報告されている死亡者の多くは、介護施設で暮らしているような脆弱な高齢者だ。日本の高齢者に対するワクチン接種率は十分に高い。
一般人口で見ても、オミクロン株が感染しやすいために自然感染をする人も多く、筆者が所属する東京財団政策研究所の推計では、
人口の集団免疫レベルは、ワクチン接種と自然感染の合計で全人口の70%程度であり、十分に獲得されていると考えられる。
世界的に新型コロナの致死率は大幅に低下しており、季節性インフルエンザよりもさらに低くなりつつあり、
日本のそれは諸外国と比較しても大差はない。若年層の中には予防接種を受けていない人がおり、深刻な結果を招く可能性があるが、日本ではそのようなケースは稀だ。
つまり、現在主流となっているオミクロン株は、初期のコロナウイルスに比べて致死率も非常に低く、
ワクチン接種と自然感染による集団免疫も日本では高いレベルにある。では、なぜ「コロナ死亡」が今までで一番増えているのだろうか。
まず考えられることは、感染者数が非常に多いからだ。いくら致死率が低くても、感染者が多ければその分、死亡者数も増加する。
実際に、オミクロン株が主流になってからは無症状や軽症例も多く、全数報告を停止した自治体もあるために、報告される感染者数は実態の把握にはほとんど役に立たない。
谷口清洲・東京財団政策研究所研究主幹(国立三重病院院長)らによる発熱患者らのインフルエンザ様疾患サーベイランス報告によると、
そこから推計されるコロナ患者数は報告感染者数の数倍である。
さらに、これは有症状の感染者に限った推計であり、無症状感染も含めれば、非常に多くの新型コロナ感染者が実際には存在する。
感染性が非常に高いオミクロン株ではマスクの効果も限定的だ。
しかし、「感染者数が多い」という理由だけで、第8波の死亡者増を説明することは、本質的な問題を見失う。
つまり、報告されている「コロナ死亡」にはさまざまな死因が含まれていることに注意する必要がある。
オミクロン株が主流になってからは、ワクチン未接種例を除くと、新型コロナウイルス感染が重症化し肺炎が悪化し、
大学病院のICUで死亡するような直接死亡症例は大きく減っている。
https://toyokeizai.net/articles/-/647740 元東京都知事で国際政治学者の舛添要一さん(74)が23日、ツイッターを更新。同じ国際政治学者としてメディアに出演し、夫が代表を務める会社が投資トラブルで家宅捜索を受けたことが報じられて話題になった三浦瑠麗さん(42)について、昨年12月に名を伏せて発信したツイートを再掲し「思いつきで奇をてらって発言しても、すぐにメッキがはげてしまう。彼女がその典型例だ」と厳しい言葉で批判した。
(オミクロン株ワクチン)未接種例を除くと
ってこと?
>>1
受動喫煙が理由で大学病院のICUで死んでるケースに言及してみろよw 「現株のコロナ感染に対してどう効果があるか」の情報が心配で打ってないわけではないので
引き続き治験のほど頑張って頂きたい
> ワクチン接種と自然感染による集団免疫も日本では高いレベルにある
いや海外の方が自然感染多くて集団免疫できてるから
煽っても無駄ですよ
答え合わせの時間です
既に答えが漏れ始めてますけど…w
>1が真ならワクチン追加接種をやめてしまった高齢者と基礎疾患のある人が亡くなっているということなのかし ようわからん
スパイク自体が毒なんだから
コロナで死ぬような奴はワクチンの時点で死んでる
免疫崩壊♪
抗原原罪♪
スパイクタンパク♪
スパタン♪ スパタン♪ スパタン祭り♪
反ワク逝ったぁああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
インフルより致死率が低くてもインフルより感染者も死亡者も多いんだが
>>1
その代わりに、ワクチン接種の後遺症で免疫力低下で死んでいる人が多いです。 なんだまだ打て打てやんの?
打ってないやつは今更もう打たんよw
もう初回接種は去年で締め切られたもんな。オミクロン株ワクチンは初回接種不可だそうな
お前らそろそろ薬が切れる時期だろ
反ワクやべーwとか言ってないで早くおかわりもらった方がいいんじゃね?
