◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【為替】円相場 一時1ドル161円台後半に値下がり 約37年半ぶり円安更新 ★2 [はな★]YouTube動画>1本 ->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1719884449/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1はな ★
2024/07/02(火) 10:40:49.21ID:xrp0NG+T9
円相場 一時1ドル161円台後半に値下がり 約37年半ぶり円安更新
2024年7月2日 4時42分 NHK
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240702/k10014498861000.html


1日のニューヨーク外国為替市場では日米の金利差が意識されて円安が一段と進み、円相場は一時、1ドル=161円台後半まで値下がりして、およそ37年半ぶりの円安ドル高水準を更新しました。

1日のニューヨーク外国為替市場では、アメリカの長期金利が上昇したことを受けて日米の金利差が意識され、円を売ってドルを買う動きが一段と強まりました。

このため、円相場は一時、1ドル=161円台後半まで値下がりして1986年12月以来、およそ37年半ぶりの円安ドル高水準を更新しました。

また、円はユーロに対しても売られ、一時、1ユーロ=173円台後半まで値下がりして、ユーロが導入された1999年以降の最安値を更新しました。


※全文はリンク先で


★1: 2024/07/02(火) 06:53:28.32
前スレ
【為替】円相場 一時1ドル161円台後半に値下がり 約37年半ぶり円安更新
http://2chb.net/r/newsplus/1719870808/
2名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 10:41:36.78ID:zDR5FNCj0
とまーらないー
3名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 10:41:37.23ID:fs6rU6pV0
よしあと200円で昭和だ
4名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 10:41:58.91ID:Yp9UNeEG0
介入してワロス曲線はよ
5名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 10:42:39.87ID:Hzm9mh1d0
>>2
田村直美おるね
6名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 10:42:41.76ID:PgJiRO1x0
岸田はまさに丸でダメめがね。
対策なんかしてねえだろ。
7名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 10:43:53.65ID:MpjalBx40
岸田政権発足時111円だっけ
8名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 10:44:05.97ID:Vov+jz4J0
こっこれは、わっ悪い、円安じゃ、なっないんだなー
9名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 10:44:28.59ID:QF7P1udV0
トランプが大統領になればドル安にしたいと言ってたな
バイデンさよなら
10名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 10:44:39.21ID:A5XlEyGt0
ネトウヨのウレションが止まらない
11名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 10:44:57.65ID:gAh9iRwZ0
時計泥棒の応援メッセージはそろそろか?
12名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 10:45:11.23ID:tJzc5Ycq0
一日一円
今月末には180円だなこのペースだとw
13名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 10:45:15.96ID:qt+5k5au0
政府が完全に黙っちゃったの草
少しは抵抗しろw
14名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 10:45:18.48ID:Ht8+zYWz0
【サッカー】コパ・アメリカ

午前10時 アメリカ×ウルグアイ

生中継YouTubeサッカーキングch


順位表(得失点差) 2試合終了
①ウルグアイ6 (7)
②アメリカ3(1) 
③パナマ3(-1)
④ボリビア0(-7)
15名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 10:45:36.65ID:Ae07p/1a0
>>3
三丁目の夕日を取り戻すっ!
16名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 10:46:36.24ID:w3BUQxdP0
パソコンそろそろ新調したかったけど円高になるまで待つわ
SSDやSDRAMの値段上がってるし
17名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 10:46:36.32ID:tJzc5Ycq0
>>14
豚向けコンテンツはスレ違いだからサカ豚板に行け
18名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 10:47:26.63ID:tJzc5Ycq0
>>16
一生パソコン買えなそう
19名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 10:47:32.12ID:xAPun0y00
>>1

2020年1月 コロナ禍スタート
2020年9月 安倍総理辞任(1ドル106円前後)

安倍さん、円安に関係なくてワロタ
批判してるのって、安倍さんを貶めたい勢力だろw

そもそも、日本にいる日本人、ドルで給料・年金もらってる人っていないよね?
いまの日本は史上空前の好景気(日経平均見れば明らか)なんだから
1ドルいくらだろうが日本人の生活に関係なくね?
20名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 10:47:52.59ID:jQyJvCIN0
介入はしないのか
21名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 10:47:57.06ID:lcTVkCZB0
鼻くそ程の金利しか付かないクソ通貨だから仕方が無い
22名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 10:48:10.98ID:3amFF9jp0
1ドル500円はもうすぐソコ!
23名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 10:48:29.36ID:8ko7L9CY0

https://www.nikkei.com/markets/kawase/

1ドル=161円台60銭ほど
24名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 10:49:40.69ID:hMwEu1LH0
トイレットペーパーを買いに行ったら、価格が2倍になって驚いた。悪政ひどい
25名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 10:49:53.16ID:VUP5T0Wb0
アメリカが盛大にコケるのは確定かなあ
せめて中国がコケるまでは持たせてくれ
まあいずれにせよ派手なことになるな
26名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 10:50:25.07ID:f/yHxsJz0
37年ぶりって、その頃はたしかバブル期では?
バブルで円が高く評価されてたのが出発点に戻っただけでは?
27名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 10:50:30.58ID:iRMxmy+a0
早く利上げしろやタコ野郎
28名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 10:50:42.83ID:Y6eifa6w0
売国自民絶好調だなw
29 警備員[Lv.5]
2024/07/02(火) 10:50:58.18ID:fEl2+B9J0
岸田増税不況

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
30名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 10:51:03.77ID:+0Y5Tdz20
キッシーどうすんのよコレ
あっ何もしないか
31名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 10:51:07.43ID:hx/XY3vu0
>>19
これがすぐに安倍を擁護したがるネトウヨ脳の知性だwww
そして日経平均が上昇すればすべて解決みたいなあまりにも近視眼的物の見方しかできないのも特徴www
32名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 10:51:11.93ID:hMwEu1LH0
ジミンのめちゃくちゃ政治がどんどん浸透していく。赤字国債乱発し補助金バラマキ。タコが自分の足を食うようなもん
33名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 10:51:22.09ID:vf31ke8B0
小麦粉が値上げされたので秋には更に値上げされるな
34名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 10:51:22.58ID:nD1DIWVC0
利上げすれば国内経済崩壊 しなければ円は紙くずに もう日本は詰んでいる
35名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 10:51:25.98ID:B/MJYl/B0
バイバイキモジャップランド
36名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 10:51:26.91ID:bAuyKD8J0
昨日鉄道人身事故9件あったぞ😢
37名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 10:51:32.95ID:ejf+PEsR0
日本の通貨を防衛する気がないなら、裏金党の議員も財務大臣も日銀総裁も財務官もさっさと職を辞するべき。

通貨防衛する気がないなということは、庶民生活を守るつもりがないこと。
38名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 10:51:38.60ID:lm5G7OYe0
次の介入ラインは165円と聞いたけど、その通りっぽいな
もう円安を止めるための介入ではないらしい
39名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 10:51:42.94ID:C3AeA0bN0
売国アベノミクスが熟した😰
40名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 10:51:47.73ID:FYuuBIxS0
寝てるだけで資産が増えてく超イージーモード♥
41名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 10:52:05.70ID:Af5lrVca0
庶民の生活はきつきつよ
42名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 10:52:09.38ID:qECUAATD0
>>30
増税メガネ「検討することを加速しまーす」
43名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 10:52:15.39ID:lm5G7OYe0
>>32
自民関係ないでしょうが
44名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 10:52:33.73ID:zCQoUEYq0
戦争も内戦もないのに勝手に沈んでいくジャップランド🤣
45名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 10:52:37.11ID:3mIS7SCP0
安倍ちゃんが1ドル300円て言ってたからな
46名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 10:53:06.82ID:13ITBgOs0
まあ、焦らずアメの利下げ待つしかないよ
47名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 10:53:12.52ID:Hzm9mh1d0
>>31
というか日経平均とかいう詐欺名称指標をなんとかした方がいいよな
平均でも何でもないのに
48名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 10:53:37.21ID:lm5G7OYe0
>>42
岸田さんは減税メガネだよ
定額減税やってるし電気ガス補助も再開する
ちゃんと国民生活に目を向けてる
49名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 10:53:44.06ID:hMwEu1LH0
>>43
ジミンの長年にわたる財政赤字が原因だよ。利上げすると、巨額の赤字国債が利息すら払えなくなる
50名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 10:54:02.60ID:uwanayzq0
もう何も出来ないな 
51名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 10:54:42.97ID:Y6eifa6w0
>>44
政府からして反日勢力の為のトロイの木馬みたいな事しかしてないからなw
52名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 10:55:28.73ID:hMwEu1LH0
ジミンが(赤字国債で)ガソリン補助金をばらまいても、逆に円安・値上げラッシュで市民生活に跳ね返るだけw補助金の意味なしw
53名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 10:55:43.11ID:vf31ke8B0
円を買う理由がないからなあ
金利が低くGDPもマイナス持っているだけで損
54名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 10:56:20.32ID:ysGqwTI30
(´・ω・`)
めぼしは170円とみた・・・急激に変動しなければ介入はないだろう
全てはトラに次第・・・ただし日銀は利上げは出来ない・・・すればインチキ株価は終了
トラは関税という形で調整してくると思う

トラは米国債乱発で、たぶんインフレ復活
高金利をやめらんないOR連銀のパウエルの首切るか
政府が法律変えて力ずくで従属させるかで利下げ
一緒に行われる議会選挙が超重要

バイデンが勝手も二期目なので公約の増税に走るやもしれない
予断を許さない状況
55名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 10:57:06.35ID:lm5G7OYe0
こういう動きは加速してターボがかかるんだよね
リテラシーの低い人もようやく円のリスクに気付いてパニック状態になる
まだまだ安くなるよ
56名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 10:57:08.51ID:13ITBgOs0
>>52
トイレットペーパーでビビってるくせに何がおかしいんや?貧民
57名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 10:57:34.39ID:T66nR/io0
ハイパーインフレのときに有効なのは金融資産や不動産じゃなくて、
もっと現物交換できるもんだよ
高級時計とか
58名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 10:57:53.45ID:lm5G7OYe0
>>50
とにかく円を他のものに替えないと
59名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 10:58:00.78ID:INToLKGU0
円安が原因で自殺した人の数を公表すべきだわ
60名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 10:58:27.64ID:sEja4z7F0
>>2
(とりま)200エーンめーざしてー
ゆずーれなーい売国成し遂げたーい♪
61名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 10:58:42.50ID:W1RN8L8g0
米の値段が高騰して計算を間違えてレジで足りない分を現金で払ったり面倒くさい
岸田が悪い
62名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 10:59:04.25ID:LqdyQrR80
安倍なんかに買収された黒田のせいで
大事になったな。
63名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 10:59:09.80ID:T66nR/io0
円がダメなら円建て資産もダメってわかってるのかね
なぜか日本の株や不動産買って喜んでる人いるけど
かといって外貨や外国建ての資産も資本取引制限かかるとねぇ
資産税とかやられてたら一発だし
64名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 10:59:11.86ID:hMwEu1LH0
>>56
補助金ばらまき、意味のないその場しのぎ政策して、ますます泥沼化して、頭悪いなあって思ってさ
65名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 10:59:19.33ID:arQ+w0dt0
また値上がりかな
生活が⋯(´;ω;`)
66名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 10:59:24.21ID:TyrHbZGE0
ゴキブリネトウヨ
「カイガイはもっと大変。日本はマシな方」

嘘つけよバカwじゃあなんで海外の人は旅行を楽しんでて
日本人は無理なんだい
67名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 10:59:25.91ID:lm5G7OYe0
>>59
それなら円高でも同じでしょw
円安円高なんてあくまで相対的なもんだから
今は3年前と比べて円安だけど絶対価値的にはまだまだ円高だと俺は思う
68名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 10:59:47.36ID:7EhoXlJY0
お利息2%お願いします
69名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 10:59:48.76ID:uwanayzq0
>>58
まあそうだね それにしてもよくこんな国にしてくれたよ
70名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:00:21.68ID:64FHesDm0
紫婆「あれ?」
71名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:00:31.48ID:T66nR/io0
発展途上国の人が株や不動産買って喜んだりしないだろうと
宝飾品やらゴールドじゃないの
基本は
金時計の価値は変わらんでしょう
72名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:00:37.46ID:Vp1urMuK0
リメンバー360円
73名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:01:01.03ID:KpVQZVwz0
まだまだ通過点よ
74 警備員[Lv.4]
2024/07/02(火) 11:01:09.15ID:BrEXNvVp0
GDPのドル建てしたら日本低くなるな。
75名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:01:12.20ID:vYjCzeuf0
>>63
香港でHSBCの口座を開けばどうか
最近はマネロン対策で厳しいらしいが
76名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:01:14.49ID:hMwEu1LH0
金融資産2000兆円???1%円安になるごとに20兆円消えてるね
77名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:01:24.43ID:a7F33Mbe0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
円安加速によって地方の中小サッシ製造工場の仕事減る?潰れる?
78名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:01:33.52ID:yNjYBNyx0
金融緩和政策を支持するとこうなると少なくない人が指摘してたからな
影響を受けたトランプがアメリカ衰退のスイッチを入れたのも痛い
79名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:01:51.12ID:i3Nj4MbH0
ハゲ砲発射のためのエネルギー充填は進んでるのかね?
てかエネルギーはどれくらい残ってるの?
80名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:01:51.19ID:T66nR/io0
ただ現物資産は防犯がね
だから大家族で住んで、男の自宅警備員が必要だね
日本刀とかを床の間に飾るのも理由があった
81名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:01:54.71ID:dqXfz5oq0
物価は毎月のように上がるのに、給料は年1でちょっとしか上がらないから全然マイナスなんだがwどこが良い円安やねん!
82 警備員[Lv.7]
2024/07/02(火) 11:01:58.31ID:o4nZV3pv0
円安で儲かってるからこのままでいいです 
83名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:02:00.62ID:Vov+jz4J0
>>19
為替に関係ないだけでしょ
第1ゲリ政権の辞任前は126円とかで当時としてはかなり円安になってたよ
84名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:02:01.74ID:ThrL65N80
利上げ吸収オペはよ
85名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:02:13.86ID:uwanayzq0
少子化って言われているけど
今から子供産む人達って、大丈夫?って思ってしまう
普通に虐待だろ
86名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:02:27.54ID:W1RN8L8g0
岸田がウクライナの債務保証9兆円を約束したらしいしな、ばら撒き半端ないな
保証した金は戻って来ないよ
87名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:02:36.02ID:PmkdLR/O0
行ってるSMクラブの黄金(女王のウンコを浴びる)サービスが食料品の値上げにともない
値上げとか書いてあってワロタ 俺はやらんけどね
88名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:02:40.60ID:sEja4z7F0
ほんとだよ紙切れより紙切れ
こんなもん月30枚すら出し惜しむジャップの会社
とっとと片っ端から倒産しろ
89名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:03:03.90ID:zBiUh0040
>>85
異性に全く相手にされてないお前から独身税と子無し税を徴収すべきだわ
90名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:03:08.05ID:hx/XY3vu0
あーあ
来年の少子化はどこまで進むかな
今年は70万割り込むのが確定みたいに書いてたけど
来年は一気に60万割ってもおかしくないな
91名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:03:18.53ID:T66nR/io0
自分は日本国籍を持ってるかぎり資産税かけてくると予想してるけどね
外国に住んでても、在外資産であってもかけてくると
アルゼンチンとかだーとか言ってるなら、アルゼンチンの制度とかもよく見ておくべきだね
92名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:03:22.49ID:sCJPbNdG0
物価高はアベノミクスのせい
円安は岸田の新NISAのせい
いくら日銀が動いても新NISAを始めた素人個人投資家の信頼は米国株
岸田と日本国民が円の大安売りをしている
93名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:03:24.33ID:bTHNmpJt0
>>38
海外旅行客への助け舟程度しかしないでしょ
GWのあとはお盆と年末年始くらいじゃね
94名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:03:35.33ID:vf31ke8B0
>>71
発展途上国の人の若者が先進衰退国の老人の株を買うんだよ
そうして株価が上がっていきやがて覇権国が交代する
戦後のわーくにもそうだった
95名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:03:48.78ID:49TZBP6+0
>>82
1億あれば
ドル円100円で100枚Lと等価
ドル円200円で1億円の利益
仮にドル円200円なら資産の倍を稼がんとマイナスだぞ

