【ロンドン時事】スウェーデンの環境活動家グレタ・トゥンベリさん(20)は19日、スイス東部ダボスでの公開討論会に参加した。
現地で開催中の世界経済フォーラム年次総会(ダボス会議)に集まった政財界のエリートについて「市民や地球よりも、自己や企業の欲望、短期的な利益を優先している」と述べ、化石燃料への投資を続ける企業経営者らを非難した。
国際エネルギー機関(IEA)のビロル事務局長らと共に登壇したグレタさんは、ダボス会議の参加者を「地球の破壊に拍車を掛けている人々」などと批判。「どういう訳か、私たちは(気候変動などの)問題を解決するため、こういう人々に頼っているようだ」と皮肉った。
その上で「彼らは自分たちが逃げられる限り、最大限のことをするつもりだ。化石燃料への投資を継続し、私益のために人々を犠牲にし続けるだろう」と語った。
2023年01月20日07時14分 時事通信
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023012000244&g=int 同じ「活動家」
もし顔が逆だったら・・・
images.rollingstonejapan.com/articles/32000/32046/415x850/a67edc8c999f98d78d4266eb77f63f3a.jpg
www.news-postseven.com/uploads/2020/08/28/jiji_agnes_chow_01.jpg
まあ発達障害だよな
自分の生活もそれがなければ成り立たないというのに
先進国の奢りだな
拘束されたー!ってフェイクニュースを流して活動家気取りのクソガキ
>>1
石油石炭はダメ→原発に反対はしません
グレタがどこから金出ているのか分かっていながら何故かグレタを応援する日本の反原発左翼
それってただの抗議デモ好きだろ おめぇの服とか全部化石燃料使ってるんだわ
文句あるなら脱げや
自説に凝り固まった輩に言われてもな~
そういうおかしなこだわりも執着であり私欲と言えるのにな
>>1
この嬢ちゃん、ESG商品のポートフォリオとか見たことないだろ グレタさんは市民をなん人雇って助けてるの?
地球環境の為に今まで何をしたのか教えて
グレタも20になったんやな
結局学校行ってないんか?
私たちが選んでもいない所謂グローバルエリートが集うダボス会議が今年も絶賛開催中。
彼らは茶番(SDGs気候変動コロナ食料危機等)をでっち上げて人々を洗脳し、
羊たちには行動を制限するのに自分たちは銭を儲け肉を食べそれ以外には昆虫食を推奨
ジェット機で世界を豪遊、こいつらがプライベートジェット機で出すCO2排出量は、
平均的な車の約35万台の1週間分に相当
SDGsは「誰一人取り残さない」という全体主義の
思想に基づき権威主義だから「民主主義を守ろう」
や「基本的人権を守ろう」とは真逆の思想である。
目標に民主主義や基本的人権がない理由は
やっている事と言っている事が矛盾してしまうからなのである。
SDGsは世界を共産主義化する為の愚策に過ぎません
かつてカール・マルクスが書いた共産主義宣言の丸写しです
しかも日本以外の国ではSDGsが全く普及していません
SDGsは崇高な目標では無く不幸のドン底に落とすものです
あと環境の前に男と乱交パーティーはそろそろやめとけや
頭も悪いんだし少しは勉強しろ
やむを得ず石炭復活、そうしないと貧乏人が最初に凍えるんだよな
そういう方向を責めるのに、なぜ発端のロシアを責めないのか
あいつら無駄に壊して燃やしてエコの真逆を今やらかしてるんだぞ
しかも原油売りまくって儲けてるし
>>19
G「エリートどもがぁ...」
また一人、低学歴反社が生まれてしまった お前もCO2がどうのこうのという私欲優先じゃないかよ
太陽光や風力で電力安定させるには夜中に大量に化石燃料必要なんだしそのせいでは?
グレタさんの自宅は両親が金持ちで豪邸だから電気ガスなどのエネルギー消費型の平均的な家庭と比べて著しく高いと聞いたことあるけど違うの?世界を相手に物申すならまず自分の家をなんとかしてからにすべきでは?
>>30
低学歴を反社に引き込むのが共産主義だからな 地球温暖化→京都議定書→排出権取引
無から有を生み出したインチキビジネス
今回の気候変動対策も似たようなもんだが悪意しかない
人類に対する永続的制限の実施
でっち上げる課題はなんでもいい今回が気候変動問題というだけ
グレタはもう20歳になるのか
そろそろそんなくだらない活動はもういいから付き合っているという彼氏と身を固めないのか?
