ユニチャームオワタ
可愛いペットに中国産なんか食べさせられるか
アメリカでは大量死とか出たんだろ?
ゼロコロナデモが広がっているせいで、ペットフードくらいにしか使いようがないお肉の在庫が増えそうですものね
ユニチャーム株価は爆上がりなんですけどww
ネトウヨどもいま、どんな気持ち?
中国に新工場建設って
昔だったらわかるけど今このタイミングでかよ
>>1
やっは四国の田舎の企業だな。
世界情勢が見えてない・・・ 何故かって?
大企業はサイコロの出目で運営して行くからだよ
プレイヤーになるには産まれと有名大学卒が必須だけど
>>9
見てきたけどどうしてそういう嘘つくの?
朝鮮人なの? ペットフード選ぶ時の選択肢が減ったからその分迷わずに済むわ
統一教会と自民党を擁護するネトウヨが発狂しそうなニュースだな
>>18
村田とかが中国と提携しようとしてるのはアメリカの報道が嘘だからだね、殆どプロパガンダ ゼロコロナのあんな惨状を見せられて
まだ中国に工場建てようとするバカ企業が存在したのか
経営陣はマゾ体質なのか
ただでさえ国内メーカーのペットフードは微妙なのが多いのに中国製なんてね
でも着色料入ってる激安フードを何も考えずにあげてる人がいるんだからそういった層には売れるんだろうな
統一教会ネトウヨは頭悪いから中国で販売するとか考えられない
>>20
株価のチャートも読めないのが統一ネトウヨなのですねw このタイミングで中国と提携は経営センスないだろ。工作員紛れてそうだな。
日本市場は捨てたって事で良いのかな?
ペットとは言え食わせたくねえだろ
サラリーマン経営者は在籍時の成績が良ければ引退したあとのことなんて考えない
中国産ペットフードと日本ではニーズないな。現地販売用かな?
マジかよ…うちの18歳の猫
とろリッチ大好きなのに
アメリカでシナ製ペットフードで犬大量死あったの忘れたのか?
そう言えば、ナビスコがヤマザキとの提携を解消して中国生産になってからオレオとか買わなくなった
害獣を駆除するのには良さそうだけど自分んとこのペットには絶対にあげないw
>>38
まずそれを思い出すわ。
支那製のフードなど絶対にあげたくない とろリッチとかにゃんスプーン、お出かけの時の持ち運びに便利だったんだけどな
だから、こういうのは全部
なりすましが経営するトンネル企業なんだって。
完全にダンピングが目的なんだから
いい加減に取り締まれよ、
ダンピング悩み相談とかアホかと思うぜ。
食べ物に厳しい日本だがなぜかペットフードはゆるゆるなんだよなあ。
>>47
あらゆる材料が世界中で高騰してるし中国から入って来なくなって一部の薬とかも生産できなくなりつつある、アホは中華ってだけで反応して現実見えてないが中国なしにはもう成り立たない。日本だけじゃなく当然アメリカ立ってそう 良かった、元々ユニチャームでペット用品買ってないわ。あとメードインイタリアも中国関係してるから絶対買わん
中国産は嫌だ
絶対に食わさない
原材料中国産も絶対に嫌だな
だって昔中国産でペット大量死したし
猫砂ユニ・チャームだわ
どうしよう
変えたらやらなくなるし
>>4
中国市場の方が儲けるから当然でしょう
貧しくなる一方の日本にしがみつく方が馬鹿 先代は高いペットフード食べさせて大型犬だけどじゅうぶん長生きしたわ
今の代は昔よりペットフードも高くなったし安いのでいいやって(大型犬だし)この会社のもあげたけど梱包状態がとにかく酷かった
というか、昔から中国で作ってたのかなと思う
色んなメーカーのペットフード買ったけどここが断トツで梱包状態が悪かった
中身とかじゃなくどんな環境で作ったらこうなるんだよっていうレベル
あらゆるメーカーで1番ペットフードに関しては信用がないわ
大手なのに
これ誰が決めたの?沈みゆく国となんだって??
卒大で派閥作り常に揉めてたが売り上げよりプライド重視するバカが何やってんの?小学生じゃねえよな?
