◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【衰退国】日本、インフラ更新出来ず…1年以上通行止め全国に265橋 [おっさん友の会★]->画像>10枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1680612387/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
【前略】
1年以上通行止め全国に265橋
全国の「未着手」の橋の中には、菖蒲橋のように「通行止めが続く橋」がもっとあるのではないか。
私たちは、国土交通省の「全国道路施設点検データベース(損傷マップ)」を元に、全国の実態を調べた。
点検の結果、「緊急に対応が必要」とされた橋のうち、2022年3月末時点で「未着手」の343橋を「損傷マップ」からピックアップ。
対応状況を自治体に取材した。
その結果、2022年12月の時点で、全国41都道府県の265の橋で「1年以上通行止めが続いている」ことが判明した。
下の地図で、各地の状況を確認できるので、お住まいの地域を見て欲しい。
地図
続きはソース
NHK 2023年4月3日 16時20分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230403/k10014024811000.html 日本のインフラ直す金あったら海外に配る方が有意義だよな。日本人はもっと我慢しろ
世襲ボンボンが海外に何十兆円もばら蒔いてるから仕方ない
自治体は利用者が数名レベルと少ないから
放置してるような
人口減るし無くても平気な橋なんだよ
捨てるのも金かかるしいらないインフラは放置だ
国防よりまず国内のインフラ整備が先だろ
ボロボロの国守っても意味ないよ
財務省が借りてる自賠責保険の金で直せば良いんでね
まさか返しますよね?
日本がバブルの頃、ニュースで「アメリカは金が無くてインフラ更新ができなくなっている」という話を聞いた。ほんの30年ほど前の話。
その後アメリカはITとインターネットによって華々しく復活。
日本はバブル崩壊後衰退の一途。日本の復活は無理っぽいな…
1年以上通行止めで問題ないなら要らないんじゃないの?
【考古学】福岡・八女市に弥生後期の環濠集落跡 大規模集落の一角か 吉田・辺田ノ上遺跡 岩戸山古墳の南西
>>1 そもそもトクチョン徳川家康が朝鮮人(元寇の後に日本に浸入して今の群馬埼玉辺に居付いた李氏朝鮮役人の日本乗っ取り係スパイ8世)
だし、関東/東海も朝鮮顔多いよ。お前もだろ?
安倍政権はあの悪夢の民主党より建設国債削った上に消費税二回も増税。まさに地獄だった
>>1 令和3年度の国の決算で、
税収および印紙収入が約64兆円
社会保障関連費が約55兆円
つまり税収印紙収入の86%が社会保障関連費に使われているから
日本はインフラもろくに更新できずにいるのに赤字国債の発行額が増えていくんだよ。
そしてこの莫大な額の赤字国債が日銀の金融政策の自由度を奪っている。
日本いま必要なことは社会保障関連費を現在の五分の一に圧縮し
バブル期の社会保障費並みである10兆円まで圧縮すること。
ネトウヨみたいなネット上では愛国国士気取ってイキってるけど、
実際はアニメや漫画やゲームの世界に入り浸ってるチー牛こどおじニートでろくに働きもしないくせに、こういう慢性的な人手不足の建設業界とかが外国人労働者に頼ろうとすれば文句言うクズばかり増えちゃったからね(´・ω・`)
小さすぎてわからんわ
下の地図で、各地の状況を確認できるので、お住まいの地域を見て欲しい。
地図
ガンガン公共事業に金を使えよ。
その金が庶民に回るんだから。
あと税金の無駄遣いとか寝言ほざいてたゴミは廃業しろ。
地獄の自公政権で没落する一方の日本を象徴するニュースだな
これだけ没落してもまだ国賊自公政権が続いているからお先真っ暗
3月はマジで工事多かったわ
あんなんやってるから税金いくらあっても足りねーんだよ
3月入って急に工事始めたと思ったら、短い横断歩道のとこを綺麗にしただけだったしホント糞
ソース見たけど
山の中が多いな
熱海やあきる野も使わんな
>>25 無駄遣いやめて適切なとこに税金使う時代なんだよボケ
そんなとこにバラまいても全然回らん
税金使って穴掘って埋めるだけでも
だれかの所得になるから
GDPが伸びるから
どんどんやらなきゃアカンよ
( ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
橋を直す金も無いけど増税して海外にばら撒く
そういう事に日本人は幸せを感じるんだ
予算増えてないもの
増えたの例の防衛費で自衛隊の建物費だけだし
だから危ない塀や橋や道路に近づくなよ
事故起こるぞ
そもそも予算あっても直す人員集まらないんだからもうどうしょうもないんだよなぁ
とりあえずクソ田舎から放棄していくしかないだろ実際問題として予算もない人もいないんだから
>>4 日本人は中国韓国に子々孫々まで謝罪と賠償金払わないとダメだからな
働いて働いて賠償金稼がないと
橋を作りました!ってプロジェクトXでやってたけど、
そのおかげでフェリー会社はつぶれるし、闇もあるんだよね
>>25 庶民に回るわけないだろ
土建と中抜きに落ちるだけ
>>1 政府が国債発行すればいいだけじゃん
アホなの?
高度経済成長期に川向こうに一軒家があるからって橋を作ってきたけどそれをいま直すとなると何千万とかなんだからもう無理なんだよ実際問題
子どもの増えない子育て支援バラマキは間違っているよね
インフラ関係にカネを回して仕事を増やせばいい
>>1 中抜きばかりしてないでしっかり給料払えよ!
統一自民さんさぁ海外に金ばらまいてないでインフラに使えよ
小さい橋でも架け替えとなると工期が1年はかかるしな
全国の橋だと人員不足になるのは分かる
見栄ばかりはって外国にあれだけバラまいて
国内はこのザマw
おぼっちゃまくんのびんぼっちゃまそのものwwwwwwwwwww
口癖は「落ちぶれても元先進国!!」
(´・ω・`)
地方にドライブに行くと復旧見込みのない道路が増えてきてるのを実感する。もう終わりだよ
>>41 老人政治家がわざと予算増やさないで衰退させてんだよ
増税や国家財政を叫ぶポンコツほど老人で
自分の生活のために若者の未来を奪う
もうすぐ寿命で亡くなり日本の未来に何の責任もとらないくせに
そんな奴ほど予算を削る 自分たちのために
>>44 >>25 「有識者会議」という共産党が
『新規は必ず歩道も作れえええ』ってやるんだよ
歩道関連施工費用=全体の7割だからな。
実情、誰も歩かん橋でもな
そんな事になってるのか
でもこれからは古くて交通量の少ないインフラは益々要らなくなる
都市計画で優先順位決めてると思うけどな
イギリスと同じキャラになってきた
過去の栄光ばっか喋ってなんもできねえクズ
貴族主義に酔って格差を放置して市場を破綻させたのも同じ
既にインフラ整備が維持できなくなってるのか‥
これからが本番やで
地方に行くと市役所とかだけやたら綺麗なところあるよなぁ
人口減ってるのにさぁ
耐震とか言い訳して綺麗なの建ててんだよ
京都市なんかもそんな感じだよなぁ破綻しそうなのにあんな改築してさぁ
この国の役人ってそんな連中なんだよなぁ
使わない道なら補修せんでええやろ。費用対効果合わん
インフラもボロいが
物流の効率化が遅れてて
麻痺死しそうなんだが
あー、東京の23区とかに、
「各種事業に必要な土地建物の取得は容易ですか?」とか聞いて、
「難しいですね」とか答えられて、
『あっ、この国の開発ってやばっ』と感付くプロセスから、
日本の夢の都東京に逃避させずに、
って、
認識させたら地方から吸い上げて東京の開発で無理攻めしそうだな?んー?やってる段に至ってるか?
>>68 税金喰らいのドクズ公務員共が諸悪の根源と良くわかるわな
>>65 どこの農村も道は綺麗だよ
お前は自分のティンコだけみとれパヨクは
瀬戸大橋の耐用年数は100年らしいけど、もう40年近く経って半ば近くまで来てるやん。
100年なんてあっという間だけど、どうするつもりだろうね。
>>51 パリッとした紳士服着てるように見えるが前面しかないんだっけw
全国でネオンや自然に馴染まない色を消し去ってほしいわ
京都に倣うべき
>>19 働いたことないだろ
社会保障費は別途給料から引かれて年金や医療費に充てられている
あれは税金ではない
田舎は一ヶ所に集めろよ
大して生活も景色も変わらないだろ
単に人手不足
誰も土建で働かないから
物流も同じ
それを全く解消しようともしない
いま少子化で騒いでるんだからな
単細胞だから予測が出来ない
仕事がなければ生活できないのよ
地方のインフラ整備は東京一極集中を改善し
次の世代を子育てしやすくするのよ
そして全地方の整備が終われば次は外国にインフラ整備して日本円の経済圏を広めていくのよ
>>73 労働人口減りまくってるし、少子化対策成功しなきゃどんどん夕張化がすすむで?
公共事業する度に野党支持者が無駄だ高いと横槍入れてくるから
老人施設支援に金回して儲けるスキームに移行しました
お陰で日本中老人用の箱だらけ
>>75 インド人は恩なんか全く感じないのにね
散々日本が援助してきた中国みたいに日本抜いたら態度デカくなって日本を馬鹿にし始めるぜ
間違いなくそうなるってインド人の知識人が言ってたみたい報道してたわ
ネトウヨのどこが保守で愛国なんだか
こいつら外国に貢いでホコホコやってるだけの売国奴じゃねえかww
>>90 撤去にも金かかるから放置
そもそも無駄な橋を作った自民党が悪いのよ
更新するのか以前に要不要だけど、不要なら撤去費用な
放置だと空き家と一緒にスラム街になるぞ
>>83 需要と供給のバランスで賃金決まれば土建で働く人も増えるだろに。
アメリカなんかAIでブルーカラーがホワイトカラーの給与逆転し始めたりしてるよ。
全国でそんなもんなら実は健全な気がする、、、
都市部というか人口が密集しているとことろで未着手で交通の障害になっているとかの事例があるのならまだしも
利用者が一桁くらいしかいなさそうなところでぐらいなら措置が遅れるのはしゃーないかと思う
維新
「はぁー! 緊縮!緊縮!」
自民
「wwwwwww」
おそらく
東日本大震災(2011)と東日本豪雨(2015)で茨城県のインフラがガタガタになったからだろうな
>>101 そもそも若者いないから
人口のピラミッドが完全に逆転して今の機能を維持すら難しくなってきてる
ホワイトもブルーも人が足りないんだよ絶望的に
災害大国なのにシャレにならんわな
インフラ整備に財政出動しないと、かえって被害がでかくなるぞ
っつっても金握ってる財務省が今だけ鐘だけ自分だけのクソどもだもんなあ…
日本は利権中抜きをどうにかしないとこのまま衰退していくだけ
子供が産まれても奴隷になるだけ
>>103 遅れるも何も永久にやらないよ
地方の自治体にはもう金がない
建て替えしないでごまかしてるのが数倍~はあるんだろ
「財源はない」は嘘だよ
日本列島改造論で日本全国にインフラ整備したときには一切、財源論なんてやってないからね
建設国債を刷っただけだし
むしろ積極的にやってる国ってあるんかな。コロナ禍やウクライナ侵攻で何処の国も苦労しとるやろ。
>>105 維新はカジノには莫大な金使ってるよ
予定地の地盤改良に当初予定予算より数千億円オーバーしていてさらに増えそうだしもうばら撒きまくってる
必要でない橋もあるだろうからなぁ。
場合によっては、橋の先にある家とかを移転したほうがコストがかからないかもしれない。
>>106 茨城は東日本日本大震災とは別に、大きな直下型地震もあったんだよな。
どう考えても予算出る訳ねえもん
まず働いてる奴が少ない
街を漂ってるのは老人ばっか
そしてその僅かな働いてる奴らは子供の小遣いみたいな賃金ばっか
自治体の歳入は減るばかり
漂う老人の維持費は膨らむばかり
ナイトメアモードだか何だかの難易度だぜ
>>46 普通はバンバン改良やってるって。
難航してる橋=あっち系議員と保守議員でレームダック中
特に今は
水害対策に国から補助金バンバン出てる。
おなえら、ほんとスレタイ洗脳、マスコミ洗脳の日本の恥でありガンよな
>>109 226事件クラスのことやって財務官僚を脅さないとダメってことなんだよ
中抜き企業に配る金をインフラに当てたらいいのに
それも談合で決まるんだろうけど...
>>122 これが自称保守の現実を知らない引きこもりなんだよなぁ社会に出てから言えよ童貞
アフリカに4兆円と踏み倒し円借款されるであろうインド新幹線に1兆って、政府は金持ってますねぇ...
今すぐミャンマーに踏み倒しされた5000億円回収して橋直せや
ウチの地元は河川敷の工事ばっかりやってるわ。
バブル崩壊で都市計画がポシャって駅前も寂れてるし。
>>120 茨城県の平地は元々ほとんどが海だったわけだし我が栃木県とは違うわな
>>121 もう消滅を待つだけの自治体とか結構あるからな
>>121 そもそも国家には財源論なんて必要ないと言ってるでしょ?
じゃー 1970年から始まった日本列島改造論では増税なんてやったのかね?
やってないだろ
外国支援のおれカクイイキシダの自己満>>>>>>>>>>>>>>>>>日本の橋
>>13 スマホと5Gがあれば生きていける時代だから、往年の日本の隆盛なんてどうでもいいわ。
年功序列と男尊女卑、無理やり結婚な上に、週休二日じゃねーしw
>>132 昭和脳はもう黙ってろよ
時代が違うのが全く理解できていない
必要無いのに塗り直してた車線が今は擦り切れて見えない、危ないんだよ
>>81 国の予算上の社会保障費と、社会保障給付費の違いも知らないの?
