◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【衰退国】日本、インフラ更新出来ず…1年以上通行止め全国に265橋 [おっさん友の会★]->画像>10枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1680612387/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1おっさん友の会 ★
2023/04/04(火) 21:46:27.62ID:x6ZbxzPc9
【前略】

1年以上通行止め全国に265橋
全国の「未着手」の橋の中には、菖蒲橋のように「通行止めが続く橋」がもっとあるのではないか。

私たちは、国土交通省の「全国道路施設点検データベース(損傷マップ)」を元に、全国の実態を調べた。

点検の結果、「緊急に対応が必要」とされた橋のうち、2022年3月末時点で「未着手」の343橋を「損傷マップ」からピックアップ。
対応状況を自治体に取材した。

その結果、2022年12月の時点で、全国41都道府県の265の橋で「1年以上通行止めが続いている」ことが判明した。

下の地図で、各地の状況を確認できるので、お住まいの地域を見て欲しい。

地図
【衰退国】日本、インフラ更新出来ず…1年以上通行止め全国に265橋  [おっさん友の会★]->画像>10枚

続きはソース
NHK 2023年4月3日 16時20分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230403/k10014024811000.html
2ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 21:47:05.33ID:6sKQDgcB0
中抜き用にはバンバン予算出るのにな!
3ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 21:47:14.22ID:V72/U4gO0
日本のインフラ直す金あったら海外に配る方が有意義だよな。日本人はもっと我慢しろ
4ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 21:47:23.93ID:M+zRk+uo0
世襲ボンボンが海外に何十兆円もばら蒔いてるから仕方ない
5ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 21:47:55.34ID:EuX0fxzt0
自治体は利用者が数名レベルと少ないから
放置してるような
6ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 21:49:21.60ID:GQTDBmiL0
ウクライナに配るぞ🇺🇦💸💸💸増税だ❣
7ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 21:50:59.34ID:2FK+VNyQ0
人口減るし無くても平気な橋なんだよ
捨てるのも金かかるしいらないインフラは放置だ
8ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 21:51:27.26ID:Hz0f/0jG0
国防よりまず国内のインフラ整備が先だろ
ボロボロの国守っても意味ないよ
9ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 21:51:34.11ID:lgx4w4+i0
オリンピック予算でおつりがきたのに
10ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 21:51:49.69ID:X6rb0rmB0
アメリカ「そんなの関係ねぇ!」
11ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 21:51:58.86ID:5q68x7tc0
新しく作ったほうが自分の手柄になるからな!
12ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 21:52:06.47ID:rjFXmiCK0
財務省が借りてる自賠責保険の金で直せば良いんでね
まさか返しますよね?
13ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 21:52:28.77ID:FfKbeM/h0
日本がバブルの頃、ニュースで「アメリカは金が無くてインフラ更新ができなくなっている」という話を聞いた。ほんの30年ほど前の話。
その後アメリカはITとインターネットによって華々しく復活。
日本はバブル崩壊後衰退の一途。日本の復活は無理っぽいな…
14ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 21:52:31.88ID:3JztevfO0
1年以上通行止めで問題ないなら要らないんじゃないの?
15ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 21:52:33.22ID:vOBf01SB0
【考古学】福岡・八女市に弥生後期の環濠集落跡 大規模集落の一角か 吉田・辺田ノ上遺跡 岩戸山古墳の南西

>>1
そもそもトクチョン徳川家康が朝鮮人(元寇の後に日本に浸入して今の群馬埼玉辺に居付いた李氏朝鮮役人の日本乗っ取り係スパイ8世)
だし、関東/東海も朝鮮顔多いよ。お前もだろ?
16ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 21:53:15.71ID:oWqrCsVS0
田舎の橋なんてどうでもいいでしょ
17ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 21:53:22.52ID:6MS9ZW9W0
安倍政権はあの悪夢の民主党より建設国債削った上に消費税二回も増税。まさに地獄だった
18ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 21:53:27.43ID:isvPARJ30
海外には捨てるように金配るのにな
19ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 21:53:59.92ID:dnKzBp1s0
>>1
令和3年度の国の決算で、
税収および印紙収入が約64兆円
社会保障関連費が約55兆円

つまり税収印紙収入の86%が社会保障関連費に使われているから
日本はインフラもろくに更新できずにいるのに赤字国債の発行額が増えていくんだよ。

そしてこの莫大な額の赤字国債が日銀の金融政策の自由度を奪っている。

日本いま必要なことは社会保障関連費を現在の五分の一に圧縮し
バブル期の社会保障費並みである10兆円まで圧縮すること。
20ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 21:54:02.23ID:Rugd7DlB0
でも、無駄な道路工事は多い
21ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 21:54:06.56ID:9mcyOI5t0
ネトウヨみたいなネット上では愛国国士気取ってイキってるけど、
実際はアニメや漫画やゲームの世界に入り浸ってるチー牛こどおじニートでろくに働きもしないくせに、こういう慢性的な人手不足の建設業界とかが外国人労働者に頼ろうとすれば文句言うクズばかり増えちゃったからね(´・ω・`)
22ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 21:54:11.56ID:bja9NNmQ0
小さすぎてわからんわ


下の地図で、各地の状況を確認できるので、お住まいの地域を見て欲しい。

地図
【衰退国】日本、インフラ更新出来ず…1年以上通行止め全国に265橋  [おっさん友の会★]->画像>10枚
23ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 21:54:17.49ID:tDsKBJ/60
シムシティかよ
24ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 21:54:27.12ID:pnpdD2gb0
無駄に道路作りすぎ
25ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 21:55:25.28ID:66wXr9470
ガンガン公共事業に金を使えよ。
その金が庶民に回るんだから。
あと税金の無駄遣いとか寝言ほざいてたゴミは廃業しろ。
26ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 21:55:50.44ID:/Pj+2g5X0
地獄の自公政権で没落する一方の日本を象徴するニュースだな
これだけ没落してもまだ国賊自公政権が続いているからお先真っ暗
27ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 21:55:53.10ID:jhCrIxDi0
3月はマジで工事多かったわ
あんなんやってるから税金いくらあっても足りねーんだよ

3月入って急に工事始めたと思ったら、短い横断歩道のとこを綺麗にしただけだったしホント糞
28ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 21:56:37.60ID:bja9NNmQ0
ソース見たけど
山の中が多いな


熱海やあきる野も使わんな
29ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 21:56:42.36ID:jhCrIxDi0
>>25
無駄遣いやめて適切なとこに税金使う時代なんだよボケ
そんなとこにバラまいても全然回らん
30ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 21:56:59.63ID:8euZuA7Q0
税金使って穴掘って埋めるだけでも
だれかの所得になるから
GDPが伸びるから
どんどんやらなきゃアカンよ
( ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
31ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 21:57:02.16ID:0P4ptnez0
橋を直す金も無いけど増税して海外にばら撒く
そういう事に日本人は幸せを感じるんだ
32ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 21:57:22.90ID:G5pLl/+j0
バカの国だからな
33ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 21:57:43.45ID:EGFLY/f90
>>31
本当だよな
34ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 21:58:05.25ID:DocbV49A0
人手不足で皆オワタ
35ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 21:58:20.25ID:66wXr9470
>>29
バカは黙ってろ。
36ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 21:58:20.38ID:Spaw/63c0
自民党のおかげで日本はマザームーン
37ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 21:59:12.61ID:ckhTEKuE0
予算増えてないもの
増えたの例の防衛費で自衛隊の建物費だけだし
だから危ない塀や橋や道路に近づくなよ
事故起こるぞ
38ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 21:59:17.33ID:g3aXMMse0
全部橋落とせ
39ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 21:59:34.02ID:HERe31HS0
そもそも予算あっても直す人員集まらないんだからもうどうしょうもないんだよなぁ
とりあえずクソ田舎から放棄していくしかないだろ実際問題として予算もない人もいないんだから
40ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:00:01.99ID:nR8UOWNA0
四国が地獄化してそうなんだが
41ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:00:53.70ID:1zZi1PTC0
これが衰退国の現実です
42ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:01:02.76ID:K4V4wxeS0
>>4
日本人は中国韓国に子々孫々まで謝罪と賠償金払わないとダメだからな
働いて働いて賠償金稼がないと
43ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:01:25.99ID:mLj0Iwcb0
橋を作りました!ってプロジェクトXでやってたけど、
そのおかげでフェリー会社はつぶれるし、闇もあるんだよね
44ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:01:54.29ID:3K6MM/O90
>>25
庶民に回るわけないだろ
土建と中抜きに落ちるだけ
45ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:01:54.39ID:KKmimlWs0
>>1
政府が国債発行すればいいだけじゃん
アホなの?
46ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:02:31.31ID:HERe31HS0
高度経済成長期に川向こうに一軒家があるからって橋を作ってきたけどそれをいま直すとなると何千万とかなんだからもう無理なんだよ実際問題
47ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:03:16.97ID:asYTX4+H0
子どもの増えない子育て支援バラマキは間違っているよね

インフラ関係にカネを回して仕事を増やせばいい
48ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:03:17.15ID:Hr+K6e5h0
>>1
中抜きばかりしてないでしっかり給料払えよ!
49ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:04:00.41ID:mVIvBLxc0
統一自民さんさぁ海外に金ばらまいてないでインフラに使えよ
50ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:04:03.14ID:qx/MVJo00
小さい橋でも架け替えとなると工期が1年はかかるしな
全国の橋だと人員不足になるのは分かる
51ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:04:34.00ID:LISD7NGz0
見栄ばかりはって外国にあれだけバラまいて
国内はこのザマw
おぼっちゃまくんのびんぼっちゃまそのものwwwwwwwwwww
口癖は「落ちぶれても元先進国!!」
(´・ω・`)
52ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:04:53.44ID:IZ1lw7zl0
地方にドライブに行くと復旧見込みのない道路が増えてきてるのを実感する。もう終わりだよ
53ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:05:07.45ID:ckhTEKuE0
>>41
老人政治家がわざと予算増やさないで衰退させてんだよ
増税や国家財政を叫ぶポンコツほど老人で
自分の生活のために若者の未来を奪う
もうすぐ寿命で亡くなり日本の未来に何の責任もとらないくせに
そんな奴ほど予算を削る 自分たちのために
54ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:05:09.95ID:gzdUZe6L0
全業種で、氷河期世代がすっぽり抜けてるからな
55ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:05:12.57ID:sQKb5Qgw0
日本凄い言うとけや、愛国者達が怒りよるで
56ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:05:13.28ID:Y8Mt4vMv0
衰退国で頑張って働いてるアホおる?
57ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:06:15.43ID:Yye1wwhX0
>>44

>>25

「有識者会議」という共産党が
『新規は必ず歩道も作れえええ』ってやるんだよ
歩道関連施工費用=全体の7割だからな。

実情、誰も歩かん橋でもな
58ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:06:35.31ID:zDwcjYmx0
小泉森安倍菅李平蔵に税金盗まれてるからな
59ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:06:54.13ID:U0/gIkZy0
>>1
参議院廃止して財源に充てろ!
60ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:07:02.04ID:An98lDYO0
NHKこんなくだらないこと調査してんの
61ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:07:06.81ID:x1tG1UD70
中抜きに回してなかったら今頃
62ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:07:10.34ID:J6gyhJVY0
そんな事になってるのか
でもこれからは古くて交通量の少ないインフラは益々要らなくなる
都市計画で優先順位決めてると思うけどな
63ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:07:41.21ID:30rmzVd10
イギリスと同じキャラになってきた
過去の栄光ばっか喋ってなんもできねえクズ
貴族主義に酔って格差を放置して市場を破綻させたのも同じ
64ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:07:45.23ID:Gigpzucp0
首都高どうするの?
65ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:07:52.17ID:9JjXS4Ej0
既にインフラ整備が維持できなくなってるのか‥


これからが本番やで
66ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:08:02.50ID:kZG5+/p20
どうすんのクソメガネ
67ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:08:09.30ID:ico+U/c50
道路の舗装、ほとんどやらない
ボコボコ
68ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:08:20.18ID:HERe31HS0
地方に行くと市役所とかだけやたら綺麗なところあるよなぁ
人口減ってるのにさぁ
耐震とか言い訳して綺麗なの建ててんだよ
京都市なんかもそんな感じだよなぁ破綻しそうなのにあんな改築してさぁ
この国の役人ってそんな連中なんだよなぁ
69ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:08:52.14ID:+K1SqxbF0
使わない道なら補修せんでええやろ。費用対効果合わん
70ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:09:11.50ID:gzdUZe6L0
インフラもボロいが
物流の効率化が遅れてて
麻痺死しそうなんだが
71ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:09:36.57ID:MzRgMe3g0
あー、東京の23区とかに、
「各種事業に必要な土地建物の取得は容易ですか?」とか聞いて、
「難しいですね」とか答えられて、
『あっ、この国の開発ってやばっ』と感付くプロセスから、
日本の夢の都東京に逃避させずに、

って、
認識させたら地方から吸い上げて東京の開発で無理攻めしそうだな?んー?やってる段に至ってるか?
72ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:09:44.61ID:nR8UOWNA0
>>68
税金喰らいのドクズ公務員共が諸悪の根源と良くわかるわな
73ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:09:52.52ID:tGFAh++w0
>>65
どこの農村も道は綺麗だよ
お前は自分のティンコだけみとれパヨクは
74ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:10:14.61ID:7Qmcx6SV0
瀬戸大橋の耐用年数は100年らしいけど、もう40年近く経って半ば近くまで来てるやん。
100年なんてあっという間だけど、どうするつもりだろうね。
75ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:10:17.79ID:TvuqO2jK0
インドに9兆円も投資するのに?
76ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:10:23.84ID:9JjXS4Ej0
>>51
パリッとした紳士服着てるように見えるが前面しかないんだっけw
77ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:10:32.24ID:4/KujeXe0
誰もドカタやりたくないもんな
78ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:10:37.12ID:T+gslkBO0
そして半島にはいつの間にか立派な本部が建っていた
79ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:10:37.27ID:dIZQMx8J0
もともと必要ない橋だから
80ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:11:09.34ID:+/oslDzV0
全国でネオンや自然に馴染まない色を消し去ってほしいわ
京都に倣うべき
81ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:11:19.21ID:ZZiVwgSP0
>>19
働いたことないだろ
社会保障費は別途給料から引かれて年金や医療費に充てられている
あれは税金ではない
82ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:11:22.03ID:i7EydMqs0
田舎は一ヶ所に集めろよ
大して生活も景色も変わらないだろ
83ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:11:43.93ID:hDc9dsDk0
単に人手不足
誰も土建で働かないから
物流も同じ
それを全く解消しようともしない
いま少子化で騒いでるんだからな
単細胞だから予測が出来ない
84ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:11:55.68ID:ckhTEKuE0
仕事がなければ生活できないのよ
地方のインフラ整備は東京一極集中を改善し
次の世代を子育てしやすくするのよ
そして全地方の整備が終われば次は外国にインフラ整備して日本円の経済圏を広めていくのよ
85ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:11:57.03ID:Gigpzucp0
補修は儲からないからやらないんだよね。
86ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:11:57.28ID:9JjXS4Ej0
>>73
労働人口減りまくってるし、少子化対策成功しなきゃどんどん夕張化がすすむで?
87ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:12:01.83ID:jZ1IgnyW0
公共事業する度に野党支持者が無駄だ高いと横槍入れてくるから
老人施設支援に金回して儲けるスキームに移行しました
お陰で日本中老人用の箱だらけ
88ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:12:03.71ID:gWSqrGYh0
リニアどころじゃねーな
89ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:12:08.60ID:7Qmcx6SV0
高齢者福祉に金が掛かるから仕方がない。
90ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:12:18.92ID:JIcRQ07d0
撤去しろよ。
91ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:12:23.42ID:sl6x89QA0
我が関東地方だと茨城県が断トツに多いな
92ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:12:32.67ID:AiNquP2b0
なんか怖くなってきた
93ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:12:35.89ID:LXLX2tot0
壺の教えかな
94ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:13:04.08ID:HERe31HS0
>>75
インド人は恩なんか全く感じないのにね
散々日本が援助してきた中国みたいに日本抜いたら態度デカくなって日本を馬鹿にし始めるぜ
間違いなくそうなるってインド人の知識人が言ってたみたい報道してたわ
95ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:13:15.95ID:JIcRQ07d0
利根川からは別世界が広がるからね
96ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:13:23.84ID:1DETxPzY0
ネトウヨのどこが保守で愛国なんだか

こいつら外国に貢いでホコホコやってるだけの売国奴じゃねえかww
97ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:13:42.44ID:I11Ej6hE0
>>90
撤去にも金かかるから放置
そもそも無駄な橋を作った自民党が悪いのよ
98ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:13:48.34ID:J6gyhJVY0
更新するのか以前に要不要だけど、不要なら撤去費用な
放置だと空き家と一緒にスラム街になるぞ
99ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:13:53.90ID:3IQfbfnQ0
廃道も考えんといかんよ
100ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:13:56.46ID:5ZDC7LPU0
都市部に集まって住め
田舎は放棄だ
101ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:14:01.93ID:9JjXS4Ej0
>>83
需要と供給のバランスで賃金決まれば土建で働く人も増えるだろに。
アメリカなんかAIでブルーカラーがホワイトカラーの給与逆転し始めたりしてるよ。
102ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:14:19.00ID:j0I7iuVj0
田舎はゴミってことだな。
103ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:14:20.78ID:4GgY3sx+0
全国でそんなもんなら実は健全な気がする、、、
都市部というか人口が密集しているとことろで未着手で交通の障害になっているとかの事例があるのならまだしも
利用者が一桁くらいしかいなさそうなところでぐらいなら措置が遅れるのはしゃーないかと思う
104ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:14:46.25ID:K5fUxqr20
財源不足なら軽自動車税を増税すればいいじゃん
105ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:14:58.73ID:IvTJ4p160
維新
「はぁー! 緊縮!緊縮!」

自民
「wwwwwww」
106ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:15:07.87ID:sl6x89QA0
おそらく
東日本大震災(2011)と東日本豪雨(2015)で茨城県のインフラがガタガタになったからだろうな
107ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:15:20.79ID:HERe31HS0
>>101
そもそも若者いないから
人口のピラミッドが完全に逆転して今の機能を維持すら難しくなってきてる
ホワイトもブルーも人が足りないんだよ絶望的に
108ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:15:21.54ID:69ebVQEQ0
ほんと終わってんなこのクソ国
109ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:15:50.43ID:+lHiFTuZ0
災害大国なのにシャレにならんわな
インフラ整備に財政出動しないと、かえって被害がでかくなるぞ

っつっても金握ってる財務省が今だけ鐘だけ自分だけのクソどもだもんなあ…
110ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:15:53.58ID:mr3EnDLb0
日本は利権中抜きをどうにかしないとこのまま衰退していくだけ
子供が産まれても奴隷になるだけ
111ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:16:07.41ID:/jVtJDgQ0
>>103
遅れるも何も永久にやらないよ
地方の自治体にはもう金がない
112ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:16:10.02ID:Gigpzucp0
都市部のインフラは?
首都高の古い区間とか。
113ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:16:20.62ID:zRb5T3WN0
建て替えしないでごまかしてるのが数倍~はあるんだろ
114ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:16:39.15ID:IvTJ4p160
「財源はない」は嘘だよ

日本列島改造論で日本全国にインフラ整備したときには一切、財源論なんてやってないからね
建設国債を刷っただけだし
115ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:16:42.17ID:FA90DUnS0
いろいろとガタが来てるねこの国
116ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:16:44.93ID:WubqAPCv0
むしろ積極的にやってる国ってあるんかな。コロナ禍やウクライナ侵攻で何処の国も苦労しとるやろ。
117ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:16:46.69ID:HERe31HS0
>>105
維新はカジノには莫大な金使ってるよ
予定地の地盤改良に当初予定予算より数千億円オーバーしていてさらに増えそうだしもうばら撒きまくってる
118ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:17:08.49ID:z6+JXSl90
必要でない橋もあるだろうからなぁ。
場合によっては、橋の先にある家とかを移転したほうがコストがかからないかもしれない。
119ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:17:09.43ID:hDc9dsDk0
もう水道管も腐ってて水も飲めない
120ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:17:15.20ID:dwAXyklz0
>>106
茨城は東日本日本大震災とは別に、大きな直下型地震もあったんだよな。
121ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:17:16.70ID:30rmzVd10
どう考えても予算出る訳ねえもん
まず働いてる奴が少ない
街を漂ってるのは老人ばっか
そしてその僅かな働いてる奴らは子供の小遣いみたいな賃金ばっか

自治体の歳入は減るばかり
漂う老人の維持費は膨らむばかり
ナイトメアモードだか何だかの難易度だぜ
122ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:17:17.01ID:Yye1wwhX0
>>46
普通はバンバン改良やってるって。

難航してる橋=あっち系議員と保守議員でレームダック中


特に今は
水害対策に国から補助金バンバン出てる。
おなえら、ほんとスレタイ洗脳、マスコミ洗脳の日本の恥でありガンよな
123ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:17:27.66ID:IvTJ4p160
>>109
226事件クラスのことやって財務官僚を脅さないとダメってことなんだよ
124ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:17:41.73ID:2FF45vM/0
中抜き企業に配る金をインフラに当てたらいいのに
それも談合で決まるんだろうけど...
125ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:18:18.83ID:1DETxPzY0
>>119
最近水道水の味がおかしい
126ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:18:20.46ID:HERe31HS0
>>122
これが自称保守の現実を知らない引きこもりなんだよなぁ社会に出てから言えよ童貞
127ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:18:21.95ID:tGFAh++w0
はい、→>>86洗脳キチガイパヨク
128ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:18:36.01ID:JllZMs1u0
アフリカに4兆円と踏み倒し円借款されるであろうインド新幹線に1兆って、政府は金持ってますねぇ...

今すぐミャンマーに踏み倒しされた5000億円回収して橋直せや
129ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:18:41.74ID:jnoBG0650
ウチの地元は河川敷の工事ばっかりやってるわ。
バブル崩壊で都市計画がポシャって駅前も寂れてるし。
130ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:18:46.30ID:sl6x89QA0
>>120
茨城県の平地は元々ほとんどが海だったわけだし我が栃木県とは違うわな
131ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:18:52.18ID:LaABwMiN0
>>121
もう消滅を待つだけの自治体とか結構あるからな
132ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:19:11.09ID:IvTJ4p160
>>121
そもそも国家には財源論なんて必要ないと言ってるでしょ?