中国では抗議活動が激しくなっているそうですね
ところでペットフードの材料はははははっはmっk検閲
現地に新工場建設へとあるがw
この子達は外資系企業でも社内に共産党組織委員会設置して、支持に従い運営すると義務付けられてるの知らないのかね
ぶっちゃけアホ企業はどのみち消える運命なんだなとわかるわ
買わない買わない言ってる奴はユニ・チャーム製のペット用品持ってないだろ
既に中国製ばかりだぞ
ペットを飼育するより○して食材にするのが品畜。
今後は不買するんで支那畜に大事にしてもらえよ?!
愛護団体にもきちんと伝えて不買になっても知らん。
支那畜に擦り寄って末長く支那畜企業としてがんばれや
ちゅーるが変な色付けるのでうちの猫が食べません
人間が見ても気持ち悪器です
うちの糞猫銀のスプーンすら食わなくなりやがった
カルカンから猫元気にランクダウンさせようと目論んでも母がすり替え分量間違えてやっぱ食べない!とか言うし
一気に半分変えるとかそりゃ食わねえーよ
中国製ペットフードは、中国人すら買わないんだぞ・・・・・
ペットフードに関しては国産より欧州の会社の方が安心感あるわ
日本産はツバとか農薬入ってそうだからユニ・チャームに変えるしましょう
>>57
土人だらけの衰退独裁国家に今建てるとかセンスなさすぎだろう >>70
それ
動物飼って20年あまりだけど欧米産のが信用できる
おやつは仕方ないにしてもメインのフードは欧米産一択 銀のスプーンウェットでお高い物を与えたら食べた瞬間から戻そやがった。胃腸弱い子だがかってない事例。
カルカンも戻したが銀のスプーンよりマシだったわ。
とにかく人ネコ共に口に折れる物は支那畜性避けるが幸
>>71
祖国では当然の事なんだろwwww
おい、日本語不自由すぎねえか???
サボってないで働け!ナマポは祖国でもらいやがれ!ごみ 愛子様が飼ってるユリは安全を考えて中国産のエサしか与えないらしいね
パナソニックも暖房器等空調製品を中心に日本減らして中国増やしてくそうだ
>>73
バカだからw
経営陣は中国人に支配されてるのだろう ユニ・チャームのペットフード
グランデリ
ベストバランス
フィジカライフ
これが中国産に変わるわけね
φ(..)メモメモ
>>4
ロイヤルカナンを愛用してたけど、韓国に工場作るって決まって以降は別のに変えたわ >>83
パナソニックの暖房器等空調製品の生産拠点や研究拠点を欧州に移転するみたいよ >>9
もし仮に爆上がりだとして、カネを儲けたい投資家投機家と、家族のように犬猫と暮らす飼い主と、どうして利害が一致すると思ったの?? 中国は10年くらい前に毒フード問題になってなかったか?もう大丈夫なんか?
>>9
確かに右肩上がりで過去最高値付近ではあるね。花王のようにネトウヨが不買運動すると法則発動して業績も株価も更に上がりそう。 >>72
もしかして自分は企業のトップよりセンスがあると思ってる?w
ないわーw 検査のある人間の食べ物ならともかく
ペットフードで中国韓国はあり得ない
>>97
普通の人でもそう思うって話なのにアホなのか? ここ島田で作ってんだよな、新しい工場。
ユニ・チャームは紙屋からペット屋に変わった。
>>98
>フリスキー
フリスキーも最後の方に毒フードやってたよな >>97
ネトウヨが本気出せば東証一部上場なんて屁でもないよ?w アメリカみたいにペット無差別殺害されても困る
もう買わない
>>101
え?全く思わないけど?むしろ逆、
中国市場を考えたら進出するのは当たり前 いま、中国と組むとか、並行世界で活動している会社なのかね?
うわぁ中華産ペットフードはマジ勘弁しろ
アメリカでも前に死んでたじゃん
>>111
もっと大々的に不買運動した方がいいんじゃね?いろんなスレにコピペしたりさ、もっと頑張りなよ 日本産も嫌だけどなw
ペットフードは基準を厳しく設けてる欧米産のをずっと買ってたなぁ
どんなフード出してるかと思ったらプレミアムフード無いしこの辺りのランクだと中国産とか気にしない人が最初からターゲットじゃね
キャットフードしか知らないけど元からまともなフードなかったしどこで作っても同じじゃん
壺も創価も規制しろよ🤗 Appleやマイクロソフトだって中国に巨大なデータセンター作ってるしな
経団連といい
日本の企業経営者って
なぜ危機管理意識ゼロで中国沼に
自ら嵌まって自滅するの?