だいたいね。
>>126 おまえ
こんな話題に「維新がああ」
キチガイなんだよおまえ
維新など全く関係ない
>>25 公共事業にはお金を使っているんじゃないかな?
その金がなぜか吉本興業とか役に立たないものに使っているのが問題なんだと思う
岸田が異次元の!異次元の!って金使いまくってんだろ
ありゃ最後の晩餐だ
自民も経団連も後のこと考えるのやめたんだわ
無駄だから
酒じゃー
女じゃー
ウヒャヒャヒャーw
こんななのにインドや東南アジアのインフラ整備に兆の金をバラ撒く政権党があるらしい
>>140 自称保守の安倍信者
もうお前ら死んだようなもんだから
>>96そらジタミやろが、寝呆けとったら爆竹口放り込んで起こしたるぞボケが!
オリンピックでばらまく金があるならインフラ維持に力注げよ
>>146 無駄遣いこそが日本経済を救うところもあるので痛し痒しだな
そりゃ錆びたフェンスに寄っ掛かって落ちて死にますわ
アメリカが水道のフッ素基準を厳格にしたから日本の安全基準はもはや通用しなくなった。
>>123 あれだろ。ガソリン税も一般財源にして道路整備しなくなったしな。そこら中でこぼこで線も消えて事故にもつながるよ。
一般財源にしてその金どうなったかって、ただ消えただけなんだよなあ…
自動車ユーザーが積み立てた自賠責の金も借りパクして返せないから、自動車ユーザーの人負担してねとか頭おかしい事平気で言うようなやつらだし。
オリンピックの金で全部直せたんじゃないの?
中抜きしたクソ企業に全部出させろ。
>>137 事実を言ったまででしょ
インフラ整備に財源が必要なら、日本列島改造論の時は財源どう準備したんだよ
いい加減に老人のわがままで若い世代を騙すなよ
うちの近くにももう10年くらい工事中の道路が何箇所も有る
ガソリン税を財務省に
とられたのが痛いね
やるにはインフラファンドを
立ち上げるしかない
な?こいつ
>>147 どんどん自白的に飛躍し安倍に自爆テロしてるだろ?
こういう奴
もう、典型的な朝鮮人
地方なんかに金ばら撒くな
都会だけ集中的にインフラを入れ替えろ
地方は見捨てろ
>>151 税金を無駄遣いして国を救うなんてことは
絶対にあり得ない
>>160 穴のなかに入るだけでいい仕事がドカタだよ。いつまでもそれで粘るから。
確かに橋やトンネルもやばいだろう
しかし本当にやべーのは水道管だよ
もう2050年に日本国が存続しとるかも怪しい
>>167 やってみたいなそれ
首都圏の人間が飢え死にする様を見てみたい
>>167 そこまでいうんならもう日本を東と西で分けたほうがいいわ
官僚と政治家セットで東にくれてやる
>>116 アメリカなんて国土が広いから地方の橋とかけっこうぼろぼろになってるよね ひとがいないところなんかだと
横浜でバスの運転やってる知り合いがいるけど、
手取りで毎月30万もらうのに、ほぼ毎日15時間近くの拘束時間で10連勤とかやってるらしいぞw
そんで、年寄どもは毎年数千円で、バス乗り放題だからなw
終わってるわ。
>>167 地方を見捨てて野菜、果物、魚、肉はどこで生産するんだ?
東京のビルの屋上で牛でも育てるのかねw
>>160うちの近所には五年がかりでまだ出来ん橋が有るわ、近隣がごねてんねや解らんがチャッチャッと造れ鈍亀が
>>68 ウチも小さな自治体なのにめっちゃ綺麗な庁舎に建て替えられた
いやどこにそんな金があんの??と思ったけど税金余ってるんだろうなーって
巻き上げた金の使い道考えるの楽しいだろうなー
意外に思うだろうがインフラが1番古いのは東京だぞ
1番最初に作ったんだからな
見えないだけで無茶苦茶になってんぞ
>>107 ホワイトはAIでまだなんとかなりそだがブルーカラーは足りないわな
>>158 お前若い世代じゃねーだろ
今の国債で予算組むとか言ってんのほとんど年寄りどもじゃねーかしかも安倍派の連中くらい
ほんと正体隠せよ少しは
大型車両がガンガン走ってるデカイ国道の古い橋を車で
信号待ちしてたら結構な揺れを感じるよな。
日本を守ってる地方への交付金が足らん
タダ乗り都民の税金を倍額へ
>>1 アフリカに何千億ってばら撒いてる場合では無いな
スゲー勘違いしてるけどさ
都会が田舎のめんどう見てるんじゃないよ
田舎が都会のめんどうを見てやっているが正解だからな?
生産は全て田舎でやってるんだし
だから田舎のインフラ整備を無視したらアカンのだよ
>>101 DQNが集まる職場ってのが大きな要因だから、給料だけでは解決しないよ
海外にばらまく金あるのにか?
それとも無いのにばらまいたのか
それでも自民投票するアホがいるのが不思議だな
通行止めで生活に困らないどうでもいい橋。
100メートルぐらいの橋をダラダラと工事して工期で金稼いでる橋。
いろいろあるね。
70歳程度で皆安楽死する制度にしないと必ず日本は破綻する
橋がなくなるって界隈の住人からしたら想像以上にえらいことよね
地価の資産価値も下手すりゃゼロまで落ちるし
>>184 俺がいつ自分が若い世代だと言ったんだよ? 日本語大丈夫か?
IDコロコロ変えてる統一信者は黙ってろ
安倍政権以降政権の人気取りのために海外にアホみたいに金ばら撒いてきて少子化もインフラもほっといてきたケツフキを国民がやる羽目になってきてんだよなぁ
「社会に不満あるなら投票へ」 政治に無関心な若者へ、行動起こした16歳 ★2 [おっさん友の会★]
http://2chb.net/r/newsplus/1680599160/ 年収数百万しか稼げない負け組貧困層が無能役立たずで自民党の足を引っ張るから悪い
だから一極集中はリスクでしか無いんだよ
観光立国とか言ってる場合じゃねぇよ
>>204 ねっ
安倍時代はこの声ばかりだったのに
>>204 そうだよ
でもそれやると富裕層がブチキレる
富裕層の貯めてる金の価値がなくなるからね
次の震災は予測だと日本人が50万人以上死んでくれるんでしょ?確か、数年前の予測だと最大120万人の死者数なんてのもあったなw
で、南海トラフの場合、誰が予測しても西日本のインフラは90%以上が完全崩壊で一致
キチガイくそ乞食民族の日本人は息してる?
モヒカンひゃっはーを海外から悠々自適に眺められるのが楽しみだわw
壺自民党が
日本国民を減らしたせいで
インフラ維持できない
黄色猿のインフラなんてどうでもいい
それよりウクライナ復興だ!
土木の監督だけど、もう疲れたよ…
職人は集まらないか、集まっても年寄ばかりで工程通り進まない…
役所からは遅延を罵倒され、会社からは利益が出ないと嫌味を言われ、毎日毎日片道2時間の現場に早朝から入場し、夜は竣工書類の処理に追われ…事故が起きれば責任を問われ…
まあ今月いっぱいで辞めますわ
>>204 マリー・アントワネットは首チョンパになっちまったがな
地方を東京と同じ水準にすることは不可能。それは製品の原価主義と同じことだからね。時計の原価は100円だから100円で販売しろというのと同じこと。あり得ない社会構造。
>>1 海外のインフラにはお金を出すけど日本のインフラにはお金を出さない岸田自民党
岸田首相、インド太平洋地域に9兆円超のインフラ支援表明…ニューデリーで演説
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20230320-OYT1T50193/ 自 民 党=統 一 教 会。これビックリしたよな。保守気取ってる奴らが国賊だったんだもん [796594164]
http://2chb.net/r/news/1680432320/ >>202 国債とか言ってんの安倍信者だけだろ今どき
あんたその安倍統一と同じことこと言ってんだよ
年度末になると公共事業であちこちの道路工事してるって風物詩も昔のものになってきてるな
こんな状態で、よくもまあ海外に金出すよな?増税するし。
アホか?
>>204 紙幣なんていくらでも刷れるけどいっぱい刷ったら価値が下がることを絶対考えてないよなそいつら
>>13 アメリカは腐っても世界一豊かで世界の科学技術を先導する立場だからな
アメリカは仕組みを作れる
日本人は身内から出た新しいものは全否定と粗探ししかしない
>>214 土木に限らずそんな現場ばっかだよ
糞すぎんだよこのクソ国
歴史は繰り返すからな
災害大国の日本でインフラ整備を怠ると
川は氾濫し地震で街は消え何千万もかけた家は無価値になるだけ
いくら都市部でも
地方は仕事が無いとかじゃなくて、仕事はあるのに人が居ないんだよw
そら何もしないで公務員の給料だけ上げてりゃこうなるわなw
>>210 アホだな・・・インフレ直撃するのは貧困層からだぞ
安倍が煽ってきたウヨサヨのしょうもない争いも時間の無駄だった
あべちゃん自体が韓国カルトだったとは、、、、、
崩れたらさらに金かかるから順番に今のうちにまず取り壊せよ
放置するなら空き家問題と変わりない
まだほぼ使わない橋程度で済んでるけどこれが電気や水道になるのもすぐだな
>>232 給与安すぎるしそもそも田舎で誰も勤めたいと思わんよな
>>236 大阪はカジノ予定地の地盤改良に数千億使えるくらい裕福だから
でもコロナでは予算ないとか言われて見殺しにされるんだよ
>>234 上に金配るからだろw
貧困層から直接に金配れば良いんであって
田舎はインフラ土木さえ出来ないくらい年寄り、もしくはどうしようもない
若者だらけなので道路脇の草刈りで金与えてる。
>>227 メディア使ってその工作してるのがアメ様
子供が少なくなるというのはこういうこと
即刻36以上に子無し税をかけるべし
本当に困ったら自分たちで勝手になんとかするのが人間だから放っとけ
>>236 え?
ゾウもコアラも金がかかるから、動物園から追い出したんじゃなかったっけ?
地方に家を買うとインフラがボロボロのリスクがあるから
地方の家は買わず賃貸がいいぞ
国債ってもともと公共事業するためにあるんだろ
水道も他にまかせて、ほんと何もしない
中抜き禁止だろ
>>192 インフラ整備に投資して人の流通ができれば工場なんかもできるし、経済も発展していくと思う
それにはもう一つ減税が必要だが。
>>237 賃金を上げるための売り上げを出すにはそれだけ予算を増やさないと無理
でも増やしたら他に流すでしょ
結局は安くないと仕事がとれないんだから無理無理
遠洋漁業に若者いるってよ
カネを高くして夏と冬は1ヶ月の休みにしろ
完全週休3日制な
東京の1箇所はどこだ
港区の天現寺ランプのところの古川に通行止めの橋が1つあったけど取り壊されたようだし・・・
>>247 それがアホだと言うんだよ。自力のない連中にいくら配っても最後は稼げるやつのところに行くに決まってるだろ。
インフレしていけば目減りして困るのはお前みたいなペット希望者だよ。富裕層は外貨や資産に替えたらしまいなんだから。
それにカネ配ってもそれに見合う生産や労働を誰がするんだよ。ほんとアホだな。
>>247 下に配ってもいいんだけどな
賃金上がんないと回んない
配ったお金でみんなが買い物できるのは一回だけ
その一回で内部留保と配当金になって金は腐る
行政改革なんて愚の骨頂なんだよ
海外では万年野党が吠えてるだけ、日本は政権与党が夢中な怪
老人無理矢理生かして金どぶに捨てるようなことしてるんだから破綻するに決まってるだろ
こんな有様でEV車とか言ってるんだぜ
橋が落ちて何百人と死んで想定外とか相も変わらぬ言い訳ぶっこいてる未来が簡単に想像できる
全てはアベノミクスに繋がってると思うよ
日本が再び浮上するためには
アベノミクスの総括が絶対に必要だ
だからオリンピックなんかやらずにインフラの更新やれって言ったんだよ
オリンピックなんか電通やら一部の連中儲けさせるだけ
海外のインフラのが大事なんだろ
とことん日本見捨てる気なんだ
>>249 いい大人がなんであんなんに騙されるのかね・・・
>>241 くっそど田舎な地方でも大手の会社に行けば30代で年収800万超えまっせ
ソースは俺
昭和生まれがみんな居なくなったら廃墟大国になるだろうな。
老人切り捨てで済む。
戦後復興を成し遂げたのは明治末~昭和5年ぐらいまでの世代。
今の90歳以下は美味しいどこ取りしてるから医療費負担は現役と同じで良い。
海外に建設国債と言う考え方はないからな
日本人が勝手に建設国債は返済する必要はない
子孫が使うから、しかし赤字国債は返済する必要があると言ってるだけ
海外に建設国債はないから赤字国債は返済する必要はないって考え方
所詮土建屋の為の工事なんだよ
その土建屋は天下りを受け入れ自民党に上納するために存在している
自民党をウクライナに送らない限りどうしようもないんだよ
無駄に塾や大学に行かなくてもインフラの仕事してりゃいいんだよ
オリンピックやるぐらいなら全国のインフラ直せば良かったのにマジで草
>>283 そうやって返すしかできない奴が賢いわけなかろう。
何もかも戦後復興頑張って来た人達の遺産を食いつぶすだけの今の権力層
文字通りの国がボロボロで笑う
でもみんなが望んだ世界でしょ
議員パワーでどこ金かけるか偏りすぎなんだよな
田舎とか笑えるぐらい綺麗なとことボコボコなとこしかねえ
建築作業型グエンを新たに100万機導入するしかない
赤いのには私が乗るッ!