プラスにするにはかなりのギャンブルトレードをする必要があると思うな
96ネトサポハンター
2024/07/02(火) 11:04:16.71ID:6dfxlb1h0
 

俺以外日本大沈没 \(^o^)/

 俺以外日本大沈没 \(^o^)/
俺以外日本大沈没 \(^o^)/

 
97名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:04:18.41ID:Jord+wSV0
トランプに変わったあとに阿鼻叫喚が待っているような気がする
98名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:04:23.96ID:AyxOqHGA0
>>82
そのドル持って海外にでも移住するの?
円がゴミになったら国は終わるんだから日本にはもう住めなくなるよね
99名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:04:39.07ID:T66nR/io0
途上国の株や不動産に値が付かないのはそれなりに理由があるから
キャッシュフローを大してうまないからね
100名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:04:42.17ID:uwanayzq0
>>90
どんどん加速するだろうね
101名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:04:43.59ID:caBv+o5A0
自民が悪いね
売国ばっかりしてるから
102名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:05:10.03ID:Ae07p/1a0
>>24
まだ始まりですよw
103 警備員[Lv.4]
2024/07/02(火) 11:05:14.41ID:BrEXNvVp0
>>97
確かにこれ気になるな。
104名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:05:16.71ID:PmkdLR/O0
>>98
高くなるけどモノがなくなるわけじゃないから大丈夫
105名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:05:19.78ID:vSUx8j0b0
9兆円がドブに
106名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:05:24.23ID:871Djkvn0
韓国、反日パヨク発狂w
107 警備員[Lv.7]
2024/07/02(火) 11:05:25.57ID:o4nZV3pv0
簡単に利上げとか言うてるアホは何も理解していないニートだから放置な
舐めてると普通に中小倒産するぞ
108名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:05:28.46ID:T66nR/io0
そもそも、外貨建ての金融資産を持てって庶民に煽ってるのが大本営さんだから、
そういうのにはまるひとは、特攻にいち早く志願してた人と変わらんね
109名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:05:33.50ID:ajaDGZuT0
男子バレーも47年ぶりに国際大会のメダル取ったしな
みんなで昭和に戻ろう
110名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:05:34.44ID:zDR5FNCj0
>>97
FRBに圧力かけて利下げ促して普通に円高になるかな
111名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:05:40.34ID:rZGQk9+D0
岸田はこんなにも円安にして何がしたいの?
112名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:05:47.82ID:NJ8Xy0J80
【為替】円相場 一時1ドル161円台後半に値下がり 約37年半ぶり円安更新 ★2  [はな★]YouTube動画>1本 ->画像>4枚
113名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:05:48.41ID:49TZBP6+0
考えると資産防衛だけでも結構難しい
また円高になる保証もねえしな
やってくれたな黒田東彦
憎たらしいわ
114名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:06:00.92ID:871Djkvn0
朝鮮反日パヨク発狂w
115名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:06:37.65ID:pk17SEWB0
>>3
実質実効為替レートだとすでに昭和40年の水準だぞ
116名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:06:41.49ID:QRvr2DDN0
ちょっと前に157円で介入してたのにな。無駄だったなw
117名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:07:11.37ID:T66nR/io0
マイナンバーの将来的な目的にはいろいろあるだろうけど、
資産税っていうのも入ってるだろうからね
あとは生活保護の扶養義務の強化とか、
徴兵逃れみたいな目的もありそう
118名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:07:29.37ID:49TZBP6+0
黒田東彦を見たら唾を吐いてしまいそうや
天下りして叙勲とかあおって来るし
119名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:07:29.74ID:nLTnOJ230
>>111
NISAのためじゃないか?
円高にすると数字が下がる
実質価値は下がっても数字だけは保ちたいだろう
120名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:07:43.86ID:iRMxmy+a0
んでいつ金利上げんの?225先物見ててもドル円のとこずっと緑色やんか早く上げろや食いモン高すぎんだよ今スーパーで米5キロ2つ買ってきたけどブレンド米だぞいい加減にしろや日本政府
121名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:07:50.18ID:yIPhMxms0
お酒やタバコが認められているのは
人類が古来から利用されてきたからだが
それなら大麻はなぜ認められてないのか
日本人にとっては古来から利用されてきた
ものであり、お酒やタバコよりも
弊害が無いとも言われている
122名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:07:52.71ID:sXRpXEZz0
>>72
実質実行レートは360円時代より弱い
123 警備員[Lv.20]
2024/07/02(火) 11:08:03.72ID:ah/RZ3U30
アリナミンが海外に買われちゃった・・・
これからもどんどん買われちゃうんだろうなあ
124名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:08:12.64ID:lQ37G1to0
昔は1ドル=100円として計算されていたけど
もう1ドル=200円として計算される時代になっていくんだな
125名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:08:15.71ID:4jY91pL70
岸田はちゃんと注視してるのか?
126名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:08:16.45ID:TVpjo7WP0
>>107

円安倒産しまくってるが?
127名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:08:23.46ID:13ITBgOs0
>>108
突っ込みどころ多すぎだけど、だいぶ高齢の方ですね?
128名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:08:32.54ID:49TZBP6+0
やよい軒も潰れた
便利だったのに
129名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:08:38.69ID:uwanayzq0
>>117
タンス貯金をどうにかしたいからな
色々やって来ると思う
130名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:08:39.24ID:I9iiMWzD0
本来なら消費税の撤廃等の減税をして内需回復から景気回復、株価の上昇を目指せば良かったのに
ザイム真理教のドクズ官僚共が減税は絶対に認めない為に緊縮財政をしつつアホノミクスをやるしかなかった
その結果、上級共はカネジャブで円安を背景とした見かけ上の株高は演出出来た
が、円の価値は致命的なまでに棄損され肝心の日本経済は更に悪化している
これからの日本はアジア各国に買い叩かれ日本の庶民は連中の使用人になるしかないと思うわ
131名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:08:45.35ID:XZ7PbH/k0
異次元のウルトラインフレが来そうな予感がする
132名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:08:55.50ID:vf31ke8B0
>>107
ニートおつ
円安でも中小は倒産するんだが🤣
だって中小が為替分値上げしたら別の会社の商品に切り替えるだけだし、値上げできずに為替損を引き受けても死ぬ
133 警備員[Lv.11][芽]
2024/07/02(火) 11:09:06.21ID:2EQwbDI+0
1ドル1000円も夢じゃない!
134名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:09:07.98ID:tJzc5Ycq0
>>120
金利上げてお前の住んでるカッペランド自治体芽破綻したら面白いなw
135名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:09:10.15ID:m/BDVDPs0
>>16
もうならねえよマヌケ
136名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:09:10.39ID:bTHNmpJt0
>>90
ここんとこ5万程度減ってるので今年の出生数は67万程度だろうな
今は▲7%程度だけど近い将来▲10%~20%なんて年も出てくる
今年は3月の出生数が回復しなかったので下手すると本当に来年60万割りかねないな
137名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:09:24.44ID:W1RN8L8g0
アメリカの景気後退が近いかも知れない時にアメリカに投資して儲かるもんなのかね
138名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:09:25.16ID:5hXCKM3V0
ゲリノミクス大失敗でしたw
139名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:09:26.09ID:Eto1UZ/a0
>>126
そもそも92年のイギリス見ても分かる通り、国家がクソだと利上げしたって通貨安は止まらない
当時イギリスは17%までぶち上げたのに無駄だった
140名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:09:40.84ID:T66nR/io0
ソ連崩壊とかを研究しまくってる私らには関係ないけどね
ハイパーインフレ対策は万全だし
141名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:09:43.27ID:x+zxFZyh0
自民党「ざんまぁぁぁwww」
142名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:09:44.05ID:HScdSW240
>>107
いいんじゃないのかな
143 警備員[Lv.7][新芽]
2024/07/02(火) 11:09:49.96ID:i6M+6U4+0
ありがとう地獄の統一裏金自民党、小池都政
144名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:09:51.03ID:sEja4z7F0
>>116
1ヶ月で溶ける雑魚っぷりをアピールしただけでした
145名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:10:20.76ID:49TZBP6+0
>>137
円で持ってる方がヤバイからな
資産を分散させなきゃと気づいた人が多い
146名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:10:41.58ID:T66nR/io0
そもそも、パソコンやスマホ買えないぐらい貧乏になるから、
テック業界は買われすぎですからね
ハイパーインフレの世界だと
147名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:10:41.89ID:Cc5Hmlpm0
実際のところアメリカのインフレ次第だから
打つ手ないよなトランプ勝利なら再燃すれしいし
148名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:10:57.99ID:a7F33Mbe0
>>130
内需はアホほどあるから半分くらいに減らしていい
149名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:11:08.84ID:3mLlvW2X0
ここで全力ドルロングだ!
150名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:11:10.12ID:zJA0Til+0
高いからもうちょっとしたら買おうと先延ばししたものがどんどん値上げになってるんだが
151名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:11:12.20ID:XWtLO6YK0
>>1
安倍・黒田コンビこそが日本経済と国民生活をメタメタにした張本人

よりによって、である。一時、1ドル=160円を突破するほどの超円安が
加速する中で、この事態を招いた“A級戦犯”に勲章が授与される。
黒田東彦・前日銀総裁のことである

《アベノミクスで、国債を買いまくって政府の財政ファイナンスを助けて、
日本円を棄損させた黒田に、叙勲なんて、この国どうなっているんだ?》

《黒田だけは無いよね。むしろ国を混乱させた罰を受けるべき》など、
「叙勲に納得いかない」という意見があふれた。

当然だ。底ナシの円安・物価高地獄は黒田氏が10年も続けた異次元緩和の
副作用に他ならない。安倍元首相が人気取りで始めたアベノミクスの
円安・株高誘導に、黒田日銀が全面協力。

2年で終えるはずが👈
ズルズル引っ張って、デフレ脱却どころか悪いインフレ
を招いた。後任の植田総裁は行き過ぎた緩和策の後始末に右往左往で
ますます円安を招く悪循環。

まさに安倍・黒田コンビこそが日本経済と国民生活をメタメタにした
張本人である。
//www.nikkan-gendai.com/articles/view/money/339565
152名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:11:16.33ID:49TZBP6+0
投資で儲ける以前に資産防衛せんと損するのが円安
153名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:11:18.89ID:ajaDGZuT0
トランプが大統領になれば円安は終わるだろ
それまで円安特需をで儲けたらいい
154名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:11:28.95ID:GqANXcu00
>>137
上級はカントリーリスクを察知して逃避してんじゃね
日本もどうなることやら
155名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:11:43.19ID:dKvKX5bW0
>>150
買わなきゃタダ
156名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:11:47.66ID:HScdSW240
アカン
あまり円安になると俺のドル建て資産がまた増えてしまう
157名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:11:49.61ID:1Ck0S28i0
【為替】円相場 一時1ドル161円台後半に値下がり 約37年半ぶり円安更新 ★2  [はな★]YouTube動画>1本 ->画像>4枚
158名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:11:55.03ID:vf31ke8B0
🐯ちゃんが減税利下げすると市中に金が流れてインフレが再加速する
思っている以上に利下げはできないだろう
アメリカに入ってくる金が多すぎる
159名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:11:55.99ID:bTHNmpJt0
>>97
恫喝してくるのは間違いないね
自動車会社etcはアメリカにもっと工場建てて雇用作れとか給料ももっと上げろとか
日本人の手取りさらに減りそう
160名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:12:04.87ID:Eto1UZ/a0
>>137
これだけ利上げしてるのに指数の加熱が冷めやらないアメリカ見てそれ言うのって悲しくない?
161名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:12:07.24ID:XWtLO6YK0
>>1
財政ファイナンス

