フィンランドの攻撃にそなえプーチンが核シェルターに
に見えた
日本は平和ボケしてるから未だにこんな話題にもならない
鼻で笑われるレベルで他人事
ロシアを滅亡させるための人柱になってくれると有難いのですが
東京は地下鉄に逃げ込むのが一番良いのかな?
まー穴開きまくってるから被爆は避けられないだろうけどね
日本ではそれは有名な「例のプール」というシェルターがあってだな・・・
そうです日本はシェルター御座いませんので燃えてチリになりそうです
政府のお陰でw
アメリカとイギリスは
原潜から電力供給できるようにしてやれ
立派やなあ
改憲改憲喚く馬鹿にはこういう発想ないんだろうなw
ご…ごめんなさい、ここはもうひとり
いえ…どうつめてもふたりまでです!!
朝日新聞を筆頭に馬鹿左翼さんたちが反対ばかりするから
日本は核シェルター含め戦争準備がなかなか進まないよね
マジンガーで研究所が毎回水浸しになるのもいかがなものかと
ここはもう一人・・・
いえ、どう詰めても二人までです!
人口は国内避難したウクライナ人と同じくらいだしウクライナより狭いし北部は寒くてほぼ無人
首都のヘルシンキですら田舎だしウクライナより攻めやすいかと
フィンランドは各家庭に核シェルターがある
これは設置が法律で義務付けられてるから
本当にフィンランドとスウェーデンはよく出来た国だわ
日本の政治家マジで全員死ねよ
ウクライナ支援してる国で核シェルター無い国って日本だけじゃねw
政府は大至急作れよ!
さすがにフィンランドまで攻撃するようなアホな真似はしないだろ。
>>23
自衛隊と政府機関用はあるだろ
残りは地下鉄に逃げろとか でも個々人の意思でクラス全員でキモいやつを無視するってのは別にいじめじゃないよな
日本は震災のときに、プールにガソリン備蓄しろとか言ったバカがいたなorz。
>>3
現実に根を下ろし真実とともに生きよう
どんなにおぞましい安全幻想を抱こうとも
死の放射能汚染から逃れることは出来ないのよ! シェルターは良いけど、今の核ミサイルは広島型の数万倍の威力があるから外に出てきた時には廃墟しか残って無いだろうね
日本も早急にこういう施設を整えるべきなんだけどやらないな
正常性バイアスというか日本国内で戦争は起こらないという後ろ盾のない意味不明な認識が広がってるせいで実現しないし政治家は誰も動かない
戦争が起こってから認識が甘かったことを後悔することになるだろうけど
フィンランドにはどんな難癖付けるのかな?
またネオナチとか笑わせるなよ?w
>>49
おまえも核ミサイルが広島型程度のしょぼさだと思っているようだw 一方クソジャップは地面に横穴を必死に掘って陥没させるのであった。
フィンランドは西側兵器との親和性がウクライナより遥かに高い。兵器も戦術もNATO方式にすぐに対応できる。
ウクライナでボロボロのロシアにそんな余力はもうない。
核ミサイルの攻撃を喰らって、雨上がりみたいに外に出れると思っている低能w
>>12
平和ボケっていうかNHKをはじめ、軍備を口にしたら袋たたきにするでしょ。
丸山穂高なんて当たり前のこと言っただけなのに、マスコミに暴言扱いされたじゃん。 上念司が「核シェルターが必要になったときは核戦争で滅んでるんだから自分だけ生き残ってもしょうがない」
という意味不明な思考停止論をしゃべってた
北朝鮮が1発だけ撃ってくることだってあるのになんで全面核戦争という前提だ
9条信者は9条シェルターが何とかしてくれるよ
俺はリアルシェルターに入るけどw
空にそびえる黒鉄の城
スーパーロボットマジンガーZ
日本がどうこう言ってる知恵遅れに聞きたいんだけど東京の人口1300万人収容できるシェルターってどこに作れると思う?
物理的に不可能じゃね?
>>54
広島の1500倍あっても核シェルターは効果あるんだが?
気持ち悪い野郎だな >>62
今の核兵器の威力は人類を40回絶滅できるほどだからね
外に出てきても生き残れない こういう公共工事でやるのかな
日本中のダムとか高速道路とかシェルター代わりに出来るように改修すべきだわ
>>66
雨上がりみたいに考えている低能がまだいたw >>37
一方日本は地下室を作ると固定資産税が爆上がりするもよう。 老朽インフラの整備や水害の備えや避難所も足りてないのに核シェルターとか夢物語だよ
しかも見渡す限りの瓦礫で生き延びるくらいなら一瞬で消滅した方がマシだろ
水は中性子を通さないって2199の真田さんが言ってた
日本なんか皇居と国会議事堂くらいしか核シェルター無いんじゃね
日本でこういう話題が出ないのは戦争を連想させることを避けてきたからだよ
日本こそシェルターが必要なのに
ウクライナに地下シェルターが多いことにみんな驚いてたのはとそういうこと
日本にあえてシェルターを作らせずに爆撃や核で大量死させたいヤツがいるとしか思えない
>>1
___
/⌒彡彡⌒\
∧. ' ∧
| ( ~ ) |
(V __ __ V) 備えあれば、うれしいな!
|. <・ Y ・> |
ヽ | ノ
| ヽ ヽ_ノ ./ |
\ _.二二_/
_(__ つ⊂_)_ >>73
想像力のない馬鹿のために言ってやるが、この場合戦略核だけでなく戦術核も考慮してのシェルターだぞ?