>>41
もう無理っしょ
日本でもちょっと前にいたじゃん、SEALsだったっけ、顔売れたからさぞかしいい扱いされてるんだろうな 他人の資産や投資にケチ付けて分捕ろうとするエコ利権よりはまし
エリートを持ち出したのは、貧富の差で対立軸を煽る為
本来の脱炭素化という主張では、人々を同意させられないから、話をそらしただけ
環境カルトも私欲まみれだけどな。自分の思想を他人に押し付けるなよ
貧乏人のためにもっと穏やかな化石燃料の削減してくれよ
シャア・アズナブルかよ
この小娘が少なからず世界に
影響力もっとんのやで
おまいらの影響力なんて0人やろ
誰も聞く耳もたんで
>>59
主催者の母親がロスチャイルド系
ハプスブルク王朝絶頂期のフェリペ2世の家庭教師を担当し帝王学を叩き込んだのがタクシス
そしてこのタクシス一族の使用人の1人がダボス会議創設者クラウスシュワブ >>15
これな。
服も靴も化石燃料由来だろうし、ダウンジャンパーっぽいものもきてるよね。 私利私欲があるからエリートになる。
エリートほど欲は大きく無限大なのは歴史が証明している。
グレタのやってる環境問題もエリートの短期的な私利私欲やろ?
長期的に見れば人間が絶滅して数千年もすれば元通りのきれいな地球やで?
数千年なんて地球にとっては一瞬の出来事
グレタはひと冬北海道に住め。街に大量の雪が積もる地域では自然エネルギーやEVなど無力だって思い知らされるぞ
拘束されたときの服装
総て石油由来の衣料のようですが…
>>1
今のを改良改善する事すら許さない!とか言い出してどーすんだ…
投資呼び込み目的の、ばら色新技術宣伝信じちゃうタイプか…って、まだ子供か… グレタはポルポトと気が合いそうだな(^。^)y-.。o○
この子は
北欧の国が石炭とか石油を輸出して
外貨を獲得していることを知らないの?
日本も自動車走行税とか意味不明な物がでてきたのはこの流れ
自分がどうやって生きてるのか考えればそう言う思考にはならない
>>1
お前が一番の俗物だろうが
どれだけ自分に金が流れてるか言ってみろや まずはお前がelectricityとgas使わない生活しろよ
>>72
環境に低ダメージなんて極端にやろうとすれば金持ちの自己満の世界になっちゃうだろ アフリカ人「グレタのやってる事はエリートの短期的な私利私欲」
ダボス会議の奴らが自家用ジェットで到着
車はもちろんEVではないw
世界のリーダー(自称
>>83
スウェーデンはそれほど雪が積もらない。ただ寒いだけの氷の世界。 デデンデンデデン デデンデンデデン
サラ "グレタ" コナー 降臨!
デデンデンデデン デデンデンデデン
何を犠牲にしても自分の我は通したいってのも私欲だろ
今の服はリサイクルポリエステルだよ
こういった活動で実際アパレル企業はリサイクルに力を入れざるを得なくなってる
グレタは世界を変えている
お前らは自分の嫁すら…いやなんでもない
もう二十歳だろ
いつまでも夢見る少女やってる場合じゃねえぞ
>>93
両親が健在だからこんな事をやっている余裕がある
スポンサーに左右されて良心は何処かで喪われているけれど 動画
Absurd that we listen to those causing the climate crisis' in Davos, says Greta Thunberg
ダウンロード&関連動画>>
In full: Greta Thunberg speaks at World Economic Forum in Davos days after protest arrest
ダウンロード&関連動画>>
別にエリートでなくとも
皆んな私利私欲で動いてるよ
お嬢ちゃん
>>75
ナイキのバックはウイグル人が強制労働で作ったやつや 世界的影響力
グレタさん>>>>>>>>>>>>岸田さん
>>96
ダボスの連中、庶民にはガソリン自動車を辞めさせて、牛豚鳥をやめて昆虫食わせようとしてくるくせに、自分らは自家用ジェットで庶民の車何台分何年分の燃料を無駄に使ってるんだろうな?
