◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【速報】 ビットコイン急落、18カ月ぶり安値更新 下げ止まらず 昨年最高値から約70%下落 [お断り★]->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1655295015/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1お断り ★2022/06/15(水) 21:10:15.73ID:UgfHX4cV9
[ロンドン 15日 ロイター] - 仮想通貨ビットコインが15日の取引で18カ月ぶり安値を更新した。他の仮想通貨も値下がりしている。最近の下落に歯止めがかかる兆しは見えない。
昨年11月の最高値6万9000ドルからは約70%下落している。

Yahoo!ニュースロイター 2022/6/15 17:33
https://news.yahoo.co.jp/articles/16a31494fd06172c95000f71a18124e954afdcd7

2ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:10:41.55ID:7WcLfZb00
>>1
公務員天国日本 赤字財政でも年2回のボーナスは確実。

アベノミクスはセットで最低賃金法を施行しなかったから
トリクルダウンをぱくったアベノミクスで二極化加速

トリクルダウンの失政はバイデン大統領もみとめた。

つまり、アベノミクスも格差拡大させた失敗政策という証左。
トリクルダウンを掲げて公務員給与を維持しても地方は潤わない。

中抜きピンハネで上流は密度があがりさらに高収入へ

最低賃金を保証する法律もない日本では、庶民は低賃金の割合が増えて当然

民間よりも公務員のほうが平均年収200万円ぐらい多い地方が増えた。地方公務員の給与を維持する意味は?

市の税収よりも、公務員の人件費が高い赤字財政でもボーナスはきっちり年2回も支給される。

もっとも疑問なのは、地方田舎の公務員と都心の公務員の人件費がほぼ同じ点。公務員の給与は地方の状況に合わせるべき。

消防士の緊急出動が1週間に一回な地方の田舎と、一日に十数回の都心と公務員の給与がほぼ同じは明らかに歪んでいる

3ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:10:50.31ID:NVh6j/sd0
これは今が「買い」だね

4ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:10:57.89ID:xh9jfvMB0
人生逆転を目指してそろそろ1000万円分買おうと思う

5!id:ignore2022/06/15(水) 21:11:05.30ID:yQ/6l3Pq0
バカにはわからんけどセリクラ買い時なんだよなあ
口開けて待ってるぜ

6ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:11:22.56ID:itrWnSPp0
今が買いだぞ

7ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:11:25.54ID:CYeXdlaL0
破産した人おるやろ

8ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:11:30.45ID:JsnvfJ1Q0
元々無価値な電子屑なのだから今でも十分すぎるほど高い

9ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:11:38.73ID:YDZVsXrT0
一時期数兆を持つファンドとしてならしたスリーアローズキャピタルがLUNAで500億円飛ばして債務不履行

10ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:11:47.72ID:KWnQdoha0
そもそも一円の価値もねーからな
狐にでも化かされてたんだろう

11ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:12:01.83ID:kSzlNsEP0
電車乗らないからどうでもいい

12ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:12:06.89ID:WcE7MliF0
乱高下してくれるならむしろ投機筋にとっては歓迎すべきことだわな。
ただし、ナイアガラフォールの一方通行の場合は除くが。

果たして今回はどっちかな??

13ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:12:20.13ID:lkL4h4NU0
最高値から80%下がったら全力で買い
これクリプトの鉄則

14ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:12:31.61ID:Zx5LzBAD0
43万で買って58万で売った俺まだ涙目
はやく大笑いさせてくれ

15ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:12:51.85ID:AWuOz2nl0
ビットコと円持ってる奴地獄やなw

16ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:13:11.53ID:xSJRlWNA0
そもそもなんの価値もない

17ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:13:30.89ID:Bk5FNigZ0
実体は仮想通貨でなく架空通貨だからな
ババ抜きが終われば最後は無価値になる

18ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:14:00.34ID:1dtlqFFp0
暗号資産を法定通貨にした国があったな
どうするんだろう

19ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:14:04.93ID:ZMKXq14V0
株式市場から引き上げられたマネーは、どこへ向かったんだ?
仮想通貨かと思えばこのザマだし

20ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:14:09.08ID:idY0r0Fr0
迷惑メールでしか使ってるの見たことない

21ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:14:26.60ID:y9ZqlHHY0
買い?

22ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:14:29.31ID:aM4RUziD0
>>6
ならお前が全力で買え

23ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:14:49.37ID:h7h2yxy60
グラボが安くなるね!

24ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:14:50.24ID:nE9LFpxo0
仮想通貨崩壊が第2のリーマンショックだろ
NFTってのも無価値になっちゃうのかな

25ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:15:20.33ID:NMWNl3J/0
>>19
債権や資源だが?

26ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:15:27.67ID:LxjTNXR70
グレートリセット!

27ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:15:29.81ID:8XfJDT3q0
イーロンマスクは儲かったから良いじゃん

28ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:15:33.85ID:u3sJPMS90
ロシアを締め出したせいだ

29ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:15:34.19ID:W6v0Bf+n0
買い?

30ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:15:44.20ID:L+kKOEyX0
岸田コインとかいう東洋の仮想通貨も暴落してるらしいからな

31ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:15:57.74ID:ao52WGoy0
>>29
もっと下がるで

32ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:16:06.11ID:itrWnSPp0
上場企業で資産を仮想通貨に移したアホな会社あるんだよな
ネクソンってとこw

33ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:16:29.41ID:C6uKBYW/0
寝てるだけでドンドンお金が減っていく!

34ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:16:44.11ID:3Wa+Af+u0
ロシアにでっかいマイニング施設あった気がするな

35ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:16:58.53ID:SDBuDizw0
>>1
いいね!
また上がんじゃね(ハナホジー

36ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:16:59.47ID:lkL4h4NU0
$13800まで待つよ

37ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:17:01.72ID:VVBZyMTW0
こ~のビットコどっこいがァーッ!

38ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:17:09.13ID:9zslNEg00
上がったり下がったり急激なのはどうして?
どういう仕組なの?

39ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:17:15.88ID:enrW7XIC0
一体何が始まるんです?(´・ω・`)

40ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:17:24.20ID:VHw3p3Kb0
まだまだや!

41ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:17:26.61ID:kSzlNsEP0
誰が資金浄化したんだ?

42ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:17:45.44ID:lkL4h4NU0
>>24
正解

43ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:17:49.02ID:lruTX+gT0
半値八掛け二割引で買い

44ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:17:51.70ID:z0gagjlq0
>>2
中抜きを騒ぐなら、東京五輪のショボい開会式を165億円で受注した電通が
100億円も中抜した事件を大騒ぎしなさいw

45ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:17:57.10ID:NMWNl3J/0
何が通貨が一定だからインフレに対応できるだ
もう一度言ってみろって感じだろ
化けの皮はがれてやんのw

46ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:18:18.38ID:1Qaxi9CO0
>>1
今が海馬

47ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:18:29.70ID:6wTSm3KT0
リセッションの今価格が上がってるなら皆が価値を認めたことになるけど
ずーっと景気と正比例してるからな

48ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:18:34.25ID:pKggUei50
70%上昇して70%下落が直感で差し引きどのくらいか分からない奴はトレード才能なし

49ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:18:36.91ID:rT22j+3R0
チューリップの球根には価値ががあるけど、ビットコインはただのデジタルデータ

50ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:18:47.54ID:qUxh8YLM0
楽天ポイント100ポイントだけ入れてるんだけど−69%だって😂😹

51ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:18:47.95ID:QgWK+A6O0
BTC/JPYだと円安分でややマイルドだな

52ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:18:54.96ID:zVxd84r10
今が買い言ってるとまだ落ちる

53ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:19:04.42ID:Bc1PTzrx0
なに騒いでんだよ
10倍になったり1/10になったりがビットコイン投機の魅力だろ?

54ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:19:07.39ID:Z3Lg/01b0
こんなもん、ただの投機
戦争に使われたのも良くなかった
排除されてくでしょ

55ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:19:10.66ID:2CnnSnuu0
まだ最低時の10倍もあるじゃん

56ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:19:12.41ID:U1znM5Fs0
ビットコイン半減期から2年経ったから
いつものパターンで下がるのはみんな知ってる

次の半減期まで上がらないかな?

57ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:19:16.20ID:xxOPlEHy0
GMOコインだぜぇ
とか、やたら暗号資産のCMやってたのに気がつかないのかねぇ。

58ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:19:23.68ID:J3pzweQ80
エロい波動がそろそろなんとかしてくれる

59ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:19:34.48ID:ioQJ+vfK0
SP500とかと違って沈んだままもゼロ撤退もありうる
買いようがねえ

60ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:19:37.44ID:xq9ZnIxV0
>>32
仮想通貨を法定通貨にしたアホな国もあるんやでw

61ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:19:53.05ID:qK7lzKzX0
胴元が誰かすら分からない賭博

62ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:19:57.47ID:OA41VA4a0
冷静になって考えればこんなのにウン百万の価値なんてあるはずもない

63ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:20:13.25ID:1dtlqFFp0
逆資産効果で真っ先に投げ売り
炭鉱のカナリア

64ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:20:29.15ID:5k3mn6A00
>>12
持ち直すだろうからガチホしてるやつが多いんじゃね?
ビットコ不況が始まると死人がでるから200万切ることは無いだろうよw

65ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:20:29.34ID:5BtuhJKJ0
こういう記事が出だしたら買い時なんだろ

66ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:20:30.59ID:zqS45SsA0
もともと価値なんかない
ほとんど使い道のない通貨に何の意味がある

67ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:20:36.25ID:EXEQsn760
仮想なのに本気で買ったやつ
まだ持ってる奴おるん?

68ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:20:38.94ID:VVBZyMTW0
ナンピンやナンピン買いまくれー

69ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:20:39.45ID:YDZVsXrT0
日本人には理解しがたいけど、自国通貨が全くゴミような国もいっぱいある
暗号資産の方がマシなんだよ実際

70ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:20:42.44ID:On6xQdn40
また上がるんだろ
この手のニューズが出た後はいつも上がってた

71ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:20:42.51ID:iFKAZx6g0
仮想は株式市場の先行スパン

これマメな

72ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:20:48.25ID:XlN/EXcb0
>>9
500億ぐらい大したことない気がするけど 
どこも基盤は脆弱なのかな 

73ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:20:54.29ID:cIFT412O0
近所のタバコ屋で買えれば買うのだが

74ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:20:56.32ID:9mwJKN0C0
>>60
あれほんと理解できなかったわ
変動が激しすぎて使えないだろと思った

75ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:21:06.52ID:ao52WGoy0
世界的な嵌め込みだからな

76ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:21:16.45ID:lAkUnhac0
イーロンは今年中に売却完了だっけ?

77ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:21:21.15ID:faT23mOu0
チューリップの球根バブルと一緒やね

78ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:21:42.21ID:02j4o1gu0
毎日がリーマン・ショック

79ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:21:48.71ID:qAFg6VlC0
税金で利益半分持っていかれるんでしょ
こんなん初期に買った奴以外参加する意味ないよ

80ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:21:52.13ID:jZPViRnS0
ビッグガメラで使えたよな🤔確か

81ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:22:23.51ID:qK7lzKzX0
>>52
今が買いの時にはスレも立たないw

82ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:22:44.73ID:gImpuoVB0
1BTC750万とかの今までがおかしかっただけ

83ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:22:51.41ID:4fSNCfzP0
ざまあw

84ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:22:55.49ID:fTHKwZPj0
ようやくチューリップだとわかったのか

85ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:23:10.89ID:Wjc6DeGX0
ガバスとモナーコインは何処行った。

86ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:23:13.86ID:6RKtR3/z0
日本円も似たような感じ、仲間やね

87ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:23:14.71ID:m1G06AcG0
>>1
円天がなんだって?w

88ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:23:15.82ID:SERWduxY0
ざまああああwwwww

89ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:23:16.91ID:u/8/UrDM0
マイナーはよ絶滅しろ

90ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:23:22.36ID:JoTYuXJF0
>>19
金相場が過去最高とかニュースで言ってたな。
ニュースで、て事はもう天井なのかな?

91ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:23:23.25ID:XKiY9Yd/0
去年の税金払えないヤツいる?

92ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:23:33.29ID:NMWNl3J/0
持ってるだけでバカの証だろ

93ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:23:34.32ID:vBgeJe7x0
上がってんの~
下がってんの~

94ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:23:50.48ID:JCjaCFGe0
電力の増減に価値はあるのか?

95ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:23:53.12ID:f/25g3ch0
電気の無駄遣いすんなよマジで
チンチロリンでもやってろや

96ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:23:53.42ID:vPkf/ACT0
これ損切できない人が地獄を見るやつだ

97ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:24:00.78ID:wbmG9gTO0
アメリカの利上げはまだ始まったばかり

98ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:24:09.58ID:09Gvx9M60
法定通貨価値ない割にたけーやん

99ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:24:15.14ID:OxfHgAbt0
>>72
膨らんでたのは人の金だからね
自社のはそう持ってない

100ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:24:21.27ID:XKiY9Yd/0
>>19
政府が回収モードに入るんやで

101ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:24:36.51ID:7abIayOd0
まだ下がるかな?
買いの見極めが難しい

102ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:24:38.30ID:zPX3Oi3a0
まさかビットコなんて持っとるやつおらんよなぁ?

103ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:24:44.19ID:1X3LBEk/0
今までが、挙げすぎだっただけ

104ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:24:46.95ID:FAq7HceN0
めちゃくちゃ反発上げしてんじゃん

105ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:24:58.05ID:3691oWhj0
給付金詐欺の奴はホントに運用してたのかな

106ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:24:58.75ID:U1znM5Fs0
>>69
仮想通貨の普及率
ナイジェリアで35%、ベトナムで22%
新興国は案外普及してるからね

107ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:25:06.11ID:rEvknNAK0
一体何が始まろうとしているのでしょうか?

108ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:25:41.59ID:tXSFEKHa0
また下げとるでw

109小松田卓也2022/06/15(水) 21:25:58.13ID:r6LjEcl30
日本田けの問題じゃないんだよな

110ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:26:01.17ID:Ti3S4skp0
不況入りで色んなものがたたき売りされるぞ
酒とか時計とか何でも異常な値段付いてるだろ?

111ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:26:25.25ID:1Qu6SRHs0
ビットコインは本当に経済的価値があるんだって
NVIDIAの時価総額が100兆なのはビットコインのおかげ

112ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:26:25.59ID:ogNQ0HQs0
>>110
安いってこと?
そうは見えないけど

113ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:26:31.05ID:ppE+t4810
>>30

114ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:26:57.11ID:FAq7HceN0
この調子だと本気で今年の末には1000万超えるな

115ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:27:08.23ID:rEvknNAK0
これぞ安倍の力よ。

116ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:27:11.41ID:CYdA9Oun0
それじゃあ素人は買い時かな

117ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:27:25.20ID:8Up/A9hG0
今が底だ!

118ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:27:26.51ID:SERWduxY0
バカが多いからナンピンし続けてそう

119ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:27:37.06ID:RE90auj40
他の仮想通貨も落ちてんの?

120ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:27:43.28ID:ryJjSJbV0
靴磨きが撤退した頃が買い時

121ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:27:45.66ID:tXSFEKHa0
落ちてくるナイフを掴むやついるのか?

122ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:27:49.61ID:/JGEAN0m0
>>117
よし逝ってこい(๑•̀ㅂ•́)و✧

123ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:27:55.52ID:HDqsx4ia0
なんで上がったり下がったりするの?

124ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:28:06.75ID:UpP4545w0
借金して仮想通貨に突っ込ん出る奴は悲惨だな
世界的な不良債権問題発生するかな

125ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:28:07.45ID:NkJHV2HX0
4月に株主優待で2000円分振り込まれたビットコインが1000円になってしまった

126ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:28:28.19ID:NsTWhKCv0
2万ドルを割るかどうか
アメリカの裕福層はそこで成り売りするように逆指値出してる
2万ドル割ったら一気に1万まで落ちる

127ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:28:32.88ID:WnNapoFm0
一番高いときに買ったやつなんかほとんどおらんだろ

128ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:28:33.87ID:gnEP5FWN0
暴落の度に何も知らない貧乏人に限って仮想通貨は危ないだの怪しいだの変な先入観を持つ

129ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:28:42.54ID:Ti3S4skp0
>>112
これから売られるってことよ
不況期に贅沢品が値下がりするのは当然

130ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:28:42.99ID:FAq7HceN0
>>125
12月には1万になるよおめでとう

131ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:28:47.27ID:zPX3Oi3a0
>>119
軒並み落ちてる

132ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:28:47.36ID:hJ8TBeWj0
>>111
貨幣ではないし経済的にはむしろ迷惑しとるよ
ロンダリングにも使われとるしな

133ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:28:56.92ID:MRkmaQ9C0
ごめんな逆神の俺が楽天ポイント全額ぶっ込んでしまったばかりに

134ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:29:04.52ID:4bNEhRVI0
10まんえんになったら買おうかな

135ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:29:05.56ID:o7Z19XME0
>>3
将来的にまたアホみたいに上がるけど今買っても刈り取られるだけ

136ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:29:10.28ID:0IIwfVgP0
今だ!とばかり買ってさらに損するパターン

137ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:29:22.00ID:phukJhxT0
ヒモ付けされたデジタル通貨は資産の完全な把握ができるわけで、どの国も導入したいシロモノ。
だから中国なんか暗号資産を禁止している。
民間にやらせるのは許せないわけだ。

138ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:29:22.00ID:03ob4Opp0
利上げで金利上がったから
ドルとかで持ってた方がいいって下がってんのかな

139ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:29:27.32ID:GBVHjvZ30
オリラジ中田の動画見てSP500とか買い始めた奴ら、そろそろマイナスになってそうだな

140ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:29:32.51ID:7WkrT6Td0
通貨と言える代物か。

141ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:29:33.54ID:31Je7WCc0
暗号資産は詐欺なのはみんな分かってるよ
手出すやつが馬鹿

142ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:29:51.65ID:FwBJP/cz0
投資マネーの逃げ場としてのニーズになってないんだな

143ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:29:55.05ID:FAq7HceN0
>>136
いやここで買える人間だけが勝ち組になれるんだよw

144ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:30:00.74ID:+K2Mfm9Z0
やっぱ買うなら不動産の方が良いかな

145ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:30:10.64ID:o7Z19XME0
>>133
どれ位減ったん?

146ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:30:17.15ID:rEvknNAK0
資金が金に逃げてんじゃね、世界大戦始まりますよ。

147ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:30:24.21ID:p8oOCJQY0
カップウィズハンドルを形成しようとしているから爆上げするんだが

148ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:30:28.74ID:NsTWhKCv0
>>135
上がるわけ無い
規模が大きくなりすぎた
600万円が限界値
そして元々価値がない
12月には80万円だよ

149ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:30:29.66ID:D5c547580
株や先物と違って何か下げ止まる様な理由が無いので
何なら0になっても不思議ではないという

150ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:30:34.77ID:atV4lR/K0
まだ高いがようやく終焉を迎えるか

151ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:30:35.30ID:RE90auj40
仮想通貨って
コンピューターの性能上がれば価値無くなるんじゃないの

152ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:30:46.05ID:JxJznPzh0
そもそも「通貨」じゃないのに未だに通貨と言い張ってる輩は詐欺師やなぁ

153ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:30:48.26ID:k4cq8q5C0
エルサルバドルはこの先生キノコれるのか

154ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:30:57.70ID:o7Z19XME0
>>143
今買っても下げ圧力に耐えられないで刈り取られるだけやて

155ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:30:58.01ID:U869Ou7A0
百万切ったら買ってもいいかな

156ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:30:58.23ID:NMWNl3J/0
まったくインフレに対応できず追証だらけだろ
逝け逝け バカはw

157ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:30:58.93ID:FAq7HceN0
>>148
下がる要素が無いんだよなぁ

158ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:31:00.02ID:B5Ai6Un80
いやいやそんなもんだよ

159ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:31:09.36ID:NsTWhKCv0
>>149
0には絶対ならないが0に近づく可能性はある

160ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:31:11.81ID:meFsSD5R0
カーボンニュートラルが叫ばれてるのに仮想通貨とか環境に悪いゴミはゴミ箱へ!!

161ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:31:25.32ID:FAq7HceN0
>>154
そう言う奴はいくらになっても買わないだけのチキン

162ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:31:38.76ID:VVBZyMTW0
出来高どんどん減ってんのに乱高下すごいからもうまともな相場じゃねぇなw

163ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:31:41.32ID:zPX3Oi3a0
こんなもん投機だもんな

164ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:31:45.61ID:o7Z19XME0
>>148
いやいやいや
投資家連中は将来数千~億超えまで見てるから

165ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:31:52.78ID:fWBPtTG30
柴犬を100万円買った会社の人泣いてそう

166ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:31:55.61ID:lyWlhkGv0
100万分買おうかな

167ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:31:59.71ID:7rnWGuDm0
>>157
下がってるんだが?

168ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:32:19.20ID:JxJznPzh0
>>64
死人が出るから下がらない、とか全く意味分からん根拠やな
人の生き死になんて幾らでも無視して乱高下するのが投機じゃないんか?

169ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:32:28.77ID:FAq7HceN0
今年の末には1000万超えるからwここで買わない奴は一生負け組だぞ

170ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:32:29.23ID:NsTWhKCv0
>>157
規模が大きくなりすぎて金が抜けてるのに上がる要素なんか無い
リバ狙いの玄人がマネーゲームしてたまに騙し上げしながら下がる
上がる要素なんか無い

171ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:32:40.03ID:RE90auj40
次はメタバースで『仮想不動産』売りに出るぞ

172ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:32:41.10ID:meFsSD5R0
>>157
下がる要素しか無いんだよなぁ

173ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:32:53.59ID:FAq7HceN0
>>167
もうリバ始まってる

174ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:33:05.00ID:WusRP6FK0
株買ったら簡単に一万円儲かって驚いた

ビットコインで儲かった事はない

175ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:33:06.71ID:8iMONYmP0
お前らよく存在もしねーもんに金かけれるな
道端のうんこですら存在するというのに

176ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:33:07.07ID:OgyM0/5n0
相場素人1000万円まで行くホールだーが
死にそうになってるんやろ?

177ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:33:07.68ID:UpP4545w0
アメ株を担保に借金して仮想通貨に突っ込んでたんだろ
株価の暴落で仮想通貨の投げ売り状態

178ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:33:09.74ID:o7Z19XME0
>>172
今はね

179ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:33:13.04ID:NsTWhKCv0
>>164
だれが?
ビル・ゲイツに全否定されてるが

180ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:33:15.92ID:0cu6QqP70
ビットコハム太郎また下がったんか

181ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:33:18.28ID:6nXSefsH0
物質としては1欠片の埃すらない電子の中の数字に価値があるとでもw?

182ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:33:21.28ID:u3wkZW4K0
チューリップの球根なら
全財産を失った後に花を咲かせてみてキレイだで死ねるけど
ビット列じゃ何もできないだろw

183ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:33:21.42ID:DXeCvU1X0
マイニングのせいでグラボがアホ高くなったからさっさと無価値になれ

184ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:33:24.52ID:faGpZLU+0
まだそんなに高いんだ

185ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:33:35.05ID:ZwdrILg70
>>1

マザコン創価朝鮮人れいわヤマタロ。元嫁と速攻離婚したのに隠して参議院当選した虚偽申告で国会議員の犯罪者

レイプもやってる(なのに逮捕されない=在日特権)隠れアベトモ朝鮮人山本太郎

マザコンレイパー犯罪者サイコパスなので当然再婚もしていない創価朝鮮人MMTれいわヤマタロ(安倍とはプロレス)

186ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:33:35.39ID:7rnWGuDm0
>>169
お前が乗ってる泥舟に乗せようとすんなよカス

187ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:33:36.65ID:rEvknNAK0
始まったな。

188ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:33:37.46ID:I7s/chvw0
>>3
昨日買わなくてよかった

189ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:33:39.40ID:8Up/A9hG0
>>125
未来の億り人に乾杯!

190ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:33:41.94ID:k+BGrdwQ
>>19
商品先物じゃね?

191ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:33:47.01ID:ZL6f1q/S0
>>169
10円になったら100コインぐらいかってやんよ。
こんなもん、ただでも高いわ。

192ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:33:47.42ID:O7y/QHno0
   /  ̄  ̄ \
  /  _ノ  ヽ、_  \
/ o゚|⌒|  |⌒|゚o  \   /    /   /  | _|_ ― // ̄7l l _|_
|   | (__人__). |    | _/|  _/|    /   |  |  ― / \/    |  ―――
\  | `|⌒|´ |  /    |    |  /    |   丿 _/  /     丿
/ ̄ |川!| ̄|川i| ̄\

193ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:33:57.66ID:o7Z19XME0
>>174
乱高下激しいから短期売買には向かんすぐ振り落とされる

194ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:34:00.00ID:FAq7HceN0
>>186
おう好きなだけ負け続けてくれ

195ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:34:00.05ID:VhRyPmvD0
つまり今全力買いすれば億万長者になれるということか!

196ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:34:17.21ID:7rnWGuDm0
>>194
負けてるのはおまえ

197ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:34:17.45ID:ZwdrILg70
>>1

レイプもやってる(なのに逮捕されない=在日特権。むしろ日本人女強姦は創価朝鮮人には善行扱い)、

森友で安倍昭恵の証人喚問全力阻止に動いた隠れアベトモ朝鮮人山本太郎

マザコンレイパー犯罪者サイコパスなので当然再婚もしていない創価朝鮮人MMTれいわヤマタロ(安倍とはプロレス)

198ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:34:25.33ID:GBVHjvZ30
仮想通貨って儲かってもまだ半分とられるんだっけ?

199ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:34:39.09ID:D5c547580
グラボの値段が下がったので勝ってない側からすると正直有難い

200ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:34:44.84ID:NsTWhKCv0
2万ドル割ったら一気にいくから
それは確定的

201ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:35:15.55ID:NMWNl3J/0
これからはインフレになれば価値が下がりますと書いとけよw

202ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:35:20.02ID:WYHm3tf00
マイニング効率のいいコインが出始めたから
そろそろ旧式はオワコンかな

203ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:35:20.29ID:o7Z19XME0
>>198
現金に変えた時点でかな

204ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:35:21.85ID:ub5MwM/70
マジで今が買いだわ

全力でいった人が勝つ

205ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:35:27.18ID:AUH1/Z6F0
意識高い系通貨w

206ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:35:35.49ID:zPX3Oi3a0
>>19
まだ言うほど資金引き上げてないし

207ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:35:37.61ID:FAq7HceN0
>>198
額による

208ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:35:37.90ID:ELoJOYHK0
>>198
儲けた金額にもよる、だったような

209ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:35:56.79ID:meFsSD5R0
>>198
そう基本的にマネーロンダリングでしか使わないからもっと税金掛けた方が良いよな!

210ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:35:58.86ID:CCZ6gMSV0
>>38
なんの実体もないから
その場のノリで値段が動いてた
いよいよみんなこれ無価値じゃね?ってのが今の段階

211ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:36:11.12ID:fWBPtTG30
>>198
1000万超えたらね
雑所得扱いだし損失繰越出来ないから
リスクしかない

212ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:36:13.94ID:GZks/vtC0
おまえら何時でも今が買いって言ってるな

213ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:36:23.01ID:U1znM5Fs0
>>169
次の

214ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:36:25.53ID:w5pMy6Za0
買いの時間だあああああああ

215ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:36:29.46ID:Tin6PWJj0
あべ〜銀行が😭

216ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:36:44.88ID:4kS4LRso0
ビットコインって完全にあぶく銭が集まる場所になってるんだな
株が下がると投資家が損失を補填するために保有してるビットコインを現金化するために一気に売るもんだから簡単に暴落する
まあ、ワンテンポ遅れるから非常に読みやすい相場ではあるんだが

217ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:36:52.14ID:lRR8MlDo0
ネトウヨ良かったな

買う金すら無い底辺で

218ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:36:55.51ID:40Wcczov0
昔からビットコイン持ってる奴らって涼しい顔でずっとショートして枚数を増やしてるんだが、そいつらが号泣するまで下がって欲しい

219ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:37:04.03ID:t1Rv8IWr0
>>203
利確した時点で取られるから現金にしなくてもアウトだよ
別の仮想通貨を買うのも駄目だから沈み始めても逃げ道がないババ抜き
こんなもんやるならパチンコでもしたほうがマシ

220ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:37:06.38ID:OgyM0/5n0
>>212
相場素人ナンピンマン御用達が仮想通貨だからやね

221ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:37:07.07ID:zPX3Oi3a0
>>38
要因となるデータが何も無いから怖いんだぞ

222ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:37:13.41ID:H2vmAhm00
もう役割を終えたんだろうなあ
普通に金利を取ったほうが良いって事でドルに替えたんでしょ?

逃げ遅れたアホがババを引くいつもの構図かな

223ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:37:32.91ID:by56iRCb0
価値が上がるから持て囃してただけで、未だに誰もブロックチェーン技術の何が優れているかをよく分かっていないという
実体社会に導入を始めてたアフリカ諸国は南無三

224ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:37:40.67ID:+KKuRm6b0
ビットコインはもうダメだろうなあ。行き場のない余剰資金がたまたま集まってバブル相場を形成してたけど。
最近は原油や金などの現物コモディティの方が確実だから、資金が他に流れてしまい、バブルがはじけた印象

225ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:37:40.95ID:FAq7HceN0
>>216
自国通貨がゴミみたいな国は多いんだぜ?
国籍ガチャでたまたま日本に産まれただけなのに偉そうにw

226ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:37:52.64ID:dwLsLgJQ0
サブプライム問題みたいになるのか

227ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:37:57.17ID:N7VUdTqK0
>>204
そう考える人が多いのか 時々微妙に値を戻す
だが すぐに奈落の底に転落だw

228ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:37:58.65ID:fWBPtTG30
>>216
あぶく銭ってか
まともに表に出せない金の決済用
減っても痛くも痒くもない
だって表に出せない金だし

229ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:38:10.64ID:7aWcnpPY0
長期チャートを見るべし
4年周期の大暴落は80数%下落してる
買い時までもう少し

230ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:38:11.70ID:lZ6Hwx550
いまだビットコインなんて持っている人間なんていないだろ

231ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:38:14.20ID:Zlv14Wwq0
マルチだもんな。誰かがババをひく。

232ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:38:59.18ID:PlNyQhYH0
ビットコインさえ耐えられないなら、もう仮想通貨市場も終わりだよ

233ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:39:07.16ID:FAq7HceN0
>>229
ちなみに70万が最高の買い時

234ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:39:12.03ID:oTtaUtyn0
>>203
それは合ってるようで違う
現金に換えることもそうだけど
・別のコインに換える
・コインで買い物をする
ことも税金の支払いの対象

すなわち
1000円分なにかビットコインで支払ったら
10%分の住民税を支払わないと行けない

235ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:39:14.31ID:zPH4hlVf0
>>3
素直に買って助けてくださいと言えゴミカス

236ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:39:31.84ID:AnVCu+ag0
買い時だぞー

237ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:39:44.26ID:snmHZzH00
もともと価値がないものに価値を付加したのが仮想通貨でしょ
そりゃ激しく上がったり下がったりするだろ

238ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:39:48.20ID:vPkf/ACT0
あとはどうやってババを押し付けるかだけだなこりゃ

239ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:40:02.78ID:AUH1/Z6F0
コロナ禍で伸びたのにコロナ収束してきてしかも早く
通常の生活に戻せ連呼してる奴が火葬通貨に金突っ込んでる
矛盾なw

240ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:40:16.33ID:FZlwNbSa0
とりあえず5btc買ったわ
たい焼きの頭と尻尾はくれてやる

241ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:40:18.98ID:zqS45SsA0
5chにビットコスレが立った時は買わない方がいいっぽいぞ
そもそもビットコは短期決戦トレードのパチンコ感覚でやるような通貨でしょーがwww

242ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:40:20.85ID:0pAe8lZm0
未来人が価格操作してるんだろこの前知ったわ

243ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:40:29.02ID:o0K75Sz10
東側の連中から合法的に資産奪うために
英米が生み出した罠みたいなもんだよ
仮想通貨は

244ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:40:34.15ID:FAq7HceN0
あっという間に3万ドル戻したなwww

245ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:40:52.48ID:sCfY/7sZ0
ここで買えるやつがタワマン買えるんだろ?

246ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:40:55.71ID:djzqgzd10
30万まで行っちゃいましょうシャッチョさんお得でっせー

247ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:41:03.24ID:p11PgjOI0
>>3
そう思ってるうちは底を打っていない。
真の底打ちとは、誰がこんなもの買うか馬鹿野郎ってみんなが思った時。

248ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:41:08.77ID:fTgAJIRf0
まだまだ下がるだろうな

249ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:41:15.38ID:UEK9089B0
>>234
使えない通貨だな。
価値は乱高下するし、使ったら無駄に税金を払わないといけないし。

250ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:41:54.76ID:XqkL/ceq0
>>153
その前にたたき売りなってる日本円なんとかしろw

251ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:42:00.59ID:SCT2e6kv0
上げながら下げれば大口が抜けたサイン
もう何一つ見逃さない

252ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:42:18.75ID:UVQpjxlQ0
>>46
粉砕!玉砕!大喝采!

253ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:42:33.75ID:jnbhjbaO0
めんどくさくて普通預金にしてる400万あるんだけど
仮想通貨いま買いなのけ?
それか円安狙ってドル買うか

254ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:42:34.38ID:Vu11SJh90
こういう下落相場に噴出する批判的識者気取り達すこ

255ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:42:35.08ID:dUHbcFZn0
全力でいくぞおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
これで俺も送り人だ!!!

256ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:42:44.96ID:NsTWhKCv0
>>244
お、おう…(何いってんだろう)

257ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:42:45.79ID:snmHZzH00
株や為替と違って税金がまるっとかかるんでしょ

258ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:42:45.82ID:FAq7HceN0
>>153
そんなバナな

259ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:43:03.55ID:7WcLfZb00
【仮想通貨】ゲイツ氏、仮想通貨やNFTは「大ばか理論」のいかさまと一蹴 [田杉山脈★]
http://2chb.net/r/bizplus/1655269879/

260ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:43:26.52ID:JLEuhAZv0
コロナ後に買って、天井って売った人大勝利だな

261ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:43:43.93ID:SRmavsOq0
もう残りカスにハイエナが群がってるだけだからな
もう食べる所はほとんど残ってない

262ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:43:50.87ID:SZHm8Owe0
大丈夫大丈夫。黙って保ってれば1000万越えるよ

263ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:43:54.06ID:09Gvx9M60
東京国税局職員「確実に2倍は儲かると聞いたのではよ買えおまえらの税金やぞいいのか?」

264ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:44:06.34ID:tXSFEKHa0
>>259
ゲイツ氏はよく当たるんだよな

265ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:44:14.10ID:VIsG5qei0
マスクのせいだろ

266ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:44:20.28ID:3Wa+Af+u0
株も税金かかるだろ

267ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:44:21.52ID:7aWcnpPY0
>>233
円相場によるが150万円くらいだろ
そしてその価格をつけた時に買うのは
ビットコインではなくイーサリアム

268新・曰本代表2022/06/15(水) 21:44:23.83ID:3h2O4gL60
曰本代表選🇯🇵ハイライト
 
 
 
 

http://youtube.com/shorts/BiNXsJY-q2U
  
 
  
 
 
 
 
 

269ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:44:27.22ID:fwhpMGsw0
暴落とか煽ってるけど
全然糞高い、ほいほい買える値段じゃないな

270ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:45:01.43ID:SRmavsOq0
>>266
税率が比較にならん

271ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:45:04.11ID:ODXJarAm0
>>1
いまココ

【速報】 ビットコイン急落、18カ月ぶり安値更新 下げ止まらず 昨年最高値から約70%下落  [お断り★]->画像>2枚

272ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:45:09.65ID:NsTWhKCv0
>>261
小さいイナゴタワーを作りハイエナが食べて低位で持ってた輩の逆指値が発動してして下がる
ある程度したらまた小さいイナゴタワーを
以下同文

273ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:45:09.72ID:LioPNpE90
>>267
いや最高の買い時は70万だよ
まぁそこまで下がらないけどね

274ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:45:22.83ID:7MvkVKi90
そもそも価値はない
電気を無駄に食ったゴミ

275ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:46:11.66ID:xJ4Ux1N80
いつも下がった時だけ話題になるけど、その後にこっそり上がってなきゃ毎度毎度話題にはならないわけでな

276ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:46:20.49ID:ofDo+/JA0
追証が捗るな
来週は首都圏のダイヤが電車ダイブ祭りで地獄絵図になりそう

277ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:46:42.55ID:MESf28nf0
仮想通貨勢って年中無休で買いって言ってるイメージ

278ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:46:42.57ID:LUHDvW3a0
え?こないだ600万とか言ってたのにwww

279ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:46:56.64ID:8L9XaanD0
ワロタ

280ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:47:15.71ID:/Y3TwZoT0
安くなったときに買って高くなったときに売る単純なことだろ

281ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:47:16.14ID:S3nrKpun0
20000ドル割ってからが楽しみ

282ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:47:45.91ID:yqBOo5BH0
逃げてーーー!

283ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:48:01.44ID:Ogi/TeNJ0
テスラのオッさんに相場を左右されるなんて真っ平ごめんです

284ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:48:22.69ID:LioPNpE90
>>260
2017年に買ってた奴らの勝ちやで

【速報】 ビットコイン急落、18カ月ぶり安値更新 下げ止まらず 昨年最高値から約70%下落  [お断り★]->画像>2枚

285ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:48:35.47ID:cWAJ0SRS0
こんなのは円天と同じで10年後20年後にみんな忘れてるだろう
資産というのは絵画みたいに他の人間が価値があると思わないと
資産じゃないわけだから

286ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:48:57.69ID:qbEPNGEA0
これで買い物とかすんの?

287ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:48:59.57ID:DjzdL2Wh0
ドル以外は全部売れ

288ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:49:20.97ID:pZWwhMIo0
ワイはライブドアの紙の株券を持ってる。
どうせ取引できるギリで金に換えてもウルトラス大損やから
記念に持っておいたろと思って放置プレイしていたら
ハゲタカ外資(?)が最後の最後に郵送で送ってきた。

売る気は無いけどインターネットのオークションにだして
値段がつくのかつかないのか、知りたい誘惑にかられる。
株としてはリアル0円価値なしやけどな。

289ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:49:25.52ID:zqS45SsA0
良くも悪くもこんだけ話題になる通貨なんだからワンチャンすげえ価値があるのかもなwww

290ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:49:45.41ID:aj2XrgLo0
仮想通貨ちょっと手を出したけど詐欺ばっかで
めちゃくちゃ胡散臭すぎてすぐに手仕舞いしたわ。
早めにやめといて正解だったか。

291ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:50:26.18ID:YpT8Dzae0
新庄さん見て買ってしまった、、、

292ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:50:32.14ID:UVQpjxlQ0
>>61
作ったの自民党のババアの親戚じゃなかった?

293ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:50:41.72ID:qq+YpNpB0
>>50
同じく春にPayPay運用三百円入れて2割くらい落ちてる
初めての運用でこれだからいきなり株や欄で良かったわ…

294ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:51:14.10ID:6GTtulem0
そろそろグラボ下がる?

295ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:51:18.29ID:LioPNpE90
もう3万ドル戻してるけどな

296ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:51:43.49ID:j5i/V/Dc0
億リ人(爆笑)

297ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:51:57.49ID:JmrjFXA/0
イーロン・マスクはまだ持ってんの?

298ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:52:07.92ID:QJTEZIl20
誰かが損をする事で誰かが幸せになるんだ
グラボ買い換えるゾ

299ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:52:14.64ID:WYHm3tf00
だって兵器ってマフィアがビットコインで取引してるんでしょ
ウクライナマフィアが大量に吐き出してるから
だだ下がりするに決まってるじゃん

300ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:52:33.45ID:V5/rm/Ux0
>>127
最高値はあとでわかるものだからなー
最高値にいるときに「まだ上がる!」って思ってぶっ込んで早朝の電車を止めたやつ何人おる思ってんねん

301ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:52:57.53ID:UabCBVEA0
こんなもんただのギャンブルや

302ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:53:04.02ID:pKodaFki0
パチンコビットコインだからな。

303ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:53:09.60ID:hz0JLX9b0
ビットコインはお餅ですか?

304ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:53:15.68ID:S+d3wwky0
ビットコインのことわらってられねえぞ日本は

305ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:53:22.14ID:kDQty0Eg0
金正恩将軍様も涙が止まらないよね

306ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:53:24.87ID:rDNh0sOB0
2020年にコロナが蔓延した時、100万円が一気に40万円になり、もうこのまま消滅するんだろうと思った。
そのくらいのセンチメントにならないと底打ちしない。まだまだ下がる。

307ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:53:25.49ID:LioPNpE90
>>303
いいえ

308ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:53:44.59ID:3OrX2Dcx0
第二第三のLUNA祭りまだ? 一晩でゼロになるとかwktkだよね

309ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:54:02.79ID:meFsSD5R0
>>296
おくりびとは馬鹿にしない方が良いよ連れてかれる…

310ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:54:09.01ID:LioPNpE90
マスク「さ、そろそろ呟くかなーw」

311ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:54:30.96ID:K/d9KKuO0
エルサルバドル、息してる?

312ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:54:41.24ID:AiGlfduO0
また上がるの?

お膳立ては揃ってきてるんだしさ

そろそろ終わりにしませんか?

もういいでしょ? 飽きたよ

313ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:54:53.88ID:LioPNpE90
>>311
空港に爆撃されたよ

314ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:55:07.36ID:7qBIxdR90
儲けたい奴がいる限り値上がるから心配すんな

315ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:55:13.10ID:O7y/QHno0
ビットコインが大暴落!
まさかの下落率60%でボロ儲け時代にピリオドか


ビットコインは13日、1BTC=2万2000ドル(約296万円)まで下落。
ついに300万円を割り込んだ。300万円を下回るのは2020年12月以来、
1年半ぶりだ。
21年10月につけた高値729万円からの下落率は60%にもなる。
時価総額2位のイーサリアムも、21年12月につけた高値から
70%も下落。
規模の小さな暗号資産の下げは、さらにきつい
https://news.yahoo.co.jp/articles/f18da907ec790e0a9d6bc122bcf337c2f51656a4

316ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:55:13.53ID:pKodaFki0
>>309
死神に連れて行かれる感じですかね?

317ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:55:19.04ID:afPJcZOG0
もともと価値の根拠が不明だからな
金余りで上がってただけ
世界的に引き締める流れになったから元に戻る

318ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:55:22.13ID:btLohcHz0
火葬通貨

319ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:55:29.97ID:SvX+6hCq0
70%下落って、買い時だよなぁ

320ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:55:30.64ID:h/MwkfuR0
政府の課税は神ムーブだったな

321ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:55:36.25ID:/Lu8hSMu0
今年の仮想通貨はここからさらに半額になるポテンシャルを常に持っている

322ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:55:41.97ID:hJ8TBeWj0
>>298
元々無ければグラボもアホほど高騰せんかったのにな
で、買い替えてオンゲーでゲーム通貨を掘ると

323ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:55:46.32ID:qcSu5Sdd0
無意味に電気バカ食いしてるんだから、はよ世界中で禁止しろ

324ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:55:58.68ID:nbbaVY5j0
ビットフライヤー経由で買い物して貯めてるだけだから下がろうが痛くも痒くもない
下がったとはいえ2年くらい前と比べるとまだ3倍にはなっててポイ活と考えたら楽しい

325ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:56:07.54ID:PeLgjtvZ0
十分たけぇよ

326ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:56:15.51ID:zhIUgHQF0
>>13
cweb

327ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:56:17.14ID:MRXUUHdh0
「兄さん知らないんだ」

328ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:56:20.29ID:LioPNpE90
>>319
もの凄い勢いで反発上げしてる

329ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:56:36.22ID:p15zCKrx0
上がってもまた数年で下がってくることが分かった
右肩上がりの資産なんかじゃないってことだ

330ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:56:58.27ID:LioPNpE90
>>327
あの人もぼろ儲けしてほとんどテレビなんて出なくなったからねw

331ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:57:10.96ID:Dho+JDiz0
お前いつも急落してね?

332ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:57:31.37ID:V5/rm/Ux0
>>298
物でさえないから燃えもしない
燃えるのは電車に跳ねられてバラバラになった・・・

333ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:57:36.38ID:Euc9KUgr0
これってそのうち上がるの?
そろそろ買いたい気分なんだけど

334ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:57:46.84ID:Blm99uGJ0
バブル崩壊逃げとけ

335ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:57:50.04ID:OzT5BrXp0
仮想通貨って電力の無駄遣いだから、暴落したほうがいいよな。

336ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:58:05.50ID:bLmTWKG20
20000ドルで一回反発したけど次は割るんだろうな

337ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:58:10.12ID:LioPNpE90
>>333
今買っとけば年末には大勝ち出来るよ

338ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:58:14.24ID:6QHGdIEk0
ルナみたいになんねーかな
なったらいいのにな

339ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:58:16.80ID:SEeij93E0
売って得た金は次どこいくの?

340ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:58:34.34ID:Blm99uGJ0
日本人が買いだしたら終焉今回も同じ

341ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:58:37.05ID:e98IKEVD0
下落率-4.25%って凄いな。

342ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:58:41.00ID:oVlnNJ0x0
30万ぐらいまで下がったらまた買うわ

343ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:58:44.49ID:WuWiM5NF0
ドバイとかオンカジだったら日本発なんだけどな
さすがにそんなことはないかw

344ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:58:49.14ID:QW7Cn8zK0
>>317
まあ文系や低学歴に価値は分からないだろうね

345ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:59:23.98ID:LioPNpE90
>>317
買い物の時に未だに現金握りしめてそう

346ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:59:29.80ID:FZlwNbSa0
クソ通貨日本円に全ツッパしてるよりはビットコイン持ってる方がなんぼかまし

3472022/06/15(水) 21:59:42.89ID:sILqm5AB0
>>333
仮想通貨が上がる時って、いいカモが見つかった時だけ。

348ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 22:00:00.78ID:3iVOJ8QS0
物価高と金利上昇で投機資金が暗号資産から逃げてるのか
まぁ金でも持っておく方が安心だよな

349ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 22:00:02.94ID:h2Gdo7SG0
ビットコインは通貨だよね?
じゃあ、値段が上がることもよく無いことなのでは?
通貨なら、上がりも下がりもせず安定するのが理想だよね???

350ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 22:00:12.46ID:LioPNpE90
>>333
マスクが呟く前に買っとけw

351ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 22:00:24.67ID:cu1YyhZh0
ザマァだぜ

352ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 22:00:33.96ID:1eoMkJIK0
>>44
え、そんなにお金使ってあの出来の悪さって、
センス悪すぎというか、無能過ぎない?電通金武者って外事なの?

353ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 22:00:35.13ID:BAH2IGAn0
毎回過剰流動性相場の終わりに繰り返されてきたこと
今回はハイグロース株よりも暗号資産だった
百分の一まで行っても驚かないね

354ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 22:00:40.06ID:Euc9KUgr0
半減期って結局なんなの?
半減し続けたら将来的には新規発行されるビットコインは0になるってこと?

355ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 22:00:40.99ID:kIWQ6rPh0
>>344
で、?
簡潔に説明してくれ
決済にも使えないのにこの資金回収局面でどこに価値見いだせるん?

356ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 22:00:47.21ID:LioPNpE90
>>349
通貨じゃなく資産だよ
ゴールドと同じ

357ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 22:00:58.82ID:W6onou8n0
米ドルじゃあかんのか?

358ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 22:01:09.89ID:8IMoyw5x0
>>349
岸田コインもよくないね

359ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 22:01:10.10ID:ok1dR2mb0
>>349
いいえ暗号資産です

360ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 22:01:16.28ID:1eoMkJIK0
昨日が最後の逃げ場でしたね(にっこり)

361ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 22:01:28.86ID:38weuYyN0
>>1
でもどうせ破滅して自殺する奴は大して出ないんだろ??

自殺者続出ってくらい多いのならメシウマなのに

362ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 22:01:33.99ID:5BtuhJKJ0
>>300
考えてみたら人生をかけた博打勝負して負けたら自死するとか中々壮絶な人生だよな

363ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 22:02:02.84ID:vqgvpqiZ0
誰も興味無くなると価値は無くなるw

364ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 22:02:03.50ID:pKodaFki0
自分のビットコインは
海外で換金しなくても良い通貨って感じだけど。
今は意味ないアホ通貨。

365ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 22:02:24.41ID:1eoMkJIK0
そもそも、まともな人間は無価値な暗号資産?なんかと関わりませんしね

366ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 22:02:57.85ID:PaKlSZEA0
そろそろ買い時か?

367ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 22:02:59.83ID:ZL6f1q/S0
通貨じゃねえったら資産とか。
そのうちステータスって言いだすんちゃうか。

あほくさ。

368ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 22:03:02.82ID:qRcz8J620
セキュリティホールでも発見されたのかな?

369ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 22:03:11.56ID:LioPNpE90
>>365
まぁ金持ちにまともな人間なんて居ないしな

370ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 22:03:30.40ID:rDNh0sOB0
2020年にコロナが蔓延した時、100万円が一気に40万円になり、もうこのまま消滅するんだろうと思った。
そのくらいのセンチメントにならないと底打ちしない。まだまだ下がる。

371ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 22:03:51.36ID:G+KXV6vg0
>>3
100円になったら買ってやってもいいぞ

372ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 22:03:57.87ID:LioPNpE90
>>367
いつから通貨だと勘違いしてたの?www

373ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 22:04:05.21ID:HHa/ishN0
いつハッキングで盗まれるから分からんもんによく投資できんな

374ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 22:04:16.48ID:fcr1Ogqh0
18ヶ月ぶりって。一年半前に戻っただけじゃん。短期間に上がりすぎだろ。

375ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 22:04:17.12ID:lN9+6IX60
>>368
世界的な株安でだろ
投機資金が逃げ出してる

376ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 22:04:21.90ID:UWZK3x/X0
やっぱりひろゆきが言った通りだった
ひろゆきの先見の明は本当にすごい

377ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 22:04:39.73ID:ZL6f1q/S0
>>372
最初は暗号通貨、って言ってただろ?
知らんの?あほの子。

378ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 22:04:40.66ID:7aWcnpPY0
アメリカの利上げがまだまだ続き株も調子が悪く
今買う理由はマジでない

379ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 22:04:42.76ID:R+u7Ctel0
ユーゾーwww

380ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 22:05:06.25ID:lN9+6IX60
>>376
ひろゆきが批判してから10倍になったけどな

381ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 22:05:09.05ID:WgQeRjr00
>>1
ビルゲイツ『大バカ理論のイカサマ

382ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 22:05:16.19ID:+NJZbg6S0
何を元に上げ下げしてんのか謎

383ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 22:05:25.86ID:1eoMkJIK0
あと何日かしたら数%の騙し上げあると良いですねwww
投資は自己責任ですから笑
これから暑くなりそうですし、凍死しないだけマシではwww下手くそwwww

384ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 22:05:27.14ID:NiLNCv2j0
戦争とインフレと利上げが落ち着くまではどこまで下がるかわからない

385ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 22:05:27.17ID:LioPNpE90
>>377
勘違いした奴がそう呼んでただけだよwwww騙されてたの?

386ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 22:05:41.71ID:qRcz8J620
金持ちは大体予想してたな
凡人の俺はまだ上がると思ってたわ

387ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 22:05:45.85ID:V5+yCXiV0
電気代もあがるしざまぁ やっとグラボ買えるわ

388ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 22:05:48.98ID:zPX3Oi3a0
>>382
これが一番怖いところ

389ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 22:06:04.09ID:ZL6f1q/S0
>>385
はあ?
勘違いもくそもねえ。で、資産でもねえ。

390ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 22:06:31.27ID:LioPNpE90
>>389
資産だよ

391ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 22:06:43.62ID:3Wa+Af+u0
>>387
だが円安

392ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 22:06:47.80ID:HHa/ishN0
>>376
数撃ちゃバカでも当たるよ
外れても責任取らんし

393ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 22:06:48.82ID:NFpJfUdD0
69000ドルまで上がってたのかw
40000ドルあたりまでで興味うせてたわw

394ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 22:06:57.38ID:WcE7MliF0
>>18
仮想通貨を「唯一の」法定通貨にしたとなれば致命傷レベルな気がするが、さすがにそんなことはあるまい??

395ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 22:07:01.69ID:s/Eh/rSp0
エルサルバドル涙目

396ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 22:07:06.87ID:qRcz8J620
暗号資産とか言うけど元手も信用もない何もない無なんだよな

397ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 22:07:20.00ID:ZL6f1q/S0
>>390
へぇ。まあ、石ころでも資産って言い張れば資産ですしな。

398ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 22:07:27.07ID:lN9+6IX60
>>396
電気食ってるやん

399ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 22:07:40.69ID:LioPNpE90
>>394
もうやめたげて!エルサルバドルのHPは0どころかマイナスやでしかし

400ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 22:07:43.90ID:aibZ2MEH0
今が~お買~い得~

401ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 22:07:47.74ID:ymM2iO2E0
7割オフなんて捨て値みたいなもんだろ
お前ら買えよ

402ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 22:08:20.76ID:LioPNpE90
>>397
なんだ、分かってんじゃん
やっと自分のバカさに気付いたかい?

403ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 22:08:21.68ID:lN9+6IX60
こないだは8割以上下げたからまだまだ

404ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 22:08:28.52ID:5Z3XUQrp0
ビットコインって あんなもんに投機してる奴らの気がしれんよ。
いかがわしいこと この上ない。札幌 うんこ 五輪 並に いかがわしい。

405ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 22:08:37.27ID:3cvoQIRI0
買い時買い時

406ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 22:08:51.06ID:ymM2iO2E0
中国で暴動が起きるぞ
軍隊に鎮圧されるけど

407ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 22:08:54.73ID:iTD3rxdk0
これで、一花咲かせたい、一発逆転したい

408ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 22:09:05.78ID:dZy/Nd+C0
でもたぶん上がるやろ。知っとるんやで。買わんけどな

409ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 22:09:09.43ID:R4z2tdpc0
>>399
法定通貨安は有利になるんじゃないの?
円安とはまた違うのかね

410ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 22:09:21.92ID:XiJ1aKu40
仮想通貨で今までどれだけ電力使ってんだ?

411ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 22:09:27.66ID:j/ILwOuj0
キシダコイン持つぐらいならビットコイン持つわ

412ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 22:09:39.62ID:ymM2iO2E0
10年後にはそんなのもあったなーて感じの黒歴史になる

413ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 22:09:46.28ID:HgjPsDA/0
電気代の無駄だからもうやめるべきだろう

414ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 22:09:46.55ID:ZL6f1q/S0
>>402
資産!キリ!
まあこんなもん買うあほだからしゃあねえか。

415ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 22:10:00.88ID:lN9+6IX60
なにが驚くかって
2万ドルなのに300万円ぐらいあることやな

416ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 22:10:01.28ID:DNCBLued0
目指せ25ドル!

417ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 22:10:24.47ID:GiQAwT9n0
>>135
現物でどうやって刈り取られるんだ

418ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 22:10:25.63ID:oc7Ofu+s0
90万円まで下がるよ


間違いない!!

419ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 22:10:39.63ID:1XzVieTh0
まだ下がるからその時買うわ

420ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 22:10:42.71ID:0X4v/Q8L0
ビットコインってFXみたいにレバ効くの? SBIで買える?

421ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 22:11:01.18ID:1eoMkJIK0
金利上げ如きでこの下がり様!
投資センスもなく、暗号wしっさんwwなんかに手を出して
損した奴並みにしょっぼw(このスレには居ないだろうけれど笑)
前から言われていたことなんですけどねー笑
損失出した方は、親の言うこともロクに聞かず育った可能性もありそうですけれど
このスレには居ないので良かったです。

422ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 22:11:05.35ID:qRcz8J620
なんで買おうとするの?

423ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 22:11:08.50ID:RCdJrgSM0
まだまだ下がるでwww
1.信用実態がない(国家の担保、配当など)
2.犯罪に使われている(給付金など血税詐欺横領事件に登場)
3.流動性低下(株安で余裕資金なし)

424ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 22:11:21.95ID:09Gvx9M60
>>406
中国は禁止しとったけど暴動なんて起ころうもんならそれこそ取引所毎潰すいい口実やろな

425ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 22:11:32.13ID:HVpVRy1f0
爆買に影響あるな

426ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 22:11:34.31ID:dL+A4yQl0
戦争起因のインフレだから終戦まで続くだろ
核使用が案外効率的なんだがなあ

427ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 22:11:36.15ID:NsTWhKCv0
>>423
アメリカで大幅規制

428ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 22:11:38.97ID:ZL6f1q/S0
>>422
資産になるから!だってよ。ぷ。

429ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 22:11:41.12ID:wcorhi2I0
>>3
まだ早い
今回の暴落の掛け声かけたのが誰か知ってるか?
わかってたら指し値で仕込んでじっと待っとけ

430ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 22:11:45.53ID:n4wlSczs0
グラボが安くなるな

431ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 22:11:48.59ID:qRcz8J620
>>423
環境に悪い
意味のないものに半導体需要を食ってる

432ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 22:12:05.50ID:lN9+6IX60
日本を除く世界的なバブルで上がってたけど
実際は1万円ぐらいのもんやろ正味な話

433ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 22:12:07.18ID:jgG6Ld960
売ったらええねん

434ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 22:12:07.33ID:1eoMkJIK0
>>369
いますよ?笑

435ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 22:12:32.39ID:jgG6Ld960
売ったらええねん

436ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 22:12:44.14ID:/IydmQ1+0
仕込み時か

437ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 22:12:48.56ID:r3CDV2/60
ビットコイン投資とか言ってたヤツら
生きとるか?

438ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 22:12:53.40ID:FAq7HceN0
>>409
70%下げってドル円で言えば450円くらいだから有利とかそんなレベルじゃないな

439ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 22:13:02.49ID:j/ILwOuj0
また下がったら買い増すわ

440ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 22:13:10.43ID:1eoMkJIK0
>>426
核推奨派ですか?叶うと良いですね

441ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 22:13:16.53ID:FAq7HceN0
>>434
え、誰?

442ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 22:13:19.43ID:76GjVKAc0
ここで買えない奴は一生貧乏人

443ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 22:13:24.58ID:K4VWFQTq0
耐えろ!

うそ

444ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 22:13:30.63ID:t11Aoztc0
ビットコなんて雑所得なのにやるやつあほやろ
ドル円やれやボケ

445ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 22:13:49.04ID:PpQ6Ra1K0
>>299

なんだよもうウクライナマフィアって。笑
もしそんなのがいたとしても、なんで自国のために資産吐き出すんだよ。笑 それにそんなので価格さがらねーよ。笑

446ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 22:14:07.53ID:qhVHdb5Y0
ビットコの取引量が一番多いのが
日本なんやろw
電車とめんなよw

447ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 22:14:24.63ID:ZL6f1q/S0
>>444
こういうのに手を出すあほって、ネットカジノとかやってそうだよな。

448ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 22:14:59.23ID:vzsLgNHJ0
まだまだ高値圏だな
せめて3000ドル台まで落ちてようやく適正価格

449ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 22:15:09.13ID:zFI6uW3N0
11月まであがりもせんやろな

450ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 22:15:11.84ID:oc7Ofu+s0
8000ドル程度まで下がったら
買い時

451ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 22:16:07.48ID:t3w1SjOA0
30マソ円やられた…

452ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 22:16:24.45ID:7hjTznSW0
買い時やぞ

453ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 22:16:28.16ID:9Loh4lFj0
1000万円まで上がるとか言って人は給付金詐欺やってた連中かな?

454ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 22:16:38.85ID:hJ8TBeWj0
人民をたぶらかして我が国から富を奪ったのか?とか言ってくる
やっちまったなサトシ

455ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 22:17:05.17ID:L4vZjLhN0
1BTC10円で買ってるから余裕で儲かってる

456ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 22:17:13.63ID:Yv13k+hw0
壮大なババ抜き 

457ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 22:17:32.00ID:CqbtxjHu0
ビットコインという富の奪い合い

458ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 22:18:21.67ID:OhC1wtQn0
2万ドルで大騒ぎしてたのがウソみたいに高いな

459ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 22:18:40.43ID:H2vmAhm00


411 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/06/15(水) 22:09:27.66 ID:j/ILwOuj0 [1/2]
キシダコイン持つぐらいならビットコイン持つわ

439 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/06/15(水) 22:13:02.49 ID:j/ILwOuj0 [2/2]
また下がったら買い増すわ

460ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 22:18:43.96ID:qjFfzNo20
ビットコはまだましな方。
韓国のルナとかマジで詐欺w

461ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 22:18:47.55ID:tXSFEKHa0
そろそろ戻しそうな気配はするぞ
ここで買えたらw

462ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 22:19:02.25ID:71N+kdmg0
まだまだ買うには早い
ガチの絶望ムードになってからが買い

463ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 22:19:13.72ID:u2TjCoD20
>>6
わかった!買う!

464ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 22:19:20.01ID:imzmu8g+0
笑えるなあ
支払い手段に取り入れたビックカメラとかどう対応してんだろ?

465ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 22:19:21.46ID:qRcz8J620
>>451
まだおわってないぞ

466ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 22:19:58.88ID:B+p8F38I0
新規で購入する養分を確保できるかどうか・・・

これにかかっているよな、仮想通過市場って。

467ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 22:20:04.72ID:t3w1SjOA0
>>465
ロスケされたよ

468ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 22:20:13.26ID:5ntc92EH0
終わったな

469ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 22:20:13.41ID:bLmTWKG20
20000ドル寸前から反発後よこよこ

470ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 22:20:15.17ID:Rs+5W8/50
ゆったって、まだ280万くらい?
全然超高値じゃんw
ワイが手出してたときは150万くらいやったぞ

471ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 22:20:45.37ID:5ntc92EH0
そもそもこんなの円天とどう違うんだよwww

472ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 22:20:50.99ID:OBXxlogZ0
俺の240円で買ったリップル1万枚そろそろ助けてくれ

473ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 22:21:07.58ID:5KiDhiHv0
仮想通貨てよく手を出すな
価値を担保するものて無いんでしょ?

474ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 22:21:07.80ID:7rnWGuDm0
>>278
今年一千万になるらしいねw

475ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 22:21:09.07ID:qjFfzNo20
ビットコは正式に国際間の決済に使えるようになるなら意味はある。
まあ難しいが。

476ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 22:21:12.45ID:u2TjCoD20
>>1
でも売らずに持ってれば
またそのうち高騰するでしょ?
何回もこういうの繰り返してるし

477ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 22:21:16.45ID:o0K75Sz10
ロシア人追い込んで
仮想通貨に資産変換させるように誘導した後で
仮想通貨を暴落させて合法的にロシア潰しを敢行しただけだろ

478ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 22:21:24.70ID:h3WoweNI0
株もダメだし地獄だな

479ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 22:21:32.86ID:kIWQ6rPh0
>>471
あまねく信者を作ればなんとかなる

480ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 22:21:38.03ID:LsLpcGS20
>>198
儲かった分からなら別に半分取られても良くね?
もとは無かったもんなんだし

481ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 22:21:52.56ID:9Tkj5kWV0
こんなもんを法定通貨に変えた国が確かあったな。
中東のエルサルバドルだったか

482ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 22:21:56.85ID:f1cizolW0
まあテクノロジーに疎いとビットコインの価値は分からんだろうな

483ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 22:21:56.34ID:/gycwVmO0
ココの人たちは大金持ちしかいないから大したことないんだろうな
うらやましいわ

484ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 22:21:58.09ID:tXSFEKHa0
もう底うったのかな戻してきてるが

485ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 22:22:06.14ID:XqkL/ceq0
ドルで激下げだから円換算すると円安で緩和されてる。
でも海外のレバ掛けてる連中はかなりヤバいだろうな

486ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 22:22:11.72ID:Br4pVz+z0
よし反転のサイン出たな
そろそろ買い増すわ

487ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 22:22:23.35ID:3XDOrw1K0
デジタルゴールドなんて言い方もされていたけどリアルの金は上がってるのになんでコッチは下がってまうん?

488ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 22:22:41.52ID:60kagePA0
年末までに1200万円行くらしいからな
頑張れよ

489ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 22:22:57.86ID:iFbYPaCU0
米ドルの金利上げるたびに暴落するよ。
あと4回w

490ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 22:23:09.31ID:OBXxlogZ0
>>475
2100万枚って上限があってその中で決済しなきゃ行けないから無理すぎる

491ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 22:23:15.56ID:kIWQ6rPh0
>>486
オイ!ちょ待てよ~~~~あ〜行っちまった,,,

492ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 22:23:25.15ID:5sslz1yE0
一週間で30%も価値が下がる通貨なんて使えるわけがない。

493ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 22:23:26.83ID:Rq68PWJI0
俺の1万円分が3000円分まで下がってた
😭

494ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 22:23:28.05ID:NsTWhKCv0
>>480
100万が300万になる
300万でもうワンチャンかける
150万になる

手元にいくら残ったでしょう

495ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 22:23:38.46ID:Ai8UBKbv0
遊んでる金をぶちこんでみるか

496ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 22:23:43.32ID:ZBQAZ/hk0
価値のないものに値段をつけているのだから破綻するのは当然

497ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 22:23:47.60ID:GozNhFJP0
本質的価値とやらが何を言いたいのかわからんけど、ブロックチェーンはネットワークインフラで仮想通貨は各プロジェクトへの投機証明だぞ
ビットコインはプロジェクトとしては最初期の雛型以上の意味を持たないが、歴史的な経緯でfiatの代用として使われてるだけの話だ

498ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 22:23:52.76ID:TdRVoPYL0
コロナや金融緩和で行き場のないお金が集まってたからね
そりゃしぼみますわよ

499ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 22:24:03.17ID:M+ZocwpI0
これからまだ下げると値動きに対してスプレッドがでかすぎて儲けにくくなってオワコンになるんじゃないかなあ

500ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 22:24:23.40ID:WYHm3tf00
>>445
涙吹けよwww

501ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 22:25:16.94ID:1eoMkJIK0
>>493
で?

502ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 22:25:40.94ID:pKggUei50
ロシアとかから逃げてきた人が換金してるんだろうな

503ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 22:26:00.79ID:1eoMkJIK0
>>502
してねーよ笑

504ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 22:26:40.91ID:pKggUei50
>>503
してねー訳がないだろ

505ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 22:26:47.58ID:wS7ESFdP0
土を掘れば出てくるウンコ色の重たいゴミに価値があるならビットコインに価値がないわけがない

506ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 22:26:50.38ID:w+mo+9WL0
エルサルバドルはデフォルトだなww

507ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 22:26:57.63ID:clZAnjwN0
>>502
逆に全部ルーブルに逃げてるんだろ

508ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 22:27:32.54ID:Wkeb0dVP0
1年前から仮想通貨、
毎月積立投資金額の1%
で積立やってるけど、
ボラリティすけーな

509ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 22:27:44.53ID:+3emPEJ50
ステマしてた連中は、とっくに売り抜けて
飛び付いた間抜けだけが残ってる
って構図ではないのか

510ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 22:28:09.12ID:W6x9iU4h0
まだ電車が止まるレベルじゃーないな

511ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 22:29:08.58ID:w+mo+9WL0
いまならおいくらで買えるのビットコイン?w

512ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 22:29:24.74ID:ETSgjpT60
約70%下落 あはははは

513ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 22:29:32.26ID:60kagePA0
そもそも仮想通貨のCMやってる時点でやばいやろ
なんで特定商品への勧誘が許されてんだか
あの時点で普通はヤバいサインと分かるだろ

514ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 22:29:49.46ID:pKggUei50
マイニングしてる奴らが手を引いてくれれば
夏場の電気もなんとかなるんじゃね?

515ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 22:30:10.15ID:Yftq5nHQ0
電子クズ通貨信者の皆様がたのおっしゃることが正しいのなら
この世界的なインフレ期にこそ圧倒的なパフォーマンスを発揮するはずなのにwwwww

実態は法定通貨 → 電子クズ に替えるってことは
システム構築した胴元さんと決済システム維持してるマイニング屋さんに
お金払ってるだけで投資でもなんでもないんだよ

516ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 22:30:11.97ID:NsTWhKCv0
>>513
ヤバイよヤバイよ

517ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 22:30:14.59ID:a2N60mOA0
まだまだ下がるんでしょ?

518ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 22:30:21.26ID:p15zCKrx0
なんだ、4年前のバブルの頃の最高値ぐらいまで落ちてしまったのか
4年かけても資産価値の上昇なしとか、ハイリスクノーリターンかよ

519ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 22:30:42.04ID:TpTgxUwD0
ビィトコ〜下がるよハム太郎〜

520ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 22:30:44.31ID:ZD8JoGy80
手の震え止まらん

521ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 22:31:04.88ID:T8jy/3gx0
無価値なものに価値をつけ
馬鹿を騙して売り抜ける
また騙されたの?

522ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 22:31:06.84ID:A5AMDbjz0
マイニングする人が居なくなるとビットコイン破綻するwwwwwwww
電気が高くなってマイニングする人減って破綻が近いという意味では?w

523ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 22:31:13.48ID:fEqM1SDU0
仮想通貨とネズミ講の違いってなに?

524ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 22:31:31.16ID:/HN+XZ/60
仮に暗号通貨が潰れてもブロックチェーン技術は世界を変えるとか言われてたけど…

525ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 22:31:52.35ID:QKp5jodK0
やっぱ空売りがないから物凄く上がるよね。株は空売りがあるから全然上がらない。

526ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 22:32:02.18ID:YJl7Bep30
2019年 弥生時代の古人骨のハプロタイプが中国大陸から出土した古人骨と共通するものであることが判明した。
https://kaken.nii.ac.jp/ja/file/KAKENHI-PROJECT-17K07588/17K07588seika.pdf

527ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 22:32:23.99ID:qo2mXJqx0
下がるときも波にのれば
現物売買で利益出るぞ

528ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 22:32:28.29ID:HHa/ishN0
支配層が勝手な青写真でキャッシュレスだのメタバースだのゴリ押ししても
結局大半の人は適応できなくて現実世界に回帰しそう

529ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 22:32:35.07ID:3ndbH9e30
ここから爆益を出したとしても通貨としては使い物にならないからな、換金もしにくいし

530ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 22:32:45.65ID:w+mo+9WL0
個人のもつ電算リソースの価値なんてそんなもんだよなww

531ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 22:33:06.34ID:utZOzCaI0
買い時を何回逃したら君たちは学ぶんだい?

532ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 22:33:16.36ID:qo2mXJqx0
>>523
ネズミ講は収益の仕組みのことやろ

533ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 22:33:42.76ID:KQCEgWVn0
今日はダウ上がりそうだな

534ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 22:33:54.79ID:xdXUDM2o0
50万くらいまで下がりそう
でもいつかは1000万超えるよこれ

困ったな
1億いつぶっこむタイミングが難しい

535ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 22:33:59.54ID:8DlMgBsE0
>>524
北京五輪見てないのかよ…
もうすでに世界を変えてるんだが

536ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 22:34:11.37ID:zrr6uxor0
ダウナスの損失補填にビットコ売ってきてんのに簡単には戻らん

537ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 22:34:19.29ID:mkurziPN0
今だ早く

538ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 22:34:22.45ID:qo2mXJqx0
>>528
キャッシュレスってもキャッシュは利用してるからな。
物質レスなだけ。

539ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 22:35:21.72ID:oc7Ofu+s0
リップルは20円まで落ちる。

買いはそのタイミング

裁判で150円まで上昇するから約7倍が
短期で見込める。

540ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 22:35:42.77ID:VoJzKn3z0
決めた!明日全財産ビットコインに注ぎ込む!!

541ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 22:35:55.10ID:GE26VOEW0
仮想通貨の直角90度下落は珍しくないが、インフレ、株安、通貨安は各国で起きてるし、先物市場も数十年ぶりのサーキットブレーカー

542ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 22:36:19.20ID:9O9FKbuI0
>>25
債権ってアホかよw

543ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 22:36:46.26ID:GiQAwT9n0
>>492
相場に絶対は無いぞ
主要通貨同士のドル円が数時間で7%近い変動した誤発注事件の時悟った
生きた心地がしなかったもん
FXに手を出していきなりこんなの食らうなんて

544ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 22:36:47.22ID:NQ75jK8F0
鈍舞

545ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 22:37:28.41ID:3G4f0zyv0
ゴミ

546ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 22:37:46.88ID:hz0JLX9b0
>>531
高校でそれを学ぶ授業が始まったから
将来は安心だよ

547ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 22:37:47.61ID:ssw1Ova10
大金持ちになったら幸せなら工夫するが
ある程度の金以上に金があっても何も幸せにならんからな

努力もバカバカしい

548ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 22:38:05.99ID:84sDbghJ0
>>514
エアコンでマイニングできないかな

549ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 22:38:39.45ID:pKggUei50
>>542
米国債はない事もないんじゃね?知らんけど
まあ、米国のインフレが長丁場になるかは怪しいけどな

550ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 22:39:17.77ID:R4z2tdpc0
>>548
暖房の代わりにはなる

551ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 22:39:39.68ID:ssw1Ova10
金と幸せは対数関数

微分係数が小さくなる

552ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 22:39:45.44ID:C7LNBB7a0
ぼくの現物暗号資産500万円の価値が200万円になりました🥺

553ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 22:40:01.44ID:GiQAwT9n0
>>548
冬場暖房マイニングなら可能
ちょっとうるさいオイルヒーターに変身

554ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 22:40:07.23ID:xmr4aMZT0
>>173
始まってねえw

555ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 22:40:47.77ID:Q72xbbgZ0
仮想通貨が全く理解できない

そういうものには手をださない


よくわからないなり気に
小学生の牛乳瓶の蓋だと思ってる
みんな価値あると思ってるけど次の日にダッセぇってなって大量に牛乳瓶の蓋を抱えたおっさんが出来上がる可能性がある

556ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 22:40:48.92ID:WbCS5wg10
マイ!マイ!マイニングぅー笑

557ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 22:40:49.00ID:H8JX0doF0
700万で買ってしまった、、、
塩漬けしかないが俺が塩漬けになりそうです

558ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 22:41:37.44ID:oc7Ofu+s0
金もそうだが高くなりすぎると
儲けは少ない。資金も必要

狙うならリップル300万円が短期で
2100万円になる可能性がある。

559ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 22:41:43.55ID:hsGSKzc30
>>2
公務員の給与が平均給与が増えたのは
低賃金だった窓口の公務員が
派遣非正規に置き換わったからだろ。

560ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 22:41:49.68ID:9O9FKbuI0
>>549
売られてっから金利が上がってんだよ

561ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 22:41:53.38ID:A5AMDbjz0
ビットコインは脱税出来ないと2倍以上にならないと損するだけだけどなw
まともに税金払うと赤字なるよwwwww

562!id:ignore2022/06/15(水) 22:43:12.49ID:lL7ZM7qt0
>>155
一昨年の10月、富裕層のマネーが入る前はそれだった
オレはそこでしこたま仕込んだ
とっくに売っぱらったけどね

563ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 22:43:18.31ID:bwFp/ETM0
国に依存しない利用者が信任しあう通貨なんですよぉ〜とか言われてたような

564ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 22:43:35.39ID:8TZ/tlsu0
>>125
それは逆にチャンス

565ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 22:43:38.91ID:RgWvQYRT0
定額給付金詐欺で突っ込んでいた奴らって息してるの?

566ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 22:44:15.29ID:uXiZ9GyC0
世界恐慌からの第三次世界大戦開戦だろどうせ

567ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 22:44:17.27ID:tMBFHxnE0
お か ね か え し て !

568ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 22:44:30.86ID:I2Z8hSSt0
ビットコインの原価っていくらするの?

569ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 22:44:34.22ID:2+eAdB6Z0
100万切ったら買う

570ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 22:44:45.70ID:QfrxEkfJ0
反発してるけど、そろそろ2万ドル割りそうだな

571ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 22:44:59.17ID:KcgEXGh10
田口「カジノで正解!セーフwww」

572ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 22:45:23.95ID:MMvBN4g70
ネクソンだっけまだビットコイン持ち続けてるの??

573ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 22:46:07.34ID:Sal6ZVn40
ショート死ぬ程儲かったわ

574ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 22:46:12.62ID:94DsY4tQ0
今預けてるかね
最初の頃に採掘した奴が全て抜けるくらいビットコインいっぱい持っている

575ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 22:46:13.67ID:iJsZZoNN0
50万くらいが適正価格

576ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 22:46:33.55ID:vn7fIWmw0
ソニーかどっかの社員が会社の金でビッコに投資して莫大な金儲けてたってあったけど
あれはもう換金済みなの?
証拠保全だかで持ってたら大変なことになってるよね

577ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 22:47:12.24ID:yj914lYV0
結局回収されて終わりそう

578ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 22:47:18.91ID:ok1dR2mb0
逆 張 り チャーンス

579ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 22:47:45.66ID:aj2XrgLo0
>>560
値引きしないと売れず、値引きで買ったやつは
実質高い金利で満期まで持てるのに
等しくなるってことか。

580ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 22:47:59.32ID:ndFVmaJc0
電車は止めないでね
轢くのは仕方ないから物として運転再開高速化しよう

581ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 22:48:18.81ID:CGtgg+/V0
やべーなんか楽しくなってきた

582ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 22:48:22.85ID:ImEzgBxj0
結局出川が儲けて終わったな

583ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 22:48:30.22ID:1F5Idfig0
そんハゲよしも急落して
急いで売ったら
そのあと急上昇したよねー

584ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 22:48:39.11ID:v/rtJ/xG0
それでも円よりマシなんだよなぁ…

585ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 22:48:41.25ID:YUBB8mK60
>>1
18ヶ月前にもどっただけやん

586ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 22:48:55.72ID:bvlXvSZS0
うわ~ん僕の100万が20万になっちゃってる
おわたーナンピンするしかない

587ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 22:50:36.39ID:lzY0r7UM0
あーあ
これ売りをキメた奴は一気に億万長者だな

588ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 22:50:47.72ID:cpsrn3Rf0
ネズミ講ビットコインwww

589ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 22:50:58.30ID:01iT873t0
これは空売りできるの?

590ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 22:51:15.41ID:+Is6fRQG0
1000万まで上がるって言ってたじゃん
でも700万くらいまではいったんだっけか。ハッタリでそこまで育てたのは大したもんだ

591ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 22:51:29.76ID:1F5Idfig0
電車止めるなよー

592ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 22:52:06.06ID:E5hrvIGO0
今買えないやつは一生負け組

593ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 22:52:25.91ID:lzY0r7UM0
>>589
できるぞ
ハイレバは国内取引所じゃ無理だが

594ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 22:52:31.18ID:EelYZR9D0
まだ持ってる奴がいることに驚く
バカじゃないのw

595ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 22:52:44.08ID:oc7Ofu+s0
>>592
そんなのはまったく信じられんw

596ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 22:53:16.84ID:fvr5TM7n0
電気代あがてるのにさ
どういう理由でこれ下がってるの?
技術進歩で掘るのがすげぇ楽になったの?

597ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 22:53:56.42ID:CYeXdlaL0
そういえばどっかの国がビットコインを自国通貨で使ういうてたところあったな

598ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 22:54:40.99ID:UoxlrWOb0
仮想通貨「ルナ」のその末路
現状をよく勉強してから
ビットコインを語ろうな

599ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 22:54:48.06ID:aj2XrgLo0
>>597
もともと国として終わってるところ
にしか需要がないねん

600ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 22:54:56.55ID:WowuZvHZ0
上がるんかなぁ
もう永遠に下がったまま?

601ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 22:55:24.08ID:fTgAJIRf0
俺たちのビットポイント by新庄

602ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 22:55:55.87ID:xDchKia+0
>>599
じゃあ俺らも買わなきゃ

603ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 22:56:06.32ID:01iT873t0
>>593
できるんだ
そんじゃまた上がるね

604ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 22:57:06.99ID:hMMv0cV10
1回死んで大復活してきたから買い時探ってる奴多そうなのがな
安心させ溶いて地獄に叩き落とす相場がどこまであるかがな

605ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 22:58:01.85ID:xXxKpIpQ0
これで逃げるやつは何ちゃってビットコイナー
これよりひどい下落率は何度もあった
確信を持ったビットコイナーは安心して眠れてるよw

606ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 22:58:07.90ID:lzY0r7UM0
ちなみにこれはマイクロストラテジとイーロン・マスクが売らない限りはゼロ円にはならない
奴らは絶対に売らないと公言している
逆に言えばもし彼らが前言をひるがえして売り逃げしようとすればそのインパクトはすさまじくそこでセリクラがおきる

607ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 22:58:50.96ID:r4QsZ42P0
もう持ってるやついねーだろ

608ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 22:59:07.85ID:/WH/Rhx00
今や我らの年金も間接的にビットコインに流れてるからなあ
株も含めて本気でオワタ

609ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 22:59:43.02ID:Es9FThSM0
金や株と違って戻らないものに投資()してる奴って馬鹿だよなぁ
今からでもETF買っとけばいいのに

610ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 22:59:56.69ID:uFpx+3gb0
なんだかんだでKISHIDAcoin強いな

611ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 23:01:26.28ID:xXxKpIpQ0
ハッシュレートや個人アドレス数とか値段以外の基礎的な部分は依然右肩上がりなんだよな

612ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 23:02:04.89ID:DTW53Vqy0
また20万になったらちょっと買う

613ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 23:02:56.00ID:Qppuwjhs0
>>603
意外とそんな簡単な事が分かってない奴が多い
元々先物主導の相場だしショートポジションは買わなければ決済できないのに

614ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 23:03:21.51ID:efzUtrm20
また暴落で買わないで上がったら買う馬鹿だらけでワロタ

615ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 23:03:32.93ID:YvN5M3Lk0
減った分の金がどこに移ったんだろうなぁ
NFTてわけでもないんだろ??

616ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 23:03:34.36ID:jIr3nT1f0
次100万以下に下がったら買う

617ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 23:04:03.78ID:kDQty0Eg0
>>608
投資or消費しない税の金利ゼロ政策で金を垂れ流してるけど日本国内でちゃんと使ってくれないね

618ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 23:04:13.77ID:WowuZvHZ0
もうちょい下がりそうね

619ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 23:04:17.75ID:HHa/ishN0
手数料ボッタの国内販売所でなんか買ってたら目も当てられないな

620ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 23:05:08.36ID:lzY0r7UM0
なおプロ投資機関はリスクヘッジで買いと売りを併用するから
下げ局面でも損をせずむしろ下がりきったところで安く買い集める

621ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 23:05:18.81ID:11L/xEYE0
まだやってるバカがいたの

622ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 23:05:28.12ID:b6x+G5rY0
ここまで下がれば、円より安全な気がする。

623ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 23:05:30.25ID:WowuZvHZ0
海外も危ないでしょ
パパーという消えるかもw

624ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 23:05:36.11ID:xBdD5Rst0
半導体供給安定してきたのかやっとグラボ下がってきたわ
久々に買える

625ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 23:05:49.12ID:efzUtrm20
やってない馬鹿いるんかw

626ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 23:05:49.96ID:l19NZkXq0
リアルで資源や食料という現物が足りなくなってるのに
仮想とかさw

627ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 23:06:09.40ID:w+mo+9WL0
http://coinpost.jp/?p=359193

大丈夫だ
損害は軽微だ

628ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 23:06:49.61ID:E1WGaFfP0
>>606
なぜそういうふうに「わざわざ公言してる」のかを見抜けない時点で、アホの一員よな
まあ値は常に上下する、その手のひらの上で常に弄ばれるのが雑魚というか、末端のアホ

支配する側と、それに(手のひらの上で)躍らされる側との違いかもしれんな
値動きが激しいほど(意図的にその流れを作り出せれば)利益は大きくなる

629ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 23:06:49.95ID:iwe4SSLO0
ざまあw

630ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 23:06:56.63ID:HbkyVPma0
70パーセントってやばいな
まぁ誰かが盗んでるパターン?

631ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 23:07:09.73ID:WowuZvHZ0
仮想ではなく実態あって腐らなくて価値が上がるか下がらないものに投資しなきゃ

632ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 23:07:14.04ID:8EU70NJm0
一万$切ったらおこして

633ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 23:07:37.19ID:Efpv1M940
あらお安いわね

634ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 23:07:39.90ID:SMr5asWJ0
>>3

落ちるナイフだ

635ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 23:07:42.39ID:7MvkVKi90
自称政府はゴミクズだからな

636ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 23:08:00.70ID:HaKeYvKM0
コンビニで使えますか?

637ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 23:09:16.54ID:MJJ6lLe80
無くなっていい金でちょっぴり買ってみたでござる

638ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 23:09:40.69ID:FfTuO1E80
>>1
数日で99%も暴落した韓国の仮想通貨Lunaに比べたら全然たいした事ない

639ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 23:10:22.91ID:HHa/ishN0
こんなもんは文字通りコインゲーム感覚でやるもんだよな
生活がかかってたらやってられんわ

640ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 23:11:39.90ID:ilLiP2zj0
また不吉なことを

641ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 23:11:50.17ID:xXxKpIpQ0
素人は値段しか見ない
ある程度ビットコインを知るようになったら値段の上下は全く気にならなくなる
数ヶ月じゃなくて10年以上の視野で見てるから

642ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 23:11:54.71ID:EeAdVXJa0
今が買い

643ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 23:13:35.82ID:7x8ZEMqz0
レバレッジでショートで爆駅やん

644ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 23:14:07.69ID:/YMdFJhQ0
あらら

645ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 23:15:21.48ID:Ebw8kJk10
>>587
知ってるか?売りってのは最高でも建てた額しか儲からないんだ

646ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 23:15:45.75ID:uyahfp2N0
詐欺で隠した金が・・wwwwww

647ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 23:15:52.82ID:NiLNCv2j0
>>396
元手と信用は紙幣と一緒
後ろ盾の国家がないだけ

648ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 23:15:59.24ID:+dnc8Xfy0
資源価格の高騰、米国ハイテク株の暴落を当てた世界一の投資家ジム・ロジャーズは
ビットコインは何の価値もないと切り捨て

649ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 23:16:09.76ID:lzY0r7UM0
>>643
海外取引所ならね
国内取引所は異次元スプレッドの売買不能かつスプレッドの幅で刈り取られる

650ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 23:16:52.15ID:jzFwW7qm0
株とかだと会社が潰れない限りここまで下がると戻すけどな。
株や債権と違って何の価値も保証もない、金利も付かないタダのデジタルデータだから、人気も無くなれば韓国の奴と同じ運命になる

651ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 23:17:01.90ID:7MvkVKi90
価値0未満
存在することでマイナスを生み続けるゴミ

652ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 23:17:09.76ID:3+f34EIq0
上がってきたわけだがw

653ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 23:17:18.69ID:EeyNt7Th0
仮想通貨を暗号資産なんて誤魔化して呼び始めた時点でオワコン

654ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 23:18:27.38ID:cpsrn3Rf0
電気馬鹿食いのビットコインはオワコン

655ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 23:19:00.19ID:+9o/zTkw0
これは国の責任

656ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 23:19:30.45ID:xYdgiqwE0
100円になったら

買っても

いいかな

657ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 23:19:50.57ID:v4SfAtyz0
ちょうど良いから、マイニング税を導入して潰しとこ

658ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 23:20:23.88ID:aeuC9FPe0
ヨコヨコを一年やり始めてから買えば良い

659ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 23:21:00.29ID:mSywT/ti0
オリガルヒが抜け穴として使えなくなったからかね

660ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 23:21:02.66ID:lzY0r7UM0
まぁ2万ドルの攻防でトレ転できるかどうかだな
そこを突破されたら1万ドル台の地獄が待ってる

661ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 23:21:03.37ID:nAS+tbFE0
金とアメリカの株だけは長期的に見たら絶対下がらないんだから大人しくそっちにしとこう

662ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 23:21:21.13ID:mXBug6Ce0
今手離さないと本当に0になるぞ。
中国で規制され、マイニングに電気代かかり過ぎるのもあり既に誰も欲しがらない実態のない通貨。
すでに犯罪やマネロンに使われているだけ。

663ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 23:21:56.20ID:558yQ4Ln0
金融緩和してたからこんなもんにも価値がついた
値上げ目的の不毛なバブル
現代のチューリップだよ
これ煽ってたクズどもは死ねばいい

664ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 23:22:30.24ID:0zHlTi650
だいたい上げ下げする意味がわからんのよ
なーんも価値が無いものに対して

665ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 23:22:31.49ID:oRSJQdB40
明らかにビットコ全振りだなこれは
時は来た

666ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 23:23:31.39ID:EJ8cejaU0
>>79
これだよな
当然利益で変わるんだろうが不利と言うかFXとかよりも更に分が悪すぎるわ

667ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 23:23:34.04ID:v4SfAtyz0
>>663
円天みたいなもんだもんなw
セキュリティだけ高いって言うのがウリだけど
結局は、それも管理者次第だしな

668ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 23:23:36.00ID:bxKZ7VAv0
損切りの瀬戸際

669ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 23:24:29.27ID:6Djt/bzu0
買いたくても買い方が分からん

670ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 23:25:03.96ID:7SH2rRiq0
次の値の変動に注目するポイントはいうまでもなくNvidia GeForce RTX 40シリーズの発売後かな

671ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 23:25:15.30ID:36EIYsr/0
どんだけ下がってもどうせ戻るのに
その繰り返しでここまで来たことみんなすぐ忘れちゃうんだから

672ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 23:26:00.99ID:lXWMUthu0
ビビッとビットコ

673ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 23:27:08.32ID:6YBVoHqP0
もっと下がるのか?買い時が分からない

674ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 23:28:31.45ID:r9vVDPi60
無価値なものに値がついてるのがおかしい

675ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 23:28:37.06ID:v4SfAtyz0
>>671
塩漬けだーw
早めに売って底値で買った方が賢いからじゃね?

676ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 23:29:07.28ID:wcag/3A20
メシウマ

677ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 23:29:15.78ID:lzY0r7UM0
>>673
底値で買えるのは年単位でチャート分析を続けて張り付いている上に覚悟がガンギマリしているプロだけだぞ
素人は完全に長期トレンドがみえてから買いに入らないと右往左往して死ぬ

678ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 23:29:37.56ID:wcag/3A20
ガチホ勢の握力が鍵になってくるな

679ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 23:30:30.93ID:HHa/ishN0
大半の人がブロックチェーンを盲信してるのが恐ろしいわ
根幹から揺るがすような致命的な事故は「まだ起きてない」ってだけなのに

680ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 23:30:40.11ID:DtUYL/Py0
逃げ遅れたやつが死ぬwww

681ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 23:30:41.70ID:BqsVLkGF0
>>673

BTC/JPYは320万ぐらいがサポートだったからね
正直解らんわ(只今現在290万割ってる)

リスク資産はコロナ以降の緩和でバブッてた分吐き出すとすると
100万ぐらいいくかもしれない

682ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 23:31:02.43ID:ft6FNKnI0
あの自称未来人はなんでわざわざ高い時に買ってたん?

683ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 23:31:03.76ID:OIs0Wg6Z0
一円の価値は何円?

684ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 23:31:09.29ID:c3Ysk9bC0
中国に対抗するため、暗号通貨のマネロン撲滅のため、米ドル、日本円、ユーロ、ポンドでデジタル通貨プラットフォームを整備してて、眉唾だけど2022年に開始するって言ってたよね。今回のロシア侵略で英国シティを中心に本気でロシアと中国のマネロン潰しにかかってるから、その本丸である仮想通貨は価値は消える

685ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 23:31:21.10ID:1v2Oc6xN0
これって上級が知能の低い底辺から金を搾り取るシステムやろ

686ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 23:31:27.82ID:YqalIzgM0
コロナ前100万くらいだったろ
まだまだ高いわ

687ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 23:31:29.28ID:7MvkVKi90
くるくるぱーwwwwwww

688ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 23:32:06.15ID:TfkkUlUX0
いきなり取引所が破綻とかなるんじゃねぇの?

689ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 23:32:11.31ID:Ev+mtnPl0
   ∧∧  仮想資産・・・
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 

690ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 23:32:21.98ID:gniDaQ/g0
これで半導体不足が解消される?

691ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 23:33:10.60ID:gQYzMbBz0
今 が 買 い 時

692ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 23:33:33.41ID:ODXJarAm0
ちゃんと「短期」「中期」「長期」のポートフォリオを組め

元Primary dealerの外資系証券会社債券トレーダーの俺からの初歩的アドバイス

693ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 23:33:46.15ID:wcag/3A20
BTCって何か裏付けがあるわけじゃなくて
欲深き民の期待感だけで高値を維持してるだけだからな
終わる時は恐らくあっという間に暴落して電子クズになる

694ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 23:33:49.11ID:558yQ4Ln0
これに限らん
ここ数年に渡る無価値なもんにも無理やり値段をつける流行があった
最近のNFTとか言うのもそう、ガキの落書きに数百万とかね
テメエが納得してるならいいけどもっと高値で売るのが目的だからな

695ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 23:34:56.74ID:lzY0r7UM0
>>692
というかポートフォリオなんて語る奴は仮想通貨に5%以上つっこまないから例えゼロになってもそれ自体で死んだりしない

696ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 23:38:20.43ID:dlJ2TA8E0
ここで全力で買えるやつが勝ち組なんだよな

697ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 23:38:20.66ID:1F5Idfig0
心配すんなー
秋頃には世界大恐慌

698ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 23:39:01.08ID:1eoMkJIK0
>>690
茶番。

699ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 23:39:36.95ID:Ff792Ws30
買いたくなるなぁ

700ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 23:41:29.13ID:7SH2rRiq0
Nvidia GeForce RTX 40シリーズ発売頃にまた動きがあるんだろどうせ
死んでくれビットコイン!頼んから死んで墓場から出てこないでくれ!グラボが手に入り難くて大迷惑なんだよ!

701ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 23:41:34.74ID:jCdU+jS80
>>18
エルサルバドル!
最近は中央アフリカって国もビットコインが法定通貨になった。

702ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 23:43:01.85ID:ofDo+/JA0
「ひるむな、ナンピンだ!我が口座に撤退の文字は無い!」

703ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 23:43:25.07ID:lzY0r7UM0
投資の勝ち組は決して全力で売買しない
常に小出しで調整し続け指値と分散投資で防衛している
想定外の大打撃を受けるということが基本的にない、だから最後まで立ちつづけ長期では勝率が高い

ただまぁ大した資金のない個人だとどうしたってここで大きく張っておけばなぁという後悔は常にある

704ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 23:44:33.96ID:Ev+mtnPl0
電子球根の顛末がどうなるか
興味津々だからウヲッチはしてるけど

   ∧∧  
  ( =゚-゚) 
  .(∩∩) 

705ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 23:44:56.46ID:CuzErru80
200万→420万→225万

素人はこんなもんやったわ。

706ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 23:45:39.14ID:mNwKxvhI0
NFTアートやってる人たちの界隈がマルチみたいになってて気持ち悪い

707ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 23:46:06.35ID:PQSZjKnM0
お前らが選挙行かないから

708ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 23:46:21.64ID:7MvkVKi90
凍死の間違いだろ

ひたすら運用手数料に意味不明な呼び方で印象付けてる電算機用のデータだぜ
浪費しかない仕組みだがwwwww

寄付してるだけwwww

709ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 23:46:26.41ID:jCdU+jS80
>>69
これ!
途上国で仮想通貨が使われ始めて先進国も仮想通貨を無視できなくなる存在になる。

710ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 23:46:30.94ID:OefXezrl0
金返せ!!

711ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 23:47:12.36ID:sPWWFVZ60
>>1

不動産買っとけよwww

バーカ

712ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 23:47:28.68ID:XqkL/ceq0
>>706
実際、マルチ界隈の人間が動きだしたよ。
暗号通貨マルチで破綻した自分の発行通貨を50%、
イーサを50%でNFT買えってさw

713ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 23:47:44.69ID:01iT873t0
>>683
作るのに二円かかってるんだっけか

714ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 23:48:02.78ID:8TZ/tlsu0
仮想通貨は元手ゼロで草から漁らないと勝てないんだよ

値上がりし始めてから金を出して手に入れる奴らは総じてカモ

715ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 23:50:32.40ID:ce8Mcpca0
イーロン・マスク売り抜けてそう

716さむ2022/06/15(水) 23:51:51.93ID:6ajWNWHi0
ツイッター買うのにたくさん売りやがったか。

717ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 23:52:00.06ID:cdp78+XT0
長崎大、解剖遺体から感染の危険のある隠れプリオンを検出 世界初 ワクチンとの因果関係は不明 [
http://2chb.net/r/news/1655301355/

718ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 23:52:02.11ID:W8ihD/9a0
いっつも暴落してんな

719ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 23:54:08.09ID:NswlJfl80
作ったのはサトシナカモトこれ日本が作ったから損失補填しろって言ってる外人いる

720ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 23:54:32.82ID:BAZtRWxc0
ふぅ…完全な余剰資産で買ってたワイは致命傷で済んだぜ
こうなったら、ナンピンいっとく〜??

721ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 23:54:54.82ID:oMIbLrr30
こんな値動きのするマネーゲームは他にないだろうな

722ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 23:57:56.46ID:jCdU+jS80
>>420
レバかけられるよ!
為替よりもテクニカル効きやすい

723ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 23:58:01.94ID:CwIuuTeS0
元々1円の価値もない
初期に買った人はとっくに換金して大金を掴んでいる
あとはババ抜きゲーム

724ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 23:58:02.34ID:SDBuDizw0
小学生の落書きに1億出してるのと何か違うのか?

725ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 23:59:41.70ID:RizWxgOD0
何をやっても勝つ奴と負ける奴は決まってる
子供の頃の遊びと一緒

726ニューノーマルの名無しさん2022/06/16(木) 00:03:35.33ID:cVMvi+140
>>4
それならアメリカの金利動向と
インフレ率を睨みながら株を買うタイミングを狙った方が期待値も高いし
税金も安く上がると思う

727ニューノーマルの名無しさん2022/06/16(木) 00:06:13.46ID:QMiGAnn+0
別名イーロンのおもちゃ
また忘れた頃に上がったり下がったりするから気にすんな

728ニューノーマルの名無しさん2022/06/16(木) 00:07:02.17ID:CCQzfpIL0
>>727
それはドージコインやんww

729ニューノーマルの名無しさん2022/06/16(木) 00:07:13.61ID:2WqLBuOm0
>>3
でも売り時が分からないからなー

730ニューノーマルの名無しさん2022/06/16(木) 00:10:02.01ID:CCQzfpIL0
>>729
週刊誌等マスコミが騒ぎ始めた時

731ニューノーマルの名無しさん2022/06/16(木) 00:10:02.57ID:RROlcIVy0
円安でも 終わりやな

732ニューノーマルの名無しさん2022/06/16(木) 00:11:39.80ID:480zohwT0
>>691
いつもそれ言ってんなw

733ニューノーマルの名無しさん2022/06/16(木) 00:11:48.56ID:Yt+UK9m50
イーロンマスクってもう売り抜けたんだっけか?

734ニューノーマルの名無しさん2022/06/16(木) 00:12:07.56ID:ayz9fFxr0
まだ高くね?

