大阪府守口市にあるうどん店で、16日に起きた出来事です。
午後1時ごろ、30代から40代ぐらいの女性が1人で来店して、うどん、おでん、野菜天盛りのセットを注文しました。
女性客はうどんとおでんを完食した直後、厨房にいた店主に向かって、ナスの天ぷらを見せながら、こう苦情を言い始めたといいます。
女性客:「こんなに焦げた天ぷらなんて食べられない」
これがその時、実際に出したというナスの天ぷらです。黒っぽく見えるのはナスの皮で、実際には全く焦げていなかったということです。
普段通りの揚がり具合を確認した店主が「普通ですよ」と答えたところ、女性客は「これが、この店の普通か?」と怒りながら、代金を払って帰ったといいます。
「うどん屋こぞう」店主:「何が悪いのかなと…。(客は)ナスが嫌いだったか…。本当に分からない」
■“カスハラ”増えた36.9% 理由の多くは…
この店では以前にも、こんなクレームがあったといいます。
店主:「このエビ(の天ぷら)、エビ臭い。こんなん食えへんわって言われた」
労働組合・連合の調査では、直近5年間で悪質なクレームなどカスタマー・ハラスメントの発生件数が増えたと答えた人は4割近くに上っていて、その理由として多くの人が「格差、コロナ禍など社会の閉塞感などによるストレス」を挙げています。
ただ、この店の店主は、こうも話しています。
店主:「嫌いな天ぷらがあれば、言ってもらえれば、なるべく対処しますので。また(店に)来てほしい」
(「グッド!モーニング」2023年1月24日放送分より)
ダウンロード&関連動画>>
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000284528.html >>1
店員に当たるとスッキリするし
このお客さんの気持ちも分かる >>1
タイトルだけで朝日か毎日か東京新聞だろうなと思ったが当たってた > 店主:「嫌いな天ぷらがあれば、言ってもらえれば、なるべく対処しますので。また(店に)来てほしい」
こんなこと言うとるからやろ
二度と来るなぼけぇ
ぐらい言うて追い出せや
こんなの前からあったけどそれを一々マスコミが取り上げるから余計に増えるんだろうが
飲食店は防犯カメラ設置義務してあげなよ
クズ客は驚くほど多いから
ナスの皮の色ですよって教えてあげなきゃ、「普通」じゃ伝わらない
何年前からだろうな。
腑抜けだらけの経営層が増えて
クレーマーを助長させるような世の中になったのは。
海原雄山みたいに「女将を呼べっ!」て言うキチガイもおるし
金おいてとっとと出て行けこのクレーマー!
で良いのでは?
「金稼ぐため」大麻所持容疑で高校生ら6人逮捕 SNSで販売か
2023/1/24 10:20(最終更新 1/24 10:20)
https://mainichi.jp/articles/20230123/k00/00m/040/254000c
大麻を販売目的で所持したとして、警視庁少年事件課が、東京都葛飾区の高校3年の男子生徒(18)ら17~19歳の少年計6人を大麻取締法違反(営利目的共同所持)の疑いで逮捕していたことが捜査関係者への取材で判明した。男子生徒を含む3人は「金を稼ぐために持っていた」と容疑を認め、ほかの3人は否認しているという。
捜査関係者によると、6人は2022年10月17日、さいたま市南区のアパートで、乾燥大麻約58グラムを所持していた疑いが持たれている。1グラムあたり3000円で仕入れてSNS(ネット交流サービス)で客を募り、22年6月ごろから1グラム6500円程度で販売していたとみられる。
捜査関係者によると、22年3~7月に東京都足立区や台東区内で、物損事故を起こした後に乗り捨てられたとみられる車が見つかり、車内から乾燥大麻が見つかった。その後の捜査で少年らがその車に乗っていた疑いがあることが判明。警視庁は22年10月、少年の1人が借りていたさいたま市内のアパートを家宅捜索し、乾燥大麻のほかに売上金とみられる現金約140万円や、計量器などを押収した。
2023年1月24日 17:14
乾燥大麻を所持か 高校生の少年ら6人逮捕…全員から陽性反応を検出 警視庁
https://news.ntv.co.jp/category/society/24f2d0cc8ad44f478ed99eae08753aa9 まんさんはナスはまんこにいれるもんと思ってるからな
うーん、海老の天ぷらに「エビ臭い」とクレーム付けられても困るなぁ。
一休さんの出番だな。
大阪なら、こんなのは日常の挨拶みたいなもんだろ...