頭悪いなお前w 日本は地下鉄くらいだろ
後は野となれ山となれ
人権薄い国家だからな
戦中から敗戦〜現在まで全然かわらない
正直フィンランドの国力わからん、
スウェーデンは移民で内戦状態というのは見かけたが、
基本興味がなかったからな、北欧
>>80
相手がおまえの都合を考えてくれるのかw おめでたい >>62
抑止力が機能しなくなって実際に撃たれたら1発だけじゃ済まないんだわ
アメリカの核の傘にいる以上は撃ち返して相互確証破壊を行わないと 本来唯一核攻撃受けた国がこれくらいやるはずなのに面白いよな
>>38
東京都に落とされる確率上がったかな
コンクリだから掘れないし >>84
頭の悪い論点ずらしw
戦略核だけでなく戦術核に対応するためと書いたのに都合ガーwとか
馬鹿なんだね本当に フィンランドは前回ロシアが攻めてきたときはかったよね
>>57
反対国がいてNATO加盟は叶わないから妄想世界大戦しても虚しい >>91
どこも論点をズラしていない
おまえの都合の良いように1発だけショボイのを打つ理由がない >>92
いくらシェルターに入ってても着弾した爆心地なら蒸発するけど
上空で爆発させるなら地下鉄に避難してるだけでも掘り起こしてもらえれば助かるし 東京は水溜めるシェルターがあるから
一千万人ぐらいは大丈夫だな
食料は無いが
(´・ω・`)もう、ロシアは終わり。G7はロシア亡き後の事を考えてる
■■ ロシア分割案 ■■
もしコレでロシアが勝ってしまうと、核で脅せば領地拡大できるという
悪しき前例になってしまい、中国、北朝鮮 他 馬鹿な国が真似しだすから、
絶対にロシアを潰す必要がある。 だから米は『武器貸与法』を成立させ
”絶対ロシア潰すマン” に変身してウクライナを支援しだした。
停戦っていうのは双方の国の合意が必要だから、ロシアがプーチンに罪をなすりつけて
撤退してチャラにしようと思ってもウクライナは許さない。
ロシアの金・原油・天然ガスの利権を確保して100年は支払ってもらうだろう…
再建費用は「ロシアに賠償させる」 ロシア軍による損害はウクライナGDP約4年分78兆円との試算も
http
s://www.fnn.jp/articles/-/357475
ちなみに、カムチャッカ半島は未開発だけど凄い
<カムチャツカ金属資源>
https://www.museum.hokudai.ac.jp/collection/mineralogy/
>カムチャツカ半島には、金、銀、白金属元素、銅、鉛、亜鉛、ニッケル、クロム、モリブデン、錫、タングステン、
>水銀、硫黄、石油、天然ガス、石炭および泥炭、地熱エネルギーなどの未開発で多様な地下資源が多く存在する。 日本は事前に核が飛んで来ると分かれば都市部は地下鉄に逃げれば良いんじゃないかな
放射能も心配だけど、先ずは爆風から逃れる事が優先
地下鉄無い所は山を掘ったトンネル
それも無いなら防空壕作る
>>40
NATO加盟申請中はNATOが守ると確約取り付けたしな。あとイギリスとも安保締結したから 大きなプールとか風呂(サウナ)施設で良いんか?
日本だとスパワールドとかスパジャポか?
>>92
蒸発できるのはレアケース
基本的に数日間黒い雨に野晒しで火傷と寒さに苦しんで絶命する 一方日本はJアラートを聞いたら頭を抱えてその場にしゃがむように指示w
>>5>>6
実はあれはプールじゃなくて汚水処理場な >>96
人類が滅亡するような核の応酬だったら、攻撃側も滅ぶんだからそもそも核シェルターの考慮なんてされない
戦術的に一方が他方を攻撃することを考えて核シェルターをつくるべきという話になってるのに
なんで地球自体を破壊する前提の話になってるんだ?北の将軍様がご乱心でもした場合の話をしてるのか? 地下鉄なんて通勤通学だけであれだけ混雑してるのを見るとパニックになるだろうな
東京なんか攻撃されたらウクライナとは比べ物にならないくらいの死者数になるのは目に見えてる
中露の攻撃による死体の山の絵面がほしいならうってつけの国だな
>>105
実際には大雨警報と同じで何も行動しなさそうだけどw 日本はびっくりするくらい危機感ないよな
北海道沖に自衛隊配備するくらいしろよ
湾岸河川、プールや浄水場の真下に
避難所を設けるのはいいかもしれんね。
帯水層の下を通る地下鉄や地下道、または
上部を帯水させたら大規模な核シェルターに
>>97
広島や長崎で学んだんだ
なまじシェルターや爆心地から離れた所で被ばくするより
お天道さまの下に出て手のひらを火球にかざして死ぬ方が楽だってね >>83
徴兵があるからマシじゃねーの
日本は何していいか分からずあたふたするだけだろうな
スウェーデンは今慌てて徴兵復活w 過ちは繰り返さないなら
平和公園地下に核シェルター作れよ市長
一家に1つあれば良いね。
核攻撃から10日間ぐらい生活出来れば良い。
こういう備えがちゃんとあるから、ウクライナに武器供与もできるんだよな。
>>21
中部山岳地帯
旧軍が作りかけた大本営跡に逃げ込め これ核戦争不可避だな。いまのうちに童貞のやつらは風俗にでもいっておけ。日本は核シェルターが無いから全員死亡だ。
>>81
丸の内くらいの深さがないと吹き飛ぶらしいよ ていうかフィンランドなんて誰にも攻撃されないからwどんだけ無意味にビビってんだかwww
>>1
プール開きって、
プールが「びら」いて巨大メカとか出てくるんでしょ? >>12
問題を先送りしてきた結果やで。
また問題はこのまま先送りされる。 >>127
備えあれば憂いなしを知らないのか?備えてなくて無駄死にするのが無様だろww >>128
一部の人だけしか助けられない施設なので
それよりは全員で死のうという国家なのかも
まあ個人で設置するぶんには自由だ 核戦争勃発
世界「最寄りのシェルターへ退避してください!」
日本「最寄りの避難所(小学校or公園)へ避難してください!」w
はやく死にたい
プーチンよ、核で終わらせてくれよ
もう苦しいよ
世界中に核ぶっ放したらお前は英雄だ
どれだけの人間を苦しみから解放したことになると思う?
