.78ID:jvPZTGnf0
>>510
定年のときの退職金は

894ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 02:11:04.39ID:rZ5uEHcV0
>>881
ネラーは高収入高学歴優良企業勤務の優秀な人が多いってうわさですよねーwww

895ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 02:11:46.67ID:p62dFDQ60
>>824
こういうのが立憲の弱いところ。実は低所得者の敵。

896ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 02:11:49.67ID:f+dUJ1Ti0
>>890
消費税増税を止められるのは自民党しかいないんですよ皆さん!

粛々と増税2回。民主党時代のせいにして逃げるだけ

897ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 02:11:58.92ID:pOs4y3PO0
巨額の相続税脱税の追求交わすため仮病使ったアベってやつがいたっけな

898ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 02:12:06.08ID:MJm53bsA0
>>873
高くありません。看板がフレッシュイケイケなんで
客は看板で付いてきます。
勘違いしたバカが独立しますけど、まぁ上手く行きません。とくにいまは氷河期との戦いなので勝ち目はないですね。

899ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 02:12:25.61ID:rkueTFhp0
民主の時に散々公約反故にしたのに誰が信じるのよ

900ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 02:13:29.16ID:seCy+uBS0
財源とか現政権に言えた話でも無いしなぁ いいんじゃね帳尻はともかく現状よりは庶民よりだわ

901ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 02:13:34.66ID:NWUWpYdy0
現実的なこといってくれませんか
あなた方じゃどれも出来ないでしょ

902ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 02:14:00.63ID:piJA2LlV0
>>92
それでええわ
一千万超えたら超えた分国と半々の取り分な
ええんちゃうかなー
んで、子ども手当はそれなりにあげよう
金持ちでも子沢山やと大変やろうからな

金持ちの独身?まぁ税金たくさん払えや

903ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 02:14:15.03ID:K/JwXLVk0
>>881
あなたがお勤めのところに入るのが
世間の上位数%なのですか?
ちゃんとと東大出た人は何人くらい入社されていますか?

904ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 02:14:15.08ID:GY8YoKrm0
金がない奴は圧倒的に維新の党のベーシックインカムがお得
4年で336万円も貰える
民主党の所得税政策はいくら貰えるニカ?
所詮低所得層の払ってる所得税はベーシックインカムに比べればスズメの涙よ

905ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 02:14:21.46ID:OJqi8Fra0
>>896
三党合意で消費税10%しただろ野ブタが解散総選挙と引き換えに

906ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 02:14:33.73ID:Vb5vVAhh0
>>890
安倍は何か一つでも公約果たしましたか?
憲法改正は?
拉致被害者は?
インフレ率2%は?

907ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 02:14:36.56ID:byK1PwZA0
>>899
妨害したの自民党じゃん

908ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 02:14:52.50ID:yGX1mMyv0
>>901
立憲が出来ないなら自民党がやってくれてもいいんだぞ?さっさとやれやれやってくれや自民党

909ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 02:15:36.41ID:ynjCE92S0
>>905
消費税上げるの賛成しといてそれを止めるのを選挙のテーマにする自民党って
本当に泥棒みたいやな

910ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 02:15:52.66ID:rhhvp1Fk0
>>1
またミンスのいつもの選挙前に大風呂敷広げる詐欺フェストだよ😝

911ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 02:16:08.41ID:tREHotEi0
>>855
少子化の最大の理由は平和だから
一人産めば99%生き残るから子供を二人以上産む必要がない。これが少子化の最大の原因
戦争すれば生存本能で人口は増える
リセットしたいんなら韓国と戦争すればオッケー

912ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 02:16:08.67ID:yGX1mMyv0
>>905
本気で消費税増税阻止したかったら三党合意しなけりゃ良かっただけじゃね?国民裏切ったのは自民公明も同じ

913ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 02:16:17.07ID:Vb5vVAhh0
>>909
そして選挙に勝ったら上げる

914ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 02:16:23.56ID:ffKljjRB0
>>894
そう、こんな感じで日本語が通じない20代が多いんだよな。
なんでだろ。

915ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 02:16:31.60ID:sy0guUpb0
野ブタがセッカク民主党生命をかけて消費税を上げたのに
だいなしだな

916ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 02:16:44.27ID:VJ8RS7I40
埋蔵金から何も成長してねぇ・・・

917ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 02:16:56.41ID:rhhvp1Fk0
>>1
バカ情弱ホイホイ公約😂👍

918ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 02:16:59.34ID:+wUO3vdl0
海外に企業が出てって、所得税ゼロになる代わりに収入もゼロだな。実際、民主政権で、そうなりかけたのを、みんな忘れたのかい?

919ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 02:17:04.36ID:rIITrfh90
アベノミクスの果実はいつ実るんだよ、8年待った結果がモリカケかよ

920ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 02:17:07.47ID:ynjCE92S0
>>910
自民党も全く同じやぞ
10年で収入150万up
TPP反対
インタゲ2%

921ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 02:17:19.48ID:ae53ryT+0
一億総貧乏計画か

922ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 02:17:22.59ID:YL4Wj9Uj0
マジかよ!さすが立憲だわ!

923ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 02:17:33.25ID:ffKljjRB0
>>903
慶応、早稲田クラスがなんか変

924ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 02:17:34.99ID:XOLQ0Kvp0
高市早苗推しの京大藤井聡教授も立憲の公約を大絶賛
【衆院選】立憲民主党「年収1000万円以下は所得税を免除します!消費税率は時限的に5%まで引き下げます!」★5  [スダレハゲ★]->画像>8枚

925ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 02:18:17.88ID:rhhvp1Fk0
>>868
それよりミンスのガソリン値下げ隊
連れて来いよ

926ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 02:18:17.81ID:TOPddX3M0
経済の物凄く基本

50万円を年収500万のAと年収200万のBに支給した場合の経済効果
Aは既に500万であらゆる欲しい物は既に買っているので50万もらっても一切消費は増えないので経済効果はゼロ
Bは200万で何かしら節制した生活をしているため50万増えれば限りなく50万余計に消費する。経済効果は50万

アベノミクスの失敗は
高所得者の所得を上げた事
高所得者の所得をいくら増やしても上に書いた通り消費は一切増えない
なぜ安倍の7年半で経済が一切成長しなかったかは誰でも理解できるほどこの通り簡単な話

経済成長ってのはいつの世もどこの国も例外なく低所得層の所得を増やしてそいつらがそれまで買えなかった物を買うから経済成長する

927ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 02:18:17.68ID:ynjCE92S0
>>915
民主党は景気条項作ってたからな
何が何でもあげるだけの自民党とは違うのだよ

928ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 02:18:27.19ID:+wUO3vdl0
>>924
大学に金ばらまくから、賛成してるだけだよ

929ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 02:18:39.74ID:5lQPaHtx0
よーし、次は立憲に投票するぞ!!

930ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 02:18:40.23ID:MJm53bsA0
助けを求めて投票した氷河期世代を無視し続けたからな。もう立民に勝利はないよ。
これからは、バラマキと先鋭化した極右候補者が
勝っていくよ。
すでに、太平洋戦争当時の同盟トライアングルである
オーカスフォーメーションが出来上がったから、左な奴は全て敵だよ。そのくらいの覚悟で政治家してないやつは氏ねくらいな感じ

931ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 02:18:47.72ID:4XrFcVxo0
>>1
ここ最近の流れ、国民がやっと政治の悪・政治の怠慢に気づいて
どの層が搾取されてたのか、どの層がサボって乞食してたのか
誰が嘘ついて詭弁を弄してたのか。

敵は誰なのか。
誰から税金を取るべきなのか(誰を敵に回すべきなのかとも言い換えられる)
国民のレベルが一気に上がってきてるのを実感してる。
この意識改革がインターネットの波に乗って加速度的に広がっているのを実感してるよ。

932ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 02:18:57.26ID:gOp6v3l50
社会保険料もなくしてくれ
あれが一番取られる

933ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 02:19:30.64ID:K/JwXLVk0
>>923
それは致し方ないでしょう。
あなたはそういった方々をどう教育されたのですか?
教えていただけないでしょうか。

934ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 02:19:32.03ID:ynjCE92S0
>>930
立民もバラマキにシフトするだけだな

935ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 02:19:57.84ID:rhhvp1Fk0
>>920
ジミンモオナジー
来たあ😂

936ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 02:20:05.33ID:nktgzgqB0
小さな政府をめざすのならいいと思うよ

極力コンパクトにしてこ

937ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 02:20:22.81ID:eMqPfj890
ぶっちゃけ立民はない

