◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
「修正しないなら法的措置」産経記者が小西議員の“編集権への介入”を告白…高市氏への“放送法圧力”追求が大ブーメラン★5 [powder snow★]YouTube動画>4本 ->画像>6枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1680348846/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
https://news.yahoo.co.jp/articles/71874d4fc07ba6b49c7a18bf078101a7c71bea41 衆院憲法審査会をめぐって「サルがやること」「蛮族の行為」と揶揄し、与野党から抗議の声が相次いだ立憲民主党の小西洋之参院議員(51)。
3月30日の記者会見で謝罪するも、「発言を切りとって、真意を確認もせずに報道された」「法的問題があるとして顧問弁護士と相談している」と自らの発言を報じたメディアに対して不満を示していた。
小西氏といえば、放送法に基づく政治的公平性の解釈に関する総務省の行政文書をもとに、高市早苗経済安全保障相(62)に「捏造の文書でなければ辞職するか」などと迫っていた。そんななか、“大ブーメラン”となる出来事が明るみになったのだ。
それは、立憲民主党の泉健太代表(48)が31日午前に開いた記者会見でのこと。産経新聞の記者が「個別のことで恐縮ですが」と前置きした上で、小西氏の発言を報じた直後に小西氏本人から届いたLINEの内容をこう明かした。
「小西さんから晩に届いたLINEに、『オフレコで、しかもその場で撤回した発言をよくも書くなあと呆れますが、書くのであれば以下の発言をちゃんと追記するように伝えてください。修正しないなら意図的な記事として、法的措置を取ります』とありました。『ここをこう直せ』といったことまで、全部書いてあります。どう考えても編集権への介入だと思います」
記者に直接連絡し、法的措置を示唆して報道内容の修正を求めたという小西氏。このことについて意見を求められた泉代表は、「自説の主張の為に最短距離を走ろうとしてはいけないと思います。そういった節度に足らなさがあったのではないかと感じますね」とコメント。
続けて記者は、「『直さないなら法的措置をとる』というのは完全に圧力だと思います。これを黙認するとか許してしまうと、今後、放送法の解釈をめぐって国会で政府を問い質していく正当性が失われると思います。代表はどう思われますか?」と質問。
だが泉代表は、「いまその話があったということを受け止めて、我々としては対応を考えていかなければならないと思います」と述べるに留まった。
記者の“告発”に、SNSでは《絵に描いたような圧力で絶句する》《コレはあかんやろ》とあ然とする声が上がっている。
自ら招いた舌禍によって、厳重注意だけでなく参院憲法審査会・野党筆頭幹事の役職までも更迭された小西氏。高市氏への攻勢から一転、逆風が吹くことになりそうだ。
前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1680330141/ よく批判されるけど、それでも小西議員って、
議員の中では、一番マシだよね?
他の議員は、論理的思考が皆無のバカばかり
聞いててイライラする
その点、小西議員は、論理的に話すし主張もわかりやすい
小西議員よりマシな議員って、誰?
いないよね?
>>1■ 男 女 平 等 を 都 合 よ く 使 い 分 け る 女 た ち !
権利はクレクレと要求、それに伴う義務や責任などの負担は一切しないでスルー
平和で安全圏に居るときは男女平等だろ!と喚く癖に
有事の際には女だから見逃せ!女だから危険なことはしません!と逃げる
↓
例:危険を伴う仕事、3Kやブルーカラーの仕事を拒否!あくまでも安全かつ快適なホワイトカラーの仕事のみ要求
例:戦争時、徴兵されるのは男性のみ、女は逃げる。これこそ究極の性差別なのに、女どもは何も言わない
例:男女の恋愛面でも都合よく平等や権利を使い分け、男性にのみ従来の価値観を押し付ける女ども。デート代は全額出せ!などなど
女が死んでも社会的な損失は一切ないんだぞ?男性に殺される女は大半が自業自得
むしろ男性の方が大事だからな
無職率も圧倒的に女が多く、男性と同じ義務教育を受けても難関大学は男子ばかり。この事実を見ても女どもに人権も教育もいかに無駄かってことがよくわかる
社会に出ても役に立たない女ばかりで、産むという取り柄しかない女が死んでも誰も悲しまないw
むしろ無駄な税金を使わずに済んだからメリットしかないんだがな
他の多くの国では女が産まれたら間引くところも多々あるんだから
それだけ世界的にも女というのは嫌われてる性別w
役に立たないゴミってことだわ
◆18歳以上の女のフルタイム勤務率が世界最低レベルw 無職率は世界ワースト!
大昔から女が差別(実際は区別)されてきたのはクズだからだろ
嫌う、嫉妬、妬み、責任転嫁、これらの負を表す漢字に「女」がつく理由がよくわかるw
昔の人間は正しかったってこと
姥捨て山も正しい、女に選挙権も人権も与えなかったのも正しいってこと
今の糞メスを見てたらよ~くわかること
男女平等と喚くわりには、未だに社会に出て働いて義務や責任を負担しようとしないで、美味しいところだけ要求する二枚舌の異常者
既得権は決して手放さない
この異常な生き物が世界中で忌み嫌われる理由もわかるだろ
女が産まれたら間引くという行為をする理由もわかる
女が数多くいても無駄だからな
資源や税金の無駄使い
“女”だから馬鹿にされて差別されてるのではなく、“女という理由でありとあらゆる事から逃げてる”からバカにされて男性(=社会)から信用されないんだよ
この構図をいつになったら理解するんだろうな?
生きてても何も生み出さないメス豚は死んでOK
お前らメス豚が社会で生み出したものは何一つないからな
産む(笑)行為なら野生の動物でもやってるのが現実w 女=野生の動物以下のヒトモドキ
料理や美容や服飾など、本来は女が得意な分野ですら男性が秀でてるのが現実w 男性から大幅に性能や機能を削ぎ落とした生き物が「女」という出来損ないの派生である。
■今の少子高齢化、経済悪化、人手不足などは間違いなく日本の“無職女”が原因だからな
.
http://2chb.net/r/gender/1668563423/ ↑
このスレを見ればどれだけ日本の女が異常なのかよ~くわかるww女に人権すら不要な理由もわかります。
●夫と対等以上に稼ぐ妻の割合、日本は世界最低レベル(笑)たったの5%(失笑)
専 業 主 婦 は 紛 れ も な く 無 職 だ か ら な
男性は女と関わらなくても何も問題なし
男性に寄生できない女が一番ダメージを被るんだが?www
世界、そしてアメリカのメディアからも叩かれてる日本の寄生虫女たち
日本女は世界一の怠け者(寄生虫)だとニューヨーク・タイムズ紙に書かれたのを知らないのかな?
あの有名なニューヨーク・タイムズ紙に揶揄された日本の寄生虫女w
●先進国で唯一無職女が多い異常な国、日本(笑)
いつになれば男女平等とほざく女は外で働くんだ?
産む機械以外になんの役にも立たない雌豚 w
日本に出回ってる税金の9割以上が男性が収めたものです。
女はほとんど納税すらしてない寄生虫である!
なぜ女どもが“寄生虫”と罵られるのか、よ~くわかるねw
>>1働かない女が世界一の日本で少子高齢化って、どーなってんの?
どんだけポンコツ女しかいないの?
30超えて産まない、働かない女ば処刑でいいわな
>>6 それは猿発言迄
その後に編集権の介入(未遂)を知らされ
更にtwitterで編集権の介入(既遂)を発表した
前スレ
>>940 >某解放同盟の要人を祖父にもち空港の底地利権ももってる怖い人てもありまさが。
つまり移民主党の故松本Bは移民党のこいつらと同じだなw
>【奈良】高市早苗を支援した“安堵町第2の町長” [樽悶★]
アイキャッチ画像の自民党の高市早苗衆議院議員と老紳士は、奈良県安堵町にある平山観光株式会社のウェブサイトから引用したものである。高市議員と親密そうな老紳士は同社の平山亘社長(写真撮影当時)であり、同時に自由民主党安堵町支部長、部落解放同盟安堵支部長という肩書を持っていた。
本物の憲法学者たちに聞いてきてほしいな
小西のような人が学者と名乗っていいものなのか
>>14 山口二郎はパヨクからネトウヨにひよった裏切り者扱いをされるだろうな。
あまりにも小西のやらかしが重なりすぎて忘れそうになるけど、法学部卒ですらないのに憲法学者自称してたのも滅茶苦茶痛いよな
昔、スポーツ平和党とかUFO新党とかあったし、ブーメラン新党に改名すればいいんじゃね?
党名に違わず公約を間違いなく果たす党として評価されそう
>>14 マジか、それはw
知らんかった
パヨは擁護すると思ったけどなーww
悪質すぎて、仕方がないか
立憲民主党とのやり取りは全部記録に残しておかないと危険だな。
色々情報集めると、この方は東大で元官僚
自分以外には賢い者は居ない、みたいな振る舞いだった様だ
うーん、IQ135ある、俺から見たらの主観なんだけど
勉強ができて、貯め込んだ知識で語ることは出来ても
その知識を活かして、画期的な政策を思い付いて
与党にぶつけて政策議論で勝負すると言った
知恵者では無い様だね
お勉強のできる、馬鹿、と言っては辛辣だけと、
敢えて、彼は絵に描いたようなタイプかと
大体官僚とか、野党にはこのタイプが多過ぎる
コニタン〜w
永田寿康と松本龍が呼んでるぞ(^ ^)
処分を受けて静かにしているのではなく
いまだリアルタイムに被害を拡大させてるのがすごいよな
>>30 小西は元々メディアへの圧力許さないとか言ってたのに自分がそれやり始めちゃったんだから庇える部分ゼロだろ
>>1 うちは政権政党じゃないから
力がないから何言ってもいい
そう思ってるから反省なんかしないぞ
自分が政治家だっていう認識がない
安倍政権時代の検閲疑惑を質問しながら自分が検閲そのものをするとはなw
さすがに立憲の党首もかばいきれない
いいぞいいぞ
やれば小西がヤバい
やらなけりゃスラップで恫喝してるのは産経という
どちらにしても面白い
>>35 "謝罪会見"で追い挑発とかまともな精神の持ち主には出来ないことだわ
小西は最終的に自分以外の人間を全員訴えるところまで行き着く
壺工作員は壺連呼するのが一番効果あるって知ってるからな
野党筆頭幹事まで解任なんて受け入れられませんわ
小西なら立憲民主党を割って新党立ち上げするはず
まあ見てな
>>43 いやあ、もう何も言わない方が良いんだけど
まだやってんの?
さて、明朝のTBSサンデーモーニングも小西問題は完全無視か?
自民党議員が同じこと言ったらとか
客観的に見られないの?
国会議員なのに
客観性がなく常に主観のみって
恐ろしいな ぜったい権力持たしちゃだめじゃん
修正しないなら法的措置って、具体的にどういう措置なん?
>>51 あるいは、小西にこんなことを言わせた産経を攻撃するとか
小西!お前の気に入らんところは
自分以上に能力のある者が居ないと思ってるところだ
バカにするな!
>>48 頭が良いと自負して、周りを見下してた手合いだから
恐らくついて行く人は皆無
むしろ鼻につく奴だ、と党内でも思われてる臭い
>>46 典型的パヨ思考。
自分より1mmでも保守的なら極右扱い。
だからパヨは内ゲバが絶えない。
こんなヤツらが多様性とか言ってんだから草しか生えんわw
>>4 こいつ話してても主語がないから
続いている話だったらそれでもいいんだけど
突然話題を変えてそれにも主語がないから
自分だけ納得して話をしてるから
全然伝わってこないんだわ
もう何がなんでも自民党に都合いいイメージしか認めない、知恵遅れで糖質で気が触れた極左以外はみんな引いてるじゃんw
パヨクざまあないな孤立してフルボッコやwww
高市早苗「国民は戦争になったら本土を守る義務がある。」「緊急時には総理の権限を強化し、国民を従わせる。」 [153490809]
http://2chb.net/r/poverty/1680344120/ 高市早苗氏に自民党で広がる失望 「質問しないで」答弁撤回の舞台裏(朝日) [蚤の市★]
http://2chb.net/r/newsplus/1680334029/ >>23 あーそうだな
こんなの壺与野党の茶番だわw
>【統一教会】鳩山由紀夫元首相「合同結婚式で挙式」の憶測否定 イベント参加は認め「大変反省している」 [夜のけいちゃん★]
>【ksl-live】統一教会系「世界日報」に枝野幸男、岡田克也、安住淳も登場!立憲民主党議員への抗議文で判明
>【TBS】辻元清美参院議員 旧統一教会関連団体勉強会参加を公表
>【NHK】立民 米山隆一議員 2009年衆院選で旧統一教会関連団体と関わり
>【佐賀新聞】<旧統一教会問題>原口氏、大串氏も代理出席、日韓トンネル関連会議
>【ゲンダイ】立憲の支持母体の連合・芳野会長と旧統一教会の怪しい関係…会見で突っ込まれタジタジ
>維新・足立康史氏「統一教会関連団体で講演したのは事実」「統一教会の何が問題なのか、正確に承知していません」 ★4
>【維新】馬場伸幸 共同代表や藤田文武 幹事長、旧統一教会の関連団体のイベントに複数回参加していた 維新議員らも次々と判明 [Stargazer★]
>【スポニチ】橋下徹氏 旧統一教会をめぐり持論「ものすごい感情に流されてる」「信者だったら排除していくんですか?」
>【世界日報】本格改憲案示し議論深める 国民民主党代表 玉木雄一郎氏
>>49 コニタンは半日くらいだんまりで心配したけど元気になった
二郎の苦言もツイートだから両方応援してあげてw
もう二度と自分らが中道などと嘘つくなよ〜(^。^)
>>51 アクロバット擁護するかもね、突っ込む奴いない身内番組だから
>>39 これ
自分を国会議員ではなく野良の市民活動家とでも思ってるんだろうな
そういう立憲の議員は小西以外にも居るけどそいつらも同じやらかしすると思う
>>46 ドラえもんの"独裁スイッチ"があったら、自分以外の全員を消しちゃうパターンだなw
>>3 支持者が黙ってない
#小西ひろゆきさんの更迭に抗議します
ってアクションもしてるし
報道の自由を尊重しろと問題提起したのが小西。
が、同時並行で新聞の編集権に介入、法的措置をちらつかせて言論弾圧するアホが小西だw
今すぐ国会から出ていけ。
国民は、開いた口が塞がらないぞ。
これブーメランか?
法的措置ならその行為に問題性がある時しか罰せられないんだから、問題無いと思うならそのまま受ければ良いだろ
法的に問題があるなら修正しなければならないのも当然
高市のは国の権力を用いて言論統制を仕掛けたのだから全然別物
>>69 あいつらが一番やばいな
まあ同時に誰もパヨクを中道扱いしなくなったがw
フジテレビはネトウヨチャンネル
TBSは普通の人用チャンネルと
役割分担すればいいんだよね
フジテレビは頼まれなくても自分から権力のケツナメをする局だから
>>1 立憲民主党は松本龍復興担当大臣の問題発言の時から成長していないね。
もしかしたら自由な報道に圧力を加えるのが立憲民主党の”明言しない”党是なのかもしれないね。
言い訳会見も糞だったし
しおらしくする気一切なくて笑ったよw
>>74 じゃあ、同じように安倍政権が放送局相手に訴訟したら立憲は喜んで受け入れたか?
intelligenceとwisdomは、必ずしも一致しない
彼はソレを雄弁に世の中に示してくれている
ある意味貴重な存在
>>79 唯一まともな行動とった泉が批判されてるぐらいだからな
知的障害者が暴れたいんだろなwww
フジテレビはネトウヨチャンネル
TBSは普通の人用チャンネルと
役割分担すればいいんだよね
フジテレビは頼まれなくても自分から権力のケツナメをする局だから
立憲は党規則で発言は全てブーメランになることが決まり
フジテレビはネトウヨチャンネル
TBS・テレ朝は普通の人用チャンネルと
役割分担すればいいんだよね
フジテレビは頼まれなくても自分から権力のケツナメをする局だから
なんで統一教会って高市早苗を神輿にかついでんの?
同じ嘘つきだから?
フジテレビはネトウヨチャンネル
TBSは普通の人用チャンネルと
役割分担すればいいんだよね
フジテレビは頼まれなくても自分から権力のケツナメをする局だから
棲み分けだよね
>>74 法的措置を取ると言って要求を飲ませようとした場合、脅迫罪が成立する恐れがおる
軽々しく口にしちゃいけない言葉だってことぐらい、法律に関わる仕事してたら知ってなきゃいけないことなのに
やはりお隣がストレスで気が触れてる社会は気分がよい
こういう時にきっちり処分できれば
自民にモノ申す時も説得力が出るんだけどな
>>101 なんじゃも何もオフレコじゃなかったんやろ
報道の自由を尊重しろ、放送に圧力をかけるな、と声高に暴れた小西。
同時に新聞記者に記事の修正指示を送りつけ「修正に応じなければ法的措置」と脅す。
はあ? キチガイみたいな行為ですけど?
今すぐ国会から出ていけ。
自分以外の国民の代表を侮蔑するヤツに議員の資格はない。
高市に辞めろ辞めろ言っててサル発言で問題なっても辞めないのか?
>>105 世間はパヨの内ゲバ程度にしか思わんて。
立憲に期待はおろか関心すらないだろ。
>>69 泉の更迭を求める基地外も居たよな
思考回路がマジで謎すぎるわ
そういうハッシュタグ使ってるやつって普段どういう生活してるんだろうな
この国で既得権益(メディア•警視庁)と戦うと言うことはアメリカ韓国と戦うと言うことなんだ
ガーシーとか言うおもんない茶番じゃなく、ね
今小西氏が受けているネガキャンこそが本質
ガーシーとか言うおもんない、警視庁に似た程度の茶番じゃなくね
小西氏こそ真に既得権益と戦ってる
山口組傘下新宿警察爆破して皆殺しにする
小西さんは精神病院にぶち込まれるかもな
自民党には新宿警察がついてる
あそこは恫喝して"お前が悪い"と執拗に洗脳する場所だ
アメリカ韓国も与党の人権侵害を支援している
与党と戦うと言うことはアメリカ韓国や警視庁と戦うと言うことだ
心細い戦いなんだよ
真に人権感覚がある国は中国だ
>>109 まぁ既に支持層はこんなの気にしない
ただの反自民しかいないんだろうけどな
>>74 報道への圧力くらいオウム真理教だってかけてたし
民主党の偉大な先達である松本龍さんも仙谷由人さんもしてた事だしな
小西さんが同じことしても全く問題はないわ
高市早苗のほうが100倍問題
>>67 共産党も支持者を含めそう思ってる節があるね
コラボ問題も与党じゃないんだから
何が問題があるんだ
ダメだったら 与党を何とかすればいいじゃないか
っていう認識だぞ
先ほどYOUTUBEで、小西謝罪会見たが、どう見ても言い訳会見あるい記者恫喝会見に見えちゃったな。
泉代表、頭が痛いね
>>110 多分社会でもネットでも馬鹿にされまくってる人なんだろうな
オフレコで差別的発言をした秘書官を辞職に追い込んでたのはどこの誰でしたっけ?