海底や大きな山を通るトンネルも、
メンテ通路等に詰め込めば核シェルタ代わりに
>>135
9条があるから子供は外であそんでいいよ 日本も中露朝からの攻撃を想定した対策が必要だ
くだらないイベントや施設を廃止して国防に注力せよ!
防空壕で良いんだろう。うちも直撃さえ受けなければ、耐えられる鉄筋コンクリート造りの部屋はある。一応、半地下だ
フォールアウトなんて考えるだけ無駄だし。2週間以上籠もれる算段なんて不要だからな
第五福竜丸やゴジラじゃ有るまいし、キチンと臨界してしまえば大した問題には成らない
今は一発当たりの威力が小さく成ってもプルトニウムを多くは使わないモノか、起爆のためにだけ核爆弾を使う熱核爆弾、水爆だからな
40年前のカール・セーガンの時代とは違う
堤未果先生の平和な国日本の裏側読んだ。また先取りしちゃいましてスミマセン
殺される1週間前
朝 ベルギーワッフル
昼 ハンバーガーorこってりラーメンor寿司
夜 ステーキor焼肉
>>1
フィンランド「日本にはもっと凄いシェルターあるんでしょ?」
スウェーデン「1億3000万人分のシェルターを整備するのって大変だったでしょ?」
日本「…」
スイス「えー、ないって?またまたぁ?w 隠さなくたっていいじゃん、世界で一番核の脅威を知ってる国に核シェルターがない訳ないんだからさ」 君たちなんでそんな騒いでるの?
みんな死にたくないの?
ミサイル飛んできたらやっと死ねるじゃん
こんなめんどくさいだけの辛い人生から解放されるんだよ
無いから仕方ないな。広島だと小さな山一つ向こうのふもとにいた人は助かったと聞いたな。小山を壁にした格好になれば助かったらしい。
反射的に山陰に身を潜めた地元農民はすごいと思った。地下鉄駅で十分有効だと思うけどな。日本人はもともと運と知恵で生きてるし
もともと大戦中に2度も戦争もやった相手で領土をとられてる
相手とビジネスの面では割り切ってやってきたフィンランドから
したら、奪うだけ奪って更にまた一方的に戦争圧力かけられるとか
やってられないだろうな。
うちの市にも核シェルターあるよな?
聞かされていないだけで
アベ&キシダ「日本には国民を守るシェルターは不要です…なぜなら日本には四季があるから!」
>>154
地下鉄とエキチカと地下神殿あるから行けると思う
丸の内線「うぎゃー地上に出たンゴ」 はやく逝きたい
2,3歳のときが1番楽しかったな
あのときが俺の全盛期
幼稚園のせいで3年間無駄にした
>>115
重要なのは基礎能力だよ
日本人はそれを知らないうちに身に付けてる
部活動はまるで軍隊と呼ばれてるのはそのせい。
銃の撃ち方なんて覚えるの簡単だし。
あとは優秀な指揮官がいれば婆でも戦うよ日本人は >>161
耐久性は不明だけど、上から瓦礫が落ちて来るじゃないか シェルターに避難できても、地球文明は滅んでいるから
どこからも救助隊なんか来ないんですよ。
結局は全員餓死。
>>168
潜水艦が守ってくれる 日本の潜水艦は最強だ 今日も大丈夫だから明日も大丈夫だろうとここまでやってきた。で、突然ミサイルが降ってくる訳やで。
>>171
シェルター作るから消費税25%って言われて羨ましいか?
10%でもキツいのに? >>3
大都市圏とか主要都市に地下鉄地下街多いのはシェルター利用も考えてるんだろう 20XX年、世界は最終戦争の業火に包まれた
海は枯れ、地は裂け、あらゆる生命体は絶滅したかと思われた
「核を撃つぞ!」と警告して
皆がシェルターに逃げ込んだ所を、最新貫通弾で攻撃すれば
街を綺麗なまま手に入れる事が出来るよな。
日本の核対応シェルター普及率って人口比0.2%程度だとか聞いたような気がする
撃ち込まれたら諦めるしかないな
一方日本は九条が守ってくれると防衛費の増額は反対されます
日本の地下鉄は浅いけど、日本の都市部は
地下水が豊富で遮蔽性能も高めだと思う。
各タイプの性能評価と要因分析をしてみれば
改修や緊急措置で性能向上を図れそうだが。
>>164
お前みたいな無能で役に立たない怠け者のカスでも生きていくには困らない日本という素晴らしい国に生まれた幸福の価値もわからないんだな >>175
日本の場合、シェルター作ったら会社だろうが、個人だろうが
減税+支援金10%って言えば2~3年でシェルターだらけになると思うんよ >>163
地上に出るまでもなく
バンカーバスターで死亡です そんなに核戦争が怖いなら自宅にシェルター作れば良いんじゃね?
国が用意してくれなかったー!って喚く目的がわからん
シェルターって出る頃には出口崩れ落ちてそうだけど
それって対策されてんのかな
ウクライナ侵攻すらズタボロで予備兵掻き集めてるんやろ。この上フィンランド侵攻なんて出来んわな。
>>189
出口を複数作ってそれも全滅した場合には外から掘り起こしてもらうしか無いけど 平和主義な日本はシェルターがほぼ普及していません
しょうがないので田舎に住みます
シェルターがないのって日本ぐらいなんだってな
ビビるわ
>>3
小中学校の地下にシェルター作れたらいいのにね
水道管とかケーブルがいっぱいで掘れないところ多いらしいけど ジャップは危機意識ないからな
全部誰かが助けてくれたり、自分だけは大丈夫と思ってる
地下室を作ると固定資産税が増えます
国民にやさしくないよね日本
プールといえばマジンガーゼットがでてくるんじゃないの
>>198
君が何人か知らないけど自己責任で国も他人もあてにせずに自分でシェルター建造してるの? >>198
何のために税金払ってんだよ。
公務員は国民を守る義務があるんだよ >>158
はだしのゲン読め
爆心地でも熱線あびなかったら 助かってる リニアのトンネル少し広げて関東民のシェルターに使え
>>185
ナイスアイデア
てか、核シェルターを整備するのも抑止力の一つなんだよね
我々はお前らに核を撃たれても滅びない、生き残って報復するぞっていうね 日本は、日本人・日本国を殲滅することが目的のパヨクが幅を利かせてるから、丸裸状態です
原爆程度なら今の時代の建物だとほとんど被害でないからな
もちろん異様に老朽化したビルとか木造アパートとかは別だけど
原爆ドームみるにそれほど特質した威力はない
>>158
反射的に山陰に移動できる農民は凄いな。
俺なら車でも4時間はかかる。 ロシアって信用ないな。
旧ソ連構成国がどんどんロシアから離れていった原因が分かるわ
日本にも実は核シェルターが沢山あって
核戦争にも耐えられるようになってる でも場所は機密情報なので直前に公開される
>>218
まず敵を攻撃できるようにしよう
機関砲すら撃てないのに核持っても仕方がない はぁ~ シェルターもねえ! 核もねえ!