目先の利益に囚われて先が読めない痴呆ばかり
株主は誰もボンクラたちに指南しないのか
ユニ・チャームはデオトイレ使っているが
キャットフードは海外物だから我が家は関係ないかな
おやつはイナバだし
最近テレビCMでやってるオールウェルとか銀のスプーンは今後も買う予定はない
>>122
チンコでも掴まれてんだろ
売国奴どもが >>44
おれも
今年、銀のスプーンから
オールウェルに変えたけどやめよ
違うの探さなきゃ >>115
ペットフードに限ると国産はろくなのがないよね
まあ人間の食料自給率を考えたらペットに回す食材なんて日本にあるわけないよね カナダアメリカ、フランスあたりが安全だよね
基準も厳しいアメリカは中国産のものは入れてない
うちにいた犬はフランスのをなんとか食べてくれたからロイヤルカナンあげてた
安いからと言って粗悪品あげたら病気になったりして医者代かかるから
中国はだいぶ前からペット大国だし妥当な決断だろ
これ批判してるオジサンたちは頭の中30年前で止まってんじゃねーの?
まあ近い将来日本は半分中国になるんだから仕方ないや
ペットフードに最新技術とかないから
中国好きならチャイナ投資も好きにすればいい
もう買わないけど
なんで中国w
アホすぎるわ
中国産のペットフードとか買わん
安物は買わないよ
着色料やリンが多かったりするからね
>>133
なんだろ?一時韓国に工場を作るって話はあったけど
それはロイヤルカナンに抗議して返信はもらった >>127
ないねぇ…恐らくこの10年間ですら色々言われてても改善せずパッケージに国産を表記した位だけじゃあね
食糧自給がこの先絡んでくるから、まずもって無理だと思うわ。ペット飼うのも大変になってくるね うーん
AllWell使ってるけどもしメイドインcnになったらどうしようって正直思う
三ツ星グルメのウエットフードはタイ製だしロイヤルカナンの一部は韓国製だし
アジアンフード全忌避ってつもりはないが・・
>>135
中国のペットオーナー相手にジャパンブランドで商売するのかな?
日本向けじゃないかも
わからんけど
>>133
キャットフードの方はフランス産続行で落ち着いたよね
ドッグは知らん ペットフードに関しちゃ日本は後進国と言われる
企業の意識の低さもこれでよくわかるわ
>>138
ロイヤルカナンはとりあえずどの製品が韓国工場か一応発表してるしな
相当数の問い合わせが行ったのだろうな >>143
国産で大丈夫そうなのはイナバのちゅ~るくらいかな メーカーも沢山あるし、グレインフリーが良いとか、わからんからヒルズにしてる
>>140
ロイカナの猫用でも療法食には韓国産があるな
ユリナリーS/Oとか
本国基準で作ってる限りは問題ないのではっていう気もするがどうなんだろう >>144
もう数年前だけど抗議と問合せしたらきちんと返信してくれたよ
フランス産ですので安心してくださいと
最近は韓国に一部なっちゃったの?最悪だな高いのに メラミンで大量犬猫死亡事件起こしてるからな中国製フード
日本企業はいったいいつになったら「カントリーリスク」という概念を学んでくれるんだ?
あれ?前にチャイニーズ製の何かでペットの死亡増えてなかったっけ
大丈夫か?