「円」崩壊直前。薄紫色の棒グラフの部分。
安倍、黒田がやらかした。
imgur.com/cKnpAKR.png
162名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:12:09.74ID:0S3o9LpD0
やはり円安は間違い
財政健全化と利上げして円高にしないといけない
163名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:12:10.84ID:I9iiMWzD0
>>148
キチガイの中ではそうなのだろう
164名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:12:28.67ID:Ae07p/1a0
>>139
よくジンバブ化しなかったなw
165名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:12:38.29ID:wh2ZNP+S0
脳死もしトラ
166名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:12:40.25ID:tJzc5Ycq0
>>137
アメリカの景気後退ニュースほどあてにならないものはないわ
株価を乱高下させたい機関の仕掛けだぞ
167名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:12:53.61ID:d7vY0ezQ0
>>107
アホなニートだけど普通に理解してるよ
どうせ俺らを採用しない中小企業なら潰れてくれた方が嬉しいんだよ
ようこそ無職界隈へって感じで満面に笑みを浮かべて歓迎してから早く潰れまくってくれよ
あと住宅ローン借りて新築住宅建てて喜んでるバカどもの阿鼻叫喚も早く聞きたくて聞きたくてウズウズしてると言うかそれだけが今の生きる希望だよ
168名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:12:54.80ID:49TZBP6+0
元日銀総裁・黒田東彦が語ったデフレとの10年戦争。異次元のゼロ金利政策を支えた覚悟とは?──北野唯我「未来の職業道」ファイル【特別編】

黒田すげえよ
よく語れるわ
俺なら恥ずかしく無理
169名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:12:59.76ID:XWtLO6YK0
>>1
大日本主義の夢は終わった

「誰が次の首相になっても、アベノミクスでめちゃくちゃにされた金融と経済を立て直すのは至難の業でしょう。
どこまで軟着陸させられるか。

5年間もこんなむちゃを続けてきたのだから、正常化するのに10年以上はかかると
考えておいた方がいいし、完全には戻らないかもしれない。

金融カルトのせいで、 『失われた20年』が『失われた40年』になってしまうのです。

平成がほとんど失われる。こんな罪深いことはありません。

日本経済に再生の道があるとしたら、次のトップリーダーは無責任に経済成長の幻想を振りまくのではなく、
人口減や超高齢化社会に適した富の分配をすることと、グローバリズムや新自由主義と決別し、アジアを
重視した共生社会を目指すことでしょう」(経済アナリスト・菊池英博氏)



安倍政権以降は、誰が総理になっても
安倍政権失敗尻ぬぐい政権となる。
170名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:13:06.16ID:T66nR/io0
増税でもインフレでも内需は壊滅するから
遅かれ早かれだわな
171名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:13:15.47ID:BSmqjiY30
そりゃ統一自民党は日本破壊を政策にしてるからな
順調に破滅に向かってるだけのこと
172名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:13:32.51ID:pW07sP/Q0
自分で海外株買っておいて「円安ヤバいよ!」とか言ってる奴いたら笑うな
……いや、笑えない(´・ω・`)
173名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:13:38.59ID:SkBvJsdg0
岸田円安

つうか円安傾向が強まったのはこの2年だよな
174名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:14:03.14ID:1Ck0S28i0
>>104
治安悪くなるし、そのうち流通にも弊害でてくるよ
175名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:14:05.91ID:XWtLO6YK0
>>1
これ2014年のヤフー知恵袋

今の安倍政権は努力する人が報われるのではなく法律で容赦なく庶民を社会の底辺に叩き落そうとするものです。
貿易赤字拡大の一番の原因は円安政策です。
ただでさえ貿易赤字(輸入超過)のところに、為替が円安に進行すれば(日本円の価値が下がれば)輸入超過分
に為替が上乗せされて貿易赤字が広がります。

まずアベノミクスは 円安、そして金融緩和によるインフレ どちらも日本円の価値を下げる政策であることを認識
してください。預金の価値が自然に下がっているわけです。

また 預金の値打ちが下がり物価だけ高騰しても「デフレ脱却できた」と
理由がついて消費税が増税されます。
国民の家計・・・預金の値打ちが下がり、物価が上がりさらに増税がやってくるという三重苦になるだけの話です。

誰が得をするのでしょうか?
それは 税金の無駄使いをしている天下り役人と輸出依存度の高い大企業の経営者です。 そして輸出依存度の高い大企業は
円安政策をしてもらうために自民党に政治献金をして自分の政策を受け入れてもらいます。

彼らが自民党に提言していることは
・法人税を減税して消費税増税
(庶民の資産を吸い上げて、吸い上げられた税金の一部を自分の企業に移すのと同じことです)

・従業員を解雇しやすくする政策の提言
(企業は勤続年数が多いほど給与が高くなりますが、労働者の転職を繰り返させることにより勤続年数をリセットして
払う給与を下げてしまうということ)

・移民受け入れ
(海外には日本より物価も人件費も格段に安い国がたくさんあります。海外の労働者で人件費を削減させれば労働力が
過剰になり日本人の給料も下げることができます)

今の自民党の方針は、天下り役人と政治献金を受ける自民党と、輸出大企業が勝ち組になり
その他大勢の庶民が負け組になるという格差社会の方針で動いているだけの話です

みなさん騙されているわけですね
当然今まで通り出費していたら将来貧困層のどん底に叩き落されることになります。
//detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11129437081
176名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:14:23.73ID:1Ck0S28i0
実質賃金 25ヵ月連続マイナス(過去最長更新w)
企業倒産件数 25ヵ月連続プラス
工作機械受注 16ヵ月連続マイナス
機械受注 12ヵ月連続マイナス
個人消費 4四半期連続のマイナス(リーマンショック以来15年ぶり)
消費支出 13ヵ月連続マイナス
生活保護申請数が過去最高
エンゲル係数過去最高(43年間)

GDP1~3月 年率2.9%マイナス ← New!!
177名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:14:26.38ID:hRxgwyK90
18年12月113.8円をピークに円高に転換し20年12月までの二年間で102.8円まで進んだ
ざっくり日速1.5Pips、まぁ為替の動きってこんなもんが過去の常識で

ここから円安に反転し現在161.5円、44ヶ月58.7円として
日速4.4Pips

エグい速度やでw
178名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:14:32.08ID:sCJPbNdG0
為替介入でも円安止まらず ネットサービス・新NISAでカネは海外へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/6f6b26025f2d8bdb2375787b922fb119786401b2

世界大恐慌の靴磨きの少年って知ってるか
富裕層でも無い靴磨きしてるような株知識のうっすい奴らまで株をやり始めてる事を察知した知識投資家が、
株を全部売って現物に変えて世界恐慌に飲まれずに助かったと言う話
本物の投資家は資産運用だが富裕層でも無い奴らの投資は金儲けしたい意識が強く投資の質が違う
179名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:14:32.97ID:tJzc5Ycq0
>>132
利上げの倒産はそれと比べ物にならないよ
面白いから上げてみてほしい
180名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:14:43.38ID:yBoZMCkC0
俺の物は俺のもの、日本のモノは諸外国のモノ!
181名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:14:51.92ID:Cbi3azJ00
リフレ派というゴミクズ連中のお陰でこの国はもうメチャクチャだ
182名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:15:08.63ID:a7F33Mbe0
>>163
事実だぞ
嘘だと言うなら仕事減らしてみ
183名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:15:15.25ID:uwanayzq0
もう打つ手ないしな
個人が色々考えて自分を守るしかないよ
184名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:15:35.09ID:T66nR/io0
自分が資産バブルだと勝手に思ってるのは、
日本の株と不動産、あとはアメリカの巨大テック株ね
全部日本人のマネーが入りまくってるのが面白いけど
だから必死なんでしょう
185名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:15:54.08ID:49TZBP6+0
>>173
アベノミクスは前借り
政府が借金しまくり、その金を日銀黒田がせっせと刷った
10年後借金が膨らみ円の信用が無くなった
186名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:16:08.06ID:LBxnctje0
>>123
勉強してこなかった30歳以下の若者は
ワーホリ使って語学学習

帰国後、日本企業は外資に食われているから出世コースに乗れる

無能だと言われていた人物がエリートを超える時代到来ですね
外圧により学歴社会も破壊される
187名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:16:12.99ID:OUT8wIyT0
経団連「今がピークだから!今がピークだから...(願望)」
188名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:16:30.60ID:bTHNmpJt0
ここんとこ米指標があまり良くないのに円安へ向かう
189名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:16:37.37ID:DjBCUrBF0
朝起きる度に資産価値が目減りして行く

ありがとうアベノミクス
190名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:16:49.96ID:srObPN7w0
円安は国益とどこかな馬鹿な経済学者が言い続けてるけどほとんどの企業も個人も喜んでない
191名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:16:57.86ID:T66nR/io0
そもそも食う食わないの世界になったら、
スマホポチポチ、パソコンカタカタしてる余裕なんてなくなるからね
ITのバブル崩壊
192名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:17:07.67ID:tJzc5Ycq0
>>187
あのジジイ、滑稽だったなw
193名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:17:09.28ID:WngU62Ih0
低金利のままの円安進行で、増税や歳出削減無しで日本人の抱える巨額借金が減っていく
このまま円安が進めば日本の未来は明るい
194!dngri
2024/07/02(火) 11:17:13.05ID:R7u3D7kZ0
岸田文雄「注視しながら注視👀します!」
195名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:17:17.16ID:o73gNUG20
経済って結局生産力なんだな〜
数字でお腹は満たされないもの
196名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:17:33.49ID:uwanayzq0
>>187
それ言った後 加速したな
197名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:17:33.85ID:C9rqJWDj0
アメリカはドル高でホームレスが過去最大に増え
韓国はウォン安で失業者が溢れ

日本は物価が安定し失業者も増えず
仕事がありすぎて外国人を沢山入れてる勝ち組国。
198名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:17:48.07ID:5hXCKM3V0
空き地に芋を栽培せにゃならぬ時代になる
199名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:17:59.64ID:vf31ke8B0
>>179
それ元々死んでいる企業だし
円安は現に生きている企業を殺すんだよなあ
200名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:18:13.25ID:T66nR/io0
株や不動産をあげれば何とかなると思った人間が悪いわな
目先の数字だけは短期的にそろうんだろうが
201名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:18:25.78ID:C9rqJWDj0
無能は貧乏に成るしかありません
努力しなかった自分を責めて下さい
政治家は彼らを助けることはできませんので
202名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:18:47.65ID:Eto1UZ/a0
>>164
当時のイギリスは家計が強かったから持ち堪えた
当時はユーロ導入前でERMを離脱した事によってドイツマルクと為替レートを収斂させる必要がなくなった事も大きい
203名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:19:13.76ID:vFODwmQt0
クソウヨ「そ、それでも消去法で自、自民…」(小声)
204名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:19:18.89ID:T66nR/io0
だってさ
数年前の世界の株式時価総額なんて今の半分だったんだぜ?
そんなに世界が成長してるか?
205名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:19:24.66ID:5EV2H4UH0
>>1
税金は財源じゃないんだし、
円安によるコスト・プッシュ・インフレから国民生活を守るために、早く減税しろ。
財務官僚はこれ以上の無為無策無能を晒すと、卒業した東京大学の品質まで疑われるぞ。
206名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:19:36.55ID:tJzc5Ycq0
>>199
いずれにせよ俺は日本の経済衰退の原因は中小ㇳ地方を甘やかしすぎてることだと思うので利上げには賛成だよ
地方もぶっ潰してほしい
207名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:19:39.55ID:49TZBP6+0
>>193
政府が誰に借金してるかというと国民
政府の借金が減るということは国民の資産が減るということ
国債の国内消化がほぼ100%近いから日本は
208名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:19:44.61ID:nZcYk0uw0
>>176
日本経済が悪化しても生活保護があるから大丈夫
スガ(元首相)お墨付きの安心安全な社会保障だし
生活保護を叩くクソウヨはスガに歯向かう国賊
209名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:19:55.30ID:3a6PRc9c0
家計の金融資産2200兆円だっけ?
ドルを買う円はいくらでもあるからな
210名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:20:19.98ID:C9rqJWDj0
トクアジン「選挙権がないけど、自民以外に投票してくださいませ日本人様;;」
211名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:20:31.54ID:T66nR/io0
自分の予想によるとびっくりするほど、スマホやパソコンの売り上げが落ちると思う
ネットも高いから解約があいつぐ
新聞解約の次はネット解約みたいな
212名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:20:37.31ID:boIbsdnk0
アベノミクスの果実
213名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:20:39.09ID:uwanayzq0
生活保護も将来維持出来るのかな?
214名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:20:49.37ID:u2ae1ZAe0
>>6
税収過去一で浮かれてるまであるよ
215名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:20:55.34ID:1Ck0S28i0
キャピタルフライトで更に円安かな
216名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:20:57.50ID:bTHNmpJt0
まぁこのまま円安進めば土地や企業は海外資本に買われまくるだろうな
23区や京都は中国人や台湾人が買い漁ってるしケンタッキーはTOBされた
近い将来企業のトップは外国人になって日本人は奴隷のごとく使われるだろうな
217名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:21:05.06ID:vFODwmQt0
>>198
まるで終戦直後だなw
218名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:21:49.91ID:LqdyQrR80
神田が介入した後に黒田が今が円安のピークでこれからは円高に向かうって言ってたけど、これまで同様見通せなくて適当のホラ吹いてたのに草。
ほんと看板だけ立派なポンコツ爺だろw
219名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:21:59.63ID:uwanayzq0
火葬場や寺とかも買われているしな
220名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:22:03.93ID:zDR5FNCj0
>>216
買われるうちが花
そのうち行政サービスと治安悪化して見向きもされなくなる
221名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:22:05.84ID:T66nR/io0
日本株と不動産とテック株
バブル崩壊が近いと自分は踏んでいる
価値がそんなにありまっか?
222名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:22:30.46ID:HScdSW240
銀行に預金してただけの奴の資産が目減りするのはしょうがないね
ドル建て資産持っていれば物価上昇なんてカバーできるし
223名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:22:37.09ID:ejf+PEsR0
10年以上続けてきた異次元緩和のせいで、歴史的円弱に落ちぶれた結果