>>1
すげーな
ワクチン効果が無いのを誤魔化す為にはこういう屁理屈を並べ立てるんだな(笑) >>1
コロナ死者の中に色んな死因がいると言うけど、それなら2018年あたりの年間死者数と2021年の年間死者数で多いのはどっち?って話をしなきゃいけないんじゃね。
一応、自分がググったところ、
2018年は136万2482人
2021年は143万9809人 過去最高感染者
集団免疫十分だ
ちょっと何言ってるか
分からない
>>33
未接種のワクチン接種は3月末まで延長したやろ
ついでにワクチンの消費期限も延長w >>1
いいかげんワクチンが原因だと認めろよ
それで全て解決すんだろ >>39
中国は9割方打ったからああなってるんやでw >>45
消費期限無期限は笑うわww
いい加減にも程があるw もはや憲法解釈みたいにデータも好きなように都合よく解釈できるな
死者が多いのは感染者が多いから?
感染者が多いのはワクチン何度も打ったせいだろうが
せっせと高齢者に5回も打って、コロナで死んだら寿命だと言うなら、最初から高齢者に打つ必要ねえだろ
>>44
>>45
マジか知らんかった。いい加減なもんだな。なんか3月過ぎても延長されそうだな。 >>36
ワク信はずっーと偉い人が言ってたしか言わないよな
自分で少しは考えろよ首の上の塊は飾りか? 高齢者で未接種って想像つかないんだけど
いるのはいるだろうけど、こんなにいるの?
>「未接種例を除く
>「未接種例を除く
>「未接種例を除く
ワクチンが死者激増、超過死亡激増の原因だと考えるとすべて辻褄が合う
言い換えればそれを認めないと答えは絶対に見つからない
>>1
このクズは間違いなく工作員だわ
確実に日本人皆殺しにしようとしている >>1
>つまり、現在主流となっているオミクロン株は、初期のコロナウイルスに比べて致死率も非常に低く、
ワクチン接種と自然感染による集団免疫も日本では高いレベルにある。
その認識が間違ってるんじゃね
オミクロンが致死率低いだけという視点が抜けてるし 元々最初からほぼ高齢者限定の話だったろ
んでその高齢者には体力的や体質的にワクチン射てないのも相当数いる
そこだけ見て何がわかるんだよ
>>45
消費期限の欄は空欄になってるから自由に書き込んでいいだよな そもそもオミクロン対応型射っても殆ど武漢型の抗体しかできないんだが
>>52
あまりにも高齢だったり持病や手術で体力低下してたら打たないぞ
だから未接種の方が死亡率高いに決まってるんだわ >>36
京大教授がワクチン打つとPD-1増えるってさw >>47
中国?
ああなってるとは?どうなってんの? じゃなんでワクチン打つ人が激減してる
海外は死者減ってるんだ
じゃ10歳以下のコロナ患者で重症化した子供はいっぱいいるんだ
コロナをいつまでも肺炎と結びつけてるから死ぬんだよ
メインは血管系の病気だろ
そもそもオミクロンは肺炎にほとんどならないだろ、未接種含めても同じ結果w
>>51
イエス、ゼイアー
(そのとおりでございます) しようがしまいが変わらんよ
なぜかというと偽ワクチンに感染防御効果がないから
ニュルンベルク裁定処分対象
劇物注射に加担した輩は首を洗って全裸正座待機しておけ
知らなかったでは済まない
>>67
死ぬ人はもう死んだから
ちゃんと数えてないから
言い訳はいくらでもできるね 自然免疫は3ヶ月~半年位しか持たないって
コロナの変異が早すぎるから
これは当初から指摘されてたこと
>>66
知能テストだから今の時点で理解出来ない人には何言っても無駄なのよこれ
俺のIQ130超えてるから 死んでるのは70才以上ばかり
その年齢層の未接種者とは末期癌の昏睡患者で余命幾ばくも無い
もうワクチンなんて打っても意味がない
半分ミイラ化したような老人だけ
>>1
何言っても打たないよ、マイナカードも作らない コロナ感染では死なないがワクチン副作用で死ぬという言葉のマジック
そっりゃ他で随分コロしてるからな~あ?