じゃー 1970年から始まった日本列島改造論では増税なんてやったのかね?
やってないだろ
133ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:19:32.77ID:vll3ZZr50
外国支援のおれカクイイキシダの自己満>>>>>>>>>>>>>>>>>日本の橋
134ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:19:42.23ID:BqsMT3L40
税金はあるのにチューチューされてこれだよ
135ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:19:42.80ID:Xpxo5frJ0
>>4金属バットでしばき回したれ
136ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:19:54.59ID:yjbHxVpG0
>>13
スマホと5Gがあれば生きていける時代だから、往年の日本の隆盛なんてどうでもいいわ。
年功序列と男尊女卑、無理やり結婚な上に、週休二日じゃねーしw
137ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:19:57.57ID:HERe31HS0
>>132
昭和脳はもう黙ってろよ
時代が違うのが全く理解できていない
138ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:20:05.60ID:eQTkQM+O0
必要無いのに塗り直してた車線が今は擦り切れて見えない、危ないんだよ
139ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:20:10.40ID:dnKzBp1s0
>>81
国の予算上の社会保障費と、社会保障給付費の違いも知らないの?
140ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:20:26.26ID:tGFAh++w0
だいたいね。>>126
おまえ

こんな話題に「維新がああ」

キチガイなんだよおまえ

維新など全く関係ない
141ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:20:49.68ID:2FF45vM/0
>>25
公共事業にはお金を使っているんじゃないかな?
その金がなぜか吉本興業とか役に立たないものに使っているのが問題なんだと思う
142ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:20:55.34ID:VGJHVQy/0
真ん中を歩けばいい
143ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:20:59.44ID:CsQk64Iy0
着手しても談合中抜きで自民党のお友達が潤うだけ
144ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:21:01.80ID:30rmzVd10
岸田が異次元の!異次元の!って金使いまくってんだろ
ありゃ最後の晩餐だ
自民も経団連も後のこと考えるのやめたんだわ
無駄だから
酒じゃー
女じゃー
ウヒャヒャヒャーw
145ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:21:07.13ID:XbJNjTJ40
こんななのにインドや東南アジアのインフラ整備に兆の金をバラ撒く政権党があるらしい
146ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:21:10.85ID:BqsMT3L40
半分は上級で無駄遣いしてるからな
147ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:21:21.97ID:HERe31HS0
>>140
自称保守の安倍信者
もうお前ら死んだようなもんだから
148ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:21:37.75ID:Xpxo5frJ0
>>96そらジタミやろが、寝呆けとったら爆竹口放り込んで起こしたるぞボケが!
149ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:21:39.83ID:0nzCgdtP0
オリンピックでばらまく金があるならインフラ維持に力注げよ
150ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:22:07.51ID:ryco2Gs00
全ての根源は「緊縮財政」
151ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:22:20.13ID:sl6x89QA0
>>146
無駄遣いこそが日本経済を救うところもあるので痛し痒しだな
152ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:22:35.20ID:ofGk9lIh0
そりゃ錆びたフェンスに寄っ掛かって落ちて死にますわ
153ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:22:40.38ID:QSscMm/k0
後進国の様相を呈している。
154ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:22:42.31ID:JIcRQ07d0
アメリカが水道のフッ素基準を厳格にしたから日本の安全基準はもはや通用しなくなった。
155ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:22:44.62ID:wiN5dHYg0
そもそも橋を作りすぎなんだと思うぞ
156ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:22:59.57ID:+lHiFTuZ0
>>123
あれだろ。ガソリン税も一般財源にして道路整備しなくなったしな。そこら中でこぼこで線も消えて事故にもつながるよ。

一般財源にしてその金どうなったかって、ただ消えただけなんだよなあ…
自動車ユーザーが積み立てた自賠責の金も借りパクして返せないから、自動車ユーザーの人負担してねとか頭おかしい事平気で言うようなやつらだし。
157ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:23:01.54ID:tNLxWrOh0
オリンピックの金で全部直せたんじゃないの?
中抜きしたクソ企業に全部出させろ。
158ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:23:03.64ID:IvTJ4p160
>>137
事実を言ったまででしょ
インフラ整備に財源が必要なら、日本列島改造論の時は財源どう準備したんだよ

いい加減に老人のわがままで若い世代を騙すなよ
159ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:23:12.17ID:Xpxo5frJ0
>>142何処の一休さんやねん
160ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:23:12.25ID:/sQFvnHq0
うちの近くにももう10年くらい工事中の道路が何箇所も有る
161ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:23:15.64ID:BqsMT3L40
それでも自民が勝つ日本
国民がきちがいだよ
162ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:23:34.00ID:Yi2xZ/vP0
ガソリン税を財務省に
とられたのが痛いね
やるにはインフラファンドを
立ち上げるしかない
163ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:23:37.74ID:j/yPf6ZN0
海外にばら撒く金はあるのにな
164ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:23:41.00ID:OWisiGUE0
自民圧勝で国腐る

うーん🤭いいね👍
165ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:23:41.96ID:tGFAh++w0
な?こいつ>>147
どんどん自白的に飛躍し安倍に自爆テロしてるだろ?

こういう奴

もう、典型的な朝鮮人
166ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:23:54.27ID:1DETxPzY0
アホウヨ「リニアがー」www
167ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:24:01.79ID:UMAizh6b0
地方なんかに金ばら撒くな
都会だけ集中的にインフラを入れ替えろ
地方は見捨てろ
168ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:24:19.92ID:BqsMT3L40
>>151
税金を無駄遣いして国を救うなんてことは
絶対にあり得ない
169ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:24:45.93ID:JIcRQ07d0
>>160
穴のなかに入るだけでいい仕事がドカタだよ。いつまでもそれで粘るから。
170ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:24:50.69ID:pkPKndUJ0
確かに橋やトンネルもやばいだろう
しかし本当にやべーのは水道管だよ
もう2050年に日本国が存続しとるかも怪しい
171ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:24:56.56ID:sl6x89QA0
>>168
消費社会ってのは厄介なものだよ
172ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:24:57.29ID:8EZyW7OC0
>>167
やってみたいなそれ

首都圏の人間が飢え死にする様を見てみたい
173ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:25:02.39ID:1DETxPzY0
>>167
そこまでいうんならもう日本を東と西で分けたほうがいいわ

官僚と政治家セットで東にくれてやる
174ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:25:06.67ID:4GgY3sx+0
>>116
アメリカなんて国土が広いから地方の橋とかけっこうぼろぼろになってるよね ひとがいないところなんかだと
175ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:25:30.00ID:yjbHxVpG0
横浜でバスの運転やってる知り合いがいるけど、
手取りで毎月30万もらうのに、ほぼ毎日15時間近くの拘束時間で10連勤とかやってるらしいぞw
そんで、年寄どもは毎年数千円で、バス乗り放題だからなw
終わってるわ。
176ぴーす
2023/04/04(火) 22:25:30.12ID:Y389ui3V0
インフラの再構築やらんとな
177ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:25:48.19ID:IvTJ4p160
>>167
地方を見捨てて野菜、果物、魚、肉はどこで生産するんだ?

東京のビルの屋上で牛でも育てるのかねw
178ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:25:56.68ID:Xpxo5frJ0
>>160うちの近所には五年がかりでまだ出来ん橋が有るわ、近隣がごねてんねや解らんがチャッチャッと造れ鈍亀が
179ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:25:58.40ID:UMAizh6b0
>>68
ウチも小さな自治体なのにめっちゃ綺麗な庁舎に建て替えられた
いやどこにそんな金があんの??と思ったけど税金余ってるんだろうなーって
巻き上げた金の使い道考えるの楽しいだろうなー
180ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:26:21.05ID:fzlCoIGf0
アベノミクスの果実
インフラよりリニアや五輪優先
181ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:26:43.78ID:t6u1kIUs0
土建屋叩き過ぎて人居ないもんな
182ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:26:50.17ID:30rmzVd10
意外に思うだろうがインフラが1番古いのは東京だぞ
1番最初に作ったんだからな
見えないだけで無茶苦茶になってんぞ
183ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:26:55.04ID:9JjXS4Ej0
>>107
ホワイトはAIでまだなんとかなりそだがブルーカラーは足りないわな
184ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:26:58.76ID:l9kBcNV60
>>158
お前若い世代じゃねーだろ
今の国債で予算組むとか言ってんのほとんど年寄りどもじゃねーかしかも安倍派の連中くらい
ほんと正体隠せよ少しは
185ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:27:13.41ID:jnoBG0650
大型車両がガンガン走ってるデカイ国道の古い橋を車で
信号待ちしてたら結構な揺れを感じるよな。
186ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:27:14.00ID:X+vrm6P20
中抜きすんなよ
187ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:27:15.23ID:D7Kdv0ix0
日本を守ってる地方への交付金が足らん
タダ乗り都民の税金を倍額へ
188ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:27:15.35ID:8EZyW7OC0
>>1
アフリカに何千億ってばら撒いてる場合では無いな
189ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:27:30.93ID:9JjXS4Ej0
>>127
事実を書くとパヨクとな?
190ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:27:32.43ID:CvEPPeNO0
日本は税金が安い国だから仕方ない。
191ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:27:44.71ID:JIcRQ07d0
役所のコンクリを大理石にする経済対策だよ
192ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:27:51.49ID:IvTJ4p160
スゲー勘違いしてるけどさ

都会が田舎のめんどう見てるんじゃないよ
田舎が都会のめんどうを見てやっているが正解だからな?
生産は全て田舎でやってるんだし

だから田舎のインフラ整備を無視したらアカンのだよ
193ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:28:06.21ID:cBb/xVKb0
国交省の自己責任、努力不足
194ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:28:10.26ID:ndk2tQg10
毒ワクチンやコロナ対策には兆単位で金出すのにw
195ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:28:17.49ID:fia98lAt0
>>101
DQNが集まる職場ってのが大きな要因だから、給料だけでは解決しないよ
196ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:28:40.73ID:YIIsQBmH0
海外にばらまく金あるのにか?
それとも無いのにばらまいたのか
それでも自民投票するアホがいるのが不思議だな
197ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:28:52.71ID:JrUVhmOx0
通行止めで生活に困らないどうでもいい橋。
100メートルぐらいの橋をダラダラと工事して工期で金稼いでる橋。
いろいろあるね。
198ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:29:00.20ID:2nuGKKdc0
都会風とか抜かしてる田舎の末路
199ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:29:07.06ID:UTVD83GV0
70歳程度で皆安楽死する制度にしないと必ず日本は破綻する
200ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:29:09.27ID:qInYpXuY0
コロナワクチンってヤバくない?Part.520
http://2chb.net/r/covid19/1680446042/

ワクチン絶対打たない会 Part0161
http://2chb.net/r/infection/1678681529/
201ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:29:30.56ID:z36cw8yU0
橋がなくなるって界隈の住人からしたら想像以上にえらいことよね
地価の資産価値も下手すりゃゼロまで落ちるし
202ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:29:32.61ID:IvTJ4p160
>>184
俺がいつ自分が若い世代だと言ったんだよ? 日本語大丈夫か?
IDコロコロ変えてる統一信者は黙ってろ
203ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:29:37.22ID:l9kBcNV60
安倍政権以降政権の人気取りのために海外にアホみたいに金ばら撒いてきて少子化もインフラもほっといてきたケツフキを国民がやる羽目になってきてんだよなぁ
204ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:29:43.08ID:/N6aLGg60
金が無いなら、お札を刷ればいいんじゃなかったの?
205ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:29:47.62ID:qInYpXuY0
「社会に不満あるなら投票へ」 政治に無関心な若者へ、行動起こした16歳 ★2 [おっさん友の会★]
http://2chb.net/r/newsplus/1680599160/
206ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:30:23.92ID:yMJ2/thD0
年収数百万しか稼げない負け組貧困層が無能役立たずで自民党の足を引っ張るから悪い
207ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:30:26.30ID:+CEpCyyS0
いよいよ日本崩壊の第1歩やね
208ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:30:39.82ID:8EZyW7OC0
だから一極集中はリスクでしか無いんだよ

観光立国とか言ってる場合じゃねぇよ
209ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:30:41.48ID:z36cw8yU0
>>204
ねっ
安倍時代はこの声ばかりだったのに
210ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:30:48.07ID:IvTJ4p160
>>204
そうだよ
でもそれやると富裕層がブチキレる
富裕層の貯めてる金の価値がなくなるからね
211ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:30:57.57ID:knUzirn70
次の震災は予測だと日本人が50万人以上死んでくれるんでしょ?確か、数年前の予測だと最大120万人の死者数なんてのもあったなw

で、南海トラフの場合、誰が予測しても西日本のインフラは90%以上が完全崩壊で一致

キチガイくそ乞食民族の日本人は息してる?
モヒカンひゃっはーを海外から悠々自適に眺められるのが楽しみだわw
212ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:30:58.73ID:3JtIOnEL0
壺自民党が
日本国民を減らしたせいで
インフラ維持できない
213ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:31:05.89ID:heeAhl7K0
黄色猿のインフラなんてどうでもいい
それよりウクライナ復興だ!
214ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:31:11.29ID:b3BN4bDS0
土木の監督だけど、もう疲れたよ…
職人は集まらないか、集まっても年寄ばかりで工程通り進まない…
役所からは遅延を罵倒され、会社からは利益が出ないと嫌味を言われ、毎日毎日片道2時間の現場に早朝から入場し、夜は竣工書類の処理に追われ…事故が起きれば責任を問われ…

まあ今月いっぱいで辞めますわ
215ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:31:15.02ID:sl6x89QA0
>>204
マリー・アントワネットは首チョンパになっちまったがな
216ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:31:20.26ID:t2Tltz6g0
むしろ都市に集約していった方がいいだろ
217ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:31:33.90ID:JIcRQ07d0
地方を東京と同じ水準にすることは不可能。それは製品の原価主義と同じことだからね。時計の原価は100円だから100円で販売しろというのと同じこと。あり得ない社会構造。
218ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:31:37.71ID:cIw2zibq0
>>1
海外のインフラにはお金を出すけど日本のインフラにはお金を出さない岸田自民党

岸田首相、インド太平洋地域に9兆円超のインフラ支援表明…ニューデリーで演説
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20230320-OYT1T50193/
219ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:31:46.15ID:qInYpXuY0
自 民 党=統 一 教 会。これビックリしたよな。保守気取ってる奴らが国賊だったんだもん [796594164]
http://2chb.net/r/news/1680432320/
220ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:31:49.19ID:WwWeVC3k0
外国に金ばら撒いて どんどん国力を下げる壺自民
221ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:31:51.98ID:l9kBcNV60
>>202
国債とか言ってんの安倍信者だけだろ今どき
あんたその安倍統一と同じことこと言ってんだよ
222ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:32:00.59ID:zyi7vx3I0
年度末になると公共事業であちこちの道路工事してるって風物詩も昔のものになってきてるな
223ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:32:18.21ID:jnoBG0650
ちゃんと点検してるのかな。見たこと無いけど。
224ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:32:20.76ID:Hl9Q3dSF0
こんな状態で、よくもまあ海外に金出すよな?増税するし。

アホか?
225ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:32:20.90ID:3UUjZFXj0
>>204
紙幣なんていくらでも刷れるけどいっぱい刷ったら価値が下がることを絶対考えてないよなそいつら
226ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:32:25.23ID:l9kBcNV60
>>215
安倍と一緒じゃん
227ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:32:25.44ID:+3tzwOZV0
>>13
アメリカは腐っても世界一豊かで世界の科学技術を先導する立場だからな
アメリカは仕組みを作れる
日本人は身内から出た新しいものは全否定と粗探ししかしない
228ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:32:37.78ID:05rZH2NU0
自民党をぶっ○せ
229ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:32:39.13ID:69ebVQEQ0
>>214
土木に限らずそんな現場ばっかだよ
糞すぎんだよこのクソ国
230ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:32:41.16ID:ckhTEKuE0
歴史は繰り返すからな
災害大国の日本でインフラ整備を怠ると
川は氾濫し地震で街は消え何千万もかけた家は無価値になるだけ
いくら都市部でも
231ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:32:51.48ID:0esnYZkX0
外国人にナマポ払ってる場合じゃねーだろアホ
232ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:32:56.66ID:8EZyW7OC0
地方は仕事が無いとかじゃなくて、仕事はあるのに人が居ないんだよw
233ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:32:59.14ID:MezQMAkm0
そら何もしないで公務員の給料だけ上げてりゃこうなるわなw
234ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:33:20.61ID:t2Tltz6g0
>>210
アホだな・・・インフレ直撃するのは貧困層からだぞ
235ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:33:25.46ID:OWisiGUE0
安倍が煽ってきたウヨサヨのしょうもない争いも時間の無駄だった

あべちゃん自体が韓国カルトだったとは、、、、、
236ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:33:30.65ID:JIcRQ07d0
クジラの処分に8000万かける自治体もある。
237ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:33:50.64ID:9JjXS4Ej0
>>195
賃金上がれば質もあがるでしょ
238ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:33:50.93ID:LykN4Wxl0
崩れたらさらに金かかるから順番に今のうちにまず取り壊せよ
放置するなら空き家問題と変わりない
239ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:33:54.51ID:zyi7vx3I0
まだほぼ使わない橋程度で済んでるけどこれが電気や水道になるのもすぐだな
240ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:34:10.08ID:sl6x89QA0
>>230
隅田川にまた死体の川が出来るかもな
241ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:34:18.51ID:+CEpCyyS0
>>232
給与安すぎるしそもそも田舎で誰も勤めたいと思わんよな
242ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:34:30.65ID:zrA9Tv1K0
限界ジャップwww
老朽化設備は増える一方だね
243ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:34:33.75ID:69ebVQEQ0
>>235
国民が池沼そのものだから
244ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:34:41.08ID:tGFAh++w0
歴史に学ばない典型的なダメ人間→>>167
245ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:34:50.50ID:1bYDvWss0
もうこの国は終わりだよ
246ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:34:52.12ID:l9kBcNV60
>>236
大阪はカジノ予定地の地盤改良に数千億使えるくらい裕福だから
でもコロナでは予算ないとか言われて見殺しにされるんだよ
247ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:34:55.77ID:IvTJ4p160
>>234
上に金配るからだろw
貧困層から直接に金配れば良いんであって
248ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:34:59.14ID:JrUVhmOx0
田舎はインフラ土木さえ出来ないくらい年寄り、もしくはどうしようもない
若者だらけなので道路脇の草刈りで金与えてる。
249ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:35:03.64ID:yegond4V0
>>234

http://hissi.org/read.php/newsplus/20230404/SXZUSjRwMTYw.html

そういうやつって漏れなく絶対例外なく太郎さん推してるから
浅はかなんだよ
250ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:35:05.56ID:+zYp40OZ0
>>227
メディア使ってその工作してるのがアメ様
251ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:35:20.63ID:73kjJX0b0
子供が少なくなるというのはこういうこと
即刻36以上に子無し税をかけるべし
252ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:35:31.12ID:mfK/gdOR0
本当に困ったら自分たちで勝手になんとかするのが人間だから放っとけ
253ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:35:31.79ID:uoYbRbDQ0
ほとんど私道だろうが
アホなのか
254ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:35:32.30ID:yjbHxVpG0
>>236
え?
ゾウもコアラも金がかかるから、動物園から追い出したんじゃなかったっけ?
255ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:35:38.70ID:LEKirasO0
地方に家を買うとインフラがボロボロのリスクがあるから
地方の家は買わず賃貸がいいぞ
256ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:35:49.65ID:NhcPHHpR0
国債ってもともと公共事業するためにあるんだろ
水道も他にまかせて、ほんと何もしない
中抜き禁止だろ
257ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:35:59.81ID:D7Kdv0ix0
いざとなれば暇人をボランティアで使えばいい
258ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:36:02.16ID:+lHiFTuZ0
>>192
インフラ整備に投資して人の流通ができれば工場なんかもできるし、経済も発展していくと思う

それにはもう一つ減税が必要だが。
259ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:36:20.88ID:mh85J4k+0
国交省さん????
260ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:36:59.98ID:wuR7nkgP0
>>237
賃金を上げるための売り上げを出すにはそれだけ予算を増やさないと無理
でも増やしたら他に流すでしょ
結局は安くないと仕事がとれないんだから無理無理
261ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:37:02.12ID:hDc9dsDk0
遠洋漁業に若者いるってよ
カネを高くして夏と冬は1ヶ月の休みにしろ
完全週休3日制な
262ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:37:03.55ID:tb7M3UhW0
海外に金ばら撒きまくってるのに?
冗談だよね?
263ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:37:50.61ID:WeyQBOdm0
東京の1箇所はどこだ
港区の天現寺ランプのところの古川に通行止めの橋が1つあったけど取り壊されたようだし・・・
264ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:37:55.31ID:t2Tltz6g0
>>247
それがアホだと言うんだよ。自力のない連中にいくら配っても最後は稼げるやつのところに行くに決まってるだろ。
インフレしていけば目減りして困るのはお前みたいなペット希望者だよ。富裕層は外貨や資産に替えたらしまいなんだから。
それにカネ配ってもそれに見合う生産や労働を誰がするんだよ。ほんとアホだな。
265ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:37:57.78ID:30rmzVd10
>>247
下に配ってもいいんだけどな
賃金上がんないと回んない
配ったお金でみんなが買い物できるのは一回だけ
その一回で内部留保と配当金になって金は腐る
266ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:38:01.67ID:+d2Gw95i0
行政改革なんて愚の骨頂なんだよ
海外では万年野党が吠えてるだけ、日本は政権与党が夢中な怪
267ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:38:09.43ID:UTVD83GV0
老人無理矢理生かして金どぶに捨てるようなことしてるんだから破綻するに決まってるだろ
268ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:38:16.84ID:JnFLx/jT0
こんな有様でEV車とか言ってるんだぜ
橋が落ちて何百人と死んで想定外とか相も変わらぬ言い訳ぶっこいてる未来が簡単に想像できる
269ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:38:26.66ID:n4EBY85O0
日本始まったな
270ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:38:34.67ID:MezQMAkm0
全てはアベノミクスに繋がってると思うよ
日本が再び浮上するためには
アベノミクスの総括が絶対に必要だ
271ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:38:37.58ID:hDc9dsDk0
カネも予算も余ってる
やる人いないだけ
272ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:38:38.31ID:Vctc0pUg0
みんな目先のことしか考えてないんだろうな
273ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:39:03.99ID:LEKirasO0
橋の近くには住まない方がいい
まぁ地盤悪いし
274ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:39:07.82ID:gPK4kYhT0
だからオリンピックなんかやらずにインフラの更新やれって言ったんだよ
オリンピックなんか電通やら一部の連中儲けさせるだけ
275ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:39:20.39ID:NhcPHHpR0
海外のインフラのが大事なんだろ
とことん日本見捨てる気なんだ
276ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:39:23.29ID:t2Tltz6g0
>>249
いい大人がなんであんなんに騙されるのかね・・・
277ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:39:27.90ID:8EZyW7OC0
>>241
くっそど田舎な地方でも大手の会社に行けば30代で年収800万超えまっせ
ソースは俺
278ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:39:44.11ID:jnoBG0650
昭和生まれがみんな居なくなったら廃墟大国になるだろうな。
279名前
2023/04/04(火) 22:39:45.08ID:gVJcKGW60
老人切り捨てで済む。
戦後復興を成し遂げたのは明治末~昭和5年ぐらいまでの世代。
今の90歳以下は美味しいどこ取りしてるから医療費負担は現役と同じで良い。
280ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:39:59.97ID:ckhTEKuE0
海外に建設国債と言う考え方はないからな
日本人が勝手に建設国債は返済する必要はない
子孫が使うから、しかし赤字国債は返済する必要があると言ってるだけ

海外に建設国債はないから赤字国債は返済する必要はないって考え方
281ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:40:15.45ID:LEKirasO0
土建は日本人はやりたくないしな
282ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:40:20.95ID:G8Z+BFyw0
所詮土建屋の為の工事なんだよ
その土建屋は天下りを受け入れ自民党に上納するために存在している
自民党をウクライナに送らない限りどうしようもないんだよ
283ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:40:20.97ID:9sj9KXPG0
>>264
頭悪そう
284ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:40:37.20ID:i9dX93vX0
だって土建屋利権とか言って叩いたのお前らじゃん
285ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:40:43.12ID:hDc9dsDk0
無駄に塾や大学に行かなくてもインフラの仕事してりゃいいんだよ
286ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:40:45.12ID:cv39H5No0
オリンピックやるぐらいなら全国のインフラ直せば良かったのにマジで草
287ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:40:52.93ID:t2Tltz6g0
>>283
そうやって返すしかできない奴が賢いわけなかろう。
288ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:40:59.58ID:jAww6RtY0
自民党www
お前らいい加減気付けwww
289ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:41:06.31ID:BdwPGza90
何もかも戦後復興頑張って来た人達の遺産を食いつぶすだけの今の権力層
290ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:41:12.47ID:TCnprgMD0
文字通りの国がボロボロで笑う
でもみんなが望んだ世界でしょ
291ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:41:25.35ID:NO2ePRsB0
インフラも選択と集中していかないと駄目だろうな
292ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:41:32.58ID:a5cYh6820
議員パワーでどこ金かけるか偏りすぎなんだよな
田舎とか笑えるぐらい綺麗なとことボコボコなとこしかねえ
293ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:41:33.50ID:zrA9Tv1K0
建築作業型グエンを新たに100万機導入するしかない
赤いのには私が乗るッ!
294ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:41:36.44ID:V72/U4gO0
日本人はインフラ崩落して死ねばいいけど、何にしても海外のインフラ整備しなきゃいかんよな。その方が政治家も鼻が高くて幸せだし
295ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:41:46.19ID:cPA2s/K10
>>275
ウクライナ復興とかなんだかなと思うわ
296ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:41:59.68ID:t2Tltz6g0
>>291
その通りだよ。それを利用する人も作る人も減り続けるんだから。
297ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:42:02.65ID:30rmzVd10
>>284
問題なのは間違いないんだよ
中抜きを繰り返して下には子供の小遣いしか行かないんだから
298ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:42:03.04ID:AJOGXz8C0
もう酷道や廃墟系のユーチューバーに擦られまくってるなこういうの
299ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:42:08.46ID:LEKirasO0
国債で作って増税して国債返済してるんだから
国債で赤字インフラ作ればそりゃ破綻するよ
300ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:42:12.23ID:PUYBvOKj0
何もかも10年遅かったんだよ
本来もっと早く問題視して考えるべきだったけど政府もマスコミも日本は最高とか言って何もしてこなかったツケが一気に回ってきてる
301ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:42:17.55ID:hDc9dsDk0
物流だって介護だって一緒だろ
302ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:42:19.39ID:9JjXS4Ej0
>>260
需要があるならば人が集まるまで賃金は上がるかと。需要がないならどうしようもないけどね
303ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:42:19.99ID:LykN4Wxl0
まずは国交省利権から犬作はずせ
304ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:42:31.26ID:8EZyW7OC0
そのうち都市部の水道管も腐って終わるだろうね

