それより愛知県内の小規模店舗閉鎖しないの?
三河なんてほとんど信用金庫にシェア取られてるらしいじゃん
三菱UFJのATMあちこち閉鎖しまくって
都内だけでも2010年頃の半分以下に減ったよね
三菱UFJは個人とか中小企業とかの口座もういらないんだろ
銀行業務全然やる気ないよな
もう小銭客はネットバンクにしとけって事だろ
何億か預けるような顧客しか相手にする気ないんだよ
給与がUFJに振り込まれるから口座持ってるけど
小遣い用の三井住友銀行のほうがいいよ
定期的に音楽鑑賞会など(無料)案内がくる
入金、引き落としがあると即時にメールがくるのもいいしね
(UFJは妻に管理してもらってるので、メールが来ているのかもしれんが)
クソ高い休日手数料のせいで銀行には土日近づきません
昼休みに行ったら「昼休みは混んでます」って看板置いてある銀行があってだな
じゃあ人増やせよと
自分はシフト制勤務だから さっぱり構わないが、土日休みのひとって、どうやってやりくりしてるのか。
窓口営業時間外でも応接室は借りられるし
住宅ローン伴う不動産売買の決済なんかのときは
どうせ利用できるから特に問題ないな
銀行窓口使う用事とかほぼほぼないし
窓口使う奴なんかジジババだけだろ
平日でいい、そんなの
UFJって何の略?
自己満足の塊みたいなネーミング
やっぱり東海銀行は岐阜銀行吸収するべきだったんだよ
糞の中抜き平蔵が三和銀行と合併させるからおかしくなったんだよ
自宅購入の金を借りるのに有給も取れないブラック社員は客じゃないって事
ネットバンキングって未だにあのよくわかんない暗号カードみたいなの使わされるの?
銀行ももう少し合併して数が減った方がいいのでは
あと東京三菱UFJ銀行って名前長過ぎ
書くとき面倒だから縮めて欲しい
おっさんだけど給料も○マネー振込でいい
緊急用で数万円の現金はいつも持ってるけど2~3ヶ月に一度使うかどうかだわ
三菱はネットで口座開設してから一回も店舗行ったことないわ
だって銀行はマイナス金利で金持ってると国に召し上げられるんだろ
そりゃ、どっかサービス面に皺寄せがくるよ
素直にマイナス金利分消費者に請求しないから
どこぞのステルス値上げと似たような事をしなきゃならない
ATMかと思ってあせった
みずほは手数料無料の時間が短いゴミ
三菱だけがまともな銀行
三菱UFJはどんどんサービス悪くなっているな
大丈夫か?
口座持っているけど使ってないわー
創価学会のメインバンク三菱UFJ銀行
同じ三菱グループのキリンビールも創価企業