おっと(笑)
ワクチン云々じゃなくて
正確な情報を
出さない 出せない 出す気がない
これが反ワクワク信の
不毛な争いを生んだ
嘘をついた事による罪がないから嘘つき放題だよね
これ嘘だったら刑務所10年などの罰則を作れば
こういう悪質な人は減ると思う
言ってることを纏めると
感染力強くて防ぎようないけど重症化率低いから問題ないねって事だよな
これって言い換えるとやばい変異が来たらおしまいって言ってるように見えるなw
>>84
大丈夫、何も言ってない。ただ紙面を文字で埋めて
みました程度。
5ちゃんで言われてることをまとめた感じ。
文系の識者って薄いw
超過死亡の原因を丁寧に調べた方がいいぜっていうのが
主題だな。 >>1
文章が長い割に内容が薄い。もっと短くまとめられるだろ。ったく、使えねーな またウテウテ音頭始まったな
ついでにワクチンの消費期限延長、治験も延長
こんなの射つ奴は馬鹿の極みだ
亜鉛は免疫と関係がある
ワクチン打つと体内の亜鉛を消耗するから
供給量が足りないとワクチン打つごとに亜鉛不足で免疫力が低下する
コロナそのものも同じように増殖時に体内の亜鉛を消費するから味覚異常が起こる
ワクチンで味覚異常が起きないのは腕に打つから喉や鼻で亜鉛を消費しないから
糖尿病患者、高齢者、女性、スポーツマンがコロナ重症化、ワク死するリスクが高いのは元々亜鉛低値だからです
ワクチン打つ前、打った後も亜鉛低値にならないようにすることが重要
ワクチン効果を最大にしたいなら医者に亜鉛数値を見てもらって適切に亜鉛をとりましょう
重症化の狭い定義に該当しなくても接種済みは死んでるから。
>>88 がん基本法ができる前の状態に似てるね。がん基本法が出来てから厚労省はかなり積極的に基礎知識や情報を出してくれた。 デマ流すな
未接種も接種者も感染率は変わらない
変わってるのはワクチン接種が多い高齢者が感染爆発
未接種はもう打てなくなるんじゃなかったの?
閉店詐欺かよ
>>82
自国産不活化ワクチン9割打ったキューバの感染が落ち着いてる理由は? 重症化って肺炎しか見てないからね
血管詰まったり血管破れて不正出血して急死するのがコロナなのに何もケアしてないよね
>>102
去年、どーせ延長されるって言ってる人多数いたけど本当に延長されてて引くわ >>1
この人不倫の人ね
2週間後に東京はニューヨークになるって?
イギリスにいたのに今は競艇の
東京財団w >>1
毎日400人死んでたけど全員老人に
すればいいのか
岸田メル >>96
面白いところにちゅうもくしたな。
ワクトンはわからんが
免疫力低下は亜鉛不足があるんだよな。
免疫細胞で亜鉛が消費される。 そこまで重症化しなければ、死ななければOKみたいな記事。
実際なってみて結構キツいのにやたら大丈夫だって言うのどうかと思う
病院につながる前に死んでるからね
つまり渋谷は統計学やってる人間じゃないってことよ
分かりますか病院に繋がる前に死んでるんです
一番多い例教えましょうか老人福祉施設です
>>113
勝っても何の褒美ないけどな
クソつまらん >>112
じゃあ、インフルも風邪も大騒ぎしないと
ほら大騒ぎしろ いいこと思いついた!
うちの病院は未接種の重症者だけ受け入れよう
それならうちの病院の重症者は100%未接種で接種者は一人もいない!!!