地下鉄を筆頭に地下のインフラもそのうち大崩壊するやろな
305ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:42:39.24ID:1DETxPzY0
日本人は致命的なほど正しい判断ができない

自民党はただしい税金の使い方ができない
国民はただしい投票行動ができない
306ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:42:49.52ID:9sj9KXPG0
>>287
少なくともお前は頭悪い
307ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:43:04.51ID:jnoBG0650
>>279
1970年代まで兵隊に行ってた人が現役だったから大人がめっちゃ怖かったわ。
308ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:43:36.99ID:x1pAwgeY0
目に見えている
309ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:43:44.83ID:sl6x89QA0
この手の問題は考え出すと夜も眠れなくなっちゃうから
明朝も4時起きで仕事だしもう寝るわ
310ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:43:44.90ID:t2Tltz6g0
>>306
お前と俺のレスの内容で俺の方が頭が悪いって思う奴は人生終わってる。
311ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:43:46.41ID:O9Cp51D60
20年くらい前からテレビタックルとかのプロパガンダで

公共事業=悪、税金の無駄遣いとか。
ゼネコン=悪い税金ドロボーとか。

この影響力で建設土木にいく当時の若者が随分と減ったらしいね。
今になって後継者不足とか自業自得だろ。
312ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:43:46.94ID:RueOxjzA0
討ち死に安倍がきえても、身内忖度糞メガネが出てきて好き勝手するんだから、権力のあり方を今一度、性悪説を基準にしてかんがえていかないと駄目な時代に入っている。
313ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:43:54.18ID:NhcPHHpR0
日本は地震国、ちゃんとインフラしてくれないと日本人が不慮の事故にあうんだよ、国は関係ないと思うけど軍事費のが大事だから
314ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:43:54.98ID:z2G3JhEK0
違うことにカネ使ってるからな。
主に都市部に。
でもしょうがない。過疎でだれも通らないような道の橋直す意味がない。
315ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:43:58.70ID:LEKirasO0
誰も使わないインフラ作ってどうすんの
316ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:44:02.42ID:XDWRLli90
中抜き大国日本w
317ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:44:06.99ID:CdhYd9K20
>>284
脱ダム宣言を礼賛したりコロナで発狂したり
政治はそれに対応しただけなんだよな
318ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:44:22.48ID:hDc9dsDk0
だから誰が働くんだって、ずっと言ったろ
財政出動だ強靭化だとか言って
誰が働くんだって言うと、誰か働くだろって
言うだけで何もしない岸田とネットの馬鹿
319ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:44:36.60ID:t2Tltz6g0
>>306
ID変えたのか?れいわのバイトか?
320ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:44:42.25ID:YcRsgS8i0
仕方ないね!
321ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:44:58.31ID:dh4METdD0
>>297
その「中抜き」によって多数の中流国民が養われていたのも事実だけどな
322ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:45:02.81ID:9sj9KXPG0
>>310
その自信はどこから来るんだ?アホ丸出しのくせに
323ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:45:06.79ID:LEKirasO0
インフラ直さないだからそこはもう住めない土地やぞ
324ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:45:25.30ID:08092Dam0
>>284
いや利権なのは問題やろ
族議員や天下り官僚が得するシステムが悪い
325ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:45:28.36ID:z2G3JhEK0
その補修が必要な橋って、そもそも必要だったのかってのも怪しい。
土建全盛のときにとにかく作ったってのもたくさんあるはず
326ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:45:49.81ID:qypLjC6i0
核のゴミを置かせてくれたらカネ出します
327ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:45:50.94ID:QL9gec6w0
官僚やりたい放題w
で、官僚に歯向かう国会議員はマスゴミが叩き潰す!!
328ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:45:53.23ID:i2ED9u+D0
衰退国やし直す必要ないんだろ
329ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:45:54.51ID:LEKirasO0
借金で要らないインフラ作ったのが悪い
330ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:45:55.68ID:veAVz2M90
一極集中で地方のインフラストラクチャーが朽ちるとダメージ受けるのは首都圏や都市部という事を分かってない人が多いなw
331ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:46:03.60ID:121UOsar0
おまえら底辺の仕事って馬鹿にしてたやん
生活インフラも失って初めて気がついたか当たり前だと思うなよ
332ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:46:13.29ID:9sj9KXPG0
>>319
どうした?悔しすぎて連レスか?アホのやりそうなことだ
333ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:46:55.40ID:LEKirasO0
住めないところから住めるところに引っ越せばいい
334ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:47:06.89ID:q8jZjIMb0
売国日本政府がウクライナやインドのインフラなど外国へのバラマキを優先しているからですよね?
335ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:47:07.20ID:Gto8XXt00
ありがとう
自民党
336ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:47:14.81ID:jp6dA91s0
中抜きがバレたから次は政権交代出来るかどうかがカギになりそう
クソな野党しか無いけど
垂れ流さずに適正に税金を使えば直ぐに補修出来るだろ
337ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:47:17.55ID:ckhTEKuE0
>>315
使ってるのよ
日本の国土の75%は山で
あとの25%のインフラ整備をしてるだけだから
338ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:47:22.55ID:tNw22juF0
人が住まなくなればインフラの維持に金をかける必要はない

過疎化して街を消し去り一極集中化させムダを切り捨てる

まるで維新じゃないかw
339ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:47:24.49ID:t2Tltz6g0
>>322
自信とかじゃなくただの常識とか
現実とか当たり前の事だしな・・・
もうちょっと論理的に反論してくれん?
340ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:47:32.46ID:JrUVhmOx0
田舎のインフラ工事は地元の使えない若者と年寄りでやるから
とんでもない非効率。それではどうしようもない工事なんかは県外の
業者呼んで工事する。そのためになんでこんなところに?みたいな
ビジネスホテルある。逆にそんなホテルあるところは人的能力終了してる
地域なので企業誘致も出来ない。
341ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:47:51.30ID:QL9gec6w0
田舎なんか、道路の脇の草がボーボーで車が走れないところがあるでw
342ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:47:55.56ID:7Qmcx6SV0
いつになったら外環完成するのw?
343ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:48:04.27ID:LEKirasO0
>>337
通行止めなんだから誰も使ってないやん
344ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:48:05.41ID:1uwK87Bj0
早く東京に集まらないと、地方は終わり
345ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:48:15.65ID:pmoGXFeQ0
コロナ前インフレになってない安倍の時に財政出動でやっとくべきだった
弱インフレ方向にもできて一石二鳥だったのに
代わりに消費増税2回して日本経済壊しに行ったクソ政策w
346ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:48:22.20ID:+7ShiR1h0
壺与党はインフラ整備より海外ばらまきに夢中
347ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:48:29.77ID:9Rpnkuta0
アスファルトは少々ボロくてもいいぞ
なんなら未舗装増えてもいいわ
348ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:48:43.85ID:YuHFs7Ov0
>>227
ほんこれ。まず否定から入るから誰もアイデアださねぇ
349ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:48:49.93ID:TQ+WmpRs0
昭和に必要ない道路や橋やダムを作りすぎたせい
350ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:48:54.12ID:FTEkMPjw0
カネが無いと騒いでるうちはまだマシ
本当にやばいのはカネがあっても直せないこと
既にそうなりつつある

ありもしない財政問題に足を引っ張られてるうちに、本当の危機が来るという救いようの無い状況
喜んでるのは、ありもしない財政問題を騒いでた連中だけ
351ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:48:59.47ID:LEKirasO0
海外だとジャリ道だよね
352ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:49:05.72ID:fNX9AZ8m0
衰退国の現実だな

流石に最近は日本すごいの書き込みも減ったよなぁ
353ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:49:10.84ID:J8pB5hS10
うちの地元の道路は陥没してても放置やな
自転車や徒歩で通るとハマってアブねぇ事故ってもおかしくない
354ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:49:23.84ID:gWgSh3rT0
増税するしかないよ
355ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:49:28.13ID:0VhymGrR0
建設も流通の2024とかもお先真っ暗
356ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:49:30.01ID:Dfl3PRa50
いくらでも刷れるお金があれば遊休資源を使って更新できたはずだ。
将来の子供達への贈り物はクソインフラだな。
357ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:49:32.58ID:NhcPHHpR0
今、うちの県高速道建設してるけど山間部の人はみんな町に出て若者がいなくなってる
それもいつできるかわからんとか早く高速道路つくったれ!
大物政治家がいないとこんなもん
358ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:49:34.76ID:uMyD7o+y0
また日本だけ特別ネタか
WWII後一気に色々作ったいわゆる先進国はどこも更新どうしよう問題がある
アメリカもインフラ再整備トランプの目玉政策の一つだったろ今どういう扱いかしらんけど
359ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:49:40.53ID:hDc9dsDk0
物価が上がるのも、少子化も、インフラも何の予測も出来ない
何なら分かるんだ
いくら言っても理解しないしな
愚者は体験に学ぶ
360ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:49:56.78ID:LEKirasO0
地方は自動運転があるからとかいうやつ
自動運転は通行止めの橋は渡れないぞ
361ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:50:18.64ID:BdwPGza90
>>321
二十年ぐらい前から、技術者や現場に見返りこんなってきたけどな
人件費カット 人削減
この辺から、実務する奴より手配師や中抜き屋が富を独り占めするようになりはじめた
362ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:50:30.22ID:U4aj/IXZ0
 
このはし通るべからず
363ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:50:36.22ID:T9vCIg7r0
外国人の生活保護からなくそう

働けないなら母国帰ろ
364ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:50:43.34ID:+F3O7FkS0
イヨッ!
名宰相安倍!
365ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:50:51.33ID:iI7U8nSe0
嫌ならやめろ代わりはいくらでもいる→そして誰もいなくなった
366ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:51:08.21ID:bwA2SAAm0
外国にばらまいてる金あったらできただろ
367ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:51:13.87ID:RAo07xWW0
人口が減る場所から脱落していくデスゲーム始まったな
368ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:51:28.19ID:+RcxOawr0
中抜きまみれで現場の体力がありません
369高柳晋作
2023/04/04(火) 22:51:50.57ID:ehZeuAvZ0
>>1
あれ?なんかYouTubeのショート動画で高速道路を有料にしたのは道路の整備とかに使う為だとか言ってたけど
あとは、何か他国と比べた時外国の道路は国全体に網の目にしっかり作っていってるけど日本はスカスカだってさ

こういうのさ、ちゃんと政治家が仕事してたら普通に良くなるらしいんだけど日本って腐ってる政治家しか居ないらしいから無理だとかどーとか
370ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:52:03.33ID:9sj9KXPG0
>>339
お前の常識は世間の非常識なんだよ
だからみんなからアホと言われるんだよお前は
371ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:52:18.83ID:C0Q2Tbgm0
>1
ちなみに建設業の倒産廃業が多発したのは民主党政権ではなく麻生政権w
372ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:52:30.54ID:Jxl3QqnA0
日本は安倍晋三に殉死すべきだよ
373ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:52:44.45ID:aY9864d40
自民党て異常だね
死にかけの人間に全力で税金かけてる

育休も既婚者には迷惑らしいね

自民党ってゴミみたい
374ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:52:45.60ID:ckhTEKuE0
>>343
間違えてるのよ
何十年かに一度くる老朽化によるインフラ整備の増加を維持費と勘違いして必要ないじゃんと君は言ってるだけ
火力発電所が老朽化して新しい発電所を作るお金が大手電力にないが、それなら電気必要ないじゃんと言ってるのと同じ
375ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:52:48.28ID:OShixS8+0
バカジャップw
376ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:52:56.18ID:LEKirasO0
人口は集中させた方が効率がよい
377ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:53:10.20ID:kgd5d8e00
>>321
俺は社会出た時から非正規公務員がどん底まで搾り取られてたり、ハロワで総理が無職煽ってたりしたからその「中抜きで国民養ってた」時代知らんわ
昔はそうだったんやね
378ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:53:18.34ID:t2Tltz6g0
>>370
お前がアホじゃないのかちょっと試してやるな。
お前らって政府にカネというエサを求めるペットと何が違うんだ?
379ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:53:20.02ID:nkHkeUSE0
財務省が悪い
380ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:53:44.49ID:Afs8Y0DH0
平均的Jap企業の年齢構成が話題に 企業「氷河期世代のせいで技術の継承ができない!!助けて!」 [無断転載禁止]c2ch.net
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1480419066/

造船業界「即戦力になる30代から40代がいない。少ない、ではなく存在しない」
http://2chb.net/r/poverty/1667109179/
381ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:53:50.24ID:Gigpzucp0
東京のインフラもこれからボロボロだろ。
いつ頭上からコンクリート片が落ちてきたり
地面が陥没してもおかしくないんじゃ?
382ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:53:58.46ID:QOX7Bosl0
これが安倍の目指した貧乏カルト国家です
反日売国奴安倍晋三ありがとうw
383ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:54:10.78ID:V5XMgBBF0
バカが歴代総理なんかやってるから国が滅びるんだよ
384ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:54:16.96ID:Afs8Y0DH0
企業が悲鳴「30代40代に専門的な知識や技術を持つ正社員経験者が少なすぎる」 [533895477]
http://2chb.net/r/poverty/1517440457/

鉄鋼メーカー「30、40代の社員がいないから世代交代ができない。50代が20代に教える異常な状況」 [533895477]
http://2chb.net/r/poverty/1577593325/
385ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:54:23.38ID:gb9HlyR60
主要産業が中抜きの国家に未来なんてねえよ
386ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:54:32.84ID:aY9864d40
ものづくりも無理やん
日本は

イタリアやスペイン建築みたら
日本がものづくり大国とかよく言えてたなとw
387ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:54:42.26ID:Afs8Y0DH0
政府「意図的に氷河期世代をつくった。キャリアを積んだ人材が枯渇するのは予想外だった」 [533895477]
http://2chb.net/r/poverty/1532063350/

国内製造業の大誤算 「現場のベテランが退職した後に中堅社員が全然育ってない、というより居ない」 [533895477]
http://2chb.net/r/poverty/1549266633/
388ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:54:55.36ID:vJQi0tF40
一番怖いのは見ないふりして補修だけでごまかしてる高速道路と新幹線高架アンド原発だよ
389ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:54:57.27ID:LEKirasO0
>>374
火力発電は使うやつがいれば黒字にできるが
橋は使うやつがいないから赤字
390ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:54:58.25ID:owZRW5qU0
もうダメかもね
はー
391ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:55:06.11ID:kgDYjtSg0
外人さん頼んます
392ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:55:34.59ID:OWisiGUE0
インフラ整備には肉体派グエンさんが必要だけど、逃げ出したりもう来てくれないようだな

自民が適当な事して奴隷扱いしたせいで
393名前
2023/04/04(火) 22:55:48.99ID:gVJcKGW60
>>307
そうだよね。
子供の頃、列車とかに乗るとポマードで髪をべったりとなでつけた整髪料臭いおじさんが、タバコ吸いながら戦争中の話をしてるのを良く聞いたもんだよね。
ビルマ、南支、チョーセンって単語をはっきり覚えてる。
394ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:55:58.90ID:tuiqqA2U0
田舎行けばわかるけど
交通インフラなんて首都圏以外はもはや見捨てられてる
395ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:56:05.90ID:LEKirasO0
地方はもうダメやぞ
大都市のインフラ維持に金使う方がいい
396ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:56:26.67ID:ELck+uHU0
たまに選挙に行った奴がガーシーみたいなゴミに入れて無駄票にする政治感の無さと民度だから
大衆が自民に搾取され続けるの仕方ない
397ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:56:33.85ID:87qu1Mi90
>>8
それは言えるかも
398ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:56:42.01ID:BUd+GUDs0
早よ死んだもん勝ち
399ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:56:43.06ID:i2Y7hfVT0
立民が噛み付くネタ
国会劇場
とりもろしたよ安倍ちゃーん
400ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:56:45.39ID:9sj9KXPG0
>>378
試してやるキリッとか言い出したよw
どんだけ効いてんだよこいつ
アホなんてやっすい煽りに顔真っ赤で食ってかかってくるやつなんてアホとしか表現しようがないだろwアホ
401ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:57:08.37ID:NhcPHHpR0
ほたらかしにしておいて、なんか大事故があると取りかかるんだよなインフラ
402ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:57:31.87ID:in8f5r0P0
バラ撒きに余念のない岸田は↓
403ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:57:32.17ID:aY9864d40
地方だけど
今日コンビニでレジ対応してくれたの外国人
中華料理のテイクアウェイのレジ担当外国人
だった
404ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:57:34.90ID:vduZJWBI0
自民党政権 (笑)
405ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:57:37.18ID:9sj9KXPG0
アホを炙り出すテストにまんまと引っ掛ってることに気づいてないアホw
406ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:57:39.56ID:9mQLUUO/0
財政健全化プライマリーバランス黒字化目標が原因でしょ
407ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:57:40.55ID:o0E0lATm0
小泉竹中から日本は中抜きのノウハウだけ進化させてきたからしょうがない
現場には誰も残らなかった
408ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:57:55.51ID:odyjsuS00
地方でも僻地はインフラ諦めて街に出てもらったほうが効率的とは思うが田舎者の先祖代々らしい土地への執着は異常だからなんだろう
409ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:57:55.61ID:hDc9dsDk0
だから2ちゃんでも、お前が土建で働けって言ってきた
誰も働かないんだから、こうなるのは当たり前
その程度のことくらい何で分からないんだ

ゼネコンが悲鳴! 若者離れ、人手不足に悩む建設業界の将来性
2016/05/19
何度もコピペしたろバーカ
410ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:58:00.32ID:kgDYjtSg0
>>401
少子化対策と同じ
夏休みの宿題と同じ
411ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:58:10.79ID:t2Tltz6g0
>>400
無理です。恥ずかしくて応えられませんってちゃんと日本語でいう知能もないのかお前
412ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:58:23.49ID:LEKirasO0
地方のインフラ直しても誰も使わないから金の無駄や
413ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:59:25.74ID:b2mYIhfs0
>>1
ミサイル買う金があるならインフラ整備しろよ!
自民党政権は自分達にキックバックのあることには予算を湯水のように使うのに
国民生活を良くする気は全然無いんだな
414ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 22:59:44.18ID:Tu5wzusT0
ホームページがひどすぎる

https://road-structures-map.mlit.go.jp
415ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 23:00:20.29ID:LEKirasO0
地方のインフラ直す為には労働者が地方に行かなければならない
そりゃ誰だって地方に住みたくないから行かないわ
416ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 23:00:37.31ID:hDc9dsDk0
これ少子化と同じでカネを増やしたくらいじゃ解決しない
カネを増やせば子供を作るか、土建で働くか
自分がどうなのか考えろよ
当事者なんだから
経済も同じでカネの話じゃないんだよ
人がどう動くのかが経済
417ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 23:00:41.38ID:aY9864d40
>>410
欧米人が日本人みて
日本成人の精神年齢小学生っていったとおりだね
418ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 23:01:13.27ID:ckhTEKuE0
>>389
橋作れば民間は黒字になるよ
何の赤字だよ
電力会社と同じ
419ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 23:01:13.33ID:t2Tltz6g0
カネを配れしか言えない奴がアホに決まってるだろ・・
420ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 23:01:25.19ID:LEKirasO0
なぜ地方の土建で働かなければいけないのか
421ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 23:01:35.04ID:IvTJ4p160
財務省と自民党がイライラするキーワードがこれ

・プライマリーバランス黒字化目標
・信用創造
・MMT
・国債は借金ではない
・減税
・税金は財源ではない
422ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 23:01:42.71ID:t2Tltz6g0
>>417
その通りだと思います。
423ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 23:01:58.38ID:AslFEew80
兵庫県クソ広いくせに一個もないやん
やるな
424ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 23:02:44.02ID:t2Tltz6g0
>>421
和製MMTとMMTは全然違うけどな
425ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 23:03:05.14ID:jv0dptAi0
大都市圏もか
これは末期的だな
426ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 23:03:15.31ID:ULpdD2ta0
タワマンも同じ運命だろ
427ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 23:03:15.66ID:qHGUUAOJ0
日本はおよそ73万橋らしい
265橋は0.5%以下
428ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 23:03:19.55ID:KQFHCPQG0
橋に関しては渡るヤツの自己負担にしてくれ
税金使うな
429名前
2023/04/04(火) 23:03:35.32ID:gVJcKGW60
>>414
実際のデータ利用者は研究者であってスクレイピングでダウンロードしてるからありかさえ分かれば良いんだよ。
むしろ魅力的じゃないHPの方が、パンピーのつまらん指摘や業者に作らせる予算、職員に作らせる時間も省略できる。
見た目を良くしても何の得もない。
430ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 23:03:35.65ID:Xn85pOjW0
アホななやつほど無駄にレス多い
431ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 23:03:43.28ID:b2mYIhfs0
高速道路を作ったり橋を作ったりするのは目立つから票に繋がる
しかしインフラ整備は地味で票に繋がらないので整備しません

それが自民党です
432ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 23:03:54.99ID:08092Dam0
>>421
でも安倍が死ぬ前に提言してたのはまさに財政ファイナンスでありMMTなんだよな
433ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 23:04:07.11ID:v20kMyJI0
数十年すらも維持不能なものを作りまくったらそうなる。
完成はしなくてもいいから数千年放置でも大丈夫なものをゆっくり作り続けるべき。
434ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 23:04:15.86ID:OWisiGUE0
土建インフラ工事で仕事やるくらいなら
個人宅建てたり大工の建築方がマシだし

きついんだよな道路工事とかインフラ関係の工事って
そういう職業バカにする奴も多いし終わってるよな👷
435ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 23:04:51.55ID:AgnqzDRg0
自民党議員300人いて30年間でやったのが
先進国から滑り落ちただけ

こいつら全員のクビにしていいよ
436ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 23:05:11.07ID:9mQLUUO/0
日本は世界有数の自然災害大国なのは周知の筈だが、
こんな宿命を背負った国がわずか30年で公共事業予算を半減させた愚行は
後世亡国の原因の一つとして歴史家の語り草になるだろうな。
437ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 23:05:13.77ID:pmoGXFeQ0
>>408
過疎地とか補助金で延命せずに潰すべきなんだよな
人が寄り付かないのにはちゃんと訳があるんだから
438ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 23:05:19.39ID:kDIqd2P50
>>435
ほんこれ
439ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 23:05:22.47ID:LEKirasO0
>>418
電気も橋も使うやつがいないなら金の無駄やろ
将来の需要があるところに金を使って成長が起きる
誰も使わないインフラは無駄
440ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 23:05:33.68ID:T3fLr4I90
財政としても人手としても維持は難しいしコストもさらに高くなるしこういうのあるからな
散らばった過疎地は最寄りの拠点地域にコンパクト化させて、いままで無駄にしていた資金を節約したほうがいい
441ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 23:05:43.18ID:no3uvMjx0
アメリカのハイウェイなんて路面がボコボコだよ日本なんてましなほう。
442ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 23:05:47.86ID:NhcPHHpR0
田舎だけどリニア工事、いろんな県外ナンバーが出稼ぎきてるよ潤うと思う
インフラもやれよ!その為の国債
軍事費強化の為じゃない
443ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 23:05:57.94ID:fgUeSovq0
道路の補修作業を「予算消化の掘っちゃ埋め」とか叩きまくった結果がこれ
444ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 23:06:20.12ID:gyJjKCYQ0
すべて立憲共産のせい
445ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 23:06:24.21ID:LEKirasO0
ボロボロのインフラ使えばええねん
446ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 23:06:29.34ID:aFYW7LE60
>>227
アメリカに行った事ないでしょ?
447ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 23:06:37.59ID:BYPNboN/0
神戸で話題になった私有の橋どうなってんの?
448ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 23:06:39.71ID:k4+8XYM80
1980年「日本製は世界一!」
1990年「同じ値段なら品質は日本製が世界一!」
2000年「小型化技術や安全性能なら日本製が世界一!」
2010年「外国製品に使われている部品は日本製が多い!」
2020年「日本には四季があり水道水が飲める!」
2030年「日本人の人件費は世界一安い!」