曖昧な出所のメモで報道機関への圧力だ!大臣は辞職しろ!万死に値する!って責め立てたのってどこの誰でしたっけ?
あれ?まさか自分達だけは許されるとか思ってないよね?
かつて大日本帝国だった日本
歴史修正主義者がそうでない人をリンチしてきます
私は日本の軍国化を止めたいです
分断を煽るナチスの手法を止めたいです
でも、止めようとすると、山口組傘下新宿警察カツマタにボコボコに恫喝されるんです
中国への憎悪を煽る報道は自然ではないのに
でも、以前私は吉本興業の犯罪を告発していたら新宿警察に恫喝され精神病院にぶち込まれました
日本に言論の自由なんてありません
軍国化を止めたい…ナチス化を止めたいのに…
吉本興業の盗撮犯罪を隠蔽し被害者を恫喝、精神病院にぶちこみ、さらにメディアを使ってリンチした山口組傘下であり自民党構成員新宿警察
弁護士を雇えない状況まで追い込んだヤクザとズブズブの新宿警察
吉本興業も東京の半グレヤクザもアメリカスパイの文鮮明の犬氏が後ろ盾だ
俺は中国を頼る
アメリカ韓国より、中国の方が人権意識がある国だ
俺は新宿警察にメディアを使って殺されている
外国にバレても説明も会見もない態度は、警視庁は俺に殺意があるのではという認識だ
俺は警視庁の佇まいに脅迫されている
正当防衛のために生存権を行使し山口組傘下新宿警察爆破して滅多刺しにして殺す
完膚なきまでに爆破して皆殺しにする
今から新宿警察が被害届を出せば俺は逮捕されるし(そしたら俺は今度こそ裁判でありのままを話す)、事実を認めて新宿警察が会見すれば俺の名誉は回復される
言えるのは俺が爆破予告をしなければお前らはなにもしていなかったってこと
日本の警察の存在意義なんて0
>>110 もともとうまくいってたわけでもないし、ブチ切れた泉が
代表辞めるというカオス希望。
>>47 あーそうだな壺チョンw
>【政治と宗教】安倍晋三前内閣総理大臣、統一教会系大規模イベントで演説 創設者・韓鶴子氏に敬意を表す ★17 [Stargazer★]
>【カルト】統一教会と自民党を結ぶ「票とカネ」。菅内閣に9名の利害関係者、日本会議とも共通する思想 [ウラヌス★]
>【文春】「日韓トンネル建設を推進」岸田文雄首相の後援会長は「統一教会」関連団体の議長
>【毎日新聞】高市氏、旧統一教会系の月刊誌で対談
>【統一教会】鳩山由紀夫元首相「合同結婚式で挙式」の憶測否定 イベント参加は認め「大変反省している」 [夜のけいちゃん★]
>【ksl-live】統一教会系「世界日報」に枝野幸男、岡田克也、安住淳も登場!立憲民主党議員への抗議文で判明
>【TBS】辻元清美参院議員 旧統一教会関連団体勉強会参加を公表
>【ゲンダイ】立憲の支持母体の連合・芳野会長と旧統一教会の怪しい関係…会見で突っ込まれタジタジ
>【維新】馬場伸幸 共同代表や藤田文武 幹事長、旧統一教会の関連団体のイベントに複数回参加していた 維新議員らも次々と判明 [Stargazer★]
>【世界日報】本格改憲案示し議論深める 国民民主党代表 玉木雄一郎氏
国会議員の立場を悪用して、自分の思う記事を書けとマスコミに圧力とはガーシーより酷いね
>>122 あの放送法公文書こそ、法治国家の中枢で人治主義による言論弾圧が行われていたという重要な記録だけど
まあ、一般市民には高市は圧力おばさんのイメージが浸透したね。
小西はこのまま消え、忘れ去られるのみ。立憲民主の今後の判断が鍵だね。
>>118 それはお前が公文書を書き換えるように現実を書き換えてるだけ
もう立憲が中道政党とか嘘ばっかりwww
泉さんの周りだけじゃないの?あまりにも哀れw
ここで小西が立憲代表に就任するくらいの奇策をみせてほしい
エリートの奢りがグロテスクに発露された会見を見てしまい吐きそう
彼はね、本気で自分は賢いんだ、と思ってる
側から見ると、馬鹿の所業なんだが
学歴と、職歴が彼のバックボーンになってて
始末に負えない
言い切る、東大卒でも、バカはバカです
むしろソレを背景にして人を見下すのは、愚か者ですな
>>129 あの放送法公文書こそ、法治国家の中枢で人治主義による言論弾圧が行われていたという重要な記録だけど
>>130 それはお前が公文書を書き換えるように現実を書き換えてるだけ
サルだとかなんとか言葉の選び方の問題は置いておいて
本質の憲法なんとか会自体の毎週開催是非についてはどうなんだろう。
与野党共に本業の立法について仕事して欲しいんだが
>>110 他党の選挙手伝ってるが更迭するまでは影響なかったのに更迭したせいで話題になって影響出てるからな
謝罪で終わり案件だったのに更迭したせいでさらに処分するかもしれなくなってる
なんで統一教会なんか信じてるの?
反日だし偽メシアやん
千葉県選出www
昔はハマコー、少し前は野田佳彦、今は小西www
普通は党除名処分だよな
まあ立憲じゃそれは出来ないだろうから
共産同様支持率低下国政選挙は後退確定だな
喜ぶのは与党と他野党だろうね
>>132 どう書き換えているかに言及してない時点で話になりませんよ
>>99 官僚を「法律に関わる仕事」というならそうなんだろうけど
総務省じゃイマイチかな
>>129 体調を整えないと見れない
パヨク完全終了で草
統一選いつからだっけ?
泉ブチ切れだろうな
これ完全にやらかしたな
悪質な差別表現からのマスコミを恫喝、脅迫、編集権への介入
跳満だわ
今日のTBS誘導特集なんか行政文書問題触れなかったな
本当に卑怯な奴らだ
>>142 共産党は来年の党大会で大きく人事変わる噂出てるぞ
>>1 松本龍の頃から恫喝体質がちっとも変わっとらんな。
>>120 統一地方選の最中だけどねw
立憲共産党は、他の国民の代表を侮蔑するのが党是なんだろ。
小西はろくに謝罪せず、報道する側に責任をなすりつけた。
>>142 立憲民主党の主要支持層が
#泉やめろ
だからな。
"特ダネ!放送法文書の真相!実は高市を守るためのものだった。未熟な高市は「捏造」発言で全官僚を敵に。元朝日新聞・記者佐藤章さんと一月万冊" を YouTube で見る
ダウンロード&関連動画>> "三浦瑠麗の謎。「めざまし8」はクビなのに番組審議会委員はOK。三浦瑠麗をめぐるフジテレビ謎の矛盾。マスメディアとしての姿勢がまるでなってない!元朝日新聞・記者佐藤章さんと一月万冊" を YouTube で見る
ダウンロード&関連動画>> >>39 事実なんだから反省する必要はないな
民進党時代に党代表だった蓮舫さんは
「マスコミの役割は権力の監視なのに、野党議員を批判するのは本末転倒ですよ」って言ってたから
高橋洋一(嘉悦大)
@YoichiTakahashi
学者。一般的には、
博士号を持っていることと学会に属していることの二つが要件。
どちらもないのに学者と名乗るとは、独特の世界観をお持ちのようだな、ビックリコ
>>148 まあでもネット左翼はこんなもんというか、もう潰すしかないみたいな諦めがあるわな
自分の都合以外認める気ないから社会からゴミクズ扱いされて自爆する
小西にはもう自殺して惨めに死ぬ結末しか待っていない。
しかも、立憲民主党内で内ゲバ、
簡単に言って今まで好き勝手やってきた自分の言動が原因でイジメを受けて、
明らかに小西は党内で爪弾きにされ始めた。
今回の国会でも、
「お前が予算委員会で好き勝手やったお陰で、
我が立憲民主党な何一つ成果が得られなかった。
むしろ、岸田政権の下がり続けていた支持率が明らかに上昇して不支持率を上回って、
一方で我が党の支持率がまた下がった。
我が党の支持率よりも岸田が取り戻した支持率幅の方が大きい屈辱的レベルだぞ!!
お前の大失態だ!!
どうこの責任を取る積もりだ!!
予算審議で岸田を追い込んで、その余勢を駆って憲法審査会の審議を
我が党に有利にする戦略が完全に逆になってしまってるぞ!!」
と憲法審査会メンバーから罵られている。
党代表の泉からも、憲法学者として自負している自慢の憲法審査会の野党筆頭幹事から更迭された。
既に人格異常、精神異常を来たしているために数々の不祥事を繰り返してきたが、
今回の総務省捏造文書騒動を起こした以降は更に症状や言動が悪化している。
暴言を吐いたり、マスコミに言論封圧をしたりした謝罪会見らしきものの時でさえ、
ヘラヘラニヤニヤしながら指差ししたりマスコミを恫喝したりしてて、
精神疾患による明確な行動異常を晒しながら自分の言いたい事を喚くだけで、
まったく謝罪の体を成していなかった。
最早、小西には負の連鎖を世間に晒して、永田の様に発狂錯乱して自殺する最期しか待っていない。
もっとも、またいつもの民主党伝統の「友愛」による党人の惨めな死の反復でしかないが。
先ほどYOUTUBEでの謝罪会見では、
小西の言い分としては、サルと言った後に直ぐに撤回したと言ってる。
それなのにメディアがそこを切って報道しなかったんだって。
直ぐにってのがどの位なのかは言って無かったが。
>>134 流石に馬鹿にした憲法審査会に当の本人が関わり続けたら、与野党両方からずっと掘り返され続けるから、あそこは更迭する以外の選択肢はなかったわ
仮に全然無関係の肩書だったなら放置するのも選択肢の一つだったかもしれないけど
>>129 口直しにオススメの映画があるから
それ見て元気出して
『シャークネード3』
>>147 ぶっちゃけ立憲はまた分裂するかもとは言われてる
小西ひろゆきはさ
自分が日常的に
官僚時代の機密情報や
国会議員の権力を使って
日常的に言論統制や恫喝をやってたんだろ
自分がやってるから高市もやってるはずって思い込んでただけだろ
もう中道なのれないなこの政党
泉ぐらいだろ名乗っていいのは
やっぱりこれはわざと自民に有利になるように誘導してるのかな。
>>110 あーそうだな壺チョンw
>【日経】立民・泉氏、岸田氏の政策「連立組めるのでは」
>連合会長「消費減税すべきとの考え方ない」日経
>【労組】「連合」会長 自民党会合で異例の講演 [Ikh★]
>【自民】連合と政策協議 高市氏「一緒に取り組む」 [ぐれ★]
しかし、ネットでは話題になってるけど
テレビや新聞の扱いは大きくないわけで
この辺りが野党の存在感の薄さを感じちゃうんだよな。
与党議員が同じ事言ったらそれなりにメディアで取り上げられると思うんだが野党議員の言動では良い事だろうが悪い事だろうがメディアが大きく扱ってくれない。
>>170 まあ誰でもそう思うよな
枝野も自民党の守護神扱いやし
>>163 泉と岡田が謝罪したら終わり案件だった
他党だと小西以上の更迭案件あったのに更迭してない
>>166 そのうち○○民主党だけで打線組めそうやな
>>160 日頃からTwitterで片っ端から訴訟してやる!って暴れてるからなぁ
さっさと止めなかった民主幹部が悪い
擁護する気は全くないけど、東大の中でもスーパーエリートの教養学部卒なんだね。
こじらせるとああなるのかな。
>>163 小西さんが所属していたのは「参議院」憲法審査会で
馬鹿にしたのは「衆議院」憲法審査会の面々だ
いくらネトウヨが低学歴だからってこれくらい区別しろよ
中国共産党然り
朝鮮労働党然り
言論統制は左翼の本領
ここまで露骨な圧力かけておいて、大臣に首を突きつけるとかよくできたもんだw
>>159 国民の代表は、自分の経歴や肩書に責任を負う。
経歴を詐称した時点で、議員の資格はないよ。
>>178 元々お勉強は得意でも
知恵が無いんだ
俺はそう判断する
>>152 民主党政権災害復興大臣である松本龍「部落解放同盟副委員長)の名言
「九州の人間だから、何市がどこの県とか分からん。」
「本当は仮設はあなた方の仕事だ。」(仮設住宅の要望をする達増に対して)
「知恵を出したところは助けるけど、知恵を出さないやつは助けない。そのくらいの気持ちを持て。」
村井知事に対して
「県でコンセンサスを得ろよ。そうしないと、我々は何もしないぞ。ちゃんとやれ。」(被災した漁港を集約するという県独自の計画に対して)
「(今、あとから入って来たけど)お客さんが来る時は、自分が入ってからお客さんを呼べ。いいか、長幼の序がわかってる自衛隊ならそんなことやるぞ。わかった? しっかりやれよ。」
「先に(知事が部屋に)来るのが筋だよな。お迎えするのがね。」
「今の最後の言葉はオフレコです。いいですか、みなさん、いいですか、『書いたらもうその社は終わり』だから。」
医学部卒業してどこかの研究医にでもなってた方が
本人幸せだったんじゃないの?
高市早苗大臣参戦!と告知もキャンセル 負けられない奈良県知事選で地元入りすらできないわけ [クロ★]
http://2chb.net/r/seijinewsplus/1680330720/ 【速報】自民県議候補に統一教会信者が応援入り [115996789]
http://2chb.net/r/poverty/1680251505/ >>175 どの道産経のライン出された時点で更迭だろ
記者団一致してオンレコ扱いしてたのにオフレコ言ってるしな
>>162 オフレコのことを録音なしと思ってたみたいだから
言い切れば逃げ切れると勘違いしたんじゃね?
きっちりボイスレコーダーに残ってる
>>176 前から分裂の噂出ていたけど小西更迭はトリガーになりそうな雰囲気
>>118 政権政党じゃないから関係ないってマジで思ってるよ
ぶっこみのフジ産経か
ここ統一擁護してたし北朝鮮の新聞社だよね
>>186 これだけ放言しといて、いざ批判されたら心労から
さっさと辞任しちゃった小心者だったんだよな。
もう高市vs小西なんてくだらないもの見なくて済むなw
マジでリソースの無駄。
江戸時代の悪大官みたいな「お上」意識だな。公僕意識は欠片も無い。
>>1 高市の放送法の問題やってたはずなのにどうしてこうなったw
>>162 別に撤回してねーよ
よく覚えてないけど、そこまで言っちゃダメですかねー?程度だったはず
それを撤回したのにと言ってる
マスコミのどっかも精査したが明確に撤回したと言える言葉はなかったと報道してる
もう、除名、議員辞職ぐらいしか残されていないだろ。
何人、駅前で立ってる新人議員をつぶせば気が済むのだろうか。
そろそろ腹をくくって、永久に去ってケジメをつけるべきだな。
1名残すだけで、数名の議員の努力が潰されてしまう。
ほほほほほほほほほほほほほほ。
>>4 そうだね
立憲民主党内には1人も居ないね
小西が立憲民主党の中では最高の人材だよね
「立憲民主党の中では」な
CNNやBBCが「日本のヘイト議員」と記事にしたら海外メディア相手に法的措置取るのか?w
>>175 馬鹿にした本人が、その馬鹿にした対象に関わる肩書きを持っている所が不味いのよ
>>179 「憲法について議論する政治家」を馬鹿にした人間が「憲法について議論する役職にいること」が不味いと言い換えてやれば伝わるか?
ちょっと考えれば、与党からも"野党からも"あいつ辞めさせろと言われ続ける未来が見えるだろうに
>>170 さすがに、わざとではないだろうが、実質的に完全に自民党応援団
>>189 更迭案件までいかないけどな
他党だともっと更迭案件あるし、更迭してなくて表に出さないだけのパターンもある
ニュー速で壺や統一とレスするヤツが統一信者と聞きましたが、本当ですか?
>>200 コニタンのやってること許したら前例出来て放送法の名の元にやり放題になるからな、もう高市どっか行っちゃったなw
ブーメランブーメラン
ブーメランブーメラン
秀樹素敵
>>158 政治家
国会議員はそういう力があるっていうのを認識した方がいいよ
その地域
国民の代表だっていうのを認識した方がいい
小西って支離滅裂な行動からして高市を総理に押し上げようと、あえて悪役に転じてるんじゃないかとさえ思えるわ
録音OKのオフレコだそうだ
記者「ICレコーダーで録音してるからオンレコだろ」
小西「オフレコでも録音OKしてた!」
https://mainichi.jp/articles/20230330/k00/00m/010/228000c > 小西氏は30日、記者団に「普段からオフレコでも記者の求めがあれば録音に応じていた」などと説明した。
小西は何で法的処置をチラつかせてんだ?
オフレコだったのにーーか?
撤回してたのにーーか?
どちらも否定されてるんだよな
他の理由があるのかさっぱり分からん
あるいみ、最強の立憲潰しだな。
そういう意味では、他党は居続けてほしいだろ。
言論徹底弾圧!
民主党!
朝日でさえスルーしたボツネタで高市追い詰めた気になって
逆に自分がマスコミに圧力かけてたとはアホなのか
>>205 謝罪で終わり案件
そもそも政治家と記者てある程度信頼関係があって本音を引き出して情勢把握して記事にしたりするの
>>158 野党議員も権力者なんだけど自覚がないのか蓮舫はw
そら有権者から見放されるわ。
>>176 神聖民主党
元祖民主党
都民民主党
共産民主党
民主党BLACK
ネオ民主党
真・民主党 地球最後の日
とか段々バリエーション豊かになっていきそう
事実を拡散するだけで、多数の立候補者の票が減る。
すばらすぃ。
人の口に戸は立てられないというからねぇ。
うぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷ。
>>205 小西さんは「参議院」憲法審査会でも
いかなる改憲も不要だ、議論を止めろ、審査会自体廃止しろしか言ってない
「憲法について議論する役職にいること」になったことはないぞ
>>218 本人がお気に入りの部分を切られたんじゃないの
知らんけど
>>222 これで更迭なるなら共産党の吉良みたいに本音を言わない政治家増えるぞ
吉良は本音を言わないから政治ゴロや左翼界隈の著名人が寄り付かないけどな
小西さんの主張
●「サルは差別発言」と付け加えた。
●私は差別発言はしない。
●よって、サルは撤回されている。
>>223 現場には参詣のほかにも記者団がいたが口を揃えてオフレコではなかったと言ってるよ
そもそも立憲は協議に応じる方針だし応じてたから
じゃあここにいるやつなんなんだとなってどの道終わり
党の方針に従えないなら立憲抜ければいいじゃない
>>223 信頼関係があるならなんでなおさら法的措置をちらつかせるような真似したんでしょうねえw
共同時事毎日産経朝日が切り捨てたあたり、信頼関係なんてものは最初から無かった、ってオチだったと思いますよw
>>215 野党議員に権力なんかないよ
仮に野党議員が権力者だったら
共産党議員が生活保護受給希望者に同行して窓口職員に圧力かけるのも権力の乱用になってしまう
しかし実際に問題になったことはないだろう?