自分はガッツリカネもらってるくせに、
年収1000万台勤め人という超搾取されてる層を敵視してるうんこ

おまえが敵視してる1000万勤め人という下の上が、俺だよ
俺はおまえの敵だ

938ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 02:20:34.96ID:seCy+uBS0
別にこれが100%実現できなくても良いと思うよ 姿勢の問題だし

自民じゃ議題にも挙がらないだろ

939ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 02:20:35.19ID:QwwvQs5G0
糞キチガイ左翼党

お前らが言ったことを守ってたら高速道路も無料だし消費税もないし埋蔵金でウハウハだ馬鹿

940ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 02:20:42.17ID:R2I43Vnx0
もうちょいマシなこと言わんと、馬鹿すら騙せんよw

941ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 02:20:42.57ID:rIITrfh90
完全に達成できなくてもいいんだよ、やる気ある方に投票して常に緊張感持たせるのが大事。
ここまでやって自民はもう駄目なの判明してる。

942ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 02:20:46.22ID:TU78qU3c0
>>928
というかこいつれいわとか三橋の仲間だろ

943ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 02:20:47.31ID:rhhvp1Fk0
>>1
サヨクチョンミンス
M 資金でも見つけたのかな?🤔

944ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 02:20:50.17ID:cH/Dbz6/0
高速道路無料化すらできなかった連中が何言ってんだ?

945ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 02:21:01.69ID:8kMivFUz0
民主党政権がいくつ公約守ったんだよバーカ騙されねえよ

946ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 02:21:10.93ID:ffKljjRB0
>>933
仕方ないんだw
今はハラスメントが厳しいので、個人的な教育はしなかった(過去形)

947ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 02:21:23.44ID:GY8YoKrm0
自民にも民主にも絶望してる人は是非とも維新に入れよう
自民の金魚の糞だけどベーシックインカムでお金をくれるよ
ベーシックインカムに賛成と声を大にして言い続ければ他の政党も導入するでしょ
維新よりも少ないけどレイワが毎月3万円くれるからそっちでもいいよ
金魚の糞が嫌ならね。

948ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 02:21:35.48ID:PEwUgRdD0
>>926
共産主義者の考え方だな
それだと資本主義がうまくいくこと
が説明できないだろ

949ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 02:21:41.46ID:T4uNqnf20
>>940
総裁選もクソみたいな事しか言ってねーから

950ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 02:22:07.57ID:AwrB/F7B0
また適当公約かw
前回政権取ったときの公約は1つも守れてないのになw

951ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 02:22:16.84ID:SleDGg3U0
>>936
維新に入れなさい

952ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 02:22:33.81ID:TOPddX3M0
>>948
いや資本主義経済の基本だぞ?w
お前は少しくらい勉強して出直してこい

953ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 02:22:41.76ID:rhhvp1Fk0
>>1
年収一千万以上の人達
何か悪いことしたのかよ?
こういう分断して統治しようとすんの
やめろよシナチョン

954ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 02:22:44.76ID:seCy+uBS0
>>945
自民が守った公約をあげてみ

955ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 02:22:46.19ID:ynjCE92S0
>>935
事実やからなー
両方とも嘘つき

956ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 02:22:49.07ID:m1gkjTZA0
守る気のない公約掲げた時点で絶対支持しないわ

957ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 02:22:58.87ID:d0GtFpzk0
>>927
確かに、国民を被爆させたり粛清逮捕したり
さすがミンス

958ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 02:23:14.26ID:BBejkLS+0
>>954
消費増税

959ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 02:23:55.03ID:GY8YoKrm0
令和は消費税0%らしいからね。
令和の毎月3万のベーシックインカムと消費税0パー。
維新の毎月7万のベーシックインカムと生活保護削除
まあどっちでもいいよ
自民と民主がいやなら令和でも維新でも。
来るもの拒まずよ

960ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 02:23:58.00ID:PEwUgRdD0
>>952
じやあ
なぜ金持ちがより金持ちになる資本主義が
共産主義に勝てたんだ?

961ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 02:23:58.19ID:XOLQ0Kvp0
>>942
京大の藤井聡は第二次安倍内閣の官房参与だよ

962ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 02:24:03.08ID:MJm53bsA0
だれだったから、成長率を1% 上げるのに発展途上国だと1必要なのに対して、成熟国だと5必要になるから、与信コストだけが上がり、その差が開くとその国の経済は崩壊すると。ミンスキーモーメントだっけか  
 

だから、今の日本に必要な経済対策は、貧困層への
手当。それも超大なバラマキ。
そうすれば一気に経済はイケイケになる。

963ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 02:24:22.85ID:e1xPvhyQ0
>>956
高市「電磁波砲で敵基地先制攻撃」

964ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 02:24:25.84ID:rhhvp1Fk0
>>927
はあ?
安倍首相が消費税増税延期した時
約束が違うと激怒したの
ミンスの野田だよ。

965ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 02:24:40.87ID:wfFi7RIP0
貧乏人向け政策か
ハイパーインフレ来てまず
貧乏人が終了するんだが

966ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 02:24:44.46ID:TOPddX3M0
>>960
それ何の話?スレに関係あるの?w

967ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 02:24:59.20ID:TU78qU3c0
>>961
外されたから寝返ったんだろ

968ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 02:25:19.82ID:ynjCE92S0
>>964
景気条項外したの安倍晋三ですよ
何が何でもってのはそのこと指してるのわからなかった?

969ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 02:26:11.58ID:K/JwXLVk0
>>946
ご回答ありがとうございます。
大変勉強になりました。
個人的には、早慶卒の人は勉強熱心に思います。
一番やっかいなのは、50代の平社員です。
とにかく仕事をしたがりません。
労働組合がそういう人を退治する方向に社会が動いているのがせめてもの救いです。

970ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 02:26:23.24ID:rhhvp1Fk0
>>955
ミンスが原発爆破したのも
司法介入 までして中国人犯罪者
釈放したのも、国民に尖閣諸島での
中国の犯罪隠したのも全部事実やで

971ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 02:26:53.68ID:XOLQ0Kvp0
右左で選択することを刷り込まれてるからミソかクソになる
右左は古い。次の選挙は上か下か(緊縮or反緊縮)で選択する時代
脳内アップデートしろ ジジイ政治のままかよww

上右 自公維  河野 小泉竹中
上左 岸田 野田
下右 旧自民 トランプ政権 高市早苗
下左 れいわ新選組 サンダース 立憲  共産(金持ち増税、庶民減税)
【衆院選】立憲民主党「年収1000万円以下は所得税を免除します!消費税率は時限的に5%まで引き下げます!」★5  [スダレハゲ★]->画像>8枚

972ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 02:27:01.12ID:MJm53bsA0
>>947
維新とか笑うわ。
口だけ番長筆頭株主。

973ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 02:27:03.35ID:CRjzoFgL0
>>932
そうだよ。社会保険料が14.5%。
1000万未満の場合
社会保険料>税金
1000万以上の場合
税金>社会保険料

974ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 02:27:14.98ID:GY8YoKrm0
金貰える額が多いのは維新(ナマポ民除く)次にレイワだよ
令和は消費税0パーという強みもあるよ
金を争点にしようよ
金がすべてでしょ
金持ちは金を貰うことに貪欲だよ?
俺達も金を取りに行こう

975ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 02:27:23.15ID:FyztTkqC0
いくら経費かけて所得減らしても年収が1000万超えた時点でアウトなのか
何がしたいのかよくわからんね

976ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 02:27:36.52ID:ynjCE92S0
>>970
安倍晋三が北方領土4島を2島にしたのも事実やね
竹島も国有化したらよかったのに民主党が尖閣を国有化したみたいに

977ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 02:27:42.14ID:CVHWbozO0
埋蔵金詐欺の反省全くしてねえのな
短期でも与党の経験してんだから無責任なこと言うなよ

978ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 02:27:49.91ID:0oH9ZEG60
こいつら平気で嘘吐くな。

979ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 02:27:51.07ID:KNPgb8920
絶対にやらない奴よりもやるやる言ってる奴のほうがまだマシだから入れてやってもいいぞ

980ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 02:28:36.93ID:8+Ac+2B+0
れいわ辺りに移籍してはどうか
まあ次の選挙も惨敗確定だが。

981ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 02:28:47.29ID:Og4QPQHu0
自民だってできるんだよ。中抜きやめれば。中抜き反対だから政権交代支持する。

982ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 02:28:48.10ID:Wk82G8xE0
年間だと10万以上浮く人間が大半になるから良いねこれ
実質毎年給付金支給みたいなもんだし

983ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 02:28:48.77ID:GY8YoKrm0
>>972
他も同じじゃんw
なら金を選ぶわ。


