政府は節電に協力した家庭にポイントを付与し、電気料金を実質的に下げる電力各社のサービスの利用を促す支援策を講じる。一部の電力会社が実施しているが、普及していない。物価高による家計や企業の経済活動への影響を抑え、夏と冬の厳しい電力需給の改善にもつなげる。
21日に首相官邸で物価・賃金・生活総合対策本部の初会合を開き、本部長の岸田文雄首相は「効率化に応じて幅広く利用できるポイントの付与や、事業者の節電分を買い取る制度で実質的に電気代負担を軽減する」と述べた。
電力会社の要請に応じて電力消費を減らし、対価を受け取るサービスは「デマンドレスポンス(DR)」と呼ぶ。一部の電力小売りはすでに同サービスを導入しており、官民で連携して普及拡大をめざす。
東京電力ホールディングスと中部電力は7月に始める。電力不足が予想される場合に前もって協力を要請し、家庭の節電量に応じてポイントをつける。1キロワット時を節電した場合、東電は5円相当を、中部電は10円相当を付与する。
東電では「Tポイント」や「Pontaポイント」「nanacoポイント」などに交換でき、買い物で使えるようにする。目標は3%の節電で、月260キロワット時を使うモデル世帯に当てはめると、月数十円ほどの還元となる。
(略)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA214VT0R20C22A6000000/
※前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1655885924/ 3ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 19:20:35.110
>>1
自民党に文句言ってる人に
じゃあ次の参議院選挙、どこに投票するの?
って聞くと黙り込む不思議w 消費税廃止でええやん
税制を複雑化させる既得権益ばかりの為政者は滅ぼした方がいい
エアコン(冷房)の消費電力って500Wくらいなわけで2時間我慢して1kW節電で5円還元
みんな頑張ろう
昔はエアコンなんて無かったんだ
我慢ができない人間が増えただけ
嘘だろ岸田さん
やばい これは
さすがに擁護できねー
東京電力エナジーパートナーが2022年6月8日より実施する「夏の節電チャレンジ2022」にて、同社のお客さまを対象にSBパワーの家庭向けデマンドレスポンスサービスの提供を開始します
「夏の節電チャレンジ2022」
>>4
どこでもいいから争ってる候補に入れろ
はい論破 システム作る金で旧型エアコンの買い替え補助金出した方が電気節約できそう
事務費の方が高くつく
自民は何をやるにしても税金を貪るお仲間企業の腹を膨らます事しかやらないな
熱中症になる危険を侵してクーラー我慢して我慢して……10円ポイント貰ったよ!自民党ありがとう!!
死ねやボケ
>>4
自民党の老害政治屋共が一掃されるならいっそ共産党にだって入れてやるぜ?
まあ共産党にそんなカリスマなんか無いから無理な事だがw でも、
日本の芸能人なんて自ら韓国の芸能人凄い!って持ち上げて宣伝しまくってるからな(笑)
こいつらプライドというか矜持はねーのかよ(笑)
目先のゼニ欲しさ仕事欲しさで喜んで9cm奴隷になる惨めさ(笑)
ほんとマヌケだよな日本の芸能人ども(笑)
そりゃあこんなことしてんだから日本のドラマも映画も音楽も腐っていくわな(笑)
自民党の大企業と富裕層にだけ優遇する政治はそろそろ限界なのではないでしょうか
そんなポイント給付より未だに風評被害が続く全ての福島県民に対し、イチエフが廃炉になるまで月100万円を給付しろ
自民に分からせる必要があるわ
とにかく自民は落とそう
巫山戯るなよ……税金の寄生虫が
こんなことしか考えない政治家なんかいらんわ
アホかよこいつら
低所得者層でも月数十円で節電頑張ろうってモチベーションにはならんやろw
この糞みたいなやる気の無さが今の政府の持ち味(笑)
とにかくやってるふり
>>21
マスコミがリベラルな芸能人をいじめたから萎縮してしまったんだよね 節電を求めるんじゃなくて発電量を増やす方向で動いてくれよ
節電だと経済が停滞しちゃうんだぞ
原発を再稼働させろ!
原発を再稼働させろ!
原発を再稼働させろ!