外国人が日本の土地や女を爆買いして、我が物顔で路上飲酒する一方、日本人は円安物価高に苦しみ、子供たちの給食まで貧しくなる

円安は大多数の日本人を犠牲にして、大企業や外国人を儲けさせているだけ
224名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:22:45.23ID:C9rqJWDj0
日本だけ経済が悪いと言ってるアホはコメントしない方が良いよ
中国韓国の経済状況を知れば、日本はかすり傷程度さw
225名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:22:48.29ID:tJzc5Ycq0
>>221
そもそも株高にすらなってないのに崩壊もクソもないでしょ
226名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:22:51.96ID:UgdiIO440
悪夢の民主党政権&無能の白川&円高デフレがダメだった証拠

悪夢の民主党政権&無能の白川&円高デフレで日本一人負けの3年間
 ・ 正規雇用者数: 50万人減
 ・非正規雇用者数:100万人増
 ・  総就業者数: 40万人減
定年退職で正規雇用者が減り、学生の就職状況は最悪で非正規のみ増加
総就業者数よりも正規雇用者数が減る → 正規から非正規になった人が多いことの証明

アベノミクスの8年間
 ・ 正規雇用者数:200万人増
 ・非正規雇用者数:220万人増
 ・  総就業者数:390万人増

日本国民の総給与額
 ・2012年(野田政権):約190兆円でバブル後では最低の金額
 ・2019年(コロナ前):約230兆円で過去最高
アベノミクスで日本人の給料は20%増えた。
227名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:23:00.13ID:1Ck0S28i0
キャピタルフライトで更に円安かな
228名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:23:10.12ID:vSUx8j0b0
まだまだ円安加速するだろう
170円はいくぞ
229名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:23:14.17ID:o73gNUG20
>>221
海外の状況を実感していれば
あるんじゃない?
230名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:23:17.79ID:49TZBP6+0
40%が阻止限界点
デラーズ黒田のコロニー落としが日本に目指す
もう戻れないし、リセットへ向かうのは分かるでしょ

【為替】円相場 一時1ドル161円台後半に値下がり 約37年半ぶり円安更新 ★2  [はな★]YouTube動画>1本 ->画像>4枚
231名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:23:49.38ID:T66nR/io0
価値っていうのは現金を生み出す力だよ
転がしてキャピタルゲインを狙うもんじゃない
232名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:23:56.31ID:rlpK3qC10
しかしながら子持ちの場合、円安で物価が異常に上がる中、実質賃金は下がるのに数千万円の住宅ローンを抱え、子供の養育費に最低2000万かかり、自身の老後には4000万必要とさえ言われてるのですw
233名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:24:07.89ID:4Rj43MJw0
いい円安で輸出企業は儲かっている
すなわち日本経済は元気になる
ヤッター!
234名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:24:09.80ID:1Ck0S28i0
>>208
生活保護どころか社会保障すら維持できなくなるでしょ
235名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:24:19.93ID:C9rqJWDj0
円安で困る国、支那朝鮮w
ここでエンヤスガーコメしてる奴の故郷が分かりますね。
236名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:24:30.17ID:qH1vX3Dc0
借金消費中毒の害人の高金利借用書が流し込まれてね
世界を水浸しにするの、津波のように
カネ貸し手数料屋ウハウハ
237名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:24:33.91ID:ce/+jKPi0
アベノミクスのせいでアメリカの金融政策 次第 という人もいるけど
何倍も違う 金利 差が縮まったところで円安が止まるとも思えん
238名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:24:48.21ID:zRccONzO0
2007年 政策金利0.5%  国債残高 773兆円 実質GDP539兆円
2023年 政策金利-0.1% 国債残高1286兆円 実質GDP591兆円
239名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:24:56.90ID:49TZBP6+0
多少減らしてもどうせすぐ刷る事になるんだ
もう止まらないよ
日本を脱出しなさいと言われるわけだわ
240 警備員[Lv.9][新芽]
2024/07/02(火) 11:25:02.02ID:cx5Oni8A0
日本人が日本円を売ってるからw
241名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:25:03.66ID:Q47nY59M0
はいはいジンバブ円ジンバブ円
242名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:25:04.38ID:sGN2tpDU0
円高円安が良いも悪いも、世界情勢と日本の経済状況で決まるものだからな
無能な政治、産業衰退、少子化、インフラ老朽化、ばら撒きなど
こんな国の通貨を保有したいと思うか?という事
円高でプライドや物欲が満たされるなんて、リストラされても贅沢をやめないと言っているようなもんだ
243名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:25:05.90ID:95IV4jeo0
昨日、年末年始のタイ旅行のチケット取ったばかりなんだが
どうしてくれるのよキシオ
244名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:25:09.03ID:QRvr2DDN0
米軍基地放送網聞いてたら、めっちゃウキウキしてたな
ジャパニーズイェーンひゃっほー!
245名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:25:13.40ID:KQBzH27i0
財政再建して利上げして円高にしろ
そうじゃないとさらに円安が進んで庶民の生活は苦しくなる
246名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:25:19.79ID:XP4Uj0SR0
日本人女が益々外国人に買われる…
247名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:25:24.31ID:GMA/YHJn0
>>216
中国企業、星野リゾートトマム売却

頼みの中国人もこれw
アラブの連中は興味無し
EU・アメリカもな
248名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:25:32.75ID:Sg89kQ6e0
日本\(^o^)/オワタ
249名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:25:37.28ID:obqTT4Of0
日本人苦しめる!
日本人大嫌い!
外人最優先!
朝鮮壺カルト統一教会自民党

円安加速させてお前等の生活無茶苦茶にするため日々邁進!
250名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:25:41.55ID:LBxnctje0
>>223
>外国人が日本の土地や女を爆買いして、我が物顔で路上飲酒する一方、日本人は円安物価高に苦しみ、子供たちの給食まで貧しくなる

1986バブル時代に日本人が他国で豪遊していた同等の事を
外国人がしているだけかもですね
251名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:25:44.23ID:o73gNUG20
溜め込んでもいずれ吐き出さなきゃいけない
経済ってそういうものなのかもな
252名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:25:45.51ID:C9rqJWDj0
ドル高で日本が保有している1兆ドルの価値も上がります
1%上がればいくらの儲けでしょうね。
253名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:25:50.31ID:bTHNmpJt0
>>243
年末年始なら介入してくれるかもね
254名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:25:57.34ID:zDR5FNCj0
>>221
コロナ禍でじゃぶじゃぶにしたマネーがまだ溢れてるからもうちょいかかるが、そりゃ起こる
255名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:25:59.60ID:vf31ke8B0
>>206
それなら願いは叶いそう
地方は徐々に集約されていく
TSMで賑わう熊本とSHARPで寂れた三重を比べるても伺える
256名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:26:03.19ID:ysGqwTI30
(´・ω・`)
>>224舐めた事抜かしてんじゃねーぞこの野郎!!
中韓とか比べる対象にしてごまかすとかふざけんなよ壺工作員!!

中韓と比べざるえを得ないとこまで堕ちたとテメエで白状してんじゃねーか!!
それも自公の自滅と賄賂政治でな!!
257 警備員[Lv.11][新芽]
2024/07/02(火) 11:26:11.83ID:OqEY58N10
イィィィィィィィィィヤッホゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥ
258名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:26:12.40ID:T66nR/io0
そもそも巨大テックは日本が育てたとこも大きかったからな
日本がこけたら終わりが近いと勝手に思ってる
259名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:26:18.11ID:2S4rl4Mj0
>>1
いま物価高なのはアメリカや欧州などがコロナ禍の補助金をやりすぎて
異常なインフレになっているのが日本にまで波及しているせい。
日本以外の要因が原因なので日本だけではインフレは止められない。

輸入大国日本の物価は輸入物価に引きずられいずれ物価は最終的に一点に収束していくが、
(欧米と同じような物価に収まるが)
それに至るまでに上からアプローチするか下からアプローチするかでしかない。

日本はデフレで欧米に比べて物価上昇が抑制的だっただけで、
トータルでの物価上昇率では欧米には届いていない。

そしていま円安なのはアメリカが自国のインフレを退治しようと金利を上げ、
その金利高を受けてドルが買われているから。

アメリカのインフレが収まればアメリカも利下げに転じ円安は解消される。
デフレの日本が金利を上げれば、消費減速による不景気と物価上昇のダブルパンチを浴びるだけ。
260名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:26:23.68ID:VGYOVj2R0
>>197
×仕事がありすぎて外国人を沢山入れてる

〇労働力が足りないので
261!dngri
2024/07/02(火) 11:26:23.90ID:R7u3D7kZ0
ソニーとか任天堂とか買収されんかな
今なら格安やで
262名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:26:41.37ID:ce/+jKPi0
そもそも円安になってるのはアメリカだけじゃなく ほとんど全ての国だし
アベノミクスが完膚なきまでに日本経済を破壊したということだ
263名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:26:49.77ID:4f2ZL4tS0
>>1
ありがとうアベノミクス
264名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:26:51.47ID:O13VFIXf0
YouTubeでGDP liveを見てるが現在進行形で下がってるのが上位で日本とアルゼンチンだけ🤣
265名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:26:53.14ID:2uT8zCNq0
さて、秋のアメさん大統領選でどうなるかだね。バイデン退場記事が出るくらい民主勢は危機感持ってるみたいだしどうにかしないとトランプ勝っちゃうよ。そうなればアメリカファースト回帰で国内物価高騰や円安を放置するわけないので市場のマインドは一気に転換するかもね
266 警備員[Lv.9][新芽]
2024/07/02(火) 11:26:56.37ID:cx5Oni8A0
岸田コイン 暴落中
267名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:26:59.04ID:C9rqJWDj0
朝鮮壺カルト統一教会同胞兄弟日本共産党なんだけどな
268名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:27:16.30ID:dgAhXJhK0
次の介入は170円かな
269名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:27:27.49ID:1Ck0S28i0
>>226
円価値がそれ以上に下がったからか実質賃金は低下したがな。

就業者も内訳はほぼ外国人と高齢者
270名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:27:33.55ID:tJzc5Ycq0
>>258
病気だろw
271名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:27:39.18ID:cH3XJYRW0
米が休みの7/4か5の東京時間にでも介入やれよ
272名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:27:45.80ID:T66nR/io0
結局(資産)バブルって、最後に資産持ってるやつがババ引くからね
今持ってる資産が不良資産でないかはよく考えたほうがいい
273名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:28:09.26ID:C9rqJWDj0
日本第一党の桜井って甘いよね
外国人の生活保護を廃止だってさw
稼げない奴は強制送還だろになー
274名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:28:09.39ID:49TZBP6+0
リーマンショックに耐えた白川がかわいそうになる
黒田の異常性がでてるんだよ
10年でここまで壊すか

【為替】円相場 一時1ドル161円台後半に値下がり 約37年半ぶり円安更新 ★2  [はな★]YouTube動画>1本 ->画像>4枚
275名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:28:21.16ID:bTHNmpJt0
>>247
あぁあれ売却したのか
円安で相当儲けだしたんじゃない
投機先としては良かったのではないかと
276名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:28:47.23ID:dgAhXJhK0
円預金を持ってる恐怖感
もっと投資を進めなければ
277名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:28:51.80ID:opyJMAYy0
1ドル170円は行きそう
278 警備員[Lv.1][新芽]
2024/07/02(火) 11:29:14.20ID:JGMCuK9v0
これ介入ってあるん?
おまえらの見解聞きたい( ´・ω・`)
279名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:29:19.40ID:vf31ke8B0
>>250
かつての東南アジアだなあ
校長がやってきたこと
彼らにはモラルがあることを期待しよう
280名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:29:31.22ID:Sg89kQ6e0
もう政権交代しかない
岸田にはインフレに対処する能力がない

出来ないやつに求めても無理なもんは無理
有能な人物に任せるしかない
281名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:29:36.25ID:C9rqJWDj0
介入はウォンが1400₩近くに成ったらやりますよ
韓国を助けるために
282名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:29:39.89ID:5OERTC+t0
>>265
米国の有識者はトランプはインフレ加速させるって認識らしい
283名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:29:46.90ID:ce/+jKPi0
そもそも 麻生 や 安倍みたいな C、D ランクの大学卒が総理になる国ってあるのか?
284名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:30:01.67ID:GqANXcu00
>>274
白川はラストサムライだね
その時代まではそういうひとがいたんだよな
285 警備員[Lv.6][新芽]
2024/07/02(火) 11:30:07.48ID:yo1+MCTs0
株価は上がってますなあ
割安になったのを外資が買ってる?
286名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:30:12.12ID:MKVeSou90
円高がーって言ってた時がなつかしいな
あの時も深刻そうに言ってたけど実際は輸入品が安かったんだろw
287名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:30:16.79ID:jgbeqmci0
>>206
福祉や国債費と並んで歳出割合の大きい地方交付税交付金をカットすれば
日本の財政赤字は解消する
288名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:30:21.78ID:34IADPVs0
不動産バブル崩壊まだ?
待ちくたびれた
289名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:30:56.57ID:AD0xd5oO0
あーまだまだ下がるわ
290名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:31:05.20ID:49TZBP6+0
白川なら40%は死守したろう
残念だ
白川を排除して愚者黒田を雇った安倍が悪い
李牧処刑して終わる趙みたいなもんやな
291名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:31:12.54ID:iN3LP81b0
自民支持者が望んだ結果でしょ、よかったね
292名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:31:13.15ID:wh2ZNP+S0
>>282
国債乱発したりしたらそうなるやろね
293名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:31:21.77ID:C9rqJWDj0
どうした?日本第一党員さん
コメント止めたか?w
294名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:31:23.29ID:2uT8zCNq0
歴史は繰り返すからな、浮かれて投資に全集中はやめとけよ、余力残した投資、梯子外されても生活に支障の出ない投資が基本だから
295名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:31:27.64ID:Ae07p/1a0
>>208
ジンバブエに生活保護あったかな?🤔
296名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:31:39.15ID:lsTMYVxm0
>>128
え?
297名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:31:58.59ID:HScdSW240
>>272
バブルが終わってみないとバブルかどうかは分からない
298名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:32:08.32ID:X+ttEoxg0
>>15
当時と違って今は危機的な少子高齢化してるけどな
299名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:32:11.22ID:bTHNmpJt0
>>278
前回の介入はGWでその後やるやる詐欺だったとこを見ると金持ちが海外旅行行ってる間だけだと思う
あとはトランプ勝利で円高へ進むのを見込んでるのかなと
300名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:32:12.95ID:5YIIibQh0
むしろトランプみたいな大統領は日本に必要なわけだよw

