◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

母親らと花見中に行方不明の3歳男児 死亡確認 けさ江戸川で発見される 千葉・市川市 [えりにゃん★]YouTube動画>3本 ->画像>8枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1680239551/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1えりにゃん ★
2023/03/31(金) 14:12:31.59ID:zywIJaO79
きょう午前、千葉県市川市の江戸川で、心肺停止の状態で見つかった男の子の身元が、花見中に行方不明となっていた幼稚園児の吉田朔ちゃん(3)と判明した。また朔ちゃんの死亡も確認された。千葉県警がさきほど発表した。朔ちゃんは誤って川に転落し、溺れたものとみられている。

きのう午後4時半ごろ、市川市の江戸川沿いにある「さくら堤公園」で、朔ちゃんの母親から「目を離したすきに息子がいなくなった」との通報があった。きのうは、母親と友人、子どもたちの合わせて9人で、昼ごろから花見をしていたという。

午後3時半ごろになり、片づけを始めた後、朔ちゃんがいなくなっていることに気づいたとのこと。当時、朔ちゃんは、他の子どもたちと一緒に、走り回ったり、土手を越えて河川敷で遊んだり、たこあげなどをしていたという。

千葉県警と市川市消防局などは、夜通しで捜索を続けるとともに、朔ちゃんの顔写真を公開して、情報提供を呼び掛けていた。けさから、120人態勢で本格的な捜索がされたが、午前9時ごろ、東京消防庁の救助隊員が、市川市の対岸に当たる江戸川区の川岸で、朔ちゃんが浮いているのを発見。

心臓マッサージが行われたが、すでに心肺停止の状態だった。朔ちゃんが見つかったのは、花見をしていた公園から、およそ700メートル下流に当たるという。
フジテレビ社会部

https://news.yahoo.co.jp/articles/93f7201c569a365b2ef88b3ea1cc2c42349deb08
2ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:13:25.78ID:1Y9cuTLt0
親が

おっとOUT発言するとこだったわ
3ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:13:26.87ID:tVnalo2P0
地獄みたいな葬式になりそう
4ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:13:28.45ID:ucag+dz10
なんともかわいそうだ、、
5ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:13:43.20ID:RB5lPP/R0
こういう状況でも心マするんだね
6ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:14:00.38ID:R+URdAnL0
かっぱが一言↓
7ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:14:09.37ID:iyh1L9Tc0
何故目を放す?
8ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:14:48.69ID:DmhBGjj00
一緒に花見してた人も可哀想だな
来年から桜見れなくなりそう
9ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:14:54.33ID:IrxbsktW0
今度は落とさないでね
10ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:15:06.74ID:hdveHVtm0
まだ早いんだって
3歳は親が見てないと
集団で花見なんて無理
11ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:15:07.43ID:DqNvWvDg0
江戸川には魔物でも住んでるのか
12ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:15:10.03ID:2cy2dTFa0
やっぱ男の子のがこういう事故多いね
男のが多く産まれるわけだ
13ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:15:15.07ID:wlN827Jn0
あほだね
14ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:15:25.45ID:RqYGu1WB0
レイプされて沈められるよりはマシ
15ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:15:40.59ID:59JgdLEe0
ありがとうございました。
16ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:15:45.19ID:augFUvCs0
悲しいニュース人間関係
あっという間に日は暮れてしまうよ
17ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:15:49.03ID:CZHwBmY/0
これはもう花見禁止だな
18ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:15:56.97ID:XNTGntyv0
>>1
言いたくないけどまず名付けが良くない
引っ張られる名前だ
19ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:16:17.01ID:jwyhNyDT0
悪魔が子供を引き込む川



江戸川
20ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:16:22.22ID:RB5lPP/R0
最悪の結果ではあるが、すぐ見つかったことだけは良かったね
まだ最期の姿見られるでしょ
21ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:16:33.70ID:n7xh9QPu0
ママ友なんて人の不幸は蜜の味だからほかの家の子がどこかに行きかけてるのが目の端に入ってもスルーよね
22ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:16:40.50ID:e1+vHgzC0
川沿いで花見したばかりに
23ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:16:59.65ID:dqaxk4lr0
発見早かったな
24ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:17:00.59ID:VmhzMUGl0
公園で目を離した隙に川へドボン
25ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:17:11.08ID:zflZgdBr0
もう桜シーズン・花見がトラウマになるやん・・・
26ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:17:13.05ID:cK3H8XUB0
子供目離すなや
27ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:17:38.44ID:7m8oq79F0
>>7
1を読め
花見だよ桜を見てたの
28ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:17:55.25ID:LDW13cvP0
はい花見禁止
29ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:17:58.42ID:FGGFhBXE0
母親なにしてんだか
30ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:18:08.29ID:dqaxk4lr0
河はやばいって
31ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:18:13.59ID:aXLZ9FiY0
桜を見たら、僕を思い出してくれないか
32ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:18:14.81ID:IDCApW4l0
去年も江戸川であったな…
33ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:18:32.51ID:aIrxwRu10
あの辺り柵ありコンクリート護岸だから油断したんだろうな
34ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:19:01.35ID:r8Cgc0dD0
江戸川コナン「…
35ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:19:15.48ID:GrkI94iV0
ペット感覚
36ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:19:22.36ID:R3pLQ2pP0
やはりダメだったか
わずかな時間何だろうけどな
気の毒だ
37ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:19:32.49ID:8WKWWnXe0
思ったより早く見つかったな
38ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:19:40.36ID:fWazKGAL0
酒飲んでる間にくたばったんだな
39ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:19:51.43ID:wku0PZPQ0
つらい
一昨日までは普通に一緒にいて笑ってただろうに
自分の子供だったら発狂するわ
40ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:20:00.41ID:7m8oq79F0
>>35
ペットならちゃんとリードつけて管理する
ペット(いぬ)飼い主馬鹿にしないでくれる?
41ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:20:18.73ID:JaLmHpgo0
一番可愛い頃じゃねーかよ
42ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:20:23.40ID:8WKWWnXe0
もう周りも花見に誘えないな…
43ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:20:28.87ID:qLBsXt4X0
他の記事では目を離した隙が結構長時間そうなんだけど
44ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:20:51.00ID:94NWPOkY0
あんまり川沿いに桜を植えるなよと思ってたら花見して子どもの死人出たな
酒に酔って溺死したり、余所見して事故ったり、土手から落っこちたチャリンコもいるだろうな
マンションある時点で土地狭いから仕方ないね
45ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:20:53.71ID:Kc9ek8Pe0
>>4
かわいそうではあるけど
俺らに3歳の頃の記憶が無いということは、つまり苦しくはなかったんじゃないか?
そう思いたいよな
46ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:21:01.03ID:wq27ePXV0
皮が危険なんてのは毎年ニュースで分かりそうなもんだけど繰り返すねー
47ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:21:04.98ID:/FFT6pAC0
そんなに桜を見たかったのかな
自分の子供から目を離してまで観たいものなん?
48ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:21:08.02ID:VNNAc2a10
犯人分かっちゃったんだけど!

言っていいの?
49ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:21:10.73ID:I0xvmbeS0
3歳連れて川の近くはなぁ
50ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:21:13.54ID:mpG9mguO0
>母親と友人、子どもたちの合わせて9人で、昼ごろから花見


花見の時も子守をしながら…
まるで奴隷ですね日本の女性は
51ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:21:14.79ID:cuQNyP/S0
>>1
事件性は?
52ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:21:19.99ID:NLWraxVB0
それで結局誰が悪いの?
53ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:21:22.89ID:XlIdrewT0
可哀想
桜の季節になる度に思い出しちゃうね
54ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:21:32.80ID:T7QqZy6V0
>>45
痛い苦しいで大泣きする年頃なのに何言ってんだ
55ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:21:37.48ID:hVhGENVI0
>>11
川は魔物

気が向いたら人を食う
56ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:21:41.63ID:BnO6wR/d0
>>29
花見
57ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:21:44.70ID:fAlaiGO/0
桜はもう見れないね悲しいね
58ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:22:01.54ID:pxd2PlCk0
子ども達だけで遊んでたみたいだけど子どもが子どもをちゃんと見てるなんて無理だよね
なんなら小さい子は邪魔になって置いていかれたりするし
59ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:22:02.90ID:dat5udIV0
片付け担当と子供見てる担当分けるべきだったな
60ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:22:10.49ID:/FFT6pAC0
>>50
奴隷が花見を!?
最高な国じゃん
61ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:22:17.77ID:T8K08KK30
>>20
そんな考え方もあるのか
言われてみれば熱海の土砂崩れのは壮絶だったな
62ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:22:34.16ID:EM0l0u0M0
これ親による殺人だろ
63ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:22:36.99ID:RB5lPP/R0
>>47
いつもの仲良しグループで集まってたとかじゃない?大人子供合わせて9人とかみたよ
桜がってよりイベント的なさ
64ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:22:37.70ID:5njIbFD+0
合掌
65ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:22:38.42ID:NLWraxVB0
桜がきれいなのに、思い出す
66ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:22:45.87ID:MBDrCNzF0
行方不明のまま延々と引きずるよりは見つかってよかったかも
67ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:22:51.07ID:fAlaiGO/0
川の近くに住んでる人は川に対する危機感が薄れてるんだと思う
川が近くにない人が子供連れて川原に行ったら少しは意識が違うと思う
68ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:22:51.33ID:XlIdrewT0
>>58
想像するとほんと泣けてくる
69ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:22:53.87ID:ahNicmgF0
>>56
実際は桜よりお喋りに夢中でしょうね
70ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:23:04.15ID:AcVsWES+0
うわ・・・これつれえな
首輪つけとけよ
71ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:23:11.99ID:/hpLrIEg0
専業主婦で優雅にママ友とお花見した結果がこれか。旦那がカワイソス
72ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:23:30.10ID:SPMq1gzm0
ただの事故でも責任感じるだろうに花見中じゃな
73ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:23:40.33ID:0lfVc4WZ0
他の子供達がいると油断してしまうのは何故だろう
こういう事故が多いね
74ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:23:46.15ID:P5B8yx7w0
ガキがある範囲以上離れたら音が鳴るような安全器具を作れよ。
75ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:23:48.96ID:/FFT6pAC0
>>63
じゃあ必然だなそのグループ
川に子供連れて行って見てないって最初からおかしいと
76ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:23:51.52ID:WCH/EtTW0
親のせいだな
かわいそうに
77ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:23:59.94ID:1n5EPYae0
>>59
まんさん同士ではその分担ができない
78ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:24:01.90ID:XbhHG5f10
3歳児から目を離しちゃ駄目でしょ
79ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:24:03.22ID:cuQNyP/S0
変なやつに連れ去られて川に落とされた可能性とかなしにもう事故で終息か
80ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:24:08.87ID:eqP7/6Rf0
男の子って活発な子は外に出るとはしゃいで走り出したりしてすぐどこかに行っちゃうからな
小学校低学年までは危ない
81ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:24:10.22ID:UO14MWIj0
>>71
優雅なら有料の施設でお花見するから
82ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:24:13.01ID:QFHndhN30
花見にいって目を離すには、小さすぎたなぁ
誰かに頼んだのかもしれんが
83ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:24:30.22ID:TjHeCanA0
>>45
あるぞ?
俺は一歳くらいから記憶がある
84ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:24:46.42ID:RB5lPP/R0
>>61
損傷激しいとやっぱり顔見せてもらえないまま火葬とかなっちゃうからね
それ考えたら一晩で見つかったのはかなり良い方かと
85ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:24:56.72ID:662rTVEo0
こういう責任転嫁できない状況が一番苦しいってなんかで言ってたな
86ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:24:57.05ID:BnO6wR/d0
>>52
常識人:気の毒だが親だな
基地外:転落防止を怠った河川管理者
87ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:25:00.68ID:Dl2zCNWX0
これ葬儀で集まる親戚も複雑よな
88ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:25:05.73ID:msOIQ5YF0
>>12
障害あるこは男の子の方が多い、女の子は分かりずらい見えづらいだけかも知れないけど。
療育、支援級8割男の子 男の方が多く生まれるにしても多すぎると思う 男の子は育てにくい子が多いかもと感じる
89ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:25:08.00ID:/hpLrIEg0
>>74
Bluetoothの奴ならあるで。
10mくらい離れたらスマホで知らせてくれる。
90ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:25:13.20ID:pxd2PlCk0
>>69
そのお喋りも本当に楽しいのかどうか
ボスママみたいな人は心から楽しんでるのかもしれないけどさ
気を遣って輪に入ったり率先して片付けたりしてる間に我が子が…なんて想像したらたまらんわ
91ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:25:24.48ID:e1+vHgzC0
>>83
お前が例外
92ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:25:26.20ID:S/FCCGxB0
なぜか江戸川慕情のサビが頭から離れない
93ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:25:53.57ID:jYdooIU/0
昔公園で走り回る2歳のあとついて遊具で遊ばせてたら知らない子供が走ってきて目の前で派手にコケたから思わず駆け寄って起こしてあげた
その間5秒くらいだけど我が子を見失ってしまい混雑してる公園で必死に探してたら花見してた右翼団体がどうしたと話しかけてきて訳を話したら即答で「子供の着てた服、髪型は」と聞かれて何故か持っていた拡声器で「みなさんも探してください」って言って結局1分で見つけてもらった
94ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:25:58.76ID:EZiI0Kei0
>>87
考えたくないなそれ…地獄
95ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:26:01.45ID:NhB5Ea8y0
なんだかな
96ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:26:03.86ID:leRm9XAf0
>>11
コナン「毎週人が死ぬんですが…」
97ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:26:04.90ID:hdveHVtm0
キャンプ場で行方不明の女の子もいたしね
自分の子供は自分の目の届くとこで看ないと駄目なんだって
引率の大人が遊んじゃ終わりだわ
98ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:26:07.20ID:g8fj3Ko90
見事な土左衛門w
99ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:26:15.47ID:EWWWPqRr0
霊が川から手招きしてる可能性もあるからな
そういう存在が3歳位までは視えるらしい
100ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:26:18.40ID:b1QLJCw00
もうこの親は桜を見るたびに子供のことを思い出すだろうね
101ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:26:22.97ID:1UBbwaS40
一緒に遊んでた子供達の何人かは黙ってるけど沈むとこを目撃してるだろ
102ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:26:25.84ID:cuQNyP/S0
桜を見る会ができない安倍の呪いや
103ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:26:26.33ID:8a1xFazR0
悲しいなぁ
俺の命あげたいわ
104ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:26:42.40ID:cMG3x59D0
市川市 吉田朔(さく)ちゃん(3)
105ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:26:47.48ID:Zxul4XGk0
同じ川の同じ県内で、以前もキックボードの子が亡くなっているのに
危機感なさすぎ。
106ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:26:47.94ID:+g0nIm0f0
平日昼にママ友と花見とは
上級国民でいらっしゃいますね
ご愁傷様です
107ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:26:58.37ID:FYzEs9j50
これは辛いな
108ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:26:58.38ID:gD5cVvCQ0
ガキを一人にするなは昔からだしな
109ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:27:01.50ID:VNNAc2a10
>>50産む機械の癖に子供の面倒も見れないのかよ
働けよ
110ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:27:02.55ID:ahNicmgF0
>>82
想像だけど子供だけで凧揚げとかしてたって話あるから3歳児より年上の子供に任せたんじゃないかな

その子供たちも被害者だわ
花見がトラウマにならなければいいが
111ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:27:05.63ID:N2ljJ0Vn0
あ~あやっぱりな
112ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:27:10.69ID:Hh8BqfL+0
ダメだったか 親にしてみれば後悔しかないだろうな キツいな
113ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:27:11.27ID:ag1M6EXh0
>>72
危険な場所で子供の面倒を見る事を放棄するのは事故とは言わない
114ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:27:18.62ID:XRhOK8O50
近くに川あったのか
115ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:27:21.53ID:7hUcKOt70
ショッピングモールとかでも頻繁に迷子って起きてるし
未就学児はこれつけさせるべきじゃ
母親らと花見中に行方不明の3歳男児 死亡確認 けさ江戸川で発見される 千葉・市川市  [えりにゃん★]YouTube動画>3本 ->画像>8枚
116ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:27:23.57ID:/FFT6pAC0
>>86
パヨク:花見を解禁した政府のせい
117ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:27:28.99ID:yF5mYPZM0
川に投げ込まれて溺れたのではないのですか?
118ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:27:50.65ID:cuQNyP/S0
アメリカなら親が逮捕されてるよな。
119ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:27:58.18ID:+TBJOvQx0
>>74
そんなもんに助けられる時代だからこそ油断が生まれる
外されちゃえばならないだろ
120ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:27:59.39ID:YKyOwsBk0
花見てる場合ちゃうで
子供見ろよ
121ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:28:06.27ID:Mf5zM0UL0
>>112
本当に子が大事なら目を離さないわ
122ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:28:10.33ID:+Vj9YNp90
お母ちゃん、次は気をつけてね
123ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:28:27.39ID:uU4lNbKY0
子どもだけで遊んでたという事実が悔やまれるなあ
124ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:28:30.14ID:/FFT6pAC0
>>101
当たり前だろ
怖いから
125ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:28:56.21ID:EZiI0Kei0
旦那さんにしてみたら仕事行ってる間に子供いなくなっててそのまま亡くなったってことでしょ
キツすぎる
126ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:28:57.56ID:HuqrC6al0
他の子供は一生PTSDになる
脳の奥までやきついた
127ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:29:04.58ID:XlIdrewT0
>>101
だとすると超トラウマ
128ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:29:04.61ID:fI8Zi78X0
江戸川先輩「顔面返し」
129ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:29:07.52ID:cuQNyP/S0
全国の子の名前に満開ちゃんってつけてる親は気まずいだろうな
130ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:29:17.74ID:vjeJcR+z0
なんで救命胴衣を着せてなかったんだろう…
131ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:29:21.13ID:cMG3x59D0
大人3人と子ども6人で花見をし、

午後3時半ごろに大人3人が片付けをしている間、朔ちゃんを含む子ども6人は河川敷で遊んでいた
132ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:29:22.69ID:iREZCC720
>>115
手繋ぐ、でいい気もすんだが、確かにこれは嫌かもな。でもつけててくれれば周りは安心だよな
133ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:29:29.85ID:E4JMpvGD0
男塾やないねんから
134ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:29:31.96ID:6yRBqr0R0
親御さん、酒飲んでた?
135ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:29:32.97ID:ag1M6EXh0
>>110
中学生ですら預けるのは心配
高校生だと別の意味で心配w
それ以下に預けてたなら育児放棄にしか見えんよ
136ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:29:44.15ID:/FFT6pAC0
>>129
なにそれ
エッロ
137ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:29:45.19ID:5BxhQDIm0
>>45
オレは2歳半の時波打ち際で溺れて波にもまれながらかすかに見えた
慌てた親戚と親の顔を半世紀以上経った今でも覚えてるぞ。
138ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:29:53.85ID:kvIOAHBR0
人生一転
139ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:29:59.75ID:fdXYmh+U0
「たぶん他のママ友が見てくれているからヨシ」
140ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:30:05.31ID:svw7eMUD0
>>130
そんな意識ある親はそもそも河川敷で子供だけで遊ばせない
141ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:30:05.36ID:4bdokUI/0
案じていましたが…

142ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:30:08.08ID:BnO6wR/d0
>>90
うわ
想像したらぞっとするわ〜
143ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:30:11.93ID:RB5lPP/R0
>>132
手を振りほどいて走り出しちゃう子もいるらしいから必要だと思うよこういうの
144ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:30:15.39ID:cuQNyP/S0
>>117
これな
一番可能性としてはあり
だけどここはジャップだから事故で収束
145ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:30:15.90ID:6TCY+IYI0
花見なんか子供は興味ないから親がお喋りに夢中になってる間にふらふら河川敷に遊びに行ったんだろう。可哀想に
146ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:30:22.26ID:+Vfe5eDG0
少しでも危険な場所があったら大人が数人で見てないとダメだよ
自分も幼い頃に溺れたけど注意されてても好奇心が勝って少しくらいならって気持ちで行っちゃうからね
147ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:30:22.68ID:rJVcqzPY0
見つかって良かったね。
良くないけど。
148ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:30:33.46ID:XZZAJd/M0
>>8
親もだよ
これからもずーと花見の季節は来るし、毎年ニュースでは桜開花・花見をほのぼのと取り上げる訳だし
149ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:30:38.29ID:+g0nIm0f0
場所的に近くの意識高い系タワマン住民だべな
150ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:30:49.94ID:SPMq1gzm0
自分らだけ飲めや歌えのどんちゃん騒ぎで楽しくやってる裏で
暇を持て余した子どもが死んでんだぜ
151ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:31:02.01ID:bFSIEgwV0
花見で一杯
152ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:31:16.23ID:7m0zjp830
江戸川って河童でも居るんじゃね?この間も子供が犠牲になったよね。遺体が見つかったのって今回の所の近くじゃなかったかなぁ
153ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:31:25.45ID:XDN3BnV80
>>18
いい加減なこと言ってんじゃねえよ
154ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:31:30.56ID:nTsqm3wI0
親の落胆考えたらやばいな。
おれは独身のおっさんでほんと良かったよ
155ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:31:30.61ID:ZluaNce20
まあ一緒に遊んでた子は落ちるとこ見たんだろうなあ
156ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:31:36.25ID:jYdooIU/0
>>121
そう思うのはまともな教育受けてまともな感覚持ってるからだね
昔近所に住んでたDQN父、我が子をそれはもう溺愛してたけどバイクの後ろに乗せて走ったりしてた
いやそんな小さい子乗せたら危ないじゃん子供大切じゃないのか?って思ったけど話を聞くときちんと可愛がってるんだよね本人的に
157ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:31:58.10ID:CbXVxed+0
>>121
一生子供とは無縁のお前にはわからんと思うが
3歳児は無理だよ
158ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:32:11.23ID:SBZIzuTY0
桜の季節が来る度に思い出し
偲ぶ事になるのか
159ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:32:23.74ID:BnO6wR/d0
>>118
んだな
160ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:32:37.87ID:xjewmpRp0
小さい頃特にママ友同士って、
子供がいかに自立してるかでマウント取る癖あるんだよな
〇〇ちゃんはもうこんなにできてるのにウチは……とか、
〇〇ちゃんはまだママが付きっきりなの?とか
子供もずっと親が見てるのって嫌がるし
そういうので目を離させる圧力みたいなのが一定ある
161ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:32:46.39ID:dQ1m45Vd0
>>1
リードつけとけ
162ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:32:49.48ID:NVtowApQ0
>>7
2・3歳児てそういうもん
163ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:32:51.75ID:o4IMQ8FT0
平日に花見かぁ
なんだかなぁ
164ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:32:58.92ID:Var0/qLc0
今後一生お花見が楽しめなくなるねぇ
165ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:33:16.41ID:EduOTpDP0
3歳はハーネス義務化しろ
166ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:33:20.96ID:/FFT6pAC0
>>148
いやそれくらいで済むなら一生後悔しろとは思うよ
人殺してるんだぞ?
167ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:33:22.84ID:/C5RTP+x0
花見ねぇ・・・
168ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:33:25.51ID:IHFGxnY50
>>162
そういうことじゃねーだろアホか
169ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:33:29.59ID:77ojx/Pr0
>>154
お前の親はお前に落胆してることに気がつけよ安保
170ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:33:29.60ID:ag1M6EXh0
>>157
無理だからそもそも危険な場所に連れてかないんだよ
無理なの判ってて危険な場所に連れてくのは最早事故ではないだろ
171ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:33:30.84ID:c/MewWgm0
>>152
かっぱ寿司でカッパの子供扱き使ってるから人間を憎んでるのか
172ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:33:34.45ID:7AHfeXIE0
江戸川にドザとか笑えない
173ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:33:36.02ID:+Vj9YNp90
>>157
レス乞食
174ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:33:38.69ID:YngbWK+E0
>>155
他の子達も3歳ぐらいだったんだろか
175ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:33:42.48ID:b1QLJCw00
>>110
子守りを押し付けられて、その子が転んだりすると
「ちゃんと見てないとダメでしょっ!」とオカン達に怒られる可哀相なパターン
176ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:33:48.78ID:ZxyglMwo0
>>164
桜の咲く頃が周忌だもんなぁ
177ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:34:01.94ID:b0p644S30
>>21
ねーよ
178ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:34:03.62ID:bZDk1l4t0
首輪とリードつけてないから
179ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:34:07.55ID:NIrFbrsR0
こういう子の親ってその後どうなるんだろう
同じ年頃の子供見かけるだけでキツそう
180ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:34:13.58ID:ahNicmgF0
>>154
正直親より親戚とか近所の人らや園ママの間でビミョーな空気感出来るだろうね
181ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:34:13.78ID:QFHndhN30
>>93
おお~、拡声器がこんな役にたつなんて
182ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:34:24.75ID:6TCY+IYI0
何度も事故起きたんだから、江戸川河川敷に柵作った方がいいよ。公園の近くみたいな人が立ち入りしやすい箇所だけでも
183ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:34:30.39ID:T6wEjjYS0
南無
184ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:34:31.36ID:aIrxwRu10
しかし浮いていたのは珍しいよね
確か人間は肺が水で満たされると水より重くなって沈むと聞いたけど
浮いていたならあまり水飲んでいないのか?
185ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:34:32.41ID:UQIhdEtz0
自治会は看板立てないと
母親らと花見中に行方不明の3歳男児 死亡確認 けさ江戸川で発見される 千葉・市川市  [えりにゃん★]YouTube動画>3本 ->画像>8枚
186ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:34:41.45ID:/FFT6pAC0
>>157
横レスだけど俺も3歳のときあったんだけど、俺の両親は無理じゃなかったよ?
高卒両親だったけど見ててくれた
187ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:34:52.42ID:m17YpKtp0
親は春になると後悔しそう
3歳児連れて川の近くの公園に集団でお花見は無理だよ
普通の公園に家族だけで行けば良かったね
188ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:35:05.24ID:UQIhdEtz0
魔境江戸川
189ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:35:07.72ID:ZR81NBv50
三才児とかちょっと目離したらすっ飛んで行くのにその感覚持ち合わせてない時点で親失格
酒のんでたのか知らんがどうしょもねーな本当
190ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:35:11.45ID:uU4lNbKY0
>>155
それはわからん
見てないかもしれない
誰も気付かなかったかも

溺水反応って静かだからな
191ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:35:11.50ID:nY4TfYQ50
>>157
ほんの一瞬とかあるだろうしなぁ…
どこだったか、山奥の村に帰省して、車から荷運びかなんかの二、三十秒目を離した隙に行方不明になった、なんて話も昔あったっけ…何度も捜索番組に出てきてた
192ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:35:16.92ID:nTsqm3wI0
>>169
どっちみち俺は精神病んでるから悪いDNA残したら悲劇の始まりだろうがね
193ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:35:18.30ID:bvFWuwxk0
安価で一定距離離れたらスマホに通知くるやつあるけど外遊びの時3歳児には必要かもな。
194ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:35:19.60ID:adTRP55r0
母親が楽しいおしゃべりの場所は三歳が楽しい場所じゃない
三歳が楽しい場所は母親が楽しくない
自分の楽しみを捨てなきゃ子供は育たないんだよな
しんどいけど一生じゃないからさ
195ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:35:34.80ID:YngbWK+E0
>>93
いい話やん
196ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:35:36.69ID:BnO6wR/d0
>>156
助手席でこどもを抱いているヤツ
こどもをエアバッグ代わりにしていると気付かない
しかも実際にエアバッグ開いたらこどもの体が強烈に圧迫されるのに
197ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:35:39.51ID:S6bgKBr30
一桁のガキなんか何してかすかわかんねえんだから見とけと
198ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:35:41.01ID:2ZtGvVwT0
花見なんか単に酒を飲みたいだけのアホ行動
じっくり桜を鑑賞してる集団なんか見たことない

要は酒が飲みたくてみんなで集まり酔っ払って子供から目を離して死んだ
俺みたいに元から酒を飲まない人はお花見なんか最初から行かない
酒を飲みたいばかりに子供は死んで可哀想でしかない
199ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:35:45.28ID:CukHc/zk0
子供から目を離すなよ
うろちょろしてどっか勝手に行っちゃうならリードつけとけ
200ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:35:54.67ID:lvbu2TPe0
子供は川に吸い寄せられる
201ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:35:55.85ID:a5xohiju0
小さい子がいる人たちはグループで屋外で遊ぶときは気を付けないとね
子供のこと見てるようで実際誰も見てないから
202ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:35:55.86ID:uiv0aXfc0
あちゃー手遅れだったか
近所だからこれ昨日の内にスーパーボランティアとして独自に捜索に参加してたら助けられてかもしれなかったかな
203ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:35:57.86ID:iZwr/sMp0
うちも同じくらいの子供いるから悲しいです(死んだのがうちの子じゃなくてよかった!)
正直こうだよな
204ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:35:58.28ID:NIrFbrsR0
キャンプとか花見は本当にあまり大人数で行かない方がいいわ、小さい子がいるうちは
大人がたくさんいるからどうしても気が緩むんだよ
205ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:36:07.12ID:5owNBy5m0
スマホもたしとかないと
206ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:36:09.24ID:TdcQboeV0
こういうのいつも思うけどその後の配偶者との関係、実家・義実家との関係どうなっちゃうんだろう
207ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:36:10.00ID:PDdDcvME0
うちの近所にも江戸川ってあるんだけど
関東にもあるんですね
208ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:36:20.29ID:dQ1m45Vd0
>>12
種族とわずにオスは新しいことをする、新しい場所にいく役目だからたくさん死ぬわね
どの動物もオスが多く産まれる
209ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:36:21.36ID:2ZtGvVwT0
>>162
できない親の言い訳
四六時中見てられる親もいる
210ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:36:27.36ID:g8fj3Ko90
>>158
偲び桜ですね分かりますw
211ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:36:29.83ID:j7KXQMR10
岐阜県河川課の注意喚起がヤバイ

母親らと花見中に行方不明の3歳男児 死亡確認 けさ江戸川で発見される 千葉・市川市  [えりにゃん★]YouTube動画>3本 ->画像>8枚
212ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:36:35.11ID:YngbWK+E0
>>190
混雑してるプールで溺れてても、そばに居る大人も気づかなかったりするんだよな
213ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:36:57.50ID:UQIhdEtz0
>>187
ほんこれw

親は頭おかしい
214ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:37:06.39ID:nY4TfYQ50
>>93
右翼団体有能でワロタ
215ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:37:06.76ID:zLZxHW090
一時的に子宮に戻しとけば良いだけなのに・・・
216ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:37:14.09ID:SPMq1gzm0
>>184
水中漂ってても上から見えりゃ浮いてるって言うわな
217ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:37:14.74ID:6gUEm1mf0
年齢ばらばらの子供達なんて相当仲良くないと勝手に遊んでるでしょ
3歳児同士なら親も少しは気にして見てただろうに
218ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:37:16.87ID:nmdO36Nf0
>>181
拡声器がではなく右翼団体が…では
219ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:37:17.21ID:fI8Zi78X0
>>93
役に立つものですなw
220ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:37:17.35ID:VcSUCBCc0
口減らしか?
221ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:37:22.23ID:XlIdrewT0
>>198
自分もお酒飲まないけど、桜並木散歩するの大好きだよ
222ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:37:29.13ID:ahNicmgF0
>>194
我慢出来ない親が多くなったなと思う

教育の関係なのかな
223ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:37:40.32ID:nTsqm3wI0
だいたい子供を作ると30%ぐらいは不幸になっていくんだろうな。
事故や病気にあったり、うまく育ったとしても犯罪者になったり底辺から抜け出せなくて地獄を味わったり。
残り70%だけが楽しい暮らしができる
224ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:37:44.54ID:UQIhdEtz0
母親らと花見中に行方不明の3歳男児 死亡確認 けさ江戸川で発見される 千葉・市川市  [えりにゃん★]YouTube動画>3本 ->画像>8枚
225ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:37:50.04ID:QAcwkwIO0
トラウマすぎてもう一生お花見できないね…
一緒にいたグループも今後花見したかったらひっそり遠出するしかない
226ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:37:51.61ID:yWoVGKdM0
>>40
リードを付けて育てられた子が大人になってどうなるかのデータある?
データ無いなら下手なことはやらないほうがいい
227ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:37:55.16ID:DqzQ90T30
入っちゃってたのか
集合住宅が近い公園でも目を離したら危険となると幼児に河原は完全NGだな
事件の匂いもまだするが
228ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:37:59.40ID:6gUEm1mf0
>>194
これなんだよなぁ
229ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:38:03.48ID:ZEdE21lL0
まあ今の親は無能ほど声でかいからな
外出中くらい目を離さないなんて大半は出来ていること
230ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:38:04.36ID:cMG3x59D0
花見中に行方不明となっていた幼稚園児の吉田朔ちゃん(3)と判明した。
また朔ちゃんの死亡も確認された。千葉県警がさきほど発表した

心臓マッサージが行われたが、すでに心肺停止の状態だった。
朔ちゃんが見つかったのは、花見をしていた公園から、およそ700メートル下流に当たるという。

花見の季節の都度、思い出すんだろうな。桜舞い散る
231ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:38:04.71ID:NVtowApQ0
>>209
じゃあ自分だけ手伝いはせずただひたすら我が子だけを瞬きもせずに見とかないとね
2・3歳児てそういうもん
232ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:38:07.16ID:fWazKGAL0
どうせすぐ忘れるよ馬鹿だから
233ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:38:15.67ID:Zxul4XGk0
>>1
昼頃から花見をして3時半頃にいないのを気づいたんだろ。
目を離したすきに、というのはいかがなものか。
234ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:38:17.01ID:aIrxwRu10
>>207
関東の江戸川は江戸時代に人の手で掘られた人工河川なので江戸川
235ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:38:34.46ID:+g0nIm0f0
>>182
河川敷は大雨で増水した際に洪水を防ぐ役割を持った河川そのものなんだから
柵を作るなら堤防道路にだな
236ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:38:36.84ID:c/MewWgm0
この規模の親の花見に付き合う子供もいってせいぜい小学生くらいかな
237ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:38:39.57ID:p3JdLNBE0
>>222
コロナ疲れって言葉を去年聞いたときは早って思ったな
今の人は3年も我慢できないらしい
238ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:38:40.64ID:dDeGDjxw0
これ気づいたのは片付けの時だけどもっと前に溺れてたってことだよな
239ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:38:47.29ID:qBVR4Lnk0
江戸川の中心で愛を叫んでいれば…
240ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:38:57.95ID:p7SEHqJ80
母親らと花見中に行方不明の3歳男児 死亡確認 けさ江戸川で発見される 千葉・市川市  [えりにゃん★]YouTube動画>3本 ->画像>8枚
241ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:39:01.93ID:jYdooIU/0
>>181
そう、しかも私が服装を言ってから拡声器で叫ぶまでがめちゃくちゃ早かった
ソッコーだった
普通みんなで「それは大変だね」「うちらも探してみよっか?」とかなるじゃん
違うのよ「おいどうした」「子供がいなくなってしまって」「服装は!」「みなさーん!!」←この間数秒
あれはびっくりした
242ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:39:15.07ID:hdveHVtm0
子どもから目を離すな でしょ
中学1年ぐらいまでは親の目が届くとこで見守らないとね
自分が遊んだら駄目
243ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:39:16.19ID:uU4lNbKY0
>>227
事件にしたがるやつってなんなの?
244ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:39:20.94ID:UQIhdEtz0
この親は川縁を舐めすぎw
3歳児なんて一度落ちたら這い上がれない
245ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:39:27.41ID:CbXVxed+0
>>170
危険じゃ無い場所ってどこなん?
部屋に閉じ込めておくか?

これは不慮の事故でしょうがない
母親も自分を責めてるだろうよ
246ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:39:34.86ID:MHW40R5W0
>>240
AirTagどうなんだろな
使った事ないけど
247ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:39:38.95ID:7N8qsEhG0
まじで意味分からない
意味分からないからこうなるんだけど
248ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:39:39.51ID:EduOTpDP0
>>231
出来ないならそもそも参加するな
249ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:39:43.07ID:KvIPAJW50
寿命ですな
250ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:39:52.02ID:cMG3x59D0
午後3時半ごろになり、片づけを始めた後、朔ちゃんがいなくなっていることに気づいたとのこと。
当時、朔ちゃんは、他の子どもたちと一緒に、走り回ったり、土手を越えて河川敷で遊んだり、たこあげなどをしていたという。
251ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:39:52.88ID:IdRYmLe/0
江戸川沿いてなんか治安わるくね?
252ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:39:54.36ID:oLcDwp1x0
>>169
安全保障が何の関係あるの?
253ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:39:54.61ID:ag1M6EXh0
>>231
そもそも旦那も居ない状態で危険な河川敷に連れてくのが間違いだろ
2人で見守るのすら大変なのに1人で連れてくとかアホだろ
254ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:39:55.98ID:nTsqm3wI0
子供にGPS埋め込む
255ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:39:59.10ID:uOBVcPho0
王大人「死亡確認」
256ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:40:06.10ID:RzTm199Y0
リードを着けられて育った子の精神への影響が分からない
俺らのような引きこもりニートになる恐れもあるので安易にやるべきではない
257ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:40:10.85ID:oNCbwuWH0
陰謀まだか
258ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:40:15.79ID:9SGl9mXy0
>>40
小梨でペットを我が子とか呼ぶタイプだな
259ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:40:19.28ID:q6D4TOjx0
さくら さくら ただ舞い落ちる
いつか生まれ変わる瞬間を信じ
泣くな友よ 今惜別の時
260ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:40:19.43ID:7hUcKOt70
人間の子供ってあまりにも動物として危機察知能力なさすぎねえか?
どの動物も人間より脳の発達してないけど本能で何がダメか分かるじゃん
261ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:40:28.98ID:kytT/Azy0
花見だから素面ってわけじゃなかったんだろうか
262ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:40:29.51ID:cKATiofu0
花見なんかしなきゃよかったのにアホすぎる
263ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:40:31.54ID:UQIhdEtz0
コバエトラップwww
264ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:40:33.38ID:7N8qsEhG0
>>245
不慮の事故じゃないけどね
余裕で防げた事故
265ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:40:36.91ID:Vd/DTDeJ0
3歳で目離すとかアホ??
266ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:40:39.47ID:kYvWOnWf0
こういう親の元でこれなら育たなくてよかったな
逝って正解
新しい人生を歩んでくれ
267ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:40:41.64ID:TkOzI38s0
水辺はやべんだ どんな訓練したやつでも顔の表面が水で覆われるだけで5分ももたない まして酸素燃費の悪い子供はあっという間だ
風呂場ですら本来油断できない
268ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:40:46.39ID:rlfVfbSM0
母親がこれからどういう人生をたどるのか

クリエイターとして興味がある
269ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:40:47.86ID:Zv8Wsc4r0
>>186
お前が覚えてない&親が言ってないだけで通報寸前の出来事が実はあったかもな
270ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:40:50.87ID:pIoJuNUS0
東京だから遊べる広場が限られてるんだろうけど
水辺に小さい子供連れていって大人が酒飲むのはころしかねないっていい加減気づいてほしい
水辺を甘く見すぎ
飲酒運転と同等だよ
271ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:40:53.36ID:iVPTtn8I0
このスレ見てるだけでも
子どもを持つのはデメリットしかないと
よく感じられるな
272ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:40:55.45ID:CbXVxed+0
>>186
基本目を離さない様にはみんなやるよ
ただ少し目を離した隙にこうゆう事は昔からある

不慮の事故だよ
273ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:40:57.15ID:NPdSdAOR0
>>7
花見だもの
酒も入るし仲間も一緒だろうから盛り上がって注意力散漫になるのは仕方ない
274ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:40:58.22ID:FHsYbhpw0
>>198
飲まないというか飲む相手がいない引きこもりやん
たまには外に出ろよ
275ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:41:02.65ID:5MUsrO3S0
さくらさくら会いたいよー嫌だ君に今すぐ会いたいよー
276ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:41:09.44ID:DVSsUbYC0
>>1
速報では「河川敷で心肺停止の状態で発見」
と言ってたけど
実際は川に浮かんでたのか
河川敷って地面のことじゃないんか…
277ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:41:21.40ID:cMG3x59D0
2才双子転落とか男児ばかり
278ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:41:21.49ID:qjDP19Qf0
「うちの子じゃなくて良かった」って思ってしまっても仕方ない
親同士はお互いにどんな顔でお葬式で会うんだろう
279ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:41:22.06ID:nTsqm3wI0
>>260
動物は多産多死じゃん
280ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:41:24.86ID:X/uopygY0
無念やな
281ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:41:28.22ID:mRTLONuD0
3歳の子供なのに目を離すってあり得るの?
まだハイハイとかだよね
282ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:41:38.29ID:p9hxlN3K0
>>231
んなもん外出時は当たり前だろw
お前子無しか馬鹿親だろう

酔っぱらって見過ごすとか重過失
283ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:41:38.85ID:1VE72lc70
矢切の渡しのあたり?
284ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:41:42.07ID:35zRitqU0
3歳児は皮に呼ばれる習性でもあるんやろか
285ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:41:46.79ID:dNvi/4Yi0
河川敷で遊ばせるな
286ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:41:49.88ID:CbXVxed+0
>>191
ずっと見るのは無理があるよね
リード繋ぐしかない

それはそれでまた批判される
287ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:41:51.58ID:CukHc/zk0
>>211
水難事故の多くが他県民だからなあ
稀に例外もあるけど
288ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:42:07.24ID:SfCA3bGO0
>>1
片付け中だもんな。
他の親との連携もあるから自分の子ばかりに構えないし、よその子や親も見てくれているだろうって思うわな。
でも3歳だからなぁ。
やりきれんな。
( ;´・ω・`)
289ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:42:22.10ID:ag1M6EXh0
>>245
馬鹿の言い訳だろ
家の外は危険だらけなんだよ
連れてくなら片時も目を離さないか、旦那と二人で行けよ
1人でなんて事故が起こるに決まってるだろ
290ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:42:27.71ID:dEeRU4Xn0
母親はママ友と桜を楽しんだみたいとけど
子供を亡くした旦那は発狂するだろうな
おれならグーパン出る
291ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:42:36.08ID:JDNCz9qE0
>>281
いやもう走り回る
292ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:42:36.96ID:c/MewWgm0
>>260
まあ子鴨も結構側溝に落ちて
人間が助けないとゲームオーバーなことあるやん
293ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:42:41.49ID:mL0hT6vh0
>>194
ほんとそれ
今は生まれてまもない赤ちゃん連れてる人とかいる
ちょっとの間だけ我慢すればじきに出掛けられるようになるのにと見る度に思うわ
親が出掛けたいんだよね
294ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:42:47.56ID:DhUv1UWS0
>>45
0歳の時にベッドの上に吊り下げられていた回転するおもちゃの色やベッド脇で話している大人たちの会話の内容まで覚えてる。勝手なこと言ってるなと思ったことも
295ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:42:47.90ID:mUV6fXvC0
また河童か
296ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:42:49.07ID:+Vj9YNp90
平日に外で呑気に酒飲んでる層って富裕層かナマポの二極に分かれるんだよな
297ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:42:49.20ID:gR+Bj12L0
毎年桜を見ると思い出しちゃうんだろうな
298ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:42:51.30ID:Vd/DTDeJ0
>>281
3歳でハイハイって
299ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:43:02.83ID:K66CFUg60
公園で花見だけじゃなく普通に河川敷で遊ばせてたのか
なおさら目を離したらあかんのに
300ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:43:18.33ID:pIoJuNUS0
>>267
親も都会育ちで水の怖さを知らなかったんだろうな
ワシは田舎育ちだから川には絶対近づくなと散々言われて育ったよ
今は次の世代の子供らに口をすっぱくして教えている
おかげで自分一人だと用水路にも近づかないぐらい警戒するようになった
301ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:43:28.15ID:ahNicmgF0
>>281
後先考えず急に走り出す年齢じゃないかな