順調にこのコピペ通りになって来たなw
気候変動と民営化で四季と水道水も危うくなってきたのが現在2023年w
経済成長ゼロで失われた40年の2030年もこの通りになりそうw
449ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 23:06:40.94ID:rURHoZvk0
まず使う人が多い橋からだからなー
450ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 23:07:08.28ID:ELck+uHU0
>>421
一番上はむしろ奴らが大好きな謳い文句だろw
他は分かるが
451ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 23:07:23.06ID:YTtEBzI50
日本はボロボロでも海外支援
452ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 23:07:31.81ID:hDc9dsDk0
この程度の予測すら出来ないヤツって何なの
頭からっぽなのか
金融緩和でインフレになるなんて思ってる知能レベルだからな
453ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 23:07:38.38ID:JgpRB0Fu0
>>420
そう言ってみんな都会に出て、雪かきも橋のメンテもできなくなった。
454ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 23:07:55.72ID:ckhTEKuE0
>>439
インフラ整備を理解してない
東京の予算をすべて日本海側に流せば
当然、東京の仕事と人口は減り、日本海側の人口は増えて発展する
仕事があるから人は集まるのだ
455ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 23:08:10.85ID:fTMx6SzF0
そら東京一極集中するわ
456ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 23:08:20.93ID:A4nItHiW0
>>2
いい大学行って いいところに就職して利権をむさぼり食ってる奴らを見つけだしてガソリンぶっかけて皆殺しにしなさい

そうすれば日本人は安泰だから
457ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 23:08:22.29ID:B8GhnYOq0
>>1
今ならまだ中国の学生や
タイ、インドネシア、フィリピンの学生が
日本語専攻してる
技能実習生とか殿様気分で受け入れてないで
各国の学生呼べよ
直ぐ呼ばなきゃ終了だよ
5年経てば、各国の学生に三行半突き付けられます
458ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 23:08:27.17ID:LEKirasO0
>>453
なぜ雪かきをしてまでそこで生活しないといけないの?
459ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 23:08:29.40ID:Txv8lUyW0
海外への何百兆で余裕でできたんでは?w
460ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 23:08:30.78ID:3t3VBdnC0
>>1
海外の途上国にはホイホイと5兆円とか配ってるなら国内に回せよ
461ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 23:08:52.19ID:STia8r/i0
>>18
キックバック貰えるからね
462ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 23:08:55.83ID:otRXhUtV0
解体する金もなし
463ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 23:09:08.13ID:rXxwIx2k0
新しい道路作るよりも、これまでの老朽化した橋やトンネルの整備や補修した方がよくないか?
将来日本のあちこちで崩落しまくる現象が起きるぞ
464ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 23:09:18.99ID:LEKirasO0
>>454
東京のインフラがボロボロになるだけで
何の解決もしないじゃん
ただ逆になるだけ
465ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 23:09:24.18ID:WmQ2xN/A0
>>12
それは自賠責保険に新設された賦課金で国民が負担することになったでしょ
466ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 23:09:26.22ID:JrUVhmOx0
>>443
田舎だとそれやると元より道路ガタガタになってしまう業者が横行してる。
467ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 23:09:28.02ID:eRL5AXCF0
>>457
5年前から来たの?
468ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 23:09:31.92ID:h9AAii6L0
>>460
パヨク氏ね
469ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 23:09:33.41ID:jRWXydV90
オリンピック!
サッカー!
ワールド野球なんとか!
高校野球!
470ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 23:09:38.52ID:JlvbKb1g0
ド田舎の橋や道を修繕する金も意味ももちろんないけど、現場の作業員いないだろ
471ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 23:10:03.35ID:qvK3HEjo0
下手な遺産より脆いインフラを量産した馬鹿な日本人
472ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 23:10:06.24ID:OYLvlEq70
まじ日本の未来が心配
都内マンション持ち、独身豪遊の早期リタイア目指すしかないな
473ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 23:10:42.18ID:OKtAPIdn0
買春男が知事になる県だからそらそうなるよ


“直せない橋”日本一 新潟県でなぜ? 調べてみると

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221223/amp/k10013932201000.html
474ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 23:10:48.34ID:LEKirasO0
ちゃんと頭使って都市開発しろよな
475ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 23:11:00.48ID:+4OqH8400
>>472
10年以内に死ぬプランならいいけどそれ以上は地震で全部パーになることも想定しとけよ
476ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 23:11:01.91ID:TlVCWSXJ0
外国のインフラのために岸田が税金ジャブジャブするからね
もちろん野党とマスコミはまったく追及をしない
外国の手先の茶番にはウンザリです
477ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 23:11:10.67ID:ckhTEKuE0
>>464
東京一極集中が解決してるじゃん
478ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 23:11:18.88ID:30rmzVd10
必要な予算と不要な予算を国民が判断できないといけないんだわ

施工計画やったり物の手配したりする奴の人件費は必要
作業者の人件費も必要

巨大ゼネコンの利益や配当は不要
中受け業者の利益も不要

とか細かい内容でな
479ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 23:11:23.49ID:Na616SBP0
2021年10月3日、和歌山市で水道用の橋が崩落し、一時、6万戸で断水が発生しました。その後、10月7日の夜に首都圏を襲った強い地震は水道管に大きな影響を及ぼし、東京、埼玉、千葉の26ヶ所で漏水が起きました。断水は起きませんでしたが、道路のマンホールから水が勢いよく噴き出す映像をニュースで見た人も多かったと思います。

「水道は高度経済成長期を中心に整備され、日本の上水道の普及率は飛躍的に上がりました。それから50年以上たち、老朽化が顕著になってきています。水道施設の法定耐用年数は、水道管が40年、鉄筋コンクリート造の構造物は50~60年です。これはあくまでも減価償却の話ですが、水道施設を構成するものが古くなってきていることは確かです」(宮本さん)

そんな中、大阪府は首都圏の地震による漏水に関連し、「水道管は全国的に老朽化が進んでいる。更新・整備を早く進め、災害に強いライフラインを目指さないといけない」と府庁で記者団に答えています

https://magazine.aruhi-corp.co.jp/0000-4692/
480ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 23:11:45.40ID:ELck+uHU0
五輪もインフラ整備じゃなく一企業の電通を税金で赤字脱却させただけ
汚職に関わった国賊どもは全員牢屋にぶち込めや
481ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 23:11:50.28ID:WzR5WfbT0
使われないから放置されてんでしょ。
482ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 23:11:50.69ID:Xn85pOjW0
>>464
東京だけあれば日本が成り立つと思ってるおまえのようなおめでたい頭してるやつ多いよな
地方が滅びれば東京も共倒れになるのに
483ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 23:11:53.30ID:LEKirasO0
>>477
新しい一極集中が起きるやん
484ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 23:11:55.71ID:UUdfE/ro0
アアーーーーーーッ!!
もう終わりだよこの国

【衰退国】日本、インフラ更新出来ず…1年以上通行止め全国に265橋  [おっさん友の会★]->画像>10枚
485ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 23:11:56.73ID:q70cWp5g0
政治が腐ってんのよ。
これだけの経済大国で、世界有数の重税国家でこの体たらく。
国会議員を全員中学生に入れ替えたほうが国が良くなると思うわ。
486ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 23:11:58.78ID:ew/AG7UT0
>>472
日本心配してる奴がその考えだもんなw
487ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 23:12:04.73ID:7ZM/XNaT0
どうせ維持できん
金のある内に壊してしまえ
必要性と緊急性のあるもんだけ残せ
488ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 23:12:04.96ID:+8nypj+c0
これって地方の自治体の問題じゃね?
489ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 23:12:11.33ID:eRL5AXCF0
>>472
日本出てったが早いで
手遅れの今になって少子化対策だろ
衰退にターボかかり始めたんだよ
490ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 23:12:19.55ID:PF8AILKg0
新潟が多いな。田中角栄がいらん橋いっぱい作りすぎたからか。
491ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 23:12:32.56ID:9mQLUUO/0
>>435
敗戦国だからといっていつまでも宗主国に媚びへつらう必要は無いし未来の日本人たちに有害すぎる。
自分たちの保身の為に日本国や日本人を犠牲にする既成政党の国会議員や官僚たちは
全員万死に値するだろ。
492ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 23:12:48.64ID:LEKirasO0
>>482
誰も住まない地方を誰が維持したいと思ってるんだ
維持したいならお前が住めばいいだろ
493ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 23:13:16.28ID:lWWvMlMH0
角栄が過大評価されていただけ
時代のせいもあるが百年の計なんて頭に無かった
494ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 23:13:29.19ID:G/jDirR/0
海外にばら撒いて
日本の国内はズタボロですよ
首相公邸はお城のようだが
495ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 23:13:49.23ID:+4OqH8400
>>477
次の首都直下型地震が来てもまた東京の復興だけ力入れるのかな?
さすがに遷都したほうが効率がいいとは思うのだが
非効率、非生産性の国だからなー
496ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 23:14:18.99ID:erZNal3S0
でも新しい道路は次々と作られてる
497ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 23:14:20.96ID:HCt2l3ZD0
職人も育ててないしオワリ
498ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 23:14:21.22ID:1D5+5b9h0
都市高速道路のリニューアル工事でも渋滞しまくって酷い有り様だぞ
これがあちこちで幹線道路の橋の架け替えや大きな建物下の
ガス管水道管の交換工事でインフラ止めます
なんてした時の経済損失なんかも考えると相当ムズくね?
499ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 23:14:22.59ID:NhcPHHpR0
自民党の総理のクビ変えても本体は一緒だからな、中身は何も変わらない
500ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 23:14:33.43ID:KGE0lVqX0
これで中抜きと海外バラマキだからな
岸田って馬鹿だり
501ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 23:14:43.72ID:6ztzfIU+0
真面目にものづくりしている中韓にかなうはずがない
502ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 23:15:02.59ID:XJ5H8o780
>>429
こういう考えの馬鹿な老害だらけなんだろうなこの国は
503ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 23:15:34.51ID:Zf9qW+eF0
橋は落ちるしトンネルは崩落するよ
点検する人員もいないから
人が死ぬまで何もしないどころか死んでも何もしないよ
もう既に中央道でトンネル崩落事故で何人も死んでるからね
504ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 23:15:40.65ID:i/5vGL2+0
リニアよりこっち
505ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 23:15:50.71ID:92ECBlb/0
現場監督が25歳とかなめすぎてるだろw
506ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 23:16:04.52ID:/vbw21XR0
薬の袋詰め利権で年間数兆円浪費する破滅的衰退wwwwwwwwww
507ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 23:16:10.72ID:ckhTEKuE0
国債発行して地方にインフラ整備して何が問題なのか?
子孫が増えて日本が今より繁栄するだけだろ
いい加減にしたまえ トンキン
お前ら日本最下位の出生率なんだから
508ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 23:16:25.31ID:xJThyT5l0
自分の国を放ったらかして海外様へ貢ぎまくりのアホ内閣
509ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 23:16:29.88ID:MFGtMyq40
南海トラフや首都直下がきたらもうだめだな終わりやの
510ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 23:16:33.03ID:30rmzVd10
角栄の金権政治の悪影響だからな
こういう必要な予算が適所にまわんねえ国の病気を起こしたのは
511ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 23:16:36.08ID:Xn85pOjW0
>>492
皆が東京に住みたいなら東京の人工1億人超えてないとおかしいな
地方に住みたい人間がいないという前提が間違ってるよおまえの理論は
512ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 23:16:52.74ID:ew/AG7UT0
>>500
岸田というより自民の体質だな
この30年はずっとそう
513ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 23:16:59.78ID:xsiwgsjl0
一方田舎の農道はめったに車通らないのにいつもピカピカなのであった
514ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 23:17:20.81ID:LEKirasO0
人が住んでないのに道路は立派
無駄だよね
人が住んでないならそれに合わせた水準になるのは当たり前
515ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 23:17:26.28ID:NDk1PzXz0
私道につながる橋もあるからな
516ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 23:17:32.03ID:eRL5AXCF0
>>505
なんか今土方の職人が北斗の拳のザコ状態で管理する側が辛すぎて居ないらしいな
517ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 23:17:32.69ID:STia8r/i0
>>53
痔民党は帰化人だらけだからね
518ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 23:17:34.92ID:XUlN0RAz0
国立競技場とかいうゴミ建てる予算があればどれくらいインフラ整備出来ただろうか🥱
519ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 23:17:39.83ID:Zf9qW+eF0
>>512
復興税を軍事費に転用する国だからね
もう北朝鮮と同じだよ
520ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 23:17:55.16ID:LEKirasO0
>>511
住みたいなら勝手に住めばいいよ
521ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 23:18:06.36ID:gVfcvuUp0
他所に金ばら撒いてテメーんとこはスッカラカンw
動くときは選挙の時かてめー等が儲かるときのみとwww
統一自民はヤクザよりヒデーなwww
ヤクザはパクられるが自民の犯罪者どもは時間稼いでるうちに揉み消してパクられねーと来たもんだwwwwww
522ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 23:18:06.40ID:c1RqhDXX0
橋とかいらんでしょ
最終的に崩れるまま落として
庶民側でなんとか対処を考えればよろしい
そんな事より公務員給与の増額だ!
予算をそちらに全部回せ!!公務員は選ばれた人間の職ぞ、いわば神!
523ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 23:18:41.77ID:LEKirasO0
橋だからメンテがいる
もういっそ埋め立てたらよくね
524ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 23:19:40.99ID:Zf9qW+eF0
>>522
渡し舟が復活するな
江戸時代に戻ってる
525ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 23:19:56.38ID:sFunMjCL0
日本人の血税は統一カルトや売国奴そのお仲間の懐へ
そしてそんな反日カルト党を支持する頭のおかしい日本人
526ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 23:20:41.01ID:xw3t4+TI0
>>524
風情があって良いね
527ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 23:20:48.57ID:3t3VBdnC0
>>468
パヨクってよく見かけるけど何?
右翼左翼の違いも分からんのに
528ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 23:21:03.03ID:A766qlyL0
庶民の為に金は使わせねーぜ
それがジャップ
529ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 23:21:22.38ID:AMjo0tmF0
>>513
通らないから痛まないんだぞ
530ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 23:21:22.46ID:qCdbFbKF0
90年代、学生だった頃、日本のあちこち回ったが
なんでこんな田舎道に橋が沢山かかっているのか不思議だった
531ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 23:21:32.17ID:NhcPHHpR0
大事故に繋がるインフラする気がなきゃ
老朽化した橋は解体しろ
地震国だしな
532ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 23:21:44.28ID:VMSIFwlW0
後進国だな
533ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 23:21:48.38ID:XUlN0RAz0
日本人殺しの自民党様ありがとうございます😊
我らの父であるイエスの生まれ変わり、地上に再来したメシア、第三のアダム、再臨の主、文鮮明様の意向である日本人殺しを着実に遂行中の統一教会日本支部自民党様本当にありがとうございます🙇‍🙇‍♀
534ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 23:21:49.92ID:WuQgKGO60
橋が無ければ物流が途絶えるという簡単なロジックも分からんバカが20レスもしてると泣けてくるなw
535ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 23:21:59.25ID:LEKirasO0
負の遺産だよね
536ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 23:22:06.28ID:gz6c5ffX0
橋なんかもう必要ない
10年後には車が空を飛んでるんだぜ
537ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 23:22:14.78ID:tNw22juF0
>>525
みんな生活が人質にとられてるのさ
538ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 23:23:09.31ID:8IQ90UEp0
30年もろくに経済成長できてない寄生虫給料泥棒政党のせいで金無い
539 【東電 %】 日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1
2023/04/04(火) 23:23:27.95ID:Bfy1evKJ0
>>1
┌────────┐
│ JAL Pasco 不買 │
│ コオロギ食 不買 │
└─∩‐Λ,,,Λ∩──┘
   ヽ(ミ・ω・)ノ
   ノ, )    ノヽ
  ん、 /     ヽ_、 ゝ
   (_ノωヽ_)

中抜き政権の
糞壺 統一教会 自民党
のおかげどぇす!

糞壺に感謝しましょう!!
540ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 23:23:40.99ID:eRL5AXCF0
>>536
人力車が走り回る10年後のほうが現実的だな(´・ω・`)
541ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 23:24:12.45ID:LEKirasO0
土建屋チューチュー
542ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 23:24:38.19ID:AMjo0tmF0
2022年 子どもに将来なってほしい職業ランキング、男女共に1位「公務員」
1位 「公務員」(45票)
2位は「一般企業の会社員」(31票)。
3位は「医師」(19票)
4位は「プログラマー・エンジニア・ゲームクリエイター」(18票)
5位は「研究者」(11票)
6位は「薬剤師」「経営者」(各9票)
8位は「教師」「大学教授」(8票)
9位は「YouTuber」「スポーツ選手」(各7票)という結果となった。
543ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 23:25:01.96ID:mMBFkZuv0
そのくせ海外にはばら蒔きまーす
議員宿舎もまた値下げしまーす
こども家庭庁には防衛費とほぼ同じ額の5兆円使いまーす

死ねよ自民党
お前らさ日本人の敵だ
544ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 23:25:59.16ID:STia8r/i0
道路の工事は運転免許持ってるやつが交代制で週1日ボランティアで工事すればよくね?
545ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 23:26:02.35ID:NhcPHHpR0
橋がなくなり渡り船に逆もどり
そのころインドでは日本からのバラマキで素晴らしい橋が出来ました〜
546ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 23:26:40.59ID:bQYfcvbD0
無駄なインフラはいらんけど、必要なインフラは継続しないと技術が継承されんぞ
547ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 23:27:13.21ID:LEKirasO0
>>544
運転手はどっからもってくる
548ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 23:27:27.44ID:ohLay2gJ0
ざっと見た感じ割とどうでもいい橋ばっかだな
あれば便利レベルから無くていいのまである
549ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 23:27:55.44ID:ckhTEKuE0
必要か必要でないかは地元民しか分からない
地方交付金50兆円の290%アップしよう
ベビーブームくるぜ
550ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 23:28:20.32ID:gQ8SyyJu0
★日本の明るい未来

2025年…団塊の世代が全て75歳以上の後期高齢者に全入で、後期高齢者だけで2200万人になり、医療費が異次元の上昇(2025年問題)

2030年…地方の弱小自治体の消滅が始まる。年間人口減150万人(出生数50万、死亡数200万)

2050年…労働人口の激減により、地方のインフラ維持が困難に

2100年…総人口5000万人、世代人口割合(高齢者2500万人、生産年齢人口2000万人、子供500万人)
551ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 23:28:26.38ID:TPVQHCCX0
高速のトンネルの崩壊とか人死んでるんだから
橋なんか後回しになるだろうな
552ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 23:28:28.56ID:qvK3HEjo0
東南アジアあたりで日本の素晴らしい技術で橋作らないみたいなこと言っといて自国の橋崩れてるのギャグだろ
553ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 23:28:42.70ID:GkUmYLSD0
瀬戸大橋とかも維持無理でしょ
連絡線の復活だ
554ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 23:28:58.66ID:zR3ebnYt0
腐り切ってるクソゴミ国家
555ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 23:29:06.24ID:LEKirasO0
優先順位を決めるのが政治
556ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 23:29:11.87ID:yMSWgT3E0
日本は世界最貧国で世界一の技術後進国だからね

日本は今年のうちに滅亡することが確定しているから
貧困層以外はただちに日本から出て行ったほうがいい
貧困層は難民として認定されるまで耐え忍ぶしかない
557ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 23:29:28.04ID:5NgkOAyb0
【衰退国】日本、インフラ更新出来ず…1年以上通行止め全国に265橋  [おっさん友の会★]->画像>10枚
【衰退国】日本、インフラ更新出来ず…1年以上通行止め全国に265橋  [おっさん友の会★]->画像>10枚
558ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 23:29:37.65ID:IQ+fzKG70
コンパクトシティ計画を強く推し進めろよ
無駄なインフラは維持する必要は無い
地方も駅近くで密集して住むべき
559ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 23:30:22.03ID:lwAluk0v0
実際道路もボコボコしてる場所増えたよな
560ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 23:30:40.31ID:Ifgm0cWV0
現場で働く人がいなくなると
家や橋の修理 修繕ができないだけでなく
台風が来て電柱が倒れても
水道管が老朽化で破裂しても
修復に何ヶ月 何年待ちとかになりそう
この国はもう終わってる
561ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 23:30:51.45ID:qKNxExgj0
もう金無いからな
562ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 23:30:56.19ID:wNY+2Z4I0
貧乏国ニッポンには
苦難の生活が今後ずっと待っている

でも
赤字国債はどんどん
出せるから
海外には貧乏国のくせに
大盤振る舞い!

そのしわ寄せは日本国民にどんどんと…
563ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 23:31:07.95ID:otYWcZPU0
まぁ作りすぎだわな
それによって仕事生み出して給料もらってた人がいるといえばまぁ良いことなのかもしれないけど
564ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 23:31:32.22ID:hIzvZeUj0
>>560
電柱は民間だよ
565ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 23:31:34.57ID:knUzirn70
この手のスレは伸びまくるなw

更新なんて必要ないだろ
日本人の9割以上が年収換算900万ごときのはした金すら稼げず、納税義務をまともに果たしてない受益過多の乞食だぞ
566ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 23:31:37.54ID:LEKirasO0
作った後のこと考えずに作ったからな
567ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 23:31:47.18ID:IQ+fzKG70
>>557

腹立つ顔してるな
568ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 23:32:27.69ID:16JRQn1l0
>>1
海外にばら撒き放題、国内に目を向けた政治してないもんな。
569ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 23:32:28.26ID:IV8OeR440
なんで氷河期雇わないの??
月給30万で募集すれば殺到するだろ
570ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 23:32:40.57ID:Qv6JQIMx0
橋に限らず北海道新幹線など数兆円さっさと予算組めばできて効果的なのに
コロナ医療費80兆円、毎年の医療費30兆円の一部でもまわせれば余程有用だと思うけどね
医療権益で日本が潰れそう
571ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 23:32:43.45ID:eRL5AXCF0
>>545
船旅好きだから航路増やして欲しいわ
輸送中の自分の車で寝るとかできないのかね
572ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 23:32:50.29ID:IQ+fzKG70
>>566

ほんこれ
573ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 23:33:09.22ID:Jb4kV9a00
>>1
国会が必要な事に目を向けないからだなぁ
政府はやらなきゃならない事にもっと目を向けろ!
574ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 23:33:11.83ID:A8C34EZ10
都内以外正直どうでもよくね?
575ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 23:33:24.21ID:LEKirasO0
>>569
20代の外国人雇う方がいいじゃん
576ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 23:33:34.43ID:gQ8SyyJu0
>>562
★日本の明るい未来

2025年…団塊の世代が全て75歳以上の後期高齢者に全入で、後期高齢者だけで2200万人になり、医療費が異次元の上昇(2025年問題)

2030年…地方の弱小自治体の消滅が始まる。年間人口減150万人(出生数50万、死亡数200万)

2050年…労働人口の激減により、地方のインフラ維持が困難に

2100年…総人口5000万人、世代人口割合(高齢者2500万人、生産年齢人口2000万人、子供500万人)
577ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 23:33:34.78ID:ckhTEKuE0
この20年の緊縮財政で建設業は25%倒産廃業したからな
実際、災害時はマジでヤバいのよ
復旧遅れて
578ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 23:33:37.57ID:mfgp0fCO0
>>263
西巣鴨橋かね

撤去工事
2018年11月29日(木曜日)~2022年3月
新設工事
2022年4月~2026年3月(予定)
579ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 23:33:43.80ID:KQFHCPQG0
今にも倒れてきそうな電柱とか結構あるけど大丈夫なんか
580ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 23:34:03.41ID:STia8r/i0
>>125
米軍の消火剤やろ
581ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 23:34:03.91ID:yD6skAJB0
いい加減アスファルトやセメントに変わる劣化しづらい素材開発されても良さそうなのにな
582ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 23:34:04.99ID:VAHA1K910
>>569
間違いを認めたくないクズの国だから
583ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 23:34:08.16ID:NhcPHHpR0
国民の命の水道さへ売るんだから
地方の橋なんか眼中にない
584ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 23:34:09.80ID:IQ+fzKG70
>>569

殺到するね
人手不足なんて即解決する
年齢差別がこの国を滅ぼす
585ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 23:34:30.35ID:LEKirasO0
コンクリートはいつか壊れる
586ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 23:34:31.23ID:zR3ebnYt0
>>572
あのクソゴミ国立競技場そのまんまだな
587ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 23:34:37.99ID:9mQLUUO/0
馬鹿の一つ覚えの言葉、「無駄」 インフラ整備や更新が無駄なわけねーだろ、
いつまで財務省のプロパガンダに踊らされているんだ。
588ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 23:34:41.56ID:bazGD/yd0
税金の使い方がおかしいのよ
589ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 23:34:49.77ID:GkUmYLSD0
>>560
この状況で人口減っても問題ないと書き込みする人を結構見かけるけど何なんだろな
有り余るほど金があって都心ど真ん中に住んでいるのか、逆に山奥か離島で自給自足の世捨て人か
590ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 23:34:59.31ID:hIzvZeUj0
>>579
電線の張力でバランスを取ってるから大丈夫
3mくらい根入れしてるし
591ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 23:35:16.87ID:hjpdEs9z0
1年以上そのままで生活できてるなら、もう要らないんじゃ?
592ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 23:35:25.14ID:zR3ebnYt0
>>579
精々奴隷が死ぬだけだし誰も興味すらないから
593ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 23:35:40.97ID:4tUDViwC0
中抜きはやるくせに
594ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 23:35:46.63ID:LEKirasO0
無駄なものを維持するなんてまじで無駄
595ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 23:36:11.99ID:YTtEBzI50
オリンピックまじで要らなかった
596ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 23:36:14.54ID:gQ8SyyJu0
★日本の明るい未来