カルトや外国の忠実犬みたいな首相はいらん!
301名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:32:14.10ID:AD0xd5oO0
下がった円を海外ばら撒き
302名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:32:15.49ID:Pshlzx0B0
俺のドル資産がまた増えた(笑)
303名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:32:42.15ID:Ae07p/1a0
>>217
玉音放送まであと◯◯◯◯日!
304名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:32:56.54ID:1Ck0S28i0
>>197
アメリカも失業率は3.9%とアメリカとしては低いし、韓国も2.7%と失業率減ってるよ。

ホームレスに関しては移民国家の宿命。
日本でいう低収入のこどおじは移民ならホームレス
305名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:33:01.47ID:R8ErpLkW0
>>19,259
最近忘れられているようですが、日本経済は円高とデフレを問題点として設定し、円安とインフレを進めてきました。
インフレとは、値上げとかお金の価値感が下がる事であり、人々はそれを「便乗値上げ」「値上げラッシュ」「物価高」と呼んできたと言えるでしょう。
306名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:33:22.29ID:RpVgBVJe0
ふざけるな!1ドル161円など前荘纐「聞だと言わbエるを得ない!
我が祖国の国力を上げる為にさっさと大規模介入を実行し1ドル100円を目指せよ!
噓つきステルス増税バラマキメガネ岸田ごときにいったい何が出来るというのだ?
我々のような住民税非課税世帯を救えよ!
307名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:33:26.70ID:49TZBP6+0
>>296
やよい軒赤字なんよ
近所の店は潰れた
308名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:33:33.27ID:DHj1Ve4W0
>>290
白川は海外だと金融オタクって言われてて
専門性でかなり評価高かったらしいよ
309名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:33:38.09ID:IVFi/UKp0
お前ら今度は徴兵させられて戦地に向かせられるんじゃないのかえ?🤭
310名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:33:42.00ID:Pshlzx0B0
トランプが大統領になれば円高になる
120円くらいかな
311名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:33:43.06ID:ARAlswII0
>>282
認識w
らしいw
312名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:33:49.37ID:liNz2/Hs0
神田財務官さんよ何とかしてくれ!
313 警備員[Lv.20]
2024/07/02(火) 11:33:53.46ID:ovFcCWm30
ジャップさぁ…
314名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:33:54.54ID:tJzc5Ycq0
>>287
その通り
そして財政赤字が解決すると利上げの準備が整うので投機勢の円安進行が止まる

地方に住んでるゴミに今の円安の文句を言う権利はない
315名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:33:56.45ID:NICCpWyg0
円安とインフレで国民資産を収奪して解決するしかないからな

恨むならばアベノミクスを恨めと
316名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:34:26.87ID:2uT8zCNq0
>>282
それも情報操作のひとつという考え方もある。トランプ支持は貧困層だからインフレ加速するなら投票しない、という世論誘導する手法とも取れる
何か正解かなんて誰にもわからんけどねトランプはゲームチェンジャー要素を多分に含んでると言うことかな
317名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:34:30.12ID:vf31ke8B0
>>282
FRB議長候補の一人で経済ブレーンが熱心な減税論者だしね
減税利下げ→融資緩和→有象無象の企業が生まれる→雇用賃金も上がる→ここまで全ての分物価も上がる
318名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:34:36.04ID:w5Bb5zrm0
ゴミ通貨
319名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:34:40.51ID:wh2ZNP+S0
毎日が半額セールジャパン
320名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:34:41.85ID:qt+5k5au0
>>218
初めから辞めた後まで、すべての見立てが逆でびっくりする
321名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:34:49.17ID:LqdyQrR80
>>274
白川が発言するとムキになって返していた黒田。
ほんとみっともなかった。
322名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:34:57.66ID:2S4rl4Mj0
>>305
日本の物価高は、海外の物価高が由来で、海外のインフレだよ。

IMFの統計で2020年を基準にして2024年時点で

アメリカは17.7%物価上昇しているけど

日本は5.6%しか物価上昇していないよ。

アメリカの物価上昇は自発的なものだけど、日本の物価上昇は海外の物価高がもたらしているもので、

従業員の賃金を抑制することで、海外の物価高が販売価格に反映されるのを抑制して
日本国内のデフレ経済に対応しているんだよね。
>>1
323名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:35:09.13ID:DHj1Ve4W0
>>309
ソレな
全然気づいてないが
氷河期の在庫処分で1970年以降に生まれたやつは徴兵されて犬死にさせられる
年金対策で
324名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:35:21.38ID:pb6hTiEE0
やべーな秋からまた大幅な値上げはじまんのかよ
325名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:35:30.83ID:w5Bb5zrm0
>>300
トランプも壺ちゃうの?
326名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:35:43.23ID:RpVgBVJe0
【我々のような住民税非課税世帯が増税メガネ岸田に望む事】2024/7/2
・100円マックの復活!
・安楽死を実現しろよ!
・消費税を廃止しろよ!
・レジ袋を無料にしろよ!
・NHK受信料を廃止しろよ!
・介護保険料を廃止しろよ!
・国民年金5年延長は反対だ!
・アベノミクスを廃止しろよ!
・子育て支援金を廃止しろよ!
・含み益を国民に還元しろよ!
・最低賃金の時給を2000円にしろよ!
・貧困世帯に毎月20万円を支給しろよ!
・住民税非課税世帯に毎月15万円を支給しろよ!
・物価高騰で生活苦なので1ドルを100円にしろよ!
・貧困世帯と住民税非課税世帯の電気、ガス、水道代を半額にしろよ!
・フードロス対策として貧困世帯と住民税非課税世帯に毎日3食無料お弁当を届けろよ!
327名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:35:58.78ID:mQpT30vz0
>>323
徴兵したら食わしていかないといけないし、
どの戦場に送るんだよw
328名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:36:05.64ID:L81LsIcK0
ドル資産でめちゃくちゃ資産増やしてる知り合いいるんだけど最終的にそのドルをどうするつもりなんだ?
あと資産のほとんどをドルに変えたらしいんだが現状少ない円で慎ましく生活してるってことなのか?
329名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:36:26.71ID:1Ck0S28i0
>>274

流石に安倍は無茶やりすぎ。

麻生政権(2009)VS(2012年)VS自民党(2022年)の経済実績

有効求人倍率は0.47倍→0.8倍→1.31倍
平均給与は4.5万ドル→5.2万ドル→3万ドル
実質賃金は104→106→97(2020年を100とした場合)
日本人の人口は1.27→1.27億人→1.19億人
就業者数は6400→6200万人→6700万人
失業者数は336万人→285万人→200万人
生産人口8200万人→8000万人→7400万人
自殺者数は32000人→28000人→20000人
在留外国人は230万人→200万人→340万人
出生数は107万人→103万人→72万人
出生率は1.37→1.41→1.26
日経平均は80ドル→105ドル→250ドル


日銀の資産保有率は23%→25%→125%
日銀の国債保有率7%→7%→53%


政府債務残高GDP比は200%→225%→260%
正社員の数は3300万人→3300万人→3500万人
高齢労働者は579万人→596万人→927万人
外国人労働者は56万人→68万人→180万人
女性の労働参加率59%→61%→72%
非正規労働者の割合33%→33%→37%
年金運用益は1200億ドル→2600億ドル→7000億ドル円 
名目GDPは5.3兆ドル→6.3兆ドル→3.7兆ドル  
実質GDPは5.4兆ドル→6.6兆ドル→3.7兆ドル  
最低賃金は7.9ドル→9.1ドル→6.57ドル
実質実効為替レートは95→100→55(2012を100とした場合)
330名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:36:39.79ID:nZcYk0uw0
>>283
学歴だけでなく世襲と言うのも目立つな
マスゴミや一部の有権者で世襲問題を嘆く奴が居るけど、安倍や麻生にはダンマリだしな
331名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:36:46.36ID:VbCAoA5T0
岸田・上田・鈴木 ただボーと見ているだけで何もせず
今夜も料亭でうまい飯でも食うか
332名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:36:53.56ID:qqPD6GXw0
>>307

(‘人’)b

どこ住みよ(棒)
333名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:36:55.51ID:liNz2/Hs0
野草摘みに山行くしかないな
家庭菜園も始めないと
334名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:36:56.26ID:vf31ke8B0
>>324
為替原油小麦粉「10月になったら本気出す」
335名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:37:01.01ID:o73gNUG20
だから言うたろう
地元に根差した小さな実業に投資しろと
八百屋さんでいいんだよ
336名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:37:02.07ID:MKVeSou90
>>310
トランプが日本にとっての救世主になるのか
でもあいつ自体は日本の事をカモとしか思ってないだろうなw
337名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:37:06.51ID:mQpT30vz0
米国から直接買っているものが
3年前と比べて為替の分だけで1.5倍になったわw
338名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:37:10.94ID:4DUBK/Bk0
これもう通貨危機じゃね
年内に180円は硬いだろ
339名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:37:15.15ID:YkPefKvn0
このまま円安はヤバい
財政再建と利上げが必要
そうすれば円高になる
340名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:37:19.92ID:V+1NOYBz0
五輪も万博もまともに開けないほど堕落し落ちぶれた劣等人種の
発行するゴミ通貨なんて
見限られるに決まってる
投資家は案外そういうところを見てるんだよ
(´・ω・`)
341名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:37:36.75ID:VcBCEU8A0
馬鹿が自民党の世襲貴族に投票し続けた結果がこのザマ
342名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:37:47.29ID:mQpT30vz0
>>324
7月の電気代の単価見てみろや・・・
343名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:38:00.14ID:/rK/BLib0
>>322
補助金やらなんやらでCPIインチキしてるからな
5%ちょっとなわけないやん
344名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:38:09.25ID:L81LsIcK0
酪農業はいよいよトドメかもな
こんだけ輸入資材が高騰しつづけると
345名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:38:13.65ID:PwwBL+yM0
こんなに急ピッチで貧しくなっていくと思わなかった
100年ぐらい経ったら核戦争に巻き込まれて、日本中瓦礫の山だらけになって、下が海に浸かったビルにつるが生い茂るとかいう光景が広がってそう
346名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:38:33.53ID:mQpT30vz0
岸田になってから
一般国民の貧困化が一気に加速してねえ ?
347名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:38:43.73ID:tJzc5Ycq0
>>338
なんなら夏休み中に到達するかも
348名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:38:52.68ID:DHj1Ve4W0
>>327
日本軍お得意の武士は食わねど高楊枝作戦じゃないの

憲法改正したら敵基地を先制攻撃したいと安倍ちゃん言ってたやん
北朝鮮か中国に先制攻撃するんじゃないの
349名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:39:02.32ID:qOLh5rHi0
>>287
>>317
ドイツがEUの地方経済から吸い上げた金を還元しなかったら
末端の手足が腐ってもげてダルマになってるぞ
常識的に考えておまえらもメルケルも超弩級のアホだ

東京は稼いだ分を地方に還元してキャッシュフローを維持している
人間の体内が吸い上げた血液を心臓がポンプになって
再び手足の末端に送り出すのと同じだ

それをやめたら日本は乙武になるだけ
ヨーロッパはすでにそうなってるし
だから英国はブレクジットしてEUから一抜けしたし
今ヨーロッパはどこも右傾化してEUから離脱して
自国通貨を発行する事を考えてる

日本も各県が地域通貨を発行すればいいんだよ
350朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
2024/07/02(火) 11:39:03.57ID:MlYD7B3C0
紙屑の円\(^o^)/
351名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:39:04.71ID:AMVskPtr0
地獄の自民党政権
352名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:39:14.99ID:f/juYjdq0
一番高い頃の半分と思うとなかなか
そりゃ海外高くなるわ
353名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:39:16.01ID:jGNZPD3M0
まあ、山上みたいなのが続々出てくるから
2025年以降は政治家にとって恒常的に危険な状態になるのは確実だな
354名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:39:21.22ID:8/pLBvE+0
まんさん「旦那をATMにするつもりがアタシ働きに出てるわよ!!😡」
355名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:39:24.96ID:mQpT30vz0
1ドル100円に戻すだけで

電気代が一気に30%は安くなる
356名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:39:33.58ID:2S4rl4Mj0
>>343
これはコアCPIの比較で、燃料価格は関係ないよ。
357名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:39:35.36ID:/rK/BLib0
>>339
財政は健全化してる
預貯金税とられてることに気づけよ
358名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:39:44.92ID:bTHNmpJt0
>>344
肥料農薬は現在もう倍です
ここからさらに値上げとなると農業即死するな
359名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:40:00.25ID:jcqZblGV0
>>31
あいつら底抜けのバカなんだよ
今回そのことが露呈しあいつら意外のすべてにの人間に明らかになった
やはり経済のことはしっかり適切な場所で教育受けないとダメなんだな
ネットの付け焼刃じゃダメ
360名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:40:12.09ID:RQIazsUt0
なあに、ちょっと前までは360円だったと思えば
361名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:40:17.88ID:2uT8zCNq0
>>336
とう転ぶかは予想もつかんよね。グローバリズムとは真逆、アメリカンファーストだから自国(自分の事業)を守るためにはなりふり構わんことするかも
362名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:40:28.48ID:4f2ZL4tS0
>>1
次は