つまり一番目が離せない筈
302ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:43:29.07ID:ppkmGlkV0
>>260
好奇心旺盛の方が大成しやすいからな、鉄砲玉みたいな子供はたまに見かけるよ
リードしないと絶対あかん奴とかおるし
303ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:43:32.88ID:+g0nIm0f0
>>288
休日なら河川敷に気をかけてくれる人もいたかもしれないけど
平日夕方じゃみんな働いているしな
304ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:43:34.59ID:8c6+6wfy0
かわいそう
305ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:43:41.13ID:nY4TfYQ50
>>285
確かにそこはちょっと気になったわ
306ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:43:44.61ID:Tht+2Ruk0
>>270
飲酒してたなんていう情報あんのか?
お前の話には説得力がない
307ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:43:45.37ID:WJU7Eb0H0
可哀想にな
ついこの前の出来事だから手が届きそうな気がするけど、一秒前のこともどうにも出来ないんだよな
308ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:43:52.34ID:QFHndhN30
>>211
A16あたりから、特にいいねぇ
309ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:44:08.60ID:tdqq2hu50
こういう時に母親を責めるとメンタルやられて自殺しかねない。
310ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:44:08.96ID:CbXVxed+0
>>264
じゃあ母親批判して自殺するまで追い込めよ
歪んだ正義感振りかざして
311ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:44:22.24ID:vSu2WESm0
>>290
グーパンってかお前のせいでって言っちゃうよなこのパターンだと
312ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:44:26.86ID:uiv0aXfc0
でも四六時中子供から目を離すなって
今のスマホ時代にそれ言うの無理あるだろ
街中みても子供よりスマホ見てる親の方が多いんだし
313ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:44:27.63ID:NPdSdAOR0
>>279
人間も本来は多産多死の生き物だよ
中世だと生まれた子供のうち20歳まで生きられるのは1/3くらい
古代ならもっと少なかったはず
314ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:44:36.09ID:hdveHVtm0
>>293
子を生したら親のレジャーはもう無い物と思わないとね
自分が楽しむから目が届かなくなり事故になる
315ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:44:36.73ID:pIoJuNUS0
>>288
川っぺりにいるなら子供が見えない瞬間があるのがもうだめなんだよ
見込みが甘すぎる
落ちたら死ぬのわかるでしょ?
316ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:44:40.25ID:bBj4+OJY0
>>245
不慮の事故だと思わなきゃこの先、生きていけない気持ちはわかる 辛かったな
317ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:44:41.53ID:U0RBOwbn0
>>3
たぶん家族葬で親戚全て締め出しだと思う
318ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:44:54.54ID:3WFbTPhw0
ママ友で集まると
注意力散漫になるからね
自分が輪から外れないかばかりに気を取られて
319ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:44:57.16ID:qgblMNpl0
俺も子供がいないから仲間がいると思って頑張って欲しい
320ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:44:57.59ID:hijWxjs/0
どんまいw
321ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:45:03.62ID:gR+Bj12L0
>>288
母親「○○ちゃんたちも一緒にお片付けしよっか」
子供たち「は〜い」
322ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:45:18.08ID:g+0jL/YA0
>>50
妻が花見を楽しむ一方、夫は働き蟻として身を粉にするのであった。
323ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:45:29.49ID:TwRGqMMD0
ものすご早かったね見つかるの
松戸のはかなり流されて東京湾ぎりぎりだったもんね
324ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:45:33.30ID:pIoJuNUS0
>>306
飲んでなかったとしても>>315
水辺にいる危機感がなさ過ぎる
そんなレスつけてるお前もな
325ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:45:33.59ID:zLZxHW090
しかし庶民は大変だね
うちは先代からの専属ナニーでベテランのばあやが見ていてくれるから安心して出かけられる。
326ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:45:35.24ID:35zRitqU0
片付けが必要な装備で川や山にいくなって事だろうな…
327ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:45:35.54ID:Rs9PXsA/0
お母さんちゃんと目を話さずこんな俺を育ててくれてありがとう
328ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:45:37.72ID:Vd/DTDeJ0
>>312
この場合何十分も目離してるだろ
329ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:45:48.90ID:Li4x91Nh0
我が子から一度も目を離したことない親なんていないだろうて
330ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:45:49.42ID:lbh4ftwa0
子供から目を離した親は逮捕でいいよ
キャンプ場で目を離した事件と同じやんけ
331ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:45:51.20ID:RB5lPP/R0
>>312
子供より自分自分な親が溢れかえってるから仕方ないね
事故が増えても増えてもどうにもならないよ
332ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:45:53.31ID:6gUEm1mf0
一緒にいたママ友や子供達もトラウマだろうな
子供達だけは叱らないで欲しい
333ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:45:54.32ID:qKPZQQB40
3歳なんて1分でも目を離すなよ
334ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:45:56.99ID:uiv0aXfc0
そもそも子供じゃなくても昨日スマホやり過ぎて鍋焦がしたわ

今の親ってどこまで子供を四六時中見てないいけないんだろうな
335ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:45:57.64ID:UQIhdEtz0
>>281
レス乞食www
336ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:46:01.32ID:qH5pSe+Z0
>>299
画像はれないんだが
遊具がある公園だけでなく遊歩道も併せて「さくら堤公園」というみたいだな
河津桜だから3月には終わってると思うんだが



江戸川沿いの市川市さくら堤公園の河津桜を見に行く
市川市の江戸川沿いにいある「さくら堤公園」
公園というよりも河川敷とか遊歩道と呼ぶほうが適切かもしれませんが、市川市の最西端、
江戸川のスーパー堤防の上に作られた遊歩道が「さくら堤公園」と呼ばれています。

ちょっとした遊具がある他、河川敷にはグラウンドに併設された広大な芝生があり、走り回る子どもたちの姿もあります。
しかし何よりの魅力は、江戸川を眺める広々とした視界を楽しみながら遊歩道を散歩できるという点でしょう。

さくら堤公園の河津桜
さて、そんなこんなで本題の河津桜ですが、遊歩道を川沿いに南に向かって歩いていくと、トイレを過ぎたあたりにこんな感じで咲いています。
天気も良かったので桜の木の下でのんびりしている人もちらほらいますね。
開花具合はこの通りです。もう少しといったところでしょうか。花期もソメイヨシノに比べるとやや長いようですので、3月上旬くらいまでは楽しめそうですね。
337ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:46:02.86ID:XlIdrewT0
>>317
旦那両親も締め出すんかな
338ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:46:09.86ID:7N8qsEhG0
>>310
工事現場等のヒヤリハットの講習で教本に出るレヴェルのショッボイ案件だから
どんくさwとしか思えんけど、別に追い込む気はないよwなんで追い込まなきゃなんないのか
意味不明
339ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:46:10.84ID:M5wmX7Bl0
もう、小さい子供がいたら一瞬でも目をj離さないで!としか言いようがない。
340ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:46:11.52ID:RB5lPP/R0
>>323
それ思い出してた
341ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:46:18.65ID:ag1M6EXh0
>>312
それはスマホ見るの優先だから子供は死んで良いって言ってるようなもんだぞ?
無理ならそもそも危険な場所に連れてくなよ・・・
342ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:46:18.94ID:OBPzAJdC0
目を離して放置してたからというのが理由だろうからそうするなとなるのが妥当
しかしかわいそうとか対策と無関係の話で本筋の話が消されるので今後もまた無駄に死に続けるわ
343ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:46:22.73ID:Zmn1ktNM0
>>318
>公園には母親を含む大人3人、子ども6人の計9人で訪れ、花見をしていた。
https://yomidr.yomiuri.co.jp/article/20230330-OYT1T50231/

それだよね
男にはわからんかもしれんけど、ママ友3人だと特に
344ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:46:29.06ID:uL9YF5120
>>他の子どもたちと一緒に、走り回ったり、土手を越えて河川敷で遊んだり、たこあげなどをしていたという

他の子が何歳でも三歳の子をこんな状況にしたのは悔やんでも悔やみきれないな。
特に土手を越えて河川敷で遊んでいたを知っていたなら止められなかったのかとかさ。
345ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:46:30.92ID:tFkWz91F0
>>166
殺してないだろ
事故だ
346ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:46:36.23ID:g8u/K4ur0
>>310
そんな事は一言も言ってないのに自殺に追い込と言うんだね?
347ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:46:42.84ID:euG4aboz0
スパイファミリーでロイドが言ってた「溺水反応」ってやつかね
子供は静かに溺れるので誰にも気づかれないまま亡くなるケースが多いって
348ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:46:47.91ID:ppkmGlkV0
>>45
記憶あるで、まだ歩けないからUFO型歩行器に乗せられて、増改築おっちゃんに「何してるんですか」といいながら飯食ってた記憶あるわ
家を増改築した時期とその記憶を照らし合わせたら0歳なのがはんめいした
349ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:46:50.02ID:e8pDzKJS0
3歳が河川敷で遊んでて川に落ちるかもと想像できないのはさすがにちょっとな
350ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:46:50.55ID:H04KNdLo0
キラキラするものにダーッ!といきなり走ってくよな子供って…
旅館でバイトしてた頃、庭園の鯉に餌やってたり掃除してる時に
池目掛けてよちよち飛びこんでくる1歳から3歳位のお子さんくっそ多い
351ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:46:50.96ID:JrygIE9X0
俺も小さい時目を離されてせいで大怪我してまだ傷(というか骨の変形?)が残ってる
大人になった今は親を恨んではないけど、また何か変なことをやらかすかもしれんし、
絶縁すれすれの最低限の接触しかしないようにしてる
お子さんがいる親は将来恨まれないようにできるだけミスをしないように頑張ってほしいと思う
目を離すとかだけでなく、不倫なんかも将来子供に恨まれるぞ
352ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:46:54.74ID:nY4TfYQ50
>>294
自分も周りの会話まではないけど、回転おもちゃぐらいは記憶にあるなぁ
あと、親が料理中か、お腹空いて哺乳瓶掴んでハイハイで親のとこ行って差し出した記憶があるw
日常的過ぎて確認取れないだろうと親には話してないけど
353ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:46:58.74ID:gR+Bj12L0
>>330
母親「うちの子に限って」
354ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:47:03.78ID:U4kx8Z890
他の子の髪の毛乾かしてた(富山)
一人で先に公園行かせた(松戸)
花見してた(市川)
355ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:47:06.39ID:JF1i1Wor0
子を持てばわかるが、2,3歳が一番危なっかしい
全てに優先して子供を見てないといけない
簡単にワープするし、まだいうことを聞けない
それができないのなら外出すべきじゃない
花見をしてたなんて言い訳の1ミリにもならん
356ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:47:06.96ID:QT3pkStO0
一緒に遊んでた子たちももうここで花見とかトラウマで無理だろうね
357ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:47:11.68ID:jYdooIU/0
何がややこしいかって前スレでもそうだったけど「絶対目を離さないなんて無理だろ」っていう頓珍漢なレスする人が一定数いるんだよね
358ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:47:12.43ID:CbXVxed+0
>>289
片時も目を離さないなんて無理なんよ
お前みたいな子供居ないから理解出来んと思うが
359ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:47:13.26ID:dRQ8gQIS0
>>11
河童の仕業やろな。去年も流山辺りの女児が見つかったし
360ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:47:22.48ID:WU0QCrVZ0
3歳で子供だけで遊ばせるもんなのか?
361ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:47:22.69ID:8SZ77a8i0
>>1
また流されちまったのかぁ
松戸の件にしろ、何で…
362ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:47:23.08ID:NPdSdAOR0
>>344
他の子供たちも一生モノのトラウマになるかもしれないからドンマイ
363ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:47:24.13ID:KOeV1JMi0
>>324
酒飲んでたという情報もないのに決め付けで話すお前のその態度そのものが

軽率な大人の それ なんだよ
364ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:47:28.27ID:g8u/K4ur0
自殺するまで追い込めって凄い発言言われてすごく怖くて震えてます
365ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:47:30.07ID:dEeRU4Xn0
>>311
子供が亡くなってるんだから正常でいる必要ない
手加減なく逮捕されるレベルで殴ってしまうだろうよ
だってもう子供はこの世にいないんだから
366ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:47:35.00ID:JWzOg4Fs0
つかなんで他の子どもは流されるとこ見てないの?
367ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:47:45.50ID:QFHndhN30
>>343
大人足りないわな
368ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:47:46.36ID:SPMq1gzm0
>>326
アウトドアブームで色々グッズ用意してたんやろな
昔なら重箱ふろしきで包めば片付け終わり
369ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:47:48.35ID:nomBpPZW0
あれれー?おかしいぞー?
370ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:47:57.32ID:QDKkiH6q0
連れて行かなければ良かったのは間違いないが
2、3歳はマジでワープする
371ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:47:58.48ID:fIFPImp60
なんで小さい子どもはちゃん呼びなの?
さん呼びで報道しろよ失礼だろ
372ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:48:03.07ID:9LSzQAY20
>>137
君のためにもあらためて海水浴場の波打際で老若男女きゃっきゃっしてる水深を大人目線で客観的に見て積年のトラウマを解消してくれ
373ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:48:12.55ID:wUP8Z84U0
やっぱり3歳児を連れて川のそばに遊びに行った時は子供から目を離しちゃダメだよ
もちろん池や海でも同じだけどな

しかし亡くなった子が可哀想だ
374ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:48:13.89ID:7hUcKOt70
目を離すなと言っても実際子供の頃親がずっと目を離さずそばにいてくれてた奴なんて滅多にいないだろうし、
ずっとそういう風にしてるところの家って薄ら嫌われてなかったか?
付きっきりで見るって無理よ
375ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:48:19.22ID:fIFPImp60
親の不始末
376ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:48:20.87ID:uHUHrG/a0
うちの甥も3歳だがマジで動き回りまくるから目を離すのが怖いよ
ただずっと相手してる親が大変なのもよくわかる
377ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:48:25.82ID:ekG3z6SJ0
親はこれから一生後悔し続けるんだよ
叩いて気持ちいいのは分かるが
378ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:48:29.87ID:m8C/OMQz0
勝手に家のドア開けて出て行かれてしんだのは運が悪かっただろうが
川沿いで3歳児連れて花見はないわー
379ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:48:31.54ID:JF1i1Wor0
>>357
絶対に目を離したらいけない
できないなら引きこもってろってことなのにね
380ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:48:33.82ID:3WFbTPhw0
>>260
人間の子は目を離しちゃいけない期間が
長すぎるな
類人猿もそんな感じ
381ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:48:35.50ID:JWzOg4Fs0
片付け始めたときに気づくって遅すぎじゃね
何十分も見てないだろ
382ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:48:36.64ID:kpp1pi3B0
>>354
家でも外でも目を離したら子供が水に浮かんでたとか辛すぎる
383ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:48:41.62ID:RB5lPP/R0
>>366
見たとしても言えないかもね
384ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:48:41.81ID:hdveHVtm0
>>345
その事故は親が目を離したからだよ
ちゃんと目の届くとこで見ていたらこんなことは起こらなかった
ママとも3人とおしゃべりに花を咲かせていたんだろうよ
385ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:48:44.90ID:IdRYmLe/0
男のガキってすぐ遠くピューー走るけどあれ本能なの?
386ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:48:46.45ID:uiv0aXfc0
>>357
目を離しても運よく沢山ケースの方が多いんじゃないのか?実際は

目を離した事と死亡に因果関係があるなら
親の過失や殺人の罪があるという事になってしまうんだし
387ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:48:48.26ID:QxXo8Z6r0
3歳で水子になるなんて気の毒すぎ
388ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:48:49.11ID:jYdooIU/0
>>358
子供いるけど今回のことは防げた事故だから責められてるんだよ
そんなこともわかんないのか
389ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:49:00.78ID:JsLw715N0
>>376
幼児なんて2秒で居なくなるからな
特に男児
390ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:49:03.23ID:DVSsUbYC0
花見ママ友3人のうち2人が片づけを担当して
1人が子どもたちを見ておけばよかったのか
でも1人で子ども6人を見るのは不可能やな
391ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:49:08.59ID:Cc6E3+Sh0
地元民だがね、大激怒してるよ
皆が楽しめるお花見スポットが、ホラースポットになって大迷惑だと
392ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:49:09.77ID:ppkmGlkV0
>>374
リードがあるやん、できないじゃなくてヤルように工夫するのが人間だよ
393ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:49:10.67ID:f7yobQ0q0
桜並木の側には道路もあり車こそ来ないだろうけど自転車は行き交うだろうから幼児連れには落ち着かない場所ではあるな
394ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:49:19.10ID:UQIhdEtz0
日曜日に近所の公園で花見やってたけど自治会がビール・酒・焼酎ほかにも食い物大量に無料で振る舞ってた
酒飲みまくった\(^o^)/
395ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:49:21.04ID:euG4aboz0
>>350
水きれい
きらきらしてる
さわりたい
おさかないるかな?
いしもいっぱいある!おはなもさいてる!

子どもの好きな要素いっぱいやもん
そらそうなる
396ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:49:24.41ID:fIFPImp60
で、5chおじはいつまで生きてるの?
397ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:49:25.67ID:mCbsX1410
亡くなってしまった子はもちろんのこと親もママ友も子供達も辛いね
ああしてればこうしてればって思っちゃうよね
398ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:49:27.63ID:b0p644S30
>>318
あー身に覚えがある
片付けも率先してやらないと!ってね
399ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:49:28.94ID:fWazKGAL0
数時間も放置しといて目を離した隙って何
400ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:49:30.79ID:kLFxoLC10
この子が泳げていれば
やっぱりこういう時のために水泳させておけばまた違ったのかも
401ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:49:30.99ID:fIFPImp60
で、5chおじはいつまで生きてるの?
402ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:49:32.16ID:Li4x91Nh0
自分も子供と買い物行ったときサッカー台でレジ袋に品物詰めてるほんの10秒?20秒目を離したときに子供が店から出ていったときある。店の入り口で優しいお婆さんが捕まえてくれてたから助かった
403ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:49:34.65ID:8RRIOTQa0
>>137
あと何年で、成仏するつもりです?
404ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:49:34.63ID:cMG3x59D0
https://www.sanspo.com/article/20230331-RUVR3WEXLZM3PGXFQXUKTCTS6M/
千葉から東京まで
405ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:49:37.42ID:dEeRU4Xn0
>>312
お前みたいな奴が多くて閉口するわ
普通の親はスマホより子供を見てるよ
406ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:49:41.97ID:qH5pSe+Z0
>>300
俺は田舎育ちだけど言われなかったな
そのせいでというのかそのおかげなのか川は怖いことは体験できた
子供にはそういう体験を話す
だからって守るかどうかはわからんけどな
407ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:49:46.05ID:CbXVxed+0
>>316
そう、こういう事故は毎年の様にあるから親を責め続けると子供を育て辛い社会になってしまう

親が1番責任感じてるから外野は不慮事故としてそっとしとくのが良いんだよ
408ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:49:58.63ID:SPMq1gzm0
あと男の子だったのも不利に働いたな
女の子ならお前らが常に監視してるし
409ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:49:58.68ID:MNNjdtH30
数秒でどっか行っちゃうからなー
410ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:50:00.70ID:YnIfsjmI0
首輪付けときゃ良かったのに
411ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:50:08.50ID:KOR4fJEh0
危険だなって思っても他人の子供に関わると逮捕されるからな
この場合は川に落ちてから通報しないと無実にならならい
412ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:50:08.76ID:RB5lPP/R0
>>400
普段泳げたとしてもいきなり衣服着た状態で泳げるわけないやん
413ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:50:11.46ID:ag1M6EXh0
>>358
だからそもそも無理なんだって言ってんだよ
なのに危険な場所に片親で連れてくなって話をしてんだアホ
死んでから後悔したって遅いんだ
414ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:50:14.43ID:I+7ThfGV0
みんな江戸川だろって言ってたから早かったな
415ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:50:15.81ID:PpjJHbQw0
>>354
分岐点一覧
まだまだ無限に出てくるよなこんなの
416ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:50:17.13ID:wl3Ix26K0
お長田あゆさん
417ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:50:17.89ID:HT6+40nR0
子供に犬の首輪みたいなのが必要だよな
胴に付けて親から離れないような
418ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:50:20.09ID:5BxhQDIm0
>>372
ちょっと何言ってるのかわかんない。
419ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:50:34.48ID:03g7NlQG0
昔みたいに他人が介入しないからな。目の前で溺れたらそりゃ助けるかも知れんが独りで歩いていてもバカ親何処だと声を荒げる人も少ないだろうし
420ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:50:34.49ID:JDoIwI4g0
3歳児って結構賢くなってくるしな
親と一緒だと曲がり角で車来ないから左右確認したり、他の友達に急に走ったらブーブーが危ないよ!と注意したり、親の注意が伝わってるんだ!と感動したけど、
目を離した瞬間、ふっふっふと悪い顔して危ないことやろうとするからな
危ないことがスリルがあって楽しいんだろうな
421ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:50:34.91ID:CbXVxed+0
>>338
子供にゆかりの無いお前には関係ない案件だから気にするな
422ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:50:40.08ID:Q5tTqwxI0
江戸川は危険
423ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:50:41.84ID:zoxGfh6a0
3歳の子から目を離すこと自体、親の責任だな
424ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:50:44.00ID:jYdooIU/0
今回の事故は母親が目を離した隙にじゃなくない?
子供達だけで遊ばせてたんだから
425ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:50:44.30ID:dTONePV40
3歳児だとマジで外では一瞬たりとも目離さないくらいの気合い必要だよ
生活していくうちに麻痺しちゃうんだろうけど
俺はたまにしかこういう機会ないから、その時は全力で監視する
426ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:50:46.15ID:wl3Ix26K0
親ガチャ^_^
427ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:50:47.21ID:5Sngmt3Y0
子供の川の事故多いよな
428ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:50:48.08ID:cFw2QfSC0
昔マンション住まいの時
家で友達とゲームしてたら
隣の家の赤ちゃんがいつの間にか
ハイハイで家の中に入って来ててビックリした