焦げたところ食べちゃったんじゃないの
こういうニュースが増えると虫が入っていても言い難くなるから本当やめてほしい
うその投資話で130人から9千万円詐取 5人逮捕
2023/1/23 19:17
https://www.sankei.com/article/20230123-NOF7V63CINMEZFEV5MW55JZ5UM/
千葉県警は21日、マッチングアプリやSNS(交流サイト)などを通じてうその投資話を持ちかけ、少なくとも130人から現金をだまし取ったとして、詐欺の疑いで住所不定の会社役員、鈴木廉容疑者(24)ら5人を逮捕した。詐欺グループは東京や大阪などでも活動しており、約9000万円を詐取していたとみられる。
県警によると、逮捕されたのは鈴木容疑者のほか、その兄で東京都練馬区の伊藤智也容疑者(25)、葛飾区の会社役員、本田匠容疑者(23)、自称練馬区の自称自営業、後藤美波容疑者(23)、世田谷区の自称営業事務、早川奈那容疑者(24)。
逮捕容疑は、令和2年8月10日~10月1日、千葉県内居住の男性会社員=当時(22)=に「2~3週間で元金の4~7%の利益が得られる」などとうそをつき、売掛債権の売買を通じて利益を得る「ファクタリング事業」の投資名目で現金約75万円をだましとったとしている。早川容疑者がマッチングアプリを通して男性に接触し、うその投資話を持ちかけて容疑者らのSNSグループ「Amour(アムール)」に勧誘し、男性は入会金として9万8000円を支払ったという。3年2月、男性が県警市原署に相談し発覚した。
県警は余罪などについても捜査を進めている。 今はクレーマー多いよね、マジで
大した額でもないのに狂ったように文句垂れる馬鹿が増え過ぎ
何回も言われるのは何でかな?
店主は関東弁やな
なんか黒くないか天ぷら
太ってブサイクで安そうな服着てる女がフードコートのうどん屋で意味不明なクレームをよく言ってるイメージ
この前焼肉屋で、4人家族が注文した料理が届いてから、「トイレの前の席で。トイレの扉開けるたびに芳香剤の匂いがする〜!」とかクレームして騒いでて、結局無料で焼肉食ってたな
あれ基地外確信犯だろ
下北沢の焼肉屋 世田谷区は意外とそういう乞食基地外世帯が多い
>>8
お前みたいな奴こそ、コロナ感染~重症化してシンダラいい ただエビの臭みは店の下処理の所為なのか客個人の好みなのか良く分からんな。
エビはまじで臭いのあるからな
年末にスーパーで買ったブラックタイガー洗いまくって調理したのにカビ臭くてびっくりしたわ
養殖所の苔とかが関係するらしいな
1人のキチガイ(クレーマー)が現れるたびに
仕事場に1つの決まりが出来ていく。
アホらし。
>>39
そんなことはない
何回も天ぷらにクレーム言われるのと、それをマスコミに怒っちゃうのがちょい違和感 電気代で天下取ってる関西と九州に文句つけるとは不届千万
焦げた天ぷらって逆に見つけるの難しくね?
