男性として生活しているトランスジェンダーの会社員から「女性特有のがん検診の案内はがきが届いた」と
相談が寄せられた。内容がはがきの表に書いてあるので、戸籍上は女性だということが周囲に知られないか
不安だという。はがきを出した自治体に見解を聞いた。(奥野斐)
性別の変更 戸籍の性別を変えるには、18歳以上▽婚姻中でないこと▽卵巣や精巣など生殖腺の機能を
永続的になくす?などの要件を満たした上で、家庭裁判所に申し立てる。変更内容は住民票のある自治体に通知され
住民基本台帳に反映される。身体的、経済的負担などから性別適合手術を受けず、戸籍上の性別を変えない
トランスジェンダーも少なくない。総務省は2016年、性別記載のない住民票記載事項証明書を交付できると
自治体に通知し、配慮を求めた。
◆アウティングの危険性もあった
会社員は、東京都足立区のシェアハウスで暮らしている。ほかの住人には、戸籍上の性別を明かしていない。
郵便物の受け取りポストは住人が共有している。会社員は2019年、「女性がん検診」と表に書かれた
子宮頸けいがんなどの検診案内はがきを足立区から受け取った。昨年は「乳がん予防セット」と書いてある
セルフチェックキットが入った封筒が届いた。
どちらも、他の住人より早くポストを開けたが、これはたまたま。「もし先に誰かに見られていたら…」と思うと気が気でない。
「アウティング(性自認などを本人の同意なく暴露すること)の危険性もある。性に関わるデリケートな言葉や
内容を表面に書かないでほしい」
【関連記事】一橋大生の同性愛暴露訴訟 裁判長「アウティングは許されない行為」
◆足立区「早期発見につなげたくて」 2度目の送付はミス
足立区は住民基本台帳の性別・年齢に基づいて、乳がん予防セットや「女性がん」と書かれた案内を送っている。
データヘルス推進課の半貫はんぬき陽子課長は「乳がんや子宮頸がんは若い人の罹患りかん率が高く、検診を
受けて早期発見につなげてほしい。目に留まるようにした」と説明する。
会社員は、足立区から最初に女性がん検診のはがきを受け取ったとき「対象者の性別が分かるようなやり方は
やめてほしい」と区に伝えた。その後、区は会社員に女性がん検診の案内は送らないようにしていたが
事務処理ミスがあり、乳がん予防セットを郵送してしまったという。
「乳がん」「女性がん」の字が並ぶ封筒やはがき。(右)は2019年に足立区が送っていたもの=同区役所で
続きはソースで
東京新聞 2023年1月23日 06時00分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/226827 女性のがん検診を送ったのか?
前立腺グリグリしてやれよ(^^)
体は女性だから送るのは悪くないけど外から内容がわからないようにしてって意味ならわかる
普通は外側には検診のお知らせくらいしか書いてないと思う
そんな重大な秘密を抱えてる人がシェアハウスに住んでるのか
いや住むなとは言わないが
生物的は女性だから案内自体は必要だと思うが、シェアハウスに住んでいることを想定して気づかれないように送るには無理筋すぎる
>>1
めんどくさー
戸籍も男に変えれば良いだけやん
どっちかとか、コスト増えるだけ これはしゃーないとは思うけど、表に〇〇のお知らせって大きく書く必要もないし、普通の茶封筒でもいいな
足立区の福祉は無駄に充実してるらしいな
住民がアレだから
むしろ性別と嗜好とかもろもろでかく書いてぶら下げてあるけよ
>>1
外見はそのままで実は同性愛者でしたとかならまだしも
女性から男性に変わったんならさすがに他の住人も薄々バレてるんでは? ・戸籍上の性別を隠している
・更にそれを知られたくない
・なのにシェアハウス住まい
こんな超超レアケース&自己中にまで気を使えと?
あほか
女と認められたから届いたのに
知られたくないってどういうこと?
