>>1
公務員天国日本 赤字財政でも年2回のボーナスは確実。
アベノミクスはセットで最低賃金法を施行しなかったから
トリクルダウンをぱくったアベノミクスで二極化加速
トリクルダウンの失政はバイデン大統領もみとめた。
つまり、アベノミクスも格差拡大させた失敗政策という証左。
トリクルダウンを掲げて公務員給与を維持しても地方は潤わない。
中抜きピンハネで上流は密度があがりさらに高収入へ
最低賃金を保証する法律もない日本では、庶民は低賃金の割合が増えて当然
民間よりも公務員のほうが平均年収200万円ぐらい多い地方が増えた。地方公務員の給与を維持する意味は?
市の税収よりも、公務員の人件費が高い赤字財政でもボーナスはきっちり年2回も支給される。
もっとも疑問なのは、地方田舎の公務員と都心の公務員の人件費がほぼ同じ点。公務員の給与は地方の状況に合わせるべき。
消防士の緊急出動が1週間に一回な地方の田舎と、一日に十数回の都心と公務員の給与がほぼ同じは明らかに歪んでいる 人生逆転を目指してそろそろ1000万円分買おうと思う
バカにはわからんけどセリクラ買い時なんだよなあ
口開けて待ってるぜ
元々無価値な電子屑なのだから今でも十分すぎるほど高い
一時期数兆を持つファンドとしてならしたスリーアローズキャピタルがLUNAで500億円飛ばして債務不履行
そもそも一円の価値もねーからな
狐にでも化かされてたんだろう
乱高下してくれるならむしろ投機筋にとっては歓迎すべきことだわな。
ただし、ナイアガラフォールの一方通行の場合は除くが。
果たして今回はどっちかな??
最高値から80%下がったら全力で買い
これクリプトの鉄則
43万で買って58万で売った俺まだ涙目
はやく大笑いさせてくれ
実体は仮想通貨でなく架空通貨だからな
ババ抜きが終われば最後は無価値になる
暗号資産を法定通貨にした国があったな
どうするんだろう
株式市場から引き上げられたマネーは、どこへ向かったんだ?
仮想通貨かと思えばこのザマだし
仮想通貨崩壊が第2のリーマンショックだろ
NFTってのも無価値になっちゃうのかな
岸田コインとかいう東洋の仮想通貨も暴落してるらしいからな
上場企業で資産を仮想通貨に移したアホな会社あるんだよな
ネクソンってとこw
上がったり下がったり急激なのはどうして?
どういう仕組なの?
>>2
中抜きを騒ぐなら、東京五輪のショボい開会式を165億円で受注した電通が
100億円も中抜した事件を大騒ぎしなさいw 何が通貨が一定だからインフレに対応できるだ
もう一度言ってみろって感じだろ
化けの皮はがれてやんのw
リセッションの今価格が上がってるなら皆が価値を認めたことになるけど
ずーっと景気と正比例してるからな
70%上昇して70%下落が直感で差し引きどのくらいか分からない奴はトレード才能なし
チューリップの球根には価値ががあるけど、ビットコインはただのデジタルデータ
楽天ポイント100ポイントだけ入れてるんだけど−69%だって😂😹
なに騒いでんだよ
10倍になったり1/10になったりがビットコイン投機の魅力だろ?
こんなもん、ただの投機
戦争に使われたのも良くなかった
排除されてくでしょ
ビットコイン半減期から2年経ったから
いつものパターンで下がるのはみんな知ってる
次の半減期まで上がらないかな?
GMOコインだぜぇ
とか、やたら暗号資産のCMやってたのに気がつかないのかねぇ。
SP500とかと違って沈んだままもゼロ撤退もありうる
買いようがねえ
>>32
仮想通貨を法定通貨にしたアホな国もあるんやでw 冷静になって考えればこんなのにウン百万の価値なんてあるはずもない
>>12
持ち直すだろうからガチホしてるやつが多いんじゃね?
ビットコ不況が始まると死人がでるから200万切ることは無いだろうよw もともと価値なんかない
ほとんど使い道のない通貨に何の意味がある
仮想なのに本気で買ったやつ
まだ持ってる奴おるん?
日本人には理解しがたいけど、自国通貨が全くゴミような国もいっぱいある
暗号資産の方がマシなんだよ実際
また上がるんだろ
この手のニューズが出た後はいつも上がってた
>>9
500億ぐらい大したことない気がするけど
どこも基盤は脆弱なのかな >>60
あれほんと理解できなかったわ
変動が激しすぎて使えないだろと思った 税金で利益半分持っていかれるんでしょ
こんなん初期に買った奴以外参加する意味ないよ
>>19
金相場が過去最高とかニュースで言ってたな。
ニュースで、て事はもう天井なのかな? 電気の無駄遣いすんなよマジで
チンチロリンでもやってろや
>>72
膨らんでたのは人の金だからね
自社のはそう持ってない >>69
仮想通貨の普及率
ナイジェリアで35%、ベトナムで22%
新興国は案外普及してるからね 不況入りで色んなものがたたき売りされるぞ
酒とか時計とか何でも異常な値段付いてるだろ?
ビットコインは本当に経済的価値があるんだって
NVIDIAの時価総額が100兆なのはビットコインのおかげ
借金して仮想通貨に突っ込ん出る奴は悲惨だな
世界的な不良債権問題発生するかな
4月に株主優待で2000円分振り込まれたビットコインが1000円になってしまった
2万ドルを割るかどうか
アメリカの裕福層はそこで成り売りするように逆指値出してる
2万ドル割ったら一気に1万まで落ちる
暴落の度に何も知らない貧乏人に限って仮想通貨は危ないだの怪しいだの変な先入観を持つ
>>112
これから売られるってことよ
不況期に贅沢品が値下がりするのは当然 >>111
貨幣ではないし経済的にはむしろ迷惑しとるよ
ロンダリングにも使われとるしな ごめんな逆神の俺が楽天ポイント全額ぶっ込んでしまったばかりに
>>3
将来的にまたアホみたいに上がるけど今買っても刈り取られるだけ ヒモ付けされたデジタル通貨は資産の完全な把握ができるわけで、どの国も導入したいシロモノ。
だから中国なんか暗号資産を禁止している。
民間にやらせるのは許せないわけだ。
利上げで金利上がったから
ドルとかで持ってた方がいいって下がってんのかな
オリラジ中田の動画見てSP500とか買い始めた奴ら、そろそろマイナスになってそうだな
暗号資産は詐欺なのはみんな分かってるよ
手出すやつが馬鹿
投資マネーの逃げ場としてのニーズになってないんだな
>>136
いやここで買える人間だけが勝ち組になれるんだよw カップウィズハンドルを形成しようとしているから爆上げするんだが
>>135
上がるわけ無い
規模が大きくなりすぎた
600万円が限界値
そして元々価値がない
12月には80万円だよ 株や先物と違って何か下げ止まる様な理由が無いので
何なら0になっても不思議ではないという
仮想通貨って
コンピューターの性能上がれば価値無くなるんじゃないの
そもそも「通貨」じゃないのに未だに通貨と言い張ってる輩は詐欺師やなぁ
>>143
今買っても下げ圧力に耐えられないで刈り取られるだけやて まったくインフレに対応できず追証だらけだろ
逝け逝け バカはw
>>149
0には絶対ならないが0に近づく可能性はある カーボンニュートラルが叫ばれてるのに仮想通貨とか環境に悪いゴミはゴミ箱へ!!
