政府はこの春にも、新型コロナを季節性インフルエンザと同じ「5類」に引き下げる方針です。
また、「屋内でのマスク着用」についても原則不要とする案が出ています。
既に“脱マスク”を導入している企業を取材しました。
一足先に「屋内で脱マスク」に踏み出した企業があります。それがIT大手の「GMOインターネットグループ」です。
国内の従業員、約6100人を対象に、社内でのマスク着用を「任意」にしました。
マスクを外している社員
「やっぱり表情が見えて仕事ができた方が、コミュニケーションもとりやすい。」
2022年9月の開始当初、マスクを外した従業員は、グループ全体で約3割。
現在は約6割の人がマスクを外して仕事をしているということです。
企業として“脱マスク”を始めるにあたり、社内アンケートをおこなっていました。
「パーティションがあるところならばマスクは不要だと考えるか」と聞いたところ、約6割がマスク不要でいいのではないかという回答。
さらに、新型コロナワクチンの3回接種が従業員の90%に達したこともあって、踏み込んだということです。
ただ細かいルールはあります。
脱マスクOKの場合・・・アクリル板などのパーティションがある場所
脱マスクNGの場合・・・外部からのお客さんと接する場所・適切な距離が取れない場所
さらに基本的な感染症対策として、アルコール消毒・入館時の検温を続けています。
気になる感染者数ですが、9月から取り組みを始めて、大幅な増加はなかったということです。
ーー“脱マスク”の取り組みをして感じたことは?
GMOインターネットグループ 広報 新野貴史氏:
マスクをすることで、これまで結構息苦しさがあったりした。それがなくなったことで非常に集中力が増したとか、
業務効率が上がったとか、そういった声が聞かれます。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/285339?display=1#:~:text=%E3%83%AF%E3%82%AF%E3%83%81%E3%83%B3
ちゃんと検査すればマスクは不要だ
ただし5chは検査も不要だとか言ってる
GMOなんて若い奴しか働いてないイメージ
ワクチンすらいらなかっただろ
マスクを無理矢理外させたがる勢力って何が目的なんだろうか
個人の自由でよくないか?
あのアクリルパーティションってこれから壮大なゴミになるな
それともずっと付けとくんか?
GMOって最初の方にワクチントラブル起こしていなかったか?
>>8
ワクチン3回うったやつが9割いる企業って事実がついたな
これが今から良い意味になるのか悪い意味になるのか >>17
世界規模の壮大なゴミならまずソーラーじゃね 正月あけから職場内でパーテーション撤去してマスクレスが解禁されて
18日に係長が、そして今日は課長が陽性者になりました。
ほら見たことか、で二人が復帰するまで残業と休日出勤決定
現時点ではこの二人だけだけど、これから陽性者増えたら職場が終わるぞw
>>12
まあ実験してくれるんだからいいんじゃね? 今までコロナ陽性者ゼロだったのに
パーテーション外してマスクも外したらこれだもんなー
もう俺も陽性者になって仕事を休みたいorz
定期的な検査なしで職場でマスクレスなんてリスク大きすぎるだろう
反枠だけど中小勤めで良かったなと初めて思いました
(•‿•)枠を半ば強いる企業がイメージできません
>>31
うちの職場も報告してるぞ
副反応でたら特別有給でるんで休んでいいとなってるし。 >>25 9割も接種していたらブレイクしないぞ。集団免疫獲得してるから。 ワクチンはどっちでもいいと思うがマスク卒業は素晴らしいな
>>36
部屋ん中が狭いし換気して除湿機も置いているけど
マスクレスで咳してパーテーションもなきゃ職場崩壊もするがな
この環境で総務は濃厚接触者いないと言っているんだぜw
現時点で係長と課長だけだけどあと他の課員だって症状出ていないだけで
これから喉の痛みや発熱するかもしれんのに >>2
これがあるから会社ではマスクするんだよね
初期の頃はそれで工場が棟ごと停止させられてた
幸いクラスターになる事例は少なかったけど
オミクロンになってからはマスクしてても
クラスターになることが増えてたけど まるで3回打てば効果が永続するかのような最近の論調ってなんなん?w
変異株とかもガン無視だし
>>1
9割も打ってんのか。