維新のベーシックインカムはお得だよ〜〜みんな〜〜維新かレイワがお得だよ〜〜
一応公約通りならハズレはないよ〜〜

984ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 02:28:50.95ID:TOPddX3M0
50万をBの低所得層に配る
低所得層はそれまで買えなかった必需品を買う
物が売れるから企業は儲かり給料を増やす
低所得層の給料も増えるからさらに買えなかった必需品を買う
物が売れるから企業は儲かり給料を増やす
低所得層の給料も増えるからさらに買えなかった必需品を買う
この連鎖が経済成長
言うまでも無いが給料が増えるのはAの年収500万の方も当然増える

低所得層がお金を使う事で
全ての所得の人の給料が増える
それが日本も戦後に経験している高度経済成長の仕組みな
中国が成長をこの10年20年続けてるからくりもこれ

985ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 02:28:52.32ID:Um6ZdONu0
>>1
次スレお願いします

986ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 02:28:54.94ID:MJm53bsA0
>>965
こないよ。作れば売れるから供給もうが一気に広がりみんな徹夜で作るよ

987ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 02:28:56.39ID:TU78qU3c0
自民が消費税減税から逃げるから悪い

988ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 02:29:08.55ID:Xiqy4PVE0
金で票を買うような行為だな
国民を馬鹿にするのも大概にしとけよ?

989ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 02:29:13.60ID:Wk82G8xE0
>>981
それな
中抜きを法で規制する政党出てこい

990ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 02:29:15.41ID:4XrFcVxo0
腐敗層からして見りゃたかが10万かもしれけど、
こっちは天引き10万でその1ヶ月何も消費に回せず引きこもってなきゃいけないくらい致命的なんだよ!!

中流の人間が無条件で毎月10万取られてみろよ
家賃やら光熱費やら確定で出ていく生活費もあんだぞ

天引きで取られる10万があったらローン返済に充てさせてくれや

991ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 02:29:23.41ID:fKJrkavn0
無責任政党だから言えるんだよな

992ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 02:29:30.46ID:ffKljjRB0
>>969
あー、それはバブル組で氷河期ではないな

993ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 02:29:35.71ID:aOr7ojyZ0
>>947
維新支持者は殺す


大阪に住んでみろ
地獄だぞ

死にたいのか貴様

994ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 02:29:45.19ID:FxQO56k00
立憲が何を言っても詐欺フェストの記憶がある人は、なかなか支持できんだろうて

アベノミクスの効果がどうだったかは所説あるだろうけど、安倍自民時代で経済が上向いたという既成事実は覆すことはできん

995ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 02:29:50.76ID:aOr7ojyZ0
>>983
殺すからな

996ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 02:29:52.22ID:efSlxJjp0
>>991
自民党の事かな?

997ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 02:29:52.43ID:rhhvp1Fk0
>>976
尖閣国有化の手柄は東京都の
石原都知事だよ
バーカ

998ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 02:29:54.86ID:Xiqy4PVE0
喜んじゃうバカがいるんだな笑

999ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 02:30:20.80ID:EsFPlTqO0
すげぇ!!じゃあぼく共産党に入れます!!

1000ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 02:30:23.33ID:ynjCE92S0
>>997
カニ持ち逃げしたやつな