735ニューノーマルの名無しさん2022/06/16(木) 00:13:03.23ID:aQrfTh4U0
なかなか酷いなw
これを買うのは上級者だけだろ

736ニューノーマルの名無しさん2022/06/16(木) 00:13:49.80ID:Gw2mBTym0
今は仮想通貨よりロシアウクライナ事変にどう乗っかるかのほうが面白いやろな

737ニューノーマルの名無しさん2022/06/16(木) 00:14:29.85ID:gRxY8+Fj0
もうこんな価値がないものは捨てろ

738ニューノーマルの名無しさん2022/06/16(木) 00:14:56.55ID:mUscmpLx0
数年前にテレビ番組で「そのうちビットコインで普通にどこでも買い物できるようになる」とかほざいてる経済アナリストがいたなw

739ニューノーマルの名無しさん2022/06/16(木) 00:15:52.86ID:4FkG6A8f0
値段が下がればマイニングで稼ごうとする奴が減る。
結果、グラボの値段は下がり、電力消費も減って二酸化炭素排出も減る。
いいことづくめ

740ニューノーマルの名無しさん2022/06/16(木) 00:16:13.09ID:LPSP7I6N0
>>738
仮想通貨って話ならともかく
ビットコイン特定じゃおかしい話だよな

741ニューノーマルの名無しさん2022/06/16(木) 00:16:52.66ID:2PYG2H370
イーロン以上の好材料なんて二度と出ないのに持ってる奴はアホだね

742ニューノーマルの名無しさん2022/06/16(木) 00:17:25.96ID:I+BB00bR0
バフェットはBTCを信用せず1枚も買わなかった
豆な

743ニューノーマルの名無しさん2022/06/16(木) 00:18:09.75ID:YpIwYPWC0
架空通貨w
誰が作ったかもよくわからん電子データだけど
市場と流動性あるからより高く買ってくれるバカに売りつけるだけのものだからな
リスクオフになったらみんなぶん投げるわな

744ニューノーマルの名無しさん2022/06/16(木) 00:19:40.06ID:9LzFojLF0
>>4
俺も付き合うw

今1ビットコイン=285万ぐらい
4ビットコイン買って400万ぐらいになったら3ビットコイン売ろうw
360万から手数料や税金引いても100万ぐらい手に入るだろうw
これの繰り返しで年間500万かせぐでー

745ニューノーマルの名無しさん2022/06/16(木) 00:19:54.38ID:zEEmsJS10
芸能人でビットコインがーって言ってる奴らが消えたよな

746ニューノーマルの名無しさん2022/06/16(木) 00:20:03.23ID:rh3zR2Lc0
ドルの利上げで、みんなビットコイン売り、ドル買いなんだよ

円も一緒で、円売りドル買いのアメリカドル1強w

747ニューノーマルの名無しさん2022/06/16(木) 00:20:05.53ID:sg/ACGeM0
5円くらいになったら買うわ。今度は乗り遅れないぜ

748ニューノーマルの名無しさん2022/06/16(木) 00:20:32.84ID:/SWEn4HH0
>>3
2017年12月にピークつけたときは240万手前までいってその後40万切るところまで下がったんだよね。
その後770万まで行ったから、下値目処は240万で上は2000万は狙えそうだね。

749ニューノーマルの名無しさん2022/06/16(木) 00:20:44.89ID:9LzFojLF0
>>743
ちょっと前まではガリバーって中古車でも使えたんだぜw

750ニューノーマルの名無しさん2022/06/16(木) 00:20:45.36ID:hXXkcpwz0
仮想通貨というのは銀行預金とかペイペイ
こんなのと一緒にされたら困る

751ニューノーマルの名無しさん2022/06/16(木) 00:22:28.02ID:+vcSe6l20
マイニングする人が減ると改竄し放題の恐ろしい罠があるんだぜw

752ニューノーマルの名無しさん2022/06/16(木) 00:22:35.32ID:il4ZR4LM0
>>730
靴磨きが騒ぎ始めた時にはもう遅い。

753ニューノーマルの名無しさん2022/06/16(木) 00:22:37.77ID:LPSP7I6N0
>>750
だから暗号資産って呼ぶべきだって話は確かに妥当なんだよな

754ニューノーマルの名無しさん2022/06/16(木) 00:22:38.31ID:2cfLyIJW0
ビットコインは北朝鮮やテロリストの主要な資金源
一刻も早く規制すべき

755ニューノーマルの名無しさん2022/06/16(木) 00:23:29.33ID:Yz3zBUSz0
いつもしばらくすると復活してたけど今回はまだ落ちそう

756ニューノーマルの名無しさん2022/06/16(木) 00:24:27.99ID:SPaPFKXG0
こんな糞みたいなのが何百万もか価値がある方がおかしい、もっと暴落しろ

757ニューノーマルの名無しさん2022/06/16(木) 00:25:48.44ID:0Hb3m3uQ0
買って買って買いまくり

758ニューノーマルの名無しさん2022/06/16(木) 00:26:25.28ID:VIXUHo9Q0
100円分買ったリップルが40円になってる( ; ; )

759ニューノーマルの名無しさん2022/06/16(木) 00:26:42.13ID:lp/gDCGG0
ビットコは誰ぞが寡占してたようだから
そいつがぶん投げれば終わりや

760ニューノーマルの名無しさん2022/06/16(木) 00:27:08.23ID:zgXs6+JP0
国際紛争は山師の血が騒ぐな
現代の金鉱脈

761ニューノーマルの名無しさん2022/06/16(木) 00:27:23.88ID:Y9Oec3LK0
そろそろ買い時?

762ニューノーマルの名無しさん2022/06/16(木) 00:27:52.07ID:h1qxGv2m0
こんなに上下が激しいってだけで仮想通貨を信用しちゃならんとしか思えん。

763ニューノーマルの名無しさん2022/06/16(木) 00:28:00.45ID:uIY7LpnY0
ビットコイン、有力投資家の追い証発生水準に迫る
https://www.reuters.com/article/microstrategy-bitcoin-idJPKBN2NV0KF

764ニューノーマルの名無しさん2022/06/16(木) 00:28:05.43ID:5jm0yWI70
砂漠の蜃気楼みたいなもんだし

765ニューノーマルの名無しさん2022/06/16(木) 00:29:57.97ID:WfLnDHFs0
なんだっけ、あの底辺じみた南米の国。
あそこ死んでんじゃないの笑笑

766ニューノーマルの名無しさん2022/06/16(木) 00:30:37.13ID:iaFeKLqA0
何時もの調整値下げ

767ニューノーマルの名無しさん2022/06/16(木) 00:32:35.25ID:dZ5oWFwc0
この落ちるナイフを全力で掴める奴が
この先のチャンスをピンチに変えて破滅する者

768ニューノーマルの名無しさん2022/06/16(木) 00:36:25.59ID:M1e7/G8x0
マイニングされなくなったらブロックチェーンなんて重すぎて使いもんにならんのだろ
中華が規制した時点で先は無かったんだよ

769ニューノーマルの名無しさん2022/06/16(木) 00:36:40.04ID:RXQvLNea0
疫病とリンクしてるだろ

770ニューノーマルの名無しさん2022/06/16(木) 00:38:06.12ID:bbPIen+T0
ビットコインなんてチューリップの球根よりも価値がない

771ニューノーマルの名無しさん2022/06/16(木) 00:38:31.35ID:+pUNBmto0
イーサリアム27万のときに買ったんですが助かりますでしょうか…

772ニューノーマルの名無しさん2022/06/16(木) 00:38:37.55ID:RcsOJMc80
ガチで買い時かもな

773ニューノーマルの名無しさん2022/06/16(木) 00:39:21.36ID:zdkNcDSg0
>>453
長期では行くから

774ニューノーマルの名無しさん2022/06/16(木) 00:41:08.85ID:zdkNcDSg0
>>470
700超えた時離さんかったんかw

775ニューノーマルの名無しさん2022/06/16(木) 00:41:08.74ID:WXi/puT70
ただのゴミデータだよ

776ニューノーマルの名無しさん2022/06/16(木) 00:41:26.92ID:fIsQkQgF0
死んだやつおるなこれ

777ニューノーマルの名無しさん2022/06/16(木) 00:41:47.92ID:MErKquQe0
前もあってその後一気に上がったんだよな
その幻影をまた追いかけるかどうかだな

778ニューノーマルの名無しさん2022/06/16(木) 00:42:05.36ID:PvD0Aj+70
仮想通貨早く潰してほしいわ

779ニューノーマルの名無しさん2022/06/16(木) 00:42:05.50ID:Twn481/F0
>>771
今見たら15万だったよ!

780ニューノーマルの名無しさん2022/06/16(木) 00:42:27.90ID:mhIp6UF00
綺麗なダブルトップ形成してるからまだまだ下がるな
株とかと違ってただのデータでしかないから底抜けたら一気やろなぁ

781ニューノーマルの名無しさん2022/06/16(木) 00:43:01.75ID:CxgWsWsK0
なにが送り人だよw
損したときだけ黙ってんじゃねーよ
高掴みしたやつかなりいるだろ?
死ぬなよw

782ニューノーマルの名無しさん2022/06/16(木) 00:44:17.79ID:xX1RH0/J0
>>470

去年700と780というピークあったのにはなさなかったの?

783ニューノーマルの名無しさん2022/06/16(木) 00:45:15.71ID:S4jEe6330
笑いたいのに円も一緒に暴落だから笑えない

784ニューノーマルの名無しさん2022/06/16(木) 00:45:27.27ID:Ktn/cY5E0
分かりづらいと思うがアレ多分怪しいメール等への注意喚起じゃねえ?

785ニューノーマルの名無しさん2022/06/16(木) 00:45:36.48ID:O7EVXwmY0
あと半年もすれば酷使した中古格安グラボが大量に出回るかな?怖くて買わないけど

786ニューノーマルの名無しさん2022/06/16(木) 00:46:48.88ID:talxpUtp0
送り人された奴

787ニューノーマルの名無しさん2022/06/16(木) 00:47:46.82ID:lkRgQW2E0
金利上昇とインフレで電力上昇
このダブルパンチを受けているからな
長期でみて上がる余地はない
とくに電力の逼迫は仮想通貨規制の理由になりうる
規制されたら一発でおわるぞ

788ニューノーマルの名無しさん2022/06/16(木) 00:48:00.85ID:2Oc8vHKt0
ビットコインなんてまだ買ってる人いるんだ、この状況で。

789ニューノーマルの名無しさん2022/06/16(木) 00:50:32.21ID:7SgtM5Hy0
>>788
むしろ今買わないでいつ買うのか

790ニューノーマルの名無しさん2022/06/16(木) 00:52:22.87ID:8gEDMOjb0
>>535
まじで見てないから、どう変わったか教えてくれ。
五輪反対とか反中国とかの思想は持っていないんだが、結局見てなかった。

791ニューノーマルの名無しさん2022/06/16(木) 00:52:42.78ID:ZABtvXxn0
>>1
まだ1ビットコイン300万近くうんだろ
全然落ちてねえよ
本来0円だぞこんなもん

792ニューノーマルの名無しさん2022/06/16(木) 00:53:12.56ID:aQeaM7Gl0
これかなり終わった人が多そうだがまだ下がるのか?

793ニューノーマルの名無しさん2022/06/16(木) 00:53:55.61ID:5wMIKAuE0
金があるならシェルターでも造ればいいのに

794ニューノーマルの名無しさん2022/06/16(木) 00:55:14.35ID:fcwRM2gP0
貧乏135ウヨ円は捨てろ!
ビットコインやな

795ニューノーマルの名無しさん2022/06/16(木) 00:57:15.12ID:mFStKcIk0
最終的には金持ってる人が勝つゲームに乗り込むとかギャンブラーだな

796ニューノーマルの名無しさん2022/06/16(木) 00:57:20.18ID:M5AT+RJ70
絶対に上がるという信頼のもと買われてたから
信用が無くなっなら上がるはずがないな

797ニューノーマルの名無しさん2022/06/16(木) 00:57:21.34ID:ZrkVABQK0
>>789
買うとすれば10年前だな

798ニューノーマルの名無しさん2022/06/16(木) 00:57:45.75ID:DsJWIxrv0
ビットコインは株価の先を行ってるから
株もこのあと…。

799ニューノーマルの名無しさん2022/06/16(木) 00:58:53.90ID:Twn481/F0
明後日電車で旅行行くから飛び込まないでね
明日はいいやwww

800ニューノーマルの名無しさん2022/06/16(木) 00:59:12.42ID:/SWEn4HH0
2017年12月のピークはその後6分の1にまで下がってその後復活したんだから、このぐらい全然平気へーき。

801ニューノーマルの名無しさん2022/06/16(木) 01:00:06.34ID:HxdBl8fb0
中国が禁止、アメリカも禁止の流れ

終わったでしょコレ

802ニューノーマルの名無しさん2022/06/16(木) 01:01:06.02ID:mSuFZtKY0
人民元よりはマシって理由で土人が買ってたんだよな

803ニューノーマルの名無しさん2022/06/16(木) 01:05:09.13ID:9UtHZCoe0
思ったより早く終わりが来たな

804ニューノーマルの名無しさん2022/06/16(木) 01:07:12.60ID:5Oepd98D0
今までの暴落と暴騰のきっかけをみればまともな投機先ではないんだよね
世界的インフルエンサーみたいな方々とそのお友達は楽勝なんだろうけど

805ニューノーマルの名無しさん2022/06/16(木) 01:11:10.19ID:7SgtM5Hy0
>>802
自国通貨がゴミみたいな国なんていくらでもあるからな

806ニューノーマルの名無しさん2022/06/16(木) 01:15:23.98ID:CCQzfpIL0
>>801
その中国政府がビットコインを大量に保有してるんだけどな!

807ニューノーマルの名無しさん2022/06/16(木) 01:15:31.01ID:R3GMWDl90
>>783
通貨危機レベルの暴落はウォンだろ
韓国死にそう

808ニューノーマルの名無しさん2022/06/16(木) 01:15:46.80ID:yslVichh0
10枚ぐらい買うか

809ニューノーマルの名無しさん2022/06/16(木) 01:15:54.85ID:5584n7WF0
ふむ、そのまま消えてなくなれ。
グラボが安くなるわい

810ニューノーマルの名無しさん2022/06/16(木) 01:16:38.18ID:B0wRCaeO0
電車止まるレベル?

811ニューノーマルの名無しさん2022/06/16(木) 01:20:03.62ID:MIwCAqcK0
全財産というか借金までして全力ビッコインに
投入してたバカとかいるんだろうな

素人が嵌め込まれて、そんな簡単に儲かるわけないだろ。

812ニューノーマルの名無しさん2022/06/16(木) 01:20:39.13ID:UNCLqRLV0
ビットコイン売ってルーブル 資源に交換しないといけないからな
もう止まらんだろ

813ニューノーマルの名無しさん2022/06/16(木) 01:21:25.16ID:0kyQ3kTV0
電気代クソ上がって価格も下落じゃ
マイニングしても割に合わないな

814ニューノーマルの名無しさん2022/06/16(木) 01:21:25.17ID:uep8zbND0
>>719
稲田の親戚?

815ニューノーマルの名無しさん2022/06/16(木) 01:21:46.26ID:NqtxVeBg0
もう
馬鹿以外
下層通貨ホールドしないからなw

下層通貨w

816ニューノーマルの名無しさん2022/06/16(木) 01:23:23.15ID:Dl0LqiEu0
ビットコインより10年債で寝てた方が楽ちん

817ニューノーマルの名無しさん2022/06/16(木) 01:25:15.47ID:UNCLqRLV0
アメリカのどこかの取引所で出金禁止だっけなニュースで見たけど
もうおしまいだよな

818ニューノーマルの名無しさん2022/06/16(木) 01:30:05.11ID:TTAkdZGt0
>>817
あんなことやっていいもんなの?
中国共産党笑えないやんっていう

819ニューノーマルの名無しさん2022/06/16(木) 01:31:42.66ID:EjRnWCdJ0
>>816
賢い選択でんな

820ニューノーマルの名無しさん2022/06/16(木) 01:35:41.60ID:zKsyumQq0
>>1
無限計算
電力不足で途上国各国で禁止になる情報が出るのも時間の問題

821ニューノーマルの名無しさん2022/06/16(木) 01:36:02.37ID:1lV1X2Bb0
円天は繰り返す

822ニューノーマルの名無しさん2022/06/16(木) 01:37:22.08ID:zKsyumQq0
>>7
600で買ったやつは気絶してるで

823ニューノーマルの名無しさん2022/06/16(木) 01:39:21.94ID:bMxk6mGo0
あれだけCM流したりして激推してたマスコミが、全くこの話題に触れないところに
ヤバさを感じる

824ニューノーマルの名無しさん2022/06/16(木) 01:40:24.19ID:Gw2mBTym0
>>783
日銀が金利上げないから円以外が買われてるだけ
流石にそろそろ黒田も動くやろ

825ニューノーマルの名無しさん2022/06/16(木) 01:41:43.21ID:xM8ndC6S0
現金に替えないんだったらいくらでもいいじゃんw

826ニューノーマルの名無しさん2022/06/16(木) 01:45:03.61ID:eOch/X0E0
10万円に落ちたとしても買わないね
1円で新規に始めるの買えるとかなら1000円くらいネタで買ってもいいけど

827ニューノーマルの名無しさん2022/06/16(木) 01:47:21.37ID:sRissMPa0
普通円がドルだよね

828sage2022/06/16(木) 01:47:58.02ID:9PS5XkwP0
時間足9MA下抜けると節目割れして長期ダウン目標18200が次の目標レベル
いっそ爆下げして中期目標の14200まで下げる方がいったんの下げ止まりにはなりやすいんだろうけども
市場からの資金流失具合と時間の経過具合から見れば1万割れ
8400とか9970あたりの中長期第4目標レベルまでは妥当に視界入りと言った所そう。ただそこで止まる楽観視が難しそうだねこれ。
セリクラあると止まりやすいけどないと長期のオーバーシュート目標4800か3000割れたとこくらい想定してないととても付き合いきれない動きしてる。せめて寒い季節くるまで買い場ではない事だけは確かそうだけども

829ニューノーマルの名無しさん2022/06/16(木) 01:49:30.58ID:uZ5dpU9j0
なかなかゼロにならんね

830ニューノーマルの名無しさん2022/06/16(木) 01:54:00.95ID:XpsXHjRy0
2年単位で大高騰と大暴落繰り返してるだけ
長期的(ガチホ)してたら勝ってる

831ニューノーマルの名無しさん2022/06/16(木) 01:54:16.47ID:xM8ndC6S0
俺の仮性包茎は800万超えたぞ
金持ちの女子達ぃ!買わないか?