日本人はインフラ崩落して死ねばいいけど、何にしても海外のインフラ整備しなきゃいかんよな。その方が政治家も鼻が高くて幸せだし
>>291 その通りだよ。それを利用する人も作る人も減り続けるんだから。
>>284 問題なのは間違いないんだよ
中抜きを繰り返して下には子供の小遣いしか行かないんだから
もう酷道や廃墟系のユーチューバーに擦られまくってるなこういうの
国債で作って増税して国債返済してるんだから
国債で赤字インフラ作ればそりゃ破綻するよ
何もかも10年遅かったんだよ
本来もっと早く問題視して考えるべきだったけど政府もマスコミも日本は最高とか言って何もしてこなかったツケが一気に回ってきてる
>>260 需要があるならば人が集まるまで賃金は上がるかと。需要がないならどうしようもないけどね
そのうち都市部の水道管も腐って終わるだろうね
地下鉄を筆頭に地下のインフラもそのうち大崩壊するやろな
日本人は致命的なほど正しい判断ができない
自民党はただしい税金の使い方ができない
国民はただしい投票行動ができない
>>279 1970年代まで兵隊に行ってた人が現役だったから大人がめっちゃ怖かったわ。
この手の問題は考え出すと夜も眠れなくなっちゃうから
明朝も4時起きで仕事だしもう寝るわ
>>306 お前と俺のレスの内容で俺の方が頭が悪いって思う奴は人生終わってる。
20年くらい前からテレビタックルとかのプロパガンダで
公共事業=悪、税金の無駄遣いとか。
ゼネコン=悪い税金ドロボーとか。
この影響力で建設土木にいく当時の若者が随分と減ったらしいね。
今になって後継者不足とか自業自得だろ。
討ち死に安倍がきえても、身内忖度糞メガネが出てきて好き勝手するんだから、権力のあり方を今一度、性悪説を基準にしてかんがえていかないと駄目な時代に入っている。
日本は地震国、ちゃんとインフラしてくれないと日本人が不慮の事故にあうんだよ、国は関係ないと思うけど軍事費のが大事だから
違うことにカネ使ってるからな。
主に都市部に。
でもしょうがない。過疎でだれも通らないような道の橋直す意味がない。
>>284 脱ダム宣言を礼賛したりコロナで発狂したり
政治はそれに対応しただけなんだよな
だから誰が働くんだって、ずっと言ったろ
財政出動だ強靭化だとか言って
誰が働くんだって言うと、誰か働くだろって
言うだけで何もしない岸田とネットの馬鹿
>>297 その「中抜き」によって多数の中流国民が養われていたのも事実だけどな
>>310 その自信はどこから来るんだ?アホ丸出しのくせに
>>284 いや利権なのは問題やろ
族議員や天下り官僚が得するシステムが悪い
その補修が必要な橋って、そもそも必要だったのかってのも怪しい。
土建全盛のときにとにかく作ったってのもたくさんあるはず
官僚やりたい放題w
で、官僚に歯向かう国会議員はマスゴミが叩き潰す!!
一極集中で地方のインフラストラクチャーが朽ちるとダメージ受けるのは首都圏や都市部という事を分かってない人が多いなw
おまえら底辺の仕事って馬鹿にしてたやん
生活インフラも失って初めて気がついたか当たり前だと思うなよ
>>319 どうした?悔しすぎて連レスか?アホのやりそうなことだ
売国日本政府がウクライナやインドのインフラなど外国へのバラマキを優先しているからですよね?
中抜きがバレたから次は政権交代出来るかどうかがカギになりそう
クソな野党しか無いけど
垂れ流さずに適正に税金を使えば直ぐに補修出来るだろ
>>315 使ってるのよ
日本の国土の75%は山で
あとの25%のインフラ整備をしてるだけだから
人が住まなくなればインフラの維持に金をかける必要はない
過疎化して街を消し去り一極集中化させムダを切り捨てる
まるで維新じゃないかw
>>322 自信とかじゃなくただの常識とか
現実とか当たり前の事だしな・・・
もうちょっと論理的に反論してくれん?
田舎のインフラ工事は地元の使えない若者と年寄りでやるから
とんでもない非効率。それではどうしようもない工事なんかは県外の
業者呼んで工事する。そのためになんでこんなところに?みたいな
ビジネスホテルある。逆にそんなホテルあるところは人的能力終了してる
地域なので企業誘致も出来ない。
田舎なんか、道路の脇の草がボーボーで車が走れないところがあるでw
コロナ前インフレになってない安倍の時に財政出動でやっとくべきだった
弱インフレ方向にもできて一石二鳥だったのに
代わりに消費増税2回して日本経済壊しに行ったクソ政策w
アスファルトは少々ボロくてもいいぞ
なんなら未舗装増えてもいいわ
>>227 ほんこれ。まず否定から入るから誰もアイデアださねぇ
カネが無いと騒いでるうちはまだマシ
本当にやばいのはカネがあっても直せないこと
既にそうなりつつある
ありもしない財政問題に足を引っ張られてるうちに、本当の危機が来るという救いようの無い状況
喜んでるのは、ありもしない財政問題を騒いでた連中だけ
衰退国の現実だな
流石に最近は日本すごいの書き込みも減ったよなぁ
うちの地元の道路は陥没してても放置やな
自転車や徒歩で通るとハマってアブねぇ事故ってもおかしくない
いくらでも刷れるお金があれば遊休資源を使って更新できたはずだ。
将来の子供達への贈り物はクソインフラだな。
今、うちの県高速道建設してるけど山間部の人はみんな町に出て若者がいなくなってる
それもいつできるかわからんとか早く高速道路つくったれ!
大物政治家がいないとこんなもん
また日本だけ特別ネタか
WWII後一気に色々作ったいわゆる先進国はどこも更新どうしよう問題がある
アメリカもインフラ再整備トランプの目玉政策の一つだったろ今どういう扱いかしらんけど
物価が上がるのも、少子化も、インフラも何の予測も出来ない
何なら分かるんだ
いくら言っても理解しないしな
愚者は体験に学ぶ
地方は自動運転があるからとかいうやつ
自動運転は通行止めの橋は渡れないぞ
>>321 二十年ぐらい前から、技術者や現場に見返りこんなってきたけどな
人件費カット 人削減
この辺から、実務する奴より手配師や中抜き屋が富を独り占めするようになりはじめた
外国人の生活保護からなくそう
働けないなら母国帰ろ
嫌ならやめろ代わりはいくらでもいる→そして誰もいなくなった
人口が減る場所から脱落していくデスゲーム始まったな
>>1 あれ?なんかYouTubeのショート動画で高速道路を有料にしたのは道路の整備とかに使う為だとか言ってたけど
あとは、何か他国と比べた時外国の道路は国全体に網の目にしっかり作っていってるけど日本はスカスカだってさ
こういうのさ、ちゃんと政治家が仕事してたら普通に良くなるらしいんだけど日本って腐ってる政治家しか居ないらしいから無理だとかどーとか
>>339 お前の常識は世間の非常識なんだよ
だからみんなからアホと言われるんだよお前は
>1
ちなみに建設業の倒産廃業が多発したのは民主党政権ではなく麻生政権w
自民党て異常だね
死にかけの人間に全力で税金かけてる
育休も既婚者には迷惑らしいね
自民党ってゴミみたい
>>343 間違えてるのよ
何十年かに一度くる老朽化によるインフラ整備の増加を維持費と勘違いして必要ないじゃんと君は言ってるだけ
火力発電所が老朽化して新しい発電所を作るお金が大手電力にないが、それなら電気必要ないじゃんと言ってるのと同じ
>>321 俺は社会出た時から非正規公務員がどん底まで搾り取られてたり、ハロワで総理が無職煽ってたりしたからその「中抜きで国民養ってた」時代知らんわ
昔はそうだったんやね
>>370 お前がアホじゃないのかちょっと試してやるな。
お前らって政府にカネというエサを求めるペットと何が違うんだ?
平均的Jap企業の年齢構成が話題に 企業「氷河期世代のせいで技術の継承ができない!!助けて!」 [無断転載禁止]c2ch.net
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1480419066/ 造船業界「即戦力になる30代から40代がいない。少ない、ではなく存在しない」
http://2chb.net/r/poverty/1667109179/ 東京のインフラもこれからボロボロだろ。
いつ頭上からコンクリート片が落ちてきたり
地面が陥没してもおかしくないんじゃ?
これが安倍の目指した貧乏カルト国家です
反日売国奴安倍晋三ありがとうw
企業が悲鳴「30代40代に専門的な知識や技術を持つ正社員経験者が少なすぎる」 [533895477]
http://2chb.net/r/poverty/1517440457/ 鉄鋼メーカー「30、40代の社員がいないから世代交代ができない。50代が20代に教える異常な状況」 [533895477]
http://2chb.net/r/poverty/1577593325/ ものづくりも無理やん
日本は
イタリアやスペイン建築みたら
日本がものづくり大国とかよく言えてたなとw
政府「意図的に氷河期世代をつくった。キャリアを積んだ人材が枯渇するのは予想外だった」 [533895477]
http://2chb.net/r/poverty/1532063350/ 国内製造業の大誤算 「現場のベテランが退職した後に中堅社員が全然育ってない、というより居ない」 [533895477]
http://2chb.net/r/poverty/1549266633/ 一番怖いのは見ないふりして補修だけでごまかしてる高速道路と新幹線高架アンド原発だよ
>>374 火力発電は使うやつがいれば黒字にできるが
橋は使うやつがいないから赤字
インフラ整備には肉体派グエンさんが必要だけど、逃げ出したりもう来てくれないようだな
自民が適当な事して奴隷扱いしたせいで
>>307 そうだよね。
子供の頃、列車とかに乗るとポマードで髪をべったりとなでつけた整髪料臭いおじさんが、タバコ吸いながら戦争中の話をしてるのを良く聞いたもんだよね。
ビルマ、南支、チョーセンって単語をはっきり覚えてる。
田舎行けばわかるけど
交通インフラなんて首都圏以外はもはや見捨てられてる
地方はもうダメやぞ
大都市のインフラ維持に金使う方がいい
たまに選挙に行った奴がガーシーみたいなゴミに入れて無駄票にする政治感の無さと民度だから
大衆が自民に搾取され続けるの仕方ない
立民が噛み付くネタ
国会劇場
とりもろしたよ安倍ちゃーん
>>378 試してやるキリッとか言い出したよw
どんだけ効いてんだよこいつ
アホなんてやっすい煽りに顔真っ赤で食ってかかってくるやつなんてアホとしか表現しようがないだろwアホ
ほたらかしにしておいて、なんか大事故があると取りかかるんだよなインフラ
地方だけど
今日コンビニでレジ対応してくれたの外国人
中華料理のテイクアウェイのレジ担当外国人
だった
アホを炙り出すテストにまんまと引っ掛ってることに気づいてないアホw
財政健全化プライマリーバランス黒字化目標が原因でしょ
小泉竹中から日本は中抜きのノウハウだけ進化させてきたからしょうがない
現場には誰も残らなかった
地方でも僻地はインフラ諦めて街に出てもらったほうが効率的とは思うが田舎者の先祖代々らしい土地への執着は異常だからなんだろう
だから2ちゃんでも、お前が土建で働けって言ってきた
誰も働かないんだから、こうなるのは当たり前
その程度のことくらい何で分からないんだ
ゼネコンが悲鳴! 若者離れ、人手不足に悩む建設業界の将来性
2016/05/19
何度もコピペしたろバーカ
>>400 無理です。恥ずかしくて応えられませんってちゃんと日本語でいう知能もないのかお前
>>1 ミサイル買う金があるならインフラ整備しろよ!