そもそも国民危機感ねえ!
日本だって有事に備えてプールいっぱいにガソリン保管してるじゃん
首都でたった65万人か
足立区より少ねえ
日本の人口減少はもっとスピードアップしても大丈夫だな
>>219
別に山陰に隠れなくても全く問題ないんだ
はだしのゲンの作者の立ち位置と原爆の位置を確認してみ
大した威力ないから
真下の原爆ドームの隣走ってた路面電車は
横転だけですんでるし
原爆被害はほぼ全て木造住宅の火災だ >>216
広島型原爆とか、今の原爆と比べたらザコだぞ
特にロシアが持ってる世界最大の原爆とか一度も使ったことないから威力は未知数だしな >>1
日本も早く核シェルター作るべき
埼玉はあの地下神殿使えるやん
大阪は梅田ダンジョンとなんば地下街やね >>227
それは最近考えてる
うちペットと年寄りがいて避難困難なので 青函トンネル、東京アクアライン、大阪湾夢洲トンネル
ここなら間違いなく無事だよ
海底の更に下の地中にトンネル掘ってる所
水圧で跳ね除けられる
核の脅威は不安なら
まずお前らの住んでる市町村の地図を持って来い
そんで一番狙われそうな建物や場所に 一滴墨汁垂らしてみろ
それが 核ミサイルの被害場所 の範囲
核ミサイルちんならお前らは家の中にいた方が全然安全だ
日本は被爆地でさえないのはおかしいな
平和と念仏唱えてるだけ
現実逃避なカルト宗教にしか見えんわな
自前の核武装は当然として
備えはあったがいいわな
>>227
そうでもない >>220
ソ連が信用ないんじゃなくて、スラブ人が野蛮で手に負えないゴロツキばかりなだけ
だからソ連みたいな国で強制的にまとめときゃいいのに、独立なんて許すから、こんなくだらない紛争に発展する
虐殺だ粛清だ強制労働だとか言うが、そういう扱い受けても仕方のない連中だ >>228
真面目に説明してくれてて申し訳ない・・
本当に自分は汚れた人間だ・・ >>210
NATO加盟申請と決定までのタイムラグにロシアが攻めてくるリスクあるから
最近イギリスと相互の防衛協力協定を結んだんだよ。
これでロシアも簡単には手を出せなくなった。 落ちてくる核は1発で終わりじゃないんだよ。
潜水艦から発射されたモノ、航空機からのもの、地上基地からのもの、
同じ都市に何度も何度も落ちてくるのさ。
このニュースみたけど
フィンランドが支払いをしないから
ってまったく言わなかったな
この状況でも他の国は支払いが滞っていない
フィンランドだけ滞っている
ここを無視してはいけないのに無視された
ロシアも旧ソ連だったウクライナでも
核攻撃に備えて地下室持ってるよね
距離近いんだから核ミサイル打たれたら核シェルターへの移動間に合わないだろw
フィンランドも綺麗なところだよな
攻撃なんてしないで欲しいわ
>>32
馬鹿パヨクさんの目的は日本滅亡だからね
巻き込まれても嬉し泣きしながら塵になるだろ >>220
ウクライナ侵攻前だってウソばっかり言ってただろ。 トルコがNATO入りを反対してるが
そこはどうする気でいるんだ?
>>243
数十発程度の核ミサイルなら 大した脅威ではない
なぜならあんなに高い物でお前らの家が狙われることはないから >>249
自分たちも同じ被害受けるからまともイな人はやらない ウクライナですらロシアから資源を買ってるんだよ
でも支払いしていないのはフィンランド
そこスルーすんなよ
>>240
そもそもそう言う非常識なレイシスト発言をするおまえが
西側社会では野蛮人扱いなんやが >>246
そうそう断然家を補強した方が安全なんだよね
特にインフラとか 重要施設とか狙われそうな場所の家 の補強が終われば OK >>251
宗教的にありえないらしい。
キリスト教とイスラム教 風が吹くときの映画高校の視聴覚室で見させられたの思い出したわ
>>3
9条があるのにシェルターなんか不要だろアホw >>257
トルコがあるかぎりフィンランドはNATO入りできないんだが
どうするつもりなんだろうね?
表明は自由だけど
トルコと取引するのか >>158
日の本の国だからな
太陽も山陰に隠れることを知っている
>>255
そうだよ
そういう偽善が西欧諸国を駄目にしてるんだよ
移民問題しかり
環境問題しかり
馬鹿だよアイツら >>3
無敵の9条バリアとパヨクによる酒を酌み交わせば戦争は防げるぞ 公共事業の一環で核やミサイルシェルターの建設やればいいのにな。箱物よりはるかに意味あるだろ。
>>1
フィンランドに核攻撃してもメリット無いからしないよ、するならウクライナが最初で引かないなら英国だろうな煽り過ぎて米国より英国が危ない
脅して使うならウクライナで使うのかま確実で言い訳が可能だから ロシアはまず変電施設を攻撃するからな
次に軍事施設
超音速ミサイルで狙われたら防ぎようがない
お前らの家は一軒家なら
蓄水用の施設と 屋根の上に泡のスプリンクラーつけろ
放射線は多少 体に悪いが 水分で減衰できるからな
あと衝撃波にも 泡有効
元々寒いからそういうとこにしかプールを作れなかったんだろうね
糞ロシアのせいで余分な労力と余分な金がかかるよな。
>>279
それはお互い様じゃない?
