4月から「マスク不要」で大丈夫なのか、識者の見解は?
春からマスクは不要となるのか──。
この春にも、現在の「2類相当」から、季節性インフルエンザ並みの「5類」に引き下げ、それに合わせて、屋内でのマスク着用も原則不要とする方針。
政府は昨年5月「基本的対処方針」を改定し、屋外は会話をしなければ原則不要とする一方、屋内は距離が確保でき会話をほとんどしない場合を除き、着用を推奨している。
しかし、この3年間でマスク着用は定着している。しかも、足元で新型コロナ「第8波」が猛威をふるい、1日の死者数も過去最悪を更新している。
はたしてマスク不要は進むのか。そもそもマスク不要は科学的なのか。医療ガバナンス研究所の上昌広理事長はこう言う。
「臨床試験では、マスク着用による感染予防の効果は、20~30%程度です。
感染経路はエアロゾル感染がほとんどなので、マスクの効果は限定的なのが実態です。
マスク着用は、高齢者のコミュニケーションを阻害するというデメリットもあります。
感染予防を考えたら、マスク着用よりも、換気を徹底する方が合理的です」
一方、昭和大医学部客員教授の二木芳人氏(臨床感染症学)はこう言う。
「恐らく一気に5類に引き下げるのではなく、段階的に引き下げられるはずです。マスク着用に一定の効果があるのは間違いない。
いまマスク不要について議論するのは、間違ったメッセージを発することになり、時期尚早だと思う」
マスク着用に対しては賛否が分かれているだけに、このまま春先から“マスク不要”がスタートしたら、学校や職場などで混乱が起きておかしくない。
「そもそも、この3年間、法的根拠もなくマスク着用を推奨してきたことが間違いだったのです。
マスク着用を勧めるなら、政府の責任として感染症法で定めるべきだったのに、厚労省の行政指導で済ませてきた。それもこれも、役人が責任を追及されないためでしょう」(上昌広氏=前出)
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/317456
屋内もマスク不要案浮上 コロナ「5類」移行で 政府 ★5
http://2chb.net/r/newsplus/1673777435/
★1 19日14時9分クロケット
http://2chb.net/r/newsplus/1674137192/ 換気の方が遥かに大変だろ
このアホ何言ってるんだよ
なしでも良くすればいいと思う
したいやつはすればいいし
つまりワクチンと同程度の予防効果
つまり絶対にしろってこと
これから花粉症シーズンだから花粉症のやつは山上するしかないな
顎マスクしといてクシャミや咳するときはパッとマスクしたら??
換気徹底とか個人単位では絶対流行らん
マスクはただ付けるだけで簡単だから普及してるのもあるだろうし
じゃあ、換気を徹底して、マスクもすればもっと安心だな
病院の待合とか換気すると「寒いぞゴルァ」って言う奴がいるしね
マスクは自己防衛
換気は自分でコントロール出来ない
マスクも付け方というか
今なんか一時期みたいにちゃんと交換したり、
鼻マスクにならないように気をつけたり
かなりの人が適当になってるから
付けないほうがマシレベルの付け方をしてるのは多い気がする
屋外で会話なしならマスク不要なんだから換気は当たり前だろ
真冬の今の時期徹底した換気できないだろ
最初かたくなに拒んでいた欧米ですら、マスクは有用って結論に至ったのに
とつぜん何いってんだアホ日本人は
外歩いてるときとか、店内で買い物とかならマスクいらんだろ
飲食店でワイワイやってたり、友人知人や家族や親族とワイワイやってる時こそリスクで言えばマスクすべきだが、そう言うときこそみんなマスク外してるしな
こんなちぐはぐな状態なのに、マスク無いと不安ってのは、そりゃもう精神衛生の話で、コロナ対策になってないわ
依然としてマスクも有効ってことやろ
自己防衛の何が悪いんだ
30%減らせる→元の数値に0.7掛け
「30%減らせる」対策を2つ重ねれば
0.7 x 0.7 = 0.49
元の数値を半減させることができる
両方やれば良いって素人でもわかる結論を避けるのは結論決めてから書いてるからなんだろうな…
>>1
結果コロナインフルに感染して咳くしゃみしているのにマスクしない奴が続出。
注意するとマスクの効果は全然ないっつてたぞゴラァと逆ギレ。確実にこうなる。 何で片方だけなんだろうなw
両方やれよ、北海道は寒くて無理か
換気してないけど
電気代があがるから
お店で時間ごとに換気してないよね
推奨をやめても自己責任で続くから無害。
機内や施設内で横行の着用強制の議論も。
ひろゆきが5類化反対だから、若い人は反対に回るだろ
頭いいもんな
ここのみんなと同じ路線だ
>>23
上様はダイプリのときからずっと逆神様でしょw マスクするだけで20~30%も予防効果あるとかマジ有能と思うがな
そもそもどんな仕組みで感染してるかも解明できてないのに
予測できるわけ無いじゃん
マスクしてない人はカッコいい
コロナとかどうでもいいって感じが好き
他人任せにする換気と自分でできるマスク
どちらが実効性が高く個人の状況に合わせて対策できますか?