自民党政権は自分達にキックバックのあることには予算を湯水のように使うのに
国民生活を良くする気は全然無いんだな
地方のインフラ直す為には労働者が地方に行かなければならない
そりゃ誰だって地方に住みたくないから行かないわ
これ少子化と同じでカネを増やしたくらいじゃ解決しない
カネを増やせば子供を作るか、土建で働くか
自分がどうなのか考えろよ
当事者なんだから
経済も同じでカネの話じゃないんだよ
人がどう動くのかが経済
>>410 欧米人が日本人みて
日本成人の精神年齢小学生っていったとおりだね
>>389 橋作れば民間は黒字になるよ
何の赤字だよ
電力会社と同じ
カネを配れしか言えない奴がアホに決まってるだろ・・
財務省と自民党がイライラするキーワードがこれ
・プライマリーバランス黒字化目標
・信用創造
・MMT
・国債は借金ではない
・減税
・税金は財源ではない
日本はおよそ73万橋らしい
265橋は0.5%以下
橋に関しては渡るヤツの自己負担にしてくれ
税金使うな
>>414 実際のデータ利用者は研究者であってスクレイピングでダウンロードしてるからありかさえ分かれば良いんだよ。
むしろ魅力的じゃないHPの方が、パンピーのつまらん指摘や業者に作らせる予算、職員に作らせる時間も省略できる。
見た目を良くしても何の得もない。
高速道路を作ったり橋を作ったりするのは目立つから票に繋がる
しかしインフラ整備は地味で票に繋がらないので整備しません
それが自民党です
>>421 でも安倍が死ぬ前に提言してたのはまさに財政ファイナンスでありMMTなんだよな
数十年すらも維持不能なものを作りまくったらそうなる。
完成はしなくてもいいから数千年放置でも大丈夫なものをゆっくり作り続けるべき。
土建インフラ工事で仕事やるくらいなら
個人宅建てたり大工の建築方がマシだし
きついんだよな道路工事とかインフラ関係の工事って
そういう職業バカにする奴も多いし終わってるよな👷
自民党議員300人いて30年間でやったのが
先進国から滑り落ちただけ
こいつら全員のクビにしていいよ
日本は世界有数の自然災害大国なのは周知の筈だが、
こんな宿命を背負った国がわずか30年で公共事業予算を半減させた愚行は
後世亡国の原因の一つとして歴史家の語り草になるだろうな。
>>408 過疎地とか補助金で延命せずに潰すべきなんだよな
人が寄り付かないのにはちゃんと訳があるんだから
>>418 電気も橋も使うやつがいないなら金の無駄やろ
将来の需要があるところに金を使って成長が起きる
誰も使わないインフラは無駄
財政としても人手としても維持は難しいしコストもさらに高くなるしこういうのあるからな
散らばった過疎地は最寄りの拠点地域にコンパクト化させて、いままで無駄にしていた資金を節約したほうがいい
アメリカのハイウェイなんて路面がボコボコだよ日本なんてましなほう。
田舎だけどリニア工事、いろんな県外ナンバーが出稼ぎきてるよ潤うと思う
インフラもやれよ!その為の国債
軍事費強化の為じゃない
道路の補修作業を「予算消化の掘っちゃ埋め」とか叩きまくった結果がこれ
1980年「日本製は世界一!」
1990年「同じ値段なら品質は日本製が世界一!」
2000年「小型化技術や安全性能なら日本製が世界一!」
2010年「外国製品に使われている部品は日本製が多い!」
2020年「日本には四季があり水道水が飲める!」
2030年「日本人の人件費は世界一安い!」
順調にこのコピペ通りになって来たなw
気候変動と民営化で四季と水道水も危うくなってきたのが現在2023年w
経済成長ゼロで失われた40年の2030年もこの通りになりそうw
>>421 一番上はむしろ奴らが大好きな謳い文句だろw
他は分かるが
この程度の予測すら出来ないヤツって何なの
頭からっぽなのか
金融緩和でインフレになるなんて思ってる知能レベルだからな
>>420 そう言ってみんな都会に出て、雪かきも橋のメンテもできなくなった。
>>439 インフラ整備を理解してない
東京の予算をすべて日本海側に流せば
当然、東京の仕事と人口は減り、日本海側の人口は増えて発展する
仕事があるから人は集まるのだ
>>2 いい大学行って いいところに就職して利権をむさぼり食ってる奴らを見つけだしてガソリンぶっかけて皆殺しにしなさい
そうすれば日本人は安泰だから
>>1 今ならまだ中国の学生や
タイ、インドネシア、フィリピンの学生が
日本語専攻してる
技能実習生とか殿様気分で受け入れてないで
各国の学生呼べよ
直ぐ呼ばなきゃ終了だよ
5年経てば、各国の学生に三行半突き付けられます
>>453 なぜ雪かきをしてまでそこで生活しないといけないの?
>>1 海外の途上国にはホイホイと5兆円とか配ってるなら国内に回せよ
新しい道路作るよりも、これまでの老朽化した橋やトンネルの整備や補修した方がよくないか?
将来日本のあちこちで崩落しまくる現象が起きるぞ
>>454 東京のインフラがボロボロになるだけで
何の解決もしないじゃん
ただ逆になるだけ
>>12 それは自賠責保険に新設された賦課金で国民が負担することになったでしょ
>>443 田舎だとそれやると元より道路ガタガタになってしまう業者が横行してる。
オリンピック!
サッカー!
ワールド野球なんとか!
高校野球!
ド田舎の橋や道を修繕する金も意味ももちろんないけど、現場の作業員いないだろ
まじ日本の未来が心配
都内マンション持ち、独身豪遊の早期リタイア目指すしかないな
>>472 10年以内に死ぬプランならいいけどそれ以上は地震で全部パーになることも想定しとけよ
外国のインフラのために岸田が税金ジャブジャブするからね
もちろん野党とマスコミはまったく追及をしない
外国の手先の茶番にはウンザリです
必要な予算と不要な予算を国民が判断できないといけないんだわ
施工計画やったり物の手配したりする奴の人件費は必要
作業者の人件費も必要
巨大ゼネコンの利益や配当は不要
中受け業者の利益も不要
とか細かい内容でな
2021年10月3日、和歌山市で水道用の橋が崩落し、一時、6万戸で断水が発生しました。その後、10月7日の夜に首都圏を襲った強い地震は水道管に大きな影響を及ぼし、東京、埼玉、千葉の26ヶ所で漏水が起きました。断水は起きませんでしたが、道路のマンホールから水が勢いよく噴き出す映像をニュースで見た人も多かったと思います。
「水道は高度経済成長期を中心に整備され、日本の上水道の普及率は飛躍的に上がりました。それから50年以上たち、老朽化が顕著になってきています。水道施設の法定耐用年数は、水道管が40年、鉄筋コンクリート造の構造物は50~60年です。これはあくまでも減価償却の話ですが、水道施設を構成するものが古くなってきていることは確かです」(宮本さん)
そんな中、大阪府は首都圏の地震による漏水に関連し、「水道管は全国的に老朽化が進んでいる。更新・整備を早く進め、災害に強いライフラインを目指さないといけない」と府庁で記者団に答えています
https://magazine.aruhi-corp.co.jp/0000-4692/ 五輪もインフラ整備じゃなく一企業の電通を税金で赤字脱却させただけ
汚職に関わった国賊どもは全員牢屋にぶち込めや
>>464 東京だけあれば日本が成り立つと思ってるおまえのようなおめでたい頭してるやつ多いよな
地方が滅びれば東京も共倒れになるのに
アアーーーーーーッ!!
もう終わりだよこの国
政治が腐ってんのよ。
これだけの経済大国で、世界有数の重税国家でこの体たらく。
国会議員を全員中学生に入れ替えたほうが国が良くなると思うわ。
どうせ維持できん
金のある内に壊してしまえ
必要性と緊急性のあるもんだけ残せ
>>472 日本出てったが早いで
手遅れの今になって少子化対策だろ
衰退にターボかかり始めたんだよ
新潟が多いな。田中角栄がいらん橋いっぱい作りすぎたからか。
>>435 敗戦国だからといっていつまでも宗主国に媚びへつらう必要は無いし未来の日本人たちに有害すぎる。
自分たちの保身の為に日本国や日本人を犠牲にする既成政党の国会議員や官僚たちは
全員万死に値するだろ。
>>482 誰も住まない地方を誰が維持したいと思ってるんだ
維持したいならお前が住めばいいだろ
角栄が過大評価されていただけ
時代のせいもあるが百年の計なんて頭に無かった
海外にばら撒いて
日本の国内はズタボロですよ
首相公邸はお城のようだが
>>477 次の首都直下型地震が来てもまた東京の復興だけ力入れるのかな?
さすがに遷都したほうが効率がいいとは思うのだが
非効率、非生産性の国だからなー
都市高速道路のリニューアル工事でも渋滞しまくって酷い有り様だぞ
これがあちこちで幹線道路の橋の架け替えや大きな建物下の
ガス管水道管の交換工事でインフラ止めます
なんてした時の経済損失なんかも考えると相当ムズくね?
自民党の総理のクビ変えても本体は一緒だからな、中身は何も変わらない
これで中抜きと海外バラマキだからな
岸田って馬鹿だり
>>429 こういう考えの馬鹿な老害だらけなんだろうなこの国は
橋は落ちるしトンネルは崩落するよ
点検する人員もいないから
人が死ぬまで何もしないどころか死んでも何もしないよ
もう既に中央道でトンネル崩落事故で何人も死んでるからね
薬の袋詰め利権で年間数兆円浪費する破滅的衰退wwwwwwwwww
国債発行して地方にインフラ整備して何が問題なのか?
子孫が増えて日本が今より繁栄するだけだろ
いい加減にしたまえ トンキン
お前ら日本最下位の出生率なんだから
自分の国を放ったらかして海外様へ貢ぎまくりのアホ内閣
南海トラフや首都直下がきたらもうだめだな終わりやの
角栄の金権政治の悪影響だからな
こういう必要な予算が適所にまわんねえ国の病気を起こしたのは
>>492 皆が東京に住みたいなら東京の人工1億人超えてないとおかしいな
地方に住みたい人間がいないという前提が間違ってるよおまえの理論は
>>500 岸田というより自民の体質だな
この30年はずっとそう
一方田舎の農道はめったに車通らないのにいつもピカピカなのであった
人が住んでないのに道路は立派
無駄だよね
人が住んでないならそれに合わせた水準になるのは当たり前
>>505 なんか今土方の職人が北斗の拳のザコ状態で管理する側が辛すぎて居ないらしいな
国立競技場とかいうゴミ建てる予算があればどれくらいインフラ整備出来ただろうか🥱
>>512 復興税を軍事費に転用する国だからね
もう北朝鮮と同じだよ
他所に金ばら撒いてテメーんとこはスッカラカンw
動くときは選挙の時かてめー等が儲かるときのみとwww
統一自民はヤクザよりヒデーなwww
ヤクザはパクられるが自民の犯罪者どもは時間稼いでるうちに揉み消してパクられねーと来たもんだwwwwww
橋とかいらんでしょ
最終的に崩れるまま落として
庶民側でなんとか対処を考えればよろしい
そんな事より公務員給与の増額だ!
予算をそちらに全部回せ!!公務員は選ばれた人間の職ぞ、いわば神!
橋だからメンテがいる
もういっそ埋め立てたらよくね
>>522 渡し舟が復活するな
江戸時代に戻ってる
日本人の血税は統一カルトや売国奴そのお仲間の懐へ
そしてそんな反日カルト党を支持する頭のおかしい日本人
>>468 パヨクってよく見かけるけど何?
右翼左翼の違いも分からんのに
90年代、学生だった頃、日本のあちこち回ったが
なんでこんな田舎道に橋が沢山かかっているのか不思議だった
大事故に繋がるインフラする気がなきゃ
老朽化した橋は解体しろ
地震国だしな
日本人殺しの自民党様ありがとうございます😊
我らの父であるイエスの生まれ変わり、地上に再来したメシア、第三のアダム、再臨の主、文鮮明様の意向である日本人殺しを着実に遂行中の統一教会日本支部自民党様本当にありがとうございます🙇🙇♀
橋が無ければ物流が途絶えるという簡単なロジックも分からんバカが20レスもしてると泣けてくるなw
橋なんかもう必要ない
10年後には車が空を飛んでるんだぜ
30年もろくに経済成長できてない寄生虫給料泥棒政党のせいで金無い
>>1
┌────────┐
│ JAL Pasco 不買 │
│ コオロギ食 不買 │
└─∩‐Λ,,,Λ∩──┘
ヽ(ミ・ω・)ノ
ノ, ) ノヽ
ん、 / ヽ_、 ゝ
(_ノωヽ_)
中抜き政権の
糞壺 統一教会 自民党
のおかげどぇす!
糞壺に感謝しましょう!! >>536 人力車が走り回る10年後のほうが現実的だな(´・ω・`)
2022年 子どもに将来なってほしい職業ランキング、男女共に1位「公務員」
1位 「公務員」(45票)
2位は「一般企業の会社員」(31票)。
3位は「医師」(19票)
4位は「プログラマー・エンジニア・ゲームクリエイター」(18票)
5位は「研究者」(11票)
6位は「薬剤師」「経営者」(各9票)
8位は「教師」「大学教授」(8票)
9位は「YouTuber」「スポーツ選手」(各7票)という結果となった。
そのくせ海外にはばら蒔きまーす
議員宿舎もまた値下げしまーす
こども家庭庁には防衛費とほぼ同じ額の5兆円使いまーす
死ねよ自民党
お前らさ日本人の敵だ
道路の工事は運転免許持ってるやつが交代制で週1日ボランティアで工事すればよくね?
橋がなくなり渡り船に逆もどり
そのころインドでは日本からのバラマキで素晴らしい橋が出来ました〜
無駄なインフラはいらんけど、必要なインフラは継続しないと技術が継承されんぞ
ざっと見た感じ割とどうでもいい橋ばっかだな
あれば便利レベルから無くていいのまである
必要か必要でないかは地元民しか分からない
地方交付金50兆円の290%アップしよう
ベビーブームくるぜ
★日本の明るい未来
2025年…団塊の世代が全て75歳以上の後期高齢者に全入で、後期高齢者だけで2200万人になり、医療費が異次元の上昇(2025年問題)
2030年…地方の弱小自治体の消滅が始まる。年間人口減150万人(出生数50万、死亡数200万)
2050年…労働人口の激減により、地方のインフラ維持が困難に
2100年…総人口5000万人、世代人口割合(高齢者2500万人、生産年齢人口2000万人、子供500万人)
高速のトンネルの崩壊とか人死んでるんだから
橋なんか後回しになるだろうな
東南アジアあたりで日本の素晴らしい技術で橋作らないみたいなこと言っといて自国の橋崩れてるのギャグだろ
日本は世界最貧国で世界一の技術後進国だからね
日本は今年のうちに滅亡することが確定しているから
貧困層以外はただちに日本から出て行ったほうがいい
貧困層は難民として認定されるまで耐え忍ぶしかない
コンパクトシティ計画を強く推し進めろよ
無駄なインフラは維持する必要は無い
地方も駅近くで密集して住むべき
現場で働く人がいなくなると
家や橋の修理 修繕ができないだけでなく
台風が来て電柱が倒れても
水道管が老朽化で破裂しても
修復に何ヶ月 何年待ちとかになりそう
この国はもう終わってる
貧乏国ニッポンには
苦難の生活が今後ずっと待っている
でも
赤字国債はどんどん
出せるから
海外には貧乏国のくせに
大盤振る舞い!