超カリカリとかなら分かるけど
客に文句付けられるのくらい流石に承知の上で店出してるだろ
>>55
今は年中スーパーに並んでる
夏野菜じゃないみたいだろ >>40
虫くらい気にすんな
貴重なタンパク質源だ
大航海時代の船員は船内でゴキブリがいたらその場で捕まえて皮剝いて生で食ってたらしいぞ >30代から40代ぐらいの女性が1人で来店して、うどん、おでん、野菜天盛りのセットを注文しました。
この歳でひとりで店に来る時点でヤバイ奴だわ
どうせ独身だろ
これがその時、実際に出したというナスの天ぷらです。黒っぽく見えるのはナスの皮で、実際には全く焦げていなかったということです。
↑
画像ないの?動画再生すんのだるい
大阪人って義務を果たさないのに権利ばかり主張するよな
ナマポだらけだし
OKストア
カートについて
カートの取っ手で感染するじゃないか!!と詰めてた夫婦がいた
たぶんイオンの除菌済みとかの店が除菌しろや!って話だと思う
店は入口にアルコール除菌設置してるからお客様でやってもらっていますと答えてたが
イオンのようにやれや!!夫婦
明日もう一度来てください
本物の焦げたナスの天ぷらご馳走しますよ
テイクアウトしたら天ぷら入ってなかったから返金してもらったことはある
>>51
店舗のトイレは位置とか配慮が無さすぎる所が多いやね。
人席分小壁立てるだけでかなり違うのに。 >>61
かき揚げなんかは中が生煮えなのよりは少し焦げてるくらいのがうまい また来て欲しいって
んな事言ってるから馬鹿にされるんやで
最近上げた拳を下ろせない奴多すぎ
あーそうなので済むはず
生活保護の朝鮮人かな。
何代にも渡って働かずにゆすりたかりでたべてるからこうなる。
>>74
オヤジがオヤジ臭くても怒られるからおかしく無いぞ >>61
アメリカ人の感覚だと日本の天麩羅は生だとよw
ベリーレアと言われてしまう
アメリカの天麩羅はゴールデンブラウンで、カリカリってよりガリガリに固いのが出てくる アホが怒って買えるなんて一石二鳥だろ
金払わなかったわけでもないんだし
>>33
支那そば巨匠の佐野さんも天国で泣いてるな こんなの昔から小ネタとしてたびたびマスコミが取り上げてるじゃないか
ただの埋めネタで世相ガーとか笑わせるなよw
>>56
たまにあるなそういうのも便利さを追求した代償だと思ってる 「この爪楊枝、木の匂いがするんだけど…」
なんて言ってくるワカランチンもいるらしいぞ
ナスの天ぷらは色を綺麗に出すのが難しい。ヘタクソが作ると皮が真っ黒に見える
>大阪府守口市にあるうどん店で、16日に起きた出来事です。
これがテレビで報道された経緯が知りたいw
店主がこの内容をテレビ局へ電話かメール→報道 これか?
なんだかなあ…
なすの天ぷらは油を吸いすぎるのが(´・ω・`)
それは食材の特性でどうしても避けられない(´・ω・`)
>>68
その時出した天ぷらはそう違和感はない
でもその後に出てくる天ぷら盛りはなんか関東風っぽいな
うどん店で、天ぷらにだけクレームがつけられてるとしたら何か天ぷらに理由がありそうだが うどんとおでんを完食して腹一杯になったから返金狙ったんだろ
つまりクズ
店側もうるさいからおあいこ
他者に対する思いやりをなくし寛容さを失った社会の末路
「イカ臭い」
すみません すぐにティッシュ片付けますんで
昔、お子様ランチのオレンジに異物が付いてるっていって店長が呼ばれていった
なんて事は無い、オレンジの白いスジ(アルベド?)だった
切って提供する前のオレンジを見せて理解してもらった
子供がいる大人が一度も丸ごとのオレンジを見た事が無いのかと驚いた
大体大阪弁使う田舎者は文化を知らない野蛮人だから味が分からない
>>13
そう
優しいから舐められる
こんな客は追い払っていい >>55
ナスはハウス栽培でも作られているから
きゅうりもな 代金払ってるならクレーマーとしてはマシな方
ガチは金払わない
とりあえずクレーマーは糞
クリーニング屋やってると別の店のタグ付けたまま何回か着てシワだらけの状態で持ってきて汚れが取れてないとか言ってくるヤツいるからな