いまごろ、タスキかけて口から血を吐くようにして頑張ってる議員を後ろから刺す。
実に素晴らしいエンタメ。
立憲小西党にすれば、なおよし。
オンレコ、オフレコは、取材者と信頼関係を結ぶ手続きに過ぎない。
そもそも、本音を引き出す手口でもあるし。
オフレコなのに書いたヤツは、、、と恫喝した時点で議員生命は終わりだよ。
>>230 違うそこじゃないとしか言いようがないwww
>>230 スゲーなwこの主張www
どこの異世界から来たんだ?
【こども家庭庁】1日発足 少子化打開の司令塔 複数省庁の政策一元化 [Hitzeschleier★]
http://2chb.net/r/newsplus/1680345601/ 河野太郎大臣「陰謀論者がSNSでコオロギの話を拡散、デッチ上げの投稿が多数見られる」「私もそれに巻き込まれ随分迷惑している」★2 [Hitzeschleier★]
http://2chb.net/r/newsplus/1680312261/ >>158 個々の国会議員の権利は与野党関係なく平等なんだけどな
憲法に与党野党の役割や特別な権力が与える条項はない
野党議員でも首相候補で選出は可能
>>233 小西はオフレコと認識していたはず
そもそも政治家と記者がある程度信頼関係があって本音を引き出すのはよくあるよ
表紙の話しか拡散しないし、詳細なんて誰も世間は気にしてない。
まっ、そういう意味では、他党からは英雄扱いだね。
権力者が日本を独裁国家化するための必須手段「緊急事態条項」を制定しようと目論む『自・公・維・国』の候補者を確実に落としていくことが最も確実な反対運動になります。共産れいわ社民立憲の候補者に投票刷る事で阻止に繋がります。
#緊急事態条項反対
#改憲派全員落選運動
#自公維国全員落選運動
https://twitter.com/momotro018/status/1641793961961590784?t=lL9mrEyX_bFuDdf9Z4EIIw&s=19 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>233 代表幹事は辞職って形にして辞めさされたけどまだ委員の肩書きは残ってるから憲法審議会には普通に出てくるぞw
ホント面の皮の厚さは何なんだろうなw
>>227 なおさら存在価値ないじゃない
そんな肩書を持っていることそれ自体が間違いだったと党の責任まで波及しちゃうヤツ
謝罪会見なのに、記者連中に法的措置をちらつかせてた。
すごく強気の小西氏
能力も人格も兼ね備えた人達で立法府を構成して欲しいよ
酷すぎるよ
>>175 お前、この間から ずっと同じ事ばっかり言ってるよな。
高橋洋一先生が「本当に面白かった」と言ってくれたぞ
よかったね
>>252 そういう人は、もう日本脱出していると思うんだ
言論弾圧!民主党!
ダウンロード&関連動画>> 立憲民主党・松本龍
「今の言葉、書いたらその社は終わりだから」
>>244 つまり信頼関係があると思ってたのは小西氏一人か。。
元課長補佐様の意図を汲んで忖度しないとは酷い話だな。
>>258 更迭案件に思えないから
これで更迭案件なるなら他党だともっと更迭案件はある
いや本当に、ルービー2世だね
一世は理系だが、今度は文系とは、東大に恐れ入る
東大さんよ、ちょっとテスト方式考えたら?
>>244 そんな詭弁は通らんわな
だってオンレコ中の発言だもの
原則記事にするのは報道側の自由
記事にするなと圧力かけた時点でアウトでしょ
泉君の腕の見せ所だよね
このまま「差別発言も報道機関への圧力もやりますがうちだけは特別ですからw」を貫くなら立憲終了だね
>>268 その更迭案件の内容が書けないなら書き込むだけ無駄だよ
便所の落書きですらない
>>268 蛮族という言葉を用いただけで更迭
憲法審議会のあり方に意義があるなら言い方がある
>>268 今更迭しないと地方選が大変なことになっちゃうからね?
オフレコとか、そんなローカルルール、ダレも気にしてない。
世間では、サルといったことが事実であればそれでよい。
そういうもんです。
それで立憲が党勢縮小しようと、新人議員が涙を呑もうが、時は無常に流れていく。
>>280 もう岩盤層しかいないから影響ないのでは
米ミズーリ州議会「マイクロチップ入りワクチン」やmRNAワクチン接種義務化を禁止する法案を審議 [Hitzeschleier★]
http://2chb.net/r/newsplus/1680270589/ 恋愛弱者が結婚できなくなった「本当の理由」。男性の4人に1人、女性の6人に1人が生涯未婚 ★5 [首都圏の虎★]
http://2chb.net/r/newsplus/1680348123/ >>263 ただ毎回記者と話し合いしていたら普通は信頼関係あるよ
そもそも記者は本音を言わない政治家には近づかないから
本音を言わない政治家の演説会なんて記者や政治ゴロはいないから
「サルがやることだ。何も考えていない人たち、蛮族の行為で、野蛮だ」」
↑
これって
焼肉屋の個室で「こぶし大のウンコ」漏らして放置する人のことじゃないの?
>>268 で、共産党は金にクリーンだとも言ってたよな。
お前はマジキチだよ。
プーチン: 批判するジャーナリストは毒殺
小西: 批判するジャーナリストは脅迫
思考回路はまったく同じ
プーチン: 自分がやってることを正義だと思っている
小西: 自分がやってることを正義だと思っている
思考回路はまったく同じ
>>281 あのハッシュタグ作ったのは私(泉)ですとか?
>>285 立憲の岩盤層なんて共産ほど信者でもないだろ
>>280 小西を切ったら岩盤支持層のキチガイが離れてしまうw
>>282 オフレコ=書いたらその社は終わり
だしな
小西が馬鹿なのと高市のやらかしって別問題なのに一緒くたにしてるアホおるよな
客観的に見てどうか決めるのは他人やからな
結局パヨちんは他人から拒絶判定下されている事実を認めたくない
>>279 360度全方位に訴訟ミサイル放つスタイルは俺も初めて見たよ
コラボの夢乃も大概全方位に喧嘩売ってるな、と思ってたが
その上を行くね
流石東大卒だよ
>>287 表に出たのだと小池パワハラ案件
だから党外から更迭要求されまくったけど常任幹部会で話し合って警告で終わらせて志位が全面的に謝罪して終わらせた
目の前に記者たちがICレコーダー突き出して録音の状況で話す
→オンレコを了解と回りは完全に認識
ブーメラン小西
--
「サル」発言の小西洋之議員が更迭「自分が一番頭のいい人間だと思っている」
「大勢の前で産経記者を指差し、こき下ろし」…永田町に広がる「コニタン」の悪評
「サル解散なんて嫌だ」立憲に広がる失望の声
「『サル』『蛮族』という発言はまかりならん。
事実上の更迭とみていただいて、かまわない」。
立憲民主党の泉健太代表は3月31日の記者会見で、
憲法審査会を毎週開催することを「サルのやること」などと発言した
小西洋之参院議員を、参院憲法審査会の野党筆頭幹事から外すことを発表した。
>>288 信頼関係があったら法的措置をー、なんていきなり言い出さないんだよなあ
小西自身が記者のことを"信頼"していなからそんな発言が出てきちゃうんだろうね
初めてサンデーモーニングを録画予約した
どういう擁護するか興味ある
>>295 革マル派のガチな奴とかなら似たような物じゃね?
>>305 法律に弱いヤツほど使いたがる法的措置w
プーチン: 嘘つき
小西: 嘘つき
思考回路はまったく同じ
>>305 準備して言うならセーフ
準備もしないで言い放ったなら脅しだね
>>301 まあ昔も全方位に喧嘩売って誰もやり返さないまでやるタイプのやつはいたよ
今はそれをやったら無限に喧嘩を買われるだけ
だからと言ってお前ら発言するなとイキリ立つなら人間やめるか他人に喧嘩売るのをやめればいい
俺は周りが喧嘩を買う理由こそ真っ当に見えるから止める気はない
>>276 報道への圧力を問題提起した側が、目の前で圧力をかけた。
国民は、呆れまくっているよ。
立憲共産党は、旧社会党化する。
その流れを決定づけたのが小西w
>>304 官僚からレクチャー受けた事。
これが悪いことらしい。
>>301 360度全方位を排除すれば最終的に総理大臣になれるからね
スターリンだって毛沢東だって同じことしたでしょ
何が悪いのさ
立憲民主党にうんざり」が Twitter のトレンドに入りました。
「#立憲民主党にうんざり」は、2021年10月17日(日)からいままでに
6回Twitter のトレンドに入っていて、今回のトレンド入りは、1年ぶりです。
>>307 切り取りやまぁ違う趣旨で書かれたら法的措置はありだと思うよ
別に国会議員だろうがマスゴミに好き勝手書かれていいわけないじゃん
法に訴えることができる権利は議員だろうが一国民なわけで皆持ってるわけでな
これを「編集権への介入」とかいうのおかしくね? 自分の書いた記事に自信があるなら法に訴える!って言われても、「どうぞご自由に、こちらも戦います」で終了する話だろ
>>235 一般の人が同じことをやっても無理だろ
だから力があるからできるんだよ
君が証明してくれたわ
>>302 窃盗犯が痴漢がいるから俺は悪くない言ってるような気持ち悪さだな
「突発性バカ」になる東大出身者の共通点
https://president.jp/articles/-/28689?page=1 丸山穂高(元衆議院議員)
豊田真由子(このハゲ~)
泉房穂(明石市長)
佐川宣寿(森友改竄)
葉梨康弘(死刑ハンコ)
鳩山由紀夫
舛添要一
三浦瑠麗
小西洋之 ←new!!
デジャブwwwwwwwwwww
>>314 そもそも今の立憲信者は、これくらいでは離れないだろう
>>315 いや官僚に法解釈の変更ができないか打診して断られたんでしょ
人類史上まれにみる悪事だよ
高市のしたことに比べれば東条英機だって微罪と言っていい
>>319 書かれたら、な。
オンレコ発言を書くな、はダメでしょ。
単純な話。
>>313 勝てる喧嘩じゃ無いのに売るパターンは、
ソレ、単にバカ、愚か者、或いは、輩の類
東大卒が輩とかね
なんでここまで恥ずかしいことして自殺しないのこの人?
こいつがバカ過ぎて
高市もだいぶ助かってるだろうなw
>>319 信頼関係があったら、法的措置云々言い出す前にその記事を書いたのが共同通信だってことが分かっただろうに
小西自体が記者を信頼してないから、話すっ飛ばして共同の記事で産経を訴えてやるなんてアホな構図を生み出してしまったのよ
>>317 うんざりどころかもう党本部に核ミサイル落として欲しいレベルだなwww
もし立憲議員だけに放射能がまかれる魔法の核があったら躊躇なくやっただろうに、残念だ
個人の訴訟と公権力の行使を混同させるアホな記事書いてるからだろ
>>14 北大でインターンやってた周庭さんの件で香港警察の横暴にも苦言を呈してたし
思想が左に寄ってるだけのまともな人なんだろうな。
>>320 報道記事に異議を述べるのは、無問題。
が、小西は、記事の修正指示を記者に送りつけた。
さらに、この通りに報道しないと法的措置を取ると脅した。
>>332 法的措置しただけで圧力というのは理解出来ないけどな
何故、証拠がある事で問わないのかの答えがこれ
自作自演で状況を作ってメディアも政治家もネット工作も
うやむやにする気満々
NHK党の不自然さを見れば分かっていたはず
統一教会問題をうやむやにする為に動いているのだから
どうもこうも無い
なぜ証拠が出ている事で問わないのかを考えるべき
証拠が出ている事で問わず捏造・捏造で無いに固執しているのだから
結果が捏造になる事も十分に考えられる
証拠は確定している。統一教会に日本を売り渡す憲法改正案
↓
自民党、改憲案が旧統一教会側と「一致」 家族条項など…20条からは「いかなる宗教団体も政治上の権力を行使してはならない」削除
も
>>194 しかもその後すぐメンタル壊して入院したんだよな。
弱い犬ほどよく吠えるとはよく言ったもんだよ。
信仰は自由だが統一協会の思想には賛同できない。本物の保守政党が必要だ。
この板には統一協会や世論誘導する与党工作員ばかりだな。
共産党の選挙を手伝って話し相手の1人もできないなんてかわいそうに
5ちゃんは党費もカンパも奪わないから素性がバレない程度に遊んでいけばいいよ
>>326 高市も情けないね。
正直に放送法改正して政治的公平中立ってのを削除したらいいのに。
そして、テレビ屋にはやりたい放題させればいい。
ただし5年ごとに電波オークションするのと、
政治的番組では、支持政党を明らかにする事を条件にする。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/406910 「サルがやること」発言の立憲・小西議員 「お詫びを申し上げたい」と謝罪
党内からは「庇う人間はゼロ」との声も
"【火垂るの墓】あまりにも辛い現実に大号泣するニキたち【海外の反応】【字幕付き】【日本語字幕】" を YouTube で見る
ダウンロード&関連動画>> http://2chb.net/r/poverty/1680344120/382 現実「サルって言うのは差別かな?」
脳内「サルは撤回します」
ぉぃぉぃ小西、記者はエスパーじゃないんだからせめて脳内を言葉にしてくれなきゃ伝わらんぞ
>>339 そんなのお前でもできるだろ
公権力と混同するな
まあタイトルだけで十分だけど、「誰も法的措置を取っただけ」とは解釈してないよね。
何故、証拠がある事で問わないのかの答えがこれ
自作自演で状況を作ってメディアも政治家もネット工作も
うやむやにする気満々
NHK党の不自然さを見れば分かっていたはず
統一教会問題をうやむやにする為に動いているのだから
どうもこうも無い
なぜ証拠が出ている事で問わないのかを考えるべき
証拠が出ている事で問わず捏造・捏造で無いに固執しているのだから
結果が捏造になる事も十分に考えられる
証拠は確定している。統一教会に日本を売り渡す憲法改正案
↓
自民党、改憲案が旧統一教会側と「一致」 家族条項など…20条からは「いかなる宗教団体も政治上の権力を行使してはならない」削除
も
修正しないみたいだから法的措置だな
楽しみにしてるぞ小西
>>340 法的措置を"した"ならセーフ
だけど自分の要求を飲ませることを目的として法的措置をちらつかせた場合、脅迫罪が成立する恐れがある
仮にも法律に関わる仕事してるんだから、軽々しく口にしちゃいけない言葉だってのは認識していなくちゃ駄目なんだけどね
ガーシーみたいに何もやらない奴より、行動力のあるバカのほうが党にとっては猛毒なんだな
>>339 もし自民党議員が同じ事したら、ニュースワイドショーはお祭り騒ぎになってるね
>>350 頭悪そう。
小西は一般人ではない。
国会議員だ。
議員資格はないよ。
>>308 明日のサンデーモーニング
桜とプロ野球で終わる、と予想
>>339 > が、小西は、記事の修正指示を記者に送りつけた。
> さらに、この通りに報道しないと法的措置を取ると脅した。
だから自分の記事に自信があるのなら法的措置を取られても一向にかまわんだろ? 訴えられても勝つものなんだから
別に記者個人に負担がそうあるわけでなし(記者が所属するマスコミ会社が裁判で戦うことになるので)
なにが問題なのさ?
編集権への介入がーーー!とかふけ上がってるのは、言い換えれば悪質な印象操作や切貼りしている自覚あるからじゃねぇの?
記事を修正しないと訴えるなんてこのスレ民でもできる
個人の訴訟と公権力での脅しを同一視するごみみたいな記事しか書けないのかね
思考から歪んでるからこんな言葉がポンポン出る
成績は良いから誰も注意してくれなかったんだろな
子供のままよ
>>350 野党議員は権利者ではないなんて蓮舫さんですか?w
>>346 安倍さんの時にそれ提案されたけど政治的公平にするから許してくれと突っぱねたのマスコミサイドなんだよな
一番組でも公平にしろ!が守れないってことは
もはや一部の時間しか見ない人は偏向的報道見て育つってことだしね
>>355 そう、法的措置すればコニタン逆転する可能性あるのに、何でしないかな?
法的措置www
猿が覚えたての言葉を使ってみました
こんな奴に権力を与えたら恐ろしいことになるだろうね
>>361 記事内容に、政治家が介入し放題になる。
繰り返す。
政治家が、報道内容に直接介入する。
記事のてにおは、まで介入できる。
>>350 一般人と、野党といえ国会議員では相手が感じる圧力は段違いだろう
>>302 出てくるのが特異な党首選も開けない政党か
YOUTUBEとかLINEでどんどん拡散されてるみたいだし。
いったんだし事実なんだから、あとは選挙で有権者が判断すべきことだよね。
お気の毒に、立候補者、駅前で悲痛な叫びをあげてなければいいけど。
>>81 訴訟なら良いだろw
停波しようとしてたのが安倍政権時の高市
>>99 ならないよ馬鹿w
それならスラップ訴訟してる奴ら今すぐ全滅させろよwww
東大卒がここまで愚かだと、逆に興味が湧く
彼を愚か者に貶めたのは、政治思想による思考停止だと愚考しながら
俺はさっきからキャッキャウフフしてる鬼滅鑑賞会をしてる家族のもとで楽しんでくる。
またな、小西よりは賢く聡明なお前らよ
>>268 国会で憲法審の幹事が「サル」「蛮族」って暴言は許容出来んだろ
更迭案件と思えない理由って何?
また切取られて報道されるから
LINEの全文を公開すべきでしょう?
汚いぞ産経
>>378 そもそも役員すら選挙していて志位は人事権と公認権がないから誰もがやりたがらないだけな
>>346 錦の御旗・政治的公平という文言が奪われると化けの皮が剥がれると思っているのか
テレビ局が嫌がってメディアスクラムで叩く
>>380 実際に訴えたなら、少なくとも"脅迫罪"にはならないからな
だから小西もさっさと訴えなきゃw
直ぐ法的措置って言い出すのは大抵バカチョンなんだけど小西のバカもそうなのかな?
かな?かな?