そのしわ寄せは日本国民にどんどんと…
まぁ作りすぎだわな
それによって仕事生み出して給料もらってた人がいるといえばまぁ良いことなのかもしれないけど
この手のスレは伸びまくるなw
更新なんて必要ないだろ
日本人の9割以上が年収換算900万ごときのはした金すら稼げず、納税義務をまともに果たしてない受益過多の乞食だぞ
>>1 海外にばら撒き放題、国内に目を向けた政治してないもんな。
なんで氷河期雇わないの??
月給30万で募集すれば殺到するだろ
橋に限らず北海道新幹線など数兆円さっさと予算組めばできて効果的なのに
コロナ医療費80兆円、毎年の医療費30兆円の一部でもまわせれば余程有用だと思うけどね
医療権益で日本が潰れそう
>>545 船旅好きだから航路増やして欲しいわ
輸送中の自分の車で寝るとかできないのかね
>>1 国会が必要な事に目を向けないからだなぁ
政府はやらなきゃならない事にもっと目を向けろ!
>>562 ★日本の明るい未来
2025年…団塊の世代が全て75歳以上の後期高齢者に全入で、後期高齢者だけで2200万人になり、医療費が異次元の上昇(2025年問題)
2030年…地方の弱小自治体の消滅が始まる。年間人口減150万人(出生数50万、死亡数200万)
2050年…労働人口の激減により、地方のインフラ維持が困難に
2100年…総人口5000万人、世代人口割合(高齢者2500万人、生産年齢人口2000万人、子供500万人)
この20年の緊縮財政で建設業は25%倒産廃業したからな
実際、災害時はマジでヤバいのよ
復旧遅れて
>>263 西巣鴨橋かね
撤去工事
2018年11月29日(木曜日)~2022年3月
新設工事
2022年4月~2026年3月(予定)
今にも倒れてきそうな電柱とか結構あるけど大丈夫なんか
いい加減アスファルトやセメントに変わる劣化しづらい素材開発されても良さそうなのにな
国民の命の水道さへ売るんだから
地方の橋なんか眼中にない
>>569 殺到するね
人手不足なんて即解決する
年齢差別がこの国を滅ぼす
馬鹿の一つ覚えの言葉、「無駄」 インフラ整備や更新が無駄なわけねーだろ、
いつまで財務省のプロパガンダに踊らされているんだ。
>>560 この状況で人口減っても問題ないと書き込みする人を結構見かけるけど何なんだろな
有り余るほど金があって都心ど真ん中に住んでいるのか、逆に山奥か離島で自給自足の世捨て人か
>>579 電線の張力でバランスを取ってるから大丈夫
3mくらい根入れしてるし
1年以上そのままで生活できてるなら、もう要らないんじゃ?
>>579 精々奴隷が死ぬだけだし誰も興味すらないから
★日本の明るい未来
2025年…団塊の世代が全て75歳以上の後期高齢者に全入で、後期高齢者だけで2200万人になり、医療費が異次元の上昇(2025年問題)
2030年…地方の弱小自治体の消滅が始まる。年間人口減150万人(出生数50万、死亡数200万)
2050年…労働人口の激減により、地方のインフラ維持が困難に
2100年…総人口5000万人、世代人口割合(高齢者2500万人、生産年齢人口2000万人、子供500万人)
クソど田舎にとんでもない長さのトンネルたくさん掘ってるけどな
>>589 今までも人口密度の低い地域はあったから、そういう地域の数が増えるだけ
>>569 政府「日本という国が滅びるとしても氷河期に頭を下げて働いてもらうことだけはしたくない!我々が間違えていたことを認めてしまうことになる!」
金食い虫の東京が1番無駄だからな
主な産業は消費で
>>604 中抜き出来ない奴隷に金与えてもしょうがねえから
>>604 それ国費だから
人しか渡らん木造橋は地方行政だろ
今でも1つの県が消えてなくなるぐらいの人口が減ってるからな
心配しなくても使う人間がいなくなるから問題ない
中抜きが一番の無駄
あと献金でボロ儲けして献金先ばっかり優遇する!政治してない
先進国は軒並みそんなもんだよ、欧米とか道路昔から穴だらけで水道管破裂しまくりだろ
日本より先にインフラ更新期間迎えたが金がないからそうなった
日本もとうとうその時期を迎えただけ
>>590 一番隅の電柱なんて傾いてる方向に電線で引っ張られてるから
どうみても時間の問題やわ
もう直さなくていいわ
辺境住みは電気こなくなっても自己責任で
インドに10年で20兆だっけ
日本にはなにもなくこの有様だよ
それなのにそれなのに老人がずっと自民党に入れるから本当に絶望を感じてる
許せないなんて言う簡単な言葉では言い表せないほどの増悪がある
何としてでも自民党に入れ続けた老人を減らしたい
今のうちに原発廃炉しないと廃炉もままならぬまま放置になりそうで
国民が金がなくて子供すら作れないのに橋直しても意味ないわなww
>>617 支線と言ってワイヤーで引っ張ってるよ
個人所有と区別しろよ
通行止めの橋を直しても何も産まないのが地方のインフラ
オリンピックも2兆くらい中抜きされただろw
もうどうしようもねーわこんな国w
>>619 公明は今後確実に萎むし、時間が解決するけど
問題は自民だな
ブルーカラー≒汚いってメディアが洗脳したせいだろ
誰もやりたがらない
>>626
┌────────┐
│ JAL Pasco 不買 │
│ コオロギ食 不買 │
└─∩‐Λ,,,Λ∩──┘
ヽ(ミ・ω・)ノ
ノ, ) ノヽ
ん、 / ヽ_、 ゝ
(_ノωヽ_)
アベノマスクの悪口はよせや 水道管が老朽化してインフラに金がかかるから国が手放した
水道管変える金を市民から取りやすくするため、
>>569 月給30万とか安い金でやるわけねぇだろ
わりあわねぇの知ってるよ
海外のインフラ整備で忙しいからな
国内は過去最大の税収の中増税して海外に資金援助しまくるぞ
水道も金かかるから海外企業に任せて基準は緩くしようぜ
労働力も日本人雇うと金かかるから海外の職に困ってる可哀想な人を国内に招待して働いてもらか
山は木を切り倒してソーラーパネルで埋め尽くそう環境なんて知らね
日本人の土地は水源諸共外国人に買ってもらおう
締めにコオロギ流行らせれば完璧だな
アメリカは戦前に作られたインフラを放置して80年代に盛大にやらかした
科学的な基準も作りだけじゃなく世界中の歴史も調べ
インフラの放置は経済危機に繋がり国を滅ぼすほどの大事に至ると知った
さらにバイデンでさえインフラ法作ったwww
道路関連だけで毎年5兆前後の金を使ってるが、そもそも補修じゃなくて今でも色々新設していてそっちに使ってるのが多い
都市間結ぶ道路とか今でも新設しまくりだから
海外に金ばら撒く前にやることあるんじゃないですか?(´・ω・`)
これは国土交通省の管轄か
国土交通省の所轄大臣は歴代、
岸田自民の政権担当能力の欠如が日々浮き彫りになるね
>>636 最初から水道は地方行政でしょ
自家水源でやってる地域もあるし
水質云々なら都市部の貯水槽こそヤバいだろ
>>644 今のうちに使ってしまえ感があるな(´・ω・`)
まだまだ金が足りない
もっと公務員の給料も上げなきゃいけないし、海外に援助もしなきゃならない
早急に増税が必要
日本は豊かな国だから、所得税一律50%、消費税30%まで上げても国民は生きていける
利権のためにに作って、後のことは考えず
海ほたるとかヤベーことになるぞ
お役所が予算チューチューしてポッケないないしてるからしょうがない
まぁ本当に財政死んでる自治体もあるにはあるが
>>644 セネガルへのODAの資金提供先が統一教会の関連団体だったらしいね
>>589 人口当たりの耕作地すら諸外国と比較して足りてないのに
日本人は増えすぎたんだよ
正常な状態に戻るだけ
糞下痢野郎安倍晋三だけでなく、信者も全員死ねばいいのに
水道管破裂事故とか日本は年間2万件程度だけど、アメリカは年間20万件とかいうレベルで道路穴だらけにしてる
日本だと高度経済成長期以降に整備進んだとこが多いから、まだ60年とかそこらだけど、
アメリカだと100年くらい過ぎてる水道管を騙しだまし使ってるとこだらけなので。
>>637 そのうち金もないし人もいない、で放置になる予感がしている
周囲はずっと立ち入り禁止
橋を修繕しない自治体の地方公務員平均年収が800万円以上という腐敗国家
国民が公務員に怒らないから舐められている
国債発行して作り変えろや。
何が国の借金だボケ。
子供達に借金残すなだ?子供達も使うんじゃ。
武蔵小杉の高級ウンコタワマンから何にも学んでないんだなw
おまえらは脆弱なインフラで生きてるんだよ
まじでブルーカラーや現場関係の仕事には感謝しとけよ
それでも地方の道路拡張は行われます
明石海峡、瀬戸大橋、しまなみ街道
最初に廃止される橋はどれだろうなw
人は減ってるし、大地震もあるし、全てを昔のまま維持しようなんて無駄が多すぎなんだよ
選択と集中が大事
自動車税とかとってんだから、ちゃんと使えと思うな。無能なんだろうな。
大阪は維新のおかげで
道路の主要な幹線道路の白線が消えかけてて
めっちゃ危ない
地方公務員終身雇用制廃止と地方公務員年金を廃止しないと
住民ゼロでも地方公務員に法外な人件費が払い続けられることになるよ
>>659 宗教のが子供大好きだけどなw
韓国、日本問わずw
>>639 氷河期ワープアだが月給30万なら喜んでやるぞ
今の仕事は月320時間(月12日ほど夜勤有り)で働いて手取り20万くらいだからな
これから都市部は地方からの供給能力が下がり
物価が上がり弱者から倒れていくだけだよ
>>673 よし鳶とか解体屋すぐいけよ
それくらい貰えるぞ
絶対すぐ辞めるだろうけど
公共事業を減らし続けた結果、建設会社が潰れまくって
このざまなんだが。供給能力がどんどん棄損されていく。
>>4 岸田首相、フィリピンに年間2000億円支援へ 1兆円防衛費増税の一方で海外バラマキ18兆円超に国民の怒り沸騰
http://2chb.net/r/liveplus/1675432694/ 6 :エルシミクロビウム(東京都) [US] [] :2023/02/02(木) 18:16:20.22 ID:s/7ipLaa0
見返りあるの?
24 :ヴェルコミクロビウム(茸) [CN] [sage] :2023/02/02(木) 18:20:46.25 ID:D9gdozZ90
>>6 岸田の弟が外国人支援事業やってるからソイツが儲かる
俺たちは豚でNHKが肉屋みたいな未来が待ってるのさ
別にインフラは更新ありきじゃないしな
人口も減少に転じたテクニカルポイントでもある
人の通らなくなった道は朽ちるにまかせ
人の通らなくなった橋は落ちるに任せよ
江戸は去り昭和もまた去る
>>20 職場近くがしょっちゅう道路工事やっててやりすぎなんだよな
>>678 氷河期世代だから雇ってもらえないよ
歳がいきすぎてる
>>673 自分が無能なのを時代のせいにするって…
田中角栄みたいな総理ははどん底まで落ちなければ生まれてこないんだろうなぁ
>>685 鳶やら解体屋なんか余裕でとるよ外人だらけだからな
現場経験者だぞワイ
最近マスメディア賑わす海外ばら撒きの殆どは民間の投資と円借款、日本のODAは年額2兆程度で殆ど変わらないから、
景気がいい金額出てる時は大抵は大部分は民間投資分
田舎のインフラを滅ぼさないから日本が借金だらけになる
そもそも人口減少してるのだから限界集落だけではなく都道府県レベルで道路を廃止してしまえばよい。
そもそも年間4000人程度しか子供が生まれないような県に住んでてなんになる。
道路新設なんてさっさと辞めてしまって既存道路のメンテナンスのみやってれば良いのだ。
東京脱出はお早めに
まだまだ物価上がり賃金は下がるから
税収の8割が社会福祉に消えるんだからインフラなんか維持できるわけない
大抵の先進国でやってることだが、残すインフラと見捨てるインフラの切り分けを早めに進めるべきかと
>>663 コンクリの寿命が100年だから
竣工年から分かるんじゃね
どれも後50年程度でしょ
日本はそういう現場の人を大切にしないから
これはもう自業自得としか
>>695 それ嘘だから
税収の8割が公務員の社会福祉に消えるだから
民間労働者には1円も払われていない
>>62 更新できないような(後回しにされるような)橋は都市計画に位置づけられるような橋じゃないよ
お前らに警告しておくけど、今年公務員の嘘を潰さないとまじで来年日本無いよ
なぜかというと、ジジババ死んだら、まじで今の20代、30代ほとんど全員失業だから
>>689 今更そんなことしても家族も持てないのにやらんだろ
>>693 食料作る田舎大事だぞ
てか日本全体大事だし国を発展させてこなかった政治に問題があるのは明らか
もっとお金ばら撒いて海外から直せる人材呼べばいいんじゃない?
>>705 どういうこと?老人の消費がなくなるから?