て言えるぞー
2021年10月:接種会場が閉鎖される急げ!←嘘でした
2022年3月:接種会場が閉鎖される急げ!←嘘でした
2022年12月:未接種は打てなくなる急げ!←嘘でした
2023年3月:未接種は打てなくなる急げ!←嘘でした
2023年5月:5類移項で有料化する急げ!←嘘でした
コロナは治療薬がないから症状が悪化したら怖い
インフルは治療薬があるから何とかなるじゃん
これ以上ワクチン打ち続けると死者激増するから
やめる理由を考え始めたな
5ちゃんの反ワクはレスが欲しいだけのレス乞食ばかりだからなあ
実際にはワクチン射ってるくせに反ワク装っている連中だよ
>>122
治療薬はあるけど処方してもらえないだけだな >>120
入院優先度判断スコアで基礎疾患とかと同じように接種有無そのものが判断要素になってるからあながち間違ってない。 雅子さま妹が離婚していた!元義弟は年下女子アナと電撃再婚
https://jisin.jp/koushitsu/1623641/
――昨年に節子さんと離婚したと伺いましたが?
「それはプライベートなことですので……、すみません」
――離婚の原因は舟橋アナとの交際だったのではないかと考えているご友人もいますが?
「それはないです!それは本当にないです!」
――離婚のことは雅子さまにもご報告したのでしょうか?
「……失礼します」 何で大学病院限定?
上級国民以外はどうでもいいってこと?
死亡してるのは高齢者じゃん
接種していても死亡してるから高齢者は接種していても安心はできないわな
コロナ死亡者の90パーセント高齢者だぞ
>>122
それ、勘違い
ノイラミニダーゼ阻害薬は死亡率や重症化率を下げてない
なくてもいい薬 >>14
実際信憑性の高いデータも出さずに論理的思考も会話も出来ずに草しか生やさないのが反ワク >>114
マスゴミが問題点をちゃんと上げないのがな
引き取り先ないから病院が治療したがらないんだと言わないと
一部地方自治体がやってるように
軽症化したらそれ用の病院にまず移動させるをしないのが >>18
厚労省がデータを出さなくなったのはそういうことだよね。
ワクチン接種者の方が感染率が高くなっていく。 >>32
おいおい。
誰もマスクしてないじゃねぇか >>135
インフルになった時にタミフルを処方されたんだけど
熱が下がって楽になって回復したけどあれって飲まなくても
回復したんかな俺には薬が効いたんだと思ったけどな >>136
ワクチン効果の分かる信憑性の高いデータ教えて >>67
そりゃコロナ死する危険の高いラインの年齢層が大幅に減ったからよ
変異しまくってるから集団免疫とか幻想
毎年ラインに足突っ込む人がいるわけだからゼロにゃならんが
中国同様、日本もノーガードになってこれから死ぬで
中国に比べると医療技術が発達してるから一気にじゃなく細く長く一日単位だと気にならない程度に
後から年間累計死者数みたらきっと(ノ∀`)アチャーってなる 未接種未接種言うけど
どの程度が未接種扱いなのよ
一度もワクチン打ってない奴が未接種なのか最新の打ってない奴が全員未接種なのか
おかわり回数とワクチンにも種類あるからどのワクチン打ってての今とか
未接種と接種者だけじゃ分類が大雑把すぎる
>>138
接種日が不明な人を未接種にしてた改竄が明るみに出た直後からだからねえ
そういうことだよね 重症者全然増えなかったもんな
死者数がガンガンと増えて行ったんで
>>120
未接種者は入院基準スコアが2点高いから同症状なら優勢で入院させられるからね
未接種者ばかり入院させられてる自治体も多い 自分に都合のいい部分のデータだけ抜き出して一般化するのはおかしいよね
未接種で男性一人暮らし、糖尿か高血圧でもあれば入院ポイント達成じゃなかったっけ
超過死亡が多いと、感染力が高いだけとか感染者が他の死因で死んでるだけとは言えないんだよな
それなら死者の中の感染者数が多い理由にはなっても、超過死亡が増える理由にはならんから
>>53 それならそれで未接種例のデータを見せなきゃだよな。 大学病院に来られると逼迫して迷惑
そもそも重症化予防のワクチン打ってるんだから病院行かなくて良いでしょう
大人しく自宅で最期を迎えましょう🤗
>>152
そんなにたくさん未接種の患者いるんだねw >>140
インフルの薬は1日早く熱が下がる仕様だったかと思う
自分が使われたのはイナビルだったからタミフルとはびみょーに違うだろうけど
薬を使わなかった(使えなかった)時でも4日目に熱下がったから、下がるは下がるよ 反ワクチンって救いがないよね
情けないし日本人じゃないことを祈る
途中で逃げ出したモルモットを一回も打たなかった賢き未接種と一緒にして馬鹿を騙すの止めてもらえます?