832ニューノーマルの名無しさん2022/06/16(木) 02:02:56.56ID:p5qmU39K0
いずれは、本来の価値に収束する。

833ニューノーマルの名無しさん2022/06/16(木) 02:03:52.24ID:XpsXHjRy0
ビットコインなんて買ってもなんの通貨にもならん
これからメタバース上でリアルな通貨として通用するのはイーサリアムとSANDだからそれの二択だろに
安い時に買い

834ニューノーマルの名無しさん2022/06/16(木) 02:05:04.19ID:XvCYiMt50
ざっま
仮想通貨成金は地獄に落ちろよ

835ニューノーマルの名無しさん2022/06/16(木) 02:05:40.59ID:76BMLEyG0
イーサリアムとか性能限界値に達してしまい、もはや発展性の失せた旧システム扱いにされてるな。

836ニューノーマルの名無しさん2022/06/16(木) 02:05:41.05ID:NqtxVeBg0
>>823
そりゃ
いまCM打っても馬鹿以外は引っかからないからペイできないからな
あたりまえの話

837ニューノーマルの名無しさん2022/06/16(木) 02:05:58.52ID:hBj1ySEa0
上がっているときはあまり注目されないが、下がると興味津々になるのはいつものこと

838ニューノーマルの名無しさん2022/06/16(木) 02:06:56.92ID:XpsXHjRy0
>>835
秋にリニューアルされますがな

839ニューノーマルの名無しさん2022/06/16(木) 02:08:53.75ID:76BMLEyG0
ウクライナの富裕層が戦火の祖国から逃げる時に暗号通貨は実に便利だったと聞く、そりゃそうだ。

840ニューノーマルの名無しさん2022/06/16(木) 02:09:03.54ID:jF/RhR960
>>837
アベノミクスもそんなだったな

841ニューノーマルの名無しさん2022/06/16(木) 02:09:04.23ID:TFI47txc0
コロナ直前は7000ドルくらいだったんだから
まだ高い高い

842ニューノーマルの名無しさん2022/06/16(木) 02:10:23.56ID:Is9kfclb0
元々、資産価値0のものに値札つけてただけだからな

金、石油、通貨と違って暗号なんてものに価値はない

843ニューノーマルの名無しさん2022/06/16(木) 02:12:49.35ID:IC/tJS7Y0
カモがいるから成立する ねずみ講のビットコイン

844ニューノーマルの名無しさん2022/06/16(木) 02:13:10.40ID:XoD1sTs40
ドル以外全部売れ
生き残りたいなら

845ニューノーマルの名無しさん2022/06/16(木) 02:13:47.27ID:h7uhJ/Gl0
安くなったら買ってみたい

846ニューノーマルの名無しさん2022/06/16(木) 02:13:55.55ID:yMUq7JWg0
>>839
仮想通貨を使って募金とかしてたで!

847ニューノーマルの名無しさん2022/06/16(木) 02:14:23.28ID:GMmzRp3z0
真面目に働いた方が良いってことか
まぁ安倍ちゃんがこれからは投資とか言ってたから
田口君もネットギャンブルに投資してしまったんだろう

848ニューノーマルの名無しさん2022/06/16(木) 02:16:21.23ID:NqtxVeBg0
>>847
>真面目に働いた方が良いってことか

それはこれ>>1とは関係のない馬鹿向けの話
馬鹿は状況判断がムリだから真面目に働くのが一番という解が成り立つ

849ニューノーマルの名無しさん2022/06/16(木) 02:18:02.55ID:xX1RH0/J0
>>839
去年アフガニスタンの大統領が札束大量に持って逃げようとして失敗してたな
そういう面からみれば確かに便利だな

850ニューノーマルの名無しさん2022/06/16(木) 02:18:59.98ID:GMmzRp3z0
>>848
まぁ確かにウォーレン・バフェットは
堅実な投資家としてアメリカで成功はしてるからな
でも何かを作り出したりして儲けるのもいいことでもあるだろう

851ニューノーマルの名無しさん2022/06/16(木) 02:22:25.40ID:zYgyQW480
>>127
買ったやつがいるからその値がつくわけで

852ニューノーマルの名無しさん2022/06/16(木) 02:23:54.63ID:zYgyQW480
>>831
そのインポコインしまえよ

853ニューノーマルの名無しさん2022/06/16(木) 02:24:54.92ID:d+FP3ipq0
100万切ってからスレ立てろよ

854ニューノーマルの名無しさん2022/06/16(木) 02:26:09.75ID:tmrVBEZS0
ビットコガチホ!とかメディアがワイワイやってる時期に300万ちょい現金化して娘に車買ってやった俺は勝ち組

855ニューノーマルの名無しさん2022/06/16(木) 02:27:05.36ID:bk+rhBpj0
これを法定通貨にしてるアホいたなぁ

そうエクアドル君でーーーーーーすwwwww

終わりだよこの国

856ニューノーマルの名無しさん2022/06/16(木) 02:27:58.20ID:b26p3KRj0
元から無価値なもんやからな。
賢い奴は食い逃げしてるよ。

857ニューノーマルの名無しさん2022/06/16(木) 02:29:34.38ID:2jC+j0Tu0
胴元いないのに盛り上がれるのは大したものだと思う

858ニューノーマルの名無しさん2022/06/16(木) 02:30:28.25ID:qPMQ7v5x0
コロナ金融緩和の金余りバブルだったのでコロナ前の水準まで下がります
3年越しの行って来いです
まだ買ってはなりません

859ニューノーマルの名無しさん2022/06/16(木) 02:31:49.57ID:xX1RH0/J0
おぉ
BTC/JPYが280万割ってる

860ニューノーマルの名無しさん2022/06/16(木) 02:38:34.82ID:WwSGMgMj0
↓↓↓
今が買いだからな

861ニューノーマルの名無しさん2022/06/16(木) 02:44:47.79ID:1ty0J2550
ショートで億ってる奴裏山
ゼロカットだから宝くじみたいなもん

862ニューノーマルの名無しさん2022/06/16(木) 02:45:01.60ID:eV5uX4aF0
初心者ほど下げてる時に買おうとする
で上がってる時はもう遅いと考えて買えない
さらにはここが天井だと思い込みはじめて売ろうとする

863ニューノーマルの名無しさん2022/06/16(木) 02:45:44.30ID:SLLN9O+s0
まぁ、博打だからなぁ

864ニューノーマルの名無しさん2022/06/16(木) 02:47:45.85ID:Exh/zMQ/0
2000円くらいになったら買うわ
そこまでは我慢して待つ

865ニューノーマルの名無しさん2022/06/16(木) 02:48:13.08ID:1ty0J2550
テラルナ底で拾ったラッキーボーイも十億り人だってな

866ニューノーマルの名無しさん2022/06/16(木) 02:49:36.41ID:+OIyVdXv0
これもコロナばら撒きで上がっただけだからな

867ニューノーマルの名無しさん2022/06/16(木) 02:51:13.96ID:1KW+80P+0
まあ仮想通貨はただのギャンブルだしな
下がったり上がったりは当たり前

868ニューノーマルの名無しさん2022/06/16(木) 02:52:48.28ID:09muFQ1J0
なくならないのなら下がったら上がるんでしょ
いっぱい買おうかな!

869ニューノーマルの名無しさん2022/06/16(木) 02:55:01.13ID:Bc68TovO0
ビットコインなんてこんなのばっかりじゃん
一時期100万から30万ぐらい下がってアホくさって思った
その後また300万ぐらいに上がっててもう訳わからねぇ

870ニューノーマルの名無しさん2022/06/16(木) 02:55:32.09ID:HvdRm4dE0
もうビットコアウトだわ

871ニューノーマルの名無しさん2022/06/16(木) 02:57:22.59ID:VHoSDFa10
俺の楽天株も気付けばハンバーガー

872ニューノーマルの名無しさん2022/06/16(木) 03:00:18.53ID:K3tbDAha0
チューリップ相場もいよいよ終わりか

873ニューノーマルの名無しさん2022/06/16(木) 03:02:03.01ID:bENFzSEN0
マネーゲーム楽しんでるなww

874ニューノーマルの名無しさん2022/06/16(木) 03:05:00.45ID:G/ziMs1f0
ビットコインって固有名詞?一般名詞?

このあたりよーわからんわ

875ニューノーマルの名無しさん2022/06/16(木) 03:09:08.64ID:skASec2t0
>>874
こゆーめーし
https://w.wiki/5Hpd


lud20220616031137
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1655295015/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【速報】 ビットコイン急落、18カ月ぶり安値更新 下げ止まらず 昨年最高値から約70%下落 [お断り★]->画像>2枚 」を見た人も見ています:
【ビットコイン】1週間ぶりの安値に下落 最高値から20%安
【株価】PCデポ、下げ止まらず・・・年初来安値更新、騒動前の半分以下に下落 大株主のケーズHDはすでに全株売却済み 
【株価】PCデポ、野島社長が「組織ぐるみ否定」のコメント出すも下げ止まらず・・・年初来安値更新、すでに騒動前の半分以下に下落 
【経済】止まらぬ高騰ビットコイン一時255万円台。最高値更新中 [NAMAPO★]
【仮想通貨】ビットコイン 昨年9月以来最大の下落、12%安 リップルは一時28%急落−規制警戒で★2
【米国株式市場】 S&P総合500種、過去最高値を更新、強気相場入り 新型コロナ禍から付けた安値から55%上昇 [影のたけし軍団★]
テスラ、待望のロボタクシー試作車発表も詳細乏しく株価9%近く下落 実現に懐疑的見方 ウーバー株は一時8.8%上昇して最高値を更新 [ごまカンパチ★]
【海外】ブラジル通貨、最安値更新 新型肺炎で売り止まらず 年初来からの下落率は7%に達する 
【朗報】ビットコインさん、133万円を突破、最高値更新へ
ビットコインが5000ドル超えて史上最高値更新だけど
【金融】米CME、ビットコイン先物を年内に上場 最高値更新
【仮想通貨】ビットコインが1万2000ドル上回る 最高値更新
【仮想通貨】ビットコイン1400ドル台、最高値更新  日本勢の買いが要因か
【仮想通貨】ビットコインが最高値更新、トランプ政権の政策に関する不透明感で
【仮想通貨】ビットコイン最高値更新 2カ月ぶり、分裂騒動収束で [無断転載禁止]
【仮装通貨】ビットコイン1400ドル台、最高値更新  日本勢の買いが要因か 
ビットコインが最高値更新!今から買っても将来500倍になるぞ!ラストチャンスだ乗り込め!
【仮想通貨】ビットコイン、一時460万円超 最高値更新 テスラが1600億円購入 ★2 [ばーど★]
ビットコイン59万3000円の史上最高値更新!中国規制関係なし!円天じさん「で、円に両替できるの?(涙声)」
ビットコインが過去最高値更新!!今なら安いアルトコイン買ったほうがよくないか? [無断転載禁止]©2ch.net
【暗号資産(仮想通貨)】ビットコインが過去最高値更新、今回は機関投資家が関与と関係者 かなりの上値余地(12月1日 2:21) [どこさ★]
【仮想通貨】ビットコイン、高値更新後に急落 一時1万1300ドル台、下げ幅2000ドル
円急落、一時156円台 34年ぶり安値を更新… ★2 [BFU★]
【エーン】円、126円台半ばに下落 対ドルで20年ぶり安値更新 [4/15] [デデンネ★]
【国際】 円相場は一時1ドル=148円台に下落 32年ぶりの安値を更新 ★7 [ぐれ★]
【株価】PCデポ 年初来安値を更新、下げ止まらず アナリスト「騒動によるイメージダウンが業績悪化につながることを懸念」★5 
【株価】PCデポ 年初来安値を更新、下げ止まらず アナリスト「騒動によるイメージダウンが業績悪化につながることを懸念」 
【ダウ】NY株、一時750ドル以上750ドル以上下落、取引時間中の今年最安値を更新。トランプ大統領のアマゾン批判を受けIT株が軒並み下落
【市況】日経平均終値、430円安の2万4790円…昨年からの最安値を更新[03/08] [シャチ★]
【速報】 中国、不動産バブル崩壊、住宅価格 最高値から−70%下落 「給料未払いで人民を解雇するしかない」 [お断り★]
【NY株】最高値更新 26日
【NY市場】ダウ平均株価、最高値を更新
【経済】金小売価格が2日連続で最高値更新
【仮想通貨】ビットコインが下落、一時5900ドル前後 1カ月半ぶり安値
【BTC暴落】ビットコイン急落、一時5400ドル前後と年初来安値 
【速報】株価 ことしの最高値更新 欧米市場好調で
【市況】ビットコイン、4万3000ドル台に下落──FOMC議事要旨を受け、1カ月ぶりの安値[01/06] [シャチ★]
【経済】株価300円超上昇し、今年の最高値を更新
【ガソリン】平均店頭価格、143.9円 9カ月ぶり安値 最高値は長崎の157.8円・最安値は神奈川の136.3円
【経済】新築マンション、平均4787万円 最高値更新 戸数は43年ぶり低水準
NY株式市場 3日連続で最高値更新 東京も連れ高するからオマエラ買い捲くれ
【海外/経済】米国株式市場ナスダック最高値更新(05/02)
【経済】 日経平均株価 終値1万9961円55銭  今年最高値更新!
東証、終値でも史上最高値更新 836円高 3万9098円で取引終了 [首都圏の虎★]
【株価】NY株続伸、ダウ373ドル高で最高値更新 米景気回復への楽観 [ボラえもん★]
東証大納会、終値は3万9894円54銭 最高値、35年ぶり更新 [七波羅探題★]
【市場】NYダウ平均株価 3日連続で最高値更新[7月15日 6時53分]
【米国株市場】ダウ大幅続伸、ナスダック指数 最高値を更新 新型ウイルス懸念緩和
【経済】日経平均株価 33年ぶり3万6000円台に バブル期以来最高値更新 ★2 [Ikhtiandr★]
【業績】サイバーエージェント、「ウマ娘」大ヒットで過去最高値を更新。2021年度通期決算を発表 [ネトウヨ★]
【仮想通貨】ビットコイン、40万円を割り込む…最高値の2割以下に
爆騰ビットコイン1100万円 円建て過去最高値に [Gecko★]
【経済】株価 ことしの最安値更新 米の輸入制限措置に懸念[03/05]
【いきなり!ステーキ】大量閉店のペッパーフード、株価は連日の安値更新
【ゴーン逮捕】報道を受け、ルノー株価が急落 前日比5.2%まで下落
【対日好感度】日本に「好感」、韓国で急落…最大の下落幅 ★4
エヌビディアCEO「量子コンピューターの実用化は20年先だ」NY市場で関連株急落、43%下落も [お断り★]
【ビットコイン】一時60万円台に下落。終わりはあるのか
【仮想通貨】バブル崩壊ビットコイン 500万円突破か20万円台へ急落か
【米ナスダック指数】8カ月ぶり最高値 業績懸念和らぐ
暗号資産ビットコイン わずか1日半で100万円以上下落 [雑用縞工作★]
【宮崎】完熟マンゴー最高値50万円 「太陽のタマゴ」
【仮想通貨】ビットコイン、一時20%超下落 230万円台の高値から[12/08]★2
「カレーライス物価」過去10年で最高値 円安や猛暑の影響で [蚤の市★]
景気反映の「銅」価格、10年ぶり最高値…世界経済回復の見方強まる [蚤の市★]
【読売新聞オンライン】東京の携帯料金、やっぱり世界最高値…6都市比較でロンドンの3倍超 [爆笑ゴリラ★]

人気検索: Loli 昔のロリ女子小学生マン 女子中学生 洋ロリ画像 トイレ盗撮女子小学生 熟女 Child nude little girls あうあう女子小学生エロ画像 ポチ 譁?ュ励さ繝ゥ 蟇晏叙繧峨l 豢狗i逕サ蜒?
00:15:10 up 22 days, 1:18, 0 users, load average: 31.51, 16.44, 15.63

in 0.50314593315125 sec @0.50314593315125@0b7 on 020414