食べ物も豪勢なの食べてたらしいよ
グレタなんて比較にならない巨悪だよ >>105
リサイクルポリエステルを作るのに消費する大量のエネルギーは無視ですか?
バージンポリエステルのが性能、コストともに安いし使うエネルギーも少ないという不都合な事実 車や列車や飛行機や船にも乗らず
素っ裸に葉っぱつけて非化石燃料を叫ぶなら支持してもいい
会議に登壇しておきながら会議参加者を批判するw
つまみ出されてもおかしくないわ
>>117
本人は環境活動家エリートやで?
環境問題を貧富の差の対立軸と絡めて対立を煽ってるだけ そういう自分が一番のエリートだという自覚がないのがイタイな。
自分がどれだけ特別扱いされてるか考えろ。
>>40
SDGsとか安全安心とか声高に謳う企業ほど信用ならないが、そんな企業で働いて給料貰ってますw 彼女の言動は正論…正論過ぎておおっぴらに反論できない。が、彼女は大人の事情を分かっていない。
善行しているつもりの人も、正義を執行している自分への自己陶酔に基づく私欲を満たすことをしているのが真実
ヒトは感情を持つ生き物であり、すべての個体の行動原理は私欲を満たすために収束される
>>109
はいはいクリーンディーゼル、クリーンディーゼル まあでもこのままだと地球が持たん時がきているのは間違いない
>>119
そこをつかれたら必要悪だと言い訳するだろうね
今起こってる戦争もその必要悪の成れの果てなんだけどね 露天掘りで石炭が採掘できるなら、天然ガスなんて輸入する必要ないじゃない
自分の主張するのに他人への言葉が攻撃的でそこそこ行動的だから
言葉通りの行動を起こしそうで怖い
化石燃料全てが悪って
思考停止してるとしか言いようがない
じゃあ何で発電するんだ?何で素材作るんだ?
原始世界に戻せって事を主張したいのか?
化石燃料の廃絶を要求するのもある意味で現代文明に抵抗する宗教なんだけどな
グレタさん「人間のエゴ全部を飲み込めやしない!」
アムロ「人間の知恵はそんなもんだって、乗り越えられる!」
グレタさん「ならば、今すぐ愚民ども全てに叡智を授けてみせろ!」
この人はとにかく最初のブチギレ演説の印象だよな
豊かな暮らしを享受してるお前がなんでこっち側にキレてんねんと
>>129
正論じゃないだろ
全ての生き物は地球のために生きてるわけじゃない 自分がまるでエリートじゃないような言い方だね
一般人からみたらこのペテンも上級の仲間なんだが
このねーちゃんこそ自己顕示欲の塊だと思うなあ
でも、もうコドモじゃなくなったから飽きられちゃって
もう必死で哀れだ
学者やその卵として勉強しているかと思えばそんなことはない
原始生活を志向しているかと思えばそんな事はない
消費社会を糾弾してる割にはその権化のような身なり
ハゲは治ると言ってるハゲを見てるような説得力のなさ
投資しなくなったから原油が値上がりしたんだよ
もちろんロシアのせいなんかじゃなく、その前からな
環境に逆行してることをやってるのはアフリカとか南米とかの途上国じゃねえか?
先進国は昔好き勝手やってきたくせに勝手なことを言うなって言ってるってのは途上国自身が自分らが地球環境に悪いことをやっていることを認めているってことだろ?