金利上昇で



デフォルトですね
363名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:40:28.78ID:R8ErpLkW0
>>322
日本経済は、もともと海外から買う原材料の費用が上昇する事でインフレに繫がる構造になっています。
これが円安や海外のインフレが日本経済のインフレに繫がるしくみであり、昔からあるふつうの経済のテキストによって誰でも知る事ができる内容です。
364名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:40:34.57ID:mQpT30vz0
>>349
中国、北朝鮮は日本にはまだ攻めてきていないし
日本から送り出すには運賃かかりすぎてありえない
365名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:40:39.42ID:L81LsIcK0
>>345
でもまぁ俺らが生きるのなんてあと30年ってところだし俺らはなんとかなるんだよな実際
それより下の世代はまぁ…ご愁傷様w
つか生きてきて日本が元気な時期を一度も経験しなかったどころか一番凄惨な時代を長く経験した惨たらしく死んでいくとか可哀想な連中だなホントw
366名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:40:42.25ID:HfEz2GyA0
やるなら今週末の死標のどさくさに合わせてか
この時は新任の財務官ですね
どんな人か高まる
367名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:40:42.71ID:GoRAfiAB0
よっしゃぶっとべーーー!!
368名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:40:49.86ID:WLZim1Pg0
ついにうちも共働きコースかな
369名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:40:53.34ID:Sg89kQ6e0
日本\(^o^)/オワタ
370名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:40:57.11ID:34IADPVs0
>>360
成仏しろよ
371名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:41:03.87ID:qOLh5rHi0
>>353
今すぐにはそうならなくても
自民党の議員やその家族たちは全包囲から恨み買ってるから
将来は技能実習生で騙されて来た外人に殺されるようなことは容易にあり得るな
372名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:41:04.88ID:49TZBP6+0
黒田は財務省出身で財務省忖度して
財政ファイナンスしてしまった
そして日銀がもう財政ファイナンスできんわ
今後の国債誰が買うのが今
10年問題を先送りしてより厄介になって返ってきた
先送りは駄目やで
373名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:41:05.07ID:fxd0KaB50
>>360
これから経済成長する予定とそうでない今の日本じゃまるで違うだろ..
374名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:41:08.97ID:mQpT30vz0
>>348
中国、北朝鮮は日本にはまだ攻めてきていないし
日本から送り出すには運賃かかりすぎてありえない
375名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:41:10.11ID:1Ck0S28i0
安倍はとにかくリスクヘッジが下手くそ
目先の数字追ってリスク先送りするが、毎回そこに火が付く


ここまで裏目にでる人は珍しい。
移民もマイナスに働きそう


「全電源喪失はありえない」→ありえた

「紙とインクでお札をする。副作用はインフレと円安。皆さんそうなっていますか?」→そうなった

「トクホ(特定保健用食品)の認定を受けなければ効果を商品に記載できないのでは金も時間もかかり、中小企業などのチャンスが閉ざされる」→紅麹問題で死者続出中
376名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:41:28.01ID:qt+5k5au0
財務大臣も円安容認コメントか
終わってんな
377名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:41:29.66ID:jywm+c140
運用益84%の米国株数十万円分と
運用益250%近い国内個別株数百万円分持ってます

米国株の方は円安が追い風になってるから140円とかまで戻るだけでもかなりの目減りしそう
378名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:41:30.82ID:4DUBK/Bk0
>>337
個人の趣味ならいいけど
輸入してる企業ならたまったもんじゃない
そりゃ経済ガタガタになるわ
379名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:41:32.11ID:iY9zW+G40
>>338
200円超えて欲しいよ。
ドル持ちには嬉しいよ。
海外定住も視野に入れるべき。
380名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:41:38.51ID:T66nR/io0
そもそも働く場なんてなくなるから
無職で楽しく暮らせる趣味を見つけたほうがいい
中国の公園でやってた水書道なんて楽しそうだったぞ
381名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:41:45.45ID:5DuPL7l40
年末には1ドル10000000000000000000000000000えんwwぅぇwwwww
382名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:41:51.92ID:mQpT30vz0
>>373
団塊の世代 「俺たちの時代が来た」
383名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:41:52.90ID:vf31ke8B0
>>349
維新に投票するといい
ざっくりいうと合衆国制を目指しているからな通貨までは無理だが減税などで企業誘致は権限がある
384名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:41:57.96ID:opyJMAYy0
新婚さんいらっしゃい
夢のハワイペア旅行
アタック25
エールフランスパリの旅
アメリカ横断ウルトラクイズ

昭和時代は
海外旅行は金持ちの道楽だった

庶民はテレビで旅行気分を味わう
385名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:41:59.37ID:MKVeSou90
日本は少子化で国力低下するから
ある意味正常な値動きなんだろうねw
386名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:42:00.82ID:iXAc8Zpq0
なあネトウヨよ
おまえらだって生活苦しくなってきただろ?
アベノミクスで億儲けた!とかいつもの狂言だろ?

そろそろ現実世界に戻ってみんなにごめんなさいしようぜ
387名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:42:17.63ID:4DUBK/Bk0
民主党が国をぶっ壊したとかいうけど
今の方が数段ぶっ壊れてるよなこの国
結果だけ見るなら
388名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:42:18.94ID:liNz2/Hs0
>>358
漁業も秋刀魚もスルメイカも捕れなくなってる
温暖化や黒潮大蛇行で魚もいなくなってしまった
389名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:42:19.83ID:sEja4z7F0
はぁ、こんなクズな国で昔は昼夜問わず頑張って
働いてきたと思うと世間知らずだったというか
不甲斐無くて涙あふれるわ
 
390名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:42:23.88ID:/jhHryFW0
岸田が総裁選する8.9.10月だけ電気ガス代安くするんだぜ
すごないwあそこまで私利私欲の塊の男って
国民そっちのけでやりたい放題だぜ。あのおっさんw
391名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:42:41.47ID:49TZBP6+0
>>332
やよい軒の閉店店舗一覧リスト(2024年まで)
で検索してくれ
思ったより多かった
392名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:42:42.66ID:LmRu7T0C0
まぁ、何で円安になってるか考えたら
賢い人達は何が起これば反転するかの予想は付いてるんじゃねーかな?
今はイナゴに為替取引で美味い汁を吸わせてレバ率を上げさせてるだけだろ
イナゴつっても短い一生で美味しいモノを食べて幸せなまま逃げきって逝けるのならそれも一つの幸せの形さ
393!dngri
2024/07/02(火) 11:42:46.04ID:R7u3D7kZ0
iPhoneいくらぐらいになるんやろな
iPadが一番高いやつで38万なんやが
394名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:42:48.10ID:4DUBK/Bk0
>>382
お前ら年金の価値がどんどん下がってるよ
395名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:42:50.28ID:T66nR/io0
もとから質素な生活してる人間にとっては、
インフレなんて大して影響ないからね
贅沢してる人に直撃するだけ
396名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:43:19.49ID:R8ErpLkW0
>>356
日本経済のインフレ(いわゆる物価高)がデフレだという解釈が間違いである事は、すでに指摘しましたので、確認しておいてください。
397名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:43:22.23ID:REr1LYXg0
自民ksすぎ
398名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:43:36.39ID:qOLh5rHi0
>>365
あと30年は日本がもつと思っているおまえのように
まだ大丈夫ってお互いに安心しているヤツらを同調性バイアスという

自分以外に大勢の人がいると、とりあえず周りに合わせようと働く心理状態のことだ
周りに同じような人がいないか探す人はマルチ商法のような詐欺やカルトの洗脳に引っかかりやすい

例えば、東日本大震災で大津波が発生した時に津波が来るから逃げろと警報が鳴っているのに
アホな学校の教員は児童たちに1時間もグラウンドで待機するように命令して
みんなが待機してるから自分も待機するという同調性バイアスが働いて逃げ遅れて全員津波にさらわれて全滅した
もし学校のアホ教員におまえら死ぬぞと叫んで山に走った子供がいれば助かっただろう

まだ大丈夫ってキャピタルフライトしないヤツは一気に津波にさらわれて
円が紙くずになって一文無しになって死ぬ
399名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:43:38.78ID:L81LsIcK0
>>358
まぁドンマイって感じだなw
耐えらなくなった零細農家は廃業して土方とか運送とか介護行って頑張ってもらうしかないねw
400名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:43:39.48ID:zDR5FNCj0
>>376
だって、利上げできないからな
国債費であっぷあっぷの国も
儲からなすぎて元本も返せないゾンビ企業も
頭金ゼロ変動金利住宅ローンで家買った個人も
みんな死ぬw
401名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:43:54.95ID:1Ck0S28i0
>>322
ディマンドプルとコストプッシュの差だな
402名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:43:56.81ID:49AXHcAF0
>>19
こいつは日本が何をどんだけ輸入してるか勉強し直してこい。
403名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:43:58.70ID:5hXCKM3V0
ここで南海トラフと富士山噴火に首都直下地震
404名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:44:09.62ID:Cpps8HH90
小心者の日本人がパニックドル買いワロタ
405名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:44:20.37ID:jywm+c140
>>379
円安ベースでは増えていてもドルベースじゃそんなに増えてないからな…
406名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:44:20.92ID:Dcepjrx10
>>400
一応介入するからw
407名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:44:36.20ID:vf31ke8B0
>>358
高野や千疋屋のさくらんぼやメロンのように価格転嫁すれば良いだけ
転嫁できない二流品を作るのが悪い
408名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:44:39.14ID:AMVskPtr0
自民党とネトウヨは見事日本をぶっ壊したな
409名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:44:42.42ID:glMqfw7c0
自民党は裏金と政治献金集めで忙しいから我慢しましょう
410名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:45:00.29ID:xGheF3Bu0
トランプー!早く着てくれー
411名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:45:23.79ID:AyxOqHGA0
>>104
こういう頭悪いのばっかりになった結果だよこの国の今は
412名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:45:31.71ID:1Ck0S28i0
>>387
民主党はまだ無茶はしなかったが、安倍は無茶やりすぎてリスクでドカンとなった。
413名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:45:33.72ID:XWtLO6YK0
>>346
安倍が黒田と共に仕掛けた財政ファイナンス。
あらゆるニュースで、円安に流れる。
例えば戦争で、大きく円安に流れた。
414名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:45:36.75ID:qOLh5rHi0
>>404
小心者じゃなくて頭が良いから外貨に替えるんだよ

1ドル161円まで円安が進んで
政府も日銀も財務省も何もしない日本は異常だからな
415名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:45:37.37ID:opyJMAYy0
20年前は貧乏人がバイトで
100万円貯めて東南アジアで
少女とセックス三昧の生活できた
自動車工場
住み込み農家
タクシー運転手
佐川急便
タイやカンボジアは
数百円で10代前半の少女が買えた
416名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:46:00.56ID:FryUs5qb0
>>311
スレ立ってたけど見つからなかったからうろ覚えで書いてるだけ
俺もトランプ当選は円高だと思ってたけどどうも違うみたいだった
>>316
確かにそれはある
417名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:46:03.68ID:PGG6oUFz0
【狂ってる】糞メガネ、能登へ行くも26分だけ被災地視察。直ぐ都内に戻り会食156分。さすがに何かの間違えか? [219241683]
http://2chb.net/r/poverty/1719875066/
418名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:46:09.54ID:L81LsIcK0
>>407
JAと市場出荷とかは自分等で値段決められないらしいw
個人販売で価格転嫁できない連中は潔く辞めるしかないなw
419名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:46:13.63ID:HGdWlooH0
日常生活の中だったら
110円~120円の間が一番よかったと思う
420名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:46:18.28ID:bTHNmpJt0
>>407
千疋屋と取引してる農家で働いたことあるけどそんな簡単にいくわけないだろ
421名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:46:22.79ID:m9aOVB2y0
介入なしーーーーーーーーーー
お前らが介入してぼろ儲けしているのに馬鹿みたいに叩いたから
ビビって介入もできなくなってるなw
422名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:46:26.92ID:/jhHryFW0
100%価格転嫁できれば年金生活者含めて誰も困らないわけ
それを必死に阻止してるのが岸田自民党w
ヤイヤイ怒ってやっとやったのが定額減税
やるなら去年の年末調整にやれと。もうアホかと
423名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:46:28.26ID:ysGqwTI30
(´・ω・`)
罪務省は円安絶対に推進だからな・・・利上げなんてしねえよ
インフレ=債務減額
インフレ=債務減額の分を物価上昇インフレ税という形で国民が貧困化
インフレ=消費税ウハウハ
テメエの収入と裁量が増えるんだからやめるわけねえ

このまま無能銭ゲバ自公に任せ続けると殺されるぞ
アイツら財務の狗なんだから・・・マジで殺される
424名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:46:31.14ID:T66nR/io0
そもそも論において、
途上国では30歳過ぎたら職はない
大卒でも20代にちょこっと働いて暮らすだけ
あとは貧乏に楽しくやりましょう
425名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:46:48.45ID:qt+5k5au0
>>406
介入も出来なそうだぞ
ガチでアメリカにキレられてたのかw
426 警備員[Lv.5]
2024/07/02(火) 11:46:54.07ID:BrEXNvVp0
>>156
増え方が異常で、焦るよなw
427 警備員[Lv.20]
2024/07/02(火) 11:47:02.66ID:8hzjistM0
NISA禁止しろよw
428名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:47:05.59ID:LBxnctje0
これはバブル時代(1986年11月〜1991年5月までの55ヶ月間)のツケ支払いだよ