>>154
そう言う奴はいくらになっても買わないだけのチキン 出来高どんどん減ってんのに乱高下すごいからもうまともな相場じゃねぇなw
>>148
いやいやいや
投資家連中は将来数千~億超えまで見てるから >>64
死人が出るから下がらない、とか全く意味分からん根拠やな
人の生き死になんて幾らでも無視して乱高下するのが投機じゃないんか? 今年の末には1000万超えるからwここで買わない奴は一生負け組だぞ
>>157
規模が大きくなりすぎて金が抜けてるのに上がる要素なんか無い
リバ狙いの玄人がマネーゲームしてたまに騙し上げしながら下がる
上がる要素なんか無い 株買ったら簡単に一万円儲かって驚いた
ビットコインで儲かった事はない
お前らよく存在もしねーもんに金かけれるな
道端のうんこですら存在するというのに
相場素人1000万円まで行くホールだーが
死にそうになってるんやろ?
アメ株を担保に借金して仮想通貨に突っ込んでたんだろ
株価の暴落で仮想通貨の投げ売り状態
>>164
だれが?
ビル・ゲイツに全否定されてるが 物質としては1欠片の埃すらない電子の中の数字に価値があるとでもw?
チューリップの球根なら
全財産を失った後に花を咲かせてみてキレイだで死ねるけど
ビット列じゃ何もできないだろw
マイニングのせいでグラボがアホ高くなったからさっさと無価値になれ
>>1
マザコン創価朝鮮人れいわヤマタロ。元嫁と速攻離婚したのに隠して参議院当選した虚偽申告で国会議員の犯罪者
レイプもやってる(なのに逮捕されない=在日特権)隠れアベトモ朝鮮人山本太郎
マザコンレイパー犯罪者サイコパスなので当然再婚もしていない創価朝鮮人MMTれいわヤマタロ(安倍とはプロレス) >>169
お前が乗ってる泥舟に乗せようとすんなよカス >>169
10円になったら100コインぐらいかってやんよ。
こんなもん、ただでも高いわ。 /  ̄  ̄ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚|⌒| |⌒|゚o \ / / / | _|_ ― // ̄7l l _|_
| | (__人__). | | _/| _/| / | | ― / \/ | ―――
\ | `|⌒|´ | / | | / | 丿 _/ / 丿
/ ̄ |川!| ̄|川i| ̄\
>>174
乱高下激しいから短期売買には向かんすぐ振り落とされる つまり今全力買いすれば億万長者になれるということか!
>>1
レイプもやってる(なのに逮捕されない=在日特権。むしろ日本人女強姦は創価朝鮮人には善行扱い)、
森友で安倍昭恵の証人喚問全力阻止に動いた隠れアベトモ朝鮮人山本太郎
マザコンレイパー犯罪者サイコパスなので当然再婚もしていない創価朝鮮人MMTれいわヤマタロ(安倍とはプロレス) グラボの値段が下がったので勝ってない側からすると正直有難い
これからはインフレになれば価値が下がりますと書いとけよw
マイニング効率のいいコインが出始めたから
そろそろ旧式はオワコンかな
>>198
そう基本的にマネーロンダリングでしか使わないからもっと税金掛けた方が良いよな! >>38
なんの実体もないから
その場のノリで値段が動いてた
いよいよみんなこれ無価値じゃね?ってのが今の段階 >>198
1000万超えたらね
雑所得扱いだし損失繰越出来ないから
リスクしかない ビットコインって完全にあぶく銭が集まる場所になってるんだな
株が下がると投資家が損失を補填するために保有してるビットコインを現金化するために一気に売るもんだから簡単に暴落する
まあ、ワンテンポ遅れるから非常に読みやすい相場ではあるんだが
昔からビットコイン持ってる奴らって涼しい顔でずっとショートして枚数を増やしてるんだが、そいつらが号泣するまで下がって欲しい
>>203
利確した時点で取られるから現金にしなくてもアウトだよ
別の仮想通貨を買うのも駄目だから沈み始めても逃げ道がないババ抜き
こんなもんやるならパチンコでもしたほうがマシ >>212
相場素人ナンピンマン御用達が仮想通貨だからやね >>38
要因となるデータが何も無いから怖いんだぞ もう役割を終えたんだろうなあ
普通に金利を取ったほうが良いって事でドルに替えたんでしょ?
逃げ遅れたアホがババを引くいつもの構図かな
価値が上がるから持て囃してただけで、未だに誰もブロックチェーン技術の何が優れているかをよく分かっていないという
実体社会に導入を始めてたアフリカ諸国は南無三
ビットコインはもうダメだろうなあ。行き場のない余剰資金がたまたま集まってバブル相場を形成してたけど。
最近は原油や金などの現物コモディティの方が確実だから、資金が他に流れてしまい、バブルがはじけた印象
>>216
自国通貨がゴミみたいな国は多いんだぜ?