そんなにゲームがやりたかったのか…
429ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:50:49.48ID:BgL6Go9D0
海水浴のレスキュー隊やってたことあるけど、幼児の迷子なんてしょっちゅうだったよ
目を離すなとか言ってる人は子育てしたことないんだろう
430ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:50:49.85ID:QFHndhN30
>>404
県境を超えたのか
431ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:51:08.67ID:4lHHzmvZ0
>>3
見に行きたい
432ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:51:12.77ID:q1quacGo0
桜を見る度思い出すね
433ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:51:16.06ID:ay0lX+GQ0
なんでこうも同じような事故が起きるかね
うちの子は大丈夫と思うのかな
434ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:51:18.13ID:uiv0aXfc0
>>423
保護責任者遺棄致死とかになるんだろうか?
435ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:51:22.33ID:38qHr9Hq0
子宝が水の泡か
436ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:51:35.21ID:ppkmGlkV0
>>417
アマで探せばなんぼでもあるんやで、たかが数千円ケチって大事故に繋がるからな
437ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:51:36.56ID:+g0nIm0f0
>>391
八幡の生まれ育ちの俺としては江戸川沿岸民の民度の低さはさもありなんってとこかな
438ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:51:47.50ID:yrzhoBB40
>>31
鬼武者乙
439ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:51:51.50ID:vj14Efj80
>>116
左翼:安倍が悪いよ安倍が!
440ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:51:56.23ID:QFHndhN30
>>432
サクラサクって言葉で記憶が戻りそうだ
441ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:51:58.20ID:WnbLq2HS0
>>312
お前は独身だろうが一生、子ども作らないで独身でいてくれ
お前みたいな障害持ちの知恵遅れは子どもを殺しかねない
442ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:52:00.56ID:jYdooIU/0
>>413
だよね
目を離した隙にっていうレベルじゃない
なにかの拍子に一瞬目を離してしまうのは仕方がない
でも危ない場所でそれをやったらいけないわな
今回は一瞬じゃないし
443ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:52:01.04ID:6gUEm1mf0
>>424
子供達に任せっきりにしたのが敗因
444ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:52:01.32ID:NPeYcmSW0
旦那と旦那側のじいちゃんばあちゃん辛すぎるね
445ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:52:02.60ID:fyRSn2Sp0
可哀想に
南無南無
446ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:52:04.79ID:OBPzAJdC0
>>407
だから今後も子供を死なせてかわいそう劇場を続けましょうというのか
愚かすぎる
447ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:52:06.56ID:H04KNdLo0
>>385
男の子は小さい時はみんな多動だと思った方がいいレベル
落ちるわ挟まるわ轢かれるわ死亡率は女の子と比べてダントツ
448ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:52:08.37ID:9yGzl2tu0
ちゃんと見とけよな
親の責任
449ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:52:09.84ID:MNNjdtH30
>>351
それで親のこと恨むんだ
450ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:52:10.36ID:QxXo8Z6r0
再婚する時邪魔になる連れ子はこの方法なら完全犯罪
451ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:52:11.77ID:BCzzpKMY0
一緒に遊んでた子供たちの誰かが数十年後に墓場に持って行く話としてネット上に真実を書くかも。
452ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:52:17.54ID:MafWw2W60
>>390
両親参加できないならこういうのやめるべきなんだよなあ
父親が片付け母親が自分の子を見るだけで済むのに
母親らだけなら広場で遊ばせるのか花見で飲食歓談するのかは別日で考えないと
453ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:52:19.77ID:Cc6E3+Sh0
>>437
どこでもそうだろw
こんなん大迷惑極まりないわw
454ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:52:20.70ID:ptbHlx050
他の子が面倒を見てくれているだろう

多分これ

そんなはずあるか
455ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:52:21.16ID:JsLw715N0
>>385
だから男は死にやすい分、女より数が多い
女は体力が無いからあまり派手には動けない分生き残りやすい
456ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:52:22.34ID:m8C/OMQz0
>>428
俺はハイハイの時目を離した隙に2階から1階に降りてたらしい
未だに実家ではホラーとして語り継がれている
457ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:52:26.65ID:mqKSPsuC0
子供の幼稚園のクラスの保護者と子供(大人15人ぐらい、子供20人以上)で大きな公園で花見をしたけど、子供たちに付きっきりの保護者と仲良しのママ友同士でずっと喋ってる保護者とはっきりと別れてたよ
子供見てない人は誰かが見てるから安心と思ってるんだろうね
親子遠足でも親はカフェで買ったコーヒー片手にベンチでお喋り、子供たちは勝手に遊んでてというグループいたし
そういった日常の油断が最悪の事態を招くこともある
やっぱり自分の子は自分で見てないと駄目だよ
458ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:52:32.57ID:CYnvvied0
まだやるのか
もうそっとしといてやれよ
459ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:52:32.98ID:uU4lNbKY0
>>374
私の母親と祖父母
私もそうした

おかげで特別大きな事故なく育っている
460ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:52:33.96ID:iaotdjZ+0
あんな川沿いで花見やってりゃ、そりゃ浮くわ
461ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:52:37.63ID:l2Wh+9tl0
ニューハーフてしこってたわ
可哀想にな
462ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:52:38.39ID:4J2i7YuN0
>>354
千葉のはともかく富山のは…
とりあえず江戸川沿いもう子供禁止にしろ一年経たずにまた同じような場所っておかしい
463ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:52:40.90ID:p3JdLNBE0
百歩譲って花見で酒盛りはいい
川辺がわからんのよね
464ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:52:41.05ID:sk9tpXQh0
誰かに押されて落ちたかもしれない
465ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:52:43.78ID:nY4TfYQ50
>>376
だよなぁ
昔の話だけど、うちの猫でも母猫の育児手伝ってた元気いっぱい1歳の長女猫がぐったりしてたし
その長女猫も小さい頃ちょっとした隙に脱走したときは偶々散歩から戻った伯父猫が血相変えて駆け寄ってキョロキョロ周りを警戒しながらずっとついて回ってたわ
466ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:52:47.83ID:qKPZQQB40
たった数分でも目を離したら死ぬかもしれないと思ったら絶対目を離せないと思うんだが
大人3人もいたなら一人は子供見てろよ
467ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:52:49.40ID:epVkhuus0
>>45
3歳の時の記憶は普通あるんじゃないの?
2歳の時の記憶も少しあるわ
468ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:52:49.59ID:hdveHVtm0
>>374
うちはそうしてた
キャンプに行っても絶対に一人にはしない
親と作業をして出来ることを任せてやらせていたし
母親が料理をしていたら父親が見る
父親が見られないときは母親が見る
絶対目を離すな、一人にするな、これを決まりにしていたよ
469ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:52:50.74ID:+bfE3+QW0
https://daihanrei.minorusan.net/l/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E5%9C%B0%E6%96%B9%E8%A3%81%E5%88%A4%E6%89%80%20%E5%B9%B3%E6%88%90%EF%BC%91%EF%BC%90%E5%B9%B4%EF%BC%88%E7%89%B9%E3%82%8F%EF%BC%89%EF%BC%92%EF%BC%95%EF%BC%90%EF%BC%98%E5%8F%B7%20%E5%88%A4%E6%B1%BA

アクロバイオ古畑優社長 青学卒
新宿労基署に書類送検済みの犯罪者
https://shinjuku-4510.jp/jobs/acrobio/
東京都新宿区新宿2-13-12 住友不動産新宿御苑ビル

東京地方裁判所 平成10年(特わ)2508号 判決

本店所在地
東京都新宿区東五軒町二番一三号
東洋メディック株式会社
右代表者代表取締役会社役員
古畑和世
昭和一九年二月一五日生

主文

被告人東洋メディック株式会社を罰金六五〇〇万円に、被告人古畑和世を懲役二年に処する。
被告人古畑和世に対し、この裁判が確定した日から四年間その刑の執行を猶予する
470ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:52:56.77ID:pTpR20kC0
うーん、可愛そうだね。両親のどちらかが見れなかったのかなあ。自分たちが花見を楽しんじゃうとそうもいかなくなるけど。
471ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:52:59.05ID:ouq/mu9R0
名前がね 良くなかったよね
472ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:53:02.36ID:INoyUdAX0
【春日アンチ絶望へ】ペンギン、ノーダメージだった。怪我したペンギン無し。エサも通常通り食べる。全羽元気 [744558172]
poverty/1680236860/

日テレを潰したいだけの反日ポリコレパヨクの負けだな
473ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:53:05.32ID:wBqoaQNj0
目離すなって無理だよ
子供同士で好き放題動くんだから
474ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:53:07.06ID:RB5lPP/R0
お花見しようよって言い出した人おかしくなりそう
475ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:53:09.75ID:+g0nIm0f0
>>453
調子こいてタワマンなんか建てるからコノザマなんだろ
476ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:53:10.68ID:uiv0aXfc0
>>433
子供から目を離して迷子になるなんてよくあるからな
殆どの場合は運よく死ななかったりケガをせずに無事に見つかるのが大半なだけで

子供から目を離しすなんて古今東西いくらでもある
477ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:53:12.42ID:e1+vHgzC0
>>441
国は子供作れと言ってるが?
478ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:53:13.18ID:kkOoCGos0
>>1
これが酷すぎる
母親は『目を離したすき』と言ってるが
長時間息子の様子を確認してなかった様子

【時系列】
母親と友人、子どもたちの合わせて9人で、
昼ごろから花見をしていた

>朔ちゃんは、他の子どもたちと一緒に、
>走り回ったり、土手を越えて河川敷で遊んだり、

午後3時半ごろになり、片づけを始めた後、
朔ちゃんがいなくなっていることに気づいた

午後4時半ごろ、朔ちゃんの母親から
「目を離したすきに息子がいなくなった」との通報
479ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:53:13.38ID:VqziHhgg0
一晩で700メートル位のもんなんだ
480ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:53:15.82ID:UQIhdEtz0
吉田朔ちゃんか

吉田さん
児童手当支給対象のお子さまが亡くなられた場合
亡くなられたお子さまの児童手当は、亡くなられた月の分まで支給されます。 支給要件のお子さまが1人もいなくなった場合は、お子さまが亡くなられた日で児童手当の受給資格が消滅します。
481ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:53:20.26ID:esRdN/tP0
>>1
なんだ王大人の死亡確認か(>_<。)
482ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:53:21.41ID:sAdrSM2c0
もう過ぎたことはいいじゃねーか。
お6が上がっただけマシだよ。
483ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:53:21.43ID:dEeRU4Xn0
>>343
あ~~
大人は母親たち3人だけか
そりゃだめだわ
一番だめ
484ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:53:23.58ID:uL9YF5120
一緒にいた他の家庭の親も子も忘れていくことができるよ。
でも母親はもう一生悔やみの中にいるんだろうな。
遊びに行って目を離した結果だけに、
父親やその実家の目も相当厳しくなるだろうし。
485ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:53:27.16ID:HT6+40nR0
>>436
あるんだ
あとは義務付けか
486ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:53:30.97ID:qKPZQQB40
>>374
無理だから子供が死んでもいいってこと?
487ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:53:34.46ID:dTONePV40
川がある場所で小さな子供を子供だけに任せたか…
母親を責めたくはないが…判断を誤ったな…
488ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:53:36.32ID:+xvAClO90
それは心肺だ
489ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:53:36.45ID:SpcnnXYm0
他の子と一緒に遊んでたならその子たちからどうなったか聞けたりしなかったのかな?

そうして即座に川の中を探せたならあるいは…
490ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:53:42.91ID:lb6IrzZo0
おれよく公園散歩する

子供はかくれんぼの感覚で親が目を離した隙に凄い勢いでダッシュして逃げるように隠れるのをするよ。何回か見た
491ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:53:45.55ID:z4Ej1iVq0
>>384
3歳の男の子なんて目を離したつもりすらなくても一瞬でどこかに消えてしまうよ。これから母親も一緒にいた人達も一生悔やみながら生きていくんだから責める気にはなれない。敢えて言うなら川の近くという場所選びが間違ってたかな。
492ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:53:52.07ID:e1+vHgzC0
>>467
俺の一番古い記憶は幼稚園の年中だな。芋掘りしてた
493ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:53:57.39ID:I+7ThfGV0
流されるとこ誰も見てないの?ほんとに?
494ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:53:57.66ID:p3JdLNBE0
>>270
東京は公園多いぞ
多分車持ってない貧乏人だけが遊ぶ場所ないとか騒いでる
遊ぶ場所多すぎて困るくらいある
495ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:53:57.78ID:wl3Ix26K0
旦那のコメント聞きたい
496ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:54:01.77ID:Q3xqPd1q0
どうやって川に落ちたんだ?
497ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:54:04.95ID:uU4lNbKY0
>>400
3歳に何を求めているの
498ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:54:14.14ID:arY40I5R0
公園でママ友がグループを作る
おしゃべりに夢中で子供なんてまったく見ていないチームもいれば
ソロで子供につきっきりの親もいる
一瞬も目を離さない、子供の安全最優先、キー、みたいなのもいる
コロナ禍はそもそも子供を公園に連れてこない親も多い
3年間、俺は記憶力がいいので地域のほとんどの親と子供を覚えてるが

ちゃんと育ってるのは放置プレイの子たちだよ
喧嘩しても子供の中で調停し妥協し仲直り、
危険な遊びは子供同士で止めようとする、
4歳にもなりゃその程度には育つ
2,3歳から好き勝手遊ばせてる子供はちゃんと学ぶ

守られてるが監視されてるわけではないってシチュエーションは子供もわかるんやで
信頼するにはむしろ目を離すしかねぇんだよ

こういう事故も起きるけど、自然の摂理と諦めるしかない
499ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:54:14.20ID:cvZlaZTI0
これから毎年桜を見るたび思い出すのか
つらいな
500ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:54:21.13ID:BnO6wR/d0
>>338
横からスマン
基地外はスルーした方がいいぞ
いつまでも粘着してくる
501ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:54:24.01ID:qH5pSe+Z0
>>343
子供6人の年齢がわからないが
凧あげとかから考えれば他の子は小学生とか多かったのかもね
子の子にも兄がいてその兄の同級生のママ友とかで

3歳児が遊びについていけなくて迷ったりとかも
山梨の亡くなった子も
上の子達はおやつ高を食べ終わって遊びに行ったけど
みさきちゃんだったかなは食べるのが遅いから後から行こうとして迷ってだろうし
同じようなケースかなと
502ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:54:26.76ID:7N8qsEhG0
ハーネスは躊躇なくつけるね
せっかく五体満足に生まれたのに
なにかの拍子で死ななくても障害になってはかわいそう

ここまでID:CbXVxed+0は考えない
障害が残っても仕方がない
子供が悪いんだって考え
503ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:54:33.86ID:9tXqBsyk0
2歳の記憶あるやつは国の宝だろ
5ちゃんねるなんかしてないで人類の為になることをしろ
504ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:54:47.62ID:CbXVxed+0
>>388
お前がこの親を責める理由はなんだよ?
505ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:54:51.11ID:qKPZQQB40
>>498
放置された子ちゃんと育たないで死んじゃったけど?
506ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:54:56.28ID:YKZaxA0C0
高所と水場の恐怖は先天じゃなく後天的学習で獲得するとかしないとか

もっと周知したらいいのに

たぶん幼児で転落してんのは何の躊躇いもなく落ちてる
もしくは好奇心
507ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:54:56.57ID:CukHc/zk0
>>428
ドア開けっ放しにしてたの?
508ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:54:57.05ID:CI8q95i/0
>>321
大半の親はこっちだよ
509ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:54:57.83ID:tjn5H5+90
5ちゃん探偵団の出番だな
510ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:54:59.70ID:F7VHJcQt0
>>417
ペットじゃないんだからって考えで嫌がる人多いけど子供守りたいならそれ必要だよね
511ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:55:00.45ID:gdO6kG2u0
見つかってとりあえず良かったな(´・ω・`)
512ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:55:05.69ID:+G0ypII10
マスク着けてたのかな?
513ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:55:07.97ID:35zRitqU0
>>368
投げて広がるテントもしまう時、結構めんどくさいし、コンロ使ってたらそりゃあもう
トングにテーブルにゴミやら、まあ、気もそぞろにはなる
514ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:55:08.93ID:jplhFpybO
毎年桜が癒やしてくれる
515ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:55:12.31ID:MEDFm7cu0
>>50
ガチでフェミが言いそうw
516ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:55:12.32ID:5njIbFD+0
おまえらまた親叩いて気持ちよくなってんのか
救われがたい人間の姿だな
517ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:55:18.02ID:7JRK1tAj0
字が読めない。こと?
518ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:55:28.08ID:mCbsX1410
>>86
フェミ:旦那
519ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:55:32.61ID:INoyUdAX0
どうでもいいですよ~<( ^з^)> ~♪
520ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:55:33.62ID:X4cuXK5f0
下手に親の責任とか、親の故意とか言うと、僕が裁判所に訴えますよ。
もう該当レスの抽出始めてますからね。
521ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:55:35.83ID:f7yobQ0q0
>>451
宮部みゆきの小説みたい
522ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:55:38.34ID:YFQthrvb0
そりゃみんなで片付けたほうが早いだろうけど一人くらい大人を見張りに付けとけよ子供に頼んだって意味ないぞ
523ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:55:45.25ID:YwUUfo8J0
>>374
お前はどうやって大人になったんだ?ってこと
親にしてもらったことを思い出すがいい
524ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:55:45.47ID:uiv0aXfc0
>>504
誰にでも降りかかる可能性がある話を
個人の能力や責任として処理したいだけなんだと思うわ
525ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:55:47.53ID:Q3xqPd1q0
殺人の可能性は?
526ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:55:55.09ID:5erNuf360
>>1
> 朔ちゃんは、他の子どもたちと一緒に、走り回ったり、土手を越えて河川敷で遊んだり、たこあげなどをしていたという。
他の子どもたちはこの子が川に落ちたことを知らなかったんだろうか?
527ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:55:59.00ID:yrzhoBB40
>>429
まぁそうなんだがそれならそれでGPSタグとか50m離れたら通知が来るビーコンとか色々やりようがありそうな
特に水場の周りではね…
528ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:56:01.93ID:Pxwi8/TT0
>>1


<丶`∀´><丶`Д´><丶`∀´><丶`Д´>


↑↑


●  またしても、 レンコリアン中指朝鮮人の犯罪ダああああああーーーーッ!!
529ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:56:04.15ID:fhx0eR8L0
可哀想
530ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:56:21.04ID:dbotE5GR0
俺の子も毎晩ティッシュに包まれて便所で流されていくからとても他人事とは思えないよ悲しい…
531ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:56:22.87ID:XHkqTKw/0
>>467
どうせ写真や親の話で補完されてる
532ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:56:34.34ID:S6bgKBr30
一桁歳とか何しでかすかわかったもんじゃないだろ
ちょい前の名古屋の転落もだけどきっちり見とけよ
533ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:56:36.03ID:uuPKC7XX0
>>62
若い母親なら
また産めるだろ
534ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:56:36.10ID:8DdDqe670
うちも2歳児おるけど、動き回って目が離せんわ。
535ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:56:42.28ID:SmPLXiJN0
川沿いは危ないわな
親が目を離しちゃいかんねやっぱり
536ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:56:43.30ID:RB5lPP/R0
花見がしたけりゃどこかに子供預けないとね
537ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:56:43.44ID:JsLw715N0
>>343
あー3人だと2対1になりやすいな
奇数は大人しい奴がハブられる
4人で行動しないと
538ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:56:54.03ID:fCpPhb4d0
深夜12;30にラストオーダー聞きに行ったらハイハイもできなさそうな乳飲み子イスの上に放置して話し込んでるバカ女マジでいるからな
539ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:56:54.13ID:dEeRU4Xn0
>>357
書いてるの多分女だろうね
何人かいるな
540ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:56:58.40ID:JAx6GNlO0
これは良いニュース
見つからないかと思ってた
541ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:57:00.91ID:UQIhdEtz0
なぜ川へ花見行くのか
桜なんてあちこちにあるだろ
542ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:57:04.26ID:TX4NTAqW0
上の子がいたんだろうな
上の子がいると下が赤ちゃんでも連れ回して外に遊びに行かないといけなくなる
543ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:57:04.53ID:4qHWHWHM0
3歳はヤバいって
外では常に手を繋いでないと何をするかわからない
目を離すなんてとんでもない

この間3歳の甥の子連れてスーパー行ったけど手離せなかったよ
それでもガソスタで自分の手を振りほどいてガソスタの兄ちゃんに駆け寄ったからヒヤリとしたわ
あれ車道に出てたかもと思ったら…

世の中の親御さん大変だな
無事育ててくれて自分の親にも感謝だよ
544ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:57:04.94ID:SytINEWt0
>>457
私も子どもが小さい時に集まりによく参加したけど
そこで分かったのは多くの親は自分の子どもから目を離したいんだってこと
隙あらばよその親やよそのお兄ちゃんにお任せしたいんだよ
私は頑なに自分の子をずっと目で追ってたけど
545ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:57:05.03ID:QPhBG53r0
>>322
春休みずっと家の中ですごせとでも言うのか
子ども毎日外遊びさせなきゃいけないから友達と約束したり出かけたりしながらなんとか長期休み乗り切ってるんだよ
それが理解できないなら口閉じとけ
546ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:57:06.17ID:4J2i7YuN0
江戸川でこうも続いたのに親は懲りないだろうねこりゃ
一年経ってないからな松戸のから
547ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:57:06.79ID:sKwx5U6K0
なんでそんな危険なところで目を離すんだろ
548ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:57:07.57ID:WHlWe0nl0
>>93
これは街宣エセ右翼じゃなくて愛国保守団体
549ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:57:08.01ID:+G0ypII10
>>526
兄弟、上の子に見ててと言われても出来ないのに、他人の子には尚更
550ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:57:14.14ID:4Afsbioo0
俺は子供が小さい頃は海や川、公園でも背の高い遊具がある場所だと
絶対に目を離さずに近くに仁王立ちで離れなかった
おかげで休日は仕事以上にクタクタで帰ったら爆睡

嫁からは、まったく楽しめないと苦情を言われ続けたけど
万が一事故で死なれたら気が狂うし、今でも良かったと思ってる
551ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:57:18.62ID:9Ry3nhLu0
3才児だもん大人が悪いに決まってるでしょう
反省するまで花見は禁止な
552ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:57:19.17ID:cksqx0QR0
>>429
ないけど?幼児をそんな人混みに連れてかなきゃいいんじゃないの?
553ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:57:19.29ID:4nBNNnsG0
>>467
でもその少し以外は丸っきり無いじゃん
554ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:57:22.43ID:+6AzXnfq0
>>525
肺に川の水が入ってるかどうかでわかる
555ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:57:29.88ID:s+UpzZae0
で、ハーネス着けると犬と一緒にするなって怒る人がいるんですよね?
556ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:57:33.37ID:xN0KXUIg0
3歳児から目を放したのはダメだな
557ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:57:33.87ID:Pxwi8/TT0
?!