本人の責任で、案内は全部オプトアウトできる
仕組みにすればいい
と、言うか身体女なんだろ?
が ん 健 診 受 け ろ
マジで面倒くさいわ
性的嗜好にとやかく言わんが
余計な手間掛けさせるなよ
配慮を受けたいなら手術を受け戸籍上の性別を変えて下さい
男として扱って欲しいけど戸籍は女のままです
バレるのは嫌だけどシェアハウスに暮らしてます
行政は配慮して
…ってさあ…
戸籍上女なんだから文句いってんじゃねえよ
だったらさっさと工事して男に変わるか
そんな不特定多数がうろつく場所にいるなよ
性別隠して誰かと同居とか同居相手やその家族への裏切りでは?
独りで暮らせよ
>>33
これ見てふと思ったんだが、
3年だっけ?以上同居してて内縁の妻扱いの人が
実は元男性で戸籍は男のままだったら相続はどうなるのかね? 心も身体も産まれてからずっと男性だけどいたるところでアウティングされる、つらい
>>6
そこまで配慮が必要かな
うちなんてハガキでデカデカと○○市○○歳女性がん検診無料券みたいな年齢もバレバレのが届くがなw
封書だと意外と中ちらっとみて捨てる奴も多いだろあえて目につくデザインにしてしっかりがん検診受けさせたいんだなと思ってたわ 何でも人のせいにして人の善意で解決してもらおうとするな
男なら自分のケツは自分で持たんかい根性なしが
お前らだって、自治体からハゲ検診が届いたらムカつくだろ
シェアハウスで共同生活してる奴はアウティング恐れてないだろw
だがちょっとまってほしい、
他の住人は徐盛なのか?
100人に1人ぐらいは男でも乳がんになるんだから俺にもよこせ
>>12
正解
他人にバレたくないけど権利は大きく主張
だから認められないんだよ 何でよりによって苦情があった所をミスるかなぁw
>やめてほしい」と区に伝えた。その後、区は会社員に女性がん検診の案内は送らないようにしていたが
事務処理ミスがあり、乳がん予防セットを郵送してしまったという。
性別を変えても幸せになれないと教えてやれ
男女区別無く
逆でどう見ても女だったら笑えるけどこれはボーイズドントクライだな
いや、それはしゃーない
余計な手間かけさせてんのは本人だからな
これ逆なら事案だろ
女のふりして女ばかりのシェアハウスに入居
こういう方たちって秘密はあるけどやたら人と距離縮めたがるというか、コミュニティに加わりたがるような…
1人が苦手で自我が幼い印象を受ける
男の完全体のくせに
自分はトランス女性だと言い張って女性専用シェアハウスに入ろうとする男よりマシだよね
こんな特殊な例のために
手間をかけるべきではないやろ
郵便局がすべてのハガキを封筒に入れなおすサービスをすればいい
月1万円くらいで
だったらシェアハウス住むなよ
何でもかんでも文句つけないと気がすまないっておかしいよ
そういえば
男女共同参画社会だから女性役員を積極採用しようとしたら
履歴書に性別書いてないんだけどどうしよう?
そこまでして己を知られるのが恥ずかしいというのであれば、お笑いマンガ道場の人みたく全てを捨てて空き地の土管に住みたまえよw
シェアハウスで明かしてないってことは後ろめたいってことだろ?
>>2
キチガイは100人に1人くらいいるけども、このケースは1万人に1人くらいかとw
でも10,000人に1人のために、今後は通知を登録制にしたらいいんじゃないかな
女性用の連絡は要りまますか?