lud20220920100024ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1632581975/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【衆院選】立憲民主党「年収1000万円以下は所得税を免除します!消費税率は時限的に5%まで引き下げます!」★5 [スダレハゲ★]->画像>8枚 」を見た人も見ています:
【衆院選】立憲民主党「年収1000万円以下は所得税を免除します!消費税率は時限的に5%まで引き下げます!」★6 [スダレハゲ★]
【衆院選】立憲民主党「年収1000万円以下は所得税を免除します!消費税率は時限的に5%まで引き下げます!」★8 [スダレハゲ★]
【朗報】枝野幸男代表「消費税を時限的に5%に引き下げ、年収1000万円までの所得税を免除し、低所得者に現金を給付する!」★7 [木枯し★]
【朗報】枝野幸男代表「消費税を時限的に5%に引き下げ、年収1000万円までの所得税を免除し、低所得者に現金を給付する!」★5 [木枯し★]
【朗報】枝野幸男代表「消費税を時限的に5%に引き下げ、年収1000万円までの所得税を免除し、低所得者に現金を給付する!」★4 [木枯し★]
【朗報】枝野幸男代表「消費税を時限的に5%に引き下げ、年収1000万円までの所得税を免除し、低所得者に現金を給付する!」★8 [木枯し★]
【政策提言】枝野幸男代表「消費税を時限的に5%に引き下げ、年収1000万円までの所得税を免除し、低所得者に現金を給付する!」 [ボラえもん★]
【政策提言】枝野幸男代表「消費税を時限的に5%に引き下げ、年収1000万円までの所得税を免除し、低所得者に現金を給付する!」★2 [ボラえもん★]
【所信表明】枝野幸男代表「消費税を時限的に5%に引き下げ、年収1000万円までの所得税を免除し、低所得者に現金を給付する!」★12 [ボラえもん★]
【朗報】枝野幸男代表「消費税を時限的に5%に引き下げ、年収1000万円までの所得税を免除、低所得者現金給付!これは公約ではない」★5 [神★]
【立憲】年収1000万円以下、所得税を「免除」 [クロ★]
夏野剛「年収400万円以下は事実上所得税払ってない。まさか消費税だけで税金払ってるとか言うなよ」
夏野剛「年収400万円以下は事実上所得税払ってない。まさか消費税だけで税金払ってるとか言うなよ」
年収400万円以上の高所得者層の所得税率を3倍にするだけで、消費税を廃止できる、という上級国民にとって不都合な真実
国民民主党 現金一律10万円給付します・消費税率5%に下げます ここでよくないか
【参院選】立憲民主党、「消費税引き下げ」「学校給食無償化」などを公約に [ボラえもん★]
立憲民主党塩村あやか「一度、時限的消費税減税したら元に戻すの難しくなるよ?いいの?一度下げたら上げれなくなるよ」
立憲民主党 消費税の時限的5%減税はあくまで「目標」 =枝野幸男代表の意向が背景に [ベクトル空間★]
立憲民主党「今年も消費税ゼロ!最低賃金2000円に向けて頑張ります!!!」
立憲民主党「消費税を18%まで上げたい」
立憲民主党「2023年に消費税のインボイス制度が導入予定なのを知っていますか。自民党は中小零細企業に増税しようとしている」 [スダレハゲ★]
立憲民主党「2023年に消費税のインボイス制度が導入予定なのを知っていますか。自民党は中小零細企業に課税しようとしている」★4 [スダレハゲ★]
立憲民主党「2023年に消費税のインボイス制度が導入予定なのを知っていますか。自民党は中小零細企業に課税しようとしている」★4 [スダレハゲ★]
山本太郎「生活保護を増やし、所得税を増税する」 立憲民主党「怠け者ニートよりも中間層を重視する」
なぜ?立憲民主党「所得税1年間ゼロ」に批判の嵐 自民党総裁選フィーバーに埋没 [powder snow★]
なぜ?立憲民主党「所得税1年間ゼロ」に批判の嵐 自民党総裁選フィーバーに埋没★2 [powder snow★]
【国民民主党】#玉木代表 「やり方の1つは所得税減税、もう1つは消費税減税」10兆円減税訴え 国民民主が党大会、春に人事刷新
【立憲民主党】参院選大敗でも消費税減税を言えない“民主党の悪夢” 共産党「立憲は3党合意があるから減税を言えないんだよ」
【悲報】山本太郎 (れいわ)「消費税減税案に応じないなら立憲民主党の枝野幸男代表と選挙区で戦うううう!」
【朝日世論調査】消費税率「10%維持」57% 「引き下げ」は35% 立憲投票層でも54%、共産投票層でも42%が「維持」を望む★2 [マカダミア★]
【悲報】立憲民主党内では「消費税減税」は禁句だと判明 離党届提出の須藤元気が涙ながらに暴露