母親らと花見中に行方不明の3歳男児 死亡確認 けさ江戸川で発見される 千葉・市川市  [えりにゃん★]YouTube動画>3本 ->画像>8枚
558ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:57:35.77ID:CbXVxed+0
>>413
じゃあ子供はどこにも連れて行けないね
みんな子供産むのはしんどいね

日本終わるね
559ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:57:35.97ID:Spveyiu00
江戸川コナンが一言↓
560ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:57:38.88ID:52VjStqy0
いくら批判されようと3歳児なんて外ではハーネス付けとくしか防ぐ手段はないよ
561ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:57:39.12ID:euG4aboz0
こういう事故って昔から多かったんだよな
カッパに引きずり込まれるとかいう話が生まれるくらいに
562ただのとおりすがり(老衰)
2023/03/31(金) 14:57:43.51ID:4QvzneA70
勘でサクとは読めたけど難しい名前だねえ
563ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:57:58.42ID:DhUv1UWS0
>>374
子供をきちんと見ている親を疎んじるような低レベルな親はさすがにいなかった。特に河川敷では以ての外だろ
564ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:58:01.57ID:u7Y/uQQk0
ほぼ同世代の子いるから、心が痛いニュースだこれ
子供を川の近くの公園とかに連れていく時は一瞬でも目を離さないよう気をつけてるけど、
なんとも辛い
565ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:58:02.36ID:+g0nIm0f0
>>541
タワマンの目の前の河川敷公園だから
566ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:58:06.53ID:Z5VnpI200
遊ぶ場所が市川北部は少ないからなあ
江戸川が小さい子の遊び場になってるのは危ないなぁとは思ってた
567ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:58:06.58ID:c1rhgAs00
>>211
これはすごい。でもちょっと度を越して冗談みたくなってる。
568ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:58:10.25ID:OBPzAJdC0
目を離すなとなると子供への対応は大変だから面倒という奴がこういうのは仕方ないと言って自己正当化する
569ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:58:11.89ID:RzL0OSSV0
親のためにも育児放棄虐待でアメリカみたいに逮捕しろよ。マジで可哀想でおわるじゃん。子供が車に牽かれてもまず親を逮捕するんたぞアメリカは。
570ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:58:14.23ID:H04KNdLo0
>>395
確かにお子さんが好きな要素で溢れてるよな…

ワイが退職した後くらいに子供が池に落ちて鎖骨折った事件があってな
地元有力議員の孫だったぽく池を埋め立てろと騒ぎまくって
綺麗な錦鯉いっぱいだったのに、今は枯山水になっちゃった( ;´・ω・`)
571ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:58:14.88ID:INoyUdAX0
>>520
きもw
572ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:58:15.69ID:hdveHVtm0
昭和か、子供会でもよく出先で事故があった時があって裁判沙汰になったことが
あってね

そういうこと知ってたもんだから
遠足に行くとき、合同でカレー作った時など
自分の地区の子供には同じリボンを付けさせて
何か始める前に人数確認してと目を光らせて行事やりこなしていたよ
573ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:58:19.06ID:FUoFqpZl0
>>88
狩猟や縄張り争いではADHDの方が向いていて雄の生存競争に生き残りやすく結果今も多い
とか
身体は雌の構造が基本で妊娠中に無理やり作り変えるからエラーが多い
とかいろいろ説はあるな
574ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:58:21.83ID:UQIhdEtz0
>>557
entertainment/news
575ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:58:30.79ID:J/bnL9Yh0
マジ旦那がかわいそう
576ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:58:34.25ID:uiv0aXfc0
>>516
こんな不条理で身近に起きる災難なんか
認めなくないからな
いちいち気にしてたら生活なんか出来なくなるし
自分たちが単に幸運に恵まれてたと過ぎないなんてさ
577ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:58:35.37ID:RqYGu1WB0
たった3年間しか思い出が無いのに悲しいか
また作れるんだし忘れた方が良いよ
578ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:58:38.52ID:jf14HcIP0
残念すぎる訃。
両親にはきつすぎる
579ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:58:40.30ID:e8pDzKJS0
まあそら川辺で遊んでるの放置してたらこうなるよねとしか言えない
580ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:58:43.52ID:5NqZEK500
子どもはこの子だけが幼い子であとは小学校高学年以上とかなら
この人数の組み合わせでも大丈夫だろえが
三歳前後の子ども六人を大人三人で安全に見るのは難しい
まして片付けなどで大人三人は子どもを見てない

知らない場所でテンション上がった子ども六人を大人三人でもキツイ

事故は不思議じゃない
ホント子どもを連れていると何も出来ない
581ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:58:43.54ID:xfeHG8+B0
>>452
両親がそろっていたところで
父ちゃんはビール飲みまくってウヘヘヘ
母親は片付けだのなんだのでみてられなくて同じ結果だよ
両親がいたってどっか行っちゃったり攫われてんだから
582ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:58:45.78ID:Z5VnpI200
>>567
岐阜は河川敷でバーベキューやる文化があるから
583ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:58:46.25ID:Ai2km+gC0
次は親ガチャ当たるといいね😊
584ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:58:46.28ID:E83xPaQU0
>>1
花なんぞ見てないで自分の子供のことを見ろよ
なんでこんなに女はヌケサク多いの?

他人に生かされてる奴らが多すぎ!

車の運転もさぁ、他の車の運転手が丁寧に上手に危険を予測して徐行したり、止まったりしてるから助かってるバカが多い

なんでなの?
585ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:58:46.71ID:hWodC/PE0
対岸まで流れたのか
海まで行く前に見つかって良かったな
586ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:58:48.09ID:LZb7FjaC0
花を見るより子を見ましょう
587ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:58:50.40ID:mbFPdXmw0
>>273
花見する?普通の親はしないと思うが
588ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:58:51.28ID:GwJZDoKo0
子供にリードを着けとけば良かったね 簡単な事だ
589ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:58:58.68ID:4J2i7YuN0
>>575
男の子かわいい顔してたね
合掌
590ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:58:59.47ID:V4vxZzxg0
>>374
3歳なら外出時付きっきりで見てた
591ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:59:04.44ID:aTZ8JMo00
花見なんざ建前でただ集まって駄弁りたいだけなんだからホームパーティーでもしてろよ
592ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:59:13.08ID:HT6+40nR0
>>510
子供はちょっと目を離した隙にどっかに行っちゃうからね
しょうがないよね
593ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:59:25.70ID:Z5VnpI200
>>591
うるせーと怒られるわこの辺り
594ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:59:27.63ID:wl3Ix26K0
オナニーの気持ちよさも知らずに逝くなよ
595ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:59:30.00ID:9oOTPc+Q0
知恵遅れっぽいガキだな
実際知恵遅れなんじゃないのか
596ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:59:31.00ID:inlyAa0Y0
川のそばって本当に危ないよな。気をつけないとな
597ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:59:31.40ID:xTi+2MzN0
千葉では捨て育てという放任主義がブームだからな
598ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:59:42.25ID:Ec6AjwYR0
辛いな
ご冥福をお祈りします
599ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:59:44.08ID:FlV6J5UQ0
一緒に花見してた人達も葬式に行くの?気まずい。。
600ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:59:46.09ID:gdO6kG2u0
親の責任ではない
=子ども本人の責任・他の子どもの責任・学校の先生の責任・河川敷管理者の責任・ジジババの責任・ご近所の責任・男or女の責任・社会の責任・北朝鮮の責任・白人の責任

もううんざりだよ
原則親権者の責任だよ…
601ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:59:49.97ID:jYdooIU/0
>>386
そりゃそうでしょ
普通は目を離さないようにしてるから離してしまっても数秒のことだよ
その数秒で死亡事故に繋がることはそう多くない
前も草野球に夢中になって球場の横で子供達だけで遊ばせてた父親 
子供達は池で浮いて見つかったけど
そういうのとは違うじゃん
602ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:59:50.07ID:bW7gaXyr0
でも、不幸中の幸いで早く見つかってよかったな
時間が経つと親の心も壊れる
603ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:59:52.54ID:BjpiDAR90
かわいそうに

>>211
バカは川に自由に入らせてやれ
604ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:59:55.11ID:+c0Di8X60
幼児には
リード着けとけよ

何でほったらかしにしてんだよ
605ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:59:56.20ID:Pxwi8/TT0
ダウンロード&関連動画>>

606ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 14:59:59.37ID:Z5VnpI200
美咲ちゃんの時はGPS付けることで防げたと思うけど今回はどうしようもないなあ
607ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:00:00.60ID:7hYoUHu40
正直なところ同情してたんだけど実際の映像見たら
こんなに川の近くだとは・・・
もうすぐ5歳のうちの子でも目が離せないレベル
608ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:00:01.85ID:YKZaxA0C0
子供の身体がある程度出来上がったらフリーフォール系の絶叫マシンとかプールとかやらせたらこの手の事故減ったりせんのかな

まぁトラウマになりそうだがw
トラウマって要は原始的学習だからね
609ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:00:04.99ID:OOFs4d0R0
菊の季節に桜が満開、サクラスターオーです
610ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:00:10.50ID:CfLCT9Xs0
知らない土地で子供たちだけで遊ばせるのは危ないな。
キャンプもそうだった。
611ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:00:11.22ID:c1rhgAs00
>>582
知ってる。俺も昔よくやってたし。
612ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:00:17.55ID:mbFPdXmw0
>>286
批判されていいじゃん
自分の子供の命とプライドどっちが大事なの?
613ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:00:19.26ID:hVhGENVI0
>>543
子供は何人か産んで、1ー2人は大人になれなくても次世代は残る
くらいの覚悟が必要だね
614ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:00:20.01ID:Li4x91Nh0
ハーネスつけてる親は偉い。危機管理能力が高い。って自分は思う
615ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:00:30.58ID:CbXVxed+0
>>446
親の気持ち考えただけでも胸が痛いよ
自分も気を付けようって思うわけ

批判するのは現実見ないで理想ばっかり追い求める
お前みたいな奴ら
616ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:00:35.75ID:QFHndhN30
>>562
新月のことだな
朔月とか
617ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:00:36.07ID:mkT7BpfC0
見つかって良かったね
618ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:00:38.80ID:cvCgiNlm0
いまきた
ここは誹謗中傷コメントだらけか?
619ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:00:39.90ID:arY40I5R0
>>505
偶発的な不慮の事故なんてゼロを目指しても不健全なんだよ
極端な話、うつ伏せ寝で死ぬかもしれんから24時間見守るのか?
疲れるだけだ
そんときはそんときで運命と諦めるでいいんだよ、しょうがない

「ちゃんと見てたら防げた」の行き着くところはそういう話になる
どっかで妥協してリスクを許容するしかしょうがねぇ
命ってのはそういうもんだ

で、そこまでヒステリックに監視して子供がマトモにに育つか
過保護、過干渉な親にしかならん
恐らく自殺率は高い
620ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:00:40.43ID:9oOTPc+Q0
>>589
どこが?
完全にアホ面画像だったけど
621ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:00:43.07ID:ag1M6EXh0
>>558
お前みたいな馬鹿はそうだろうな
旦那と二人で連れて行けって話を子供をどこにも連れてけないなんて曲解する馬鹿には何を言っても無駄だわな
622ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:00:45.12ID:lhPBv+bZ0
同じ3歳児の親だけと、みてない親が悪いわ
623ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:00:49.07ID:UU2nmDZn0
まだ安部安倍言ってる時間の止まったおじいちゃんw
624ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:00:49.23ID:xTi+2MzN0
>>595
発達障害は水の光の規則的な反射に惹かれてよく溺死する
この子がどうだったのかは情報が無いので不明だが
625ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:00:53.93ID:VJ7S0ruJ0
あかんかったか…やっぱ多動は水に引かれるんだよね
626ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:00:54.06ID:DhUv1UWS0
>>391
そういう奴らもカメラ回っている中でマイク向けられたら「もう本当に可哀想で・・・」とかなんとか薄寒いこと言うんだろうな
627ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:00:58.99ID:DVSsUbYC0
>>452
そうやね
パパママかジジババかオジオバとかから誰か一人
子連れレジャーでは子どもを見る専用の係を決めとかないとリスクが高すぎる
他人の悲劇から周りが学ぶしかないね
628ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:00:59.06ID:mY1lWYIJ0
朔って毎月の一日のことなんだよ。豆知識な。
629ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:01:09.34ID:kkOoCGos0
>>496
柵が無いので
川を見ようとしたか水をさわろうと
身を乗り出してバランスを崩してポチャン
630ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:01:10.91ID:Z5VnpI200
>>391
去年も猫惨殺されてただろ
631ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:01:12.08ID:y/2Nvf+E0
平日昼間に優雅に花見やってたら子供がなぜか死にました
わたしかわいそう・・
えっ わたしが悪いんですか?
わたし女性なんですけど・・?

母親こんな感じだろ
632ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:01:15.67ID:fFa1nnwd0
>>12
発達障害の割合って男10:1女だからね
633ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:01:25.85ID:52VjStqy0
この歳くらいの子供って目を離すと窓から落ちるわ川で溺れるわ本能なはずの死の恐怖がまるでないから怖い
634ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:01:26.88ID:KweHnO700
>>9
「ままぁ~ どこ?ボク息ができないよ」  _ノ乙(、ン、)~ ~
635ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:01:30.58ID:jf14HcIP0
とりあえずこういう時は優先順位的に水辺を真っ先に探すのが正解なのかもしれん

まあ探してたかもしれんが
636ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:01:31.99ID:JGkWa1jE0
>>1
ええ??
637ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:01:35.75ID:JsLw715N0
>>550
家の母親は子供が10歳になるまで人混みには連れて行かなかった
お祭りも花火大会も
638ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:01:53.90ID:inlyAa0Y0
>>599
密葬に決まってるやろ…
639ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:01:54.48ID:7+W9Y2+00
>>554
川べりで水面を覗き込んでるところを背後から蹴落としたら区別はつかんだろ
640ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:02:00.90ID:epVkhuus0
>>498
コミュニケーション取れない子や多動の子だと、親が付きっきりじゃないと公園行ってもまともに遊べないからね
たまにとんでもないのも放置されてるけど
多くの子は子供同士で上手に遊んでるように思う
641ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:02:11.80ID:xTi+2MzN0
>>625
水面の規則的な光の反射に惹かれるのはADHDじゃなくてASDだよ
642ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:02:14.76ID:698Un9pa0
江戸川の河川敷は、水辺のあたりに背の高い草が生い茂って、大人だと近寄りたくもないが、子供だと違うのかね
643ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:02:16.15ID:mCbsX1410
俺も一瞬でも目を離したらどこかに行ってしまうと母親が言っていたから
無事に成長できたのは運が良かった
644ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:02:22.23ID:CbXVxed+0
>>524
明日は我が身だと思うよ
批判するどころか気が引き締まる
645ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:02:35.70ID:5MUsrO3S0
>>543
元スタンド勤務だけどガススタは入庫発進時周りあんまり気にしないお客さん多いし死角も多いし床も滑ったりしやすいから給油だけなら子供は車内から出さないで欲しい
料金支払いが店内の店をなるべく使わない方が子供のためだぞ
646ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:02:38.96ID:NPdSdAOR0
>>587
昔は子供が小さいうちは何でも我慢だったけど
今はそういう時代じゃないでしょ
深夜の居酒屋に小学生連れてくる人もいるし
パチ屋や競馬場に託児所がある時代だよ
647ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:02:44.25ID:E83xPaQU0
>>1
この手の事件って、必ず父親がいない時に発生するよな

女は女だけで子供を連れて出かけるのを止めろ!

何を運を天に任せてるんだよ!

お前が責任を持って子供の面倒を見るんだよ!

どうして他力本願で、他人に生かされてる奴らが多いんだよ!
自分の足で立てよ!マヌケ!
648ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:02:44.95ID:INoyUdAX0
実はダウ(ry というオチ
だったら嫌だなw

>>211 
川で死ぬ人日本一の県だからかな
649ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:02:48.79ID:Z5VnpI200
>>635
おそらくすぐに川に落ちてたと思われる
騒ぎになってからはボランティア結構出てたから
650ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:02:50.58ID:cvCgiNlm0
>>626
顔からしてテレビ向けてはないので話しかけられない
651ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:02:55.20ID:dQ1m45Vd0
>>226
ヒモを使っておんぶやだっこして育った子供らは普通に育ってるが?
手をつないであるくと大人になってどうなると思う?普通だわなw
652ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:02:58.72ID:uiv0aXfc0
>>619
ちゃんと見てたら防げたって酷な屁理屈だよな

まるで死んだりケガしたり何かにつけてあったらちゃんとしてなかったみたいに扱われる

実際の所は運が良かったり悪かったりに過ぎないのが大半なのにさ
653ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:03:02.34ID:xMBjA8Wd0
これ目を離した一瞬の事故でもないもんな
子供達だけで遊ばせて放置してたんだろ
654ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:03:25.81ID:nn3vVntM0
>>1
他の子どもたちと一緒に遊んでたのに川に落ちたところは誰も見てないの?
655ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:03:27.49ID:UrKzrx+Z0
こった名前つける割にな
最近の親って
656ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:03:29.13ID:7N8qsEhG0
>>646
時代は関係ない
時代のせいにするな

岐阜県庁だったらそう書くw
657ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:03:33.32ID:uzvDhwPn0
江戸という名は、穢土からの語源と言われ、穢(けがれ)に満ちた不浄な世界のこと。意味があるように、汚れた川との意味なんだよ。
658ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:03:33.66ID:dQ1m45Vd0
>>226
ヒモを使っておんぶやだっこして育った子供らは普通に育ってるが?
手をつないであるくと大人になってどうなると思う?普通だわなw
659ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:03:35.31ID:V4vxZzxg0
>>407
ほんとにそう思う親を責めて何になるというのだろうか
どうせなら、こういう時はこうしろとか話す方が良いと思う
660ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:03:38.51ID:MHEqbYIz0
>>3
こういう時こそ迷惑系YouTuberの出番
661ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:03:41.78ID:+g0nIm0f0
市川市ってのは
下総国府
真間山弘法寺
葛飾八幡宮
中山法華経寺
など超絶歴史の古い禍々しい土地だから移民どもは気を付ける事だな
662ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:03:49.24ID:rMgQjayT0
小学生までは親がついてないとダメだよ

俺も妹も知らない人から誘われた事あるからな
俺は小学5年の時に知らない女の人に誘われてついて行ってフェラされた
別に怖いとも気持ちいいともなかった
妹は小学3〜4年の時に知らない男に車に乗らない?と言われたがたまたま他の友達と遊びに行く途中だから断った
友達と約束なかったらついていってたと言ってた
別に怖いとも怪しいとも思わなかったと
子供は知らない大人を怖いとか思わないんだよ
平気でついていってしまう
663ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:03:50.20ID:02SxP2Xa0
やっぱりハーネスは有効だよな
664ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:03:51.50ID:pKc0BqwL0
 
 
 