国籍ガチャでたまたま日本に産まれただけなのに偉そうにw >>204
そう考える人が多いのか 時々微妙に値を戻す
だが すぐに奈落の底に転落だw >>216
あぶく銭ってか
まともに表に出せない金の決済用
減っても痛くも痒くもない
だって表に出せない金だし 長期チャートを見るべし
4年周期の大暴落は80数%下落してる
買い時までもう少し
いまだビットコインなんて持っている人間なんていないだろ
ビットコインさえ耐えられないなら、もう仮想通貨市場も終わりだよ
>>203
それは合ってるようで違う
現金に換えることもそうだけど
・別のコインに換える
・コインで買い物をする
ことも税金の支払いの対象
すなわち
1000円分なにかビットコインで支払ったら
10%分の住民税を支払わないと行けない もともと価値がないものに価値を付加したのが仮想通貨でしょ
そりゃ激しく上がったり下がったりするだろ
コロナ禍で伸びたのにコロナ収束してきてしかも早く
通常の生活に戻せ連呼してる奴が火葬通貨に金突っ込んでる
矛盾なw
とりあえず5btc買ったわ
たい焼きの頭と尻尾はくれてやる
5chにビットコスレが立った時は買わない方がいいっぽいぞ
そもそもビットコは短期決戦トレードのパチンコ感覚でやるような通貨でしょーがwww
東側の連中から合法的に資産奪うために
英米が生み出した罠みたいなもんだよ
仮想通貨は
30万まで行っちゃいましょうシャッチョさんお得でっせー
>>3
そう思ってるうちは底を打っていない。
真の底打ちとは、誰がこんなもの買うか馬鹿野郎ってみんなが思った時。 >>234
使えない通貨だな。
価値は乱高下するし、使ったら無駄に税金を払わないといけないし。 >>153
その前にたたき売りなってる日本円なんとかしろw 上げながら下げれば大口が抜けたサイン
もう何一つ見逃さない
めんどくさくて普通預金にしてる400万あるんだけど
仮想通貨いま買いなのけ?
それか円安狙ってドル買うか
全力でいくぞおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
これで俺も送り人だ!!!
もう残りカスにハイエナが群がってるだけだからな
もう食べる所はほとんど残ってない
東京国税局職員「確実に2倍は儲かると聞いたのではよ買えおまえらの税金やぞいいのか?」
>>233
円相場によるが150万円くらいだろ
そしてその価格をつけた時に買うのは
ビットコインではなくイーサリアム 暴落とか煽ってるけど
全然糞高い、ほいほい買える値段じゃないな
>>261
小さいイナゴタワーを作りハイエナが食べて低位で持ってた輩の逆指値が発動してして下がる
ある程度したらまた小さいイナゴタワーを
以下同文 >>267
いや最高の買い時は70万だよ
まぁそこまで下がらないけどね いつも下がった時だけ話題になるけど、その後にこっそり上がってなきゃ毎度毎度話題にはならないわけでな
追証が捗るな
来週は首都圏のダイヤが電車ダイブ祭りで地獄絵図になりそう
安くなったときに買って高くなったときに売る単純なことだろ
テスラのオッさんに相場を左右されるなんて真っ平ごめんです
こんなのは円天と同じで10年後20年後にみんな忘れてるだろう
資産というのは絵画みたいに他の人間が価値があると思わないと
資産じゃないわけだから
ワイはライブドアの紙の株券を持ってる。
どうせ取引できるギリで金に換えてもウルトラス大損やから
記念に持っておいたろと思って放置プレイしていたら
ハゲタカ外資(?)が最後の最後に郵送で送ってきた。
売る気は無いけどインターネットのオークションにだして
値段がつくのかつかないのか、知りたい誘惑にかられる。
株としてはリアル0円価値なしやけどな。
良くも悪くもこんだけ話題になる通貨なんだからワンチャンすげえ価値があるのかもなwww
仮想通貨ちょっと手を出したけど詐欺ばっかで
めちゃくちゃ胡散臭すぎてすぐに手仕舞いしたわ。
早めにやめといて正解だったか。
>>61
作ったの自民党のババアの親戚じゃなかった? >>50
同じく春にPayPay運用三百円入れて2割くらい落ちてる
初めての運用でこれだからいきなり株や欄で良かったわ… 誰かが損をする事で誰かが幸せになるんだ
グラボ買い換えるゾ
だって兵器ってマフィアがビットコインで取引してるんでしょ
ウクライナマフィアが大量に吐き出してるから
だだ下がりするに決まってるじゃん
>>127
最高値はあとでわかるものだからなー
最高値にいるときに「まだ上がる!」って思ってぶっ込んで早朝の電車を止めたやつ何人おる思ってんねん 2020年にコロナが蔓延した時、100万円が一気に40万円になり、もうこのまま消滅するんだろうと思った。
そのくらいのセンチメントにならないと底打ちしない。まだまだ下がる。
第二第三のLUNA祭りまだ? 一晩でゼロになるとかwktkだよね
>>296
おくりびとは馬鹿にしない方が良いよ連れてかれる… また上がるの?
お膳立ては揃ってきてるんだしさ
そろそろ終わりにしませんか?
もういいでしょ? 飽きたよ
もともと価値の根拠が不明だからな
金余りで上がってただけ
世界的に引き締める流れになったから元に戻る
今年の仮想通貨はここからさらに半額になるポテンシャルを常に持っている
>>298
元々無ければグラボもアホほど高騰せんかったのにな
で、買い替えてオンゲーでゲーム通貨を掘ると 無意味に電気バカ食いしてるんだから、はよ世界中で禁止しろ
ビットフライヤー経由で買い物して貯めてるだけだから下がろうが痛くも痒くもない
下がったとはいえ2年くらい前と比べるとまだ3倍にはなっててポイ活と考えたら楽しい
上がってもまた数年で下がってくることが分かった
右肩上がりの資産なんかじゃないってことだ
>>327
あの人もぼろ儲けしてほとんどテレビなんて出なくなったからねw >>298
物でさえないから燃えもしない
燃えるのは電車に跳ねられてバラバラになった・・・ これってそのうち上がるの?
そろそろ買いたい気分なんだけど
仮想通貨って電力の無駄遣いだから、暴落したほうがいいよな。
20000ドルで一回反発したけど次は割るんだろうな
ドバイとかオンカジだったら日本発なんだけどな
さすがにそんなことはないかw
>>317
まあ文系や低学歴に価値は分からないだろうね クソ通貨日本円に全ツッパしてるよりはビットコイン持ってる方がなんぼかまし
>>333
仮想通貨が上がる時って、いいカモが見つかった時だけ。 物価高と金利上昇で投機資金が暗号資産から逃げてるのか
まぁ金でも持っておく方が安心だよな
ビットコインは通貨だよね?
じゃあ、値段が上がることもよく無いことなのでは?
通貨なら、上がりも下がりもせず安定するのが理想だよね???
>>44
え、そんなにお金使ってあの出来の悪さって、
センス悪すぎというか、無能過ぎない?電通金武者って外事なの? 毎回過剰流動性相場の終わりに繰り返されてきたこと
今回はハイグロース株よりも暗号資産だった
百分の一まで行っても驚かないね
半減期って結局なんなの?