【悲報】立憲民主党が意地でも消費税5%を飲み込まないのは、消費増税にこだわった野田佳彦のせいだった
【参院選】立憲民主党の候補予定者、相次ぎ「消費税ゼロ」主張 党方針は「増税凍結」だが…
経済学者 「東日本大震災の民主党政権がやった、『復興増税』をやるべき。 所得税と消費税を増税して、分配する。」
【#りっけん 】#立憲民主党 、参院選公約に「消費税凍結」更に「原発ゼロ。」表題は「新しい政治『令和デモクラシー』」
【立憲民主党】#枝野幸男代表、消費税減税の必要性に言及
立憲民主党の支持率が上昇中。自民下落傾向。消費税増税反対過半数
【行けーーー!】#山本太郎 (れいわ)、立憲民主党の枝野幸男代表の埼玉5区に対立候補を擁立か 消費税減税案に応じない場合
【悲報】立憲民主党・枝野「法人税率の大幅な引き上げが必要だ」 経済オンチってレベルじゃねえぞ…
【立憲民主党】立民・泉代表「コメントする内容ない」 ネット報道CLPに1500万円提供、調査指示 [香味焙煎★]
【個人情報漏洩も】年収300万円のアニメーター(個人事業主)がインボイス事業者になると年で1ヶ月分の所得が消費税に消える事態に… ★5 [BFU★]
■速報:立憲民主党枝野代表が妻の不妊治療費用の500万円を議員歳費で支出~政治の私物化
【インボイス】年収300万円のアニメーター(個人事業主)がインボイス事業者になると年で1ヶ月分の所得が消費税に消える事態に… [BFU★]
【個人情報漏洩も】年収300万円のアニメーター(個人事業主)がインボイス事業者になると年で1ヶ月分の所得が消費税に消える事態に… ★3 [BFU★]
【インボイス】年収300万円のアニメーター(個人事業主)がインボイス事業者になると年で1ヶ月分の所得が消費税に消える事態に… ★2 [BFU★]
【個人情報漏洩も】年収300万円のアニメーター(個人事業主)がインボイス事業者になると年で1ヶ月分の所得が消費税に消える事態に… ★6 [愛の戦士★]
立憲民主党から制作費1500万円受領 ネットメディアが認める スポンサーを探す中で福山前幹事長に会い、支援を受けることに [マスク着用のお願い★]
【悲報】立憲民主党さん、 菅野完に600万円を支払ってたことが判明
【税金?党費?】立憲民主党 国民民主党 カベ壊すも残るミゾ 費用はおよそ300万円
【米国】「超富裕層増税を提案する」「個人所得税の最高税率を70%に上げる」 米民主党、大統領選にらみ国民皆保険や富裕層増税
立憲民主党「ウクライナ人に命のビザを!明日国会で質問します。応援お願いします!」
【立憲民主党】最高顧問、研究分析、維新の「役人天国」批判に低所得者層の人達が共鳴し、支持を広げた [マスク着用のお願い★]
【殺人パヨク革マル枝野幸男】民主党・野田政権で財務相を務めた立憲民主党の安住淳「民主党政権の消費増税論議で反省」
立憲枝野幸男「消費税減税は死んでもさせない!日本人は貧乏になればいい!話し合いはしない」国民民主党玉木「ならいいや」
立憲「民主党時代はよかった、消費税は正しい」 れいわ山本太郎「アベノミクスの金融緩和は良い、増税は間違い」正しいのはどっち?
立憲民主党「セクハラ、マタハラ、パワハラ対策を強化します!」 ネット「まずは初鹿と青山を処分しようか!」「貴方方って馬鹿なの?
立憲民主党「次の参院選では比例1300万票めざす」これイケる?
【朗報】菅義偉総理、立憲民主党が案を出した10万円再支給政策を検討か
財務省の役人が年収1500万手にするためには消費税増税して多段階税率実現することが必要不可欠
【立憲民主党ピンチ】安倍政権、消費減税を大義名分に10月解散へ【どうする枝野ん】
【犯罪集団革マル枝野幸男】立憲民主党・尾辻かな子が炎上中 橋下徹のギャラ批判し大荒れ 酷評殺到「ご自身の年収についての説明を…
立憲民主党「自助ではどうにもならない時のために、政治があります!」 ネット「支持率3%」「なんで日本をめちゃくちゃにしようとする? [Felis silvestris catus★]
【悲報】山本太郎「消費税の代わりに所得税を増税しろ!」→中間層の税率を3倍にしても足りない
民進党と希望の党民進出身者が合流へ「ただし細野豪志は排除します」立憲民主党枝野「今そんなことやってる場合か?」
立憲民主党会派の議員を書類送検 政務活動費700万円を横領

人気検索: 4k繧ュ繝」繝ウ繧ョ繝」繝ォ 少女の陰毛 女子中学生 ジュニアカタログ 女児 Daisy あうアウアウロリ パンチラ siberian mouse 小学生 無撫
13:28:00 up 3 days, 23:05, 4 users, load average: 5.04, 5.12, 5.29

in 5.3925170898438 sec @5.3925170898438@17e on 061402