人間による環境破壊の最大の原因は人口を増やしすぎたことだろう
それをアフリカなんかは今も続けている
この子の主張を今、実現しようと考えたら
自然エネルギーでまかなえる程度まで人間減らすしかないんだけど
薪で暖を取るのもダメなんだろw
グレタさん「地球に住む者は、自分たちのことしか考えていない。だから抹殺すると宣言した!」
アムロ「人が人に罰を与えるなどと!」
グレタさん「私は粛清しようというのだ、アムロ!」
アムロ「エゴだよ、それは!」
グレタさん「地球が持たん時が来ているのだ」
この世でガチの環境活動家は反出生主義を実行してる奴らだけだぞ
この女が持て囃され始めた頃に頻発した子供中心のデモに対してどっかの政治家が言った
「そう言うならお前ら、家ではゲームやスマホしないで本読め、学校にはママに送ってもらわずにチャリ通するかスクールバス乗れ云々(うろ覚え)」
ってのが答えだわな
温暖化やら何やらは、現代の便利さ快適さ故みたいなところがあるんだから
便利なまんまで環境を守れって叫ぶなら、喚いてる時間勉強して自分達でその方法を見付ければいい
その辺全部丸投げして文句言ってるだけなら、セルフレジにキレてる老害クレーマーと同レベル
理想を実現するためには
人類滅びろって事になるけど
分かってんのかね
原始的な火を使う事すら許されないんだろ
アムロ「世直しのこと、知らないんだな。革命はいつもインテリが始めるが、夢みたいな目標を持ってやるから、いつも過激なことしかやらない」
グレタさん「私は、世直しなど考えていない
愚民共にその才能を利用されてる者が言うことか!?」
この人が言ってた
「環境活動を金儲けに利用するのは許せない」っていうギャグがめっちゃ面白かった
>>172
違うぞ
上級は上級のまま今いる人類の殆どは環境に取って邪魔だから滅びろという話
増えすぎて邪魔だから間引きたいのよ
それを環境活動っていう名目でオブラートに包んでるだけ プーチンがグレタのことを
優しい人かもしれないが無知な若い人
と言ったらしいが優しくも若くもなくなったら
ただの無知な人になってしまうな
>>1
アーミッシュじゃ気持ちが収まらんのかグレタ >>1
私利私欲はおめえだろ
ドイツ緑の党の地方広告塔として子役採用されてカネ儲けしてるカスが グレタさん「結局、遅かれ早かれこんな悲しみだけが広がって、地球を押しつぶすのだ。ならば人類は、自分の手で自分を裁いて、自然に対し、地球に対して、贖罪しなければならん。アムロ、何でこれが分からん」
グレタさん「こ、これは? サイコフレームの共振? 人の意志が集中しすぎて、オーバーロードしているのか!? なのに、恐怖は感じない。むしろ温かくて、安心を感じるとは
そうか……しかしこの温かさを持った人間が地球さえ破壊するんだ。それを分かるんだよ、アムロ」
アムロ「分かってるよ! だから、世界に人の心の光を見せなきゃならないんだろ?」
>>179
いやCO2増やす事象は禁止すべきだと主張してるわけだから
全員火も使わない土人になれってことよ
もしかしたらグレタ界隈だけは例外!って考えてるかもしれないけど グレトゥンも恋をしてセックスの快楽を知ればこういう活動はションベン臭いオママゴトだと感じるようになると思ったんだがな
グレタのやりたいことを実現するなら
輸出入が大航海時代にまで遡るからな
大勢が死ぬよ
特別反対することは言ってないと思うけど、中国に行ってそういう活動はしないのか?ってのと、ロシアに対して何か活動はせんのか?
戦争で随分二酸化炭素出ているので
まずロシアに行って説得してほしいです
こいつらは石油製品着てデモしてるし
シュワブはガソリン車で移動してるし
なんなんだよほんと
まだガキとはいえ、思いっきり引っ叩いて現実を見せた方がいい
ビルゲイツとともにアフリカインドバングラ中国に行って不妊の薬バラまくしか解決策ないんだよ。
実際問題としてロシアの侵攻で環境問題かなり後退したからな
まず戦争辞めるようにロシアに行け
グレタ「化石燃料燃やさないと生きていけない奴は地球環境の為にタヒね」
こういう事ですか?
安定した安い電気がどれだけ人の命を助けて、どれだけの人幸せにしてきた
考えてほしい。
>>19
「学校行くのはエリートだから良くない」って考えなのでは?
「メガネをかけてるのはエリートだ」「文字が読めるのはエリート」とかポル・ポトみたいになりそう。 >>1
グレタさんや、もうお前が異端審問官にしか見えんよ… 今ヨーロッパが悲鳴をあげてるのはこいつのせいです
責任とってもらえ
>>203
むしろ私欲だけで活動してると思う
自分が思うとおりの価値観を世界に押し付けようとしてるような >>200
公開スパンキングして
屈辱の涙を流させてやって下さいw じゃあとりま無人島で1年ほど生活しろや
おまえが着てる服も靴も、今まで食ってきた物も利用してきた社会のすべてのサービスも化石燃料利用の産物なんやからな