半減し続けたら将来的には新規発行されるビットコインは0になるってこと?
>>344
で、?
簡潔に説明してくれ
決済にも使えないのにこの資金回収局面でどこに価値見いだせるん? >>1
でもどうせ破滅して自殺する奴は大して出ないんだろ??
自殺者続出ってくらい多いのならメシウマなのに >>300
考えてみたら人生をかけた博打勝負して負けたら自死するとか中々壮絶な人生だよな 自分のビットコインは
海外で換金しなくても良い通貨って感じだけど。
今は意味ないアホ通貨。
そもそも、まともな人間は無価値な暗号資産?なんかと関わりませんしね
通貨じゃねえったら資産とか。
そのうちステータスって言いだすんちゃうか。
あほくさ。
>>365
まぁ金持ちにまともな人間なんて居ないしな 2020年にコロナが蔓延した時、100万円が一気に40万円になり、もうこのまま消滅するんだろうと思った。
そのくらいのセンチメントにならないと底打ちしない。まだまだ下がる。
>>367
いつから通貨だと勘違いしてたの?www いつハッキングで盗まれるから分からんもんによく投資できんな
18ヶ月ぶりって。一年半前に戻っただけじゃん。短期間に上がりすぎだろ。
>>368
世界的な株安でだろ
投機資金が逃げ出してる やっぱりひろゆきが言った通りだった
ひろゆきの先見の明は本当にすごい
>>372
最初は暗号通貨、って言ってただろ?
知らんの?あほの子。 アメリカの利上げがまだまだ続き株も調子が悪く
今買う理由はマジでない
>>376
ひろゆきが批判してから10倍になったけどな あと何日かしたら数%の騙し上げあると良いですねwww
投資は自己責任ですから笑
これから暑くなりそうですし、凍死しないだけマシではwww下手くそwwww
戦争とインフレと利上げが落ち着くまではどこまで下がるかわからない
>>377
勘違いした奴がそう呼んでただけだよwwww騙されてたの? 金持ちは大体予想してたな
凡人の俺はまだ上がると思ってたわ
>>385
はあ?
勘違いもくそもねえ。で、資産でもねえ。 >>376
数撃ちゃバカでも当たるよ
外れても責任取らんし 69000ドルまで上がってたのかw
40000ドルあたりまでで興味うせてたわw
>>18
仮想通貨を「唯一の」法定通貨にしたとなれば致命傷レベルな気がするが、さすがにそんなことはあるまい?? 暗号資産とか言うけど元手も信用もない何もない無なんだよな
>>390
へぇ。まあ、石ころでも資産って言い張れば資産ですしな。 >>394
もうやめたげて!エルサルバドルのHPは0どころかマイナスやでしかし 7割オフなんて捨て値みたいなもんだろ
お前ら買えよ
>>397
なんだ、分かってんじゃん
やっと自分のバカさに気付いたかい? ビットコインって あんなもんに投機してる奴らの気がしれんよ。
いかがわしいこと この上ない。札幌 うんこ 五輪 並に いかがわしい。
でもたぶん上がるやろ。知っとるんやで。買わんけどな
>>399
法定通貨安は有利になるんじゃないの?
円安とはまた違うのかね 10年後にはそんなのもあったなーて感じの黒歴史になる
>>402
資産!キリ!
まあこんなもん買うあほだからしゃあねえか。 なにが驚くかって
2万ドルなのに300万円ぐらいあることやな
ビットコインってFXみたいにレバ効くの? SBIで買える?
金利上げ如きでこの下がり様!
投資センスもなく、暗号wしっさんwwなんかに手を出して
損した奴並みにしょっぼw(このスレには居ないだろうけれど笑)
前から言われていたことなんですけどねー笑
損失出した方は、親の言うこともロクに聞かず育った可能性もありそうですけれど
このスレには居ないので良かったです。
まだまだ下がるでwww
1.信用実態がない(国家の担保、配当など)
2.犯罪に使われている(給付金など血税詐欺横領事件に登場)
3.流動性低下(株安で余裕資金なし)
>>406
中国は禁止しとったけど暴動なんて起ころうもんならそれこそ取引所毎潰すいい口実やろな 戦争起因のインフレだから終戦まで続くだろ
核使用が案外効率的なんだがなあ
>>3
まだ早い
今回の暴落の掛け声かけたのが誰か知ってるか?
わかってたら指し値で仕込んでじっと待っとけ >>423
環境に悪い
意味のないものに半導体需要を食ってる 日本を除く世界的なバブルで上がってたけど
実際は1万円ぐらいのもんやろ正味な話
>>409
70%下げってドル円で言えば450円くらいだから有利とかそんなレベルじゃないな ビットコなんて雑所得なのにやるやつあほやろ
ドル円やれやボケ
>>299
なんだよもうウクライナマフィアって。笑
もしそんなのがいたとしても、なんで自国のために資産吐き出すんだよ。笑 それにそんなので価格さがらねーよ。笑 ビットコの取引量が一番多いのが
日本なんやろw
電車とめんなよw
>>444
こういうのに手を出すあほって、ネットカジノとかやってそうだよな。 まだまだ高値圏だな
せめて3000ドル台まで落ちてようやく適正価格
1000万円まで上がるとか言って人は給付金詐欺やってた連中かな?
人民をたぶらかして我が国から富を奪ったのか?とか言ってくる
やっちまったなサトシ
w
411 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/06/15(水) 22:09:27.66 ID:j/ILwOuj0 [1/2]
キシダコイン持つぐらいならビットコイン持つわ
439 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/06/15(水) 22:13:02.49 ID:j/ILwOuj0 [2/2]
また下がったら買い増すわ
ビットコはまだましな方。
韓国のルナとかマジで詐欺w
まだまだ買うには早い
ガチの絶望ムードになってからが買い
笑えるなあ
支払い手段に取り入れたビックカメラとかどう対応してんだろ?
新規で購入する養分を確保できるかどうか・・・
これにかかっているよな、仮想通過市場って。
ゆったって、まだ280万くらい?
全然超高値じゃんw
ワイが手出してたときは150万くらいやったぞ
俺の240円で買ったリップル1万枚そろそろ助けてくれ
仮想通貨てよく手を出すな
価値を担保するものて無いんでしょ?
ビットコは正式に国際間の決済に使えるようになるなら意味はある。
まあ難しいが。
>>1
でも売らずに持ってれば
またそのうち高騰するでしょ?