氷河期は自営やれよ
勤め人じゃ過労死ラインを超えて働いても生活保護以下の評価しかされないんだから
ネットでも活用して自分で頭使ってやれば、なんの実績も資金もなくても勤め人の半分の時間で数倍の金くらい簡単に稼げるぞ
災害が起きないと動かないお役所仕事
大企業はインフラ更新より新規事業をやりたがる
>>669 そのためにはいちいち行政のせいにするのをやめるべき
マスコミが騒ぐ度におかしな法律やら通達が出て無駄な手続きや書類や対応が増えていく
本末転倒のもの増えている
当然処理するために人手が必要、となる
人がいないんだからインフラがボロボロでも死ぬ人がいない
田中角栄のせいで全国に必要以上の建設業が増えて
彼ら食わせるためにひたすら公共事業増やし続けた
そのツケ
>>709 そう。氷河期世代までは世界一の学力世代なんで国際市場で日本企業は勝てた
でもゆとり世代以下は世界30位の池沼世代で、本当は工場労働すら出来ない程アホなんだわ
まして製造業で世界で勝負できるオツムが無い
だからゆとり世代以下は、バカでも出来る仕事を外国との競争が無い国内市場でやるしかないのだが
ジジババ死ぬと、1億2000万人の人口の椅子取りゲームから、老人5000万人の椅子が消えることになるわけだ
20代、30代の殆どはまじで失業だよ。国際的に通用しそうなのは超低賃金の農奴くらい。
>>658 除染費用無駄になっちゃうのかしらね
あらら
降雪量 世界ランキング
第1位・・・青森市(約7.92m)
第2位・・・札幌市(約4.85m)
第3位・・・富山市(約3.63m)
第4位・・・セイント・ジョーンズ(カナダ)(約3.32m)
第5位・・・シラキュース(アメリカ)、ケベック・シティ(カナダ)(約3.14m)
日本は雪が降るのも世界一だし
水害だらけだし地震も起こるし災害大国なの
島国だから 大陸とはまた違うの
外国人救ったら気分良いし日本人もそれを咎められないし
一石二鳥だよな
楽な仕事だよ。こんな楽しい仕事ないよなあ
>>713 仕事とか関係無いから
ジジババ死んだら住民いないんで、そういう仕事も必要ない
>>362 そうだ!真ん中を渡ろう! バキバキドラドラガッシャーン!
>>658 一時期上がってた福一周りを核燃料処分場にするプラン良かったのになあ
青函トンネルも維持できなくて連絡船に戻るのかね
津軽海峡冬景色
これから高速道路もちょっとの地震で簡単に崩壊したりトンネルも天井次々落下したり道路も大規模陥没したり山崩れも増えるんかな
もうダメじゃね?
そろそろ高度成長期に作られたコンクリの寿命でしょ
>>729 上級は奪い尽くして最終的に海外移住するからいらんからな
人口が僻地に散らばりすぎ
インフラ欲しいなら田舎はもっと固まって住め
>>732 それも地方公務員終身雇用制廃止しないからだよ
もう終身雇用制廃止するしかないので、今すぐやって、地方議会なども無報酬にするしかない
お金じゃなくて人の問題だからな。政府は金は作れるが人は作れない。
先々の事考えずにガンガン作っちゃったのがアホだったな
これからは頭いい人だけが仕事してくれ
>>736 それも、地方公務員終身雇用制廃止すれば、地方公務員が土方やる
またアカが騒いでるのか
おまえらの思うようにはならんよ
美しい国ニッポン!
通行止で一年以上経ってて重大問題になってないのなら
不必要ってこと
役にも立たないインフラ作り過ぎたんだから精査して不要なものは整理すればいい
日本にこんなに道路必要なわけないからな
>>727 そういう切り替えというか開き直りの感覚ないよね日本人は
日本ってもう、都市部の地主か、地方だとイオンモールみたいなモンスター商業施設に土地を貸してる地主しか勝ち組になれないのでは?
>>738 インフラ整備する金ない割に全国で庁舎や公務員宿舎立て直してるしなw
ふるさと納税の使い道に庁舎建て替えの選択肢あるとワロテまう
>>735 それだよな
人口減っていく地域は仕事がなくなるし収入も減り続けるんだから
>>746 海外資産大量保有の勝ち組を無視しないでくれよ
中抜きオリンピックやんなきゃ何十本修復できたんだか。ほんと国賊よなあ
>>1 自.民と霞.ヶ関の使い込みでカネがネンだわ
橋やトンネルどころか、物流そのものがもうヤバいだろ
運転手いないじゃん
自動運転?まだまだ完全実用化までは時間かかるぞ
氷河期世代の非正規に土下座して働いてもらうしかなくね?
もう僻地は捨ててシュリンクしてく時だろ
住みたい奴は自己責任
日本人の不幸だけが生き甲斐の
パヨク(ゴキブリ在日韓国人)
が日本の衰退を必死になって願っているけど
日本のインフラはしっかりしているよ
どっかの国みたいに地震でもないのに
橋や道路やビルやデパートが
突然崩壊したりしませんからね
だから田舎はもう切っとけって
田舎のインフラ整備させる必要性ねえよ
選択と集中な
1年以上使ってないなら元々要らなかったか役目を終えただけなんじゃないのか
定期的に大地震で破壊されるしな
まさか原発までシムシティと同じことになるなんて
ゲームならリセットしてやり直したい悲惨な国だよ
だからさ、地方公務員終身雇用制廃止と地方公務員年金を廃止すれば
日本の全ての問題が解決するんだよ
一気に日本は世界で最も豊かになる
>>753 その自動運転も結局は中国に基幹技術押さえられて
中国に金払うことになりそうだよな
まぁ将来的には地方は外国人入れて維持していくようになるんだろうなぁ
ネトウヨが騒いだところでどうにもならん
地方公務員終身雇用制廃止して地方公務員年金を廃止すれば
少子化問題も消える、問題でなくなる
消費税も廃止できる
一時期ちょっとやりすぎたよな
でも落ちぶれる前に国土開発してて良かった
未舗装路なんか歩きたくない
>>718 でもやっぱそういう結論になるかw
もう耐用年数伸ばして「強い、強いぞ我が国は」するしか無いよ
信号も取り換え進んでないでしょ
ここが危ないあそこに行きたいと調子乗って作りまくったら維持できないんだよ
>>755 その代わり地震後の復旧工事が非常に遅くなってる
50年ほど経過していると推測されるコンクリ擁壁にひびが入ってきている空き物件を見かける
崩れたらどうなるんだろ
所有者に連絡付くのか分からないし、ついたところで払えるのかどうかも怪しい
>>763 残念ながら、日本には生活保護目当ての二流外人以下しかこない
お前もさ常識で考えろ
世界で日本はオワコンなんだよ
しかも馬鹿公務員の奴隷になる為に、移民など来ない
日本人が逃げ出している場所に、移民が来てすることはない
>>707 田舎の生産性は言うほどないし、その人達の年収ははっきり言って高くない。関東首都圏郊外と東北圏で同じ農林水産業をやるにしても輸送コストや労働力確保の観点から見るとやはり都心に近い方が有利なためインフラを選択して捨てていくのは必要。
また、郊外ならともかく大多数の人にとって完全な田舎で子育てすることが好ましいと思えない。
例えば、1学年4000人の場合で選べる高校・大学にどんな選択肢があるのか?20年後は下手したら一年で1000人も生まれないかもしれない所で子育てする方が圧倒的にリスクが高い。
五輪もインフラ整備じゃなく一企業の電通を税金で赤字脱却させただけ
汚職に関わった国賊どもは全員牢屋にぶち込めや
北海道なんて、夕張はご存知の通り悲惨だけど、室蘭や釧路といったそれなりの街ももうゾンビ映画みたいに寂れまくってるしな
あんなん手の施しようが無い
都内はどんどん交通インフラもうええやろというくらい無駄に駅増やしたり
路線も増やしてる。
一極集中のはんせいなんかしてない、地方は無視だぜ。
そもそも過疎地に作って今後は無人になるエリアが多すぎだろう
>>35 低能とカッペに金を配るのが良くないんだよ
日本は格差が小さすぎる
だから、インフラ問題も、地方公務員終身雇用制廃止、地方公務員年金廃止すれば解決するんだよ
毎年16兆円もの地方交付税交付金がインフラに使われる
>>8 国破れて山河あり
というかこの国は外国に滅ぼしてもらった方がいい
増税国民負担増しかしないんだもの
農家や漁師なんて、外人を雇ってみたはいいが、盗まれて逃亡されたり、叱ったら逆恨みされて殴られたり、最悪なケース殺害されたなんて事件もあったしな
日本人不足で雇えないからと外人を雇ったところで問題は続出する
>>727 それどころか放射性瓦礫を日本中にばら撒いたからなクソ政府はw
20年ぐらい前に過疎地を回ったが
既に限界集落やほぼ無人集落だらけだった
もともととんでもないエリアに住んでたとしか言いようが無い
今では人口減と地方衰退なのでどんどん終活すべきだよ
金持ち土建屋の私服の為に無駄な公共事業してきたツケなんだから維持したきゃ金持ち土建屋に寄付させれば良い
はやく土人ぶっ殺しても警察に捕まらない世界来い
監視カメラごと買えなくなればコッチの勝ち
>>791 まず処理すべきは増税ばかりする官僚と政治家では?
実家近くの道路50年以上ぶりに舗装やり直してる
過積載がバンバン通って凸凹が凄かったからやっとだ
>>782 日本人は全員北海道に移動で
財産も全て没収ってなってもいいのか
日本の国土でインフラそんな緻密に維持しきれるわけねえだろ
今までが異常だったんだよ
はよ気付
>>2 カネを引っ張れる地方上がりの政治家がいないのでは。
地方のちょっと出来る奴はおしなべて中央へ進学しそのまま就職が何十年と続いている。
そりゃ地方に残るのはそれ以外の奴だから、まあ。
この前も、ベトナム人を雇っていた農家がボコボコに殴られてから金奪われて逃げられてたよな
ハッキリ言っても、その農家には同情しなかったな
外人を雇うということはそういうこと
幹線道路の橋は修復するでしょ
放置されてるのはドンつきの橋だから問題ない
海外に金ばら撒いたり上級に金配ったりするよりも、こっちに金回した方がまだトリクルダウンになるんじゃないの?
こんなんで終わりも糞もある
異常な事を異常な金かけてただけだ
さっさと田舎のインフラ維持捨てろ
いやなら地方都市に住め
海外にばら撒いてる場合じゃないじゃん
結局首相になると外向けにでかい顔したくなるだけでしょ
自分の金じゃないのに
人口集約は必要やわ
まあ無駄遣いもやめなあかんけどな
東京の逆に熱くなる道路とかあんなんわらってる場合ちゃうんやで
>>801 安い賃金で文句も言わず反抗もしない日本人がむしろ異常なのかもな
公共工事に文句言ってたツケだよ
税金の無駄とか言っても内需拡大の良策だったのに利権に絡めなかった連中のレッテル貼りに踊らされたマスゴミの責任
日本は少子高齢化で人材が尽きた。だから技術力も経済力も失っている。
YMOに限らず、昔世界でブイブイ言わせてた人たちがどんどん亡くなり始めてる。
後を継いで更にブイブイ言わせる人たちは出て来ない。
逃げよ、逃げよ、逃げ出せよ
全ての田舎から逃げ出せよ!
カッペを削減すれば日本の問題はたいたい解決するよマジで怠け者カッペが日本のがん
超中抜き超ばら撒き超大増税崩壊するインフラ
カルトジャップに逃げ場無し
令和生まれとかまじ地獄
一生国が衰退し続ける
昭和団塊の真逆
カルト政権が増税中抜きして海外にバラ撒いているのを
日本人は知っている絶望のグレートリセット衰退国よな
土建事業がただの生活保護になっているのが問題、いや生活保護にわびるレベル。
>>793 そいつらを腹を痛めて産んで、選んで来たバカは誰だよ(笑)
>>814 公共工事に文句を言っていたのは地方公務員なんだよ
90年代のゼネコン汚職事件も、あれ宮城県の地方公務員が内部情報を流して何と知事を中から刺した
公共工事への税金を、地方公務員の報酬アップに使いたいという腐敗した発想
取材する中で多くに共通していたのは、人口と財源が減る中では修理や架け替えは容易ではなく、かといって、撤去するにも住民の理解がハードルになる現状。
橋を管理する自治体は、一旦「通行止め」にする対応を取るが、状況は変わらないまま時間が経過しているのだ。
今後増加し続けるのだろう
>>825 10年後すら想像したくない国だもんな
悲惨すぎ
>>300 第二次安倍政権が誕生して日本終わったよな
当時は民主党政権終わってやっと日本良くなると思ったのに…見る目なかったわ
>>830 日本人の組織の駄目さがよく分かるじゃん
要は自己チューって言うんだよそういうのな
皆んな自分の所属先にしか興味ないのでね
今現在の人口減少や労働力不足なんてまだ序の口だからね
この国が絶壁を転がり落ちるのはこれからよ
>>834 そんな奴ばっかだし今でもその程度の知能ばっかだよ
自衛隊とかどうすんのまじで?
若い奴は見向きもしない就職先だぞ?
人手不足だし
現実的に地方や過疎地域の高度なインフラ維持は不可能です
昭和の政策で仕事作るために工事したけど
最初から維持できる見込みなんてないです
>>832 財源が減るっていうのがおかしいんだよ
地方交付税交付金だけで16兆円、消費税税収や住民税税収で16兆円程度の30兆円以上の税金が自治体に毎年ある
これだけの財源を持っていてインフラ整備しないなら地方公務員クビが当然
道路財源のガソリン税は高すぎる公務員給与に使ってしまったしな 今後は公務員の給与半分にして財源は維持しないと 水道もだで
>>834 撃って手負いにした熊みたいな奴の再登場を何で許したの?
あ、今は里親制度で離島に金をばらまくのが流行りみたいですけどね。
>>831 うん、いらない
無駄に電力喰うだけだし、大深度地下に作るから地上まで出るのに時間かかりまくって所要時間変わらん
>>839 数年後には徴兵制が始まってしまうのかな
こんなインフラ問題なんて1年で全部治せるんだよ
地方公務員終身雇用制廃止、地方公務員年金を廃止して、警察以外の地方公務員を全員解雇するわけだ
そうすると失業者の山になるだろ?