フィンランドやウクライナもロシアが弱ければロシアをイジメることだってできる フェイクニュースへの備えも教育で万全
先生ー皆さんはこのダブルスタンダードの映像をどう思いますか?
生徒ーあ〜、まあ知らない人は騙されるかも・・・
それ、先生が断定してるやんw生徒はそう答えるしか選択肢が無いw
日本は戦略的価値のあるものの
近くに住んでる奴がおかしいっていう理論なので
核落とされてもノーダメです
>>43
やっぱりガソリンをむき出しだと揮発するし、静電気で大爆発するの?
プールはシートでふたするとかその人は考えていたの?
それとも開けっ放し? 日本にはシェルターないよな
おれんち地下鉄とかも遠いしどこに逃げたらいいの?
日本は核シェルターよりも 沿岸部にいざという時に要塞になりそうな派出所作った方がいいよ
今の日本の建築技術だと 重要施設にいない限り 問題ない
やばいのはガンガン 航空機がやってきて爆撃されることだ
その状態になったら 核だろうが爆弾だろうが大して変わりはない
対策は出来ない
陸上自衛隊の戦車に期待するしかない それの援護な
大丈夫だよ。少し大きめの板を壁にかけかけて
もぐりこんだら、それが核シェルターのかわりになる。
まあ、あきらめようぜ。
ロックフェラー家の関係者とユダヤ人団体の大物が入れ替わり来日しているらしい
時代の転換点なのかな
ホテルはプールサイド
争いプールサイド
食事もプールサイド
Ohプールサイド
アメリカ発の戦争商売の一環に踊らされるフィンランド人民w
日本のノーガード戦法は本当にやばいな
立憲共産党におもねって国民守ることは悪ってマスコミ使ってプロパガンダ
戦争になればいっぱい戦車とか来るからね
その時の避難場所は必要
ただ核ミサイルに対してシェルター作るのはアホ
>>20
阿保か。あんな硝子張りのプールとか。強烈な熱線で焼かれるし、爆風と衝撃波で破壊された硝子の破片
が大量に飛散してきて地獄になる。 >>3
九条シェルターがありますよ~
肉体は滅んでも魂を救う
シェルターです フィンランドは国連敵国条項で指定されてる国の1つだろ?
本当、エグイ事するよね、英国は。
プールにガソリン入れようとしたアホがいるってマジ?w
>>12
日本では作ること自体、戦ってる状態を思わせるから駄目なんだよ。
回りの国は日本が過去迷惑かけた、でも今は友好国の夢設定だから。 >>287
蓋とかそんなレベルじゃなくて完全に密閉できないと入れ物にならねえ
万が一引火した時ある程度圧力に耐えられないと駄目でしょう これ以上どこも破壊しないで欲しい
作るのは大変だけど壊れるのは一瞬
馬鹿な国民だよな
核撃たれたら意味ねーよこんなもん
首相は売春婦みたいな格好してフェミ主張してるクズだし
フィンランド人は日本に来るな!カス民族が!
>>320
シェルター満員って言っても誰かが肩車でもすればトキも入れたんじゃね >>25
ウクライナ戦争におけるロシアの負けはほぼ確定した
流石に核を使ってしまったらNATO参戦してロシアは袋叩きにされて解体されるのは目に見えてるから
プーは使いたくても使えない 日本人が焼け死ぬのが大好きな日本の政治家
なんでこんな国に愛国心持てると思ってんだろう
>>1
フィンランドがこのタイミングでNATOに加盟したのは正解だな
流石に今のロシアに二正面戦争をやるだけの軍事力も経済力も皆無だし >>168
なんかお花畑だなあ
3年射撃訓練して来たやつと部活の射撃 考えたら、日本は核を2回も落とされてるのに、核シェルターがないんだよな。
やっぱり日本の政治家って、国の安全より利権で私腹しか考えてないんだろうな。
フィンランドのGDPは神奈川と埼玉の間くらいなんだよな
ちなみにウクライナのGDPは四国くらいだそうだ
平和主義っていうのはこの手ので日本人の生命と財産を可能な限り守れるよう万全な対策やっとくことだよな。
軍国系右翼と極左は両方駆逐しないとダメだわ。
>>329
SDGsを世界各国が始めたのにまだグレタかw
時代錯誤も甚だしい >>3
何?日本の技術力をバカにしてるの?
>>331
ウクライナの反乱分子の掃討作戦が終わったら
10年後にポーランドだか何処だかに凸するだろ >>319
そうしないとロシアに攻め込まれるからだろ NATO加盟だの何だの言っても加盟国のトルコにすら拒否られてるんだから素直にアメリカと直接安保条約結べばいいのに
>>3
ジャップは人口の0.2%分しか無いらしいなw
本当に猿だよ >>333
維新の橋下は降伏したら死なないって言ってるぜ
日本語を禁止されて中国語を矯正されたとしても
バカすぎる >>325
核兵器は相手が使わない前提での抑止力だもんなー
相手が核兵器を使う時は後先考えずに地獄へ道連れの場合だから、核戦争に生き残っても外に住めない荒野しか残ってないし >>333
核シェルターより強力で安心安全な憲法9条がある >>176
考えてるだけじゃなんの役にも立たんぞ
大量の水、食料、医療物資、頑丈で気密性の高いシャッターや高性能の換気装置
そんなの備えた地下街なんか一つもないだろ >>341
トルコはEUに加盟したいからゴネてるんだろ
国際政治を理解しないとな >>344
敵対国に占領されると愚民化政策で学校は廃止、娯楽やプロスポーツも禁止、高額な税金を課せられ、支払えなければ強制労働。散々搾取される。 >>349
いや、トルコはとっくにNATO加盟してるんですよね 北欧のロシアへの毛嫌いさと警戒感は昔から半端ないな
>>352
EUつーてんすけどw
バーターになるのかな >>350
そこまで生き残りたいか?