何回もこういうの繰り返してるし ロシア人追い込んで
仮想通貨に資産変換させるように誘導した後で
仮想通貨を暴落させて合法的にロシア潰しを敢行しただけだろ
>>198
儲かった分からなら別に半分取られても良くね?
もとは無かったもんなんだし こんなもんを法定通貨に変えた国が確かあったな。
中東のエルサルバドルだったか
まあテクノロジーに疎いとビットコインの価値は分からんだろうな
ココの人たちは大金持ちしかいないから大したことないんだろうな
うらやましいわ
ドルで激下げだから円換算すると円安で緩和されてる。
でも海外のレバ掛けてる連中はかなりヤバいだろうな
デジタルゴールドなんて言い方もされていたけどリアルの金は上がってるのになんでコッチは下がってまうん?
>>475
2100万枚って上限があってその中で決済しなきゃ行けないから無理すぎる >>486
オイ!ちょ待てよ~~~~あ〜行っちまった,,, 一週間で30%も価値が下がる通貨なんて使えるわけがない。
>>480
100万が300万になる
300万でもうワンチャンかける
150万になる
手元にいくら残ったでしょう 価値のないものに値段をつけているのだから破綻するのは当然
本質的価値とやらが何を言いたいのかわからんけど、ブロックチェーンはネットワークインフラで仮想通貨は各プロジェクトへの投機証明だぞ
ビットコインはプロジェクトとしては最初期の雛型以上の意味を持たないが、歴史的な経緯でfiatの代用として使われてるだけの話だ
コロナや金融緩和で行き場のないお金が集まってたからね
そりゃしぼみますわよ
これからまだ下げると値動きに対してスプレッドがでかすぎて儲けにくくなってオワコンになるんじゃないかなあ
土を掘れば出てくるウンコ色の重たいゴミに価値があるならビットコインに価値がないわけがない
1年前から仮想通貨、
毎月積立投資金額の1%
で積立やってるけど、
ボラリティすけーな
ステマしてた連中は、とっくに売り抜けて
飛び付いた間抜けだけが残ってる
って構図ではないのか
そもそも仮想通貨のCMやってる時点でやばいやろ
なんで特定商品への勧誘が許されてんだか
あの時点で普通はヤバいサインと分かるだろ
マイニングしてる奴らが手を引いてくれれば
夏場の電気もなんとかなるんじゃね?
電子クズ通貨信者の皆様がたのおっしゃることが正しいのなら
この世界的なインフレ期にこそ圧倒的なパフォーマンスを発揮するはずなのにwwwww
実態は法定通貨 → 電子クズ に替えるってことは
システム構築した胴元さんと決済システム維持してるマイニング屋さんに
お金払ってるだけで投資でもなんでもないんだよ
なんだ、4年前のバブルの頃の最高値ぐらいまで落ちてしまったのか
4年かけても資産価値の上昇なしとか、ハイリスクノーリターンかよ
無価値なものに価値をつけ
馬鹿を騙して売り抜ける
また騙されたの?
マイニングする人が居なくなるとビットコイン破綻するwwwwwwww
電気が高くなってマイニングする人減って破綻が近いという意味では?w
仮に暗号通貨が潰れてもブロックチェーン技術は世界を変えるとか言われてたけど…
やっぱ空売りがないから物凄く上がるよね。株は空売りがあるから全然上がらない。
支配層が勝手な青写真でキャッシュレスだのメタバースだのゴリ押ししても
結局大半の人は適応できなくて現実世界に回帰しそう
ここから爆益を出したとしても通貨としては使い物にならないからな、換金もしにくいし
個人のもつ電算リソースの価値なんてそんなもんだよなww
50万くらいまで下がりそう
でもいつかは1000万超えるよこれ
困ったな
1億いつぶっこむタイミングが難しい
>>524
北京五輪見てないのかよ…
もうすでに世界を変えてるんだが ダウナスの損失補填にビットコ売ってきてんのに簡単には戻らん
>>528
キャッシュレスってもキャッシュは利用してるからな。
物質レスなだけ。 リップルは20円まで落ちる。
買いはそのタイミング
裁判で150円まで上昇するから約7倍が
短期で見込める。
仮想通貨の直角90度下落は珍しくないが、インフレ、株安、通貨安は各国で起きてるし、先物市場も数十年ぶりのサーキットブレーカー
>>492
相場に絶対は無いぞ
主要通貨同士のドル円が数時間で7%近い変動した誤発注事件の時悟った
生きた心地がしなかったもん
FXに手を出していきなりこんなの食らうなんて >>531
高校でそれを学ぶ授業が始まったから
将来は安心だよ 大金持ちになったら幸せなら工夫するが
ある程度の金以上に金があっても何も幸せにならんからな
努力もバカバカしい
>>542
米国債はない事もないんじゃね?知らんけど
まあ、米国のインフレが長丁場になるかは怪しいけどな ぼくの現物暗号資産500万円の価値が200万円になりました🥺
>>548
冬場暖房マイニングなら可能
ちょっとうるさいオイルヒーターに変身 仮想通貨が全く理解できない
そういうものには手をださない
よくわからないなり気に
小学生の牛乳瓶の蓋だと思ってる
みんな価値あると思ってるけど次の日にダッセぇってなって大量に牛乳瓶の蓋を抱えたおっさんが出来上がる可能性がある
700万で買ってしまった、、、
塩漬けしかないが俺が塩漬けになりそうです
金もそうだが高くなりすぎると
儲けは少ない。資金も必要
狙うならリップル300万円が短期で
2100万円になる可能性がある。
>>2
公務員の給与が平均給与が増えたのは
低賃金だった窓口の公務員が
派遣非正規に置き換わったからだろ。 ビットコインは脱税出来ないと2倍以上にならないと損するだけだけどなw
まともに税金払うと赤字なるよwwwww
>>155
一昨年の10月、富裕層のマネーが入る前はそれだった
オレはそこでしこたま仕込んだ
とっくに売っぱらったけどね 国に依存しない利用者が信任しあう通貨なんですよぉ〜とか言われてたような
定額給付金詐欺で突っ込んでいた奴らって息してるの?
今預けてるかね
最初の頃に採掘した奴が全て抜けるくらいビットコインいっぱい持っている
ソニーかどっかの社員が会社の金でビッコに投資して莫大な金儲けてたってあったけど
あれはもう換金済みなの?