うどん屋の天ぷらなんかうどんだけじゃ腹持ちが悪いから頼むものだろ
もともと味をどうこういうような代物じゃない
>>83
俺アメリカに住んでたけどアメリカに天ぷらね~よ
日本食レストランでレモンの天ぷら出てきたときはたまげた
フライってフライドチキンとかポテトってイメージ
何が生なのか分からないけどあいつらブロッコリーとか
人参を生でボリボリ食べるから問題ないと思うわ 実力を認めたから一言言ったのかもしれない
大阪とはそういうところだ
たまにものすごいアクの強い茄子あるよね
アク抜きしてもピリピリするやつ
近所の婆さんは新聞屋や検針員がくる度
閉まっている門を自分で開けて
門を開けっぱなしにして帰ったと
嘘クレームを本社に入れている有名な
カスハラ婆さん
この前キレた新聞屋に、なら門の外に
新聞受け作れよ!と怒鳴られてた
令和元年度は611件発生 国交省と民鉄協が鉄道係員への暴力行為発生件数まとめる
2021.01.05
https://tetsudo-ch.com/11065058.html
国土交通省と日本民営鉄道協会はそれぞれ、鉄道係員に対する暴力行為の発生件数をまとめた。両者はともに「駅員などへの暴力行為件数は高止まり傾向にある」とする。
国交省鉄道局は、JRグループや大手民鉄各社による2回目の「迷惑行為に関する連絡会議」を開催、令和元年度の鉄道係員に対する暴力行為の発生件数を報告した。年間発生件数は全国611件、平成30年度の670件に比べ59件の減少で、5年連続の減少となったものの、同局は「依然として高止まり傾向にある」と結論付けた。加害者は「飲酒あり」が63%、「飲酒なし」が25%(残りは不明)。半数超が「飲酒あり」というのは例年通りの傾向だ。
都道府県別では、東京都の243件が最多で、神奈川県の85件、大阪府の45件が続く。山梨、和歌山、鳥取、島根、山口、高知、長崎、大分、宮崎、沖縄の10県はトラブルが1件もなかった。
民鉄協は、2020年度上半期(4~9月)に大手16社で発生した駅係員らに対する暴力行為の件数などをまとめた。発生54件で前年同期に比べ39件の減少となったものの、新型コロナによる移動自粛やテレワークで輸送人員が前期に比べ3割程度減ったことを考えると、依然高い水準にあるとする。
暴力行為の発生状況は、「理由なく突然」が43%、「迷惑行為を注意」が28%、「酩酊(めいてい)者に近付いて」が18%など。加害者の6割は飲酒していた。
JR旅客6社と民鉄協会員各社、公営地下鉄などは、暴力行為防止ポスター「酔った勢いで、人生はこわれる。」を各駅構内と列車内に掲出している。掲出枚数は、全国89社局の駅構内約6800枚と列車内約6万8000枚。掲出期間は2021年2月6日まで。 >>107
エビ食ってエビ臭いなんてクレームは聞いた事ねえけどな >>72
これむしろカゴとかカートを毎回アルコール等で消毒する方がおかしいんだよなぁ
そこらへん気にするくせに、誰が触ったか分からない商品は気にせず手に取ってるっつうね
そもそも皮膚の上にウイルス付いたって感染しないんだし、一生懸命カゴとか拭いてる奴みると馬鹿さ加減にガッカリするわ
ここ3年ぐらいコロナのお陰でウイルスの知識あちこちに出てるだろうに、いまだに「コロナの菌」とか言ってる奴だらけ… 茄子は一度油通しすることで鮮やかな良い色が保てる
どうせ衣でほとんど隠れるからって、油通しせずいきなり揚げることが多いのかな?知らんけど
せっかくマイナンバーカードあるんだから、客と民度スコアを紐付ければ良いんだよ
店ばかりスコアつけられて、客のスコアがつけられないのはおかしい
民度スコアが低い客は入店断るみたいな
レビューとか見ても明らかに使い方間違ってたり説明読まずに使って文句言いまくりの★1とかいるからな
>>113
クリーニング屋だけでなく別の店の商品持ってきて文句言ったり返品とか言ってくるのもいるからな
クレーマーは頭おかしいのしかいない >>122
大阪のまんさんはもれなくまんこ臭そうなイメージ グーグルもあれだろ?