最初の雇用対策で、インフラ整備をやるわけだ
>>839 戦う前に敗戦するから問題ない
この状態で戦えるとか考えてる馬鹿がいるのが凄い
さすが日本だよ
>>849 徴兵は憲法改正しないと無理だろうしあるとしても数十年先じゃね
>>833 経験したことの無い衰退速度になるからたぶん想像さえできてないのよ
>>838 そもそも最初から民主主義政治なんて民の希望にすらなっていなかった
経済が右肩上がりで後先の無い時代だったから不満が出なかっただけ
地方も都市部並みの生活インフラ整っても文句言ってるアホだらけ
アホは終わった方が良い
どんだけ恵まれてると思っとるんだかね
>>720 昔の年寄りはそこまで頭はよくないだろ
頭がいいならなんで年寄りの犯罪が多いんだよw
>>1 いやいや。
お前らマスコミが民主党政権の時、事業仕分けに喝采してただろうが。
事業仕分けって、こういう事やで。
町を見てもジジババばかり。
日本は急速に崩壊しつつある。
GDP世界ランキングもどんどん落ちていく。
>>855 今ですら大抵が気付いてないけど異常な速度で衰退してるよな
もはや全国津々浦々のインフラを整備し続けるのは不可能
どんどん都市部に人引っ越させて田舎は居住禁止にする他ない
リニアで掘っちゃった穴は勿体無いから
核シェルターにでもしたら?
>>851 地方公務員がしていた仕事はどうするんだよ
ワクチン打つと25年加齢するから、まあ、生きてる間は大丈夫だろ
ま 実際どんだけ公益として貢献するものなのか
ってのも考えないとね
橋の先にニ~三世帯とかで さしたる産業もなし
その人らのためだけに デカイ金だせってのは
ビンボーになったしもう無理
人が増えてる局面だったら 開発ともなった
波及効果も望めただろうけど
>>835 東海道新幹線の線路は老朽化してるのはご存知ないんですか?
架け替える時間なんてないから、応急で直してるのもあるんですよ。
ITの偏差値
インドが68、台湾が62くらいだとしたら日本って40くらいしかないのでは
それくらい後進国
>>853 ほんとうにその通り
その甘かったものを取られそうになると人は怒る様になるわけ
こういうやつらはマジメに殺すしかない
>>864 おまけに政権再交代となるやいなや、三年間我慢した谷垣をよってたかって引きずり下ろした奴らだぜ?
>>861 今から徴兵して何すんだよ
他の国は何十年もやってて経験積んでるのに
>>868 リスクヘッジとして新幹線の比じゃないぐらい災害に弱いリニア作るのはイカれてる
>>865 住民がいないので必要ない
再編だよ
お前らさ、本当に日本の事を知っている?
全国の都道府県は、半分以上が東京都の八王子市程度の人口しかいないんだよ
そんなものを既得権益で温存しているから、税金がいくらあっても足りなわけ
>>814 無駄な公共工事が多すぎるんだよ
地面掘って埋めるだけとか
無駄をなくしてインフラ維持に回せばいいだけの話
10年くらい前の田舎の主要道路災害後1年くらい放置プレイで片側通行
マジ無能
>>858 ん…その後の安倍の8年は何だったの?
空気だったのか?
海外に○○億円とか、出資している場合ではないだろ。西方大陸のODAも即時中止して、我が国のインフラに回すべき。
>>865 やらなくていい
地方自治体を活かす必要がない
たまに利上げして円高にしろ論が出てくるけどこれが効率的かもな
一気に利上げすれば地方自治体は一斉に夕張型破綻するから
>>861 道路づくりと箱物づくりは世界イチだな
誇っていいぞ
>>874 住民がいないっていきなり蒸発でもするのか?
アホらしい
衰退国というよりもちょっと調子の良かった時代にインフラを僻地に作りすぎただけ
今はマトモに出来ないから放置しかないだろな
下手にカネかけてポンコツ作っても意味ないし
>>871 あの段階でも最悪のクズだったよな
カルト宗教が絡んでたのかバカなのかやたら持ち上げられてたけど
>>874 その東京は衣食住の素材全て地方におんぶに抱っこ状態なのすら理解してない、
>>871 谷垣さんをカタワにしたのは、ひょっとして…
アイツ?だから天罰が下った?
いずれ金融緩和やめた時に地銀が買わされてる地方自治体債や国債がゴミになって爆発する
運送・建設・各種業者、サービスが止まり始める日が目前に迫っている
その地獄は数十年続くことは見えていてその間に大地震を始めとする大規模災害もこの国には来る
>>8 ボロボロじゃないところが大半だから守って貰わないと困るな
ってかどっちも進めるのが当たり前だし
>>891 その通り
それ一発で悪貨が消し飛ばされる
>>879 NHKのダブスタを批判してる。
事業仕分け絶賛なら、今回も絶賛しないと。
>>853 上級どもは奴隷を使いたいっしょ?ストロー現象っしょ。だから整えたのもあるのではないか。奴隷側も移動手段が増えて喜んだ。当座のカネは手に入りやすくなった。
ただ、メンテの時期に適切にやれないのは衰退だなと感じる。地方は力をつけてカネを引っ張ってこれるのを育成しないとダメだわ。
>>853 これだよな
土建屋から金と票をもらうために必要のないもんまで作りすぎた
>>1 人も居ないのに税金に頼ってる田舎モンが多すぎるだけ
>>894 それは結局堂々巡りになるから賛同しない
そのうち安倍が正しかった説とか言われるからね
一時期の馬鹿な入札制度のせいで低価格入札できるブラックサビ残企業だけが残って、設備や備品も国産から中韓製品に切り替え
いまさら騒いでももう遅いな
>>893 ジジババ5000万人がまだ生きている現在でも、全国の都道府県の半分以上は東京都八王子市と同程度の人口なの
八王子市役所、八王子市議会規模で、行政は済むってことなんだよ
物流やばいな
で、今進んでる自給力低下
更に超過死亡、ワクチン、、
なかなか心配だな
地方の鉄道なんてその最たる物だろ。乗りたいんじゃない、都会と同じ物がほしいだけなんだ。
>>853 そんなデタラメ書くんじゃねーよ。緊縮脳だろ、あんた
鳥取県なんて、年間の出生数が5000人以下だぞ
県全体で5000人以下だ
そういう都道府県ばかりなんで、地方公務員終身雇用制廃止、地方公務員年金を廃止すれば
日本の全ての問題が一夜で全て解決する
修理する金もなく
修理できる人も居なくなる
まあ市町村も何割か消滅するからなんとかなるさ
全国の県を、人口巣に合わせた規模に大リストラすれば、インフラ財源なんて超単位で余るんだよボケ
>>887 今衣類で地方依存してる製品ほぼないのでは?ほぼ海外製だし住居製品類も同様、食材も近郊野菜や輸入製品が溢れている中、地方の完全な田舎に依存している必需品ってないと思うけど
地方を過大評価しすぎだと思います。
住んでいる地方都市では洪水対策や橋などの修理は後回しにして、ろくに使われない多目的ホールを建てているよ
当然市長に対する反感が高まって次の市長選挙は大荒れになるだろうな
>>914 今治タオルも外国人研修生使ってたみたいだしな
もう終わりだよこの国
>>898 なんの産業もない地方に金を供給するには素晴らしいスキームだったな
その何もない状態を竹中平蔵が止めてしまったからインチキやって来た事にすら気がつけないやつらが竹中憎しになっただけ
本当にこの国はこういうレベルで動いてる
>>1 オリンピックなんかに無駄金使わないで、インフラ整備に使えば直しまくれたろ。
コンクリートから人へ
これ地方公務員の言い分だから
インフラに税金を使わないで、俺たちの給料アップしろと
>>914 円高で地方から工場がなくなった・・・のは建前で、本当は外国人のほうがよく働くからだよ。
だから円安になっても戻らない。
増税してまで海外にばら撒きまくる
無能中抜きコオロギ自壺党です。
まぁ実行力の無い国が土木事業だけは目に見えて実行に移した点だけは評価できる
税金産業医者にとられているから田舎ではインフラに回す金はない
大学減らせよ
汗水たらして働く選択肢しかない人口が減りすぎ
219 ウィズコロナの名無しさん ▼ New! 2023/02/16(木) 16:13:14.69 ID:EeBw859A0 [1回目]
あのさ、おれも君たちの大嫌いな在日だが。
在日3世。
別に嫌われようが何されようがこっちはどうでもいいよ
日本という国における楽して稼げる職業(パチンコ)は在日・帰化人が握ってるし(笑)
金あるから在日でも日本人女とやりまくり。
さらにはレイプしても全然バレない。
あと数年で日本の参政権も取得できるし(爆)
俺達はもうお前達みたいに毎日毎日職業とか将来とか金の心配なんかしなくていいんだよ。
バックに総連や創価学会がついてるし、働かなくても行政から金入ってくるしねw
今俺達が考えてるのはもっと大きいこと。
いかにしてこの日本という国をボコボコにいじめ抜いてやるか、ってこと。
つまり、日本の中に、俺たち朝鮮人、韓国人の血を増やして在日を増やす。
んで日本人を少数派にしてその日本人をいじめたおす。
んでこの国を乗っ取る。
今はもうその最終段階に入ってるわけ。
平和ボケした危機感ゼロのお間抜け日本人は気づいてないが例えば韓流ブーム。
あれは在日が作ったって知ってる?
あれだけ大規模なブームを作れるくらい、もう日本の中で在日の力は最強なんだよ。
自分達を地獄に導いてるとも知らずに毎日毎日テレビで韓国をヨイショしてくれる日本人。
韓流ブームのお陰で在日や韓国人へのマイナスイメージがプラスイメージになった。
そして日本人が韓国人や在日と結婚する数も圧倒的に多くなった。
つまりもうあと30年で日本は完全に在日主体の社会になるよ。
たった100万人に満たない在日に使われる1億人の日本人
お前ら糞日本人に一生地獄の生活を見せてやるよ!
どう?ムカムカする?(爆)
でもせいぜい今みたいに2ちゃんで数十人ぐらいがチョン死ねって言うぐらいだろうね(爆)
要らない道路がこんなに!って言ってた要らない道路だろ捨て置けよ
ぼく「お前の人生がうまくいかないのは、今まで努力してこなかったからでしょ?」
日本「……」
ぼく「黙ってたらわからんよ。ちゃんと将来のこと考えてた?」
日本「……」
ぼく「楽な方へ楽な方へ逃げてただけだよね」
日本「……」
ぼく「これどうすんの?誰も助けてくれないよ」
日本「こ、国民に助けてもらう」
ぼく「どうやって?」
日本「増税」
これが現実
壺カルトは国政だけでなく、地方議会も掌握しようとする
既に地方議会にも壺カルト議員がいるだろが
日本人は嘘を真に受けて、簡単に騙される愚か者
そんなんだから壺カルトが調子こく
骨抜きにされた日本人にも問題がある
戦争を煽って軍国主義に誘導する壺カルトジミン党
緊急事態条項で独裁ナチス政権
基本的人権を侵害する壺カルト
徴兵 預金封鎖 軍国主義 戦争に誘導
WBCどころじゃねえぞ
自民党やジミン別働隊の維新や国民民主の改憲勢力に投票するんじゃねえぞ
アメリカ(軍産複合体)の手先、キチガイ壺カルト自民党
戦争をおっ始める為に、平和憲法を破壊して
基本的人権を奪って、徴兵して預金封鎖まで企む悪魔
緊急事態条項で独裁ナチス政権にしたい壺カルトジミン党
地方公務員が威張り散らして土木工事だけ民間会社が利益でない積算を強要してきた結果
今は民間会社が国や自治体の入札にすら参加しなくなった
今まで自治体の無理を聞いてきた地場の民間会社が潰れたので、馬鹿公務員を相手する会社がいない
人口が何人までなら文明が存在できるか実験だ。
1000万人?じゃあ500万人ならどうだ?さすがに1000人まで減ったらダメだろ?
縄文人の暮らしになる前に、アメリカが引き取ってくれるよ。
移民国家にするか、アメリカ人が植民する。
まぁ年金にしろインフラにしろ経済にしろ
全て日本が右肩上がりで成長しないと維持できないものだから今更だよね
>>928 汗水たらして働く奴を増やしたければ給料あげればいいだけだぞ
年収2000万にもなれば東大だろうが早慶だろうがそういう仕事をする
>>917 長野レタス村とか見てわかるように地方産業は既に実習生依存してたりするから本当の意味で純国産の安心感保証ってないよね
>>1 中抜きと海外ばら撒きで忙しいしな
凄いな自民党、日本見捨てて海外優遇とかさ
>>937 一番維持できないのは地方公務員終身雇用制と地方公務員年金なんだが
ジジババ死んだら住民いないから、税収ないし存在理由も無い
解雇して、地方公務員は民間労働者になって納税しろって事
>>944 だから地方公務員解雇して、民間労働者にすればいいだけ
小泉ジュニアの言ってる人口少ない国なりのってこういうことだからね
ヤツの言ってることではもっとスケールのデカいインフラも維持できなくなるけどね
日本人の金をウクライナと韓国とアメリカに分配しとるね
>>946 心配するな
ゆとり世代以下の世代は、そういうインフラの仕事をするオツムも無い
図面読めないし、計算できないし、苦しい仕事を毎日する精神力も無い
よし
痴呆公務員を半分にして公共事業に予算つけよう
よっぽど国益になる
ゆとりのこどもがZ世代や無双世代でそれらが大変なんやないか?