壺カルト自民党「体内にチップを埋め込みましょう」


行方不明事件をでっち上げて、チップ埋め込みに誘導するぞ
 
 
665ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:03:55.18ID:ppyl2Txy0
3歳だべ?よその子供に自分とこの子供を預けるとか信じられん
大人がつきっきりで見張ってるならともかく
666ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:03:55.26ID:SrEMCXPf0
>>179
花見の季節になると夫婦喧嘩じゃない?
667ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:03:55.90ID:Z5VnpI200
>>659
ホントそれな
668ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:03:57.67ID:IEWWsf2y0
まあ河川敷はヤバイよ、大人でも酔っぱらっちゃえば溺れるもん
669ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:04:03.92ID:NGjOLgBL0
>>615
理想でもなんでもなくお前のような無能でもなきゃ普通にできるのが現実
自分の能力のなさから現実逃避してるお前みたいなのが仕方なかったで子供を死なせる
670ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:04:07.38ID:YhO2dsDn0
見つかってよかったね
671ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:04:14.28ID:xBce1GIg0
すごくやるせない
1番可愛い時期
どうか亡くなった男児の冥福を
とにかくそれしかない
672ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:04:15.95ID:mbFPdXmw0
>>646
なら時代か
本人達もわかってるならいいか
あんまり税金だけは使って欲しくないけどさ
673ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:04:17.79ID:9rtUGqCm0
テスト
674ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:04:24.06ID:w68xCpx80
>>473
ならやるなとしか
多少目を離しても子供が死なないような場所でしないと
川辺は危険すぎる
675ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:04:24.19ID:hdveHVtm0
>>558
連れて行ってもいいって
だけど親として目を離すな
手は繋いでおけ
危ないとこは抱っこ
ママやパパと離れちゃダメって教えて
そうやっていろいろと覚えさせるんだよ
676ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:04:31.85ID:agE+YvQg0
>>21
そんなことはないと思うけど
下手におせっかいしても逆ギレされかねない関係性とか……まぁ色々あるんちゃうかな昨今も
昔に比べて潔癖?別に対象おっさんとかだけじゃないんちゃう、世間的に蔓延したメリット・デメリットいうか
677ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:04:55.49ID:pxd2PlCk0
なんか昔家に旦那がいたのに娘が行方不明になった事件があって
離婚してるのかと思ったら妻は夫の写真だけ顔のとこビリビリに破ったりしてて
それでも別れてなくて
旦那は「嫁は俺のことを憎んだんでしょうね…」って言ってて
復讐のために一緒にいるみたいで怖かった
もしくは旦那が犯人だと疑ってるのか
678ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:05:03.31ID:xTi+2MzN0
穢土川
679ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:05:04.46ID:cmfDZSeC0
悲しいなぁ
680ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:05:06.31ID:5dpjaNZm0
>>666
別れるんじゃない?
自分なら一緒に居られないと思う
681ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:05:11.41ID:E83xPaQU0
親の年齢が気になる
高齢出産じゃないよな?
682ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:05:12.09ID:kmSXBNdo0
誘拐事件じゃなくて良かったよ
それだけが救い
この母親だって我が子が変質者の慰みものとして生きてるよりは、川で死んでた方が心が安らぐことだろうし
683ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:05:16.87ID:Fz9SjEbp0
人生って全然頑張る必要なんてない。
天命なんてないし目標もつ必要もないんだよ。
勉強も仕事も頑張る必要ないし、
結婚や子育てもやる必要なんてない。
経済をまわして勝組に搾取されるのはまっぴらだな。
684ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:05:28.77ID:YdoLNfCa0
花見で楽しむ予定がこんなことになるとはねえ…
685ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:05:37.38ID:b1QLJCw00
>>179
次の子を作る
686ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:05:38.13ID:UplJVlLm0
近くに川あるなら1秒でも3歳児から目を離せないだろ…
687ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:05:40.97ID:wsvTDnw80
目を離しちゃいけない場所で目を離したらダメなんですよ
ずっと見れないとかそういう問題ではない
688ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:05:41.44ID:uL9YF5120
子ども達連れて皆でお花見したいねー
って言った人の罪悪感も凄そう。
689ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:05:41.74ID:ye1Rcz4G0
3歳児連れて川べりに花見なんて神経症の俺なら自分の子じゃなくても不安で楽しめない
690ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:05:49.45ID:casQ7PIq0
少し気をつけていれば防げた事故だっただけに母親の後悔と罪悪感は凄まじいだろうな
そしていくら後悔してももう戻ってこないという現実が更にきつい
691ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:06:01.31ID:+Cs3dlEC0
やはり結構目を離してたか……
692ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:06:02.34ID:hdveHVtm0
>>569
虐待になるんだよね、アメリカは
それくらいのほうがいいのかもしれないね
693ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:06:02.81ID:JQzPG5bo0
警察が捜索してるところ見たけど、ああいう場所なら絶対近づかないわ
柵も何もなくて危険極まりない
子供みとくみとかないの次元じゃない
694ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:06:07.75ID:u+8Bdh/Q0
海外だと三歳はリード必須よな
695ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:06:15.50ID:m9/0tgPz0
事件だと思うのは自分だけか
696ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:06:17.27ID:Fz9SjEbp0
子供ハーネスって必要だろ。
697ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:06:17.45ID:5dpjaNZm0
>>685
許せるならすごいと思うわ
698ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:06:19.00ID:Z5VnpI200
大洲防災公園で花見すべきだったけどキャパオーバーだったのかなあ
あの辺り公園少なすぎる
さくら堤公園もただの河川敷の一部だからなあ
699ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:06:21.23ID:t23sk1nV0
信号待ちとか黄色い点字を超えて自転車で待機してる子を見るとヒヤヒヤする。僕危ないよって声をかけたりするけども、外歩いてて一定数、あの子危ないなって思うことあるよね そういう危険は回避して生きてるのは奇跡かもしれない
700ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:06:27.05ID:qH5pSe+Z0
>>637
俺なんか保育園歩いて行っていたからな
500mぐらい
田舎とはいえ誘拐とかなくてよかったわ
ノグソとかしたけど
701ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:06:29.75ID:EpPPdB7R0
>>1
大勢いると「誰かが見てる」と思ってしまう
実は「誰も見てない」が現実
702ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:06:30.24ID:memXYbJg0
桜を見たら思い出してくれ
703ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:06:32.08ID:EEFo4qDN0
目を離した、次の瞬間っ!
704ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:06:32.92ID:FWMq52vZ0
少し経てばまた親はこの川沿いで放置さすとおもうよ
懲りない
705ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:06:33.26ID:hf/gfCEP0
必要以上に花見を煽るメディアに違和感
706ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:06:41.66ID:arY40I5R0
>>640
多動や知能に問題有る子はしょうがないけどさ
過干渉でスポイルされてんなって子の方が圧倒的に多いよ
アレもダメこれもだめでビクビクしてる子
親は子供を愛して精一杯なんだろうけど
見てて可哀想になる

就学したらイジメのターゲットにもなりやすいだろうし
707ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:06:42.62ID:hfKCXgAA0
最悪の結末ですな
708ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:06:46.54ID:SM4YyM/r0
発信機付けて離れたらアラート出すように出来ないの?
709ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:06:52.87ID:hO0PXQZF0
また川かよ
710ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:06:55.81ID:5owNBy5m0
ぺちゃくちゃしゃべってないと死ぬ生き物だからな
711ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:06:58.83ID:7N8qsEhG0
>>690
そうだよ
事故は一瞬後悔は一生
712ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:06:59.39ID:FZ5sXEU10
子供同士で川岸で遊んでいて
「押すなよ、押すなよ」「分かった分かったw」みたいなやり取りがあって
川に落とされて流され、落とした子供はビビって逃げて、大人に聞かれても知らんぷり
なんてことはないよな
713ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:07:00.92ID:lM+6l5B+0
どうにかしてリードを売りたい勢力

714ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:07:00.99ID:vaBycOif0
ハーネスさえつけていれば
715ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:07:01.44ID:ZEOe92jd0
これつけとけ
母親らと花見中に行方不明の3歳男児 死亡確認 けさ江戸川で発見される 千葉・市川市  [えりにゃん★]YouTube動画>3本 ->画像>8枚
716ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:07:05.23ID:azAQ5g2r0
特に親戚が集まったような会では危ないんだよなあ。
親しい身内な分、「誰かが見てくれているだろう」という
バイアスが働きやすい。

普段は注意深く見ている母親も、お喋りに夢中で完全に子供そっちのけになっているし
717ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:07:08.90ID:2teh/HTB0
なんだろう
せっかくの日なのにって言葉大嫌いなんだけど
本当なら楽しい日になるはずだたんだろうし
何も言えん
718ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:07:09.07ID:Fz9SjEbp0
セーブポイントに戻ればいい。
719ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:07:09.21ID:xTi+2MzN0
桜を植えた奴の責任は?
720ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:07:11.52ID:eY5d9hS/0
>>7
みんながいるから
誰かが見てるだろうという希望的観測
子供の面倒みてたらさぼっていると思われるかもしれない、片付けをしなければいけないというみんなの目もある
721ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:07:14.21ID:jf14HcIP0
>>649
まあそうだろうな
真っ先にってのは助けられる可能性があったかも知れんかったから

もし陸地にいるなら殺傷目的以外にはそんなに早く死ぬ事はないし
722ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:07:15.11ID:W6iRXAIl0
>>374
公園に甥っ子連れて行くけど子供見てない親ばかりだよ
井戸端会議かスマホに夢中で子供が何回ママー!って呼んでもシカト状態
あと最近はスーパーの駐車場でも幼児が親の後ろを歩いてるパターンが多い
2,3回飛び出す子供止めたことあるけど
親は決まって何やってんの!と子供に怒る
これで目を離しちゃうことだってと言われてもさ
723ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:07:19.57ID:mbFPdXmw0
というか俺は川沿いに家があったから死ぬほど川に近づくな言われてて、川を覗き込もうものなら殺される勢いだった

まじで豹変するから近づくほうが怖かった
724ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:07:24.05ID:sCfquaWW0
来年から花見の季節は辛いだろうなあ
725ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:07:24.40ID:pkIIx6vt0
>>211
ここまで注意喚起してんだから事故起きたら助けなくても良いよな。
726ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:07:33.65ID:RuGx9XH+0
>>669
お前、子育ての経験ゼロだろ
子育て何年もやってれば、危うくヒヤっとした経験の一度もない親なんかいない
いま、無事に成人した俺たちは運が良かったんだよ
727ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:07:35.99ID:qADBZ7Rz0
片付け始めるまで気づかないって花見楽しみすぎだ
728ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:07:40.24ID:ZXrgLolk0
人は何度でもやり直しがきく
729ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:07:40.69ID:TwRGqMMD0
>>719
なんかワロタ
730ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:07:47.23ID:cmfDZSeC0
目を離すときはハーネス付けとくべきだな
731ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:07:47.48ID:b2Vhrm8w0
夫が許さなそうだけど大丈夫?
732ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:07:48.59ID:52VjStqy0
3歳児はスーパー連れて行くと親が牛乳の賞味期限を確認して一瞬目を離した隙に居なくなってたりするんだよ
ほんとよくウロチョロする
733ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:07:49.16ID:eY5d9hS/0
>>231
それが普通
734ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:07:51.30ID://zNQ6qU0
>>701
もっと言うなら誰も他人の子に興味なんてない
だからこそ自分の子は自分で見ていないと
735ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:07:57.94ID:sqdqJooZ0
こんなん葬式地獄だろ仮に身内だとしても参加したくない辛すぎ
736ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:08:09.47ID:FlV6J5UQ0
異国だと親が捕まる。
737ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:08:13.51ID:v1yFG2Xr0
>>657
違うよ
738ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:08:24.31ID:KRe4w2QA0
伸びるリード売ってるだろ
739ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:08:24.71ID:nY4TfYQ50
>>686
手も離しちゃダメなシチュだな…;
740ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:08:25.86ID:H04KNdLo0
うちは娘しかおらんので
そこまできつい運動はしないけど
男の子のスタミナって本当に凄いよな
保育園のお友達と公園に行った時は
弾丸のように走り回るわで
ワイもすっかり遊び疲れてしまったわ…
それでも、今日は緊張してるのか全然大人しい方と言ってて草
741ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:08:28.94ID:E83xPaQU0
>>473
ヌケサクかよ貴様!

誰が何をやるか段取り組んで担当わけしなかったからこうなるんだよ!

子供達を見ているだけの役割を3人の大人に与えるだけで防げた!
そんな事も言い合えない仲の人間同士が花見なんか行くな!

腹立って仕方がない!こんなバカどもが花見してるとか!

俺なんか今年も花見してないのに!
742ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:08:33.07ID:jYdooIU/0
>>689
わかるわ
近所に小さな川が流れててスーパーに買い物行くとき絶対通らないといけないんだけどしっかりとした橋なのに渡るときいつも緊張で子供の手をかなりガッチリ掴んでしまい痛いって言われてしまう
743ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:08:34.45ID:EEFo4qDN0
保育園のドナドナみたいなのに入れとけって
744ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:08:39.96ID:5dpjaNZm0
>>735
病気でも事故でも小さい子のお葬式はしんどいわな
745ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:08:39.99ID:+6AzXnfq0
>>639
背中に足跡と腫れが残ってて
頭部も怪我してる可能性がある
また、
急に水を飲み込んでいたら肺に入る
746ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:08:43.79ID:qH5pSe+Z0
大人3人、子供6人
子供は一番大きい子が面倒見る感じで遊んでいたんだろう

未就学児だけは親が離れてでもいいから見守っていた方がいい
べったりだと子供も周りとの関係作れないから
10mでも離れたところから見る程度でね
747ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:08:50.94ID:pyotmrft0
3年ならまた作れ
748ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:09:00.28ID:Pxwi8/TT0
一方、広大な矢切ネギ畑と千葉ゴンドワナランドの西端である国府台断層緑地
松戸ワンダーランド、対岸葛飾柴又帝釈天は、今日も矢切の渡しを挟んで平和であった

チョンシナ―犯罪者の明暗を分けたもの、それは何だったのか。それは東響地下駅に
潜り込む、ドン足JR総武線だったのか。 草魚巨大鯉も泳ぐ江戸川は
今日も途中までは穏やかで平和な光景であった

ダウンロード&関連動画>>

749ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:09:03.89ID:KbGn2xIy0
3歳なんて目を離すなどころか、外では手を離すなって年齢だろ
750ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:09:13.77ID:7N8qsEhG0
>>722
スーパーの駐車場でもいるわ
なんでそこで手繋いでないの?あららら走ってった!車来た!
って場面が時々ある。少しは考えろと。ポンコツなりに
751ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:09:22.55ID:2gWqUFp20
花見がトラウマだな
752ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:09:26.40ID:t3jnaXC70
また口だけのカスが親叩いてるのか
お前ら自分で言うほど完璧じゃないしそもそも子供ができるわけないだろw
753ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:09:26.82ID:T/ceZdUQ0
ガキンチョは動き回りたがるし押さえ付けておくとグズるし…😥
754ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:09:26.91ID:qprAdBtw0
>>52
俺でいいよ
755ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:09:30.46ID:b2Vhrm8w0
こういうのって子供のために花見するもんじゃないの?
親が楽しむためにやってるなら子供連れていくべきじゃないけど
756ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:09:32.34ID:goXA5eQ/0
サクラチル
757ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:09:32.96ID:RB5lPP/R0
>>746
他の子も気の毒だ…
758
2023/03/31(金) 15:09:38.89ID:rr60+IPC0
三歳の息子いるがスーパーで1秒だけでも目離した隙に見失うからな
心臓がもたん
子供たちだけにするとか考えられん
759ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:09:50.79ID:owoZgDae0
ママ友と一緒にいて下の子いると自分は落ち着かなかったな。目を離すとか出来なかった。
760ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:09:51.46ID:lM+6l5B+0
こどもにリードを着けて管理支配したい勢力(5ちゃんねらー)

これなんか面白い
761ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:09:53.56ID:pKb1o+AF0
まさか近くに川があったりしてと思ってたらそうだった。
親の責任だわ。
762ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:09:54.02ID:UDotjJN00
大きい川沿いの
河原そのまま公園は
地続きでそのまま川だからなぁ
金網で覆われてない場所が多々ある
小さい川だと
逆に安全なんだよな
763ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:09:56.18ID:5owNBy5m0
ちゃんと膣に隠しとかないと
764ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:09:58.89ID:WcXEOTnb0
>>700
保育園かあ
めちゃくちゃ貧乏で苦労したんだな、、
765ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:10:06.18ID:CYnvvied0
>>754
いやお前は悪くない
766ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:10:10.12ID:DhUv1UWS0
>>654
まさにその瞬間を見ているって案外ないと思う。3歳児なんて近くにいながら各々一人遊びしているような時期だし。仮に見ていたとしても3歳0ヶ月なら何が起こったのかも分からないと思う。3歳11ヶ月の女児なら親に報告できたかもねってレベル
767ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:10:14.11ID:b2Vhrm8w0
言うて3歳の子勝手に遊ばせておく親なんてそうそうおらんだろ?
768ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:10:17.40ID:QZ6lYeZA0
>>231
正直手伝いだの他の子は置いて我が子最優先にしてた
769ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:10:23.37ID:vj14Efj80
昔はみんなほったらかしてたよ
今から考えてたら怖い遊びも沢山してた
良く無事大人になったなぁと思う
どこかで運が悪かったらこの子になってた可能性もみんなあるやろ
そんなに親を責めてやるな
770ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:10:23.39ID:cmfDZSeC0
>>755
一緒に楽しむためだろ
771ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:10:25.18ID:J/bnL9Yh0
じじばばも辛いなランドセル買ってあげられなかった
772ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:10:25.96ID:uiv0aXfc0
>>739
交通量多い道路だと目を離した隙に子供死んでもおかしくないけど

広い河川敷だから安心してたんだろうな
773ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:10:30.49ID:c1rhgAs00
>>742
これはこれで過干渉というか何と言うか、子供がまっすぐ育てない環境。
774ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:10:31.03ID:TVMvt9w/0
>>18
> 言いたくないけどまず名付けが良くない
> 引っ張られる名前だ

なぜか分からなくて検索したらこう出た

「朔」は1日を表す漢字であることから、「儚い」「短い」といった悪いイメージを持たれることがあります。
775ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:10:31.65ID:mbFPdXmw0
>>755
コロナ開けたから楽しみだったんだよ
たまには子供忘れて羽伸ばしたいじゃん?
776ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:10:41.14ID:5owNBy5m0
女は、本気でおしゃべりに夢中になってしまう生き物
777ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:10:47.58ID:sPR9USV60
目を離した隙に
778ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:10:48.41ID:fFa1nnwd0
>>211
地元の高校生ですら毎年数人死んでるからなぁ
これくらい強く言わないと減らないよ
779ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:10:50.96ID:6gUEm1mf0
>>732
チョロチョロ走り回る子や親の近くに必ずいる子性格がよくわかるよね
780ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:10:59.08ID:bDUnNJhG0
お気楽専業主婦が平日の昼日中友達らと桜見ながら酒飲んでて
子供どっか行って死んじゃったエーンって話なのに
前スレで「父親の責任ハー」つってるクソバカフェミがいてワロタ
今回の件の父親の責任はこういうバカ女とハメてガキこさえて子供任してた事だろうな
781ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:11:00.64ID:+xeJfld60
3歳児なんて特に外では一瞬でも目をはなしたら何がおきても不思議じゃない
俺は気が気じゃなくて目をはなせなかったけどなぁ
782ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:11:02.61ID:eY5d9hS/0
>>619
公園の場合の話をしても意味ねえ
川があるところで目を離すのは違うわ
783ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:11:11.27ID:gdO6kG2u0
>>770
子どもは迷惑なケースもある
覚えておいて(´・ω・`)
784ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:11:17.90ID:YzTTwQy90
前も女の子が溺れたよね
あれは松戸だっけ?
785ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:11:18.22ID:E83xPaQU0
>>740
うちは、俺と妻の側から絶対に離れるな、悪い人に誘拐されて二度とパパママに会えなくなるよと教育している
だから、どこに出かけても子供達は俺の見える範囲内で遊ぶ

どれだけ真剣に子供と向き合っているのかだ
大事だと思っているかだ
786ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:11:19.42ID:S8OC3NTk0
小さな子供は桜より

川を覗き込みたくなるもんだ
787ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:11:25.10ID:/mpVzBtP0
3歳児から目を話すとかバカジャネーノ
788ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:11:36.83ID:35zRitqU0
>>357
俺は男だけど無理だと思う
ただ、出来得る限り危険な場所には行かない、行っても必ず手を握っておくとか、予防線をはっておくしかない
その予防線の数は親によるかも
けど四六時中監視下はさすがに無理やろう…
789ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:11:40.03ID:uU4lNbKY0
花見はするがピクニック状態にしても旦那と一緒に30分くらいだなあ
だがちゃんと見れる状況に限る
ママ友なんてとんでもないトラブルの元
自分と子ども二人きりの方がまだちゃんと見れる
790ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:11:41.27ID:cmfDZSeC0
>>768
リスクを分担できないなら人と一緒に行くべきではないな
791ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:11:44.34ID:b2Vhrm8w0
>>775
だから子供預けちゃえばいいやん・・・
例えばさ、母親仲間で今日は〇〇の家に子供預けるって順番にやっていけばいいのわからん?
そしたら母親皆、安心して羽伸ばせるんだよ
792ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:11:47.64ID:NZFcGvSo0
川まで行って
水遊びをしていて
溺れて死んでしまったか
793ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:11:56.10ID:y/2Nvf+E0
ガキ死なすようなクソ女と離婚するときも男は慰謝料取られるの?
794ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:11:58.22ID:2teh/HTB0
>>735
親と子どもじゃ天地の違いなんだろうけど
両親見送った身としては全力でなんか言葉かけてあげたいとは思う
聞こえてなくても
795ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:12:02.56ID:mbFPdXmw0
>>783
わかる
園で会うパパと二人きりになれたらなって思うし
796ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:12:17.81ID:UU2nmDZn0
パヨクソおじいちゃん、顔真っ赤で死にそうw
797ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:12:25.45ID:uBsIpWhV0
江戸川コナン
探偵さ
798ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:12:26.18ID:r8A+9Wu+0
花見に行かなければ死ぬこともなかったのにね
799ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:12:36.76ID:0dsWtuVf0
>>752
たかが数時間目を離さないことに大層な能力必要だとか思ってる時点で子無しか無能なのがよくわかるw
800ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:12:36.95ID:Q5tTqwxI0
川遊びしたかったんやろうな
801ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:12:40.45ID:b2Vhrm8w0
>>793
まあ離婚事由にはならんかもね
802ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:12:48.26ID:uiv0aXfc0
もしかして子供ってコスパ悪すぎないか?
803ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:12:52.95ID:gGfsZ1D30
昔、龍桜?くんとか言うのがいなかったっけ?
804ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:13:01.54ID:CbXVxed+0
>>669
>>675
そんなのは分かってるんだよ親はみんな
そんな事は誰でも分かってるんだよ
805ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:13:02.13ID:cmfDZSeC0
>>791
そんな迷惑なことやってんの?!
806ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:13:07.77ID:cDG3DL3T0
子供連れて水辺付近行くなら目を離しちゃいかん。そんなの無理と言うなら行かない事です
807ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:13:18.94ID:jYdooIU/0
>>788
だからそうじゃないんだよ
片時も一瞬たりとも四六時中目を離さないなんて絶対無理なんだから
今回の問題はそこじゃないよねってこと
808
2023/03/31(金) 15:13:19.30ID:rr60+IPC0
>>740
家の中でも永遠と走り回ってるよ
どこかでみたが成人のプロアスリート並の回復力があるらしいなw
809ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:13:20.75ID:b2Vhrm8w0
>>805
順番に預けるのに迷惑もクソもないだろ
本気で頭悪いんか?
810ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:13:26.52ID:zEkL/+fb0
>>767
一緒に遊んでた他の子たちの中に少し年齢が上の子達もいたんじゃない?
3歳児1人で放置はさせんだろ
811ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:13:30.45ID:mbFPdXmw0
>>791
それやるとクソオスが文句言うんだよ
3家庭あれば1つのオスジャップはぶーぶー言い出して困らせる
812ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:13:33.34ID:DUAh/y4A0
おまいら子育てしたことないから分からないだろうけどギャン泣きしてた頃より歩き出した頃の方が心身共に疲れ果てるからなこっちは
家中見渡してここも危ないここも危ないで怖いのなんの…コンセントすら超絶おそろしいスポットに感じたわ
813ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:13:34.87ID:H2PQJ/n90
>>787
子供いないから知らんけど
3歳を100パーセント監視て物理的に無理だし、やれてる人なんておらんのでは?