事業継続大丈夫かよ。 こうやって政府が民間に頼んで
マスク外す空気つくりだしたいんだろ
>>35
普通に個人情報なんだけどな。コンプラどうなってんのよw 第二次世界大戦も同じ様な工作をしていたんだろうね。
「オレは、ノーマスク」
のヤカラは、その周囲の人らがマスクを外さないでいてくれるおかげでコミュニティの感染抑制が保たれていることにアグラを欠いてるフリーライドのクソ野郎。
5類になったら一般的な企業やチェーンは合わせてマスク任意にするだろうね
それで実際にどうなるのかはその時になってみないと分からんな
>>50
ナチス親衛隊がビシッと制服着てヒトラーが明るい未来のドイツ論を唱えたら若者はもうイチコロだったよ。 >>51
おれは一応周りに合わせて今はマスクしてるけどそもそも感染を抑制しないでいいと思ってるし
緩和されたら秒で外すわ >>48
厚労省は省内の接種率を個人情報だからって公表しないのにな(笑) 目をつぶってもウイルスが無くなってくれるわけでなし
ロシア兵みたいに装備無しで戦場に送り出されてあっけなく部隊壊滅に陥るオチかね
欧米の反マスクガイジんどもがギャーギャーうるさくて
岸田がそれに屈しただけ
いつもの欧米性バイアス
>>1
アクリル板でパーティション設けただけで飛沫感染防止出来るわけないw
なんだこの奇妙なルールw
コロナ脳はやっぱりアホだなww パーティションとかそんな不潔なもの使ってるのかw
3回接種90%の企業なんてそのレベルなんだろうな
人と会話する時はマスク着用
一人で机に向かって作業してる時はマスク不要
濃厚接触者の定義が緩和された時に社内ルールも緩和されたわ
>>1
汚い鼻と口を見せるな
おまけに髭
気持ちわるい >>2
何寝ぼけてんだ?
俺の家の近くの小学校はインフルで学級閉鎖じゃ
マスクガンガンにしてんぞ
いい加減目を覚ませ マスクつければ、自分が感染するときに
ウイルス量が少なく症状軽くて済むかもというメリットもあるんだけどね。
>>52
5類になれば症状が出てる人だけマスク着用だからな
つまり、マスク着用者はコロナ感染者ということになる
差別対象になるよw >>1
隣のひと迷惑そう
アクリル板いうたって机のところ迄しかない
もうねーツーツーやんけ死ねよという顔して?ぞ 接客業とかマスク着用の方針を変えないところも結構あるだろうね
コロナはともかく花粉、ハウスダスト等で一年中マスクしてるからマスクを外すことへの同調圧力みたいにならないと良いけど、、
>>1
アクリル板あるある
飲食店のアクリル板は超不潔
飛沫、汁、具材、なると、唾液、鼻水が飛んだコロナウイルス以上の汚さ
お客がアクリル板を倒すのでバキバキになったアクリル板を設置し続ける飲食店w しかしノートパソコンでやってる奴らて仕事してるふりしてる別に要らない奴らだと
フルでも1920×1080これを画面が小さいから1.5倍とかで表示しているから実質1500×700みたいな狭い小窓から見る
こいつら、エクセルとか書かせると8ポイント文字で書いて150%表示で保存しやがるんだよなあ
うち4K.3840×2160の等倍でやってると、そんなエクセル開くと見えないんだよなあ
高々15万円くらいのEIZO32インチ4Kとか投入しない馬鹿は死ねよ
飛沫感染やらエアロゾル感染やらのメカニズム知ってたらパーティションがほぼ役に立たんの分からんのか?
あれだけマスクマスク言ってたのにもう完全に脱マスクの流れだよな
つまりもう仕込みは終わってあとは見てるだけってことだ
残念ながらこれからバタバタと人が死んでいく
>>82
ほんまアホだね
別なとこだが折角リモートやってるのに、毒ちん打ちに行きます、そのあと体調不良なので休みます、とくにPLがブッチしやがって案件ボロボロにして逃げくさるんだよなあ >>22
エクソソームとホルムアルデヒド撒き散らしてるから
こんな職場で働きたくない。
突然ターボ癌や敗血症の社員が続き御香典貧乏になりそう。 時代はノーワクチンノーマスクでロシアンコロナ
1/2000て老人あぼん
でもなんか最近体調不良で休職する人が多いんだよね
とならなければいいですね
愚か者正義マンいい加減にせえよ
コロナ脳マスク警察
ワクチンごときで死ぬのはコロナに耐えられない
ロシアンコロナでデブと老人コロコロリン
そんなことより証券口座も預金封鎖で口座凍結と財産税課税になるか教えてくれ。
感染しても言えない雰囲気で無理して出勤しそう
ウチの会社もそう