ウランは人形峠から採れるし日本には海水からウランを抽出する技術もある
トラック搭載型の小型原子炉や、東京湾大阪湾霞ヶ浦琵琶湖に浮かべるフロート原子炉もどんどん作れ!
小麦もいつまでロシアウクライナに依存し続けるんだ?
小麦が低温低湿の北海道でしか採れなかったのは大昔の固定概念。
今は高温多湿の九州でも作れる。
どんどん作って円安を追い風にガンガン輸出しろ!
ショボ過ぎて節電する意味ねぇじゃん
我慢するのがアホ臭い
まじなにいってんの?原発再稼働、建設しろや
電気もまともに供給できなきゃ円安きなったって企業なんてこないわ
もう日本も体力ないしほんとにこのままだと確実に破綻するぞ
ホント財務省の言いなりなだけだよな
>月260キロワット時を使うモデル世帯に当てはめると、月数十円ほどの還元
節電ポイントのアイデアは良いと思ったが
こんなに国民をバカにしたショボもんだとは思わなかった。
こんなので節電する家庭なんてないわ!
ロシアに高い化石燃料代を払ったり
老朽化した火力発電所が 壊れそうなのにムチ打って稼働させて本当にオカシくなったり
大停電(ブラックアウト)するよりは
ドーンと大きな還元した方が まだマシだろ?
ピーク中のピークの時間帯に、要請に応じて節電した家庭には
「再生エネ推進の負担金」を全額 国が肩代りし、その上で1000円分ぐらいのポイントを付けるべき。
そしたら電力は全く逼迫しないよ。
それだけ払っても、国家全体では収支 完全にプラスだよ。
再生可能エネルギーに舵を切っていれば良かったよ
風や太陽光なんてタダじゃん
おいこれ中電のやってるずっとぐっとクラブのがはるかにましだろ…
岸田頭おかしいのか
東北電力、去年からやってたぞ。
大見え切ってやるような政策なんか?
逆にいくらくらいなら絶賛されてたんかな、変に高いと消費少ない家庭が騒ぎそうだしw
安心しろこれからも隠蔽、捏造、改ざん、利権ばら撒き、売国の自民に投票し続けるから好きにやれby上級国民w
>>1
どうせまた税金で不具合だらけのアプリが出来て無駄金になるんだろ?
やめとけやめとけ!
儲かるのは繋がりのある下請けどけ! 外国に金流して派遣増やして日本をボロボロにしたのは誰でしょうね?
直接給付じゃなくてポイントにしたことによってこのシステムの酷さが薄まってるな
これなら馬鹿は騙せそう
節電は良いんだけどさ
数十円で物価対策って…
バカにしてんのか?
電気料金もこれと同じ状態だよね
あまりにしょぼすぎるので気兼ねなく電気使えるね
ある意味良かったわ
システムは既にあるから節電ポイント還元政策の予算でポイント上乗せしてくれ
>>36
その通りだな
いくら円安で製造業を国内に呼び戻しても動かす電気無けりゃGDPなんて上がらない 夏本番は400は使うから
100円はポイントもらえそうだな、すごいぜ!
電気足りない詐欺だよ
以前は高校野球のテレビ中継で電気が足りなくなるとか言ってたんだから
こんな間抜けなアイデアは
やっぱり、計算できないで(笑)だったw
選挙前でこれやぞ
自民勝たせたら選挙後どうなるか
わかってるかお前ら?
>>65
絶対に減税しないんだよこいつら
財務省に仕切られてるから >>16
そんな事したら利権ウマウマ出来ないから無理だろw >>67
地方に行くと自民党しかなかったりするんだよ 政治は国民のレベルが出るんだよw
ジャップカワイソスwww
>>1
[ライブ中] 6/22 19:00 参政党 街頭演説 田町 神谷宗幣、吉野敏明、松田学、武田邦彦、赤尾由美、河西泉緒
1,768 人が視聴中
参政党・応援チャンネル
http://y2u.be/ie99Q7N-3Ls
吉野敏明
「岸田文雄総理大臣は毒ワクチンで日本国民を虐殺している。」 >>72
小選挙区白票にして比例で他に入れるかなぁ 去年はテレワークが多かったから、電気代減る世帯は多そう
でももらえるの100円くらいだろうな
NHKでダラダラ中身の無い話ばかりしている
国民の時間を無駄にしている自覚ないんだろうな
仮に俺が月に1.21ジゴワットの節電に成功したら、6050円分のポイントが貰えるってことか?