証拠保全だかで持ってたら大変なことになってるよね
>>560
値引きしないと売れず、値引きで買ったやつは
実質高い金利で満期まで持てるのに
等しくなるってことか。 電車は止めないでね
轢くのは仕方ないから物として運転再開高速化しよう
そんハゲよしも急落して
急いで売ったら
そのあと急上昇したよねー
うわ~ん僕の100万が20万になっちゃってる
おわたーナンピンするしかない
1000万まで上がるって言ってたじゃん
でも700万くらいまではいったんだっけか。ハッタリでそこまで育てたのは大したもんだ
>>589
できるぞ
ハイレバは国内取引所じゃ無理だが 電気代あがてるのにさ
どういう理由でこれ下がってるの?
技術進歩で掘るのがすげぇ楽になったの?
そういえばどっかの国がビットコインを自国通貨で使ういうてたところあったな
仮想通貨「ルナ」のその末路
現状をよく勉強してから
ビットコインを語ろうな
>>597
もともと国として終わってるところ
にしか需要がないねん 1回死んで大復活してきたから買い時探ってる奴多そうなのがな
安心させ溶いて地獄に叩き落とす相場がどこまであるかがな
これで逃げるやつは何ちゃってビットコイナー
これよりひどい下落率は何度もあった
確信を持ったビットコイナーは安心して眠れてるよw
ちなみにこれはマイクロストラテジとイーロン・マスクが売らない限りはゼロ円にはならない
奴らは絶対に売らないと公言している
逆に言えばもし彼らが前言をひるがえして売り逃げしようとすればそのインパクトはすさまじくそこでセリクラがおきる
今や我らの年金も間接的にビットコインに流れてるからなあ
株も含めて本気でオワタ
金や株と違って戻らないものに投資()してる奴って馬鹿だよなぁ
今からでもETF買っとけばいいのに
ハッシュレートや個人アドレス数とか値段以外の基礎的な部分は依然右肩上がりなんだよな
>>603
意外とそんな簡単な事が分かってない奴が多い
元々先物主導の相場だしショートポジションは買わなければ決済できないのに また暴落で買わないで上がったら買う馬鹿だらけでワロタ
減った分の金がどこに移ったんだろうなぁ
NFTてわけでもないんだろ??
>>608
投資or消費しない税の金利ゼロ政策で金を垂れ流してるけど日本国内でちゃんと使ってくれないね 手数料ボッタの国内販売所でなんか買ってたら目も当てられないな
なおプロ投資機関はリスクヘッジで買いと売りを併用するから
下げ局面でも損をせずむしろ下がりきったところで安く買い集める
半導体供給安定してきたのかやっとグラボ下がってきたわ
久々に買える
リアルで資源や食料という現物が足りなくなってるのに
仮想とかさw
>>606
なぜそういうふうに「わざわざ公言してる」のかを見抜けない時点で、アホの一員よな
まあ値は常に上下する、その手のひらの上で常に弄ばれるのが雑魚というか、末端のアホ
支配する側と、それに(手のひらの上で)躍らされる側との違いかもしれんな
値動きが激しいほど(意図的にその流れを作り出せれば)利益は大きくなる 70パーセントってやばいな
まぁ誰かが盗んでるパターン?
仮想ではなく実態あって腐らなくて価値が上がるか下がらないものに投資しなきゃ
>>1
数日で99%も暴落した韓国の仮想通貨Lunaに比べたら全然たいした事ない こんなもんは文字通りコインゲーム感覚でやるもんだよな
生活がかかってたらやってられんわ
素人は値段しか見ない
ある程度ビットコインを知るようになったら値段の上下は全く気にならなくなる
数ヶ月じゃなくて10年以上の視野で見てるから
>>587
知ってるか?売りってのは最高でも建てた額しか儲からないんだ >>396
元手と信用は紙幣と一緒
後ろ盾の国家がないだけ 資源価格の高騰、米国ハイテク株の暴落を当てた世界一の投資家ジム・ロジャーズは
ビットコインは何の価値もないと切り捨て
>>643
海外取引所ならね
国内取引所は異次元スプレッドの売買不能かつスプレッドの幅で刈り取られる 株とかだと会社が潰れない限りここまで下がると戻すけどな。
株や債権と違って何の価値も保証もない、金利も付かないタダのデジタルデータだから、人気も無くなれば韓国の奴と同じ運命になる
価値0未満
存在することでマイナスを生み続けるゴミ
仮想通貨を暗号資産なんて誤魔化して呼び始めた時点でオワコン
まぁ2万ドルの攻防でトレ転できるかどうかだな
そこを突破されたら1万ドル台の地獄が待ってる
金とアメリカの株だけは長期的に見たら絶対下がらないんだから大人しくそっちにしとこう
今手離さないと本当に0になるぞ。
中国で規制され、マイニングに電気代かかり過ぎるのもあり既に誰も欲しがらない実態のない通貨。
すでに犯罪やマネロンに使われているだけ。
金融緩和してたからこんなもんにも価値がついた
値上げ目的の不毛なバブル
現代のチューリップだよ
これ煽ってたクズどもは死ねばいい
だいたい上げ下げする意味がわからんのよ
なーんも価値が無いものに対して
>>79
これだよな
当然利益で変わるんだろうが不利と言うかFXとかよりも更に分が悪すぎるわ >>663
円天みたいなもんだもんなw
セキュリティだけ高いって言うのがウリだけど
結局は、それも管理者次第だしな 次の値の変動に注目するポイントはいうまでもなくNvidia GeForce RTX 40シリーズの発売後かな
どんだけ下がってもどうせ戻るのに
その繰り返しでここまで来たことみんなすぐ忘れちゃうんだから
>>671
塩漬けだーw
早めに売って底値で買った方が賢いからじゃね? >>673
底値で買えるのは年単位でチャート分析を続けて張り付いている上に覚悟がガンギマリしているプロだけだぞ
素人は完全に長期トレンドがみえてから買いに入らないと右往左往して死ぬ 大半の人がブロックチェーンを盲信してるのが恐ろしいわ
根幹から揺るがすような致命的な事故は「まだ起きてない」ってだけなのに
>>673
BTC/JPYは320万ぐらいがサポートだったからね
正直解らんわ(只今現在290万割ってる)
リスク資産はコロナ以降の緩和でバブッてた分吐き出すとすると
100万ぐらいいくかもしれない あの自称未来人はなんでわざわざ高い時に買ってたん?