2025年…団塊の世代が全て75歳以上の後期高齢者に全入で、後期高齢者だけで2200万人になり、医療費が異次元の上昇(2025年問題)

2030年…地方の弱小自治体の消滅が始まる。年間人口減150万人(出生数50万、死亡数200万)

2050年…労働人口の激減により、地方のインフラ維持が困難に

2100年…総人口5000万人、世代人口割合(高齢者2500万人、生産年齢人口2000万人、子供500万人)
597ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 23:36:22.35ID:a4kfJ5Aw0
クソど田舎にとんでもない長さのトンネルたくさん掘ってるけどな
598ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 23:36:32.30ID:8OrmAPg70
いらんだろ?
もうすぐ通る人もいなくなるんだし
599ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 23:36:49.16ID:hIzvZeUj0
>>589
今までも人口密度の低い地域はあったから、そういう地域の数が増えるだけ
600ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 23:36:53.62ID:JXIyNwX40
一つの県に5〜6件かぁ。これ多いの?
601ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 23:37:09.59ID:QVvto5Kp0
>>569
政府「日本という国が滅びるとしても氷河期に頭を下げて働いてもらうことだけはしたくない!我々が間違えていたことを認めてしまうことになる!」
602ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 23:37:13.89ID:ckhTEKuE0
金食い虫の東京が1番無駄だからな
主な産業は消費で
603ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 23:37:17.31ID:N7OVMpED0
中抜きしまくって金が無い
604ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 23:38:07.66ID:8epebwJq0
国葬する金はいくらでもあるのに
605ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 23:39:06.06ID:LEKirasO0
氷河期は地方にいない
606ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 23:39:17.96ID:zR3ebnYt0
>>604
中抜き出来ない奴隷に金与えてもしょうがねえから
607ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 23:39:20.37ID:hIzvZeUj0
>>604
それ国費だから
人しか渡らん木造橋は地方行政だろ
608ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 23:39:24.33ID:OWisiGUE0
>>569
労働者に手に渡るのは18万だな!
609ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 23:39:30.72ID:8ctyjIRq0
子供部屋おじさん税を導入すれば解決する。
610ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 23:40:05.64ID:gQ8SyyJu0
今でも1つの県が消えてなくなるぐらいの人口が減ってるからな  

心配しなくても使う人間がいなくなるから問題ない
611ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 23:40:35.48ID:LEKirasO0
使うやつがいないんだから文句も出ないわな
612ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 23:40:43.13ID:eNQK0Gf80
その割には外国に何十兆円も
無償援助してる謎
613ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 23:40:52.07ID:NhcPHHpR0
中抜きが一番の無駄
あと献金でボロ儲けして献金先ばっかり優遇する!政治してない
614ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 23:40:58.15ID:CkY+tCHT0
先進国は軒並みそんなもんだよ、欧米とか道路昔から穴だらけで水道管破裂しまくりだろ
日本より先にインフラ更新期間迎えたが金がないからそうなった

日本もとうとうその時期を迎えただけ
615ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 23:41:57.12ID:O3yMo0ZL0
山奥とかのインフラはもう捨てる時期やな
616ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 23:42:59.83ID:hIzvZeUj0
東京のうんこ放流改善は未来永劫不可能だわ
617ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 23:43:03.15ID:KQFHCPQG0
>>590
一番隅の電柱なんて傾いてる方向に電線で引っ張られてるから
どうみても時間の問題やわ
618ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 23:43:09.43ID:5nEsKWdR0
もう直さなくていいわ
辺境住みは電気こなくなっても自己責任で
619ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 23:43:40.59ID:YLEodnwL0
インドに10年で20兆だっけ
日本にはなにもなくこの有様だよ

それなのにそれなのに老人がずっと自民党に入れるから本当に絶望を感じてる
許せないなんて言う簡単な言葉では言い表せないほどの増悪がある
何としてでも自民党に入れ続けた老人を減らしたい
620ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 23:43:49.72ID:GkUmYLSD0
今のうちに原発廃炉しないと廃炉もままならぬまま放置になりそうで
621ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 23:44:03.86ID:LEKirasO0
地方は自家発電が当たり前だよね
622ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 23:44:16.00ID:gQ8SyyJu0
国民が金がなくて子供すら作れないのに橋直しても意味ないわなww
623ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 23:44:23.08ID:hIzvZeUj0
>>617
支線と言ってワイヤーで引っ張ってるよ
個人所有と区別しろよ
624ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 23:44:43.51ID:YTtEBzI50
>>619
ネトサポ「自民は若者に支持されてる」
625ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 23:45:16.08ID:LEKirasO0
通行止めの橋を直しても何も産まないのが地方のインフラ
626ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 23:45:18.19ID:7aWh0nhF0
オリンピックも2兆くらい中抜きされただろw
もうどうしようもねーわこんな国w
627ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 23:45:51.68ID:OWisiGUE0
>>619
公明は今後確実に萎むし、時間が解決するけど

問題は自民だな
628ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 23:45:57.49ID:KuDuE6nd0
ブルーカラー≒汚いってメディアが洗脳したせいだろ
誰もやりたがらない
629ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 23:46:22.83ID:7Gvr8zhP0
金が無いというか、入札が無いんじゃね?
630ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 23:46:27.34ID:UpXTSIsz0
>>569
氷河期にそんな価値はない
631 【東電 %】 日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1
2023/04/04(火) 23:46:28.94ID:Bfy1evKJ0
>>626
┌────────┐
│ JAL Pasco 不買 │
│ コオロギ食 不買 │
└─∩‐Λ,,,Λ∩──┘
   ヽ(ミ・ω・)ノ
   ノ, )    ノヽ
  ん、 /     ヽ_、 ゝ
   (_ノωヽ_)

アベノマスクの悪口はよせや
632ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 23:46:52.40ID:s7Qb30uT0
道路税どこにいってんだよ?
633ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 23:46:52.66ID:XmwzcqfN0
安倍晋三の作った美しい世界
634ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 23:47:07.88ID:gQ8SyyJu0
キチガイ壺カルト国家ジャップランド
635ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 23:47:12.39ID:hIzvZeUj0
>>629
人口の増減で重要度が変わってるんだろ
636ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 23:47:17.02ID:NhcPHHpR0
水道管が老朽化してインフラに金がかかるから国が手放した
水道管変える金を市民から取りやすくするため、
637ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 23:47:21.05ID:sMbtbehr0
>>620
本当、福島原発どうすんだろ
638ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 23:47:31.61ID:XmwzcqfN0
賊を倒してくれてありがとうY氏
639ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 23:47:39.54ID:FyX3tefK0
>>569
月給30万とか安い金でやるわけねぇだろ
わりあわねぇの知ってるよ
640ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 23:47:41.72ID:Gvb0yCKN0
ギリシャ、イタリア、スペイン、モンゴルコース
641ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 23:48:27.83ID:GwqCDX7w0
海外のインフラ整備で忙しいからな
国内は過去最大の税収の中増税して海外に資金援助しまくるぞ
水道も金かかるから海外企業に任せて基準は緩くしようぜ
労働力も日本人雇うと金かかるから海外の職に困ってる可哀想な人を国内に招待して働いてもらか
山は木を切り倒してソーラーパネルで埋め尽くそう環境なんて知らね
日本人の土地は水源諸共外国人に買ってもらおう
締めにコオロギ流行らせれば完璧だな
642ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 23:48:43.12ID:wSObyZZV0
アメリカは戦前に作られたインフラを放置して80年代に盛大にやらかした

科学的な基準も作りだけじゃなく世界中の歴史も調べ
インフラの放置は経済危機に繋がり国を滅ぼすほどの大事に至ると知った
さらにバイデンでさえインフラ法作ったwww
643ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 23:48:44.19ID:CkY+tCHT0
道路関連だけで毎年5兆前後の金を使ってるが、そもそも補修じゃなくて今でも色々新設していてそっちに使ってるのが多い
都市間結ぶ道路とか今でも新設しまくりだから
644ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 23:48:51.98ID:olEqPhI50
海外に金ばら撒く前にやることあるんじゃないですか?(´・ω・`)
645ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 23:49:00.59ID:gQ8SyyJu0
壺カルト自民「目指せ、日本人絶滅!」
646ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 23:49:22.64ID:+skAnBdC0
これは国土交通省の管轄か
国土交通省の所轄大臣は歴代、
647ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 23:49:23.74ID:Ds1d2YXb0
岸田自民の政権担当能力の欠如が日々浮き彫りになるね
648ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 23:49:31.38ID:s7Qb30uT0
国土強靭化計画とは何だったのか?
649ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 23:49:36.34ID:hIzvZeUj0
>>636
最初から水道は地方行政でしょ
自家水源でやってる地域もあるし
水質云々なら都市部の貯水槽こそヤバいだろ
650ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 23:49:38.59ID:eRL5AXCF0
>>644
今のうちに使ってしまえ感があるな(´・ω・`)
651ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 23:50:21.00ID:4n8DLHRz0
まだまだ金が足りない
もっと公務員の給料も上げなきゃいけないし、海外に援助もしなきゃならない
早急に増税が必要
日本は豊かな国だから、所得税一律50%、消費税30%まで上げても国民は生きていける
652ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 23:50:25.25ID:NwVuQkMs0
利権のためにに作って、後のことは考えず

海ほたるとかヤベーことになるぞ
653ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 23:50:36.96ID:Vpvq6urV0
お役所が予算チューチューしてポッケないないしてるからしょうがない
まぁ本当に財政死んでる自治体もあるにはあるが
654ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 23:50:44.91ID:Ds1d2YXb0
>>644
セネガルへのODAの資金提供先が統一教会の関連団体だったらしいね
655ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 23:50:58.00ID:8OrmAPg70
>>589
人口当たりの耕作地すら諸外国と比較して足りてないのに
日本人は増えすぎたんだよ
正常な状態に戻るだけ
656ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 23:51:01.26ID:gQ8SyyJu0
糞下痢野郎安倍晋三だけでなく、信者も全員死ねばいいのに
657ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 23:51:15.93ID:CkY+tCHT0
水道管破裂事故とか日本は年間2万件程度だけど、アメリカは年間20万件とかいうレベルで道路穴だらけにしてる

日本だと高度経済成長期以降に整備進んだとこが多いから、まだ60年とかそこらだけど、
アメリカだと100年くらい過ぎてる水道管を騙しだまし使ってるとこだらけなので。
658ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 23:51:16.81ID:GkUmYLSD0
>>637
そのうち金もないし人もいない、で放置になる予感がしている
周囲はずっと立ち入り禁止
659ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 23:51:48.92ID:gQ8SyyJu0
>>655
韓鶴子でシコってそうw
660ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 23:52:12.37ID:nrc4tUi+0
橋を修繕しない自治体の地方公務員平均年収が800万円以上という腐敗国家
国民が公務員に怒らないから舐められている
661ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 23:52:20.56ID:929eXiSs0
国債発行して作り変えろや。

何が国の借金だボケ。
子供達に借金残すなだ?子供達も使うんじゃ。
662ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 23:52:27.90ID:20HctIQ50
武蔵小杉の高級ウンコタワマンから何にも学んでないんだなw
おまえらは脆弱なインフラで生きてるんだよ
まじでブルーカラーや現場関係の仕事には感謝しとけよ
663ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 23:52:31.58ID:Psa71iKz0
それでも地方の道路拡張は行われます
明石海峡、瀬戸大橋、しまなみ街道
最初に廃止される橋はどれだろうなw
664ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 23:53:00.80ID:91Ztoxo50
>>660
民間準拠はどこいったのか
665ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 23:53:01.06ID:LEKirasO0
使わないインフラ作ってどうすんのよ
666ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 23:53:11.99ID:bWOwKYyI0
人は減ってるし、大地震もあるし、全てを昔のまま維持しようなんて無駄が多すぎなんだよ
選択と集中が大事
667ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 23:53:22.21ID:mrIx7zrR0
自動車税とかとってんだから、ちゃんと使えと思うな。無能なんだろうな。
668ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 23:53:44.94ID:FhZtqi+00
大阪は維新のおかげで
道路の主要な幹線道路の白線が消えかけてて
めっちゃ危ない
669ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 23:53:55.95ID:nrc4tUi+0
地方公務員終身雇用制廃止と地方公務員年金を廃止しないと
住民ゼロでも地方公務員に法外な人件費が払い続けられることになるよ
670ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 23:53:58.13ID:mZE8mNCJ0
それでも普通に生活できてりゃいいんじゃね
671ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 23:54:04.21ID:8OrmAPg70
>>659
宗教のが子供大好きだけどなw
韓国、日本問わずw
672ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 23:54:18.94ID:OxSylt3f0
コンクリート時代の方が虚無抜きよりよかったか
673ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 23:54:27.43ID:ExkedEPe0
>>639
氷河期ワープアだが月給30万なら喜んでやるぞ
今の仕事は月320時間(月12日ほど夜勤有り)で働いて手取り20万くらいだからな
674ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 23:54:41.06ID:TAyVzIi90
コンクリートからウクライナへ
675ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 23:54:42.57ID:ckhTEKuE0
これから都市部は地方からの供給能力が下がり
物価が上がり弱者から倒れていくだけだよ
676ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 23:55:00.87ID:j+vNfsW50
>>558
そんな地域に鉄道を使う習慣はない
677ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 23:55:21.81ID:uVAXrTDZ0
事業仕分けしたやつ
678ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 23:55:33.12ID:CCQ6/m7q0
>>673
よし鳶とか解体屋すぐいけよ
それくらい貰えるぞ
絶対すぐ辞めるだろうけど
679ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 23:55:33.39ID:s84Enmdg0
公共事業を減らし続けた結果、建設会社が潰れまくって
このざまなんだが。供給能力がどんどん棄損されていく。
680ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 23:55:34.91ID:88OQY2I50
>>4
岸田首相、フィリピンに年間2000億円支援へ 1兆円防衛費増税の一方で海外バラマキ18兆円超に国民の怒り沸騰
http://2chb.net/r/liveplus/1675432694/

6 :エルシミクロビウム(東京都) [US] [] :2023/02/02(木) 18:16:20.22 ID:s/7ipLaa0
見返りあるの?

24 :ヴェルコミクロビウム(茸) [CN] [sage] :2023/02/02(木) 18:20:46.25 ID:D9gdozZ90
>>6
岸田の弟が外国人支援事業やってるからソイツが儲かる
681ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 23:55:48.84ID:dpYUevwN0
俺たちは豚でNHKが肉屋みたいな未来が待ってるのさ
682ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 23:55:52.18ID:Swdgq4Nf0
別にインフラは更新ありきじゃないしな
人口も減少に転じたテクニカルポイントでもある
人の通らなくなった道は朽ちるにまかせ
人の通らなくなった橋は落ちるに任せよ
江戸は去り昭和もまた去る
683ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 23:56:52.70ID:l+gCw4fp0
>>20
職場近くがしょっちゅう道路工事やっててやりすぎなんだよな
684ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 23:56:54.23ID:a4E7Zh0e0
馬鹿みたいにインフラ広げるから
685ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 23:57:03.22ID:ExkedEPe0
>>678
氷河期世代だから雇ってもらえないよ
歳がいきすぎてる
686ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 23:57:21.16ID:XmwzcqfN0
>>673
自分が無能なのを時代のせいにするって…
687ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 23:57:40.77ID:LEKirasO0
地方から都市へ
688ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 23:57:48.49ID:Gvb0yCKN0
田中角栄みたいな総理ははどん底まで落ちなければ生まれてこないんだろうなぁ
689ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 23:58:03.01ID:CCQ6/m7q0
>>685
鳶やら解体屋なんか余裕でとるよ外人だらけだからな
現場経験者だぞワイ
690ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 23:58:14.10ID:CkY+tCHT0
最近マスメディア賑わす海外ばら撒きの殆どは民間の投資と円借款、日本のODAは年額2兆程度で殆ど変わらないから、
景気がいい金額出てる時は大抵は大部分は民間投資分
691ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 23:58:21.80ID:CBF0PzrY0
人口削減に合わせて街も捨てないとな
692ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 23:58:26.77ID:DVYGQRye0
1年以上放置して問題ないなら撤去すればいいじゃん
693ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 23:58:33.72ID:fxTV6rXe0
田舎のインフラを滅ぼさないから日本が借金だらけになる

そもそも人口減少してるのだから限界集落だけではなく都道府県レベルで道路を廃止してしまえばよい。
そもそも年間4000人程度しか子供が生まれないような県に住んでてなんになる。
道路新設なんてさっさと辞めてしまって既存道路のメンテナンスのみやってれば良いのだ。
694ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 23:58:36.53ID:ckhTEKuE0
東京脱出はお早めに
まだまだ物価上がり賃金は下がるから
695ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 23:58:44.68ID:xiyGEt2B0
税収の8割が社会福祉に消えるんだからインフラなんか維持できるわけない
696ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 23:58:52.84ID:+cPeO+2L0
引っ越させよう
697ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 23:59:17.54ID:CkY+tCHT0
大抵の先進国でやってることだが、残すインフラと見捨てるインフラの切り分けを早めに進めるべきかと
698ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 23:59:30.00ID:hIzvZeUj0
>>663
コンクリの寿命が100年だから
竣工年から分かるんじゃね
どれも後50年程度でしょ
699ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 23:59:32.84ID:XmwzcqfN0
日本はそういう現場の人を大切にしないから
これはもう自業自得としか
700ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 23:59:47.52ID:fZDjUGlV0
>>26
ほんそれ
701ウィズコロナの名無しさん
2023/04/04(火) 23:59:56.55ID:nrc4tUi+0
>>695
それ嘘だから
税収の8割が公務員の社会福祉に消えるだから
民間労働者には1円も払われていない
702ウィズコロナの名無しさん
2023/04/05(水) 00:00:04.95ID:jLhJuExq0
>>62
更新できないような(後回しにされるような)橋は都市計画に位置づけられるような橋じゃないよ
703ウィズコロナの名無しさん
2023/04/05(水) 00:00:10.22ID:7/SO8Ap00
だから日本は災害大国なのよ
他の先進国とは違うの
704ウィズコロナの名無しさん
2023/04/05(水) 00:00:54.22ID:NjBvLq7B0
>>691
捨てるなら住むから無税にしてほしい
705ウィズコロナの名無しさん
2023/04/05(水) 00:01:02.46ID:g1RV+I0H0
お前らに警告しておくけど、今年公務員の嘘を潰さないとまじで来年日本無いよ
なぜかというと、ジジババ死んだら、まじで今の20代、30代ほとんど全員失業だから
706ウィズコロナの名無しさん
2023/04/05(水) 00:01:05.71ID:jfnof1Yo0
>>689
今更そんなことしても家族も持てないのにやらんだろ
707ウィズコロナの名無しさん
2023/04/05(水) 00:01:07.45ID:wqecJ3sI0
>>693
食料作る田舎大事だぞ
てか日本全体大事だし国を発展させてこなかった政治に問題があるのは明らか
708ウィズコロナの名無しさん
2023/04/05(水) 00:01:10.29ID:VjBSZhPa0
もっとお金ばら撒いて海外から直せる人材呼べばいいんじゃない?
709ウィズコロナの名無しさん
2023/04/05(水) 00:01:51.08ID:jfnof1Yo0
>>705
どういうこと?老人の消費がなくなるから?
710ウィズコロナの名無しさん
2023/04/05(水) 00:01:58.83ID:7eR1aKKu0
本当に必要なやつだけ直せば
711ウィズコロナの名無しさん
2023/04/05(水) 00:02:01.74ID:fU7+j4HS0
氷河期は自営やれよ
勤め人じゃ過労死ラインを超えて働いても生活保護以下の評価しかされないんだから
ネットでも活用して自分で頭使ってやれば、なんの実績も資金もなくても勤め人の半分の時間で数倍の金くらい簡単に稼げるぞ
712ウィズコロナの名無しさん
2023/04/05(水) 00:02:22.44ID:IwLM+BFJ0
災害が起きないと動かないお役所仕事
大企業はインフラ更新より新規事業をやりたがる
713ウィズコロナの名無しさん
2023/04/05(水) 00:02:46.86ID:jLhJuExq0
>>669
そのためにはいちいち行政のせいにするのをやめるべき
マスコミが騒ぐ度におかしな法律やら通達が出て無駄な手続きや書類や対応が増えていく
本末転倒のもの増えている
当然処理するために人手が必要、となる
714ウィズコロナの名無しさん
2023/04/05(水) 00:03:02.20ID:WPm3wV0q0
人がいないんだからインフラがボロボロでも死ぬ人がいない
715ウィズコロナの名無しさん
2023/04/05(水) 00:03:19.04ID:NjBvLq7B0
>>711
自営やってるがそんなに簡単じゃないぞ
716ウィズコロナの名無しさん
2023/04/05(水) 00:03:36.63ID:ozXKUXL/0
マジで万博やるつもりなの?冬季オリンピックも?
717ウィズコロナの名無しさん
2023/04/05(水) 00:04:02.79ID:f0AennfB0
マジで安倍は死んで当然
718ウィズコロナの名無しさん
2023/04/05(水) 00:04:11.15ID:08YjTAqA0
田中角栄のせいで全国に必要以上の建設業が増えて
彼ら食わせるためにひたすら公共事業増やし続けた
そのツケ
719ウィズコロナの名無しさん
2023/04/05(水) 00:04:25.23ID:nk8Nbznb0
なお、フィリピンには6000億ポーンとあげたぜ
720ウィズコロナの名無しさん
2023/04/05(水) 00:04:38.12ID:g1RV+I0H0
>>709
そう。氷河期世代までは世界一の学力世代なんで国際市場で日本企業は勝てた
でもゆとり世代以下は世界30位の池沼世代で、本当は工場労働すら出来ない程アホなんだわ
まして製造業で世界で勝負できるオツムが無い
だからゆとり世代以下は、バカでも出来る仕事を外国との競争が無い国内市場でやるしかないのだが
ジジババ死ぬと、1億2000万人の人口の椅子取りゲームから、老人5000万人の椅子が消えることになるわけだ
20代、30代の殆どはまじで失業だよ。国際的に通用しそうなのは超低賃金の農奴くらい。
721ウィズコロナの名無しさん
2023/04/05(水) 00:04:52.61ID:PdjHZf850
>>658
除染費用無駄になっちゃうのかしらね
あらら
722ウィズコロナの名無しさん
2023/04/05(水) 00:05:01.72ID:7/SO8Ap00
降雪量 世界ランキング

第1位・・・青森市(約7.92m)
第2位・・・札幌市(約4.85m)
第3位・・・富山市(約3.63m)
第4位・・・セイント・ジョーンズ(カナダ)(約3.32m)
第5位・・・シラキュース(アメリカ)、ケベック・シティ(カナダ)(約3.14m)

日本は雪が降るのも世界一だし
水害だらけだし地震も起こるし災害大国なの
島国だから 大陸とはまた違うの
723ウィズコロナの名無しさん
2023/04/05(水) 00:05:24.27ID:jbBCKOak0
一休さん老朽さん
724ウィズコロナの名無しさん
2023/04/05(水) 00:05:32.57ID:Pwpb6MRD0
外国人救ったら気分良いし日本人もそれを咎められないし
一石二鳥だよな
楽な仕事だよ。こんな楽しい仕事ないよなあ
725ウィズコロナの名無しさん
2023/04/05(水) 00:05:34.41ID:g1RV+I0H0
>>713
仕事とか関係無いから
ジジババ死んだら住民いないんで、そういう仕事も必要ない
726ウィズコロナの名無しさん
2023/04/05(水) 00:06:23.45ID:TLIvAojw0
>>362
 