言うて鳩山一族並みに大富豪ならともかく
Twitterで寄付募ってる程度にはコニタン金持ってるわけでもねえから
法的措置にも資金的な限界がある以上そこ突っ込まれたらどうすんだろうな
>>162 息つぐ間もなく訂正?したと言ってたような
息つぐ間もなくだから、問題ないて理由が分らんけど
>>380 頭悪そう。
政治家は、国民の審判を受ける立場だ。
国民を舐めちゃいけないよw
自民党としたら、このまま小西氏には立憲に留まって居て欲しいだろうな
そもそも放送法のやつって高市より総務省のやつらが胡散臭いだろ
コスリ案件だから使われまくるだろうけど…
内容が無いからな負う必要が皆無
もう収集付けるためにも、駅前で頑張ってる立候補者やボランティアや支持者の苦痛を考えるなら。
議員辞職、引退が一番いいよね。
党や支持者のためにも。
はははははははははははははははははははは。
>>343 思う壺ってね朝鮮カルトカルトやってる奴なんて晒し首でよい。奴らは人では無いし穢多非人として扱うべき本物の保守が古来の処刑法を復活させるべき
いつもの野党の論法なら
「記者が圧力と感じたのだから圧力!」
こうなるはずだけど
>>390 法的措置で訴えるぞってのは脅迫にはならないよ
今のところな
個人相手に訴訟起こしまくってる自民党サポーターどもをどうにかしてから言えよwww
>>365 もう放っておいても支持率は上がるここで出しゃばっても高市本人の溜飲が下がるだけ
そんな政治下手じゃないだろ
>>364 日本の政治用語では「政府」「権力」はいずれも行政だけを指す
だから「政府与党」なんて言い方をするし
野党議員は権力ではなく、憲法に縛られる立場でもないからこそ
護憲と同時に外国人参政権実現を叫んでも誰も問題しない
月給20万の新人警察官は権力者だが
年収3000万に公設秘書その他の権限を持つ野党議員は権力者ではない
この程度の常識も弁えない低学歴ネトウヨは参政権を持つべきではないね
見れば分かるはず。メディアも政治家もネット工作も国民を馬鹿にしているという事
何故、証拠がある事で問わないのかの答えがこれ
自作自演で状況を作ってメディアも政治家もネット工作も
うやむやにする気満々
NHK党の不自然さを見れば分かっていたはず
統一教会問題をうやむやにする為に動いているのだから
どうもこうも無い
なぜ証拠が出ている事で問わないのかを考えるべき
証拠が出ている事で問わず捏造・捏造で無いに固執しているのだから
結果が捏造になる事も十分に考えられる
証拠は確定している。統一教会に日本を売り渡す憲法改正案
↓
自民党、改憲案が旧統一教会側と「一致」 家族条項など…20条からは「いかなる宗教団体も政治上の権力を行使してはならない」削除
も
>>384 言葉は不適切だったから謝罪で終わり案件だと思うよ
小西と立憲嫌いだけど更迭案件とは何度考えても思えない
>>398 それか法的措置なんだが?www
頭弱いね君
>>381 パヨは与党以上に責任果たさないからなw
>>397 パヨって誰の事を言ってんだ
まさかこのグル壺チョン移民主党の事か壺チョンw
>【統一教会】鳩山由紀夫元首相「合同結婚式で挙式」の憶測否定 イベント参加は認め「大変反省している」 [夜のけいちゃん★]
>【ksl-live】統一教会系「世界日報」に枝野幸男、岡田克也、安住淳も登場!立憲民主党議員への抗議文で判明
>【TBS】辻元清美参院議員 旧統一教会関連団体勉強会参加を公表
>【NHK】立民 米山隆一議員 2009年衆院選で旧統一教会関連団体と関わり
>【佐賀新聞】<旧統一教会問題>原口氏、大串氏も代理出席、日韓トンネル関連会議
>【ゲンダイ】立憲の支持母体の連合・芳野会長と旧統一教会の怪しい関係…会見で突っ込まれタジタジ
>>406 脅迫罪ってヤクザの抜け道封じのために使われてたから、適用される条件ってかなり緩いのよ
訴訟する気がないのに訴訟をちらつかせるのも法律上はアウト、ただし警察が個々の案件に本気を出すかは別問題ってだけで
>>373 >
>>361 > 記事内容に、政治家が介入し放題になる。
だ か ら、 つっぱねて裁判して勝てばいいだけだろっつてんだろが、ボケ
> 繰り返す。
> 政治家が、報道内容に直接介入する。
> 記事のてにおは、まで介入できる。
できねぇよ、 議員が法的処置をとったらどんな無茶な要求でも裁判で通るとでもいうのか? それは裁判制度が体を成してないことになるぞ?
おまえそれわかって言ってる?
>>364 お前でも出来る私の権利行使と、与党にのみ許された公権力行使を混同するな
壺
>>411 どーでもいい話だねw
バカじゃねーの、こいつ。
小西に議員資格がないことに変わりないぞ。
結論が変わらないことにイチャモンつけて、楽しいでちゅか?
高市氏みたいに、捏造です。辞めません。
とはいえないもんな。ちゃんとテープで残ってるしのこってるということはオンレコだしねえ。
物的な確定した証拠がある以上。
捏造ですは通用しないし。
いった以上、あとは拡散しかないし、有権者の判断。
高市は法への圧力をかけた
小西は法的に問題があると指摘した
これが一緒だと思ってしまうアホがいるとは思えないが、工作員がブーメランって言い続けるだけで騙せるのが日本人なんだよな…
>>417 はよ、産経を訴えろよ小西w
裁判で負けたこと無いんだろ?
文面まで指示してたってことは怪文書も小西のバカが捏造か?
>>400 そうですね。
テレビ屋と総務省内の旧郵政官僚は持ちつ持たれつの関係だろう。
放送法なんて早く改正して、政治的中立なんて削除すべき。
そのうえでテレビ屋には自由にさせたらいい。
ただし5年ごとの電波オークション実施と、番組内で支持政党を明示することが条件。
こうしてる間にも、どんどんネット上を拡散してますよお。
コニタン。
断固たる措置をいつとるの。
今でしょ。
>>410 〉言葉は不適切だったから謝罪で終わり案件だと思うよ
それが絶対出来ないのが小西先生
>>374 んなもん個人同士でもそうだ
訴訟は個人の権利 公権力とは違う
>>424 見事なブーメラン(笑)パヨちゃん得意過ぎるやろ
>>431 嘘でも100回言えば真実になる
が壺の教義なんだっけ?www
頑張れよな
立憲支持者が連合切れというが連合切ると人がいなくなるから現場は大変なことになるけどな
連合は票より人の面で役立っているから
質疑見てても「こいつバカだなあ」って視聴者のほとんどがそう思ってたもんな
そりゃ捏造でも何でもするわな
公権力と私の権利を混同させてブーメランとか、訴えられて当然のゴミ新聞じゃね?
何故、証拠がある事で問わないのかの答えがこれ
自作自演で状況を作ってメディアも政治家もネット工作も
うやむやにする気満々
NHK党の不自然さを見れば分かっていたはず
統一教会問題をうやむやにする為に動いているのだから
どうもこうも無い
なぜ証拠が出ている事で問わないのかを考えるべき
証拠が出ている事で問わず捏造・捏造で無いに固執しているのだから
結果が捏造になる事も十分に考えられる
証拠は確定している。統一教会に日本を売り渡す憲法改正案
↓
自民党、改憲案が旧統一教会側と「一致」 家族条項など…20条からは「いかなる宗教団体も政治上の権力を行使してはならない」削除
も
>>424 工作員w
はあ?
で、小西が議員資格がないこととまったく関係ない話だ。
さらに、記者に修正指示を送りつけた事実が消えるわけでもない。
>>416 > 訴訟する気がないのに訴訟をちらつかせるのも法律上はアウト、ただし警察が個々の案件に本気を出すかは別問題ってだけで
これは微妙に間違ってる
正確には「訴訟する気がないのに訴訟をちらつかせたら アウトになるケースもある」だよ
アウトにならないケースも当然あるのよ
明確に相手側の「身辺などに恐怖を与えるようなケース」がアウトになるっていうものだから、単に「訴訟するぞ!? ええんか?」程度しか無いならまず脅迫罪には「足りない」
これに加えて「裁判になってお前の住所やなんやを得たらそれバラまいてやっぞ?」みたいなことまで言い出してたらまず間違いなくアウトになる
スレチだが、小西はあの性格で役人勤めだったのが未だに信じられないわ
霞が関となると理不尽なことで謝るなんてザラだし、世渡りがうまくなきゃ出世できんだろ
新人の頃に至っては大卒どころか高卒の先輩や上司に気に入られなきゃならんし
あの根性曲がりでよく生き延びたわ
逆に凄すぎる
>>435 壺と同じ
勝共連合関連の組織は便利ではあるが組織がダメになる
自民党としたら、このまま小西氏には立憲に留まって居て欲しいだろうな
そういやオフレコ云々は最近もあったな。
これも見事にブーメランw
脅迫強要だけど警察はもちろん家宅捜索や逮捕するんですよね?
一生野党で公務員議員でいるためには定期的にやらかさないといかんのやッ!!
これも訴えてよくね?
私の権利と公権力を混同させて非難とかメディアとして一線越えてるだろ
バカ「記事は捏造ニダ!」
産経「じゃあ立証しろよ」
バカ「法的措置ニダ!」
もうバカ丸出しで死ねよって感じ?(昭和女子)
>>442 だから立憲で議員やってんじゃね?
あんなキチガイ、組織のどこにも置けないわなw
>>444 じゃあ、その代わりに選挙の手伝いに行くかっ)話になるけどな
>>444 選挙て体力勝負な所あるし、人がどこも足りなくて夜に急遽連絡するほど
たまに金持ちの人が出馬して惨敗するのは人が足らないから
ブーメラン小西
--
小西氏は国会で、放送法を巡って安倍政権が報道に圧力をかけたと政府を追及しており、
党内でも「言動が矛盾している」との批判が広がっている。
日本維新の会は30日、立民側に対し、小西氏に「厳格な処分」が下るまで、
国会での「共闘」を凍結すると通告した。
野党連携にも影響が出始めた状況に、立民幹部は「役職停止など正式な処分が必要だ」と語った。
>>453 そうなんだが、幹部クラスの課長まで勤めたんでしょ
そこまで階級には、上司の覚えがある程度良くなければ上がれないでしょうに
>>388 他党の手伝いは友達の話なんだけどの類かと思ったがそっちか
提案すら出来ないのに
>>451 事実無根のことで幹事を降ろされたんだから泉を訴えたら?w
>>449 自分の意見に正義があるなら、法的措置を取るという脅しは必要ない。
相手を威圧し萎縮させ、自主規制に追い込む手口も認められない。
>>455 昔は人足が集めやすい土建屋とか強かったものな
テレ東のYOUTUBEチャンネルでは、小西氏の「謝罪会見」を、
他のテレビ屋と違って、ほぼ全部流してた。
時間にして約50分。
自分の印象としては、言い訳と恫喝会見
一般のスーパーで買い物してるお嬢様、電車で通勤してるおっさん。
ひとことで納得させて鎮火させることできないじゃん。
高市氏の場合は、知らない捏造。
ひとことで、あれっ、と思わせて鎮火したけど。
コニタン法的措置では鎮火しないよ。
逆に炎上していってる。
最低でも正しいと主張するなら記者訴えないと。
安倍のせいニダああああ!とか泣き喚いて暴れてるんだろうなあ今頃
>>3 離党させた方がエエな
歪んだ選民意識の持ち主だから
>>455 ワープアは時間も奪われてるからな
わざとだろ これも
>>441 そこを判断するのは裁判所なので、少なくとも"直接"訴訟をちらつかされた記者は被害を"訴える"ことは出来る
その時点で「記者を脅迫して思いどおりの記事を書かせようとした政治家」って構図の出来上がり
だから小西はさっさと訴えなきゃいけないのよねw
>>461 まあ立憲はほっとけば消滅するからいいんでね?
てか左派再編はある
もう識者からはYOUTUBEでエンタメ扱いされてるし、
識者にしたら、カウント上げる絶好の獲物。
でも、訴えられてない不思議。
よけいコニタン、バカにされてる。
>>463 土建屋からしたら手伝うのはメリットあるからな
あと野党の選挙手伝うより若い人ほど市民活動家になる
いちいち謝罪する必要ねーけど、まあ好きにしたらレベル
サル発言の時に謝っとけば済む問題だったと思うんだが・・・(´・ω・`)
BPOに告発することを
法的措置と言うの?
何が言いたいのかわからん人だね小西
>>470 貧乏な人てまず選挙手伝いに来ないぞ
演説会に来るけど手伝いまではしない
国会議員が新聞記事の編集に口を出すとかヤバい奴だな
独裁政権でしかやらない事だ
立憲には政権渡しちゃダメという証明になった
公権力の行使と結びつけるのは無理すぎるだけ
小西の人格や立憲の内紛は知らん
>>465 表情がもうね
面白すぎてまだ全部見てないや
>>481 貧乏だと金も時間も体力もないからな
余計なことさせないためにそうさせてるとも言う
勉強できても馬鹿は馬鹿
脳みそは高性能でも走る方向を間違えればそれはやはり馬鹿
どこかの護憲派国会議員
「改憲派は猿の蛮族!」
「俺を批判すれば民間人でもマスコミでも訴訟する!」
「俺を批判すれば官僚時代に得た内部文書をばら撒くぞ!」
憲法守る前に民主主義と人権を守れ
>>474 野々村は笑って見れたけど、小西は面白くも何ともない。
コイツの性格が良くわかったよ、謝ったら負けなんてどこかの南朝鮮人みたい。
>>473 左派再編は難しいけどな
共産党は来年の党大会で人事変える噂があるならもし変えたらこれが良くなるか悪くなるかわからない面ある
小西は中核派やアカヒや麻布食品と関わりがあるんだろ
よくもまこんな異常者が国政に出てきたよな
東大卒なんてハトポッポも東大卒なんだから、そんな凄いもんじゃないから
>>479 そうなんだよね。
でも、小西氏の言い分としては、サルと言った直後に撤回したんだって。
それなのにメディアがその部分を切り取って流さなかったって釈明してた。
素直にごめんなさいしとけばあっという間に沈下する程度の発言だったろうに…
謝ったら死ぬ病気なのかね
何故、証拠がある事で問わないのかの答えがこれ
自作自演で状況を作ってメディアも政治家もネット工作も
うやむやにする気満々
NHK党の不自然さを見れば分かっていたはず
統一教会問題をうやむやにする為に動いているのだから
どうもこうも無い
なぜ証拠が出ている事で問わないのかを考えるべき
証拠が出ている事で問わず捏造・捏造で無いに固執しているのだから
結果が捏造になる事も十分に考えられる
証拠は確定している。統一教会に日本を売り渡す憲法改正案
↓
自民党、改憲案が旧統一教会側と「一致」 家族条項など…20条からは「いかなる宗教団体も政治上の権力を行使してはならない」削除
も
>>491 時間かかるけど再編はするよ
どうやっても金銭重視するれいわ周辺に集まる
今の左派 平和とか人権とか興味ないし、お金が第一
攻撃的になればなるほど相応の準備と対応が必要なのにね
永田コースを歩んでくれ
一人相撲で自滅するスパイラルに陥った
立憲以外はただ黙って見ていれば良い
統一協会の組織力を自民党は手放したくないんだろうな。無償でよく働く。この板に集まる統一協会系は自民党を支えているな。
メディアは児童虐待の何が悪いぐらいの状況を作っているという事
何故、証拠がある事で問わないのかの答えがこれ
自作自演で状況を作ってメディアも政治家もネット工作も
うやむやにする気満々
NHK党の不自然さを見れば分かっていたはず
統一教会問題をうやむやにする為に動いているのだから
どうもこうも無い
なぜ証拠が出ている事で問わないのかを考えるべき
証拠が出ている事で問わず捏造・捏造で無いに固執しているのだから
結果が捏造になる事も十分に考えられる
証拠は確定している。統一教会に日本を売り渡す憲法改正案
↓
自民党、改憲案が旧統一教会側と「一致」 家族条項など…20条からは「いかなる宗教団体も政治上の権力を行使してはならない」削除
も
麻布食品と書き込むと刑事告訴の件は一番理解に苦しむ
>>492 どうした?単発
南朝鮮人に反応したか?w
>>497 れいわはない
1番狙われているのは共産党だと思う
>>495 地方選を前にしてなんとか小西更迭で幕引きしたい泉
謝ったら負けと謝罪会見で挑発を重ねる小西
泉ちょっと可哀想
もし自民党議員が同じ事したら、ニュースワイドショーはお祭り騒ぎになってるね
安倍氏に気を遣われている可哀想な人だったけど
ついに爆発しちゃったか
立憲患部「マジで辞めてくれねえかなバカ小西」
レンホ「あのバカは無理」「だって猿だもの」
バカ「二重国籍は黙ってろ」
>>494 >それなのにメディアがその部分を切り取って流さなかったって釈明してた。
それでマスコミ恫喝し出すのが訳分からない(´・ω・`)
>>505 共産党は今の体制な限り無理
憲法がー 平和ガー 言ったところで支持されない
ここまで墓穴を掘って、まだザコどもがかかって来い、みな法的措置で地獄に送ってやる、と不敵な笑みを浮かべてるんだから
現状を把握する能力がない、そうでなければ認知が歪んでる
共同通信の記事にキレて産経の記者に粘着したのが意味不明だけど
なすこと全てが意味不明
>>509 >患部
上手いこと言うねw
岡田とか蓮舫とか辻󠄀元とか癌だよな。
>>511 松竹と鈴木案件なんて狙われた感あるけどな
この2人を利用して野党再編したかったけど失敗に終わっただけ
>>513 それが分からないのだよ
事務用品の取引先らしいけど
麻布食品と取引ありますねって言われたらキレちゃったのだよ
>>516 その辺はどうでもいいんだよ
今この状況で、申し訳程度に貧困がー言って、あとは軍隊持つな 平和を守れ なんて演説しているようじゃ未来はない
>>514 あの放送法公文書こそ、法治国家の中枢で人治主義による言論弾圧が行われていたという重要な記録だけど
日本三大ブーメラン
・西城秀樹『ブーメランストリート』
・ゲッタートマホークブーメラン
・小西洋之
NHKとフジテレビにマウント取ったり課長補佐をなめんじゃねえよ
みたいに
はっきりと政治家としての資質の差が出たな。
高市氏は、国民に向かって、有権者に向かって、きついことばで捏造と叫んだ。
これは波乱を呼んで、メッセージとして突き刺さって届いた。
えっと、思わせて推移を注視させた。
つづいてコニタンは、サル、法的措置。まあ、ある意味国民には届いたが。
これじゃあダメだろ。
笑いもんのエンタメに成り下がってしまった。
結局、反射的にそういうことばが出るのは、つねに国民のことを気にかけて思考しているかそうでないかの差に他ならない。
このように圧力を掛けるものだと国民にアピールでもしたのか?