中国に対抗するため、暗号通貨のマネロン撲滅のため、米ドル、日本円、ユーロ、ポンドでデジタル通貨プラットフォームを整備してて、眉唾だけど2022年に開始するって言ってたよね。今回のロシア侵略で英国シティを中心に本気でロシアと中国のマネロン潰しにかかってるから、その本丸である仮想通貨は価値は消える
これって上級が知能の低い底辺から金を搾り取るシステムやろ
ちゃんと「短期」「中期」「長期」のポートフォリオを組め
元Primary dealerの外資系証券会社債券トレーダーの俺からの初歩的アドバイス
BTCって何か裏付けがあるわけじゃなくて
欲深き民の期待感だけで高値を維持してるだけだからな
終わる時は恐らくあっという間に暴落して電子クズになる
これに限らん
ここ数年に渡る無価値なもんにも無理やり値段をつける流行があった
最近のNFTとか言うのもそう、ガキの落書きに数百万とかね
テメエが納得してるならいいけどもっと高値で売るのが目的だからな
>>692
というかポートフォリオなんて語る奴は仮想通貨に5%以上つっこまないから例えゼロになってもそれ自体で死んだりしない Nvidia GeForce RTX 40シリーズ発売頃にまた動きがあるんだろどうせ
死んでくれビットコイン!頼んから死んで墓場から出てこないでくれ!グラボが手に入り難くて大迷惑なんだよ!
>>18
エルサルバドル!
最近は中央アフリカって国もビットコインが法定通貨になった。 「ひるむな、ナンピンだ!我が口座に撤退の文字は無い!」
投資の勝ち組は決して全力で売買しない
常に小出しで調整し続け指値と分散投資で防衛している
想定外の大打撃を受けるということが基本的にない、だから最後まで立ちつづけ長期では勝率が高い
ただまぁ大した資金のない個人だとどうしたってここで大きく張っておけばなぁという後悔は常にある
電子球根の顛末がどうなるか
興味津々だからウヲッチはしてるけど
∧∧
( =゚-゚)
.(∩∩)
200万→420万→225万
素人はこんなもんやったわ。
NFTアートやってる人たちの界隈がマルチみたいになってて気持ち悪い
凍死の間違いだろ
ひたすら運用手数料に意味不明な呼び方で印象付けてる電算機用のデータだぜ
浪費しかない仕組みだがwwwww
寄付してるだけwwww
>>69
これ!
途上国で仮想通貨が使われ始めて先進国も仮想通貨を無視できなくなる存在になる。 >>706
実際、マルチ界隈の人間が動きだしたよ。
暗号通貨マルチで破綻した自分の発行通貨を50%、
イーサを50%でNFT買えってさw 仮想通貨は元手ゼロで草から漁らないと勝てないんだよ
値上がりし始めてから金を出して手に入れる奴らは総じてカモ
作ったのはサトシナカモトこれ日本が作ったから損失補填しろって言ってる外人いる
ふぅ…完全な余剰資産で買ってたワイは致命傷で済んだぜ
こうなったら、ナンピンいっとく〜??
>>420
レバかけられるよ!
為替よりもテクニカル効きやすい 元々1円の価値もない
初期に買った人はとっくに換金して大金を掴んでいる
あとはババ抜きゲーム
何をやっても勝つ奴と負ける奴は決まってる
子供の頃の遊びと一緒
>>4
それならアメリカの金利動向と
インフレ率を睨みながら株を買うタイミングを狙った方が期待値も高いし
税金も安く上がると思う 別名イーロンのおもちゃ
また忘れた頃に上がったり下がったりするから気にすんな
今は仮想通貨よりロシアウクライナ事変にどう乗っかるかのほうが面白いやろな
数年前にテレビ番組で「そのうちビットコインで普通にどこでも買い物できるようになる」とかほざいてる経済アナリストがいたなw
値段が下がればマイニングで稼ごうとする奴が減る。
結果、グラボの値段は下がり、電力消費も減って二酸化炭素排出も減る。
いいことづくめ
>>738
仮想通貨って話ならともかく
ビットコイン特定じゃおかしい話だよな イーロン以上の好材料なんて二度と出ないのに持ってる奴はアホだね
バフェットはBTCを信用せず1枚も買わなかった
豆な
架空通貨w
誰が作ったかもよくわからん電子データだけど
市場と流動性あるからより高く買ってくれるバカに売りつけるだけのものだからな
リスクオフになったらみんなぶん投げるわな
>>4
俺も付き合うw
今1ビットコイン=285万ぐらい
4ビットコイン買って400万ぐらいになったら3ビットコイン売ろうw
360万から手数料や税金引いても100万ぐらい手に入るだろうw
これの繰り返しで年間500万かせぐでー 芸能人でビットコインがーって言ってる奴らが消えたよな
ドルの利上げで、みんなビットコイン売り、ドル買いなんだよ
円も一緒で、円売りドル買いのアメリカドル1強w
>>3
2017年12月にピークつけたときは240万手前までいってその後40万切るところまで下がったんだよね。
その後770万まで行ったから、下値目処は240万で上は2000万は狙えそうだね。 >>743
ちょっと前まではガリバーって中古車でも使えたんだぜw 仮想通貨というのは銀行預金とかペイペイ
こんなのと一緒にされたら困る
マイニングする人が減ると改竄し放題の恐ろしい罠があるんだぜw
>>750
だから暗号資産って呼ぶべきだって話は確かに妥当なんだよな ビットコインは北朝鮮やテロリストの主要な資金源
一刻も早く規制すべき
いつもしばらくすると復活してたけど今回はまだ落ちそう
こんな糞みたいなのが何百万もか価値がある方がおかしい、もっと暴落しろ
100円分買ったリップルが40円になってる( ; ; )
ビットコは誰ぞが寡占してたようだから
そいつがぶん投げれば終わりや
こんなに上下が激しいってだけで仮想通貨を信用しちゃならんとしか思えん。
なんだっけ、あの底辺じみた南米の国。
あそこ死んでんじゃないの笑笑
この落ちるナイフを全力で掴める奴が
この先のチャンスをピンチに変えて破滅する者
マイニングされなくなったらブロックチェーンなんて重すぎて使いもんにならんのだろ
中華が規制した時点で先は無かったんだよ
ビットコインなんてチューリップの球根よりも価値がない
イーサリアム27万のときに買ったんですが助かりますでしょうか…
前もあってその後一気に上がったんだよな
その幻影をまた追いかけるかどうかだな
綺麗なダブルトップ形成してるからまだまだ下がるな
株とかと違ってただのデータでしかないから底抜けたら一気やろなぁ
なにが送り人だよw
損したときだけ黙ってんじゃねーよ
高掴みしたやつかなりいるだろ?