>>147
ヒルズはアメリカだよね
この円安でも比較的安いから助かってる
>>148
代替品が少ない療法食はきついね ペットフードも原産国よく見ないとアカン時代になったな
>>89
ロイカナがリニューアルしたらうちの猫が嘔吐と下痢するようになったからHillsに変えたわ ホームセンターの安いの食わせてたら、医者に怒られた事あるよ。
国産だから安全だというわけでもないがな
家のネコは銀のスプーンやらカルカンやら食わせてたら2回尿結石やって医者に病院食か最低でもサイエンスダイエットにしろと言われたわ
サイエンスダイエットは食べてくれなくて困ったわ
ピュリナワン与えてる
まあ5ちゃんの雑魚どもの便所のラクガキ程度の意見なんて
全く世の中にはカンケーねえからな
虐殺されたウイグル人の遺体からこさえた肉骨粉と下水油が配合されてそうな感じ
>>1
アホすぎだろ
チャイナ・リスク未だに考慮しない企業なんてあるのか >>18
消費者だって新冷戦が始まるかもしれないと予感する中
これから中国に投資しようとする経営センスはいかがなものか >>172
そいつカリカリが好きだろ
うちのニャン太郎(オス)もカリカリ好きで尿管が詰まった
それ以来、鯵を焼いて食べさせてる >>9
2004年にユニチャームペットケアが新規上場した時にちょっぴり儲けたのをふと想い出した >>172
人間の食べ物と違ってなんら法的規制がないからな >>169
え、まじか
ヒルズの療法食が円安でバカ高くなって泣く泣くロイカナにするしかないのだろうかとかも思ってたけどやっぱやめた 商品一覧見たけどうちで買ってるペットフードは入ってなかったから今後も買うことないな
>>192
うちも療法食で韓国製のロイカナユリナリーをあげてるけど体調に変わりはないし健康診断でも異常ないよ
気は乗らないどころか嫌だけど猫はそのフードが好きみたいだから仕方ないと思って買ってるわ うちはキロ9000円のロイカナやで!
猫様のが餌代高いで…
別にアンチ中国でもないけど、口に入るものでチャイナ製品ってのはちょっとね
>>196
ほぅ、そなのか…相性なのかな
うちが必要なのは糖尿病向けだからなぁ…他の猫様のダイエットにも使えるからHillsのw/dが重宝するんだよね
猫様的にも割と好きっぽいし ユニチャームって生理用品の会社かと思ってたけどペット用品の会社だったんだな
>>202
これ、中国で売るペットフードを現地生産するってだけでしょ? >>101
普通の人とは考え方がちがうだろって意味なんだけどw
アホなん?w
普通の人がみんな賢いこの国はさぞ経済発展してるんだろうな 人肉入りペットフードが日本国に輸入されている可能性
あるんだろうなあ
>>201
ユニチャームはペット用品界で割と存在感があるな
CIAOちゅ〜るというメガヒットを送り出したいなばも人向け食品メーカーだし・・
(ペットフード参入の歴史は結構古い) 韓国に委託した業者からジプシーしてきたのにこの仕打ち…
これで本当に戦争が始まったら会社に訴訟で勝てるレベルかも
なんで中国?
なにかメリットあるの?
なにひとつないよね
銀のスプーン買うのやめるわ
そもそもこれから工場作るとして
日本が候補地として何か魅力的なもの
あるんか?
このペットフードあげはじめたら犬猫が飼い主をガブガブ噛むようになったら怖いな
>>19
スマックって昭和のイメージしかなかったから今のパッケージ見てびっくりした 犬猫飼った事ないけど安い餌だとやっぱ病気になるの?
>>216
絶対って訳じゃないけど食事の影響って大きいんじゃない?
昔は丈夫な犬なら味噌汁ぶっかけ飯でも長生きする事あったけどさ
でも高くてバランスのいい餌って犬にとってはおいしくないんだろうな…食い付き悪いし >>216
アメリカで中国産ペット飼料で大量に死亡 おいおいやめてくれよ
胃が弱い飼い猫が吐かずに食えた一般フードがAllWellだけなんだよ
頼むから国内販売に変なことするなよ
>>219
犬用ジャーキーでそれなったんだよな
それだけじゃなく中国は稀にやらかすから自分が食うもの以外は中国産食品系は避けるのが無難 日本ブランドで中国で売るなら良いけど中国製ペットフードは何度もやらかしてるから怖いわな
中華って何故か偽食品とか毒食品が跋扈する国だから心配だよね。
しかも中華内にある工場だから売り上げは中華国のGDPの上昇を助けるだけで日本国のGDPの上昇にはならないしねw
流石にこんな判断する誰か止めてやれよ
周りにイエスマンしかいねーのか?
今後10年で日本と中国の関係がどうなるかなんか経営者ごときじゃ読み切れんやろ
畜生が食うもんは中国産でじゅうぶんというメッセージ
>>228
トランプ元大統領が中華と付き合う企業の責任は取らないよと前にも言ってたからなあ。
アメリカは中華のスマホも販売禁止にしてるし、
有言実行してるよなw
今後も中華にしがみつく企業は資産を失うことになるかもしれないよなw ペットフードの検索ワードは国産と無添加なのにバカなの?