はい・いいえ
※不要の場合は死んでも自己責任だって認めたことになります。 LGBTって今まで女の特権や権利だったものに
男が浸食してるだけなんじゃねえの…分かりやすいのがスポーツ
身体は女なわけでだな
逆に送らなければ送らないで批判する人も現れそうで
しかしあれだな
隠しながらシェアハウスに住むんだ
同じ屋根の下で暮らす相手にも隠さなきゃならないことなら一人暮らししておけばいい
>>83
それはおかしいぞ
元男性が参入することで
女子スポーツのレベルや記録が向上する
女性は喜んで受け入れるのが当然だろう とある賞からせっかく男女の枠を取ったのに
受賞者は男ばかりで結局文句を言うみたいな
なまじ変態に配慮するからこういうトラブルになる
生物学的な性で出してます、で十分
わがまま言うな。
コスト増を負担するなら分かるけどな。
>>83
スポーツはあれバカらしいよな
あれならヘビー級の選手がライト級を自認してるのでライト級で出場しますとかで通してもいいと思うわ 区議会議員のLGBT差別発言が発端で区はガイドラインを作って理解を示す方向になったはずがこりゃどうなってんの?
オシッコは個室かな? 気どもの頃はさぞ
からかわれただろう
シェアハウスに住んでるとか
めっちゃレアケースすぎてその時点で創作なのではと思ってしまう
この事がきっかけで自殺に追い込まれたらどうするの?🥺
乳がんは男になるのに手術してたらならないんだっけ?
でも子宮はあるだろうから子宮がん検診の案内は必要なような
同僚とか友人ならともかく
同居人に伝えないのは不誠実ではないの?
風呂やトイレも共用だろうに
面倒なことさせてしまうなとは思わないんだな
わかりやすくしないことによるミスだとか認知度とかは、どう考えるんだろう
トランスジェンダーじゃ戸籍女性のままとか隠しようがないだろ
どういうこと?
なんでわざわざそんな珍しい少数を問題視してんの?
自分の情報守りたいのにシェアハウスしてる方がおかしいだろw
いちいちうるせえな。
違いましたで送り返せばいいじゃん
ほんと、面倒くさい
役所仕事増やした分、税金上乗せで
戸籍を変える手段があるのに、戸籍を変えてないのは本人の責任だろ。
>>83
性差否定してるんだから仕方ないよね
肉体の差はあって当たり前なんだから
肉体の能力競ってる結果 >>105
それな
ホルモンで生理とめてるだけだろうからな
でも日本じゃ手術できないから海外いくんだろう >>102
コロナで自殺した人たちは何もフォローされてないよ? これが記事になるってことは同居人には隠してるってことだよね
なんかフェアじゃないモヤモヤする
乳がんは男性にもまれながら発生するんじゃなかったっけ
どっちにしたって、ホルモンバランスとか崩してるんだろうから検診はあった方が良いと思うがな
シェアハウスに住むやつ
だいたい心に闇を抱えてるやつ説
>>1 兵庫県尼崎市保健所でもありましたよ。2021年12月頃の出来事です。
風しんの無料クーポン券を早く利用してくださいという内容のハガキで、表面には住所氏名が書いてあって
裏面には下線まで引いて「昭和37年4月2日から昭和54年4月1日生まれの男性の方へ」と書いてありました。
ハガキに書いて誰でも見える形で送るの本当にやめて欲しいですね。ハガキを送るにしても目隠しシールとか圧着にするとか方法はあると思うのです。 こんな異常種のために行政コストを割かせるな
「普通」でなくても存在が許されてるだけありがたいと思って
「普通」でないことで生じる不利不都合は甘受して生きろ
大腸か前立腺がん検診の案内送ってやれよ
もちろん男性医師な
>>14
他のダイレクトメールやら広告チラシと混じって捨てられたら意味無い
というか個人情報保護する前にダイレクトメールの禁止と広告チラシの厳罰化をしろよ
分別して捨てるの大変なんだよ まあ表にそんなこと書くなとは思う
興奮してストーカーになる配達員が出てくるわ
そんなことを不安視してるやつがシェアハウスなんかに住むなよ
>>95
異常が見つかって治療となっても
心は男だからと辞退するんだろうか
同居人たちを欺けるレベル男の格好で治療を受けるんだろうか
謎が多すぎる