精神病の奴が低評価つけまくり
うどん屋の天ぷらに高級専門店みたいなクオリティ求めるなよ
なんちゅうもんを食わすねん
褒め言葉ともクレームとも取れる
クチコミもよくて主人は香川出身とあるしょうゆ豆もある
でも天ぷらはやはり関東風に見える
>>132
お客様の中には疫病神もいらっしゃいますよ そりゃ周り気にしてワクチン打って
周り気にしてマスク四六時中付けているような奴は病むわ
だからいまだに健康なのにずっとマスクしてる奴は精神病だって言ってんの
グーグル評価で思うのは精神病は排除して欲しいよね
精神病かどうかはそいつの履歴見ればわかるけど
ブロックしてるからね
大阪だしあわよくばタダ飯にしたかっただけじゃないの
昔ファミレスでコーンスープがぬるいというクレームを受けたマネージャーが
キッチンにぐつぐついわして~と伝えてマグマのようにボコボコ煮えたぎるスープを出してたわ
ある程度は我慢が必要だけど
俺がめまいして気持ち悪くて医者いったら香水だかなんだかした女がいて死ね!って思ったわ
>>151
そんな特別な対応したらまた次に同じ客来て同じクレーム入りそう そらうどん屋で天ぷら頼むと利益率が上がるから、また来てほしいわな
ビールも付けると好感度アップ
>>83
ガリガリは嫌だわ
どっかの店でガリガリのトンカツあって口腔怪我するかと思った コロナで自炊始める人増えて
レシビサイトなどで独学で料理知って客のレベル上がってるのかなあ
手抜きしてたり自分の方が上手だとか思うとクレーム装ってマウント取るとか
ケーキのモンブラン買ったら私の嫌いな栗が入ってた!
っていうニュースもここで見たなあ
マジでスーパーの豚肉が異常に獣臭いってかちぃっとウンコ臭してる時あるよ
クレームもんだけどクレーマーと思われたくないから我慢汁して食ってんのに
臭い海老あると思います!!!!!!
エビ食ってエビ臭いとはこれいかに・・・ 背ワタとってないとかならいざ知らず、なんだよエビ臭いって・・・
昔通信系故障窓口のコルセンやってたとき自分の部屋がゴミ臭い何とかしてくれって客がいたな
ものすごい剣幕だったがこっちは笑いこらえるので精一杯だったわ
>>153
過剰な香水は香害だよな
無臭・消臭がベスト 俺は宅配業者のカスタマーにキレるのにハマってる
ピンポン押されたとき、三回なる前にあきらめて不在票いれたら絶対電話かける。家にはいるけどな(笑)
面倒くさいからってすぐ不在票入れただろう!インターホンに出ようとしてたのに!ってキレるわけだ。
女のカスタマーが出るまでかけ直して、とにかくそいつを大声で責め立てる。荷物受け取れなかった責任どうするのかと。こないだ女のカスタマーが涙声をださないように震えて冷静を保とうとしてるのを感じて、あとちょっと!っと思い力一杯怒鳴りあげたら、小さな嗚咽が聞こえて無音になった(笑)
そのあと男にかわってしまったから冷めて切った。
ほんとストレス解消になるぞ
本来間引かれる人間がたくさん育っちゃってるってこと?