マスク需要で空前の大儲けを叩き出したあと、やることソレかい!
中国製の珪藻土バスマットで酷い目にあったから中国製にはゴリゴリ
ペットフードにダンボールとかふつーに混ぜそうだなw
ダンボールならまだましで、木のチップとかビニールなんかの産廃も入ってるかもww
>>206
支那土人は違うってことか(笑)?
ゼロコロナだのバブル崩壊してる独裁弾圧土人国家とか、普通の人なら近寄らんよ(笑) >>177
日本向けの冷凍餃子にわざわざ毒を注入してたもんな >>61
あれだけ不安定で
これから何が起きるか分からないのにな マスクが必要な時に中国が日本企業の工場のマスク奪って、日本に輸入出来なくて凄く困ったのをもう忘れたのか
>>4
中国のペットの方がジャップ総人口より多いから当たり前だろ
ジャップ市場なんておまけよ 中国は独裁体制の維持が最優先で計画経済と鎖国に回帰するというのに
ダイソーのペットフードでも気にならない人ならいいが
自分の食事より気を使う飼い主からしたら
中国産なんてありえんだろ
>>57
儲けたカネを支那の外に持ち出せないけどな。
支那事業拡大と言えば株を買うバカがいるからやる。 今中国で製品回してる自分からしたら
キチガイざたなんだが…
直接コントロールもできんのに
どうやって工場たちあげるんだ?
コストメリットもすでにないし?
中国株ここの所上げてますよ
他と比べてまだまだまだ下がり過ぎだと思ってるので中国株(個別ETF投信に分けて)に全力してますが来月も給料入ったら突っ込みますね~
ユニチャームは紙オムツとかだけやれば良いよ
ペットフードやる意味がわからない
いなば ドギーマンがあれば国内ペットフードは十分でしょ
>>72,252
衰退国家に見切りつけて中国に行ってるのにファンタジー脳はぶっ飛んでるなあ >>251
そもそも日本向けは既に日本産じゃないが つかアメリカが中国離れ進めると日本が中国依存深める現象なんなんだ
株、半分以上無ければ良いようにやられて終わり、ハニーで腑抜けにされた。
>>220
うちのと違うかもしれないがうちの猫はカリカリをろくに噛まずに飲み込むんで吐くことが多かったが
レオナルドのマキシムっていう大型猫用の大粒にしたらちゃんと噛むようになって吐くことが激減したよ ユニチャームのマスクやオムツがメイドインチャイナになる布石?
このタイミングでジェノサイド国家に投資するとかこの会社の経営陣はバカなのか?
株主代表訴訟おこせよ
療法食のヒルズ食べてくれる子が羨ましい
ロイヤルカナンは食べさせたくないから
すっごく高い病院で紹介してもらったイタリアの食べさせてる
>>256
大丈夫?
今は良いけど先はどうなるかわかんないのに >>264
ありがとう
でも吐き戻しと軽度IBD(胃)嘔吐のダブルなんだわ
療養食で症状は無くなったけど吐き戻しが多くて結局思うように食べさせられなかったんだが
吐出対策云々言ってるAll Well見つけてなんとなく試してみたら合ってたみたいで一度に食べれる量も増えて調子いいのよ
穀物とミールで胃に負担かかりそうで不安だったけど胃で早くふやけて崩れるってのが大きいっぽい
食いつきもいいしAll Wellがチャイナ色になったら困る バカじゃね?
自由陣営からつまみ出されている共産圏に資本提携とか
無能の極地としか思えんな
国産マスクは終わりかよ
さっさと潰れろ無能企業
西側は中国と距離置くスタイルになるのに
日本は終わった。
え、見損なった
シルコット買ってたのに
これからはエリエールにするわ
>>269
えーっロイヤルカナンだめなの?
一時食べさせてた時あったわ >>271
なのに何でそんな国に寄生して帰らないんだろうね在日支那土人とウンコリアンは もう出たものの処理の方に特化しとけ
口に入れるものの方のセンスは皆無の会社だ
>>213
これから中国に工場つくるメリットって何? >>270
ここからの外国株の上げ率は
中国/新興国>欧州>米国と思ってるので
>>276
台湾先週の地方選挙の結果 アホ
絶賛崩壊中の中国に工場建てるとか有り得ない
なんとかして中国を建て直したい、そういった意志を感じるんだが、狂ったか経営陣?