世界で安さで有名な国からは様々なモノが買い叩かれ
倫理 物品 価値観 性別 消失していくのは必然的

日本人が38年前に行った事を外国人がやりかえている
「やられたから、やりかえされている」だけであり 当たり前だよね
429名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:47:12.03ID:tJzc5Ycq0
>>400
あと地方自治体な
地方自治体は総壊滅する
430名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:47:14.14ID:xg9vCA+s0
1円づつ確実に安く!
431名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:47:29.43ID:HfEz2GyA0
バックトゥザショウワ
円安で稼いだ外貨を国内投資に向かうように超優遇政策しないとまた海外再投資に使われちゃうよ
432名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:47:31.18ID:AKqDMit60
さっき業務に行って札見てきたが、どれもこれも値上がっとったぞ
岸田、鈴木そして植田、どーしてくれんの?
433名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:47:32.19ID:DHj1Ve4W0
>>408
文鮮明とマザームーンの指令通り
しかも新札に渋沢栄一と津田梅子が選ばれたのは文鮮明とマザームーンに似てたからという噂あるし

やだねえ
434 警備員[Lv.4][新芽]
2024/07/02(火) 11:47:53.14ID:Gql2JilL0
さっさと政権交代しろ
このままじゃ衰退する一方だ
435名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:47:55.25ID:LozxY/aJ0
えー
過去最高かー

岸田様
景気いいな
政治屋の報酬も
過去サイコーに
賃上げしたんか
お前たち
ゴキブリだな
過去サイコーアホが
436名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:47:56.93ID:gbzCwTST0
やはり円安は間違い
財政健全化と利上げして円高にしないといけない
437名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:47:57.77ID:o73gNUG20
>>410
さらに円安が進むんじゃないか?
ドルを増やすだろうから
438名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:48:04.67ID:HyxfvKq20
株の実況じゃみんな寿司食いに行くってよ
もはや金利のある日本で投資をしないというのは
リスク
439名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:48:12.90ID:TyrHbZGE0
デビとひろゆきの対談おもろいな
ネトウヨ暴走しちゃって
ひろゆきが困ってる
440名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:48:13.18ID:NICCpWyg0
利上げ 出来ません
金融緩和 出来ません
減税 出来ません
財政出動 出来ません

この状態にしたのがアベノミクス
441名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:48:23.10ID:INIlBtoh0
案外と人は死なないものだよ
日経平均が8000円台の時代もあったけど死んでないだろ
ドルが200円の時代とかも、生活きつくて我慢ばかりだろうけど、なんとか死なないで生きるはずだよ
まあダメだったら死ぬしかないね、自己責任
442名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:48:25.23ID:PGG6oUFz0
>>436

【為替】円相場 一時1ドル161円台後半に値下がり 約37年半ぶり円安更新 ★2  [はな★]YouTube動画>1本 ->画像>4枚
443名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:48:27.13ID:Bw478qMU0
岸田は超経済バカでこういうの興味ないからな
おそらく今日の為替相場すら知らない
銀行ではどんな仕事してたんやw
444名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:48:33.92ID:sEja4z7F0
雑魚ジャップ
いいように買いたたかれろwwww
445名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:48:45.19ID:5drXi5NL0
歴史的にみても日本の成長を
阻害してきたのは保守
明治維新や戦後などいづれも
古い体制が敗れ、価値観が新しくなったときに
日本村は成長してきた
保守が幅をきかせている限り
イノベーションは起こせず
緩やかに衰退していくだけだろう
446名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:48:45.55ID:KM4JPlwZ0
安全資産とかもてはやされた後にS&P500のリーマンショック下落率50%を超える長期下落とか殺人通貨やな
447名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:48:46.85ID:bzZ77N910
もうダメだ猫の国
448 警備員[Lv.4][新芽]
2024/07/02(火) 11:48:51.95ID:Gql2JilL0
>>353
他力本願の弱者男性
449 警備員[Lv.5]
2024/07/02(火) 11:48:57.52ID:BrEXNvVp0
海外に行って通貨買ったら2割減で円安実感したな。
450名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:49:00.81ID:m9aOVB2y0
>>425
そこでうるせえ!国が大変なんだよ文句あるなら利下げしろや!
と突っぱねる程度も出来ねえくらいの売国奴ばかりだからオワタ
451名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:49:02.85ID:a7F33Mbe0
>>170
内需はアホほどあるから半分くらいに減らしていい
452名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:49:20.67ID:vf31ke8B0
庶民がマクロを考えても無意味なので庶民にできることをするしかない
節約して外貨資産を買う
株が嫌ならドル建てMMFでもいいし短期債インデックスに連動するETFもある
453 警備員[Lv.1][新芽]
2024/07/02(火) 11:49:25.12ID:Sjfn8bxW0
>>1
安倍「国債刷りまくってその場しのぎだ」

安倍「円安は国益だ300円になればトヨタ儲かる」
454名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:49:26.71ID:Upm2Ev1X0
>>391
やよい軒、後期高齢者の迷惑客が多すぎる
大声で喋る、店員に難癖つけて絡む、などなど

ほかの底辺定食屋はテーブルマナーの悪い中年や若者が多いが、平和
455名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:49:39.01ID:T66nR/io0
エンゲル係数という指標があるわけで、
だいたい50%ぐらいになったら、食って寝るぐらいしかやることなくなるから
456名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:49:42.63ID:Q42MYsEl0
また食品の値が上がるのかぁ
457名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:49:46.40ID:iubIfO2c0
キシダコインのマイニング効率悪すぎ・・・
458名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:49:47.82ID:rdkg1quC0
金利急騰で国債増発からの信用低下で通貨安と債券安が止まらずインフレ破綻が見えてきたな。
459名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:49:56.78ID:NICCpWyg0
野党はアホだからトリガー条項発動させて
ガソリンを安くしろとか言ってるしな

更にインフレになるだけだろうが
460名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:49:58.03ID:bTHNmpJt0
>>418
農作物は共撰所に集められる
そこで今年の買取価格が決まる
スーパーの段ボール箱に〇〇共撰って書いてるのがそれ
ランクが一番高い青秀とかだとシャイン1kgで今1500円前後だと思う
共撰出荷だけだと生活は大変だね
461名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:50:08.52ID:qOLh5rHi0
>>282
>>416
おまえそもそも経済が全くわかってないアホだから理解できてないだけだぞ

トランプはFRBに利下げをさせてドル安にして経済を優先する政策だから
今まで以上にアメリカ人の消費が増えるので物不足になりインフレが加速するんだよ

それで、FRBが利下げしてドル安になれば日本の円が買われるから円高になるというわけ
462名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:50:16.66ID:R8ErpLkW0
>>401
日本経済の場合、もともと賃上げできない理由を考えて、円高とデフレを問題点として設定し、円安とインフレを進めてきたと言えるでしょう。
「まずインフレを起こせば企業が成長(利益の上昇)して、時間差で賃金も上昇する」というような筋書きを、聞いた事があるのではないでしょうか。
そこで、賃上げできないので、需要を上昇させると思われる「賃金(コスト)の上昇」という方法を使ってインフレを起こす事ができない一方で、日本経済は円安がインフレに繫がるようにできているため、円高という問題点に対する円安の推進が、もうひとつの問題点であるデフレをインフレに転換する効果を発揮したと考えられるのではないか。
463名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:50:26.02ID:Upm2Ev1X0
>>441
> 日経平均が8000円台の時代もあったけど死んでないだろ

お前さ
なんで日経平均を持ち出そうと思ったんだ?w
464名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:50:26.18ID:L81LsIcK0
>>456
野菜は不作でさえなければいくら燃料や肥料や種が上がろうが激安だから安心w
465!dngri
2024/07/02(火) 11:50:28.96ID:R7u3D7kZ0
お前らがNISAでSP500やオルカンに殺到するから円がゴミ屑になっちゃったよ🤣
466名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:50:34.41ID:W2kvmNfo0
トランプが大統領になるのが濃厚だと今は株を仕込んでおくが吉
467名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:50:35.25ID:OMWKZmfY0
岸田なにしてんの?
468名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:50:46.26ID:iubIfO2c0
通貨危機2024
469名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:50:48.06ID:VGYOVj2R0
>>406
専門家の話によれば、介入の効果を高めるためには、市場参加者の少ない時間帯が有効であることから、今週4日(木)はNY市場が「独立記念日」のため休場となるため、最大の注意が必要かもしれません。

とのこと。
470 警備員[Lv.22]
2024/07/02(火) 11:51:00.80ID:yyn5sASJ0
ここもバカしかいねえ
産業力を高める「戦略」を語れない
自ら外国企業にチューチューされて
貧しくなりましたー
底無しのバカ日本人だから貧しくなる
471名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:51:11.42ID:0uo9IDm30
130円台と140円台で預けたドル預金があるけど資産の数%でしかないからな
もうこの水準からは手も足も出ないわ😂
472名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:51:18.36ID:vf31ke8B0
>>420
そりゃ農家といっても中小企業経営だ簡単ではないだろう
簡単なのがやりたければ社畜をやればいい給料分働くだけで済む
473名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:51:46.32ID:tJzc5Ycq0
>>443
銀行では無能すぎて虐められてたんだろ
それで資本主義に恨みを抱いてるんだよあいつ
474名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:51:46.53ID:NICCpWyg0
>>456
これからはAIなど駆使して生鮮品の価格つり上げやってくるからな
475名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:51:47.36ID:hm1nN1uX0
自民岸田に小池都知事でガンガン円安売国www
476名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:51:49.70ID:qOLh5rHi0
>>459
自民党信者のおまえは頭がクルクルパーだから
日本はインフレではなく
物価は高騰しても賃金は上がらないスタグフレーションであるという現実が見えないんだよ
477名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:51:55.58ID:W2kvmNfo0
>>467
「しらんわボケ早く思い出外遊行きたいなー」
478 警備員[Lv.6][新芽]
2024/07/02(火) 11:52:00.83ID:yo1+MCTs0
>>465
まあ国が資産貯めとけ言うてるんだから
その辺はしゃーないやろ
479名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:52:05.79ID:Ahxay9Yg0
F欄大学のことばかり批判されてるけど
日本のエリートが優秀ならば
失われた30年なんてなってないよな(笑)

普通に国が回せたら
普通に経済成長するんだから

アフリカの内戦国と同じ経済成長率なんだぜ(笑)
480名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:52:09.97ID:V7YPQq0W0
>>1
iPhone799ドル

2024年1月 111860円(1ドル140円)
2024年7月 128639円(1ドル161円)
半年で約16800円高いやん!w
481 警備員[Lv.22]
2024/07/02(火) 11:52:13.91ID:yyn5sASJ0
バカ日本人
国産のスマホを育てたのか?
富の争奪戦で戦ってきたのかよ
その党利党略もイデオロギー闘争も
生産性ゼロのバカ行為だぞ
バカ日本人
482名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:52:17.00ID:LBxnctje0
>>450
議員も税金フィーバーしてる国だもん
裏金4000万円までお咎めなし

こんなの見せつけられたら、そりゃ国が乱れる
選んだ国民が悪いよね 自業自得ってヤツだよね
483 警備員[Lv.1][新芽]
2024/07/02(火) 11:52:20.97ID:Sjfn8bxW0
日本を悪くした国賊 安倍晋三
484 警備員[Lv.7]
2024/07/02(火) 11:52:22.76ID:o4nZV3pv0
>>98
必要な分だけ円転するだけどどうした? ドルもったことないのか?
485名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:52:36.80ID:bTHNmpJt0
>>472
スーパーから国産農作物がすべて消えてなくなるがよろしいか
486名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:52:40.48ID:qOLh5rHi0
>>479
東大理学部、東大理科三卒のエリート達が
麻原彰晃のような詐欺師にコロリと騙されて簡単にテロリストになってるだろ

東大の植田もオウム幹部と同じで日本経済を破壊してる

それは受験勉強で知識だけ詰め込んでも社会人としては未熟ということだ

学生時代にクイズの問題と回答を暗記しただけで上級国民気取りの
未熟なアホが稼げるわけがないからエリート官僚がゴリ押しした
経済政策は全て失敗しているんだ

つまり、身の程を知る現実に向き合ってないから
肥大化した昇華されない理想に振り回されて横柄になってるってことだな
487名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:52:41.55ID:9JmhOKqE0
円安でも円高でも構わないけど安定させないと
円安恩恵企業にとってもデメリット
見通しが立てづらいから
488名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:52:43.47ID:YJ5xKD+60
>>465
だってオルカンでよくね?
それになんだかんだ言ってくるの詐欺師しかいなくね?
489名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:52:49.50ID:/jhHryFW0
移民入れてもっと賃下げしたいだもの
数年後180円間違いなし
選んだ男が悪かったなwお前らも
ありゃ厄災じゃまたの名を公家と言う
世間の事に関心はないw
490名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:52:56.08ID:KNS9bhBk0
円と米$やユーロだけで無く
1豪$=107円・1シンガポール$=119円・1マレーシアR=33,2円
1人民元=22,2円・1香港$=20,6円
1タイB=4,39円・1インドR=1,93円やからな。。。。。
491名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:52:57.30ID:T66nR/io0
頭の悪い人間は覚えた知識や経験、そして希望的観測で動くが、
賢い人間はもっと上からの視点で論理を組み立てて、事実にあてはめていくだけ
人間の行き着く先が死しかないように、
日本の行き着く先も決まっているし、あとは逆算するだけ
492名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:52:57.58ID:NICCpWyg0
>>476
ガソリンを下げれば消費が増加して物価は上がるんだよ
493名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:52:59.61ID:hbw1DhOs0
>>455
食のレジャー化で納得する池沼だぞ日本は
494名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:53:04.03ID:opyJMAYy0
トランプ優勢で
アメリカの長期金利上昇か
1ドル200円は確実だろ
495名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:53:15.62ID:vf31ke8B0
>>418
代わりに販売ルートを使えるわけだから良し悪し
その辺は経営判断に委ねるしかないわ
496名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:53:25.73ID:2S4rl4Mj0
>>401
アメリカの利上げはコロナ経済対策をやり過ぎて異常なインフレになった経済を鎮めるため。
要は一般的な企業や市民の需要を削る目的だから景気が悪化する。
高齢化による人口構成的にデフレの日本が円安対策に利上げをしても
数少ない現役世代の需要が減退し、海外由来の変わらね物価高と景気不況のダブルパンチをあびるだけ。
497名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:53:30.32ID:i2F38Svr0
>>388
大阪湾で陸から太刀魚釣りするのが楽しみだったのに
ここ数年まったく釣れないからなー
498名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:53:45.84ID:LmRu7T0C0
>>455
エンゲル係数に疑問を持ち始めてる
AIとやらがマジで人工知能レベルまで普及したらエンゲル係数は爆上がりするんじゃね?
金かけて身だしなみを整えたり人恋しくて趣味を探す必要が無くなるからな
499名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:54:02.28ID:vYjCzeuf0
>>465
米国株の爆上げとNISAが混同されて
NISAスゲーとなってる感じはある
これが2022年だったら皆騙されたと不平たらたらだっただろう
500名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:54:10.25ID:5hXCKM3V0
安倍の墓ぶっ壊して統一教会印の骨壺をゴミ箱に捨てようぜ
501名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:54:12.59ID:o73gNUG20
ちなみに前回もトランプなればドルが売られ円高だと言われていた
結果は…
502名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:54:16.07ID:qOLh5rHi0
>>494
>トランプ優勢で
>アメリカの長期金利上昇か