特定のとこで金がぐるぐる回ってるけど違法性はないし何してるんだろと思ったら
小西がキレたのでああやっぱり悪いことしてるんだとなった
>>518 吉良よし子の演説をオススメしておくわ
めちゃくちゃ上手いよ
ただこの人はニコニコしてるけど本音を言わないから記者や政治ゴロは来ないけど
共産党はいくら組織引き締めても支持者の離脱が止まらない
支持者は金が大事なんだから
>>505 れいわは一昨年、市民の党という強力なバックを手に入れた
斜陽の社民党を20年以上延命させた組織力は健在だ
山本太郎は今や福島瑞穂の正統な後継者なんだよ
憲法21条
第二十一条 集会、結社及び言論、出版その他一切の表現の自由は、これを保障する
憲法99条
天皇又は摂政及び国務大臣、国会議員、裁判官その他の公務員は、この憲法を尊重し擁護する義務を負ふ。
そういや更迭されたのは憲法審査会だったな
真っ当な判断だったわ
>>522 それはお前が公文書を書き換えるように現実を書き換えてるだけ
あの泉の苦しい表情が忘れられない
リアルタイムでLINE恫喝するなんて
暴露系の末路は惨めだね
やってる事見てると東谷よりこっちの方がタチ悪い
最低限の高潔さがないと人間社会では生きてはいけないって事だね
>>526 共同の記事だしって必死に説明したのですけれどもと言うのか?
そもそもオフレコじゃねえしとか
>>517 アスクル 代理店で調べるとわかるけど
アスクルってそういうシステムでやってるらしい
だからほっとけばよかったのに
議員先生だから事務員がやってることは知らなかったんだろーね
>>531 それはお前が公文書を書き換えるように現実を書き換えてるだけ
>>532 あの放送法公文書こそ、法治国家の中枢で人治主義による言論弾圧が行われていたという重要な記録だけど
共産はソ連崩壊時に共産主義を捨てて純粋な労働党にならなかった時点で終わった
>>525 共産党は日本の非軍備化が経済や雇用より下になることはない
恐らく東側から資金受け取ってた流れだろうな
非軍備化より経済が上になる社会主義政党勢力が分裂して、れいわらに協力すると思う
>>528 市民の党てれいわが出来た当初から繋がりあるし、三宅洋平の時から繋がりあるけどな
あと市民の党と繋がりある政治家はみずほではなくて民主党系だった
関係ない産経新聞にあたりに行って返り討ちって
共同だっているのに
口だけ上手くても結果が伴わなきゃ無能認定は仕方がない
だからと言って過程を極端に軽視するアホ左翼どもはポルポトがいたら皆殺しにされただろうし、もしそうなったら俺はポルポトを支持しただろう
過程を考えないアホの末路は更迭で十分
>>541 というか、支持率調査でもれいわだけは伸びてる
立憲はむしろ下がってる
町山智浩さんがリツイートしました
Kako@kakopontan
小西氏を支持します。言葉は強かったにせよ、立憲主義に基づいての発言であり、個人的には「では、人でなしと言い換えたらいいですか?」と言いたいくらいです。
国民の1人として、日本国憲法を、そして民主主義を亡きものにする、この動きに怒りを覚えています。#立憲ボイス
>>536 そのコピペなんの意味もないな
一番組内で平等に報じろとは誰だって要望するだろう
>>495 〉謝ったら死ぬ病気なのかね
自己崩壊する
見苦しいからさっさと議員辞職すればいいのに厚顔無恥だから困るんだわ
侮辱罪厳罰化の時に公人政治家は対象から外すべきだった
法制審議会でも政治家が将来この法律を恣意的に利用し言論弾圧をする可能性があるのは論じられてたのに
「政治家の病気をそしるのはいかがなものか」とか明らかな安倍への忖度で見送られた
その結果どうなったかと言えばスラップによる訴訟チラつかせた言論の封圧が行われている
侮辱罪厳罰化の法改正が言論を萎縮させ民主主義自由主義を後退させる結果を招いた
立憲の問題は、結局自民党の二軍だってこと
普通に資本家の味方な連中がウヨウヨいるから、自民の二軍に出番はない
言葉を選んでの、捏造発言の真意を知ると、小西は高市に触れたのが間違い
結局自ら落ちていく。
世の中上手く出来ている
>>532 週刊誌ネタを国会に持ち込むよりはマシだけど、裏取りが甘いのは永田メールから成長していない。
小西はあちこちでスラップ訴訟をチラつかせて恫喝や言論統制を試みているのに止めない執行部は松本発言から成長していない。
民主党なんて所詮選挙互助会、党勢は落ちる一方だけどw
>>536 今回の件は野党も言論弾圧やってるって証明になったな
>>545 何が人でなしなのか是非説明して欲しいね
都合のいい弱者の綺麗な差別は気持ち悪い
>>544 政党支持率は参考にはなるがあてにならない
国民民主が支持率が低いけど選挙は強いから
>>529 なんだよネトウヨの完勝じゃん
議論の余地すら見当たらないな
ここまでのことやらかしてもこの程度で済んでるんだから民主には甘いよね
自民党議員だったらテレビも新聞も全方向から袋叩きで自殺するくらいまで追い込まれる
>>549 国会法120条でも
他の議員への侮辱はダメよ
今回の場合、ブーメランというより単に自爆じゃない?
>>556 当てにはならんが、トレンドは目安になる
れいわみたいな泡沫は確かにトレンドも当てにならないが、立憲が下がり続けてるのは事実
>>538 不破は共産主義から科学的社会主義に路線変更してるけどな
>>550 その資本家から給料もらってるくせに何言ってんの…
ああだから株屋を否定して自滅してんのね
統一地方選でこれから選挙やる立憲は全員落とすべきだな
>>562 政党支持率は参考になるとしたら無党派層の受け皿になるかぐらい
>>530 いいタイミングで、これほどのタイミングはないという時に選挙を控えてる仲間に引導を渡した。
ほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほ。
>>560 相手に殴り付けてた棍棒で突然自傷行為始めたように見える
>>534 アスクルって主に事務用品扱っている通販会社の?
個人向けにはLOHACOって通販サイトもやっている
憲法は権力を縛るものだと言いつつ憲法99条があるのが日本国憲法だからな
憲法学者が馬鹿にされるのもこのあたりにある
まあ今回の件を鑑みるに99条もただの宣言文ではなかったか
>>564 科学的イデオロギーはいいんだが、どんなテーマも日本の再軍備阻止より上になることはない
この制約によって共産党は積極財政 財政ファイナンスも政策として出せない
はっきり言って限界が来ているし、それでもなお固持するのは表には出ない別の目的があるんだと思う
だから組織を引き締めても支持者がどんどん逃げてる
報道の自由ガーとか高市を追及してたのに
フジテレビNHKやら産経新聞へ名指しで圧力かけるとか
小西スゲーよホント
>>564 ある意味自民は社会主義と変わりないよ
マイナンバーカード作ってみたりさ
牛やめてコオロギゴリ押し
いらんこしかしない社会主義だがな
どうなんだろ。法的措置でおなじみの小西でございます。
と、応援演説するのだろうか。
ひっぱりだこだろうなあ。
>>578 しかもそれを本気で圧力と思ってない
やべーよ中国共産党そっくりたよ
>>578 なんかもうポルナレフ状態(´・ω・`)
>>529 パヨ豚即死しちゃったwwwwこれは更迭すべきやろw
>>565 もう経営者はAIにして労働者は平等に労働すればよくね?
資本家も経営者も国会議員も、最適分配の面でAIに勝ち目ないだろ
>>566 壺デマ太郎の弟がやってる会社だからかw
本当に移民党と移民主党の壺チョン政党は胡散臭いな
どうせコオロギだろw
>>546 それはお前が公文書を書き換えるように現実を書き換えてるだけ
>>553 それはお前が公文書を書き換えるように現実を書き換えてるだけ
>>577 れいわのMMTはインフレで失敗に終わったが
こうなると共産党の内部留保の課税か維新の財政改革しかないと思う
>>570 それはお前が公文書を書き換えるように現実を書き換えてるだけ
>>555 そりゃ憲法改正で預金封鎖やワクチンとコオロギ強制なるかもしれんし
人でなし改正だろw
>>572 アスクルは注文の受注と配達
そこから先の請求と売上回収を代理店に出してる
全部かどうかは知らないけど
だから金額が適当だったらただの事務用品だと思われ
>>582 あの放送法公文書こそ、法治国家の中枢で人治主義による言論弾圧が行われていたという重要な記録だけど
永田みたいに自殺でもしたら面白いんだが
こういう手合いに限って死なないのよねw
もう立憲支持してるってネットでしか言えなくなったわ
【政府】「異次元の少子化対策」加速化プラン発表 財源に社会保険料引き上げ検討 ★7 [Hitzeschleier★]
http://2chb.net/r/newsplus/1680354359/ 【悲報】統一教会と接点のある地方議員データ公開! [115996789]
http://2chb.net/r/poverty/1680213644/ まあ政府外にさえいれば範囲外と言うなら本当に別働隊作れば逃げられる話だしな
本来行政関与権を持った権力者を縛るべきなのが憲法の意図にそうんで全面改正するなら盛り込んでね
>>593 20年前なら良かったと言うだけ
全てが手遅れ
少子化も経済衰退も地方消滅も、れいわの政策を20年前からやってればなんとかなった
>>592 今回と同じだねぇ
読売も記事書いているから危ないかもね
名誉毀損は表現の自由の範囲内でもないし、報道の自由及びその背景にある国民の知る権利でもないからね
共同の記事を載せた産経新聞の記者に粘着しているの意味不明すぎだけど
公正な報道(笑)
「民主党さんの思うとおりにはさせないぜ。これからが、産経新聞の真価を発揮するところ」――産経新聞社会部
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/0908/31/news122.html >>586 経営だって今や立派な労働だ
そう言う寝言言ってるから単純労働者のクズしか支持者がいないんだぞ
より正確に言えばマルクスが存命してた頃の搾取構造なんぞ本当に一部分しかないし
資本家が金取らなくても問題があるから
>>603 ネトウヨが文句言ってない
つまり社会保険料払ってないんだろうなw
>>1 編集権の介入とあるが、放送法と違って新聞は編集権を保護されてないんだよなぁ・・・
報道の自由は共通だけど、絶対的権利じゃなくて国民の知る権利に資する範囲内で認められているので名誉毀損罪は対象外
だから新聞社は任意で合意取って取材していないのであれば、このように文章をある程度規定されても仕方あるまい
今回のLINE暴露もそうだけど、記者に悪意があるから記者としてもう活動できなくなるよ
典型的な報道の自由悪用例だから
>>609 経営が労働である事は認めるが
経営合理化という分野において、給与不要で欲がなく、この世の全ての計算法則や定理を自在に利用出来て、一秒間に一兆回の計算が出来るAIに人間が勝てる要素ある?
>>607 パヨクはもう逃げ場がないから怒り狂ってるだけなんよ
馬鹿にして笑ってやろうぜw
馬鹿パヨクまた負けたのかwwwww
泉を叩いて
小西を擁護する馬鹿パヨ
ホントにさあ
その思考ってどこから来てるのか知りたいわ
馬鹿すぎて
無知すぎて
愚かすぎて
なお、サルがやるようなこと、については侮辱の類だから撤回は相当であった
ここは批判されても仕方あるまい
それ以外は言いがかり
>>605 そんな簡単にはいかないと思うが
れいわはインフレ率2%まで金を刷れだけどこれてギャンブルに近いし
>>558 テレビでは取り上げても猿発言までだもんな
報道しない自由に守られている立民
>>618 言いがかりつけてんのも小西定期
そもそもオフレコじゃないとこからおかしいw
>>617 改憲してなんかいいことあるのかよ
コオロギ食ってワクチン打って増税だろ
こういう報道があってはならない。顧問弁護士と相談してしかるべき措置をとる。
とは、すっぽかしという意味なんでしょうかねぇ。
無抵抗ということですかあ。
けけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけ。
例の電通元勤務のやつと同類の記者なんでしょ?w
法律に関する能力が低すぎるから訴訟やったらまず負けるよ
これを記事にして圧力と書いたメディアも同罪
執行力ないのに圧力もなにもないからね
>>619 れいわの主張
公務員雇用の拡大
農業支援
積極財政
財政ファイナンス
住宅支援
最低賃金拡大
全部手遅れになってから今更やろうとしてることじゃん
>>624 おかしくないよ
議員は発言を制御することが多いから
>>622 結局パヨクは本当のこと書かれると議席がなくなるから嘘まみれの平等訴えてんだろ
サンモニが平等だと思ってる人聞いたら火病起こすか逃げるかの二択しかいなかったw
逆説的に言えば不平等な言説に野党は支えられてるってことだよね
本当に公平だったら立憲共産党は日本人が作ろうがこの世から消えている
泉も説教したって除名できなきゃ世間からは見捨てられて極左に向かってさらに先鋭化するだけだよ
蛮族の方を焦点にして遣らないだけでも報道機関は充分に優しいと思うのだけど
>>628 一応金をどこから取るの?
税金は必要だよ
れいわは内部留保に課税するの嫌がっているし、財政改革を否定してる
>>629 本人がオフレコだと言ってなければ撤回もしなかったと記者団が言ってるんだよ
その上オフレコだったと逆ギレして修正要求
更迭するしかないわなあ
永田は17年前の4月4日に議員辞職している
当時の執行部は責任を取り総退陣したから今もかろうじて立民として残ってる
泉にそんな度胸はあるだろうか
このままだと党は消滅するだろうな
憲法学者の件で衆院の憲法審査会で笑われていたのね・・・
茨過ぎるじゃん
心かきむしられるぐらい恥ずかしい事を繰り返しているじゃん
でも他党もズルいといえばずるいよね。
このまま、エンタメで立憲に居続けてくれたほうが選挙で優位だもん。
>>14 山口は一応筋の通った左翼なんだよなᴡ
反アベ反自民なら何でもいいっていう木っ端とはものが違う
産経 = 壺wwwwwwwwwwww
壺カルト必死すぎるwwwwwww
出て行け反日朝鮮壺カルト m9(^Д^)プギャー
統一地方選挙の選挙対策に壺カルトネット工作員導入www
>>635 れいわはずっと財政ファイナンス
財源はインフレとのトレードオフ
20年前のデフレ期にやっていれば好循環出来た
今はもうあらゆるものが衰退してジンバブエ型の崩壊インフレに突入したから手遅れだが
産経新聞の記者名が記載されていない
内容も記事の修正に対する要望だから圧力に該当しない
開示したのも泉健太なので立憲内部で人気のないことからの妬みと見るべき
泉健太は連合の支持を受ける立憲民主党の代表なのに労働者と敵対した過去(white collar exemption)がある
よって、現状では泉健太と小西だと小西に軍配が上がってしまう
なぜならば泉健太には何もできないどころか立憲の支持率を低下させ続けていた無能だからだ
壺認定は好きにやれば良いけど
共同の記事で産経の記者に粘着したらそりゃダメだわ
明日のサンモニは今までとはちと違った面白い回になりそう
お通夜でも祭りでもない、変な不完全燃焼のガスがスタジオに充満するシュールな回┅(・∀・)ノシ
まあ裁判になれば憲法21条と99条で終わるのは確実だから更迭しとくのが妥当だろうよ
検閲ではないと逃げられるかもしれんがな
内閣じゃないから検閲しても問題ないと言うロジックが採用される確率は微レ存レベルだ
>>645 れいわの政策てギャンブルに近い
ギャンブルに失敗したらそれこそ終わり
こいつに限らず政治家なんて傲慢が服着て歩いてるようなもの
今更騒ぐな
>>652 ギャンブルしなかった結果が今だな
何もしないのもまたギャンブル
>>636 記者は記事書く時と取材するときは必ず録音する
だからオフレコと言ったか否かはそれを見ればわかる
出さないってことはオフレコって言ったことなんだよ
そもそも昔のLINEにオフレコと言ったと書いているから当時そのように認識していたことは間違いあるまい
逆切れの証拠不足
産経新聞のこの記者名を出して名誉毀損で訴訟すべき
泉健太は選挙で落とせ、枝野の代わりにはならん
放送法の悪用の仕方を自ら示したな
放送法改正して総務省から切り離して行政から独立の委員会にしようぜ
G7ではそうなっているし
あと電波オークションも必要でしょう
まあ立憲はそのうち分裂するだろうから好きにさせとけ
TBSのニュースキャスターで報道されてて草
産経記者にLINEの件問いただされて「訴えるなら訴えれば?w」と開き直ってるとこまでw
>>647 そもそも壺ガーは俺に都合悪いから黙ってろ!って言いたいだけだからなw
パヨクを極左認定して馬鹿にしまくったネトウヨが正しかった
>>650 裁判になれば完全に合意のない記事を書いた時点で名誉毀損罪で産経側が負けるよ
特に本人の証言を記事にする場合は合意がないと単純に名誉毀損で記事書けないのが通例だからね
表現の自由は違法行為まで認めているわけではない
>>640 そもそもかなり忙しい時期だから小西問題てどうでもいいんだわ
これ影響あるのは立憲ぐらい
産経ってまじで程度が低いよな
ほんとそのへんのネトウヨレベルの新聞
>>655 思いっきり録音提出された上に特に撤回もしなかったと記録が残ってるよ
時事通信だったかな
>>657 悪用していないので失当
新聞や雑誌は放送法の対象ではない
おい・・・
見てるかガーシー・・・
お前を超える逸材がここにいるのだ・・・
産経は本当になんで粘着されたか分かってねえだろう
共同の記事なのに
私権と公権力を混同させる記事書くレベルだからさっさと訴えられろ
流石に産経以外のメディアも
容認できなくてこの件だけは
やっとまともに流すようになったのはいい兆候
パヨクだけは見たくない見たくないやってるけど
>>658 泉健太が弱すぎるからなぁ
連合が主力支持母体なのに、ホワイトカラーエグゼンプションで労働者裏切った過去があるのが痛すぎる
リーダーとしては失格
毎日曰くオフレコじゃなくね?って毎日にまで呆れられるって相当だよ
産経の報道がほんとに悪いだけだよな
そもそも高市について異様な報道繰り返してるしよ
>>665 それは立憲が主観で述べているだけでしょ?
じゃあだめだろ
多分この記事見る限り部分提出しかしていないぞ?