確かに自分みたいな健康オタクは焦げを避けてるけど、文句いうなら
商品を買わないで、自分で揚げれば良いしな。売ってるものにイチャモン
つけてはダメだわ
>>131
アナログ腕時計のレビューで
昼間にカレンダーが切り替わる不良品
返品交換しても同じ症状
★☆☆☆☆
っていう馬鹿がいた
12時間針を進めるだけだろうに >>171
だから~
悪臭のするザリガニドブ臭い半分腐りかけの海老あると思う
シナ産の極悪品使ってない証拠もないだろ クレーマーはつけあがるからな
そしてクレームをつけることに喜びを感じるようになる
底辺の暗い情熱だ
大阪の女は特に頭おかしいからな
出張で大阪行った時の話、曲がり角で道塞がれたから、止まってやりすごそうとしたら
舌打ちして睨みつけてくからな。
なんでそんなことで威圧されないといけないんだと
めんどくせえ味音痴っているからな
ケチつけるのが趣味みたいなバカ
昔は日本人が優しくて礼儀正しい民族であることを誇りに思ってた
でもいつの間にか陰湿で他人に厳しく自分さえ良ければ良いという集団に成り果てた
なぜこうなってしまったんだろう
>>173
こういうの自己嫌悪にならんのかな
うるさいやつにうるさい黙れとか言ったほうがせいせいするぞ >>165
実際出したという時の🍆天ぷらと(なぜ残っていたのか?たしかにこれは関西風の白っぽい天ぷらそのもの、どこも焦げてない)
食べログとかにある天ぷら盛りの写真の色が違う ほぼこういう記事は女
日本の女は専業主婦やらせとけばいいんだよ
知能の平均が低すぎる
クレーマーとストーカーは気質が似ている気がする
とっととクレーマー規制法を作るべき
>>130
Yahooだっけメルカリだっけ、内部で購入者スコアをつけようとしたらフルボッコだったけど
オクやフリマでは売り手側がブラックリスト作れるし
普通のECでもやってそうなんだが >>187
前提が間違ってるんだよ
もちろん日本人にもゴミはいる >>172
だって油揚げうまいじゃん?
なんならうどんいらんから油揚げだけ食べていたい こんなの初めて行く食い物屋あるあるじゃん…店の雰囲気の味好みは人それぞれな訳で…
>>67
午後1時だったら1人でもおかしくないだろ >>198
油揚げうまいけど違うの食いたいときもあるやろ また関東人が文句言ってるのかw
関東人はどうして普通にうどんを食うことができないんだろうなw
店も民度低いのが増えてる
昭和のお客様は神様です時代を生きてきた世代と
ブラックなんだからこの程度だよって世代のマニュアル接客が余計に揉め事を産んでる罠
ワシはクレーマーも横柄な接客も総じて「小役人型地雷」と呼んでいる
こういう事件を取り上げて正当な苦情すら言いにくくするのが狙い
こんなババア大阪にふつうにいるけどな
このまえスーパーでチョコ棚のチョコをかごにすべて詰め込んで詰め込み終わったらまた棚に戻してまたかごに詰め込んでとか1時間くらいやってたわ
天ぷらナスの皮が黒いだぁ? いつもは、茶色の皮の天ぷらでも食ってるのか?
文句あるなら帰れって言える社会になるとええんやけどな
本来客と店は対等であるべきなんやけど日本人って常に相手が上か下かに見るからな
食いもん商売してたらたまにおかしな奴もおるわさ
そんなのいちいちニュースに売るなよ
>>167
人によってはきつねうどんを食うやつの気が知れないってやつもおるんやで
それは人の好みの問題よ >>1
客にへこへこし過ぎなんだよ根性なしがwww >>185
大阪の芸人とか文句ばっかり垂れ流してるからな
それで、「これぞ本音や、東京はスカしてる、大阪最高や‼︎」だからな
記事の内容も大阪の平常運転じゃないのか? >>207
70前後の団塊終盤のババァに多くね?
頭数多いから自分が地雷だって自覚無いし
ババァ同士で朝から晩まで他人の悪口言い合ってるからだろうけど
他人に過干渉で己の常識世界に1みりでもはみ出すと悪口対象にされんのなw >>185
そこで何もボケないからじゃないかね?w >>211
うちの嫁が豆腐を生でネギ乗っけて出してきた、豆腐を生とか信じられん非常識!
ってスレがあったな、昔
ガチなのかネタなのかしばらく審議 <丶`∀´> ウリたちの大阪民国ではこの程度日常ニダ
>>187
神もなく世間も消えつつある今、周りの目を極端に気にするタイプと縛りが無くなり何でもありなタイプとで二極化してるんじゃない? >>163
賞味期限改ざんして古いもの売ってんじゃね?