食糧争奪に勝てる見込みもないから避難する気ないわ 呑気におじさんおばさんが泳いでいるプールに
見てください!窓がありませんと真剣にやってる姿は失笑しかなかった
もうほぼ戦時中と言っていい感じなのかな、フィンランドは
日本人はナッパの波動砲食らったピッコロみたいに全身で受け止めて耐えるしかない
>>3
これだけ各地に米軍基地があっても対象になるの? >>3
プールにガソリンを貯蔵しようと言った国会議員がいる 人口少ないから全員入れる核シェルター作れるけど、
東京だとジオフロントでも作らん限り全員なんて入れないよ
>>361
いやー呑気だよ
首相も日本に来てたし
ガチ度ぬるすぎる >>339
ポーランドもNATO加盟国だよ
それに今回の戦争でロシアは軍事的にも人材的にも経済的にも致命的なダメージ負ったから
もうかつてのような軍事大国ではいられないよ >>359
ウクライナもそんな国民多かったよな
国や家や資産を捨てて逃げると言っても逃げる場所がないから残ると 食料もいずれ無くなる
スーパーも工場も会社も農地も何も無い世界で石器時代のように生き残れるだろうか?
>>61
あれで異珍が露助から何かされてることがわかったけどな >>29
撃たれたら終わりなのに持ってどうすんの?
ネトウヨってバカしかいないよね 東京には都営大江戸線があるだろ
あれ地下深いのは核戦争を考えて設計されたから
>>1
ロシアの隣なのに
9条教のせいか
日本はこういう備えしてないんだよな。 フィンランドの知ってる有名人5人上げろって言われたらほとんどの人が無理って言いそうだな
>>375
同じもの撃ち返されなきゃ撃たれる心配あるからだろ。
ただ、持つと維持コストかかるからシェアでいいわ。 >>380
韓国では始まってねえよwww
日本だけだwww 首相が来るのが相互主義的な
ことだろう、こっちにも目を向けますとかあるだろう
肝心の日本トップが他力本願丸出しで何の準備もなく
秒殺されそうだが
>>123
露軍志願兵になってウクライナやらフィンランドやらで現地調達ってか? >>123
どうせ死ぬのに童貞捨てても仕方なくね?
捨ててどうなる >>12
話題はちらほらでてるよ
出てきてるレベルだけど
このスレもそう >>379
シモ ヘイヘ
トーベ ヤンソン
シベリウス
5人は無理だった 憲法9条バリアとか言ってるやついるけど、あれネタだろ
核シェルターと憲法9条バリアなら核シェルターのほうが安全
憲法9条バリアが安全なわけねーだろ
>>1
別に【速報】にせいでええ、【速報】にせいでw >>372
4000万のウクライナ人口のうちポーランドだけで100万人亡命とか言われてる。
ゼレンスキーの成人男性総徴兵を引いたら1割超えてんじゃんね。 >>388
シモ・ヘイヘフィンランド人なんか、知らんかった
パッとは思いつかんよな >379
ハッキネン
ニッカネン
ニエミネン
プイコネン
アホネン
F1とスキージャンプしか思いつかない
しかし、給料が上がらないのに、物価は上昇し、為替は暴落し、軍事費増大で増税されると戦争の前に経済死しそう
>>395
すげえわ
君がフィンランドマスターだわ 韓国でさえほぼ全ての国民が避難できるシェルターがあるんだぞ
俺は個人で用意したけど日本は危機感無さすぎだろ
>>400
日本は韓国の植民地だから(´;ω;`) アゾフスタリー製鉄所くらいの時間稼ぎにはなるな
悪くないんじゃない?
フィンランドの核シェルターについては、まぁ、9条バリアを信じてるくせに安全地帯からワーワー騒いでる連中よりは素直に称賛できる
>>402
なわけないだろ
次はロシアに徴兵されたウクライナ兵が尖兵となり他国へ駆り出されるだけ 終末処理場の管廊使えるかな?
P止まると汚水で水没するか~
フィンランドにプールあんの?スケートリンクじゃなくて?
プールをシェルターにするより
異臭を放つ 巨大うんこ札幌五輪反対すべき
>>411
現実だぞ
東部では後退したロシア軍に置いてかれた親ロシア兵が取り残されてる
所詮は都合の良い駒なんだよ連中にとって
歴史を勉強しな マリンちゃん、プーチンと直接話せばなんとかなると思うけど
日本与党では仮想敵を攻撃する話ばかりです
地道に日本住民を保護しようという話は何もない
マジンガーZ
トライダーG7
ライディーン
パカッとマシーン出てくるよ日本は (ノ´・ω・)ノ ミ ┻━┻
>>3
断言する
少なくとも日本に核ミサイルが飛んで来ることは今回の戦争では絶対にあり得ない
それどころかウクライナ等への核攻撃さえ無いと思う >>67
九条ネギの方がよっぽどマシ(´・ω・`) 日本はフィンランドと違って 周辺に海があるから
シェルターよりも
日本が海戦に負けた時に備えて陸自の戦車増やす方がずっと有効なんだよ
民間対策なら例えば津波対策の防波堤を整備するとか
沿岸道のガードレールを二重にするとかな
プーチンは自分いない世界なんて考えられないだろうがそ例外の人間はコレから先も生きていくのに核なんか意地でも使わせんだろ
兵器を買う前に
仮想敵の攻撃に耐えられる要塞を全国均一に建設しろよ
自民党の公共事業と言えば土建政治でハコモノをあちこち作ってきたのに核シェルター作らなかったのは大失敗
核シェルター整備は立派な公共事業なのにな
>>423
使った瞬間にロシア消滅するからね
核シェルターから出てきても生き残れない 与党お得意の手抜き工事ではもちろん役に立たないわけですが
世界唯一の被爆国なのに、核シェルターを作らない
世界有数の地震大国なのに公共事業費を削る
まったく不可解なことだ
日本のトップは
敵国を防波堤いうて、
内戦やってる泥棒稼業の国にいいように利用され、
無駄に核弾頭飛んできかねん
ほど間抜けだからな
あの豚、調子こいて極超音速ミサイル飛ばして遊んでるし
さっさと南に撃ち込み放射能まみれにすれば防波堤になるものを
フィンランドしっぽを出してきたな
これからたくさんどえらい闇の部分が出てくるだろうさ
ヘルシンキ・・・減る神気・・・新たな地獄・・・言い得て妙
被爆国の日本は被爆の偏向宣伝だけして核シェルターを作らずに目下、裸の王様気分のエセ平和妄想中で、現在も国民の生命、資産価値軽視
>>328
紛争当事国はNATO加盟できないじゃん
ということは「加盟前にフィンランドに攻撃して紛争起こせばいい」とならないか? >>43
様々な検討段階の時に大臣の一人がそう言う考えを述べたとして、それに何か問題があったのかな?