そうだ!真ん中を渡ろう! バキバキドラドラガッシャーン!
727ウィズコロナの名無しさん
2023/04/05(水) 00:06:32.36ID:f0AennfB0
>>658
一時期上がってた福一周りを核燃料処分場にするプラン良かったのになあ
728ウィズコロナの名無しさん
2023/04/05(水) 00:06:38.78ID:gYBbsWCG0
青函トンネルも維持できなくて連絡船に戻るのかね
津軽海峡冬景色
729ウィズコロナの名無しさん
2023/04/05(水) 00:06:49.68ID:DbFMYePE0
中抜きは何億もするけど橋は直せないんだな
730ウィズコロナの名無しさん
2023/04/05(水) 00:06:52.33ID:BuaISNt/0
これから高速道路もちょっとの地震で簡単に崩壊したりトンネルも天井次々落下したり道路も大規模陥没したり山崩れも増えるんかな
もうダメじゃね?
そろそろ高度成長期に作られたコンクリの寿命でしょ
731ウィズコロナの名無しさん
2023/04/05(水) 00:07:39.51ID:BZzRmigR0
>>729
上級は奪い尽くして最終的に海外移住するからいらんからな
732ウィズコロナの名無しさん
2023/04/05(水) 00:07:58.12ID:rKPXBzSQ0
人口が僻地に散らばりすぎ
インフラ欲しいなら田舎はもっと固まって住め
733ウィズコロナの名無しさん
2023/04/05(水) 00:08:44.11ID:qqxk4Vci0
中抜きとしては微妙なんだろ
734ウィズコロナの名無しさん
2023/04/05(水) 00:08:55.65ID:g1RV+I0H0
>>732
それも地方公務員終身雇用制廃止しないからだよ
もう終身雇用制廃止するしかないので、今すぐやって、地方議会なども無報酬にするしかない
735ウィズコロナの名無しさん
2023/04/05(水) 00:09:06.93ID:7/SO8Ap00
人口集中して衰退したんだろ
バカなのか 
736ウィズコロナの名無しさん
2023/04/05(水) 00:09:14.98ID:BFFBbhE+0
お金じゃなくて人の問題だからな。政府は金は作れるが人は作れない。
737ウィズコロナの名無しさん
2023/04/05(水) 00:09:27.34ID:hUCtwQ3Z0
うんこプーン
738ウィズコロナの名無しさん
2023/04/05(水) 00:09:30.75ID:KNhh7B+g0
先々の事考えずにガンガン作っちゃったのがアホだったな
これからは頭いい人だけが仕事してくれ
739ウィズコロナの名無しさん
2023/04/05(水) 00:09:36.61ID:g1RV+I0H0
>>736
それも、地方公務員終身雇用制廃止すれば、地方公務員が土方やる
740ウィズコロナの名無しさん
2023/04/05(水) 00:09:51.87ID:AprsNL0R0
またアカが騒いでるのか
おまえらの思うようにはならんよ
美しい国ニッポン!
741ウィズコロナの名無しさん
2023/04/05(水) 00:10:22.46ID:mpb1R2xP0
通行止で一年以上経ってて重大問題になってないのなら
不必要ってこと
742ウィズコロナの名無しさん
2023/04/05(水) 00:10:24.35ID:08YjTAqA0
役にも立たないインフラ作り過ぎたんだから精査して不要なものは整理すればいい
日本にこんなに道路必要なわけないからな
743ウィズコロナの名無しさん
2023/04/05(水) 00:10:29.98ID:WB3IfUOc0
>>727
そういう切り替えというか開き直りの感覚ないよね日本人は
744ウィズコロナの名無しさん
2023/04/05(水) 00:10:37.83ID:LOQbbJZ30
あれ、うちら戦争中でしたっけ?🤔
745ウィズコロナの名無しさん
2023/04/05(水) 00:11:07.67ID:BSK7qJLr0
自然の摂理
746ウィズコロナの名無しさん
2023/04/05(水) 00:11:11.86ID:BIcGW3UQ0
日本ってもう、都市部の地主か、地方だとイオンモールみたいなモンスター商業施設に土地を貸してる地主しか勝ち組になれないのでは?
747ウィズコロナの名無しさん
2023/04/05(水) 00:11:13.89ID:cWxiJzAL0
>>738
インフラ整備する金ない割に全国で庁舎や公務員宿舎立て直してるしなw
ふるさと納税の使い道に庁舎建て替えの選択肢あるとワロテまう
748ウィズコロナの名無しさん
2023/04/05(水) 00:11:28.87ID:NjBvLq7B0
>>735
それだよな
人口減っていく地域は仕事がなくなるし収入も減り続けるんだから
749ウィズコロナの名無しさん
2023/04/05(水) 00:12:26.53ID:BZzRmigR0
>>746
海外資産大量保有の勝ち組を無視しないでくれよ
750ウィズコロナの名無しさん
2023/04/05(水) 00:12:53.90ID:GUylpWU40
中抜きオリンピックやんなきゃ何十本修復できたんだか。ほんと国賊よなあ
751ウィズコロナの名無しさん
2023/04/05(水) 00:12:57.89ID:i9/mxoj60
>>1
自.民と霞.ヶ関の使い込みでカネがネンだわ
752ウィズコロナの名無しさん
2023/04/05(水) 00:13:15.06ID:7z444OwP0
道路の総延長を半減するべき
753ウィズコロナの名無しさん
2023/04/05(水) 00:13:30.79ID:LI2VMpfc0
橋やトンネルどころか、物流そのものがもうヤバいだろ
運転手いないじゃん
自動運転?まだまだ完全実用化までは時間かかるぞ

氷河期世代の非正規に土下座して働いてもらうしかなくね?
754ウィズコロナの名無しさん
2023/04/05(水) 00:13:55.38ID:LeDiVNHq0
もう僻地は捨ててシュリンクしてく時だろ
住みたい奴は自己責任
755ウィズコロナの名無しさん
2023/04/05(水) 00:14:07.26ID:UOWyP6SE0
日本人の不幸だけが生き甲斐の
パヨク(ゴキブリ在日韓国人)
が日本の衰退を必死になって願っているけど
日本のインフラはしっかりしているよ

どっかの国みたいに地震でもないのに
橋や道路やビルやデパートが
突然崩壊したりしませんからね
756ウィズコロナの名無しさん
2023/04/05(水) 00:14:53.66ID:AM5On2IT0
だから田舎はもう切っとけって
田舎のインフラ整備させる必要性ねえよ
選択と集中な
757ウィズコロナの名無しさん
2023/04/05(水) 00:15:08.29ID:KN7q1G820
1年以上使ってないなら元々要らなかったか役目を終えただけなんじゃないのか
758ウィズコロナの名無しさん
2023/04/05(水) 00:15:10.89ID:sSrazQEz0
美しい国日本をありがとう
759ウィズコロナの名無しさん
2023/04/05(水) 00:15:16.88ID:LOQbbJZ30
定期的に大地震で破壊されるしな
まさか原発までシムシティと同じことになるなんて
ゲームならリセットしてやり直したい悲惨な国だよ
760ウィズコロナの名無しさん
2023/04/05(水) 00:15:38.40ID:g1RV+I0H0
だからさ、地方公務員終身雇用制廃止と地方公務員年金を廃止すれば
日本の全ての問題が解決するんだよ
一気に日本は世界で最も豊かになる
761ウィズコロナの名無しさん
2023/04/05(水) 00:15:56.90ID:PpWi113z0
安倍のせい
762ウィズコロナの名無しさん
2023/04/05(水) 00:15:59.56ID:TBAK7LF/0
>>753
その自動運転も結局は中国に基幹技術押さえられて
中国に金払うことになりそうだよな
763ウィズコロナの名無しさん
2023/04/05(水) 00:16:20.66ID:oXCy8UNF0
まぁ将来的には地方は外国人入れて維持していくようになるんだろうなぁ
ネトウヨが騒いだところでどうにもならん
764ウィズコロナの名無しさん
2023/04/05(水) 00:16:45.19ID:g1RV+I0H0
地方公務員終身雇用制廃止して地方公務員年金を廃止すれば
少子化問題も消える、問題でなくなる
消費税も廃止できる
765ウィズコロナの名無しさん
2023/04/05(水) 00:16:47.51ID://cOQoYH0
一時期ちょっとやりすぎたよな
でも落ちぶれる前に国土開発してて良かった
未舗装路なんか歩きたくない
>>718
でもやっぱそういう結論になるかw
766ウィズコロナの名無しさん
2023/04/05(水) 00:17:38.93ID:75QjhIu60
もう耐用年数伸ばして「強い、強いぞ我が国は」するしか無いよ
信号も取り換え進んでないでしょ
ここが危ないあそこに行きたいと調子乗って作りまくったら維持できないんだよ
767ウィズコロナの名無しさん
2023/04/05(水) 00:17:52.72ID:oXCy8UNF0
>>755
その代わり地震後の復旧工事が非常に遅くなってる
768ウィズコロナの名無しさん
2023/04/05(水) 00:18:00.03ID:gYBbsWCG0
50年ほど経過していると推測されるコンクリ擁壁にひびが入ってきている空き物件を見かける
崩れたらどうなるんだろ
所有者に連絡付くのか分からないし、ついたところで払えるのかどうかも怪しい
769ウィズコロナの名無しさん
2023/04/05(水) 00:18:10.17ID:g1RV+I0H0
>>763
残念ながら、日本には生活保護目当ての二流外人以下しかこない
お前もさ常識で考えろ
世界で日本はオワコンなんだよ
しかも馬鹿公務員の奴隷になる為に、移民など来ない
日本人が逃げ出している場所に、移民が来てすることはない
770ウィズコロナの名無しさん
2023/04/05(水) 00:18:16.34ID:+KRZggvo0
>>707
田舎の生産性は言うほどないし、その人達の年収ははっきり言って高くない。関東首都圏郊外と東北圏で同じ農林水産業をやるにしても輸送コストや労働力確保の観点から見るとやはり都心に近い方が有利なためインフラを選択して捨てていくのは必要。

また、郊外ならともかく大多数の人にとって完全な田舎で子育てすることが好ましいと思えない。
例えば、1学年4000人の場合で選べる高校・大学にどんな選択肢があるのか?20年後は下手したら一年で1000人も生まれないかもしれない所で子育てする方が圧倒的にリスクが高い。
771ウィズコロナの名無しさん
2023/04/05(水) 00:18:20.78ID:STyC1xWK0
五輪もインフラ整備じゃなく一企業の電通を税金で赤字脱却させただけ
汚職に関わった国賊どもは全員牢屋にぶち込めや
772ウィズコロナの名無しさん
2023/04/05(水) 00:18:21.96ID:BIcGW3UQ0
北海道なんて、夕張はご存知の通り悲惨だけど、室蘭や釧路といったそれなりの街ももうゾンビ映画みたいに寂れまくってるしな
あんなん手の施しようが無い
773ウィズコロナの名無しさん
2023/04/05(水) 00:18:31.93ID:GUnxWYk40
都内はどんどん交通インフラもうええやろというくらい無駄に駅増やしたり
路線も増やしてる。
一極集中のはんせいなんかしてない、地方は無視だぜ。
774ウィズコロナの名無しさん
2023/04/05(水) 00:18:37.10ID:jr+EzByy0
そもそも過疎地に作って今後は無人になるエリアが多すぎだろう
775ウィズコロナの名無しさん
2023/04/05(水) 00:18:40.00ID:ox/+PMaA0
>>35
低能とカッペに金を配るのが良くないんだよ
日本は格差が小さすぎる
776ウィズコロナの名無しさん
2023/04/05(水) 00:18:59.04ID:ox/+PMaA0
東京以外日本ではない
777ウィズコロナの名無しさん
2023/04/05(水) 00:19:13.43ID:KOu1D4WK0
マンションや団地の老朽化問題もヤバそうだけどな
778ウィズコロナの名無しさん
2023/04/05(水) 00:19:22.96ID:JqPvY06u0
【衰退国】日本、インフラ更新出来ず…1年以上通行止め全国に265橋  [おっさん友の会★]->画像>10枚
779ウィズコロナの名無しさん
2023/04/05(水) 00:19:31.77ID:D1cyJpcF0
アベ友チューチューしてて忙しかったからごめんね
780ウィズコロナの名無しさん
2023/04/05(水) 00:19:35.93ID:dUjIA9+n0
野に還すべき
田舎の道路も舗装しなくて良いよ
781ウィズコロナの名無しさん
2023/04/05(水) 00:19:37.21ID:g1RV+I0H0
だから、インフラ問題も、地方公務員終身雇用制廃止、地方公務員年金廃止すれば解決するんだよ
毎年16兆円もの地方交付税交付金がインフラに使われる
782ウィズコロナの名無しさん
2023/04/05(水) 00:19:56.37ID:7/SO8Ap00
>>8
国破れて山河あり

というかこの国は外国に滅ぼしてもらった方がいい
増税国民負担増しかしないんだもの
783ウィズコロナの名無しさん
2023/04/05(水) 00:20:45.95ID:7B2+Yloy0
>>1
どうでもいい
そのまま衰退しろ
784ウィズコロナの名無しさん
2023/04/05(水) 00:21:01.56ID:BIcGW3UQ0
農家や漁師なんて、外人を雇ってみたはいいが、盗まれて逃亡されたり、叱ったら逆恨みされて殴られたり、最悪なケース殺害されたなんて事件もあったしな
日本人不足で雇えないからと外人を雇ったところで問題は続出する
785ウィズコロナの名無しさん
2023/04/05(水) 00:21:25.71ID:ox/+PMaA0
>>780
ほんとそれ
カッペを甘やかしすぎた
786ウィズコロナの名無しさん
2023/04/05(水) 00:21:30.55ID:PABEc8qE0
過剰に作りすぎたインフラは自然に戻せばいい
787ウィズコロナの名無しさん
2023/04/05(水) 00:21:55.76ID:ox/+PMaA0
カッペ人頭税を作れ
788ウィズコロナの名無しさん
2023/04/05(水) 00:21:59.22ID:STyC1xWK0
>>727
それどころか放射性瓦礫を日本中にばら撒いたからなクソ政府はw
789ウィズコロナの名無しさん
2023/04/05(水) 00:22:02.73ID:jr+EzByy0
20年ぐらい前に過疎地を回ったが
既に限界集落やほぼ無人集落だらけだった
もともととんでもないエリアに住んでたとしか言いようが無い
今では人口減と地方衰退なのでどんどん終活すべきだよ
790ウィズコロナの名無しさん
2023/04/05(水) 00:22:20.60ID:+G/F+Bqt0
金持ち土建屋の私服の為に無駄な公共事業してきたツケなんだから維持したきゃ金持ち土建屋に寄付させれば良い
791ウィズコロナの名無しさん
2023/04/05(水) 00:22:25.08ID:7B2+Yloy0
はやく土人ぶっ殺しても警察に捕まらない世界来い
監視カメラごと買えなくなればコッチの勝ち
792ウィズコロナの名無しさん
2023/04/05(水) 00:22:35.73ID:YusaombF0
自民党に票を入れた国民は満足してるから問題ないな
793ウィズコロナの名無しさん
2023/04/05(水) 00:23:19.96ID:7/SO8Ap00
>>791
まず処理すべきは増税ばかりする官僚と政治家では?
794ウィズコロナの名無しさん
2023/04/05(水) 00:23:25.58ID:xxtq8rzf0
実家近くの道路50年以上ぶりに舗装やり直してる
過積載がバンバン通って凸凹が凄かったからやっとだ
795ウィズコロナの名無しさん
2023/04/05(水) 00:23:36.69ID:NjBvLq7B0
>>782
日本人は全員北海道に移動で
財産も全て没収ってなってもいいのか
796ウィズコロナの名無しさん
2023/04/05(水) 00:23:40.46ID:AM5On2IT0
日本の国土でインフラそんな緻密に維持しきれるわけねえだろ
今までが異常だったんだよ
はよ気付
797ウィズコロナの名無しさん
2023/04/05(水) 00:23:56.30ID:aNKTX4520
日本はもう終わりですね
798ウィズコロナの名無しさん
2023/04/05(水) 00:24:04.59ID:QsP4JgBB0
>>2
カネを引っ張れる地方上がりの政治家がいないのでは。
地方のちょっと出来る奴はおしなべて中央へ進学しそのまま就職が何十年と続いている。
そりゃ地方に残るのはそれ以外の奴だから、まあ。
799ウィズコロナの名無しさん
2023/04/05(水) 00:24:14.45ID:7/SO8Ap00
>>795
そんなことにはならんよ
800ウィズコロナの名無しさん
2023/04/05(水) 00:24:38.12ID:EGx5W0ri0
日本人のことよりウクライナへの送金の方が大事だろ
801ウィズコロナの名無しさん
2023/04/05(水) 00:24:39.08ID:BIcGW3UQ0
この前も、ベトナム人を雇っていた農家がボコボコに殴られてから金奪われて逃げられてたよな
ハッキリ言っても、その農家には同情しなかったな
外人を雇うということはそういうこと
802ウィズコロナの名無しさん
2023/04/05(水) 00:24:43.06ID:dUjIA9+n0
幹線道路の橋は修復するでしょ
放置されてるのはドンつきの橋だから問題ない
803ウィズコロナの名無しさん
2023/04/05(水) 00:24:45.98ID:VYP8NvlA0
>>793
最初に処分するならそいつらだよな
804ウィズコロナの名無しさん
2023/04/05(水) 00:24:49.53ID:lijGZHub0
海外に金ばら撒いたり上級に金配ったりするよりも、こっちに金回した方がまだトリクルダウンになるんじゃないの?
805ウィズコロナの名無しさん
2023/04/05(水) 00:24:49.54ID:NjBvLq7B0
>>799
何故?
806ウィズコロナの名無しさん
2023/04/05(水) 00:24:57.95ID:AM5On2IT0
こんなんで終わりも糞もある
異常な事を異常な金かけてただけだ
さっさと田舎のインフラ維持捨てろ
いやなら地方都市に住め
807ウィズコロナの名無しさん
2023/04/05(水) 00:25:27.19ID:UGxg0EH90
海外にばら撒いてる場合じゃないじゃん
結局首相になると外向けにでかい顔したくなるだけでしょ
自分の金じゃないのに
808ウィズコロナの名無しさん
2023/04/05(水) 00:26:05.36ID:qCTfb+7M0
人口集約は必要やわ
まあ無駄遣いもやめなあかんけどな
東京の逆に熱くなる道路とかあんなんわらってる場合ちゃうんやで
809ウィズコロナの名無しさん
2023/04/05(水) 00:26:08.96ID:NjBvLq7B0
>>801
安い賃金で文句も言わず反抗もしない日本人がむしろ異常なのかもな
810ウィズコロナの名無しさん
2023/04/05(水) 00:26:23.36ID:Nu2knTwf0
https://goo.gl/maps/mgwDgnSGsF7DyJfm6
通行止めってこの橋か?
811ウィズコロナの名無しさん
2023/04/05(水) 00:26:30.35ID:dUjIA9+n0
金より深刻な人手不足だろ
812ウィズコロナの名無しさん
2023/04/05(水) 00:26:32.03ID:JGHpxGCS0
海外は規制してないだけじゃね?安心安全な日本
813ウィズコロナの名無しさん
2023/04/05(水) 00:26:50.45ID:VYP8NvlA0
>>809
世界一の馬鹿だから
814ウィズコロナの名無しさん
2023/04/05(水) 00:27:20.63ID:0VRO2Xi/0
公共工事に文句言ってたツケだよ
税金の無駄とか言っても内需拡大の良策だったのに利権に絡めなかった連中のレッテル貼りに踊らされたマスゴミの責任
815ウィズコロナの名無しさん
2023/04/05(水) 00:27:41.04ID:1MsNFDCA0
日本は少子高齢化で人材が尽きた。だから技術力も経済力も失っている。
YMOに限らず、昔世界でブイブイ言わせてた人たちがどんどん亡くなり始めてる。
後を継いで更にブイブイ言わせる人たちは出て来ない。
816ウィズコロナの名無しさん
2023/04/05(水) 00:28:08.79ID:dUjIA9+n0
まだ田舎の高速道路延伸してるんだから笑う
817ウィズコロナの名無しさん
2023/04/05(水) 00:28:13.75ID:Bte1BhKs0
コロナ国債を700兆円発行するべきだ
818ウィズコロナの名無しさん
2023/04/05(水) 00:28:23.17ID:Lo+ubPAH0
この国は民主主義国家でも近代国家でも何でもない
819ウィズコロナの名無しさん
2023/04/05(水) 00:28:30.30ID:K2eaF0An0
>>1
出来ない=しない
ではない

おしまい
820ウィズコロナの名無しさん
2023/04/05(水) 00:28:53.28ID:fu6WoZde0
イギリス人「なぜみんな日本が大好きでイギリスが嫌いなんだ」
https://coffeehonyaku.blogspot.com/2022/08/blog-post_20.html?m=1
821ウィズコロナの名無しさん
2023/04/05(水) 00:28:59.30ID:PZFwWC220
逃げよ、逃げよ、逃げ出せよ
全ての田舎から逃げ出せよ!
822ウィズコロナの名無しさん
2023/04/05(水) 00:29:39.21ID:ox/+PMaA0
カッペを削減すれば日本の問題はたいたい解決するよマジで怠け者カッペが日本のがん
823ウィズコロナの名無しさん
2023/04/05(水) 00:29:47.13ID:TLaxSjmw0
もうオワコンのにおい。。
824ウィズコロナの名無しさん
2023/04/05(水) 00:29:59.00ID:ReN9Fi4S0
超中抜き超ばら撒き超大増税崩壊するインフラ
カルトジャップに逃げ場無し
825ウィズコロナの名無しさん
2023/04/05(水) 00:30:18.98ID:KMf83cpH0
令和生まれとかまじ地獄
一生国が衰退し続ける
昭和団塊の真逆
826ウィズコロナの名無しさん
2023/04/05(水) 00:30:21.41ID:5jE46k6r0
だから五輪なんてやってる場合じゃなかったんだよ
827ウィズコロナの名無しさん
2023/04/05(水) 00:31:03.38ID:1M4afFQC0
カルト政権が増税中抜きして海外にバラ撒いているのを
日本人は知っている絶望のグレートリセット衰退国よな
828ウィズコロナの名無しさん
2023/04/05(水) 00:31:15.57ID:Nu2knTwf0
土建事業がただの生活保護になっているのが問題、いや生活保護にわびるレベル。
829ウィズコロナの名無しさん
2023/04/05(水) 00:31:24.80ID:Lo+ubPAH0
>>793
そいつらを腹を痛めて産んで、選んで来たバカは誰だよ(笑)
830ウィズコロナの名無しさん
2023/04/05(水) 00:31:41.77ID:g1RV+I0H0
>>814
公共工事に文句を言っていたのは地方公務員なんだよ
90年代のゼネコン汚職事件も、あれ宮城県の地方公務員が内部情報を流して何と知事を中から刺した
公共工事への税金を、地方公務員の報酬アップに使いたいという腐敗した発想
831ウィズコロナの名無しさん
2023/04/05(水) 00:32:11.73ID:dUjIA9+n0
リニアも要らないだろ
832ウィズコロナの名無しさん
2023/04/05(水) 00:32:42.37ID:5t3j2+I90
取材する中で多くに共通していたのは、人口と財源が減る中では修理や架け替えは容易ではなく、かといって、撤去するにも住民の理解がハードルになる現状。
橋を管理する自治体は、一旦「通行止め」にする対応を取るが、状況は変わらないまま時間が経過しているのだ。

今後増加し続けるのだろう
833ウィズコロナの名無しさん
2023/04/05(水) 00:33:18.52ID:VYP8NvlA0
>>825
10年後すら想像したくない国だもんな
悲惨すぎ
834ウィズコロナの名無しさん
2023/04/05(水) 00:33:18.99ID:lm5BP77Z0
>>300
第二次安倍政権が誕生して日本終わったよな