限定条件1 オミクロン株が主流になってからは、
限定条件2 ワクチン未接種例を除くと、
限定条件3 新型コロナウイルス感染が重症化し肺炎が悪化し、
限定条件4 大学病院のICUで死亡するような直接死亡症例は
結論 大きく減っている。
限定条件1 私が若くして禿になってからは、
限定条件2 私が小学生の時を除くと
限定条件3 私が好きになって告白した女性とは
限定条件4 私が直接告白し振られた場合を除き、私が振られた事例は
結論 皆無である。
そもそも基礎疾患のある人と高齢者がなぜ重症化しやすいのか分からない。まともな説明を聞いたこともない。
オミクロンになってから高齢者の止めを刺す感じに変化してるのはその通りだろうな
子供除いてデルタまでの若い人が突然死ぬってケースは減ってる気がする。
>>1
取り敢えず未接種と接種者の感染率出して
出せる訳ないよなw ワクチン接種するから助かるのではなく
ワクチン接種するから罹って死ぬんだぞ
まあ給料も少ない未来の見通しも暗い人間は別にここで死んでも良いきっかけになるってくらいなもんだろ
それに長生きしたいと思わない人間も増えてる印象すらある
>>167
そりゃあ身体弱い奴の方が死にやすいだろw >>171
未接種が死なないならその理屈もわかるけど、
未接種の方が高い率で死んでるというw これってワクチン関係なくウイルスが弱毒化してるだけでしょ
>>174
>未接種の方が高い率で死んでるというw
ソレドコのデータ? ワクチン接種率が増えるのと比例して感染者数も死亡者数も増えてるよね?
間接的な要因でコロナ死とされるケースがどれだけ超過死亡に含まれてるか精査する必要があると
そんなの無理なんじゃないかね
そもそも国が本気で調べようとしてないだろう
>>175
そうだよ
未接種はもともと大丈夫だから弱毒化しても変化しないってだけでしょ >オミクロン株が主流になってからは、ワクチン未接種例を除くと、新型コロナウイルス感染が重症化し肺炎が悪化し、
>大学病院のICUで死亡するような直接死亡症例は大きく減っている。
未接種はずっと5人くらいで変わらず、
接種済は15人→10人→5人と減っていると言いたいのかな?
いずれにしても弱い奴は死ぬというだけの話やな。
>>177
比例もしてないしどちらも積み上がるだけの数字なのにどっちも増えてるってアホかとw >>178
人口動態統計は取り除かれるって厚労省の人が言ってなかったっけ?
藤江くんが電話で聞いてたと思うけど まーたワク信の数値を出さないで感想を言う印象操作か WWW必死やなWWW
>>176
Results
Among a cohort of 434 patients, 37.7% (n = 164), 6.6% (n = 29) and 55.5% (n = 241) were fully vaccinated, partially vaccinated, and unvaccinated, respectively. Around 3% and 42.9% of the patient required inotropic and NIV support respectively; however, there was no discernible difference between them in terms of vaccination status. In case of unvaccinated patients there were significantly increased number of critical care admissions (p-value 0.043). Unvaccinated patients had significantly higher median serum procalcitonin, ferritin, LDH and D-dimer levels. Around 5.3% (n = 23) of the patient required invasive ventilation and it was more common in unvaccinated patients (p-value 0.04). Overall, mortality rate was 12.2% (n = 53) and this was higher (16.2%, n = 39) in unvaccinated patients as compared to fully vaccinated patients (6.1%, n = 10, p-value 0.006).