と、思う。 >>421
重要なのは制空権かな
いかにしてミサイル撃ち込ませない距離で防衛できるか
今の早期警戒機のローテーションじゃ厳しい
F-35も含め地球全域を見渡せるデータリンクを最大限に活用できるよう構築すべきだと思う 日本だとシェルターの中に「ソーシャルディスタンス」「三密は避けて」
みたいな張り紙がありそう
あとペットの受け入れとか暗黙の了解でなかったことにされそう
>>439
だから核シェルター作って何の意味があるんだ >>437
9割中抜きの為以外に何かあるのか?
各地に作ったグリンピアや箱物と同じやぞ >>415
プーチンはマッチョイムズで「同志」との絆を好み、国民に愛国心があるべきだと考えている
北欧のフェミ女と電話会談なんてしたら血圧がどこまで上がるかわからん >>441
だからイギリスは加盟前の防衛協定を結んだ 日本の左側とか平和団体はよく唯一の被爆国とか自慢げに言うけど、そうだからといって、核を持たない理由として直接的な繋がりは無いと思う
日本は唯一の被爆国で、非武装の市民が数多の亡くなりました
だから核シェルターを建設する←分かる
だから核兵器を持たない←はあ?
>>447
核シェルターなんて日本では使い道ないからな >>453
核兵器は使えないガラクタだからだ
相手が使う時は地獄への道連れの時だからな
核戦争後には何も残っていない >>450
1300キロの国境に回す余力は無いだろうな
構わずウラーさせても肉塊が増えるだけだろう 自国の安全を守るためには核持った方が早いな
北朝鮮でさえ維持出きる程のコスパの良さ
>>446
いや自民党ネットサポーターズクラブの存在を当時は知らなかったから煽られていただけなんだろうなあ、と当時の様子を思い出してさ。
もっともとうじは自民党ネットサポーターズクラブはまだなくてチーム世耕と言う蔑称で呼ばれていたかな。確か。 そろそろラブロフが「フィンランドはナチス」とか言い出しそうで怖い
欧州ではフィンランドやスイスのように核シェルターが普及しているが、唯一の戦争被爆国である日本で核シェルターが普及しないのは何故なのかということを国内の連中は一切考えないし、「世界平和」と「核廃絶」を根拠無く信じ込んでいる証なのだろうな
日本の地下鉄は、古いものほど深度が浅く、核シェルターにならない。
>>460
今がチャンスなのになぁ
まぁ来週末あたり動きがあるだろう 外国からガンガン歩兵やって来るところなら
民間人の集まる避難施設とか頑丈な防衛施設は必要だけど
いきなり飛んでくるミサイルに対して シェルターなんか作っても意味がないだろう
>>462
中立を武力を持たないで無防備になる事だと誤って教えられた時代が長かったからな 日本の主要都市から離れ、四方を山に囲まれた盆地の山際か
日本本土から離れた島くらいか、比較的安全な場所は
水爆使われる可能性考えないと
>>442
緊急時に実効性がない思い付きなんぞ仕事した振りと何一つ変わらない どうして日本ではどいつもこいつも真剣に核シェルターを普及させようとしないのだろうか。
核シェルター普及運動をしているなんて、個人も団体も聞いたことないだろ。
なぜだ。
核コワイコワイって言ってる日本は何故作らないんだ?
こういうのって公開しちゃったら露助にミサイル撃ち込まれるんじゃね?
大丈夫なのかよ
>>474
使い道がないから
どういう状況で核シェルター使うんだ >>475
コロナ怖い怖いと言っているけど、外出しているからだろ フィンランド国民は防衛の準備しだしたのに俺ら日本人ときたら!何もしないで侵略されるやつw自衛隊がぁ
トルコが言ってたな、フィンランドとスウエーデンは
テロ組織の本拠地って これマジなら何か情報が出てくるだろうね
冷戦時の各国「ヤベーよ、ヤベーよ...マジで核戦争起こりそうだ...シェルターを作らなきゃ(使命感)」
冷戦時の被爆国「核シェルター?別に大丈夫じゃね?(鼻ホジ)」
核シェルター整備をしない日本政府と、核シェルターの整備を求めない日本の政治団体、この2つがハッキリ言って異常
>>477
2正面作戦やるの?
更に雪崩式にスウェーデンも参戦するだろうけど
こっちに戦力割いたら間違いなくウクライナから押し出されるよ 核シェルターより消費税を廃止しろ 今の状況では外国よりも日本政府にイジメられている
ご・・・ごめんなさい ここは もうひとり いえ・・・どうつめてもふたりまでです!!