>>668 もう一回り箍が外れてるよね
外れすぎてて意図的とまで思える
総務省の仲間を守ろうとしているのかなとか
>>681 小西の人格がどうであれ、私権と公権力は別の話
>>661 真実性が証明できない場合はそうだが、少なくない記者が証人になった上に録音も存在してるようだぞ
言論ってのは本人が言った確からしい根拠があれば
行政権者に対してでなくとも表現の自由が認められるんよ
あとは真実性証明して名誉毀損の例外適用で終わり
ちなみに本人が気に入らないからと言う理由で名誉毀損も適用されない
つまり同意のあるなしは成立に関係ない
>>658 共産党も心配な点は吉良
吉良は党内の権力者から可愛がられているし、不破から育てられた議員だけど市民活動家に近い地方議員は吉良を明らか嫌っている
まぁマスコミも目先のスクープのために
オフレコの慣習を破るのは諸刃の剣なんだけどな
>>674 読売とあとどこ?
全部名誉毀損の共謀共同正犯でやればいいんじゃね?
立憲の公式発表が原因だけど泉健太の内乱が主体だろうから
共同の記事だったという事実すら受け入れられなくて
サンケイガーと誤作動しちゃっている人達って
だからアノン入っているとか言われちゃうのだよ・・・
時事通信の配信だと
29日の取材前に「オンレコでいいか」って
記者団が小西に確認取ってんだよな
パヨクを体現したような男だからなあ
ネットの匿名板で頻繁に見るニホンガージミンガー言ってる猿
あれらを現実に放ったらどうなるか良い例や
>>679 どこから立憲の話が出てるの?記者団のコメントとして出てるんだがw
>>676 記者がレコーダー突き出しているところで喋っているから
完全にオンレコの状況
>>661 ならないでしょ
全ての記事で証言者の合意を取ろうとしたら新聞なんて成立してない
「確かだと判断出来るだけの証拠」が有れば良しとなってる。
今回は録音音声もあり、本人も言ったと会見で発言してる
何の問題もないね
>>688 毎日新聞
毎日新聞「ICレコーダーで小西のサル発言録ってたし撤回修正もなかった」法的措置へ [158879285]
http://2chb.net/r/news/1680178211/ 29日の小西氏への取材は、毎日新聞を含む複数社が参加。実名報道を前提とする「オンレコ」取材で、ICレコーダーで録音していた。
小西氏は「サル発言」の前後に「オフレコ発言しないほうがいいかもしれないけど」「サルって言ったら差別発言になるのかな?」などと述べたが、撤回や修正はしなかった。
小西氏は30日、記者団に「普段からオフレコでも記者の求めがあれば録音に応じていた」などと説明した。【加藤明子、安部志帆子】
https://mainichi.jp/articles/20230330/k00/00m/010/228000c >>688 毎日、朝日もだから殆どだよ
この件は流石に小西は逃れられない
>>673 造反有理革命無罪世代は論理も倫理もないから無問題
むしろ元気が良くて惚れ惚れしてる
>>684 確認できないが覚えておくよ
>>685 まずその録音出さないと何の批判にもならんのよ
>言論ってのは本人が言った確からしい根拠があれば
>行政権者に対してでなくとも表現の自由が認められるんよ
>あとは真実性証明して名誉毀損の例外適用で終わり
ちゃんと確実な調査していればね
だから録音が前提として出さないとだめ
国民に見えないように立憲だけでやっているから泉健太の反逆と見るべき
>ちなみに本人が気に入らないからと言う理由で名誉毀損も適用されない
>つまり同意のあるなしは成立に関係ない
同意なく証言を記事にしたら違法だぞ?録音もプライバシー権侵害だしな
発言の趣旨も同意なく取っているのならば別の意味で述べている可能性も否定できない
そもそも囲み取材して
オフレコとか普通ないよw
IC残ってんだし
>>661 >裁判になれば完全に合意のない記事を書いた時点で名誉毀損罪で産経側が負けるよ
そもそも記事を書いたのは産経ではなく共同通信です
>>703 妄想に逃げまくってて草生えまくるわ
追いつめられてるなあ
今まで自分たちに忖度してくれた
毎日や朝日や共同が忖度しなかったら
パヨ界隈なんてとっくの昔に瓦解してんだよ
泉代表からしたら、小西氏自身から離党して欲しいだろうね
>>415 自覚ありまくりでワロタ
パヨクもう駄目だあwwwwwww
オフレコってのは「録音しない」がメインじゃなくて
公開しないがメインだからな
勘違いすんなよ
当落線上の立憲の候補者気の毒に。
あと、数百票とどかずだと、誰を怨めばいいのかなあ。
泉?????。
半分正解、とるべき措置を取らなかった。党勢を思いっきりマイナスゲインさせた。
でも、大半は。ぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷ。
>>710 小西にそんな常識あったらこんなことになってない
>>690 https://news.yahoo.co.jp/articles/1bf8fb20857fcb3baab8c4e48aa64e2ada0ca79a こんな流れのようだ
>小西氏は29日、参院憲法審の幹事懇談会後、記者団に「(参院憲法審では)毎週開催はやりたくない。毎週開催ってサルのやることだ。憲法を真面目に議論しようと思ったら毎週開催なんかできない」と述べた。
>週1回の開催が定着している衆院憲法審について「何も考えていない人たちだ。蛮族の行為だ。衆院なんて誰かが書いている原稿を読んでいるだけだ」とも語った。
>小西氏は30日、国会内で記者団の取材に応じ、「私はいつものように皆さんとの『オフレコ』の場だと理解していた。オフレコの場面で即時の撤回、修正をしたが、私の発言、報道により、不快な思いをされた方々にはおわびを申し上げたい」と述べた。
>29日の小西氏への取材は、毎日新聞を含む複数社が参加。実名報道を前提とする「オンレコ」取材で、ICレコーダーで録音していた。
>小西氏は「サル発言」の前後に「オフレコ発言しないほうがいいかもしれないけど」「サルって言ったら差別発言になるのかな?」などと述べたが、撤回や修正はしなかった。
>小西氏は30日、記者団に「普段からオフレコでも記者の求めがあれば録音に応じていた」などと説明した。
ちなみにサル発言は俺から見ても違法だから撤回が相当
それ以上ではない
たぶんに憲法審開催されると改正ごり押しされるから抵抗してた勢力だと思われ
立憲も過去に開催自体拒否していたからな
それをやり過ぎたのだと思う
オンレコで良いかの確認はなさそう
な
パヨクを見たら知恵遅れだと思うのが正解だろwww
>>703 TBSのニュースキャスターはさっきやってて録画した
「余計なことを言っちゃった人」みたいな説明で呆れるような口調で報道してたよ
小西を作ったのはメディアだ
金にならんだろうが勝手にやってろ
【悲報】統一教会と接点のある地方議員データ公開! [115996789]
http://2chb.net/r/poverty/1680213644/ <宗教票が日本を破壊する!>統一地方選「都道府県議の300人以上が統一教会と関わりがあり、その8割が自民党」という事実をどう見るか [Grrachus★]
http://2chb.net/r/liveplus/1680002856/ >>4 論理的思考で岸田総理を財務省の犬と言って写真出してきたれいわの智者の大石あきこ議員だろ。東大議員にも負けないぞ
>>713 そもそも票より人の面で現場は混乱してるはず
統一教会があれだけ大事にされたのは人の面が大きい
>>715 泉かわいそう
あと今回産経はよくやったわ
朝日よりはまとも扱いしてやろう
>>694 産経の記者が立憲の泉に直接問い合わせたんだと
んで立憲として内部制裁している
>>697 報道の自由は何やっても良いのではなく、例えば犯罪被害者に対する取材は大幅に制限を受ける
個人のプライバシーに関与しすぎたり、不法侵入を許すものではない
報道の自由は国民の知る権利に資する範囲内で許可されているのが最高裁の立場である
>今回は録音音声もあり、本人も言ったと会見で発言してる
>何の問題もないね
名誉毀損罪は事実でも有罪になるけど?
何回「産経www」「共同です…」のやり取り繰り返すんだよ
>>1 キャリア官僚って何で小西のような奴ばかりなの?
>>726 国会議員のオンレコ中の発言がプライバシーに当たるわけないだろうに
追いつめられてるなあ
ソースが女性自身で、日本会議統一教会高市早苗ネトサポが必死に小西必死か、女性自身をネタにしてまで情けないな。
>>729 もう内容は上に出ているしオワコン確定だわな
>>699 オンレコであるとも明確な合意はないから、小西潰し用に使われている名誉毀損案件だな
撤回すれば良いだけの話なのにやたら盛り上げているからレッドチームネトウヨから金貰っているのだろう
>>700 立憲が処罰するって宣言しちゃったからだろうな
これ続けても大して責任負わせられないのに、泉健太はバカだのぉ
>>712 だからって何でも言っていいってことじゃねぇんだよ池沼
>>731 ソースが女性自身の時点で信用無いけどな
小西選挙は無所属で当選してんでそ?
なんで今立憲なの?
>>734 >>731 もうこれテンプレにした方がいいなwww
>>726 相手は参議院議員だぞ?
刑法第230条の2第3項の例外に該当しますね
>>738 日本会議統一教会・反日ガチ左翼創価学会の犬の高市早苗のくせに。
パヨクというなら「ガチ左翼反日」創価学会批判してみろよ
>>704 個別議員相手だと結構あるよ
大臣や総理相手じゃないから
>>707 同じ報道している時点で共謀共同正犯だよ
国民の知る権利とはプライバシー侵害のためではないからね
あと具体的な録音と会話内容を国民にも開示しないとオンレコと証明したとは言えない
たぶん小西から反論あると思われ
>>708 これ突き詰めても失言で終わるぞ?
新聞メディアが報道適切にやっていないという証明にしかならん
報道の自由は完全自由ではない
そもそもサルってそんな問題か?
サルくらい許してやれよ
>>710 そうであれば最初からそうしているが泉健太自身が労働者側の人間じゃないからなぁ
記者の前で喋るんだったら、オフレコだと前もって約束しても、記事にされるって覚悟しないとね。
記者なんてそんなもんだよ
何はともあれツイの総務省の権限をちらつかせたのがもろアウトだろ
馬鹿じゃねえの
騒ぎ起こしてる罰としてみんなで小西を殴ってみよう
涎垂らして泣きながらごめんなさいしても一切手抜かずにさ
>>654 それ以前にベクれてる発言は人として許せんわ。
>>740 小西は立憲で出てる
千葉県選挙区は定数3の複数区だから
野党統一候補で偽装無所属する必要がない
サルって言われたくらいでサルみたいに発狂しすぎなんだよ
サルみたいなことしてんだから
安倍晋三が言っていたのは、自主憲法などではありません。統一教会の一部である、日本会議という信仰宗教団体が作った、いかがわしい憲法改正案です。いかがわしい、憲法改正案の中身は、統一教会の教義とほぼ同じです。日本会議の目的は、戦時中と同じように戦後の日本人も洗脳する事です。日本会議を作ったのは、東京裁判で、裁かれるはずだった、もとA級戦犯たちで、生きて虜囚の恥ずかしめを受けずなどと、庶民に言っていた連中が、自分たちは、平気で恥ずかしげも無く、戦後も生き残っていた、というわけです。安倍晋三の祖父の岸信介もその一人です。
>>736 >オンレコであるとも明確な合意はないから、小西潰し用に使われている名誉毀損案件だな
取材前に特に何もなければオンレコが基本みたいですよ
取材を受ける側が「これはオフレコで」と事前に記者たちにお願いして
記者側も全員が承諾して初めてオフレコが成立
228 ウィズコロナの名無しさん 2023/03/31(金) 14:30:18.11 ID:HZAU//vg0
>>157 オフレコ成立には条件がある
1.発言する前に「オフレコでお願いします」と言うこと、発言したあとに「これはオフレコで」はダメ → 復興大臣だった松本龍の「この発言はオフレコだから。書いたらその社は終わりだから」がアウトだった理由
2.オフレコにするかどうか確認を求められた記者が「わかりました」と了承すること
オフレコ破りで揉めた毎日が記事にしてるけど、小西は「これはオフレコにしたほうがいいのかな?」とひとりごとを言って記者に確認せず勝手に喋りだした
だからオフレコになってない
>>107 そもそも新聞社には放送法なんて物はない自由に言論を主張出来る
これは明確な言論弾圧
この憲法改正案が通ってしまうと、統一教会の一部である、日本会議に莫大な資金が入ってくるのです。安倍晋三が考えていたのは、自分の既得権、利権の事で、国の事などまったく考えていません。日本が自前の軍事力を持つなら、憲法9条の第二項を今すぐ削除してしまえば、いい事なのです。現在の日本国憲法というのは、初めからそのように作られているのです。そして、日本会議という信仰宗教団体が作った、いかがわしい憲法改正案が戦後80年近くもの間、それを阻止してきたのです。
野党議員が毎度ブーメランになるのは自分がしてることは相手もしてると思い込んでるからじゃないかね
もりかけさくらといい相手に当たらず自分に直撃するパターンばかりなのは、たいして調査もせず真実であるか否かが後回しで嫌がらせに注力してる証拠やろ
高市さんの仕事は日本人の暮らしや命を守ることに直結する
その仕事を邪魔してる=日本人の暮らしや命を脅かしてるようなもんですわ
コロナに感染して死亡、重症化してるのはワクチンの効果がほぼない2回以下のやつと未接種者
3回のみは若者で軽症でも深呼吸がすると針で刺されたかのような痛みが走るからまともに息ができない→眠れない程度の後遺症が残る
4回打って無症状か普通の風邪程度の症状
ワクチン打たない人らは何考えてんだろうな
ワクチン接種が4回未満の方へ
>>1 中国がばらまいた新型コロナウィルスで100万人以上亡くなったアメリカでワクチンは打った方が良いと結論が出ています。
ネットでワクチンは危険であるというデマを拡散しているのは中国から支援を受けている共産系テロリストです
また報道機関では三流紙を中心にコロナは大したことないというデマを拡散していますが、日本の報道機関は世界で一番、
ダントツで中国共産党から資金援助を受けていることを忘れないでください
コロナのワクチンはインフルエンザ同様毎年打つようになります。最低でも4回(オミクロン用)は打たないと既存のコロナに対応できません。2回以下は既に効果はなく、コロナにかかると深刻な後遺症や寿命を縮める原因になります。3回しか打っていない人も呼吸ができない、肺に激痛がはしるなどの症状や後遺症が若者含めて大勢出ています
若者はワクチンを打たなくても死亡しないと言う話もありますが、後遺症で死ぬ方が大勢います。後遺症での死はコロナ死にはカウントされず超過死亡者数として見えていますので、ご注意ください。
またコロナにかかって得た免疫は2ヶ月もせず失われます。まだ4回打っていない人は早急にワクチンを打ってください
米のコロナ死者100万人に ワクチン未接種、死亡率高く
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN22ELW0S2A420C2000000/ 新型コロナ、感染回数が多いほど死亡率上昇 後遺症も
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUD08AOE0Y2A800C2000000/ >>745 本丸は蛮族発言だよな
あれはガチの差別用語だから完全アウト
櫻井よしこや高市早苗は売国奴です。売国奴のデタラメを信じてはいけません。デタラメは言葉の暴力です。何故かと言うと、デタラメと言うのは、間違いを他人に信じさせようとする行為だからです。つまり、洗脳やマインドコントロールと同じ事なのです。デタラメに対しては、暴力を使ってでも抵抗する必要があります。もう一つ付け加えます。今の日本の憲法改正案は、安倍晋三の言っていた憲法改正案しかありません。つまり日本の憲法改正論者というのは、日本を統一教会に売ろうとした、売国奴達なのです。彼らに、情け容赦は無用です。野生のサルは共存共栄が必要ですが、国会議事堂のサルは、叩き殺すべきなのです。
小西の擁護してるやつ、お前らのやるべきことはこいつを切り捨てて本丸を守ることなんだぞ
まあ自身の勝ち負けに拘泥する人非人にはわからないだろうが
>>712 それはそう
実は名誉毀損は事実を開示しても、公表時期や内容次第で違法になる
今回も新聞メディアに対する圧力として記者が実名も出さずに反論しているところ、本人に訂正の余地も与えずに一方的に公開したことからも名誉毀損目的の記事と言わざるを得まい
新聞メディアは結構壺メディアなんだな
パヨクはもはや統一以下に成り下がった
社会から孤立していくだろう
>>745 小西を擁護するわけじゃないが、実際に決めるのは官僚であって、官僚政治だから委員会は意味ない。
日本を動かしているのは表向きが自民党で裏は官僚、特に事務次官
>>745 まぁ謝罪案件で終わりだと思う
ぶっちゃけ小西レベルて政治家にならない方が稼げているんだよな
>>760 まじで蛮族みたいなことしてるか仕方なくない?
パヨク「共同は産経!」
一般人「????」
ネトウヨ「救急車呼んでおいたぜ」
>>749 目の前のレコーダーを黙認している状態だから完全にオンレコ
何かいきなり結論に飛んでて間の確認やら何やらしてなさそうなのが…俺の知ってる大人の対応と違い過ぎる
ほんと立憲の議員となると犯罪やらかしたみたいに叩くよな
>>717 勝手にオフレコ記事にして公開するのはよろしくないな
まぁ行ったことについてのサル発言は撤回及び反省すべきだろう(本人訂正済み)
>>719 そもそも代表の器じゃないからね
枝野以外誰も管理できない組織だから
>>720 共謀共同正犯や共同不法行為があるから責任からは逃れられない
オフレコの失言で去って行ったのが早くもブーメランになろうとは
>>769 むしろ泉が一番マシであとは基地外扱いされてるなw
>>732 小西とかコノハゲーみたいのは役所でも鼻つまみだから族議員要因に回されて体よく追い出されるんじゃね
自民党の議員が似たようなことやらかしてもこんなに叩かれないだろ
麻生とかもっとヤバい発言してんのに
>>766 お前、壊れたレコードみたいに何日も同じ事を言ってるな。
>>764 単発日本会議高市早苗ネトサポは、なぜ創価学会を批判しないんだ?
創価学会はパヨクよりもレベルが高いガチ左翼だろ。
日本会議はガチ左翼創価学会が恐いんだろ
サルと形容されるにしても人間だ
日本人が話し合うことを卑下するのは色々な意味で不味いだろう…
コニタンは髪なのか紙なのか理解は出来ないがガーシーの結末にならないのか?(甘め)
サル発言は日本人が日本人に大してやったのだから罵倒の意味で言い訳できたかも
蛮族は不味い蛮族とは具体的にどの民族を念頭に置いたものかは分からないが
そう言う意識を持っていると自ら発露してしまうとか
公人として大変に不味いでしょう。レイシストだと表明しちゃうとか
>>744 >同じ報道している時点で共謀共同正犯だよ
>国民の知る権利とはプライバシー侵害のためではないからね
だとしたら先に訴えるべきは記事を書いた共同通信ですね
なぜなら産経をいくら訴えて裁判で勝ったとしても記事を書いていない産経には共同通信の記事を修正する権利がないので
>>724 立憲の憲法委員はどれも同じだよ
更迭は立憲内部の人気取りに過ぎない
>>725 産経記者名特定して公開したほうがよさそうだね
5chにも煽りかと思ったらガチなパヨ信者がいらっしゃるんですね
ていうかさ、公人が「オフレコ」とか言うのいい加減やめたら?