死ぬなよw
>>470
去年700と780というピークあったのにはなさなかったの? 分かりづらいと思うがアレ多分怪しいメール等への注意喚起じゃねえ?
あと半年もすれば酷使した中古格安グラボが大量に出回るかな?怖くて買わないけど
金利上昇とインフレで電力上昇
このダブルパンチを受けているからな
長期でみて上がる余地はない
とくに電力の逼迫は仮想通貨規制の理由になりうる
規制されたら一発でおわるぞ
ビットコインなんてまだ買ってる人いるんだ、この状況で。
>>535
まじで見てないから、どう変わったか教えてくれ。
五輪反対とか反中国とかの思想は持っていないんだが、結局見てなかった。 >>1
まだ1ビットコイン300万近くうんだろ
全然落ちてねえよ
本来0円だぞこんなもん 最終的には金持ってる人が勝つゲームに乗り込むとかギャンブラーだな
絶対に上がるという信頼のもと買われてたから
信用が無くなっなら上がるはずがないな
ビットコインは株価の先を行ってるから
株もこのあと…。
明後日電車で旅行行くから飛び込まないでね
明日はいいやwww
2017年12月のピークはその後6分の1にまで下がってその後復活したんだから、このぐらい全然平気へーき。
中国が禁止、アメリカも禁止の流れ
終わったでしょコレ
今までの暴落と暴騰のきっかけをみればまともな投機先ではないんだよね
世界的インフルエンサーみたいな方々とそのお友達は楽勝なんだろうけど
>>802
自国通貨がゴミみたいな国なんていくらでもあるからな >>801
その中国政府がビットコインを大量に保有してるんだけどな! >>783
通貨危機レベルの暴落はウォンだろ
韓国死にそう ふむ、そのまま消えてなくなれ。
グラボが安くなるわい
全財産というか借金までして全力ビッコインに
投入してたバカとかいるんだろうな
素人が嵌め込まれて、そんな簡単に儲かるわけないだろ。
ビットコイン売ってルーブル 資源に交換しないといけないからな
もう止まらんだろ
電気代クソ上がって価格も下落じゃ
マイニングしても割に合わないな
もう
馬鹿以外
下層通貨ホールドしないからなw
下層通貨w
アメリカのどこかの取引所で出金禁止だっけなニュースで見たけど
もうおしまいだよな
>>817
あんなことやっていいもんなの?
中国共産党笑えないやんっていう >>1
無限計算
電力不足で途上国各国で禁止になる情報が出るのも時間の問題 あれだけCM流したりして激推してたマスコミが、全くこの話題に触れないところに
ヤバさを感じる
>>783
日銀が金利上げないから円以外が買われてるだけ
流石にそろそろ黒田も動くやろ 10万円に落ちたとしても買わないね
1円で新規に始めるの買えるとかなら1000円くらいネタで買ってもいいけど
時間足9MA下抜けると節目割れして長期ダウン目標18200が次の目標レベル
いっそ爆下げして中期目標の14200まで下げる方がいったんの下げ止まりにはなりやすいんだろうけども
市場からの資金流失具合と時間の経過具合から見れば1万割れ
8400とか9970あたりの中長期第4目標レベルまでは妥当に視界入りと言った所そう。ただそこで止まる楽観視が難しそうだねこれ。
セリクラあると止まりやすいけどないと長期のオーバーシュート目標4800か3000割れたとこくらい想定してないととても付き合いきれない動きしてる。せめて寒い季節くるまで買い場ではない事だけは確かそうだけども
2年単位で大高騰と大暴落繰り返してるだけ
長期的(ガチホ)してたら勝ってる
俺の仮性包茎は800万超えたぞ
金持ちの女子達ぃ!買わないか?
ビットコインなんて買ってもなんの通貨にもならん
これからメタバース上でリアルな通貨として通用するのはイーサリアムとSANDだからそれの二択だろに
安い時に買い
イーサリアムとか性能限界値に達してしまい、もはや発展性の失せた旧システム扱いにされてるな。
>>823
そりゃ
いまCM打っても馬鹿以外は引っかからないからペイできないからな
あたりまえの話 上がっているときはあまり注目されないが、下がると興味津々になるのはいつものこと
ウクライナの富裕層が戦火の祖国から逃げる時に暗号通貨は実に便利だったと聞く、そりゃそうだ。
コロナ直前は7000ドルくらいだったんだから
まだ高い高い
元々、資産価値0のものに値札つけてただけだからな
金、石油、通貨と違って暗号なんてものに価値はない
真面目に働いた方が良いってことか
まぁ安倍ちゃんがこれからは投資とか言ってたから
田口君もネットギャンブルに投資してしまったんだろう
>>847
>真面目に働いた方が良いってことか
それはこれ>>1とは関係のない馬鹿向けの話
馬鹿は状況判断がムリだから真面目に働くのが一番という解が成り立つ >>839
去年アフガニスタンの大統領が札束大量に持って逃げようとして失敗してたな
そういう面からみれば確かに便利だな >>848
まぁ確かにウォーレン・バフェットは
堅実な投資家としてアメリカで成功はしてるからな
でも何かを作り出したりして儲けるのもいいことでもあるだろう >>127
買ったやつがいるからその値がつくわけで ビットコガチホ!とかメディアがワイワイやってる時期に300万ちょい現金化して娘に車買ってやった俺は勝ち組
これを法定通貨にしてるアホいたなぁ
そうエクアドル君でーーーーーーすwwwww
終わりだよこの国
元から無価値なもんやからな。
賢い奴は食い逃げしてるよ。
コロナ金融緩和の金余りバブルだったのでコロナ前の水準まで下がります
3年越しの行って来いです
まだ買ってはなりません
ショートで億ってる奴裏山
ゼロカットだから宝くじみたいなもん
初心者ほど下げてる時に買おうとする
で上がってる時はもう遅いと考えて買えない
さらにはここが天井だと思い込みはじめて売ろうとする
2000円くらいになったら買うわ
そこまでは我慢して待つ
テラルナ底で拾ったラッキーボーイも十億り人だってな
まあ仮想通貨はただのギャンブルだしな
下がったり上がったりは当たり前
なくならないのなら下がったら上がるんでしょ
いっぱい買おうかな!
ビットコインなんてこんなのばっかりじゃん
一時期100万から30万ぐらい下がってアホくさって思った
その後また300万ぐらいに上がっててもう訳わからねぇ
ビットコインって固有名詞?一般名詞?
このあたりよーわからんわ