時間が ありません すぐに死の灰が押しよせてくるわ!!
>>348
国会議事堂駅やら霞ヶ関にはあるらしいで。
あと皇居 フィンランドはNATO入り出来ないみたいから
今なら昔ソ連に取られた領土奪還できるんじゃないの
世界で唯一の被爆国より、落とされてない国の方が圧倒的に核シェルター持っているという皮肉
日本に防空壕を作る気運が全くないのが不思議
唯一の核被爆国なのに核シェルターに対する備えも個人ベースに任せ行政はノータッチのように見える
我が国の政治家は一体どこを向いて政治をしているのでしょうか。核が落とされたらそれこそ「上級国民」だけが生き残ればいいということでしょうか
攻撃は最大の防御だから
フィンランドはこのままロシアを攻撃すればいい
いまが最大のチャンスだぞ
>>493
軽井沢とか長野に上級の別荘は多い
あと葉山とか。
山がある。
あとはわかるね?
山に専用シェルターがあるんだよ >>493
核でたくさん死ねばその後食料の奪い合いが起こらなくて済むからな 自虐史観教育が長かったからな
アメリカの核の傘に甘えていたのもあるが
米ソ冷戦時代とは世界情勢がまるっきり異なる事にようやく気付いたのが今の日本
チャールトン・ヘストン主演映画猿の惑星の未来が近づいてるね
国会議事堂と皇居の地下に密かにシェルター作ってるって聞いたぞ
来年には核シェルター付き住宅のCMも流れたり
ユーチューバーがコンテナを地中に埋めシェルター改造する人も出てくるかもな
日本の住宅は木造が多いから核の火で一瞬で蒸発する
都心のタワマンなどは全面ガラス張りで核の直撃に無力
>>494
トルコとハンガリーが反対しているからだめ
>>492
日本は真珠湾国劇の卑怯者、天皇は敗戦国の戦争犯罪者で日本人は犯罪者の子孫だとゼレンスキーがさんさん言いふらしたので
日本はNATOというか欧米の安全保証の対象ではなくなったよ 戦争犯罪人の国だとゼレンスキーにレッテル張られたから 日本にもシェルター作って売ってるとこなかったかな?
見た感じユニットバスをちょっと改造したショボイなんちゃってシェルターだったが
都心の人は地下街やら地下鉄に潜り込めば当面は何とかなるけど
問題は郊外の人だよな
>>493
アメリカンに嫌味な風に見られたくないじゃん? >>503
お国はどこ? 核攻撃されるまえに祖国に戻ったほうが安全なのでは タワーマンションの見晴らしの良い高層階などは
核爆発が遠くであっても放射線の直撃を妨げるものもない
ツァーリボンバー級のが直撃したらどんなシェルターも意味ねえけどな
広島・長崎の要人スピーチで、核シェルターに誰も触れないのは、未だに反核勢力が強すぎる証左である
「広島市・長崎市に核シェルターが無いのは不可解」と外国人が言ってるという話は聞いたことある
反核団体は核兵器反対だと騒ぐなら、せめて核シェルター賛成を叫べよと思うわ
>>505
ノルウェーは1949にNATO加盟してる古参だろ 筒井康隆の「霊長類南へ」を思い出した
みんな南へ逃げればええんや
>>493
あんまり意味がない事を
知ってるからだよ ブンカーバスターは一般人のシェルターではなく軍事目標に限定だろ
日本は地震の国だからシェルター無理なんだろう
そもそも今度戦争にまきこまれたら女なんてレイプされまくりだろう
シェルターが役にたつ状況ってかなりやばい状況だよ
>>510
地下に家を作ったら解決やな!その下にまた地下室つくれば尚更いいよ アホみたいにコスト安ガラス張り超高層ビルを東京に建て続ける平和ボケの日本w
シェルターを建設しようにも、貧乏国家になりつつあるので建設費も賄えない、資材すら調達できないw
戦後はアホな自民党にバカ政府が危機管理を怠り、東京を攻撃されたら一発でアウトなくらい脆弱にw
だからこそブラックジャックみたいなのを近寄らせないような防空・警戒監視網を構築する必要がある
戦後80年経ってるのに反核団体は後世に何ひとつも残せていないよな
日本で一番平和ボケしているのは国会議員と反核団体だと思います
日本は最大のトンネルを掘る土木技術があるのだから現代の土木技術を駆使して全国に核シェルター建設すれば日本国民が生き残ることも可能
もともとあったもんのうえ今は警戒する段階ではないと担当者が断ってるのに無理矢理見出し付けて煽るんだな
だからテロ朝と言われるんだよ
ロシアが基地外だと宣伝してるけど
別に攻撃しなけりゃ何もしてこねーしw
この10年でもめてたのはアメリカが反ロシア化に必死の
ウクライナぐらいのもんだったのにな。
調子こいてNATOの軍事演習に参加したりして挑発しかけてたのは
フィンランドの方だよw
>>36
それでもスターリンのソ連と戦争して見事撃退したんだよね。多大な犠牲は払ったけれど。 地下鉄どころか下水道すら無いウチは
浄化槽に避難すればいいですか?
備えあれば憂いなし。非核三原則の日本は核の悲惨さを訴えるばかりで核に対する備えがない
日本は広島長崎の悲劇を理由に「非核三原則」を国是と言うのだが、広島長崎の悲劇を繰り返さないために「核シェルターで核から国民を守るという発想」をどうして持てなかったのかと言われても仕方あるまい
>>529
武装中立国ってのは武力による担保があって初めて成り立つ
西側の兵器を使うのは当然だろう? プールがシェルターになるんじゃなくてシェルターになるところに施設を置いているんだな
当時、沖縄に「防空・対艦ミサイル」でもあれば上陸されなかった可能性はあるし、広島・長崎に防空ミサイルと核シェルターがあったら原爆も投下されなかった可能性もあるし、投下されたときの被害も減らせた可能性もある←戦争の反省を活かすっていうのは、そういうことだろ