当時は民主党政権終わってやっと日本良くなると思ったのに…見る目なかったわ
835ウィズコロナの名無しさん
2023/04/05(水) 00:34:12.56ID:cNibSSoe0
この状況でリニアとか言ってる老人共
836ウィズコロナの名無しさん
2023/04/05(水) 00:34:19.54ID:Lo+ubPAH0
>>830
日本人の組織の駄目さがよく分かるじゃん
要は自己チューって言うんだよそういうのな
皆んな自分の所属先にしか興味ないのでね
837ウィズコロナの名無しさん
2023/04/05(水) 00:34:28.25ID:KMf83cpH0
今現在の人口減少や労働力不足なんてまだ序の口だからね
この国が絶壁を転がり落ちるのはこれからよ
838ウィズコロナの名無しさん
2023/04/05(水) 00:34:31.86ID:VYP8NvlA0
>>834
そんな奴ばっかだし今でもその程度の知能ばっかだよ
839ウィズコロナの名無しさん
2023/04/05(水) 00:34:33.85ID:LI2VMpfc0
自衛隊とかどうすんのまじで?
若い奴は見向きもしない就職先だぞ?
人手不足だし
840ウィズコロナの名無しさん
2023/04/05(水) 00:34:40.53ID:t3L3Cr+50
現実的に地方や過疎地域の高度なインフラ維持は不可能です
昭和の政策で仕事作るために工事したけど
最初から維持できる見込みなんてないです
841ウィズコロナの名無しさん
2023/04/05(水) 00:34:40.83ID:g1RV+I0H0
>>832
財源が減るっていうのがおかしいんだよ
地方交付税交付金だけで16兆円、消費税税収や住民税税収で16兆円程度の30兆円以上の税金が自治体に毎年ある
これだけの財源を持っていてインフラ整備しないなら地方公務員クビが当然
842ウィズコロナの名無しさん
2023/04/05(水) 00:35:00.41ID:eqwKcI9U0
アフリカに数兆円支援するんで…
843ウィズコロナの名無しさん
2023/04/05(水) 00:35:57.81ID:jqyKxses0
道路財源のガソリン税は高すぎる公務員給与に使ってしまったしな 今後は公務員の給与半分にして財源は維持しないと  水道もだで
844ウィズコロナの名無しさん
2023/04/05(水) 00:36:07.43ID:Nu2knTwf0
>>834
撃って手負いにした熊みたいな奴の再登場を何で許したの?
845ウィズコロナの名無しさん
2023/04/05(水) 00:36:25.20ID:hxdOseDi0
>>16
都心部でもあると思いますが?
846ウィズコロナの名無しさん
2023/04/05(水) 00:36:40.23ID:m743wxbn0
地元民が渡し船をやればよい
847ウィズコロナの名無しさん
2023/04/05(水) 00:36:48.48ID:Nu2knTwf0
あ、今は里親制度で離島に金をばらまくのが流行りみたいですけどね。
848ウィズコロナの名無しさん
2023/04/05(水) 00:36:58.98ID:lm5BP77Z0
>>831
うん、いらない
無駄に電力喰うだけだし、大深度地下に作るから地上まで出るのに時間かかりまくって所要時間変わらん
849ウィズコロナの名無しさん
2023/04/05(水) 00:37:06.22ID:PdjHZf850
>>839
数年後には徴兵制が始まってしまうのかな
850ウィズコロナの名無しさん
2023/04/05(水) 00:37:08.11ID:TLaxSjmw0
早く持ち家都心に確保しないとな。
851ウィズコロナの名無しさん
2023/04/05(水) 00:37:32.94ID:g1RV+I0H0
こんなインフラ問題なんて1年で全部治せるんだよ
地方公務員終身雇用制廃止、地方公務員年金を廃止して、警察以外の地方公務員を全員解雇するわけだ
そうすると失業者の山になるだろ?
最初の雇用対策で、インフラ整備をやるわけだ
852ウィズコロナの名無しさん
2023/04/05(水) 00:37:35.49ID:VYP8NvlA0
>>839
戦う前に敗戦するから問題ない
この状態で戦えるとか考えてる馬鹿がいるのが凄い
さすが日本だよ
853ウィズコロナの名無しさん
2023/04/05(水) 00:37:59.35ID:EzHgnSkh0
今まで隅々までインフラ整えすぎたんだよ
854ウィズコロナの名無しさん
2023/04/05(水) 00:38:23.34ID:NjBvLq7B0
>>849
徴兵は憲法改正しないと無理だろうしあるとしても数十年先じゃね
855ウィズコロナの名無しさん
2023/04/05(水) 00:38:32.63ID:KMf83cpH0
>>833
経験したことの無い衰退速度になるからたぶん想像さえできてないのよ
856ウィズコロナの名無しさん
2023/04/05(水) 00:38:35.08ID:Lo+ubPAH0
>>838
そもそも最初から民主主義政治なんて民の希望にすらなっていなかった
経済が右肩上がりで後先の無い時代だったから不満が出なかっただけ
地方も都市部並みの生活インフラ整っても文句言ってるアホだらけ
アホは終わった方が良い

どんだけ恵まれてると思っとるんだかね
857ウィズコロナの名無しさん
2023/04/05(水) 00:38:36.32ID:mqRfla5K0
>>720
昔の年寄りはそこまで頭はよくないだろ
頭がいいならなんで年寄りの犯罪が多いんだよw
858ウィズコロナの名無しさん
2023/04/05(水) 00:39:01.17ID:xFjaFQhl0
>>1
いやいや。

お前らマスコミが民主党政権の時、事業仕分けに喝采してただろうが。

事業仕分けって、こういう事やで。
859ウィズコロナの名無しさん
2023/04/05(水) 00:39:11.74ID:7SCigAM+0
町を見てもジジババばかり。
日本は急速に崩壊しつつある。
GDP世界ランキングもどんどん落ちていく。
860ウィズコロナの名無しさん
2023/04/05(水) 00:39:16.50ID:VYP8NvlA0
>>855
今ですら大抵が気付いてないけど異常な速度で衰退してるよな
861ウィズコロナの名無しさん
2023/04/05(水) 00:39:29.43ID:KNhh7B+g0
>>854
この国の政治早い時は早いよ
862ウィズコロナの名無しさん
2023/04/05(水) 00:39:38.48ID:7qbvfzDS0
もはや全国津々浦々のインフラを整備し続けるのは不可能
どんどん都市部に人引っ越させて田舎は居住禁止にする他ない
863ウィズコロナの名無しさん
2023/04/05(水) 00:39:56.70ID:dUjIA9+n0
リニアで掘っちゃった穴は勿体無いから
核シェルターにでもしたら?
864ウィズコロナの名無しさん
2023/04/05(水) 00:40:01.73ID:lm5BP77Z0
>>844
愛国者づらに騙されてました
865ウィズコロナの名無しさん
2023/04/05(水) 00:40:02.69ID:NjBvLq7B0
>>851
地方公務員がしていた仕事はどうするんだよ
866ウィズコロナの名無しさん
2023/04/05(水) 00:40:03.27ID:TLaxSjmw0
ワクチン打つと25年加齢するから、まあ、生きてる間は大丈夫だろ
867ウィズコロナの名無しさん
2023/04/05(水) 00:40:06.96ID:7CIaRLkP0
ま 実際どんだけ公益として貢献するものなのか
ってのも考えないとね
橋の先にニ~三世帯とかで さしたる産業もなし
その人らのためだけに デカイ金だせってのは
ビンボーになったしもう無理
人が増えてる局面だったら 開発ともなった
波及効果も望めただろうけど
868ウィズコロナの名無しさん
2023/04/05(水) 00:40:11.12ID:hxdOseDi0
>>835
東海道新幹線の線路は老朽化してるのはご存知ないんですか?
架け替える時間なんてないから、応急で直してるのもあるんですよ。
869ウィズコロナの名無しさん
2023/04/05(水) 00:40:20.99ID:BIcGW3UQ0
ITの偏差値

インドが68、台湾が62くらいだとしたら日本って40くらいしかないのでは

それくらい後進国
870ウィズコロナの名無しさん
2023/04/05(水) 00:40:27.83ID:Lo+ubPAH0
>>853
ほんとうにその通り
その甘かったものを取られそうになると人は怒る様になるわけ
こういうやつらはマジメに殺すしかない
871ウィズコロナの名無しさん
2023/04/05(水) 00:41:12.98ID:Nu2knTwf0
>>864
おまけに政権再交代となるやいなや、三年間我慢した谷垣をよってたかって引きずり下ろした奴らだぜ?
872ウィズコロナの名無しさん
2023/04/05(水) 00:41:18.15ID:VYP8NvlA0
>>861
今から徴兵して何すんだよ
他の国は何十年もやってて経験積んでるのに
873ウィズコロナの名無しさん
2023/04/05(水) 00:41:18.92ID:/JSybXMQ0
>>868
リスクヘッジとして新幹線の比じゃないぐらい災害に弱いリニア作るのはイカれてる
874ウィズコロナの名無しさん
2023/04/05(水) 00:41:31.30ID:g1RV+I0H0
>>865
住民がいないので必要ない
再編だよ
お前らさ、本当に日本の事を知っている?
全国の都道府県は、半分以上が東京都の八王子市程度の人口しかいないんだよ
そんなものを既得権益で温存しているから、税金がいくらあっても足りなわけ
875ウィズコロナの名無しさん
2023/04/05(水) 00:41:32.53ID:hxdOseDi0
>>851
無知すぎますね。
876ウィズコロナの名無しさん
2023/04/05(水) 00:41:55.26ID:gLYizwYd0
>>814
無駄な公共工事が多すぎるんだよ
地面掘って埋めるだけとか

無駄をなくしてインフラ維持に回せばいいだけの話
877ウィズコロナの名無しさん
2023/04/05(水) 00:42:10.30ID:3DDCu0nm0
10年くらい前の田舎の主要道路災害後1年くらい放置プレイで片側通行
マジ無能
878ウィズコロナの名無しさん
2023/04/05(水) 00:42:12.15ID:2B7yQ7+Y0
維持費用がないのであれば撤去するしかないだろう
879ウィズコロナの名無しさん
2023/04/05(水) 00:42:15.52ID:lm5BP77Z0
>>858
ん…その後の安倍の8年は何だったの?
空気だったのか?
880ウィズコロナの名無しさん
2023/04/05(水) 00:42:19.71ID:R++jMo8e0
海外に○○億円とか、出資している場合ではないだろ。西方大陸のODAも即時中止して、我が国のインフラに回すべき。
881ウィズコロナの名無しさん
2023/04/05(水) 00:42:20.13ID:ox/+PMaA0
>>865
やらなくていい
地方自治体を活かす必要がない

たまに利上げして円高にしろ論が出てくるけどこれが効率的かもな
一気に利上げすれば地方自治体は一斉に夕張型破綻するから
882ウィズコロナの名無しさん
2023/04/05(水) 00:42:32.45ID:Lo+ubPAH0
>>861
道路づくりと箱物づくりは世界イチだな
誇っていいぞ
883ウィズコロナの名無しさん
2023/04/05(水) 00:42:33.27ID:NjBvLq7B0
>>874
住民がいないっていきなり蒸発でもするのか?
アホらしい
884ウィズコロナの名無しさん
2023/04/05(水) 00:42:40.76ID:QVUBDi990
衰退国というよりもちょっと調子の良かった時代にインフラを僻地に作りすぎただけ
885ウィズコロナの名無しさん
2023/04/05(水) 00:42:43.78ID:tUV9/Hg/0
今はマトモに出来ないから放置しかないだろな
下手にカネかけてポンコツ作っても意味ないし
886ウィズコロナの名無しさん
2023/04/05(水) 00:42:55.05ID:VYP8NvlA0
>>871
あの段階でも最悪のクズだったよな
カルト宗教が絡んでたのかバカなのかやたら持ち上げられてたけど
887ウィズコロナの名無しさん
2023/04/05(水) 00:42:57.57ID:hxdOseDi0
>>874
その東京は衣食住の素材全て地方におんぶに抱っこ状態なのすら理解してない、
888ウィズコロナの名無しさん
2023/04/05(水) 00:43:10.76ID:l6RQxYo40
>>871
谷垣さんをカタワにしたのは、ひょっとして…
アイツ?だから天罰が下った?
889ウィズコロナの名無しさん
2023/04/05(水) 00:43:20.13ID:ox/+PMaA0
>>887
全く必要ないから
890ウィズコロナの名無しさん
2023/04/05(水) 00:43:20.28ID:Yu08zph20
奈良多いな
891ウィズコロナの名無しさん
2023/04/05(水) 00:43:21.13ID:/JSybXMQ0
いずれ金融緩和やめた時に地銀が買わされてる地方自治体債や国債がゴミになって爆発する
892ウィズコロナの名無しさん
2023/04/05(水) 00:43:28.95ID:KMf83cpH0
運送・建設・各種業者、サービスが止まり始める日が目前に迫っている
その地獄は数十年続くことは見えていてその間に大地震を始めとする大規模災害もこの国には来る
893ウィズコロナの名無しさん
2023/04/05(水) 00:43:54.67ID:l/6mvj7t0
>>8
ボロボロじゃないところが大半だから守って貰わないと困るな
ってかどっちも進めるのが当たり前だし
894ウィズコロナの名無しさん
2023/04/05(水) 00:44:18.86ID:dUjIA9+n0
蓮舫正しかった説
895ウィズコロナの名無しさん
2023/04/05(水) 00:44:24.07ID:ox/+PMaA0
>>891
その通り
それ一発で悪貨が消し飛ばされる
896ウィズコロナの名無しさん
2023/04/05(水) 00:44:37.01ID:xFjaFQhl0
>>879
NHKのダブスタを批判してる。

事業仕分け絶賛なら、今回も絶賛しないと。
897ウィズコロナの名無しさん
2023/04/05(水) 00:44:41.14ID:QsP4JgBB0
>>853
上級どもは奴隷を使いたいっしょ?ストロー現象っしょ。だから整えたのもあるのではないか。奴隷側も移動手段が増えて喜んだ。当座のカネは手に入りやすくなった。
ただ、メンテの時期に適切にやれないのは衰退だなと感じる。地方は力をつけてカネを引っ張ってこれるのを育成しないとダメだわ。
898ウィズコロナの名無しさん
2023/04/05(水) 00:44:47.97ID:kuXr4esi0
>>853
これだよな
土建屋から金と票をもらうために必要のないもんまで作りすぎた
899ウィズコロナの名無しさん
2023/04/05(水) 00:45:02.93ID:Sv2p2wyL0
>>1
人も居ないのに税金に頼ってる田舎モンが多すぎるだけ
900ウィズコロナの名無しさん
2023/04/05(水) 00:45:48.94ID:Lo+ubPAH0
>>894
それは結局堂々巡りになるから賛同しない
そのうち安倍が正しかった説とか言われるからね
901ウィズコロナの名無しさん
2023/04/05(水) 00:45:57.05ID:CFOYVSEu0
一時期の馬鹿な入札制度のせいで低価格入札できるブラックサビ残企業だけが残って、設備や備品も国産から中韓製品に切り替え
いまさら騒いでももう遅いな
902ウィズコロナの名無しさん
2023/04/05(水) 00:45:59.81ID:g1RV+I0H0
>>893
ジジババ5000万人がまだ生きている現在でも、全国の都道府県の半分以上は東京都八王子市と同程度の人口なの
八王子市役所、八王子市議会規模で、行政は済むってことなんだよ
903ウィズコロナの名無しさん
2023/04/05(水) 00:46:23.63ID:TLaxSjmw0
物流やばいな
で、今進んでる自給力低下
更に超過死亡、ワクチン、、

なかなか心配だな
904ウィズコロナの名無しさん
2023/04/05(水) 00:46:32.31ID:Nu2knTwf0
地方の鉄道なんてその最たる物だろ。乗りたいんじゃない、都会と同じ物がほしいだけなんだ。
905ウィズコロナの名無しさん
2023/04/05(水) 00:46:47.07ID:xFjaFQhl0
>>894
2位じゃダメや。
906ウィズコロナの名無しさん
2023/04/05(水) 00:46:48.90ID:kwg8Sr5q0
>>853
そんなデタラメ書くんじゃねーよ。緊縮脳だろ、あんた
907ウィズコロナの名無しさん
2023/04/05(水) 00:47:06.07ID:FlnKiNG10
愚民党のおかげです
908ウィズコロナの名無しさん
2023/04/05(水) 00:47:28.45ID:2B7yQ7+Y0
維持費用の事まで考えずに作ってしまったんだろうな
909ウィズコロナの名無しさん
2023/04/05(水) 00:47:34.77ID:/qenAx9s0
衰退衰退うるせえんだよ立憲は
910ウィズコロナの名無しさん
2023/04/05(水) 00:47:38.72ID:g1RV+I0H0
鳥取県なんて、年間の出生数が5000人以下だぞ
県全体で5000人以下だ
そういう都道府県ばかりなんで、地方公務員終身雇用制廃止、地方公務員年金を廃止すれば
日本の全ての問題が一夜で全て解決する
911ウィズコロナの名無しさん
2023/04/05(水) 00:47:57.38ID:l8rAHcCJ0
>>1
海外にバラ撒いて、日本を捨ててる総理
912ウィズコロナの名無しさん
2023/04/05(水) 00:48:25.09ID:Xt9T+7d/0
修理する金もなく
修理できる人も居なくなる
まあ市町村も何割か消滅するからなんとかなるさ
913ウィズコロナの名無しさん
2023/04/05(水) 00:49:12.19ID:g1RV+I0H0
全国の県を、人口巣に合わせた規模に大リストラすれば、インフラ財源なんて超単位で余るんだよボケ
914ウィズコロナの名無しさん
2023/04/05(水) 00:49:23.10ID:+KRZggvo0
>>887
今衣類で地方依存してる製品ほぼないのでは?ほぼ海外製だし住居製品類も同様、食材も近郊野菜や輸入製品が溢れている中、地方の完全な田舎に依存している必需品ってないと思うけど

地方を過大評価しすぎだと思います。
915ウィズコロナの名無しさん
2023/04/05(水) 00:49:43.65ID:f3P7qbp60
住んでいる地方都市では洪水対策や橋などの修理は後回しにして、ろくに使われない多目的ホールを建てているよ
当然市長に対する反感が高まって次の市長選挙は大荒れになるだろうな
916ウィズコロナの名無しさん
2023/04/05(水) 00:49:50.29ID:TLaxSjmw0
都内マンション更に値上がりするだろ
917ウィズコロナの名無しさん
2023/04/05(水) 00:50:09.10ID:f0AennfB0
>>914
今治タオルも外国人研修生使ってたみたいだしな
もう終わりだよこの国
918ウィズコロナの名無しさん
2023/04/05(水) 00:50:20.75ID:SUaxUR090
>>898
なんの産業もない地方に金を供給するには素晴らしいスキームだったな
その何もない状態を竹中平蔵が止めてしまったからインチキやって来た事にすら気がつけないやつらが竹中憎しになっただけ
本当にこの国はこういうレベルで動いてる
919ウィズコロナの名無しさん
2023/04/05(水) 00:50:31.54ID:l8rAHcCJ0
>>1
オリンピックなんかに無駄金使わないで、インフラ整備に使えば直しまくれたろ。
920ウィズコロナの名無しさん
2023/04/05(水) 00:51:36.32ID:g1RV+I0H0
コンクリートから人へ
これ地方公務員の言い分だから
インフラに税金を使わないで、俺たちの給料アップしろと
921ウィズコロナの名無しさん
2023/04/05(水) 00:51:42.94ID:Nu2knTwf0
>>914
円高で地方から工場がなくなった・・・のは建前で、本当は外国人のほうがよく働くからだよ。
だから円安になっても戻らない。
922933
2023/04/05(水) 00:51:52.12ID:Eq94TDp40
増税してまで海外にばら撒きまくる

無能中抜きコオロギ自壺党です。
923ウィズコロナの名無しさん
2023/04/05(水) 00:52:04.23ID:dfnKAuNO0
しょーもない道路工事は頻繁にやってるのにな
924ウィズコロナの名無しさん
2023/04/05(水) 00:52:31.10ID://cOQoYH0
まぁ実行力の無い国が土木事業だけは目に見えて実行に移した点だけは評価できる
925ウィズコロナの名無しさん
2023/04/05(水) 00:52:33.28ID:MLwxLpU30
>>910
鳥取県ってまだ人間住んでたの??
926ウィズコロナの名無しさん
2023/04/05(水) 00:52:44.52ID:/LaTVZyO0
だいたいは池田勇人と田中角栄が悪い
927ウィズコロナの名無しさん
2023/04/05(水) 00:52:51.75ID:K5g+sVQz0
税金産業医者にとられているから田舎ではインフラに回す金はない
928ウィズコロナの名無しさん
2023/04/05(水) 00:53:03.03ID:UGxg0EH90
大学減らせよ
汗水たらして働く選択肢しかない人口が減りすぎ
929ウィズコロナの名無しさん
2023/04/05(水) 00:53:07.62ID:cqV2efYZ0
219 ウィズコロナの名無しさん ▼ New! 2023/02/16(木) 16:13:14.69 ID:EeBw859A0 [1回目]
あのさ、おれも君たちの大嫌いな在日だが。
在日3世。
別に嫌われようが何されようがこっちはどうでもいいよ
日本という国における楽して稼げる職業(パチンコ)は在日・帰化人が握ってるし(笑)
金あるから在日でも日本人女とやりまくり。
さらにはレイプしても全然バレない。

あと数年で日本の参政権も取得できるし(爆)
俺達はもうお前達みたいに毎日毎日職業とか将来とか金の心配なんかしなくていいんだよ。
バックに総連や創価学会がついてるし、働かなくても行政から金入ってくるしねw

今俺達が考えてるのはもっと大きいこと。
いかにしてこの日本という国をボコボコにいじめ抜いてやるか、ってこと。
つまり、日本の中に、俺たち朝鮮人、韓国人の血を増やして在日を増やす。
んで日本人を少数派にしてその日本人をいじめたおす。
んでこの国を乗っ取る。
今はもうその最終段階に入ってるわけ。
平和ボケした危機感ゼロのお間抜け日本人は気づいてないが例えば韓流ブーム。
あれは在日が作ったって知ってる?
あれだけ大規模なブームを作れるくらい、もう日本の中で在日の力は最強なんだよ。
自分達を地獄に導いてるとも知らずに毎日毎日テレビで韓国をヨイショしてくれる日本人。
韓流ブームのお陰で在日や韓国人へのマイナスイメージがプラスイメージになった。
そして日本人が韓国人や在日と結婚する数も圧倒的に多くなった。
つまりもうあと30年で日本は完全に在日主体の社会になるよ。
たった100万人に満たない在日に使われる1億人の日本人

お前ら糞日本人に一生地獄の生活を見せてやるよ!
どう?ムカムカする?(爆)
でもせいぜい今みたいに2ちゃんで数十人ぐらいがチョン死ねって言うぐらいだろうね(爆)
930ウィズコロナの名無しさん
2023/04/05(水) 00:53:19.54ID:9OeWAJm30
要らない道路がこんなに!って言ってた要らない道路だろ捨て置けよ
931ウィズコロナの名無しさん
2023/04/05(水) 00:53:20.30ID:AfEQp9co0
ぼく「お前の人生がうまくいかないのは、今まで努力してこなかったからでしょ?」
日本「……」
ぼく「黙ってたらわからんよ。ちゃんと将来のこと考えてた?」
日本「……」
ぼく「楽な方へ楽な方へ逃げてただけだよね」
日本「……」
ぼく「これどうすんの?誰も助けてくれないよ」
日本「こ、国民に助けてもらう」
ぼく「どうやって?」
日本「増税」

これが現実
932ウィズコロナの名無しさん
2023/04/05(水) 00:53:35.07ID:cqV2efYZ0
 
 
壺カルトは国政だけでなく、地方議会も掌握しようとする

既に地方議会にも壺カルト議員がいるだろが

日本人は嘘を真に受けて、簡単に騙される愚か者

そんなんだから壺カルトが調子こく

骨抜きにされた日本人にも問題がある
 
 
933ウィズコロナの名無しさん
2023/04/05(水) 00:53:50.55ID:cqV2efYZ0
 
戦争を煽って軍国主義に誘導する壺カルトジミン党

緊急事態条項で独裁ナチス政権

基本的人権を侵害する壺カルト

徴兵 預金封鎖 軍国主義 戦争に誘導

WBCどころじゃねえぞ

自民党やジミン別働隊の維新や国民民主の改憲勢力に投票するんじゃねえぞ

【衰退国】日本、インフラ更新出来ず…1年以上通行止め全国に265橋  [おっさん友の会★]->画像>10枚
【衰退国】日本、インフラ更新出来ず…1年以上通行止め全国に265橋  [おっさん友の会★]->画像>10枚
934ウィズコロナの名無しさん
2023/04/05(水) 00:54:06.54ID:cqV2efYZ0
 
