※NHK 島根県のニュース
江津市の牧場で子どもたちが羊の毛刈りを見学
https://www3.nhk.or.jp/lnews/matsue/20220622/4030012833.html
06月22日 15時02分
本格的な夏を前に江津市の牧場で、羊の毛刈りが行われ、地元の子どもたちが毛が刈られる様子を見学しました。
羊の毛刈りが行われたのは、江津市桜江町にある観光施設「風の国」の中にある羊牧場です。
この牧場では蒸し暑くなる時期を前に5月中旬から羊の毛刈りをしていて、22日は近くの保育施設「里山子ども園わたぼうし」の子どもたち、およそ20人が訪れ、3頭の羊の毛刈りの様子を見学しました。
そして牧場の担当者が羊を座ったような姿勢にさせたり、向きを変えたりしながらバリカンを使って丁寧に刈っていきました。
なかには足をばたつかせる羊もいましたが、10分ほどで全身の毛が刈り取られると、涼しげな様子で小屋に戻っていました。
子どもたちは柵越しに毛刈りの様子を興味深そうに見つめ、刈り取られた毛を「ふわふわだ」と言いながら触ったり、毛を刈り取られたばかりの羊をなでたりしていました。
見学した6歳の女の子は「毛刈りを見るのは楽しかった。毛がふわふわで温かかった」と話していました。
牧場によりますと羊1頭からおよそ3キロの羊毛がとれるということで、今後、広島県の工房で染色されたあと、「羊毛フェルト」として使われるということです。
江津市の牧場で子どもたちが羊の毛刈りを見学
https://www3.nhk.or.jp/lnews/matsue/20220622/4030012833.html
06月22日 15時02分
![江津市の牧場で子どもたちが羊の毛刈りを見学(6/22)【島根】🐑 [少考さん★]->画像>2枚](https://www3.nhk.or.jp/lnews/matsue/20220622/4030012833_20220622190418_m.jpg)
本格的な夏を前に江津市の牧場で、羊の毛刈りが行われ、地元の子どもたちが毛が刈られる様子を見学しました。
羊の毛刈りが行われたのは、江津市桜江町にある観光施設「風の国」の中にある羊牧場です。
この牧場では蒸し暑くなる時期を前に5月中旬から羊の毛刈りをしていて、22日は近くの保育施設「里山子ども園わたぼうし」の子どもたち、およそ20人が訪れ、3頭の羊の毛刈りの様子を見学しました。
そして牧場の担当者が羊を座ったような姿勢にさせたり、向きを変えたりしながらバリカンを使って丁寧に刈っていきました。
なかには足をばたつかせる羊もいましたが、10分ほどで全身の毛が刈り取られると、涼しげな様子で小屋に戻っていました。
子どもたちは柵越しに毛刈りの様子を興味深そうに見つめ、刈り取られた毛を「ふわふわだ」と言いながら触ったり、毛を刈り取られたばかりの羊をなでたりしていました。
見学した6歳の女の子は「毛刈りを見るのは楽しかった。毛がふわふわで温かかった」と話していました。
牧場によりますと羊1頭からおよそ3キロの羊毛がとれるということで、今後、広島県の工房で染色されたあと、「羊毛フェルト」として使われるということです。