俺海老で食あたりした事あるわ >>3
人間として絶対に許せないのは
「たまごの白身がどろっとした生の状態のままなのに
そのままカツ丼として出す店」
卵の白身はきちんと白く固まるまで煮ろよ!
回転率重視でこんな手抜きカツ丼食わせる店は
外食店として絶対に許せない!
閉塞感云々は関係なくて、>>1の場合単に更年期でイライラしている可能性もありそう クレームの電話処理してたけど
クレーマーは関西弁使う西日本人がおかったわ
西日本は糞
大阪はザイが多いからな
メンタルとか考えが変な奴が糞多そう
そんな客には黄土色の皮の茄子天出してやれ。 皮目を上にして油に入れれば簡単。
キチガイって常に一定数はいるし、実際にクレームが増えてたとしても記事だけでは
>格差、コロナ禍など社会の閉塞感などによるストレス
の根拠がわからん
>>224
洗濯を午後にするだけで隣で近所にその家の悪口いうババァとかいる罠
昭和の全員リーマン世界で生きてるからなんかなぁ
今の世代じゃ考えつかない事でひとの悪口言ってやんのwww
基地外かよって思う件 髪型がどうみてもオバタリアン
大阪おばちゃんのイメージは大体こんな感じ
まあ店員は怒り返してこないからサンドバッグとして最適だもんな。あと会社の部下とかもそう。ストレスは反抗してこない奴にぶつけないと。
モ〇コが大阪のオバハンをこんなふうにした
何でも値切らなソンとかな
20何前、兄嫁がウチの実家で初めて作ったのが、エノキのベーコン巻き、ほとんど火が通ってなかったんで、親父と俺が、これは食べられん。って言ったら兄嫁曰く、今日買ってきたから大丈夫って、キノコものは基本熱通さないとダメだろ、、、
これ以来、兄嫁はオヤジと俺が大嫌いのようだ、
油変えてないから臭いんでしょうね
今は油高いし仕方ない
前に某ファミレスでサラダを注文したら
サラダに毛玉のようなゴミが混ざってたから店員を呼んで「これゴミ入ってるんですが?」って見せたら
その店員がゴミを摘まんで「これ衣類の繊維ですよ?」と何が問題なんですか?って感じで聞いてきた事があった
最近、訳が分からない奴が増えた
>>181
それはエビ臭いエビじゃなくて、泥臭いエビでは?
エビの匂いのしないエビって、エビのようななにか別物では? >>241
黙ってチンしろ
えのきバターってラップしてチンの方が臭みが無くて美味い罠 >>173
カスハラ名簿に載って業者間でシェアされているなw >>231
せやろか?
関西人じゃないけど関西弁使うで? 客「この海老、臭いです!!」
店員「海老臭いのは海老だからですよ?」
客「えっ?」
店員「えっ?」
実際ほんとまずい飯を出す店あるけどあれって文句言ったらだめなのかな…
>>243
暗喩とか隠喩とか比喩とか
今の本を読まない世代には読み取る能力が無いから
やんわりゴミ入ってるなんて事は理解しないぞ
今の店員は客と自分は同等ぐらいの態度だから気にすんな >>1
お前らって海外じゃ当たり前だと叩かないのw
都合のいい時だけ海外ガーwするのw >>1
>>8
これ単に
クレーム付けたら料金無料にしてくれるかも!
って理由で言ってみただけだよ(笑)
以前に成功体験でもあったか知り合いから聞いて真似したんだろうw
だからクレームには絶対に料金無料にしては駄目だよ!
絶対にな!