なんてこった、これは参加するしかねえ!/(^o^)\
節電したからポイントとか
無駄に電気使いまくってる
金持ちが道楽でもらえるだけじゃん
通信のように3日10GB超えで低速になるように
使いすぎな家庭には3日供給停止とかの
ペナルティが必要だろと
>>7
日本は昔温帯だったけど今は熱帯になって
バンコクよりも気温が熱くなったんよ やめてください!維新と共産党と自民しか選択肢がない選挙区もあるんですよ!
これが自民党の物価高対策か
誰が評価してくれるとおもった?
で、電力会社には1ポイントあたりいくら補助金出すの?w
俺は月100kWh位だよ。
涼しい場所に置かれた小型冷蔵庫
室内2槽式洗濯機
照明はすべてLED。
狭い部屋にエアコン2台あるが基本使わない。
夏は扇風機のみ、冬は厚着でのりきる。
暑がりだから、夏重視、北側物件所有。
テレビは21インチの普通セグ。
この程度?
だったらガンガン電気使うわバカバカしい
ガソリンだって絶対減税しないだろ
何で補助金だって話
馬鹿の巣靴だな
これにかかる経費の100分の1でも値引きに回した方がマシ
こんなに還元してもらえるなんて、
これはもう、自民党に投票するしかないだろ!
ぱ、ぱ、パヨクざまあ!
原発を一箇所再稼働させるだけでかなり余裕ができるだろ。
>>92
電力会社と新電力にポイント補助金匂わせて票ゲットする算段だろうと想像 マスコミの動き可笑しくね?こんなんアホな政策発狂して然るべきだろが
>>7
その気分が抜けないで高齢者が毎年熱中症でしんでる。意識をあらためないと 節電意識を持たせたいというのはわからんでも無いが物価高対策言われると
馬鹿か?て感じ
参考
一人暮らし 1日6.1kWh・月185kWh
2人世帯 1日10.5kWh・月320kWh
3人世帯 1日12.2kWh・月370kWh
勉強ゲームができただけの娑婆を知らないバカが国を動かしてる
はいはいはい
また金を一般人にはゴミみたいな割引で利権には大きく流すのですね
ガンガン使ってやろうぜお前ら
こんな状態でEV推進してるマヌケな国があるそうですよ、どこですかね?
この金で大量に蓄電池買って、冬場の電力不足に備えればいいのに
「システム作るのにお金が(^p^)」
「税金で支援するわ」
「システム維持するのにお金が(^p^)」
「税金で支援するわ」
くっきりとした姿が見えてるわけではないけど、おぼろげながら浮かんだんです。
「ポイント」と言う言葉が
節電は冷蔵庫で決まるよ。
省エネ冷蔵庫を、専用の涼しい部屋に
壁から離して置くと、殆ど電力をくわない。
さらに、冷蔵庫置き場の壁が抜いてあって、
熱を天井裏に逃がせる構造だと、
冷蔵庫のまわりも暑くならない。
最悪なのは、大型冷蔵庫を壁にピッタリくっつけて、
キッチンとリビングか同じ空間でエアコンをがんがん
かける事かな。すきまだらけのウインドエアコンとか最悪。
どうせまた還元用ポイント分として予算10億円
システム作成維持費に数10億とかなんでしょ
底上げは無理だから日本国民の足切りが必要になったんだよ
生活保護や補助金に頼る人や産業は切り捨てるしかない
もう先進国じゃなくなった日本に先進国の真似は無理なんだよ
電気自動車購入に補助金出すという
ダブルスタンダード
目的がアプリ作成なんだろな
誰が二十数円のために節電するんだよ
自分は夫婦で先月100kwh以内
これ以上節電するとこない
パソコンも省エネのRyzenだからもう無理
夏も冬もこれまで通り普通に暮らしますぅ