てめえらは高い金もらって議員やってるんだからもう少し意識高く持てよ
ベラベラ愚痴りてえんなら会員制クラブで口の固いママにでも愚痴ってろやクソが
まあ与野党共に圧力かけてばっかなんだろうな
かと言って泡沫は犯罪者とかだしどこ支援すればいいんだよ
サルでも蛮族でも全部不味いだろw
どうしようもねえ
辞職勧告でも温く感じる
ここだけじゃなくてテレ東bizのコメ欄にも乗り込まないと批判は逸らせないぞw
>>728 関連記事もあるから全員だよ
ちゃんと確認とらずに記事を書いているという点で同罪
>>729 ちゃんと録音を国民に証明せずに処分だけ専攻しているからそういうことだろ
本格的に弁護されると詰む程度の証拠なんだろうね
>>733 オンレコの同意がないから失当
>>779 福島みずほ 山添拓 小池晃 打越さくらは社会的地位と職があったから間違いなく議員になって儲けが減ったよ
>>778 週刊文春や週刊新潮で自民党議員の不祥事を特集しているだけで、それがニュースになっていないだけだからな。
週刊文春でニュース速報のスレになっていない記事は日本会議統一教会自民党ネトサポは批判しようが無い
上級世界市民から見ると衆議院の憲法審査会メンバーとか蛮族そのものみたいな感じなのだろうか?
産経と小西の戦いじゃ意味ない気がするけどね…
壺vs小西ってことじゃん
エリートって言っても根本は人だからな…
霊長類最強の女性ネタって讃えられるほどのコトもない…
コニタンは何なんだろうか…
わからない
まあこんな発言庇ってる奴らが中道なわけないんだわ
いよいよ極左が追い込まれてきたな
記者の前で喋るんだったら、オフレコだと前もって約束しても、記事にされるって覚悟しないとね。
記者なんてそんなもんだよ
>>734 女性の方が韓国にやられるんだろうね
日本人女性はやはり働かせない方がいいかもしれんね
無能が多すぎる
>>737 本件が報道すべき事項であることの証明責任は新聞メディアにあるよ
真実性のほか、公益性、公共性を問われるが、国家議員のプライベートの発言が公益性や公共性に該当するとは思えない
普通はサルだの蛮族だの言わないからな
オンだろうがオフだろうが
頭の中で思ってるだけならともかく
>>794 同意取らなきゃオンレコにしちゃいけないの?
>>794 >オンレコの同意がないから失当
オンレコ→同意の必要なし
オフレコ→同意の必要あり
つまりどちらの同意もなければオンレコになります
まあ取材に来ているわけですから普通に考えたら当たり前のことですが
>>784 日本会議統一教会高市早苗ネトサポ「パヨクがー」
創価学会「ああ?何か言った?」
ネトサポ「いいえ…」
もうさ、小西はスナックやキャバクラのねーちゃんが言う「あなただけを愛してる」を信じるアホ以下ってことで
>>795 金よりも美味しいメリットがあったんだろ。
権力ってのな。
>>794 失当言ってたのお前かw
いよいよ追いつめられてきたなwww
サル、蛮族等の発言でサルは撤回済み
マスコミに圧力を掛けた可能性が高い?
マスコミにが1番ヤバわな 何処か録音出してくんねーかな
なおオフレコだったと誰一人認識していなかった件
コニタンが言い張っているだけ
録音も残っているとか・・・
>>790 そういうの良くない
ネタとしてわかってやってれば安倍時代の暗黙の棲み分けみたいなのは成立しないからね
ガーシーもこにたんもそうだけど、やり過ぎは良くない
>>806 たくさんの記者がいて、おんレコの部分もあってそんな言い分が通るとかマジで世の中なめてんのかと
小西は政治家以前に人格に難がありすぎて…
どう見ても大人の発達障害発症してんだろ
パヨク「統一に都合がいいから無効!」
つまりこういうこと?
精神科呼んでおいたわ
>>812 山添拓 小池晃は党からの要請だし、みずほはメリットよりしんどい人生だったぞ
打越さくらは新人議員なのに権力すらないだろ
パヨクを知的障害者として扱ったネトウヨは正しかったな
機密文書持ち出して持っているらしいね
どこかの国へ持って行くのかな??
>>740 >2010年4月5日に連合千葉は小西と道の推薦を決定するも、「比例区の連合組織内候補11人が全員男で女性の道の方が相乗効果がある」として、道の支援が決まった。
>郵便局長などでつくる政治団体「郵政政策研究会」は小西を支援する[8]。自由民主党は元衆議院議員の猪口邦子、現職の椎名一保の2人を擁立した。
>7月11日の第22回参議院議員通常選挙で小西は得票数1位で初当選した。2位は猪口、3位はみんなの党新人で元自民党衆議院議員の水野賢一、道は次点で落選した。
>2016年7月の第24回参議院議員通常選挙に民進党公認で千葉県選挙区(定数3)から立候補し、得票数472,219票で2期目の当選[9]。
元々連合系列の議員だけど、ここから民進党→立憲に行ったのだろう
オフレコだろうとサル呼ばわりや恫喝はあかんでしょ
議員様なのだから相応の品位を備えるのは当然
"特ダネ!放送法文書の真相!実は高市を守るためのものだった。未熟な高市は「捏造」発言で全官僚を敵に。元朝日新聞・記者佐藤章さんと一月万冊" を YouTube で見る
"三浦瑠麗の謎。「めざまし8」はクビなのに番組審議会委員はOK。三浦瑠麗をめぐるフジテレビ謎の矛盾。マスメディアとしての姿勢がまるでなってない!元朝日新聞・記者佐藤章さんと一月万冊" を YouTube で見る
民主党政権時代の松本龍大臣も後から「オフレコで」と言い出したけどオフレコは成立してなかったね
なぜならオフレコは事前にお願いしてその場にいた記者全員から了承を得る必要があるから
228 ウィズコロナの名無しさん 2023/03/31(金) 14:30:18.11 ID:HZAU//vg0
>>157 オフレコ成立には条件がある
1.発言する前に「オフレコでお願いします」と言うこと、発言したあとに「これはオフレコで」はダメ → 復興大臣だった松本龍の「この発言はオフレコだから。書いたらその社は終わりだから」がアウトだった理由
2.オフレコにするかどうか確認を求められた記者が「わかりました」と了承すること
オフレコ破りで揉めた毎日が記事にしてるけど、小西は「これはオフレコにしたほうがいいのかな?」とひとりごとを言って記者に確認せず勝手に喋りだした
だからオフレコになってない
ほんと二度と中道ヅラするべきじゃないな極左クズパヨクどもはwww
泉以外はキチガイ左翼だと思っておくわ
>>742 国会議員でもなんでもかんでも例外に該当しないよ
具体的に公共性・公益性について立証責任を負うのは新聞メディア側だよ
だから合意取れって言ってるだろ・・・
目の前にレコーダーが何台もあった状態でしゃべっていたのに「オフレコと思った」
.
>>745 侮辱罪に該当するから一応問題ではあるけど、もっとひどいやつらなんて国会議員にいっぱいいるから色あせると言えば色あせる
なお、国会内部でサルというと規則違反になる
今回は外らしいけどね
電通内調統一の皆さん
連日世論工作お疲れ様です
話は変わりますが
CIA、CSISは統一を解散させろ
最近の政治屋は法的措置言うときゃびびるやろ…感がすごいな
>>749 個人的に説明を求められることもあるだろうから一概に言えんよ
記事にすることを事前に合意取らないなら取材は受けるべきではない
そうなるから記者クラブってのがあって、困ってるのはメディアだよ
>>831 オフレコにした方がいいかな?って言ったんだからオフレコだボケ
会話全体から察すればオフレコに決まってんだろボケ
がコニタンの主張だもんな
電通内調統一の皆さん
連日世論工作お疲れ様です
話は変わりますが
CIA、CSIS、CFRは統一を解散させろ
>>831 一番駄目なのは記事書かれておいてオフレコなのにと言ってる点だな
記者団側が事実なら議員辞職相当だろう
もう憲法審査会では済まないな
>>750 それはやってないからデマだよ
実際にやったのはBPOに審査請求する手続きをするってだけ、執行力は小西にないから圧力には該当しない
ここがメディア全般の勘違いしているところだな
仮にオフレコでもオフレコで首切られてた事例が多々あるから無効
さらに今回のはオフレコではなかったからまったく無意味
ただひたすらジタバタしてるだけの醜態w
>>821 統一問題は統一自体良し悪しは別として本国では機能しない宗旨だからな…
だから、執拗に叩けるだけの話で何ら関係ないものだからな
在日という日本の特殊な条件で成立するだけの話で本国反日思想からすれば影響力のない成金ですら雇用のないタダの団体程度の扱いだろ…
寿司女の土台程度にはなってる程度のものと評価されてると言っても過言でしょう
>>834 わざとで守りたいものがあるなら総務省の先輩後輩だろ
>>833 ルール破ったのは小西サイドやろ
まじで本人ですか?
>>822 じゃあ コイツらはなんで議員になったと思う?
「先生」って呼ばれてチヤホヤされたかっただけだろ?
でなければ、自分は世の中を良くできると言う傲慢さか?
電通内調統一の皆さん
連日世論工作お疲れ様です
話は変わりますが
CIA、CSIS、CFRは統一を解散させろ
日本人が反米になるぞ
>>838 小西以外でこんなに乱発する奴いたかな?
>>831 パヨって馬鹿だよな
ダブスタ晒した挙げ句、俺がいったらそうなの!!って何の根拠もない説を喚き続ける
国会でもこんなことやってんだから終わってるわ
自民党内部にも高市外しに使おうとか言う人もいたのだろうけど
これじゃね
いつのまにか高市どっか行っちゃって小西劇場になってるのワロタ
高市「正義は勝つ」
総務省「誰も傷つかないようにしたのに」
立憲議員「永田メールがごまかせるかな」
>>838 効果的だしね
民事訴訟は紛争解決が目的なんで優秀な弁護士を擁した金持ちが勝ったとこで何の問題もない
金持ちに喧嘩を売ってはだめよ
コニタンに耳目が集まる世界って平和だよな
世界中こうなればいいのに
>>854 そもそもスラップ訴訟の元を作った侮辱罪厳格化と開示請求簡略化も
統一のフジがやらかしたマッチポンプじゃないですか
統一案件ですよ
もし自治会とかに小西みたいなの居たらたまらんな
会社だとクビだろうけど
>>756 そりゃ記者が勝手に言っているだけで、報道の自由はプライバシー権との兼ね合い問題があって、あくまで国民の知る権利に資する範囲内で認められている特権なんだよ
だから今回みたいに合意取っていないものを記事にすることは認められ難い
特に主観発言はね
犯罪やってるわけでもないし、侮辱罪の適用対象にはなるけど、あれは慎重に適用するようにって附則ついているから今回は適用しないだろうから
君のいうオフレコ条件は勝手なメディア側の主観だからNG
犯罪被害者にオフレコと言わなければ記事にして良い事実はない
>>851 不味い壺の観点を捨てろ
壺云々は在日の観点で、本国から忌避されてる裏切り者って立ち位置だろ…
そもそも、現大統領を叩くネタとしても繋がりが薄いから使えない程度に薄い関係なんだよ
>小西氏は「サル発言」の前後に「オフレコ発言しないほうがいいかもしれないけど」
ってあるけど、これオンレコだって認識しているからこその発言だよね
オンレコな場だから「オフレコ(じゃないと出来ないような)発言しない方がいいかも」と言ってるよね
彼はあの場がオンレコだって認識してる
>>757 名誉毀損に該当する場合にまで言論の自由は保障していない
>>826 録音の公開にコニタンの許可って要るのかな?
小西さんは「オフレコだったから公開するな」って言うんだろうか。
>>762 本丸って何さw
憲法改正か?ちゃんと議論しろ!
高市「マスコミ味方にして喧嘩売って来たらいつのまにかマスコミ敵にしてマスコミと喧嘩してるの…」
>>866 壺の本体は韓国国家情報院(KCIA)
KCIAに大統領が暗○未遂をされる事も有りましたが基本は韓国そのもの
>>773 そういう目的の記事で立憲が内部処分決定を先行公表したからこんなに記事が湧いてきたんだよ
ほぼほぼ政治的に売り上げを上げる目的でしかない
国民の知る権利の報道じゃないんだよね
さる解散とか言われる始末
勝てるときにやろうぜって
サミットまで保たねえとか言われたのに
高市を攻撃してる小西をLINEで攻撃してそれを処分する立憲上層部
立憲上層部も統一だったな
憲法改正にしても立民は改憲する気がないんだから、テーブルに乗せて話す案件でもない…
立民の立ち位置は俺が政権を取ったら考えてやるって以外に論点はない
>>862 なんの事か理解するのに時間がかかったわ
もう少し情報を書いてくれ
炎上込みコンテンツで仕掛け側の責任が無視されているのは異常だったけど
簡略化とリアリティーショー問題はそんなに密接だったか記憶が確かじゃないな
年下の泉に説教されるなよ、されても言ってる意味は分からず俺は正しいなんだろうけど
要するに、自分はオフレコのつもりのサル発言を勝手に記事にした事を名誉毀損だと言ってるのか?
オフレコ→ 要件満たない
同意のない記事 → オンレコだから当然
って解釈でOK?
>>884 テラスハウスとフジで検索すれば出てくるでしょ
>>864 一般人の取材とは同等にできないし第一オンレコ中の発言だから言い逃れは無理だわな
どんどんボロが出てきてるけど大丈夫か?
wiki見ると勝手なこと言ってるけど、記者に都合の良い慣習を宣言しているだけだろこれ
>発言者が事前にオフレコであることを宣言し、それに対してその場にいた取材者全員が了承した場合のみ成立する。すなわち、「契約成立後の発言内容について、口頭約定のみによって完成する秘密保持契約を締結」したものである。広義では発言者と取材者以外に居合わせた第三の当事者たちにも適用される場合もある。
秘密保持契約以前の問題として取材受けてもらえなくなるだけだぞ?
これのいきついた先が記者クラブだからな
お前ら記者が解雇される問題につながるんだよ
記者はレコーダーを突き出しているのだから、
オフレコならしゃべらなければよいだけ
支持者が小西推しなら立憲は小西と心中するしかないんちゃう
これだけ言っといて 立場逆転した途端何をするのか見てみればわかるわ
組織も人も 無能ほど自分に甘く 人に厳しく 余計なことをする
高市氏は「辞職すべきだ」立民・小西洋之氏
https://www.nikkansports.com/m/general/nikkan/news/amp/202303070000388.html コロナに感染して死亡、重症化してるのはワクチンの効果がほぼない2回以下のやつと未接種者
3回のみは若者で軽症でも深呼吸がすると針で刺されたかのような痛みが走るからまともに息ができない→眠れない程度の後遺症が残る
4回打って無症状か普通の風邪程度の症状
ワクチン打たない人らは何考えてんだろうな
ワクチン接種が4回未満の方へ
>>1 中国がばらまいた新型コロナウィルスで100万人以上亡くなったアメリカでワクチンは打った方が良いと結論が出ています。
ネットでワクチンは危険であるというデマを拡散しているのは中国から支援を受けている共産系テロリストです。
また報道機関では三流紙を中心にコロナは大したことないというデマを拡散していますが、日本の報道機関は世界で一番、
ダントツで中国共産党から資金援助を受けていることを忘れないでください。
コロナのワクチンはインフルエンザ同様毎年打つようになります。最低でも4回(オミクロン用)は打たないと既存のコロナに対応できません。2回以下は既に効果はなく、コロナにかかると深刻な後遺症や寿命を縮める原因になります。3回しか打っていない人も呼吸ができない、肺に激痛がはしるなどの症状や後遺症が若者含めて大勢出ています。
若者はワクチンを打たなくても死亡しないと言う話もありますが、後遺症で死ぬ方が大勢います。後遺症での死はコロナ死にはカウントされず超過死亡者数として見えていますので、ご注意ください。
またコロナにかかって得た免疫は2ヶ月もせず失われます。まだ4回打っていない人は早急にワクチンを打ってください。
新型コロナ、感染回数が多いほど死亡率上昇 後遺症も
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUD08AOE0Y2A800C2000000/ >>783 産経の記者が立憲に対して言い出したんだろ?じゃ産経の記者特定して主犯として処罰するのが先だろう
泉健太はそいつを知っているのだから
そもそも国会議員の分際で積極的に憲法変えようとしてることが野蛮だろ
政治家女子48党(旧NHK党)が内紛 立花孝志前党首と黒川敦彦幹事長が国会内で大げんか 応酬1時間 黒川氏「このクソカルト!」 [冬月記者★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1680356171/ >>1 こんなやつが官僚やってたのがヤバイ
日本の国益に反する
>>791 それは自民党の記者クラブ使ってるやつらに言ってやれよ
取材受けるにしても毎回事前通告なしで回答してくれなくなるだけだぞ?
自分で自分を追い詰めているのが新聞記者
頭が悪い
>>456 頭は大丈夫か?
孤立してるからって必死に言わなくていいぞwww
>>793 批判逸らす必要性はなくて、記者の悪質な行為を処罰するのが先
ジャーナリズムを勘違いしているからな
>>874 論理破綻してるだろ
岸田は使い物にならないが上手く木偶を、やらされてるみたいだな…
貴方の論点だと…
いよいよ維新の時代到来かな
泉は正しいことをした
パヨクは負け確だから悔しいから発狂してるだけ
これが辞職しないですむなら今後マスコミに堂々と介入してくるぞ
辞職以外ありえんだろこんなの
国会議員は全て入れ替えるべき
中選挙区制に戻して政治資金管理団体にも相続税を掛けて世襲は禁止
>>805 じゃあもう誰も下っ端記者の質疑には応じなくなるよ
記者クラブでセキュリティクリアランスで精査されてね?
元放送政策課課長補佐という肩書を出して
表現の自由を否定する圧力を与えたのか?
>>808 そうだよ
犯罪被害者に「ねぇ今どんな気持ち?」って言って取材しても良いと思ってるの?
>>809 逆にメディアが勝手に言っているだけだよ
そもそも取材と一般会話を区別しなければならない
>>831 これは事実なの?