まずはじめに鳥取島根には人が住めないようにしよう
グリーン特区とか適当な名前付けて自然保護区にする
そしたらインフラの整備しなくていいし名案でしょ
不必要な道が多すぎる
文句あるなら近隣住民で金出して解決しろ
日本の若者はもう工事現場なんかで働かんしな
橋の補修とかオワコン
もうすぐ世界大戦でどうせ全部ぶち壊れるからもう直さなくていいって事なんでねえのかな?w
現在鳥取島根に住んでいる日本のインフラにフリーライドしようとするカスはさっさと他の県に追い出します
広島とか山口あたりで引き取る
ロシアの道路事情みたいになってきたな
もうダメだねこの国
>>956 家の補修すら大工不足で出来ないからな
必要な人材に適切な給料払ってなかった
日本の根本的な問題
自民党は何も責任取らないからなw
まあ、元々貧弱だったインフラが成長期に整備され一気に寿命が来たんだが
都市計画含めて何も考えずに市街地を拡大させてさ。
道路 橋梁だけでなく
水道 下水道 ガス 電柱
これから地獄だろうなあ。
>>954 それいいな!
福島も原発あれから福島や寒い地方で雪かき大変な所も住んだらいかん地域に設定してったら、良いな!
ワクチンに4兆円はばらまくけど
こういうインフラは税金使われないのね
人減ってるんだからしゃーない
てか、これからが本番
そのうち走行中に崩れる所も出てくるだろう、上からの土砂や落石にも注意
今後数十年、下手したら今日死ぬかもと思いながら車に乗らなければならない
元々地方公務員が平均年数が民間エリートより上なんてものが成立する国力なんか無いの
そもそも明治維新以降、地方自治は、地元の名士が主体となって産業界が一番偉くて、地方の基幹企業の資金で地方は成立してきた。
地方公務員なんていうのは、民間企業に就職できないような人材が薄給で事務をするのが基本
地方議会はもちろん無報酬
それが戦後、国がそれこそインフラ第一に税金投入して、地方産業を育成して流通を円滑にすることで
人為的に作られてきたスキーム。政治の利益誘導ありきで地方が成立するものなんだから
地方公務員が法外な報酬を貰えるシステムは本質的に成立しない
>>958 税金のお世話にならないためには年収800万は必要らしいがお前はそんな稼いでるのか?
>>748 人口減少は集中が原因じゃねえよw
むしろ先進国共通の減少で他の先進国は大量移民を入れた
日本はそれをしないなら減ってゆく人口をアチコチで集中させろって話だよ
>>961 月給17万の事務職求人には人が殺到しても
日給4万の外仕事なんて求人閲覧すらしないからな
これもホワイトカラー至上主義、ひいては学習塾産業のためだから仕方ないよ
みんなで洞穴に住めばいいだけの話だ
すばらしいですな
数がちゃんとわかっているとは
世の中には何本通行止めがあるのか調査すらできていない国があるというのにな
地方公務員は馬鹿だったの
コンクリートから人へとふざけたことを実行したが
地方公務員の法外な待遇は、あくまでもコンクリート、道路などのインフラを政治が利益誘導している中でしか存在できないもの
>>961 大工は国というよりもハウスメーカーと工務店が無数にあってシノギ削りあってる所に建築志望の学生の供給がたくさんあるからあの状態な気はする
正直建設のが建築より労働条件良い
>>971 田舎から皆都会に行くから人口減りすぎてスッカスカだぞ試しに見に行ってみろ
秋のインボイス実行で、数少ない大工などの職人業界も壊滅する
岸田内閣は戦後最大の経済崩壊をやらかすから見とけ
>>967 それは思う
公務員もインフラと同じで過去の遺物だ
こっちはまだ税金投入され続けてる
>>976 地方公務員の報酬自体が地方への交付金なんだろう
公務員が地元へ落とすという意味で
ざまあみろ
大好きなロボットにやってもらえやw
インフラ、納税、国防たくさんあんぞw
ジジイのオレはなんとか逃げ切れそう
オレが死んだ後は戦争でもなんでもやってくれwww
>>978 中世ですら放っておくと住民は都市部に移動したがるから
洋の東西を問わず農民の移住を禁止してたわけだしな
とりあえず移動を規制しないとどうにもならん
自由と人権なんてトンキン一極集中のための罠だよ
早くちゃんと作り変えろよ 国際 20兆円ぐらい出してよ
金子勉「日本を進展させる画期的なシステム思いつきました。」
じゃっぷ「逮捕拘禁だカネーコ。」
衰退ジャップ
自分で自分の成長止めてくれやジャップ
自分で自分の首絞めてくれやジャップ
橋だけじゃなくて水道もヤバいだろ
人口減少するからインフラも更新できないね
>>982 それがおかしい
地方公務員が民間労働者になって自力で地元経済に貢献しないと
地方公務員を軽擦以外全部解雇して
民間労働者として、地方公務員時代と同じ年収を稼ぐことが大事です
>>987 もう手遅れ感はあるがな
政府の失敗で日本が滅んでいく
税金の多くを老人に使ってるからな
そこをなんとかせい
>>994 手遅れじゃない
地方公務員終身雇用制廃止、地方公務員年金を廃止すれば
一夜にして日本の問題は全部消えている
消費税も廃止できる
これから頑張ります!という意欲のある若手が地方を出たからな。じゃあ誰が残って生活しているんだ?って話。
改善・改良・存続していくためには熱意や気力が必要。そういう奴らは新天地を求めて旅立つ。
では残された人々はこれから何をしたら良いのか。頭が良くなくてもずっと考え続けなければ。すぐそこに崖が待っている。
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 29分 16秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20241231062551caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1680612387/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【衰退国】日本、インフラ更新出来ず…1年以上通行止め全国に265橋 [おっさん友の会★]->画像>10枚 」を見た人も見ています:
・【災害】東京と山梨結ぶ、青梅街道が落石で1カ月以上通行止めだったらしい😱
・【悲報】国民年金の保険料延滞金が3年間で4億7000万円徴収出来ず… なお、徴収には年間70億円以上の費用がかかります
・【高校野球】全国57校高専初の甲子園はならず…近大高専(三重)の夢は散る テレビカメラ9台、報道陣40人以上の会見場に落胆の声
・男としての最低ライン「身長165cm以上」「腕立て伏せ10回連続で出来る」「懸垂2回」
・【悲報】統一教会「あの、あまり叩くとこちらも全国に30店舗以上の銃砲店に20万丁の銃がありますし…」
・【アスベスト】過去にアスベスト使用の公営住宅 全国に2万戸以上 23万人が吸い込んだ可能性 [無断転載禁止]
・【サッカー】<全国高校総体(インターハイ)>「青森山田」計28得点で大会記録更新!静岡学園に4発快勝でV王手「100点満点のゲーム」 [Egg★]
・世界+400000以上、過去最多更新
・【悲報】他人の人気作品にすり寄ることしか出来ないワンパンマン村田、また更新を引き延ばし
・【連休明け】全国各地で過去最多記録を更新
・神志那結衣「悔いはないです!悔いがあるなら、昨日の内にSNSを更新出来なかったこと…私の弱い所です。」
・日本、無事に第5波の1日あたり最多死亡数(2021年9月8日89人)を更新。「オミクロンはただの風邪」とはいったい何だったのか
・マゾへの扉、1ヶ月以上更新なし!!!!
・Windows版iTunesが更新 今回の更新内容はアップデートすると起動が全く出来なくなる革新的バージョン
・【ふるさと納税】 全国で3653億円 5年連続で過去最高を更新
・●● 高齢者の運転免許更新の問題(75歳以上)Part1 ●●
・【速報】全国の重症者 過去最多の555人 3日連続更新 12月9日 [ばーど★]
・【路線価公表】全国平均は5年連続で上昇 銀座は過去最高額を更新 [首都圏の虎★]
・【生活保護】65歳以上の高齢、単身世帯が過去最多更新 18年10月
・【速報】新型コロナ 全国の重症患者345人 2日連続で過去最多を更新 [ばーど★]
・【速報】東京都内で新たに190人以上の感染確認…4日連続で最多更新
・【12月14日】全国で新たに1681人感染 47人死亡 重症者588人、3日連続最多更新 [ばーど★]
・覇権ソシャゲのFGOさん、ストーリーの更新を直前に延期して大炎上。一ヶ月以上虚無の超異常事態
・【武漢ウイルス】全国2272人、2日連続最多 東京534人、北海道も更新 世界各国の状況 感染者56,247,982人 死者1,349,380人[11/19] [右大臣・大ちゃん之弼★]
・【ながいき】100歳以上の高齢者、初の7万人超、女性が88%占める。49年連続で過去最多を更新。平成元年に比べおよそ23倍に
・【薄毛】毛髪の“もと” 毛包を大量に作る技術を開発 理化学研究所 薄毛に悩む人は全国に2500万人以上
・世界の月平均気温、12か月連続で過去最高を更新…国連事務総長「気候変動の危機的状況」 産業革命前より1・5度以上高くなる可能性 [ぐれ★]
・【12月コロナ死者】 月間最多を大幅更新か 月1千人ペース・・・第3波は60代以上、特に80代以上の高齢の感染者が増えているのが特徴 [影のたけし軍団★]
・【政治】医師といえば高収入の印象があるが… 全国に2800人以上!? いつまで「無給医」を放置するのか[08/25] [無断転載禁止]©bbspink.com
・現実の彼女を作る努力は出来ないけどアイドル現場は努力しまくって全国を駆け回るドルヲタwww
・【画像】男さん、車の廃棄パーツでゴリラを作ってしまう→想像以上の出来に衝撃走る
・日本政府「中国人様、貴国は安全国として待機なしですぐに入国出来ます。どんどん来てください」 ついに土下座し出すw
・関空連絡橋、タンカー如きではビクともせず、片側通行出来ると判明 さすが技術立国日本!
・日村勇紀の妻「これまで以上に皆様に笑いをお届けする事が出来るよう、わたくしも精一杯彼をサポートして参る所存です。」
・6割以上のITエンジニアは緊急事態宣言発令中でも出社していたことが判明!!リモートで出来る仕事筆頭なのに一体何故?
・【困窮の果て】病気の母(50)「これ以上生きている意味ない。出来の悪い親でごめんね…もう殺して」→コロナ禍で解雇の息子(26)、母を殺害 [ネトウヨ★]
・【再生エネ比率「30%以上」提言】 全国の19政令市、政府目標で
・【社会】全国2559の橋が通行規制 老朽化、財政難で改修遅れ
・コロナ収束願い、全国一斉に花火 秋田や神奈川など60カ所以上 [蚤の市★]
・【社会】中高年の引きこもり、全国61.3万人とされるが実際は2倍以上か ★6
・【社会】中高年の引きこもり、全国61.3万人とされるが実際は2倍以上か ★9
・日テレ「笑う大晦日」、全国で4000万人以上が視聴 [爆笑ゴリラ★]
・NEXCO西日本、九州道 八代IC〜人吉ICの通行止め解除。国道219号通行止めの代替路無料措置実施
・【全国規模で初統計】用水路や側溝の転落事故 去年1年間で150人以上死亡 なお死亡者最多は新潟
・福島県特産「あんぽ柿」が6年ぶりに復活 1ヶ月以上かけて濃縮し、年明けに全国へ出荷予定 [無断転載禁止]
・【社会】SNSを利用して覚せい剤を販売 石川の64歳を逮捕、購入した男女14人も逮捕 全国に顧客100人以上か
・【食】関東は“今川焼き”関西は“回転焼き”等…生地に餡入れて型で焼き上げたアレ 全国に100以上の名前あった [みなみ★]
・【菅首相】急にGoToを全国一斉停止した理由「これ以上行うと、全てGoToに責任を負わされる」と周囲に漏らす ★3 [potato★]
・【コロナ】医療福祉大学・高橋教授「日本全国で3800人以上死ぬことはなさそうだ、検査ではなく重症化対策を」★2 [マジで★]
・【社会】「引きこもり」推計54万人、長期化・高年齢化が顕著に 「7年以上」35% 30代後半が倍増…内閣府が全国調査★2
・【イベント】「志村けんの大爆笑展」8・6から全国10カ所以上で!!「変なおじさん」などで使用したかつら、衣装など [朝一から閉店までφ★]
・【北海道】「早く帰りたかった」推定8トン以上…雪を路上に捨て"通行妨害" 除排雪用トラックの運転手 書類送検
・【韓国/料理】カムジャタン 辛くて濃厚、ジャガイモ鍋 1000年以上前に南部で生まれたとされ、全国どこにでもある。−朝日新聞−[7/18]
・ハロプロまとめ+が一週間以上更新してないが
・【芸能】アンジャ渡部建が1年半4ヶ月ぶりにインスタを更新するも投稿がヤバ過ぎる 「ビットコインを寄付して」 [Anonymous★]
・【定期速報】全国の重症者1304人 過去最多更新… [BFU★]
・【速報】日本全国で新たに995人の感染者 過去最多を更新 28日 ★2 [1号★]
・【速報】13日の新規感染者が全国で1700人超に 過去最多を更新 [ばーど★]
・【速報】日本全国で新たに995人の感染者 過去最多を更新 28日 ★5 [1号★]
・ジャップ+27万 過去最悪更新 トンキンコロナをお盆に全国へばら撒いた結果wwwww
・【コロナ】全国感染者1719人に 過去最多を更新 13日午後6時現在 [首都圏の虎★]
・75歳以上 ゴールド免許以外はほぼ免許更新で実車試験 2022年の未来から(画像あり)
・【高齢ドライバー対策】75歳以上 “違反”ドライバーに「実車試験」義務づけ 今年5月スタート “合格”しなければ免許更新なし! [鬼瓦権蔵★]
・「結婚出来ない30歳以上の男女」共通点は「実家住み」
・急に野球以上にドラゴンボール言い出した牧野って絶対30代の彼氏出来たよな