ま、極上女にチンコ握られたのかな?
>>285
中国企業の広告多かったワールドカップ見てないの? まぁ、日本じゃペット飼う余裕のある人も減っていくだろうし主原料である鶏肉や牛肉さらに小麦粉の価格も高騰してるし電気代、賃金の高騰とかでこのままだと相当な値上げをしないと利益出せないんだろうからな
>>277
頭壺の人かな?
EUは中国とは中立と発表
バイデンでさえ中国と新しい冷戦はないと発言 世界情勢なんか関係ない
大事なペットに「中国産」を与えられるか否かだけ
俺は無理
>>106
人間がいるだけの国に 人口に見合う購買力があるかね。
支那進出は大失敗だよ。軒先貸して母屋取られるだけ。 貧困と人口減で日本のペット市場は急速に縮小して行くだろうから企業も生き残るために必死だし仕方ないよね
>>288
コロナ騒ぎでペットブーム来たけどな
ペットの種類も増えて爬虫類などヒーター完備で飼うものも多いし
逆に夏は冷房つけっぱなしじゃないとダメだったり >>57
仮名づかいの間違いで中国人とバレてますよ… 中国企業と提携しちゃダメ
特許も技術も全て抜かれるのよ
>>286
見てるよ、仕事休んででも見てるよ
で? >>4
主力のオムツでは組んでない。中国のペットフードで市場開拓するんだろ。むしろ賢い。ニワカなの? >>257
だから弱い事業で大市場の中国攻略出来ないから組んだんだろ。オムツは日本からガンガン輸出してるよ >>267
主力のオムツは日本の工場を増強した。中国にもあるが日本から輸出してる。主力事業とペットフードは戦略分けてる 極端にノイジーなペットキチガイを支那共産党の支配下に置く計画だな
よくこんな時代に逆行するようなことできるな チャイナリスク考えんのか
技術盗まれて終わりだな
>>301
単に中共の外資規制の合弁政策で提携してるだけな気がするけど このメーカーは元々なんか怪しいんだよな
着色料が入ってないフードが当たり前になりつつある中で逆に動じてないというかw
うちは猫も犬も全てもうあの世へ行ってしまったからもう関わりがないからどうでもいいけど
ユニ・チャームは前から中国産ばっかりだから買ってなかった
終わりの始まりかな
はい、終了。
どうせ接収されて追い出される
いつの間にか中国企業になってるよw
>>308
市場は好感してるから株価は過去最高値に近い。配当利回りは0.72 一度だけAllWell買ったことがあるな
雑種猫だが毛がポッソポソになったから二度と買わない
ベストバランスとかグランデリとか中国産になるんか、もう買わん
ユニチャームは犬の缶詰、前も中国じゃなかったっけか?
しかし猫パウチやペディグリー缶が円安で高くなり過ぎてびっくりするわ。
>>57
オルカンの構成比率を見る限り、それはない 中国マジでヤバいのにバカなの?
現地の友達(中国人)から聞いたけど
先月から退役軍人まで集めて軍事訓練してる
彼の話だとそんなことは今までしたことないし
年明け早々にも戦争になると
>>317
ゼロコロナすら抑えられないのに戦争なんか無理だイキるな。ゼロコロナ対策に警官足りなくなってきただけだろ >>317
世界でそうだよ 日本だって水面下で動いてる ヘリが多く火災などが多いのもそのため
でも、もうすぐ落ち着くから大丈夫だよ >>319
そんなこと言い出したら食品産業は成立しません >>319
水素原子レベルで化学物質を考える会社てどこよw >>317
中国人の友達がいるとかヤバイわ
怖いからそういう人には近寄らない 中国人ですら
自国のペットフードが毒入りだと知ってるから
外国産をわざわざ買ってるんだぞw
支那産ピーナッツ
死ぬかと思った。
今までないような腹痛
半日苦しみ死ぬかと思った。そして吐いて吐いてさらに半日苦しむ
そりゃこれほど人を苦しめるんだから癌になるわな
>>323
日本の会社の管理下ならいいんだよ
実際きちんと管理されるといい仕事するしな中国人は
これは資本提携だから管理はあちら
怖くて買えないよ >>331
通常の食品や乳児用ミルクにも毒入れる国だからな 作れない時はたまにカリカリにするがうちのわんこは基本手作りの物食べさせてる
できないやつが犬とか飼うなよ