アメリカ(軍産複合体)の手先、キチガイ壺カルト自民党

戦争をおっ始める為に、平和憲法を破壊して

基本的人権を奪って、徴兵して預金封鎖まで企む悪魔

緊急事態条項で独裁ナチス政権にしたい壺カルトジミン党


【衰退国】日本、インフラ更新出来ず…1年以上通行止め全国に265橋  [おっさん友の会★]->画像>10枚
【衰退国】日本、インフラ更新出来ず…1年以上通行止め全国に265橋  [おっさん友の会★]->画像>10枚
935ウィズコロナの名無しさん
2023/04/05(水) 00:54:29.39ID:g1RV+I0H0
地方公務員が威張り散らして土木工事だけ民間会社が利益でない積算を強要してきた結果
今は民間会社が国や自治体の入札にすら参加しなくなった
今まで自治体の無理を聞いてきた地場の民間会社が潰れたので、馬鹿公務員を相手する会社がいない
936ウィズコロナの名無しさん
2023/04/05(水) 00:54:46.94ID:gxrjKjRU0
人口が何人までなら文明が存在できるか実験だ。
1000万人?じゃあ500万人ならどうだ?さすがに1000人まで減ったらダメだろ?
縄文人の暮らしになる前に、アメリカが引き取ってくれるよ。
移民国家にするか、アメリカ人が植民する。
937ウィズコロナの名無しさん
2023/04/05(水) 00:54:50.90ID:t3L3Cr+50
まぁ年金にしろインフラにしろ経済にしろ
全て日本が右肩上がりで成長しないと維持できないものだから今更だよね
938ウィズコロナの名無しさん
2023/04/05(水) 00:54:56.16ID:K5g+sVQz0
>>928
汗水たらして働く奴を増やしたければ給料あげればいいだけだぞ
年収2000万にもなれば東大だろうが早慶だろうがそういう仕事をする
939ウィズコロナの名無しさん
2023/04/05(水) 00:55:22.58ID:+KRZggvo0
>>917
長野レタス村とか見てわかるように地方産業は既に実習生依存してたりするから本当の意味で純国産の安心感保証ってないよね
940ウィズコロナの名無しさん
2023/04/05(水) 00:55:48.19ID:r8pEoFw50
>>1
中抜きと海外ばら撒きで忙しいしな
凄いな自民党、日本見捨てて海外優遇とかさ
941ウィズコロナの名無しさん
2023/04/05(水) 00:55:50.37ID:TLaxSjmw0
ワクチン打って25年加齢だもんな。
942ウィズコロナの名無しさん
2023/04/05(水) 00:56:05.65ID:Qma8Dwsn0
国土交通省って公明党だっけ?
943ウィズコロナの名無しさん
2023/04/05(水) 00:56:07.06ID:g1RV+I0H0
>>937
一番維持できないのは地方公務員終身雇用制と地方公務員年金なんだが
ジジババ死んだら住民いないから、税収ないし存在理由も無い
解雇して、地方公務員は民間労働者になって納税しろって事
944ウィズコロナの名無しさん
2023/04/05(水) 00:56:58.59ID:e/HVnbJD0
人手不足のツケが表面化してきましたな
945ウィズコロナの名無しさん
2023/04/05(水) 00:57:25.73ID:g1RV+I0H0
>>944
だから地方公務員解雇して、民間労働者にすればいいだけ
946ウィズコロナの名無しさん
2023/04/05(水) 00:57:41.69ID:FskCU+pF0
小泉ジュニアの言ってる人口少ない国なりのってこういうことだからね
ヤツの言ってることではもっとスケールのデカいインフラも維持できなくなるけどね
947ウィズコロナの名無しさん
2023/04/05(水) 00:57:48.43ID:EGx5W0ri0
日本人の金をウクライナと韓国とアメリカに分配しとるね
948ウィズコロナの名無しさん
2023/04/05(水) 00:58:07.56ID:MLwxLpU30
>>942
そう!創価学会がTOP
949ウィズコロナの名無しさん
2023/04/05(水) 00:58:59.95ID:g1RV+I0H0
>>946
心配するな
ゆとり世代以下の世代は、そういうインフラの仕事をするオツムも無い
図面読めないし、計算できないし、苦しい仕事を毎日する精神力も無い
950ウィズコロナの名無しさん
2023/04/05(水) 00:59:47.93ID:DqZsAql90
よし
痴呆公務員を半分にして公共事業に予算つけよう
よっぽど国益になる
951ウィズコロナの名無しさん
2023/04/05(水) 01:01:13.99ID:TLaxSjmw0
ゆとりはこれから大変だな
952ウィズコロナの名無しさん
2023/04/05(水) 01:01:58.25ID:PZFwWC220
>>950
大切な票田ですのでダメです
953ウィズコロナの名無しさん
2023/04/05(水) 01:02:46.57ID:MLwxLpU30
ゆとりのこどもがZ世代や無双世代でそれらが大変なんやないか?
954ウィズコロナの名無しさん
2023/04/05(水) 01:03:05.85ID:Qx1q9O8o0
まずはじめに鳥取島根には人が住めないようにしよう
グリーン特区とか適当な名前付けて自然保護区にする
そしたらインフラの整備しなくていいし名案でしょ
955ウィズコロナの名無しさん
2023/04/05(水) 01:03:13.01ID:PP64aU0d0
不必要な道が多すぎる
文句あるなら近隣住民で金出して解決しろ
956ウィズコロナの名無しさん
2023/04/05(水) 01:03:45.99ID:0NaTe2KK0
日本の若者はもう工事現場なんかで働かんしな
橋の補修とかオワコン
957ウィズコロナの名無しさん
2023/04/05(水) 01:04:04.77ID:IZOOTWM00
もうすぐ世界大戦でどうせ全部ぶち壊れるからもう直さなくていいって事なんでねえのかな?w
958ウィズコロナの名無しさん
2023/04/05(水) 01:04:27.13ID:Qx1q9O8o0
現在鳥取島根に住んでいる日本のインフラにフリーライドしようとするカスはさっさと他の県に追い出します
広島とか山口あたりで引き取る
959ウィズコロナの名無しさん
2023/04/05(水) 01:04:41.94ID:bTbOh9q50
ロシアの道路事情みたいになってきたな

もうダメだねこの国
960ウィズコロナの名無しさん
2023/04/05(水) 01:04:51.20ID:TLaxSjmw0
南海トラフ来てからでいいんじゃね
961ウィズコロナの名無しさん
2023/04/05(水) 01:05:08.04ID:PP64aU0d0
>>956
家の補修すら大工不足で出来ないからな
必要な人材に適切な給料払ってなかった
日本の根本的な問題
962ウィズコロナの名無しさん
2023/04/05(水) 01:05:13.18ID:cw4ZKjwA0
3Dプリンターでチャチャっとつくれば
963ウィズコロナの名無しさん
2023/04/05(水) 01:05:21.37ID:oZCqzG+S0
自民党は何も責任取らないからなw

まあ、元々貧弱だったインフラが成長期に整備され一気に寿命が来たんだが
都市計画含めて何も考えずに市街地を拡大させてさ。

道路 橋梁だけでなく
水道 下水道 ガス 電柱
これから地獄だろうなあ。
964ウィズコロナの名無しさん
2023/04/05(水) 01:05:32.38ID:cWvVvTmH0
>>954
それいいな!
福島も原発あれから福島や寒い地方で雪かき大変な所も住んだらいかん地域に設定してったら、良いな!
965ウィズコロナの名無しさん
2023/04/05(水) 01:05:39.72ID:OBBG2SWW0
ワクチンに4兆円はばらまくけど
こういうインフラは税金使われないのね
966ウィズコロナの名無しさん
2023/04/05(水) 01:05:40.20ID:IlwnWsRz0
人減ってるんだからしゃーない
てか、これからが本番
そのうち走行中に崩れる所も出てくるだろう、上からの土砂や落石にも注意
今後数十年、下手したら今日死ぬかもと思いながら車に乗らなければならない
967ウィズコロナの名無しさん
2023/04/05(水) 01:06:09.16ID:g1RV+I0H0
元々地方公務員が平均年数が民間エリートより上なんてものが成立する国力なんか無いの
そもそも明治維新以降、地方自治は、地元の名士が主体となって産業界が一番偉くて、地方の基幹企業の資金で地方は成立してきた。
地方公務員なんていうのは、民間企業に就職できないような人材が薄給で事務をするのが基本
地方議会はもちろん無報酬
それが戦後、国がそれこそインフラ第一に税金投入して、地方産業を育成して流通を円滑にすることで
人為的に作られてきたスキーム。政治の利益誘導ありきで地方が成立するものなんだから
地方公務員が法外な報酬を貰えるシステムは本質的に成立しない
968ウィズコロナの名無しさん
2023/04/05(水) 01:06:33.01ID:NjBvLq7B0
>>958
税金のお世話にならないためには年収800万は必要らしいがお前はそんな稼いでるのか?
969ウィズコロナの名無しさん
2023/04/05(水) 01:06:34.66ID:nk8Nbznb0
日本を愛していたら
自民党に投票してはいけない
970ウィズコロナの名無しさん
2023/04/05(水) 01:06:43.01ID:yH8SdHhq0
元々必要なかった橋だったんだろ
971ウィズコロナの名無しさん
2023/04/05(水) 01:06:44.33ID:rKPXBzSQ0
>>748
人口減少は集中が原因じゃねえよw
むしろ先進国共通の減少で他の先進国は大量移民を入れた
日本はそれをしないなら減ってゆく人口をアチコチで集中させろって話だよ
972ウィズコロナの名無しさん
2023/04/05(水) 01:07:27.00ID:0NaTe2KK0
>>961
月給17万の事務職求人には人が殺到しても
日給4万の外仕事なんて求人閲覧すらしないからな
これもホワイトカラー至上主義、ひいては学習塾産業のためだから仕方ないよ
みんなで洞穴に住めばいいだけの話だ
973ウィズコロナの名無しさん
2023/04/05(水) 01:07:32.51ID:jcoHJ9Vk0
わかっていたよね?
974ウィズコロナの名無しさん
2023/04/05(水) 01:07:54.71ID:V/9P3gPQ0
すばらしいですな
数がちゃんとわかっているとは
世の中には何本通行止めがあるのか調査すらできていない国があるというのにな
975ウィズコロナの名無しさん
2023/04/05(水) 01:07:59.79ID:jcoHJ9Vk0
誰がやってくれるんだろうね
976ウィズコロナの名無しさん
2023/04/05(水) 01:08:04.94ID:g1RV+I0H0
地方公務員は馬鹿だったの
コンクリートから人へとふざけたことを実行したが
地方公務員の法外な待遇は、あくまでもコンクリート、道路などのインフラを政治が利益誘導している中でしか存在できないもの
977ウィズコロナの名無しさん
2023/04/05(水) 01:08:29.63ID:+KRZggvo0
>>961
大工は国というよりもハウスメーカーと工務店が無数にあってシノギ削りあってる所に建築志望の学生の供給がたくさんあるからあの状態な気はする

正直建設のが建築より労働条件良い
978ウィズコロナの名無しさん
2023/04/05(水) 01:09:19.05ID:NjBvLq7B0
>>971
田舎から皆都会に行くから人口減りすぎてスッカスカだぞ試しに見に行ってみろ
979ウィズコロナの名無しさん
2023/04/05(水) 01:09:23.60ID:g1RV+I0H0
秋のインボイス実行で、数少ない大工などの職人業界も壊滅する
岸田内閣は戦後最大の経済崩壊をやらかすから見とけ
980ウィズコロナの名無しさん
2023/04/05(水) 01:09:29.15ID:Rv74m+hd0
インフルってなに?
981ウィズコロナの名無しさん
2023/04/05(水) 01:09:35.74ID://cOQoYH0
>>967
それは思う
公務員もインフラと同じで過去の遺物だ
こっちはまだ税金投入され続けてる
982ウィズコロナの名無しさん
2023/04/05(水) 01:10:44.28ID:rKPXBzSQ0
>>976
地方公務員の報酬自体が地方への交付金なんだろう
公務員が地元へ落とすという意味で
983ウィズコロナの名無しさん
2023/04/05(水) 01:10:57.98ID:CLsdGG9G0
ざまあみろ
大好きなロボットにやってもらえやw
インフラ、納税、国防たくさんあんぞw
984ウィズコロナの名無しさん
2023/04/05(水) 01:11:20.52ID:1470c1tK0
>>448
四季なんて日本だけじゃないのに…
985ウィズコロナの名無しさん
2023/04/05(水) 01:11:43.00ID:PZFwWC220
>>975
中共w
986ウィズコロナの名無しさん
2023/04/05(水) 01:12:06.43ID:UToLpfNM0
ジジイのオレはなんとか逃げ切れそう
オレが死んだ後は戦争でもなんでもやってくれwww
987ウィズコロナの名無しさん
2023/04/05(水) 01:12:33.80ID:0NaTe2KK0
>>978
中世ですら放っておくと住民は都市部に移動したがるから
洋の東西を問わず農民の移住を禁止してたわけだしな
とりあえず移動を規制しないとどうにもならん
自由と人権なんてトンキン一極集中のための罠だよ
988ウィズコロナの名無しさん
2023/04/05(水) 01:13:12.18ID:tTn3uTMB0
早くちゃんと作り変えろよ 国際 20兆円ぐらい出してよ
989ウィズコロナの名無しさん
2023/04/05(水) 01:13:12.23ID:C+yRHG8q0
金子勉「日本を進展させる画期的なシステム思いつきました。」
じゃっぷ「逮捕拘禁だカネーコ。」
衰退ジャップ
自分で自分の成長止めてくれやジャップ
自分で自分の首絞めてくれやジャップ
990ウィズコロナの名無しさん
2023/04/05(水) 01:13:21.04ID:z3D2ojjq0
橋だけじゃなくて水道もヤバいだろ
人口減少するからインフラも更新できないね
991ウィズコロナの名無しさん
2023/04/05(水) 01:13:21.13ID:g1RV+I0H0
>>982
それがおかしい
地方公務員が民間労働者になって自力で地元経済に貢献しないと
992ウィズコロナの名無しさん
2023/04/05(水) 01:13:37.35ID:W65dAUJq0
第二のアルゼンチン
993ウィズコロナの名無しさん
2023/04/05(水) 01:14:11.55ID:g1RV+I0H0
地方公務員を軽擦以外全部解雇して
民間労働者として、地方公務員時代と同じ年収を稼ぐことが大事です
994ウィズコロナの名無しさん
2023/04/05(水) 01:14:33.47ID:NjBvLq7B0
>>987
もう手遅れ感はあるがな
政府の失敗で日本が滅んでいく
995ウィズコロナの名無しさん
2023/04/05(水) 01:14:51.32ID:+KRZggvo0
>>987
国が都心税を取る以外やりようが無い
996ウィズコロナの名無しさん
2023/04/05(水) 01:14:52.53ID:jcoHJ9Vk0
誰もやりたがらないんだからしょうがないね
997ウィズコロナの名無しさん
2023/04/05(水) 01:14:56.26ID:91jWj7I/0
税金の多くを老人に使ってるからな
そこをなんとかせい
998ウィズコロナの名無しさん
2023/04/05(水) 01:15:14.08ID:g1RV+I0H0
>>994
手遅れじゃない
地方公務員終身雇用制廃止、地方公務員年金を廃止すれば
一夜にして日本の問題は全部消えている
消費税も廃止できる
999ウィズコロナの名無しさん
2023/04/05(水) 01:15:34.42ID:QsP4JgBB0
これから頑張ります!という意欲のある若手が地方を出たからな。じゃあ誰が残って生活しているんだ?って話。
改善・改良・存続していくためには熱意や気力が必要。そういう奴らは新天地を求めて旅立つ。
では残された人々はこれから何をしたら良いのか。頭が良くなくてもずっと考え続けなければ。すぐそこに崖が待っている。
1000ウィズコロナの名無しさん
2023/04/05(水) 01:15:43.51ID:+KRZggvo0
田舎インフラは全て廃棄
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 29分 16秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20241231062551ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1680612387/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【衰退国】日本、インフラ更新出来ず…1年以上通行止め全国に265橋 [おっさん友の会★]->画像>10枚 」を見た人も見ています:
【災害】東京と山梨結ぶ、青梅街道が落石で1カ月以上通行止めだったらしい😱
【悲報】国民年金の保険料延滞金が3年間で4億7000万円徴収出来ず… なお、徴収には年間70億円以上の費用がかかります
【高校野球】全国57校高専初の甲子園はならず…近大高専(三重)の夢は散る テレビカメラ9台、報道陣40人以上の会見場に落胆の声
男としての最低ライン「身長165cm以上」「腕立て伏せ10回連続で出来る」「懸垂2回」
【悲報】統一教会「あの、あまり叩くとこちらも全国に30店舗以上の銃砲店に20万丁の銃がありますし…」
【アスベスト】過去にアスベスト使用の公営住宅 全国に2万戸以上 23万人が吸い込んだ可能性 [無断転載禁止]
【サッカー】<全国高校総体(インターハイ)>「青森山田」計28得点で大会記録更新!静岡学園に4発快勝でV王手「100点満点のゲーム」 [Egg★]
世界+400000以上、過去最多更新
【悲報】他人の人気作品にすり寄ることしか出来ないワンパンマン村田、また更新を引き延ばし
【連休明け】全国各地で過去最多記録を更新
神志那結衣「悔いはないです!悔いがあるなら、昨日の内にSNSを更新出来なかったこと…私の弱い所です。」
日本、無事に第5波の1日あたり最多死亡数(2021年9月8日89人)を更新。「オミクロンはただの風邪」とはいったい何だったのか
マゾへの扉、1ヶ月以上更新なし!!!!
Windows版iTunesが更新 今回の更新内容はアップデートすると起動が全く出来なくなる革新的バージョン
【ふるさと納税】 全国で3653億円 5年連続で過去最高を更新
●● 高齢者の運転免許更新の問題(75歳以上)Part1 ●●
【速報】全国の重症者 過去最多の555人 3日連続更新 12月9日 [ばーど★]
【路線価公表】全国平均は5年連続で上昇 銀座は過去最高額を更新 [首都圏の虎★]
【生活保護】65歳以上の高齢、単身世帯が過去最多更新 18年10月
【速報】新型コロナ 全国の重症患者345人 2日連続で過去最多を更新 [ばーど★]
【速報】東京都内で新たに190人以上の感染確認…4日連続で最多更新
【12月14日】全国で新たに1681人感染 47人死亡 重症者588人、3日連続最多更新 [ばーど★]
覇権ソシャゲのFGOさん、ストーリーの更新を直前に延期して大炎上。一ヶ月以上虚無の超異常事態
【武漢ウイルス】全国2272人、2日連続最多 東京534人、北海道も更新 世界各国の状況 感染者56,247,982人 死者1,349,380人[11/19] [右大臣・大ちゃん之弼★]
【ながいき】100歳以上の高齢者、初の7万人超、女性が88%占める。49年連続で過去最多を更新。平成元年に比べおよそ23倍に
【薄毛】毛髪の“もと” 毛包を大量に作る技術を開発 理化学研究所 薄毛に悩む人は全国に2500万人以上
世界の月平均気温、12か月連続で過去最高を更新…国連事務総長「気候変動の危機的状況」 産業革命前より1・5度以上高くなる可能性 [ぐれ★]
【12月コロナ死者】 月間最多を大幅更新か 月1千人ペース・・・第3波は60代以上、特に80代以上の高齢の感染者が増えているのが特徴 [影のたけし軍団★]
【政治】医師といえば高収入の印象があるが… 全国に2800人以上!? いつまで「無給医」を放置するのか[08/25] [無断転載禁止]©bbspink.com
現実の彼女を作る努力は出来ないけどアイドル現場は努力しまくって全国を駆け回るドルヲタwww
【画像】男さん、車の廃棄パーツでゴリラを作ってしまう→想像以上の出来に衝撃走る
日本政府「中国人様、貴国は安全国として待機なしですぐに入国出来ます。どんどん来てください」 ついに土下座し出すw
関空連絡橋、タンカー如きではビクともせず、片側通行出来ると判明 さすが技術立国日本!
日村勇紀の妻「これまで以上に皆様に笑いをお届けする事が出来るよう、わたくしも精一杯彼をサポートして参る所存です。」
6割以上のITエンジニアは緊急事態宣言発令中でも出社していたことが判明!!リモートで出来る仕事筆頭なのに一体何故?
【困窮の果て】病気の母(50)「これ以上生きている意味ない。出来の悪い親でごめんね…もう殺して」→コロナ禍で解雇の息子(26)、母を殺害 [ネトウヨ★]
【再生エネ比率「30%以上」提言】 全国の19政令市、政府目標で
【社会】全国2559の橋が通行規制 老朽化、財政難で改修遅れ
コロナ収束願い、全国一斉に花火 秋田や神奈川など60カ所以上 [蚤の市★]
【社会】中高年の引きこもり、全国61.3万人とされるが実際は2倍以上か ★6
【社会】中高年の引きこもり、全国61.3万人とされるが実際は2倍以上か ★9
日テレ「笑う大晦日」、全国で4000万人以上が視聴 [爆笑ゴリラ★]
NEXCO西日本、九州道 八代IC〜人吉ICの通行止め解除。国道219号通行止めの代替路無料措置実施
【全国規模で初統計】用水路や側溝の転落事故 去年1年間で150人以上死亡 なお死亡者最多は新潟
福島県特産「あんぽ柿」が6年ぶりに復活 1ヶ月以上かけて濃縮し、年明けに全国へ出荷予定 [無断転載禁止]
【社会】SNSを利用して覚せい剤を販売 石川の64歳を逮捕、購入した男女14人も逮捕 全国に顧客100人以上か 
【食】関東は“今川焼き”関西は“回転焼き”等…生地に餡入れて型で焼き上げたアレ 全国に100以上の名前あった [みなみ★]
【菅首相】急にGoToを全国一斉停止した理由「これ以上行うと、全てGoToに責任を負わされる」と周囲に漏らす ★3 [potato★]
【コロナ】医療福祉大学・高橋教授「日本全国で3800人以上死ぬことはなさそうだ、検査ではなく重症化対策を」★2 [マジで★]
【社会】「引きこもり」推計54万人、長期化・高年齢化が顕著に 「7年以上」35% 30代後半が倍増…内閣府が全国調査★2
【イベント】「志村けんの大爆笑展」8・6から全国10カ所以上で!!「変なおじさん」などで使用したかつら、衣装など [朝一から閉店までφ★]
【北海道】「早く帰りたかった」推定8トン以上…雪を路上に捨て"通行妨害" 除排雪用トラックの運転手 書類送検
【韓国/料理】カムジャタン 辛くて濃厚、ジャガイモ鍋 1000年以上前に南部で生まれたとされ、全国どこにでもある。−朝日新聞−[7/18]
ハロプロまとめ+が一週間以上更新してないが
【芸能】アンジャ渡部建が1年半4ヶ月ぶりにインスタを更新するも投稿がヤバ過ぎる 「ビットコインを寄付して」 [Anonymous★]
【定期速報】全国の重症者1304人 過去最多更新… [BFU★]
【速報】日本全国で新たに995人の感染者 過去最多を更新 28日 ★2 [1号★]
【速報】13日の新規感染者が全国で1700人超に 過去最多を更新 [ばーど★]
【速報】日本全国で新たに995人の感染者 過去最多を更新 28日 ★5 [1号★]
ジャップ+27万 過去最悪更新 トンキンコロナをお盆に全国へばら撒いた結果wwwww
【コロナ】全国感染者1719人に 過去最多を更新 13日午後6時現在 [首都圏の虎★]
75歳以上 ゴールド免許以外はほぼ免許更新で実車試験 2022年の未来から(画像あり)
【高齢ドライバー対策】75歳以上 “違反”ドライバーに「実車試験」義務づけ 今年5月スタート “合格”しなければ免許更新なし! [鬼瓦権蔵★]
「結婚出来ない30歳以上の男女」共通点は「実家住み」
急に野球以上にドラゴンボール言い出した牧野って絶対30代の彼氏出来たよな

人気検索: 聖心女子大生 繝峨Λ縺医b繧? 女子小学生マンコ Js パンチラ siberian mouse 宇垣美里 pedo little girls 縺ゅ≧繧? 本田 Loli 昔のロリ女子小学生マン
14:14:21 up 24 days, 15:17, 0 users, load average: 13.29, 12.97, 16.29

in 3.4808459281921 sec @3.4808459281921@0b7 on 020704