他人にマスク着用を強要したら、強要罪という立派な犯罪なんだよ
まだ理解できていない馬鹿は、一生マスク着用していいから犯罪者にはなるなよ
単発大杉
記号の使い方変えたってバレてるよ
必死でマスク擁護おつかれさん
マスクってどこの土人なのw
なんの効果も無いどころか培養細菌吸込み装置
1時間で交換するならギリセフ
なんで臨床しない水虫の専門家に意見を聞きに行くのか
自分の出してほしい意見を出す相手だからだ
3年間屋外はノーマスクだったな
飲食は着席後ノーマスク
変なババアに道で避けられたりとか面白い日々だったわ
ワクチン接種してマスクして換気して・・日本はソフトランディングできた5類になってもやればいいだけ
訴訟大国では、マスクメーカー自体が新コロウイルスの感染防止はできないと明記してる意味をよく考えてみなさい
他人にマスク着用を強要したら犯罪
民事でも損害賠償請求の対象
別にマスクぐらいすればいいやん
もう慣れたししてない人見たらなんか不潔そうに見えてしまうわ
はいはい
追放
水虫が
コロナ語るな
朝日の器用は仕込み
ガンガンスポンサーに抗議
>>61
マスクしたままトイレとかお前いくだろ?
そしたらそのマスク、雑菌まみれだぞ?
それを一日中つけてんだぞ?
そりゃ病気なるわ サッカーゴールが95マスクの最小編み目だとするなら
ウィルスはパチンコ球のサイズ
何をどうやって防ぐのか
ウィルスシャットアウトしたいなら口と鼻の周りに瞬間接着剤をごってり塗ってサランラップでもするといいよ
マスク程度の労力で20~30%軽減できるなら優秀じゃんw
アホなの?
マスク着用しておけば新型コロナ下でも
外食OK、旅行OK、会議OK、コンサートOK…
経済を回すのにマスクの貢献度は大よ
マスクのおかげで街で風邪引きさん見掛けなくなった
花粉症も治ったし今までこんな良いものと気付かなかったわ
医療ガバナンス研究所ってなんだよ?
検索すると宗教って出てくるぞ
※マスクは感染者がしていると効果は大きい
しかし、マスクをしていて感染を予防しようとしてもあまり意味はない
マスクは思いやりの心の現れ
自分がコロナかもしれないし周りにうつさないようにしたい
そんな配慮の象徴です
マスクを否定するのは自己厨な方々です
花粉とウイルスじゃ東京ドームと野球のボール並みに大きさが違う
おれ少しずつ曝露したいので
みんな少しずつマスク外していってくれ
>>67
マックスでもその程度の効果しかないのに
空気が吸いにくかったり、熱中症のリスクがあったり、将棋がさせなかったりと
デメリットが大きすぎるって話よ >>2の言うとおりだな。
マスクか換気かの2択にする必要ないじゃん。 >>65
だったらお前はトイレに行く時に自分の体を使わずにトイレでうんこするのか?
マスクだけ汚れて体は一切汚れないとでもいうのかありえないだろ 今、居酒屋の客誰もマスクつけてないけど?
入店時もトイレと帰る時だけマスクつけて何の意味があるのか?
なんだアホの戯言か
冬に徹底換気とかやれるものならやってみろよ
何から何まで言う時期がおかしい
夏にほざけ
>>66
そもそもマスクしてる人は唇が見えたり鼻が見えたり鼻が出てたり
するレベルの人もいるからそんな人も入れたら全然違うに決まってるだろ 御用学者のポジショントーク
なんでトレードオフなんだよ
両方やればいい
ナビタス久住といい上昌広といいずっとマスクに感染予防効果はない、エビデンスはないばかりだな
医療ガバナンス研究所は立憲民主党御用達なだけはあるわ
mRNA製剤による有効性95%でどれだけ目に見える効果がありましたか?
マスクの有効性30%がどれだけの効果だと思ってるんですか?
>>30
灘出の東大卒は使えないからな。
和田秀樹もそうだが受験生のノリのまま大人にかるから。 やっぱりマスクを外すと感染しやすくなるんじゃないか
誰が外すかよ
電車の中とかでしない人ってホントに非常識。そんな人に限って咳き込んでたりするんだよね。
>>73
ナビタス久住や上昌広が所属する立憲民主党御用達組織だよ、医療ガバナンス研究所は >>83
口の近くにあるんだぞ?マスクって
他の衣類とは桁違いに危険だろ? >>96
マスクしなかったらうんこを直接吸い込んでることになるんだけど? アメリカンはなぜマスクしてなくても大丈夫なんですか?
>>104
看護士がやってられねえとストおこしてる 寒いのに電車の窓全開とかアホな事やってるよな
そのせいで余計に体調崩したらどうするんだよ
>>1
よりによって上かよ
もうちょっとマシなの連れてこいよ >>110
ただの風邪に振り回される馬鹿たちを眺めるエンターテイメントだぞ 真冬と真夏は換気にも限度があるんだから、
換気とマスクと両方をすれば良いがな
そして春は花粉症でマスク
マスクを外せるのは秋だけ
感染予防効果20%~30%
つまり20%でないかもしれないし30%でないかもしれない
はっきりしたことはわからない
ということ
マスクはもう不要と思うけど、たまに口臭がとんでもない人間がいるのがな〜
自分で気づかないのかあの激臭に