どうしても引かないクレーマーには次回の割引き券でも渡して追い払いなさい
どうせ二度と来ないから(笑) >>256
黙って残して帰るとか
奥ゆかしい日本人らしさなんだけどなぁ
一昔前は、日本人だけはその場で文句言わずに二度と来なくなるから
外国のホテルとかが従業員に注意喚起してた程だ
日本人が中国人朝鮮人化してるのはクレーマーに現れてるんだろうな >>3
焦げてたら悪いと言うわけじゃない
焼き料理ではある程度焦げ目をつけるものだし たしかに変な人に増えたけど
証拠があるわけでもないし店の人の一方的な言い分だけだと何とも言えない
な
天ぷら好きな人はもう少し色が薄い天ぷら好きかもなと思ったとくに大阪は
天丼とかごま油メインの関東の黒っぽくて衣がっつりとかあるけど
大阪のはさっくり軽い感じのが多いし
>>256
文句言っても仕方ないしなぁ。次から行かなければいいだけ >>256
不味いことはクレーム理由にはならないからな
健康被害が出ない場合は異物混入すら謝罪も返金もしなくてよいことになってるよ
少なくとも保健所の指導ではね 日韓W杯の時
どこぞのキャンプ地の高級ホテルのフレンチシェフが
外はカリッと中はレアなエビフライを提供して
アフリカンな選手達に
生焼けじゃねーか 食えるかこんなもん
と突き返された
とか言うニュースをやってた
シェフはわかってねーなと言いたげだったが
俺は
そのアフリカンは欧州の高級フレンチレストランで食いまくってるぞ
と言ってあげたかった
揚げ物の油で臭いと思うのはあるよ
昔でいう曲がった油のにおい
今はなくなってきたけど、コンビニのホットスナックが揚げ物臭いにおいが店内に充満して近い感じだった
たぶん新鮮な油なんだけど揚げ物臭いフランチャイズ店もある
弁当屋とか天ぷら屋で感じる
俺は工場勤務だが近所のおばちゃんのクレーム対応は俺の仕事だ
最初の方はがみがみ怒られたが、次第に仲良くなった
日本語が喋れるあの国じゃないの
ナスの天ぷらなんて日本人は見慣れてるだろうに
まあでも「普通ですよ」って言い方も火に油を注ぐけどな
焦げてないですよでいいじゃんね
まともな客が大半だろうけど、おかしな人も一定数いるだろうし客商売は大変だね
>>256
文句言わなくてもそんなに不味いなら潰れるだろうし、もしずっと繁盛してたら自分の味覚が一般的ではないんだろう >>1
それはお前のマ〇コのザリガニ臭やと言い返せ >>71
これ
できそこないだ食べられない
と人前で罵倒するしな >>173
インターホンに出るの面倒だぞ
リビングの入口まて移動しなきゃならんから
スマホでたのむよ
ちなみに小学生でもインターホン鳴らすのは低学年まで
4年生ならみんなスマホで直接子供部屋にかける エビの下処理せず天ぷらにする店も小さな個人店だと
結構あるから一概に客が悪いとも言い切れない
皮剥いた後に日本酒でよく洗って滑りと汚れを取らないと
本当に臭いんだわ
知らなかった人はやってみてドロドロの汚れが出てくるから
>>281
もう贅沢言える時代じゃないんだよ
今の食用油の値段知ってるのか?
去年の倍以上に値上がってるよ
こんな値段で揚げ物全般の油交換なんて普通にしてたら赤字だよ(笑) >>256
俺が無茶苦茶美味いと思ってる店でお前が不味いと思ったら文句言うの?
キチガイか? 飲食店で焦げてる天ぷらってみたことないな
東京の天ぷらがごま油で茶色っぽいのはちょっと驚いた
このナスの天麩羅を揚げたのは誰だあ!!
おまえはクビだ出ていけ!
(´・ω・`)
>>281
それは1日にあげる量が凄いからだよ
壁や天井や内装に霧のように着くからな
フライヤーのデカいのの前に居たら
4ヶ月ぐらいでジーンズがバリバリになって裂けるぐらい油とんでるから
日々どんだけ拭いても油臭するんだよなぁ >>1
頭の悪い関西人もその頭の悪さの質が変わって来たんだろうね
一言でいえば常識がない
世の中養護施設上がりの頭おかしいやつら幾らでもいるからな、動物と話してもムダだよ 俺、郵便局の中の人だけど
理解に苦しむ理由でクレームつけてくるのは30から40代の腐れマンコと60以上のクソジジイが多い