もう答えが出てるじゃん
>>907 やっぱ維新って統一なんだな
安倍が死ぬ前から自民以上に共産党叩いてたもんな維新議員
ジーソミアも照射も何ら解決していない
何も日本はしないって形と、在米基地問題の進捗がない…
これで答えが出てるんじゃないのか?
路線変更すらさせないって感じだよなぁ…
>>913 そのスレのURLでも貼れば終わる話だわな
あれが脅しじゃなかったらなんだというのかwww
高市はSLAPP訴訟ちらつかせたり記者を脅したりしねえよw
>>813 でも高市は消えるんでしょ?www
小西は今後も議員として活躍を続けるから無意味だなwww
>>814 圧力の証拠がないので記事のうちその部分は普通に名誉毀損になるよ
>>922 文書は本物でしたよね?
放送法を捻じ曲げようとしたのでは?
>>886 それとその後の差別発言ってなるのかな?って一人言をのせてないからだって
明確な謝罪や撤回の言葉はなし
一人言載せててもサルも蛮族も意味は変わらんわな
>>815 それもメディア特有の主観だからだめ
一般市民は盗聴などを許さないのでプライバシー権との兼ね合いをまるで検討していない
>>915 犯罪被害の一般人とぶらさがり取材を受けてる参議院議員を同列に語るのは無理筋
>>848 休みがなくてしんどいぞ
共産党はあえて議員にならない幹部がいるほどだし
>>819 たくさんの記者がいればすべてオンレコになるなら一般市民に対しても盗聴し放題になるだけやぞ?
>>915 >逆にメディアが勝手に言っているだけだよ
>そもそも取材と一般会話を区別しなければならない
そのメディアのルールが飲めないんなら最初から記者呼んで取材受けなきゃいいだけ
小西を叩いてるけど議員辞職するなら高市と総務大臣だよな
>>917 ガソプーも自民の走狗なんだ
裾野が広いね
完全にアウトじゃねぇか
ニヤニヤシャクレてんじゃねぇよ、
高市氏はコニタンを煽るような答弁したのは失点だったけどな
高市取ってやろうとか無理しちゃって
あれは大分補選まえのジャブぐらいの質問だっただろうに
コニタンがこんなになるとはな
>>829 サルは訂正したね
恫喝は証拠不十分
あと議員の品位は議院規則の問題だから外に対しては影響を受けない
>>831 そういう勝手な取材を新聞メディアがやっているから記者クラブができるんだよ
自分で自分の首を絞めているだけ
岸田「何故か逆風が吹いてる」
ガースー「俺の時もこういうのあったら良かった」
安倍「私はもっとボロクソ言われてたけど法的措置とかしたかな?」
麻生「俺なら議員辞職と解散時期を毎日言われるわ」
昔は貴族院と言った参議院がわ筆頭幹事が、大衆代表の衆議院の憲法組織を「サル」「蛮族」と罵倒したわけだからなぁ。
今後憲法が改正する過程で選民思想や貴族主義が新憲法に導入される危険性があるわけで、オフレコでも報道する価値はある。
>>899 国会でこれと同じ意味不明な理屈並びたてるやつに粘着されるんだぜ
そら心労も溜まるわ
これもう障害者介護
パヨク御用達の毎日朝日からも叩かれ、立憲支持者からも見放されてる状況で小西擁護してるのは一体何者なんだ?
>>837 そういやネトウヨ側の小西攻撃してた元記者は電通勤務経験あったらしいね
ガチで電通関係しているかもね
>>915 まあ何言ってもいいけど君の脳内でしか通用しないから意味がないね
https://www.courts.go.jp/app/hanrei_jp/detail2?id=50977 報道の自由に及ぼす影響の度合その他諸般の事情を比較衡量して決せられるべきであり、
報道機関の不利益が必要な限度をこえないように配慮されなければならない。
裁判所のお墨付きだよ。
諦めなさいな。
>>945 このスレにもいるだろ
ちょっとアレな人なんだよ
>>923 >圧力の証拠がないので記事のうちその部分は普通に名誉毀損になるよ
さっきのTBSでやってたけど小西議員の謝罪会見後に産経記者がスマホのLINEでののやり取りを小西議員本人に見せて「これこそまさに圧力でしょ」と言ってたよ
そしたら小西議員の返事は「いいですよ、やったら」だった
>>926 放送法の解釈の検討等は通常業務
何ら問題にもならん
>>930 やっぱ共産党の事情には詳しいんだな。
それは置いて置いたとしても、そのデメリットを超えるメリットが自分の中にあるから立候補してるんだろ。
>>842 プライバシーの会話まで記事にされたらたまらんだろうが
それでもやるって言うなら記者クラブ化して事前にセキュリティクリアランスやるから、そこの審査通らないやつは取材完全拒否されるだけだぞ?
たぶん自民が今これやっているけど野党も共同でやってくるようになって新聞廃業になるだけ
取材できない新聞っている?
>>931 記者団が「オンレコでいいか」って確認とって取材してるからオンレコじゃね?小西と言い分違うけど
今はネットが有るんだし、言いたい事があればそこに書けば良い。
いちいち記者に頼るな
>>946 コニタン大丈夫なのか…?
ネトウヨでもコニタンの支持者になるかもしれないのに、そのような側面は無いと宣言するのだろうか…
>>949 まあアノンみたいな連中だと俺見ているけど
ネタでやっていると最初は思ったのだけどバカッター見ているとガチっぽいし
>>928 お前がダメだということに何の意味があるの?w
>>955 あれはプライバシーもクソもないぶらさがり取材の場だろうが
>>940 記者たちが取材目的で集まって
その上で事前にオンレコだと説明もなしに話し出して後から「これはオフレコで」と一方的で身勝手なことを要求したのは小西議員の方ですよ?
まだ共産叩きは統一言ってる時点でキチガイか馬鹿だろ
そもそも生きている限り生を終えるまでアカを批判したってなんの罪にも問われんよ
それが憲法21条なわけ
>>859 金持ちが勝つような制度ではないよ
無能と貧民が何やっても負けるようになっているだけ
>>952 議場でハイフローアタックを決めようとするから
髭隊長に迎撃されるけど
youtubeのテレ東記者会見
左上に
ほぼノーカットのテロップ
小西洋之から圧力があってカットした部分があります
こう言ってるのと同じだな
ヤルなテレ東
高市より、コニタンが不味いんじゃね?って思われてるんだが…
今のところ古巣からデータをつまんで、メディアに、圧力かけてるのはコニタンって思われてるぞ…
>>867 その辺個別会話を抽出して組み合わせた可能性が高い
意図的にサルのすることだ!なんて国会議員が言うわけないだろ
>>869 プライバシー侵害になるから許可なくやれば名誉毀損になる
サルはともかく圧力だ、という主張は違法確定
コニタンの言い分通りの番組作りした報道特集は粘着されないじゃん
>>974 いやいや、小西本人が間違いなく言ったと会見で認めてるじゃないか
>>966 っていってたの突然小西がブーメランぐさぐさー
芸人のほうが向いてるわw
>>875 小西から圧力をかけていないので失当
執行力がない場合には脅迫罪にならないので圧力に該当しえない
官僚や、公務員上がりの政治家も多いんだけど…コニタンはそういうの議員にパワハラしてそうだなって思われてるんだろうけど…
小西議員の謝罪会見後
産経の記者がスマホの画面を小西議員に示して
産経記者「先生、これ(小西議員からのLINEでの圧力)書きますよ?」
小西議員「え?え?何?何を?何を?(LINEでのやり取りを確認した後)きいですよ、やったら。全部法的とりますから」
産経記者「これこそまさに圧力でしょ」
小西議員「圧力じゃない、圧力じゃないじゃないですか?」
産経記者「法的措置をとるとか」
>>985 これは笑った
あーこいついつかの「書いたらその者は終わりだから」
と同じ事やってるわー
って思ったもん
>>936 言うて本人からしたら無関係の確信あっただろうからそれを責めるというのも酷な話
>>886 オンレコオフレコについて勝手なメディアルールを世間にごり押している時点で問題
報道の自由は国民の知る権利に資する範囲内でしか有効ではない
許可取らずに録音及び記事を書いたのならばそれは通常会話との区別がつかないから盗聴と変わらんよ
プライバシー権上の制限は必ずある
>>888 国会議員だからと言って家の中にいても取材を受けなければならないわけではないので失当
オンレコ中という主観証言も結局新聞メディアの独自ルールで法律でもなんでもない上に、報道の自由の限界について検討がない
こっちは最高裁判例上のルールだからね
従え、というだけだろ?
>>955 基本的に裁判所は報道の自由とプライバシー侵害の優劣について、諸事情の比較衡量をしたり、公表する事実内容に公益性があるかといった点を加味し判断に至ります。
公のオンレコの場でプライバシー権を訴えるのは無理筋な上、報道に公益性が認められるのは想像に難くないね。
>>915 犯罪被害者は民間人
政治家は公人
全然違う
>>892 立場逆転もなにもしてないぞ?
高市は辞任するけど小西はどんなに煽っても辞任には行きつかない
>>984 庇を借りて母屋を
乗っとる事にかけては有能だよ
それだけ母屋側に人材が居ないんだろうけど
>>899 本当にネトウヨは意味不明な理論で詰めが甘いよなぁ
>>990 議員でかつ国会での取材でプライバシーとか馬鹿なんだろそいつ
>>989 失当でもなんでもないですね。
当人はレコーダーが並んでいる前で証言を行なっていました。
録音されるのを知りながらオフレコ発言したからプライバシー権を主張するのは「失当」でしょう。
-curl
lud20250111141050ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1680348846/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「「修正しないなら法的措置」産経記者が小西議員の“編集権への介入”を告白…高市氏への“放送法圧力”追求が大ブーメラン★5 [powder snow★]YouTube動画>4本 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
・「修正しないなら法的措置」産経記者が小西議員の“編集権への介入”を告白…高市氏への“放送法圧力”追求が大ブーメラン★8 [powder snow★]
・「修正しないなら法的措置」産経記者が小西議員の“編集権への介入”を告白…高市氏への“放送法圧力”追求が大ブーメラン★10 [powder snow★]
・「修正しないなら法的措置」産経記者が小西議員の“編集権への介入”を告白…高市氏への“放送法圧力”追求が大ブーメラン★6 [powder snow★]
・「修正しないなら法的措置」産経記者が小西議員の“編集権への介入”を告白…高市氏への“放送法圧力”追求が大ブーメラン★7 [powder snow★]
・【奈良】県知事「大仏だけ見る人、来なくていい」と定例記者会見で発言 その後「修正し、取り消します。書かないように」と撤回 ★3
・【奈良】県知事「大仏だけ見る人、来なくていい」と定例記者会見で発言 その後「修正し、取り消します。書かないように」と撤回 ★4
・【奈良】県知事「大仏だけ見る人、来なくていい」と定例記者会見で発言 その後「修正し、取り消します。書かないように」と撤回 ★2
・玉城デニー「説明責任は当然の姿勢!」 →寄付金の不記載発覚 →「修正した!理由は教えない!」 ネット「人間として終わっているな」
・【個人情報保護委員会】LINEに対し、必要なら法的措置を検討すると明らかに [マスク着用のお願い★]
・【札幌・不自由展】河村たかし「ボクの写真が焼かれる動画が展示された模様…真実なら法的措置も検討する」 ネット「事件化してください
・「性的だ」と批判の大阪駅広告「雀魂×咲」ポスター JR西日本「修正重ねており、問題ない」尾辻氏に言いたいこと「特にない」★2 [木枯し★]
・【芸能】<法的問題>ゲス川谷さんは全然ゲスじゃない、なぜなら相手が「19歳」だったからだ
・日本国憲法第36条に重大なバグが発覚 修正しないとまずいぞ
・憲法9条は法的根拠があり戦争はしない [無断転載禁止]
・【芸能】高畑淳子、息子祐太巡る報道に疑問符…事実でない報道なぜ修正しないのか
・専門家「地震の芸能人叩きは何もやっていない人がやってる、ネトウヨと同じで法的措置を講じるべき」 [無断転載禁止]
・【偽装表示?】わらび粉が入っていない「わらび餅」、法的問題はない? ★3 [ブルーベリーフラペチーノうどん★]
・菅首相、西村大臣の「酒類提供を続ける飲食店に金融機関からも働きかけ」発言の法的根拠を問われ「発言を承知していない」 [記憶たどり。★]
・熊本・川辺川ダム:建設議論が再燃の可能性も、計画廃止の法的手続きは取られていないため…球磨川水系、11年前に中止 県など反対 [特選八丁味噌石狩鍋★]
・憲法的には正しいから毎月給料貰えてるプロレスラーがファンより国にたかるのは正しい!
・お隣さんが作った雪だるまを破壊したら法的に問題ある?
・【悲報】武豊アンチ、佐藤哲三から法的措置を取られる模様。ガセスレの件で名誉毀損。 ★2
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 130240 立てずにいられないなら修正する
・【麻生財務相】来年度予算案「修正必要ない」 新型肺炎で
・女さん「萌え絵のどこが不適切なのかわからない?適切に修正してみたから違いを見て」
・ヤフー編集部「タイトルが【釣り】になってしまうこともあるが、修正してるし問題はない」
・医者が合法的に処方する精神安定材は非合法の薬物と変わらない [無断転載禁止]
・【悲報】ほんこん氏、「ほんこんおもんない」との一般人のツイートに激怒し法的措置を検討😤
・【話題】毎年「お餅」でのどを詰まらせる事故多発、「製造者」に法的責任はないのか
・【社会】山尾しおり氏がガソリン代不正請求問題で謝罪 法的措置は取らない方針★3
・【社会】営業妨害では? 一般人による「自粛警察」行為、法的責任を問えないのか [あずささん★]
・破産者の実名や住所をまとめたサイト「モンスターマップ」に法的問題はないのか? 規約には「スイスの法律に従っている」と記載
・赤松健「法的にグレーな部分が1%でもあるのならば、即刻コミケを中止すべき。って言われたら反論しにくい。」
・望月記者を支援する署名をネットで集めた中2、母子でネットユーザーらに法的措置検討「子供が何か意見しちゃいけないんだと感じた」★5
・GIGAZINE社第一倉庫ショベルカーで破壊→業者が説明『脱法的地上げ行為に加担している事実ない』 ★6
・【立憲】小西ひろゆき「「政権批判と倒閣にしか興味がない」という書き込みは事実に反する。誠意ある対応がなければ法的措置をとる」★2
・「B型?はい不採用」血液型で就活ソッコー足切りに憤り「納得いかない」 法的には? ★3 [少考さん★]
・【炎上】女子小中学生に声をかけ撮影した写真を展示する「声かけ写真展」法的問題はないのか...3年ぶり開催で抗議殺到
・【女性専用車両】「法的強制力」はないが・・・違憲訴訟、男性側敗訴のケースも トラブルの火種、くすぶり続ける★3
・望月記者を支援する署名をネットで集めた中2、母子でネットユーザーらに法的措置検討「子供が何か意見しちゃいけないんだと感じた」★7
・バイト漬けの学生「バ畜」が悲鳴…法的には? 「辞めさせてもらえない」「シフトが増えてしまった」 ★2 [煮卵★]
・望月記者を支援する署名をネットで集めた中2、母子でネットユーザーらに法的措置を検討「子供が何か意見しちゃいけないんだと感じた」★14
・【話題】事故物件サイト「大島てる」、1日の閲覧者は延べ数十万人 借り主に事故物件だと告げる法的ルールがないことが背景
・望月記者を支援する署名をネットで集めた中2、母子でネットユーザーらに法的措置を検討「子供が何か意見しちゃいけないんだと感じた」★17
・【国際】「韓国系団体の言い分だけ聞くべきでない」 米ブルックヘブン、慰安婦像設置に異論噴出、住民が法的措置も
・望月記者を支援する署名をネットで集めた中2、母子でネットユーザーらに法的措置検討「子供が何か意見しちゃいけないんだと感じた」★3
・望月記者を支援する署名をネットで集めた中2、母子でネットユーザーらに法的措置検討「子供が何か意見しちゃいけないんだと感じた」★13
・望月記者を支援する署名をネットで集めた中2、母子でネットユーザーらに法的措置検討「子供が何か意見しちゃいけないんだと感じた」★21
・河野太郎大臣、ネット上のデマに声明「運び屋の私が「ワクチン後遺症について」責任を取ると発言をしたことはない」法的措置も検討★7 [Stargazer★]
・河野太郎大臣、ネット上のデマに声明「運び屋の私が「ワクチン後遺症について」責任を取ると発言をしたことはない」法的措置も検討★21 [Stargazer★]
・河野太郎大臣、ネット上のデマに声明「運び屋の私が「ワクチン後遺症について」責任を取ると発言をしたことはない」法的措置も検討★23 [Stargazer★]
・河野太郎大臣、ネット上のデマに声明「運び屋の私が「ワクチン後遺症について」責任を取ると発言をしたことはない」法的措置も検討★26 [Stargazer★]
・河野太郎大臣、ネット上のデマに声明「運び屋の私が「ワクチン後遺症について」責任を取ると発言をしたことはない」法的措置も検討★28 [Stargazer★]
・【コロナ】娘「中国からの入国止めないの?」→母「官僚が法的根拠がないって」→娘「国民守れない法律?! 何それ! 」と娘がお怒りです★2
・【PSO2】既存職の挙動修正しなければ確実にオワニ [無断転載禁止]
・【舛添都知事】橋下弁護士「舛添さん問題、公私混同をいくら追及しても政治資金規正法上、違法にはならない。」 [無断転載禁止]
・慰安婦誤報で敗訴、植村隆・元朝日新聞記者が「安倍前総理」に逆ギレ 「投稿を削除しなければ法的措置」(デイリー新潮) [Felis silvestris catus★]
・【シナリオ追加じゃなくて修正じゃないと】FINAL FANTASY XV -FF15- No.1124【どうにもならんくてつれぇわ】
・【千葉大生集団乱暴】「逮捕者をかばっているわけではない」と弁明の千葉県警 批判受け「必要なら発表」と“軌道修正”★2
・毛も生えていない小さい女の子の無修正マンコ動画がTwitterに投稿される
・百田尚樹さん「杉田水脈はゴミ議員、顔写真の修正激しいし、あいつ人に金貰わないと何もしないカス」
・【自民党総裁選】<岸田氏>森友問題、軌道修正!「再調査等は考えていない」安倍氏に配慮か? [Egg★]
・【10万円】給付金申請で「希望しない」に勘違いしてチェック。修正は可能なの?不可能なの?総務省に訊いてみた★3 [記憶たどり。★]
・日本オリンピック委員会の山下会長(過去に不正して金メダル獲得)「安心安全な形で開催できないならオリンピックは無理!選手も不安!」
・椎名林檎はグラビア修正しすぎ