ほぼ見てるて人は多いだろうけど
814ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:13:35.77ID:6gUEm1mf0
>>791
無理だわ
815ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:13:37.45ID:SXvZ7H/Q0
親がしっかり見ないからこうなる
ガキ連れたら常時見ないとダメだろ
816ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:13:37.68ID:5owNBy5m0
ハク(なんや、オスか。ほっとこ)
817ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:13:43.74ID:lM+6l5B+0
>>379
どんな行動にもリスクはあるから出来ないなら外出るなはおかしい
818ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:13:54.88ID:b2Vhrm8w0
>>810
今回のケースはもちろん知らんけど普通は同年齢の子供の親達が多いだろ
819ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:13:59.48ID:RB5lPP/R0
>>791
どこかにお金払って預けたらいいんだよ
820ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:14:03.70ID:cmfDZSeC0
>>809
他人の子供預かるとか絶対無理
821ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:14:08.35ID:qH5pSe+Z0
>>764
うん
貧乏なのはその通りだが苦労したのはそれからだな

父親が女作って出て行って
母親は交通事故で記憶喪失(時間経過で治ったけど)
俺も同じ交通事故だが川に落ちたおかげで2週間の入院で済んだ
しばらくは祖父の家で育てられた
822ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:14:36.16ID:mdkX5qrS0
>>812
コンセントにシャーペンの芯入れて火傷したよねみんな
823ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:14:38.02ID:uiv0aXfc0
>>813
もう運とか運命なんだよな
個人の責任とか能力を越えてる話なんだし
824ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:14:40.85ID:u+8Bdh/Q0
>>379
リードをつけたら?
825ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:14:45.76ID:khPI3ExI0
>>1
お気の毒に
ただ、この人を責めちゃいけないんだけど
大人数の花見って楽しいんだろうけど
小さい子連れだと大人数になると絶対!に大人が楽しくなっちゃって
子供後回しになっちゃうんだよね
自分の体験だけど
だから大人数の集まりをやめろとか避けろとは言えないから
水際の小さい子連れでの大人数の集まりはやめた方がいいのかな?
自分は子なしで友人が子ありだからBBQとか花見とかよく行ったんだ
で、どうしても親達は飲みに走ってて、子供は勝手にどうぞー的な感じだったから
自分は目を離したくなくて、子供の相手してた
それが嫌だったわけじゃないし、万が一がある方が嫌だからね
でも、友達は良くも悪くもなんだけど、私を呼びに来てくれて、子供の相手を私ばかりしてるからなんだろうけど
先に言ったように、こういう事故が起きるのがイヤだからなんであって、却って誰も子供の見張りをしようとしないのに呼ばれるのはありがた迷惑だったりした
まあ、あいつが子供がかりだからいーじゃんwwwみたいな利用する人ではなかったというのはうれしいんだけどね
親も子育て疲れで羽伸ばして息抜きしたい気持ちも十分わかるから
こういう事故って悲しくなるなあ
どうしたらいいんだろ
826ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:14:48.02ID:sPR9USV60
言いたいことも言えないこんな世の中じゃ〜
827ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:14:49.23ID:2kNN5xwS0
>>802
え、今更気がついたの??
お前の馬鹿親がお前に注いだお金も時間も
すべて無駄だったってこと
828ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:14:52.24ID:N/do77Eu0
意外と早く見つかったな
829ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:14:52.70ID:ouq/mu9R0
親は何してたんだよ
目を離すなよ
830ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:14:56.02ID:MNlUIam40
まあ、あわやという経験は誰にでもある。いま生きている幸運に感謝だ
831ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:14:56.71ID:u+8Bdh/Q0
だから海外では子供にはリードをつけるんだって・・・・
832ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:14:58.93ID:52VjStqy0
本当に気の毒だが母親の責任以外何者でもない
油断して目を離したのがいけなかったとしか言えない
833ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:15:01.45ID:o0jwK/R40
>>802
社会に出る直前で死ぬ奴らが一番コスト悪い
目一杯金掛けて育て上げて
さあ税金納めるぞの寸前で死んで
損失を最大値にしてるからな
834ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:15:01.50ID:3+H4B6Fa0
やっぱり猛禽類か
835ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:15:02.09ID:epVkhuus0
>>553
2歳はそうだけど
3歳は誰とどんな理由で喧嘩して幼稚園の先生に何て怒られたとかまで詳細に覚えてるし
小学校も幼稚園も同じくらい記憶ある
836ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:15:05.36ID:m9/0tgPz0
年長の子のフォロー頼む
837ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:15:06.66ID:pxd2PlCk0
子どもがまだ小さい時に川や海に遊びに行こーって誘われたらちょっといやな予感する
自分ちだけあんまり過保護にしてると笑われるし
花見やらBBQやらは会話や片付けやら空気読むの大変だし
子どもを見ていられる自信ない
838ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:15:09.01ID:b2Vhrm8w0
>>811
クソオス??
いやなんで全員遊びに行く前提なんだよww
例えば母親仲間5人いるならそのうちの1人が交代で預かればいいだけだろ
5回に1回ずつ交代で預かるだけだぞ?
そしたら残りの4回羽伸ばせるって最高なのもわからん?
839ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:15:09.34ID:djHo4N590
また千葉
840ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:15:09.57ID:EW+IxRYf0
片付けをする人、子供を見る人
でちゃんと役割分担しとけばよかったね
コロナが落ち着いてこういう集まりが増えるだろうし子持ちの教訓にしたらいいよ
841ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:15:10.08ID:/sdfg/ph0
>>137
それは記憶のねつ造かもね
親や大人に聞かされた話から情景を想像して事実と思い込む
842ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:15:11.63ID:8/jSew3p0
>>5
顔色に赤みがあるならまだしも、
血の気が無くて明らかに死亡しててもやるのかね
843ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:15:17.50ID:5owNBy5m0
(リスク管理)出来ないなら
て話だよなあw
バカ同士がしゃべるとずっとバカ
844ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:15:18.63ID:pSwMjTu20
>>818
お兄ちゃんお姉ちゃんがいる家庭だってあるだろ
845ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:15:19.25ID:CDJwGM5h0
花見抜きにしても自分の子供よりスマホ見てるおばさん本当に多いしね
846ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:15:19.45ID:cmfDZSeC0
今どきの親は子供と同じスピードで走れるほど若くないからな
847ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:15:27.28ID:gdO6kG2u0
>>819
これ
848ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:15:33.21ID:dr7F7oBe0
>>194 子どもが引きこもりになったら一生ぞ
849ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:15:38.75ID:INoyUdAX0
オヤジと凧揚げ大会いった男児が前川に落ちて死んでたな
850ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:15:41.90ID:uiv0aXfc0
>>834
毎回ワシや鷹に連れていかれる映像イメージしちゃうわそれ
851ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:15:45.30ID:V+9ni4Um0
>>162
そんな年齢だから目を離すのはリスクって話だろうに
しかも外でとか
お前みたいに最低限の責任て発想もない底辺のクズは一人前の気になって間抜けなこと言う前に、まず外出て人と交わって働けよ
空き缶拾いとかじゃなくてちゃんと最低限の社会性学べる程度の所でな
やる気ないなら引っ込んどけゴミクズ
852ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:15:45.61ID:qADBZ7Rz0
>>807
でも今回は明らかに目を離し過ぎだよ
帰る準備をするまで気づかないってのはちょっとな
853ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:15:46.57ID:KLYGm6xr0
誰かのおしゃべりが止まらなかったんだろう
片付けながらずっと聞いてなくてはならない
854ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:15:51.80ID:u+8Bdh/Q0
リードじゃダメなんか?
855ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:15:53.26ID:pwNasW2/0
酷いな 親の責任だろ
856ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:16:01.61ID:b2Vhrm8w0
>>819
それももちろん正しい
金がないならお互い交代で預かればいい
857ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:16:03.81ID:arY40I5R0
>>782
まぁなぁ
流石に川だからな、
ただ俺が言いたいのはこの個別事案ではなく
子育て一般論の話な
放置方針の俺も川岸とかは目を離さなかったな
確かに
まぁそれを加味しても、しょうがねぇじゃん責めてやるなと思う
子供なんて一定数淘汰されるのは自然の摂理だろ
858ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:16:14.04ID:INoyUdAX0
一日水につかってたってこと?

死んで一日水につかってたらどうなるんだろう
ぶよぶよかな?
859ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:16:17.92ID:m9/0tgPz0
>>784
松戸市の子供だけど江戸川は流山だった
860ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:16:25.93ID:ioXKOQxw0
増税より花見禁止にしろ
861ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:16:29.15ID:5owNBy5m0
見える化したらええんやない?笑
862ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:16:33.62ID:uiv0aXfc0
>>843
そもそも全てを未然に防げると思ってるのは
奢り高ぶり言語道断なのでは
863ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:16:34.55ID:cmfDZSeC0
>>45
記憶がないのと苦痛のある無しは全く関係がないんだが
864ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:16:35.87ID:oLcDwp1x0
俺が3歳の頃はバタフライしてたけどね
865ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:16:38.58ID:RB5lPP/R0
>>842
親御さん近くにいたりしたのかな
それならまぁ分からんでもないかも
866ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:16:43.68ID:Mu5wvxIP0
子供が嫌がっても川の近くで目を離すぐらいなら子供用ハーネス使ってくれよ
867ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:16:55.77ID:Gx94rfx00
今後、桜の花を見る度に苦しみ続けるんだろうね
868ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:16:58.66ID:+Dlmuhnv0
>>545
それで死なせちゃ元も子もないだろ
869ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:17:10.38ID:l/cNxYiY0
>>817
じゃあ起きたことに責任持てよって話
一生悔やむんだぞ
目を離さないことのしんどさはわかってる
でもそれくらい神経すり減らすべき時期ってこと
歩きスマホしながら手も繋がずに小さい子を連れてるバカ親は呆れるわ
870ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:17:12.94ID:uU4lNbKY0
>>804
わかっててこの事故なんだろうが、厳しいこと言うと経緯を聞くとちゃんとわかってなかったんだよ

自分が見ておく

これができない仲間や場所なら参加すべきじゃないってのが教訓だね

可哀想なサクくん一家
871ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:17:13.24ID:jYdooIU/0
>>852
だからそう言ってるじゃん!w
目を離すなんて無理!母親責めるな!→今回は目を離してしまったってレベルじゃないだろって
もうなんでみんなわかってくれないんだ...
私の書き方がいけないんだな
872ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:17:14.47ID:EVrTzlJl0
親は池沼か
873ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:17:16.85ID:mdkX5qrS0
>>862
少なくともこのケースは避けられた
874ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:17:20.32ID:QZ6lYeZA0
>>791
よその子預かるのは怖い
複数人とか無理
875ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:17:27.75ID:NO/z9Rpx0
川は危ないんだよカッパもいるし
876ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:17:32.02ID:hlkviJWl0
悲しいね
大人数だと誰かが見てるだろうと油断するのかな。
877ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:17:33.97ID:uiv0aXfc0
>>852
多くの花見客や春のレジャーや専門職人的な船頭だって間違いを犯すんだからさぁ
878ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:17:34.55ID:b2Vhrm8w0
>>874
それなら金払って預けろよ
879ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:17:35.65ID:wa7d4pdu0
常に視界に入れとけってのが無理な話だし子供用のリード付ける位しかこういうのは完全に防げないだろうな
880ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:17:36.63ID:m9/0tgPz0
子供の目にアザは無いのかな
血をとられてないかな
881ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:17:37.88ID:Pxwi8/TT0
桜咲く 川面に浮かぶ 幻よ

黄泉の国より 呼ぶ声聞こえ
882ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:17:45.10ID:35zRitqU0
>>807
数秒目を離したとして、その間に事故は起こらない、というのも親の思い込みと言われたらそれまでだよ
何かしらその親に不備があったと思いたいのは分かるけど、自分自身の言動も疑う事が事故を起こさない上で大事だと思う
883ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:17:45.63ID:1oJ7Z3DL0
>>545みたいな堪え性ない親増えてて怖い
884ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:17:47.83ID:N/do77Eu0
葬式が地獄やろうなあ・・・
885ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:17:48.69ID:bDUnNJhG0
>>357
無理だろうけどなら無理なりにやれることはやっとけって話じゃねーの
ここで書かれてるようにハーネスつけとくとか
今日も花見客いるけど子連れんとこでも陸地の公園内で目の届く範囲で遊ばせとくとかしてるようだし
川のそばで母親らのグループだけで酒飲んでて子供グループ放置して
「あれー3歳児がいないわーわー川に落ちてたー」ってうんもうアホだな
886ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:17:49.50ID:wl3Ix26K0
ぜひ柵をしてない安全義務違反〜市が悪いと
裁判をしてほしい
887ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:17:51.36ID:J/bnL9Yh0
女児なら格安で預かりますよブヒヒ
888ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:17:51.45ID:FlV6J5UQ0
親はたぶん自撮りしてたんじゃない?
889ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:17:53.35ID:KLYGm6xr0
散歩がてら眺めるだけでじゅうぶん
890ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:17:53.72ID:o+Gq1jsY0
>>824
リスク管理の一環としてアリなんじゃない?
世間体が気になるかもしれんが、この命には変えられない
891ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:18:00.58ID:j9ScjOzr0
テレビで亡くなった子の顔見て思ったんやけど
大金持ちの前澤さんに似てる気がした
この子、普通に大人に迄なってたら、前澤さんみたいな大金持ちに成れてたかも知れんのぉ…
892ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:18:04.35ID:nY4TfYQ50
>>821
ひえっ…なかなか壮絶な体験してるな…

お祖父さんがいたのがまだ良かったか…;
893ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:18:07.52ID:bbkzUZw00
ゴミ女
ばーーーーーーーーーーか
894ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:18:11.34ID:qH5pSe+Z0
>>788
川とか海は避けたけど公園もあぶねえんだよな

公園の中に噴水や川があったりで大きい石があってよじ登ったりと
クリスマスツリーみたいな木はよじ登れるようになっていてさ
これだけがすぐ近くで美馬ろうとしたが無理だった
ネットあるけど10mぐらいすいすい上る
こっちは下りの子優先で落ちそうなところで待機するしかないから
895ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:18:14.31ID:0CuEkqLx0
5歳児以下はチェーンで親と繋げてないとな
896ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:18:26.30ID:Mz11Zyp30
子供が生まれたところでようやく安心できるのは実は20歳までしっかり見届けてからだよ
男の子の場合発達とかだと無職独身人生まっしぐらはそこからがやっと始まりだし
897ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:18:28.04ID:sFoW21n90
花見でも祭りでもスーパーでも大人だけ楽しんで幼い子放置の親ほんと多いからな
大人がたくさんいるし誰か見てるだろって思うのかもしれんが誰もお前の子供に興味ねえよ
898ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:18:29.31ID:CfLCT9Xs0
昔ならカッパのせいにされたんだろうな
899ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:18:30.51ID:epVkhuus0
>>706
障害の診断は付かないけどギリギリアウトなんじゃない?ってくらいの子だとそう見えるのかもね
900ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:18:31.90ID:b2Vhrm8w0
>>885
酒飲んでたの!?
もしまじならやばすきだろさすがに
川沿いで子供から目離して酒飲んでたん?
901ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:18:43.54ID:5owNBy5m0
頭悪いな。管理出来るか出来ないかを認識することが大事なんだよ
902ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:18:43.98ID:mbAkMa6a0
監視レベル
家 1
公園 2
モール 3
道路 4
海、川 5
903ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:18:47.90ID:qnSYAKlc0
河川敷で子供だけで凧揚げや走り回らせてたら危ないだろ
そりゃ川に落ちるよ
一瞬目を離すとか以前の問題なんでは…
904ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:18:49.49ID:HGDSpNv90
>>211
すばらしい
905ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:18:50.99ID:db8gsi7i0
セカチューかな?
906ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:18:52.01ID:cmfDZSeC0
>>868
なんでそんなに極端なんだ
907ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:18:52.23ID:+xeJfld60
>>791
それで別の事件が起きるまで予測できるわ
908ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:18:57.79ID:V4vxZzxg0
>>866
>>715
909ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:19:11.04ID:cDG3DL3T0
最近7階くらいから子供2人落ちて亡くなった事故もなんとかなんなかったか?って事故だったわ
910ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:19:11.59ID:uiv0aXfc0
>>873
神様じゃないんだから不運が重なった事を断定できないだろ

実際には助かったりヒヤリハッとするケースの方が多いんだから
911ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:19:12.14ID:JY6VarOV0
母親の責任なんだろうけど辛いなこれは
912ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:19:15.64ID:VqziHhgg0
>>874
どう考えても能天気かジャイアンとしか思えないよな
913ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:19:22.75ID:casQ7PIq0
せめて片付けで長時間監視してられないなら横でお菓子食わせたりスマホで好きな子供番組の動画見せたりとか何かしらで釣って目の届くところに置いておくべきだったなあ
914ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:19:23.97ID:rxRTywng0
>>337
あいつらウザすぎるわ
915ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:19:24.82ID:z4Ej1iVq0
>>852
決して目を離したつもりはなく、子供達あの辺りで遊んでるわと遠目にみてたんじゃないかな。そしてさぁ帰ろうと呼び寄せたら一人いない!となったかと
916ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:19:26.52ID:bcaaSoL80
ハマスタでも消えるセカンドがいるらしい
917ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:19:27.50ID:RB5lPP/R0
>>900
酒飲んでたか否かの情報は出てなかったはずだからその辺の話やめた方がいいと思う
918ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:19:27.56ID:QZ6lYeZA0
>>878
用事がある時はそうしてた
よそのお母さんに預けるのも預かるもなし
919ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:19:35.45ID:/SohDIbD0
片付け始めるまでいないの気が付かないとかあり得る?わざと気が付かなかったんじゃねえだろうな
酷すぎる
920ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:19:35.76ID:QFHndhN30
>>900
そんな報道はなかったですよ
子ども連れて酒は飲まん気がする
921ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:19:40.23ID:uncGcj+40
目ェ離してんじゃねえよカス
922ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:19:42.33ID:jYdooIU/0
>>791
フィリピン人はこれすごく多いよ
水商売多いからみんなで夜中に友達の家に預けてる
順番で
923ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:19:43.71ID:fFa1nnwd0
>>802
ソシャゲのガチャよりコスパ悪い
924ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:19:46.65ID:+xeJfld60
>>789
ほんとそれ
925ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:19:52.81ID:SfCA3bGO0
>>315
あぁ大甘なんだけど親達も20代~30代だろ?
子育ても河っぷちでの遊びも経験不足で、どんな危険があるかもその場でリアルタイムでは予想できないんだよ。
経験不足の結果が今回の事件だろ。
これが経験を積むって事で、お陰で二番目以降の子供が溺れる可能性は低くなった。
926ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:19:52.92ID:Mu5wvxIP0
>>908
海外で直に見たよ。合理的で安全
927ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:19:54.37ID:N/do77Eu0
もう二度とお花見できないねえ
928ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:20:00.44ID:LdgzeQ4R0
ちっちゃい子は一番やるせないよなあ
929ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:20:00.79ID:Wb9WB9oq0
子どもより酒飲む方が大事だもんな
930ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:20:06.49ID:RdVA4GOz0
また江戸川か
931ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:20:13.47ID:N/do77Eu0
子供が死ぬのはホント嫌だわ
932ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:20:19.33ID:Pxwi8/TT0
全ては春うららかな市川の陽炎の向こうに行ってしまったんだな 南無ー
933ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:20:29.03ID:mDGO9z580
>>867
桜の季節に限らず一生かなあ
レジャークリスマス正月イベントごとに本当ならあの子もいたはずなのにと毎回思うんだろう
934ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:20:30.43ID:JJ78H7H/0
>>44
治水の一環として土手盛った所に桜植えると毎年集まる見物客によって土手が踏み固められて強くなるらしい。
935ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:20:33.80ID:khPI3ExI0
>>526
子供だってずっと目を離したことないわけじゃなし
ていうか子供だからこそ、そんな気が回るわけない
勝手気ままに動き回るってもんだろう
一つ言えるとしたら子供だけにさせては絶対にいけないってことだけだよ
とはいえ大人1人だと何人も子供がいたらやっぱり抜けがあると思うから
ツーマンセル以上にして、交代制で子ども当番みたいにするのがいいと思う
これからアウトドアシーズンでいよいよコロナ解禁なったから
子供連れて外でみんなで遊ぶ機会も一層増えるだろうし
目を離さない事ですね、なんてメディアも何の役にも立たないことを偉そうにコメントするのじゃなくて
じゃあ具体的にどうするのがいいのかまでを啓蒙するコメントしてほしいね
936ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:20:41.79ID:uU4lNbKY0
>>825
いや参加すんなよとしか
他人はあなたみたいな甘ちゃんが多いから子どもの命はこわくて預けられんわ
937ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:20:41.90ID:qH5pSe+Z0
>>892
その祖父も母の実の親じゃないんだな
母や祖父の兄の子供で再婚で捨てられた