Conclusions
Through this preliminary data, we can conclude that patient can develop severe and critical COVID-19 infection despite being vaccinated but this proportion is low as compared to unvaccinated population. So, uninterrupted endeavors need to be done to vaccinate as many individuals as possible. Furthermore, more effective vaccinations need to be developed to lessen the high death toll of COVID-19 infection.
https://journals.plos.org/plosone/article?id=10.1371/journal.pone.0270485 死亡パターンがオミクロンでは異なるってことか?
ワクチン非接種は、肺炎で重症化して死亡
接種者はワクチン効果で肺炎にならずも
血管が傷んで死亡
非接種は重症化が間にあり接種は重症化はなく
一気にドカン。
重症化があると
病院のスタッフへの負担が大きいから
みんな接種して死ぬ時は一気に死んでねってこと?
>>184
神奈川のデータってあの半数のデータがちゃんと取り扱われてない高齢者限定のデータのこと? いままでコロナ死扱いしてなかった人をコロナ死カウントしてます発言か
>>184
65歳以上限定で接種歴不明は未接種に含めた神奈川のデータな 反ワクが活動できるサイトはニコニコと此処ぐらいになってきたな
YouTubeは即アカウント停止されるって言ってた
>>6
重症化予防は古い方でも効果あることすらしらんのかよ >>193
古い方で効果があるなら新しいの打つ意味がないな 糖尿病と老人は亜鉛低値になりやすい
亜鉛低値で免疫力そのものが下がる
コロナは血液の病気だから
肺や心臓や脳や血管に持病があると一回につき10年劣化が進む
これがまあ正しいんでしょう
ただ確率が低くてもワクチンをうって死にたくはない
死亡者の絶対数が増えても死亡率減れば
OKとするかどうかて話ではあるよな
>>194
ワクチン接種回数と中和抗体価の関係
「まず、mRNAワクチンを2回接種する(①)と、抗体ができます(②)。抗体量(抗体価:Antibody Titers)は時間とともに減っていきますが、中和する能力(Neutralization Potency)は反対に高まります(③)。この現象を日本ではあまり理解されていなくて、いまだ“抗体量が低下すると免疫力も弱くなってしまう”と思われています」
ワクチン効果のカギを握るのが、メモリーB細胞という免疫細胞だ。
「ワクチンを接種すると抗体だけでなく、メモリーB細胞も作られます(④)。このメモリーB細胞は成熟すると、変異株にも反応する中和抗体を作り出せるようになります。できた抗体は、たとえば、アルファ株には95%、ベータ株には70%、デルタ株には80%、オミクロン株には50%の交叉性(反応)を示し、複数の変異株をやっつけることができます」
「この状態で3回目、4回目の追加接種をすると(⑥)、その都度、メモリーB細胞が刺激され新たに中和抗体を作り始めます。その量は2回目の10~100倍。変異株にも対抗できる中和抗体が、迅速でかつ大量に産生されるのです(⑦)。これが3回目以降、追加接種を必要とする理由です」
ワクチンを打つと、直後に抗体ができるだけでなく、メモリーB細胞も作ってさらに強力な中和抗体を作り出すという仕組みは、免疫学の世界では常識的な話で、実際、麻疹(はしか)やおたふくかぜでも同様のことが起こっているという。
https://toyokeizai.net/articles/-/597549?page=4 接種済み感染と未接種感染で治療費分けよう
未接種者は一切の保険の適用外でいいでしょ
>>1
その機序を解明しろよ
変異による弱毒化なのか
ソレともワクチンによる効果なのか
発症してる時点で大笑いなんだがな 重症化率は枠接種で下がってる、直接死亡症例も下がってる、それなのに超過死亡が増えた、原因はなにか
枠の副反応説は有力だね
>>200
相手が言い返して来ないところでは論破出来ないぞ
直接会いに行けよ反ワク >>157
接種の確認出来てない人も未接種扱いなんじゃないの
接種したことあっても効果切れてたら未接種と同じなんじゃね >>185
なんで違うIDのおまえが出してくるの? >>205
>接種したことあっても効果切れてたら未接種と同じなんじゃね
ンなわけないでしょw >>207
扱いはって意味だよ
結局最新のおかわりしてないとダメって設定だろ >>197
はっきりとは言わんが高齢者や基礎疾患が死ぬのは許容する方向に舵切ってる