母は死ぬまで祖父が女の子いなかったからかわいくて引き取られたと言っていたけど
母の死後戸籍見て状況が分かった

だから俺をよく育ててくれたと思うわ
938ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:20:45.88ID:o+Gq1jsY0
>>545
遊ぶなって言ってるんじゃなくて、何よりも子の命を優先しろってこと
リスクをなくす努力をしろ
できないならリスクを許容するか、引き篭もれ

お前みたいな言い訳する親が一番あぶねーわ
939ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:20:48.85ID:Pxwi8/TT0
ダウンロード&関連動画>>

940ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:20:51.28ID:uiv0aXfc0
>>898
現代にも妖怪やカッパ必要だよな
こんな責任や追及を親や当事者に全部被せるの酷すぎるわ
941ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:21:09.44ID:4aBDut8O0
親はなにしとったんや・・・
まさか酒飲んでないよなぁ
942ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:21:12.97ID:Xz/37Wog0
またカッパの仕業かよ
943ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:21:13.95ID:UQIhdEtz0
慰めてやりたい
奥さん、子供は悪くないよ。な、子供は悪くないから

あまり気に落ちしなさんな。子供は悪くないから(*^-^*)
944ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:21:39.28ID:cmfDZSeC0
子供なんて複数人いたら四方八方に走ってくんだからマンツーマンじゃないとムリだと思う
945ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:21:41.91ID:1QXzjumq0
ちょうど総武線から見えるとこだな
河川敷行かせるなら親付いてないとダメに決まってんだろ
最近も流された子がいたのに
946ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:21:43.07ID:fWazKGAL0
女が酒ゴクゴク子は水ゴブゴブわろた
947ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:21:43.19ID:khPI3ExI0
>>20
それはそうだね
悲しいことだけど
948ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:21:44.72ID:gxIUj42n0
一番人口がいる東京ですら起きてないのに

松戸、山梨、市川
みんな千葉人なのは何でなの
949ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:21:47.71ID:3WFbTPhw0
>>838
自分は実際やってるの?
面倒見るの大変じゃない?
950ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:21:49.49ID:qH5pSe+Z0
>>900
昼からは飲まんだろw
車の運転もあるだろうし
場所的に後ろのマンションの人ならあるかもしれんが
951ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:21:49.59ID:uiv0aXfc0
>>923
まぁだから激レアカードなんかよりも子供の方が価値が高いのかも知れないが

かける労力ヤバすぎるわ
952ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:21:56.19ID:V4vxZzxg0
>>926
作ってくれよと見間違えてしまったごめん

これいいなと思ったわ
スーパー内なんかで良さそう
953ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:21:58.98ID:/sdfg/ph0
>>925
その前に離婚する確率が大だけどね
954ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:22:00.08ID:u0SFcMpw0
>>716
うちの親戚の花見で別の家の子供が子供同士で木登りした挙げ句木から落っこちて足を捻挫したんだけど
その子の親から「お前が見てると思ってた。普段見てくれてるから」と
"お前が子供を見る役目だろ"的な事を言われて唖然としたなあ
955ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:22:03.90ID:DJ08F2FV0
そういやキャンプ場かどっかで行方不明になった子の件、
けっきょくどうなったんだっけ?
お母さんが探し回ってたやつ。
956ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:22:06.55ID:7hUcKOt70
倫理観とか理論上の話じゃなく子供から目を離さないなんて親ひとりじゃまず無理
目離すなとか他人だから簡単に言えるんだよ
957ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:22:06.72ID:m9/0tgPz0
花見って酒呑みするわけないでしょママ友で子供いて
なぜか酒なんだよな
958ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:22:08.35ID:qswc7/hL0
こういうのって運もあるんだろうな
おとなしい子供なら親から離れることはあまりないが、よく動くやんちゃな子供だと大変だろうな
959ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:22:13.59ID:JPR3WHtl0
花見に行ってこの子は、お花畑が見れただろうな
960ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:22:15.30ID:kDadVZTi0
花を見る度思い出す
961ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:22:20.22ID:Ec6AjwYR0
>>931
残念ながら一定数死ぬ
子供は簡単に死ぬ
大人になれるのは現代社会であっても運ゲー
962ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:22:28.22ID:XwAY5ba90
去年のキックボード少女が発見された場所と近いのかな
こう連続すると同一犯の犯行と勘繰りたくもなる
963ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:22:28.98ID:QohMyH2Y0
>>897
スーパーで子ども放置してるやつムカつくわ
走り回ったりしてもスルーしてる親ってなんなの?
964ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:22:32.12ID:jYdooIU/0
名古屋だけどハーネスしてる子供過去20人くらいは見てるわ
リュックについてるやつかわいい
965ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:22:42.69ID:aVkXbKd00
>>925
毎年川や海で亡くなる人のニュースはいくらでもある
自分が経験してないからわからんなんて想像力なさすぎのバカ親すぎるだろ
966ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:22:49.54ID:eyP+uX450
>>363
はい論破
967ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:22:49.67ID:+TGBAtTu0
事件事故のニュース見ると俺らっていいおっさんなのにこうしてネットしてなんだかんだ長生きしてるのって
一応、運がいいんだよね?
って事でいいよね?
968ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:22:56.64ID:k/gUn5tW0
河川敷で行方不明になったらもう諦めるしかないよなあ
969ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:23:00.44ID:VqziHhgg0
>>920
それはあなたの感想かと
970ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:23:05.12ID:Bh/OvsJ40
3才じゃ危ないとかまだ分からんからな
友達の子供がいるからとか安心しちゃ駄目だ
971ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:23:10.06ID:cKHPDfyK0
新たな風物死か
夏でなく春の花見川流れ
972ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:23:18.05ID:XwAY5ba90
>>931
「人はいずれ死ぬものだ」
973ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:23:22.18ID:dEeRU4Xn0
>>484
なにノンキなこと言ってんですか
これは離婚一択でしょ
許すことができないし
顔合わせて生活するのお互いが辛いだけ
永遠に笑いがない家庭
維持できないよ
974ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:23:26.09ID:UQIhdEtz0
ワンカップ片手に花見してた\(^o^)/
975ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:23:26.34ID:qH5pSe+Z0
>>955
道志村のやつ?
骨が見つかってDNAで本人とわかった
976ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:23:27.50ID:cDG3DL3T0
水深10cmでも溺死する時はする
977ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:23:35.56ID:uiv0aXfc0
>>967
能力や才能に欠ける所があるのに不思議と生かされてるもんな
978ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:23:43.36ID:u6nJQRV30
うちにも幼児いるけど子供をちゃんと見ていない親の多いこと多いこと
母親同士が話に夢中になってたり世話を兄弟に任せてたり道路で手を繋がなかったり
公道をストライダーで移動させるバカ親もすごい多い
ヘルメット付けさせないで自転車な乗せてたり
見てていつもヒヤッとする
こういうニュースも正直あまり同情はできない…
979ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:23:50.62ID:khPI3ExI0
>>47
わざわざ目を離そうとする人はいないよ
あっ!と思った時にどっか行くんだよ
そういうもん
980ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:24:01.51ID:NTVIox450
うちも3歳児いるから痛たまれない。
結果論ではウダウダ言えるけど、
大人では考えつかない行動原理とチョロチョロすばしっこい子供は
ほんと気をつけてても足りないんだよなぁ
981ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:24:03.36ID:D1SQYJCx0
酒豪ざまぁw
982ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:24:06.60ID:yxPt/28R0
川に近づいたらめちゃくちゃ注意されましたけどね
最近はそういうのないんでしょうね
983ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:24:07.98ID:fp5xUiiS0
>>774
萩原朔太郎も短命やったな
984ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:24:08.31ID:INoyUdAX0
>>955
白骨で発見された
985ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:24:18.44ID:m9/0tgPz0
ここ広すぎて河川敷は子ども歩けないと思うな
事件だと
986ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:24:21.42ID:gxIUj42n0
千葉人は子供から目を離すなよ
987ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:24:22.80ID:hSFnNJni0
>>922
フィリピン以外も割りとやってるね
988ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:24:31.59ID:dEeRU4Xn0
>>956
まだ言うか
何もんなんだよお前は
989ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:24:38.47ID:0CuEkqLx0
>>909
あれ双子がお互い協力しあって
何が何でも窓を開けたいっていう
強い意志での計画性と結託があったっぽいから
確かに今回の事故は足場をどけておくとか
事前にできる事あったかもだけど
親が双子のOpen the windowへの強い憧れを認識出来てないなら
遅かれ早かれ結託して別の危険行為に挑んでた可能性あると思う
990ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:24:39.88ID:JLXUE0h20
今日、普通の見た目のカーチャンがスーパーで子供を3匹放し飼いにしてて
ヤバそうな見た目のカーチャンがチビを怒鳴りながらよく見ていた

カーチャンは外見では分かんないもんだ
991ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:24:47.68ID:uU4lNbKY0
>>956
今回は故意に長時間離してたからね
サクくんのお母さんだけじゃなくて一緒にいた大人二人もね
992ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:24:54.37ID:9rtUGqCm0
>>982
叱ったら虐待やからね
993ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:24:55.92ID:5owNBy5m0
おまえに任せた俺も悪い

だよね!

なら離婚やw
994ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:24:56.42ID:t3jnaXC70
>>956
無責任かつ子育ても想像もできてないからしょうがない
995ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:25:08.68ID:t23sk1nV0
オマンチヨペロペロ
996ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:25:15.87ID:5033ygRX0
母親達(ぺちゃくちゃ)
子供ら「飽きちゃったよ~」
母親達「うるさい!子供だけで遊んでなさい!」
行方不明
母親「片付けの間、ほんの少し目を離した隙に…グスッ…」

だいたいこれ
997ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:25:17.92ID:4aBDut8O0
子供の命よりも酒が大事なんか・・・
かなしいわもう
998ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:25:23.47ID:w68xCpx80
>>802
だから豊かになるとどこの国も少子化になる
999ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:25:33.11ID:JLXUE0h20
>>964
3歳だと自分で外しちゃいそうだがどうよ?
1000ウィズコロナの名無しさん
2023/03/31(金) 15:25:33.44ID:uncGcj+40
すげえ苦しんで死んだんだろうなあ
苦しんで苦しんで、苦しみ抜いて死んだ
-curl
lud20250111054010ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1680239551/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「母親らと花見中に行方不明の3歳男児 死亡確認 けさ江戸川で発見される 千葉・市川市 [えりにゃん★]YouTube動画>3本 ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
母親らと花見中に行方不明の3歳男児 死亡確認 けさ江戸川で発見される 千葉・市川市 ★2 [えりにゃん★]
母親らと花見中に行方不明の3歳男児 死亡確認 けさ江戸川で発見される 千葉・市川市 ★3 [えりにゃん★]
母親らと花見中に行方不明の3歳男児 死亡確認 けさ江戸川で発見される 千葉・市川市 ★4 [えりにゃん★]
【神奈川・横須賀】無人島・猿島で行方不明の3歳男児、県警ヘリが発見 死亡確認 誤って海に落ちたか
【京都】木津川で流され行方不明、3歳男児の死亡確認 キャンプ場の下流10キロで見つかる [ばーど★]
【速報】江戸川で幼い子どもとみられる遺体発見 行方不明の松戸市の女児と似た服を着用 ★7 [Stargazer★]
【速報】江戸川で幼い子どもとみられる遺体発見 行方不明の松戸市の女児と似た服を着用 ★4 [Stargazer★]
【長野】千曲川で男の子の遺体発見 行方不明の小2男児か 身元確認中 [ばーど★]
【速報】江戸川で幼い子どもとみられる遺体発見 行方不明の松戸市の女児と似た服を着用 ★5 [Stargazer★]
【速報】江戸川で幼い子どもとみられる遺体発見 行方不明の松戸市の女児と似た服を着用 ★3 [Stargazer★]
北アルプス・涸沢岳で心肺停止の男性 その後死亡確認 行方不明の男性(37)か 登山ルートから350m下の谷で発見 [ばーど★]
【社会】北アルプスの単独登山で遭難 心肺停止で発見の男性2人の死亡確認 行方不明の神奈川と愛知の男性 [凜★]
【速報】江戸川で幼い子どもとみられる遺体発見 行方不明の松戸市の女児と似た服を着用 [Stargazer★]
【速報】旧江戸川で発見の遺体 DNA型鑑定で行方不明の南朝芽さん(7)と確認 [シャクシャインねこ★]
【速報】旧江戸川で発見の遺体 DNA型鑑定で行方不明の南朝芽さん(7)と確認 ★2 [Stargazer★]
【速報】旧江戸川で発見の遺体 DNA型鑑定で行方不明の南朝芽さん(7)と確認 ★3 [Stargazer★]
【速報】江戸川で幼い子どもとみられる遺体発見 行方不明の松戸市の女児と似た服を着用 ★6 [Stargazer★]
【速報】江戸川で幼い子どもとみられる遺体発見 行方不明の松戸市の女児と似た服を着用 ★2 [Stargazer★]
【京都】川に流され行方不明の3歳男児か 木津川の下流で浮いているのをヘリが発見 [ばーど★]
【兵庫】行方不明だった5歳男児、武庫川で遺体で発見される 西宮市
江戸川で幼い子どもとみられる遺体発見 行方不明の松戸市の女児と似た服を着用 [フラワー★]
【/^o^\】家族で登山中に行方不明の小6男児を無事発見 新潟・上越 [ひよこ★]
【長野】タケノコ採りで行方不明の73歳男性、遺体で発見 死亡を確認 崖から落下か
マンションに“切断”遺体「母親を殺した」40代女を聴取 浴室から袋に入った状態で発見 千葉・市川市 [愛の戦士★]
ワクチン3回目の11歳男児、接種4時間後に浴槽に顔が浸かった状態で発見→死亡確認 基礎疾患あり(アレルギー性鼻炎) ★5 [木枯し★]
【京都】キャンプ場で3歳男児が川に流され行方不明 下流で空気抜けた浮輪発見 木津川 ★3 [ばーど★]
千葉県市川市の江戸川で発見された子供の遺体 死因は溺死と判明
【神奈川・相模原】家族4人の車、台風で増水した川に転落 行方不明の小2男児も遺体で発見 両親と長女もすでに死亡
ワクチン3回目の11歳男児、接種4時間後に浴槽に顔が浸かった状態で発見→死亡確認 基礎疾患あり(アレルギー性鼻炎) [木枯し★]
【京都】キャンプ場で3歳男児が川に流され行方不明 下流で空気抜けた浮輪発見 木津川 ★2 [ばーど★]
ワクチン3回目の11歳男児、接種4時間後に浴槽に顔が浸かった状態で発見→死亡確認 基礎疾患あり(アレルギー性鼻炎) ★7 [木枯し★]
ワクチン3回目の11歳男児、接種4時間後に浴槽に顔が浸かった状態で発見→死亡確認 基礎疾患あり(アレルギー性鼻炎) ★4 [木枯し★]
ワクチン3回目の11歳男児、接種4時間後に浴槽に顔が浸かった状態で発見→死亡確認 基礎疾患あり(アレルギー性鼻炎) ★2 [木枯し★]
ワクチン3回目の11歳男児、接種4時間後に浴槽に顔が浸かった状態で発見→死亡確認 基礎疾患あり(アレルギー性鼻炎) ★9 [木枯し★]
【速報】山口県周防大島町で行方不明の2歳男児 よしきちゃん 現場近くで無事発見 意識あり★6
【速報】山口県周防大島町で行方不明の2歳男児 よしきちゃん 現場近くで無事発見 意識あり★4
【速報】山口県周防大島町で行方不明の2歳男児 よしきちゃん 現場近くで無事発見 意識あり★5
【速報】山口県周防大島町で行方不明の2歳男児 よしきちゃん 現場近くで無事発見 意識あり★2
【速報】山口県周防大島町で行方不明の2歳男児 よしきちゃん 現場近くで無事発見 意識あり★3
山口県周防大島町で行方不明の2歳男児 現場近くで発見 意識あり 山口県警(07:34)
千葉・松戸の7歳女児が行方不明 江戸川河川敷で靴と靴下を発見
81歳男性を滝つぼで発見、死亡確認 滋賀の山中で行方不明  [どどん★]
【速報】千葉県松戸しで7歳女児が行方不明 一人で公園に行き5分後に母親が追うが行方知れず 江戸川河川敷で靴と靴下を発見
千葉県 江戸川で発見された遺体が松戸市で行方不明となっていた朝芽さんのDNAと一致
【山口】周防大島町で行方不明の2歳男児 よしきちゃん 現場近くの山中で発見 会話ができる状態 病院へ★11
【岩手】ボートで行方不明、小6男児の死亡確認 
千葉・松戸の7歳女児が行方不明 江戸川河川敷で靴と靴下を発見 ★2 [どどん★]
【速報】山口県周防大島町で行方不明の2歳男児 よしきちゃん 現場近くの山中で発見 会話ができる状態 病院へ★10
【速報】山口県周防大島町で行方不明の2歳男児 よしきちゃん 現場近くの山中で発見 会話ができる状態 病院へ★8
千葉・松戸の7歳女児が行方不明 江戸川河川敷で靴と靴下を発見 ★3 [どどん★]
千葉・松戸の7歳女児が行方不明 江戸川河川敷で靴と靴下を発見 [どどん★]
【速報】山口県周防大島町で行方不明の2歳男児 現場近くで発見 意識あり 山口県警(07:34)
【速報】山口県周防大島町で行方不明の2歳男児 よしきちゃん 現場近くの山中で発見 会話ができる状態 病院へ★9
ワクチン3回目の11歳男児、接種4時間後に浴槽に顔が浸かった状態で発見→死亡確認 基礎疾患あり(アレルギー性鼻炎) ★6 [木枯し★]
ワクチン3回目の11歳男児、接種4時間後に浴槽に顔が浸かった状態で発見→死亡確認 基礎疾患あり(アレルギー性鼻炎) ★8 [木枯し★]
ワクチン3回目の11歳男児、接種4時間後に浴槽に顔が浸かった状態で発見→死亡確認 基礎疾患あり(アレルギー性鼻炎) ★3 [木枯し★]
【千葉】花見の間に3歳男児が不明に…60人態勢で捜索 市川市 [七波羅探題★]
【岡山】山中に埋められた59歳男性の遺体を発見 19日に行方不明届…死体遺棄事件として捜査 高梁市 [Lv][HP][MP][★]
【死んでも食べたい】 山菜採りに出掛け行方不明になっていた85歳の北村勉さん 無事に川で浮いて要る所を発見 死亡が確認される
【千葉・市川市】トランクルームで遺体発見 死後一定時間が経過か…身元確認など進める [Ikhtiandr★]
貨物船沈没 行方不明の乗組員、1人死亡を確認 船内で発見 [ひよこ★]
【岩手】閉伊川4人転落事故(8月) 行方不明の1人遺体で発見 事故現場から11キロ下流の右岸 DNA鑑定で身元特定/宮古市
【社会】「高い山に行く」と家族に告げてオートバイで外出したまま行方不明の消防副署長を滋賀県の山中で遺体で発見、滑落か
【山口】帰省中に行方不明の2歳男児 160人態勢で捜索 祖父も家の周りを見回り/周防大島町★3
【神奈川】土砂崩れで行方不明の夫婦、妻の遺体発見…相模原市
【福岡】流され不明の父子も発見、死者4人に 死亡した5歳の男児の母親と結婚予定

人気検索: 葉月めぐ 聖心女子大生 繝峨Λ縺医b繧? 女子小学生マンコ Js パンチラ siberian mouse 宇垣美里 pedo little girls 縺ゅ≧繧? 本田 Loli
14:30:45 up 24 days, 15:34, 0 users, load average: 10.36, 10.37, 12.32

in 0.025272846221924 sec @0.025272846221924@0b7 on 020704