ちがう
トランプは利下げ派だからその全くの逆
ドル安にして景気を拡大したいというのがトランプの政策
503名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:54:31.77ID:medakCNq0
>>494
なぜか日本在住なのにトランプ支持してる人は当選後に泡吹いて倒れるかもな
504名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:54:50.24ID:Ahxay9Yg0
トランプさんが大統領になれば
円高になるとか言ってる奴よ

本来なら日本が利上げして
円高にもっていくのが普通じゃんか

アメリカの利上げ利下げしだいって
完全に他国に主導権を握られてるんだぜ日本って(笑)
505名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:54:51.33ID:1Ck0S28i0
>>462
その認識だったならそれが悪い方向にいってるな。円安望んだ財界まで円安過ぎると言いだした。

もともと賃金を上げられない理由をまともに考えてないからアベノミクスみたいなハイリスクなアホ政策やって案の定失敗したのではないでしょうか
506名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:54:53.90ID:/i+GSXln0
新NISA組は米国リセッションでも買い支え隊に任命されてしまった仕組み
ブラックロックに国民の資産売ったよなメガネさんよ
507名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:55:29.92ID:Upm2Ev1X0
>>493
アベが国会でそうほざいただけで、別に国民は納得してないぞw
508名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:55:33.61ID:L81LsIcK0
>>485
でもまぁ農家ってバカでもできるし誰かやるから消えるってことはないだろw
509名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:55:34.51ID:Zqa24RcF0
見かけ上の資産が増えて行く
510名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:55:41.89ID:8CkMgOcD0
>>504
旧帝国陸軍みたいなアホですね
511名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:55:48.59ID:vf31ke8B0
>>485
なんか問題あるの?
作るだけ損なものを作れとは言えないよ
子供にはやらせたくないという親御さんの気持ちはわかる
512名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:55:48.73ID:edln1lgg0
中小企業と庶民は死ねってのが方針だよね
513名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:56:05.54ID:Ahxay9Yg0
>>486
ただ知識を詰め込むだけが
日本のエリートだもんな(笑)
514名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:56:31.81ID:qOLh5rHi0
>>504
その通りだ

だが、日本は10年マイナス金利を続けても
外需がなければ何の改善も起きない死んだ資本主義だし
日銀も財務省も利上げを絶対にしようとしないので
トランプに期待するしかないんだよ

トランプの命令で植田がケネディみたいにライフルで狙撃されて死んだら
日本の官僚もションベンこいて利上げするだろ
515名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:56:34.98ID:lkzXSrDd0
【悲報】望月衣塑子、「軍拡を許さない女の会」と間違え「世界一3Pをする女」の垢を紹介してしまう
http://2chb.net/r/news/1719875724/
516名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:56:39.45ID:T66nR/io0
使い古したようなドル紙幣使ってるがカンボジアとかだったからな
行ったことないかもしれないが
まあそういう世界に日本もなるんだろう
517名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:56:57.90ID:MLehSZkR0
972:名無しさん@お金いっぱい。:2024/07/01(月) 19:43:31.94 ID:F/tAlkDe0
おれはいま4800万円の含み損
溶けたら死ぬつもりだ
マジでな

978:名無しさん@お金いっぱい。:2024/07/01(月) 22:28:09.23 ID:F/tAlkDe0
ついに5000万円を突破した
俺の人生の終焉が近くなって来た
覚悟は出来てる

【USD/JPY】ドル円愛好家スレ★52【レンジ多し】
http://2chb.net/r/market/1714375913/
518 警備員[Lv.13]
2024/07/02(火) 11:57:02.71ID:sMTEytRT0
>>440
増税 出来ます
海外へのばら撒き 出来ます
519名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:57:19.71ID:AcocJ1qd0
こんなの序の口、もっと上がる

トランプ圧倒的優勢
↓↓↓
ウクライナ支援を止めてその金を国内に使う
↓↓↓
アメリカファーストで経済が更に発展
↓↓↓
金利上昇
↓↓↓
日米の金利差が更に拡がる
↓↓↓
円安へ

この流れだよ、来年には170円突破してる事だろう
520名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:57:20.82ID:1Ck0S28i0
>>496
それがまさにコストプッシュインフレとディマンドプルインフレの差かと。利上げなんかできるような景気ではない→スタグフレーション化

既に日本は消費まで下がってるしね
521名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:57:31.00ID:YJ5xKD+60
>>512
はいな


自民党の某議員
【為替】円相場 一時1ドル161円台後半に値下がり 約37年半ぶり円安更新 ★2  [はな★]YouTube動画>1本 ->画像>4枚
「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」
522名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:57:40.80ID:W2kvmNfo0
資源、食い物全て外国に買い負けるから庶民は塗炭の苦しみよ
523名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:57:54.67ID:Nb1nS5PX0
岸田栄えて国滅ぶ
524 警備員[Lv.7]
2024/07/02(火) 11:57:59.38ID:o4nZV3pv0
ドル全力持ちしてる奴が円高になって損してキャーキャーいってたらお前らなんていうの?
525名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:57:59.54ID:8CkMgOcD0
とりあえず減税しなよ
円安になったし、ええやろ
526名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:58:04.61ID:IOFUBR9b0
>>493
食のレジャー化楽しいぞ
毎日安い店やすい店の探索で楽しいぜははははは


くたばれ日本
527名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:58:08.48ID:bTHNmpJt0
>>508
ほう、バカでもできると
じゃぁやってみてくれ
見本見せてくれよぜひ
528名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:58:18.77ID:a7F33Mbe0
結局円高と円安どちらが影響あるの?
529名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:58:24.58ID:L81LsIcK0
>>522
農家に増産指示できる法律作ったから食い物はとりあえずなんとかなるよ
530名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:58:26.15ID:tJzc5Ycq0
>>485
自給率なんてゼロでもいいんだよ
地方は苦しめ
531名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:58:31.79ID:5fSE+VqY0
無駄遣いせず真面目に過ごそうぜ!!
532名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:58:33.02ID:IOFUBR9b0
金がないなら、刑務所に入ればいいじゃない

みつお
533名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:58:42.36ID:wh2ZNP+S0
>>519
更に国債乱発
534名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:58:55.57ID:Ahxay9Yg0
頭に知識を詰め込んでも
世界で売れるような
新しい商品やサービスを作る能力と
全く関係ないからな(笑)

それが日本の高学歴やエリートよ(笑)
535名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:58:56.23ID:S3dIVfFq0
会社が倒産するう。
536名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:59:04.21ID:T66nR/io0
日本人は神みたいな見えないものを考える習慣がなかったからか知らないが、
抽象的思考や想像力が弱いと思う
全部0ベースで考えないといけないんだぞ
教科書の何ページに書いてありました、みたいな記憶力の天才も大学にはいたけどさ
537名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:59:08.02ID:68bvC/8Y0
お前らの貯金がー
538名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:59:14.22ID:kMJbqokk0
ドル円200円が標準になりそうだ
円安は輸出企業の業績が良くなるからいいんだけど
賃金も大幅に上げないとだめでしょうね
539 警備員[Lv.12]
2024/07/02(火) 11:59:18.80ID:/AV4wj9v0
日本人大農民時代へ
540名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:59:19.03ID:KM4JPlwZ0
>>465
急速に浸水が進む泥舟からできるだけ早く脱出したいと皆が思うのは当然だろww
541名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:59:23.94ID:W2kvmNfo0
>>529
そんな事しても儲かんねーからやらないんだぞ
542 警備員[Lv.21]
2024/07/02(火) 11:59:24.51ID:2hIcu8A+0
外資がJA、JF買う未来しか見えない。日本人が現地の奴隷だよ
543名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:59:25.32ID:IOFUBR9b0
>>529
肥料どこから買ってくるの?アホなの?
それとも肥料なんてなくても食べ物ができると思ってる真性のあほですか?
544名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:59:26.15ID:5HM/KTyI0
まだ下がるかなぁ
545名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:59:40.06ID:PGG6oUFz0
岸田「道半ば」
546 警備員[Lv.13]
2024/07/02(火) 11:59:41.78ID:sMTEytRT0
>>529
高齢で出来ないのに法律作ろうが無理なもんは無理
547名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:59:46.62ID:bTHNmpJt0
>>511
そう
胃袋を掴まれて向こうの言い値で買わされてますます貧困化するだけだが
ただでさえ日本は買い負けてんのに
548名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 11:59:49.73ID:LgMFdxTz0
財政再建して利上げして円高にしろ
そうじゃないとさらに円安が進んで庶民の生活は苦しくなる
549名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:00:24.13ID:iY9zW+G40
>>528
立場によって違うだよ。
550名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:00:31.68ID:PGG6oUFz0
>>548
岸田「円安は良いこと」

【為替】円相場 一時1ドル161円台後半に値下がり 約37年半ぶり円安更新 ★2  [はな★]YouTube動画>1本 ->画像>4枚
551名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:00:36.17ID:8CkMgOcD0
>>548
家屋敷売って日本に貢献してください
552名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:00:42.64ID:L81LsIcK0
>>543
それをなんとかして食べ物作るのが農家の役目
できなきゃ罰金20万払うだけだよw
553名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:00:42.80ID:13ITBgOs0
>>536
おまえは定量的な見方を学んだほうが良い。まあ年寄りには今更か
554名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:00:46.17ID:HyxfvKq20
今の日本は冷凍庫から出て来て暑さを感じて無い状態。世界の投資マネーで設備が出来てから、やっと円安が貿易を赤字から黒字にする。
大事なのは物価先行を埋める生活防衛のための鎮痛剤支給。つまり可処分所得あげる政治
555名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:00:47.97ID:oIcOtiYh0
物価高になっても俺はNISAで笑いが止まらんわ
556名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:00:57.69ID:/jhHryFW0
日本の老人が悪いんだよ 
この期に及んでもまだ利上げして若者世代潰しても私たち老人が逃げ切れさえすれば日本も子供もどうでもいいという考えしてるんだから
そんな日本の老人の邪な考えを海千山千のマーケットが見逃すはずないw
道にお金落ちてるようなものw
557名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:01:14.96ID:7UfOJIym0
>>548
岸田「そのためにはまず増税しないと」
558名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:01:20.06ID:IOFUBR9b0
>>552
みんな喜んで罰金滞納して刑務所に入ります

ただ飯うまー、ありがとうな
559名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:01:23.78ID:oAZtD88z0
>>542
買ってもらってしがらみと利権切り離した方が上手くいくかもねw
560名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:01:34.58ID:W2kvmNfo0
>>548
中小零細、ローン持ち家の破綻だな庶民の生活は苦しくなる
561名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:01:35.90ID:i2F38Svr0
>>550
これいつ?
562名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:01:48.03ID:IOFUBR9b0
>>555
はい課税おめ
563名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:01:49.81ID:S3dIVfFq0
嫁さんはイギリスやフランスのものしか買わない。流石にイタリア製の服とか靴は買わなくなったけどな。
服は中華製になったみたいだ。でも下着はスイスのブランドを買っている。
困った。
564名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:01:57.46ID:0EuRNgcF0
わしの外貨が1.5倍くらいになっておる(´・ω・`)
565名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:02:10.47ID:Pshlzx0B0
今の円安は投機筋による円キャリーのせいだから、ちょっとしたきっかけですぐに120円ぐらいに戻る。
566名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:02:17.03ID:+eRVNNOW0
>>555
NISAも円安の一因なんだよバカウヨ
567名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:02:22.54ID:0LYZZTfU0
あ あれぇ?!
金くんがいな~~い
568名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:02:33.25ID:YJ5xKD+60
>>550
計算通りだな
569名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:02:39.76ID:T66nR/io0
定量的な見方っていうけど、
結局は過去の経験則でしょ?
途上国からの高度経済成長期の理論なんて、今の日本にあてはまるはずがない
570名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:03:04.21ID:idzkD8BK0
>>528
私達JCから>>480見たら円安は悪魔だわ!
私のiPhoneが高くなって!ヾ(*`Д´*)ノ
571名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:03:07.35ID:lWEd6hf90
安倍のせいだねこれ
あいつは300円台まで狙ってたし
572名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:03:10.90ID:1Ck0S28i0
>>555
NISA程度の少額投資量じゃカバーしきれなくなるよ。
573 警備員[Lv.6][警]
2024/07/02(火) 12:03:22.46ID:6OHINWx30
日本終わったな
これで南海トラフか首都直下型地震が来たらドル円は200どころか300超えるんじゃね?

ワイそこそこ外貨とゴールド持ってるけど日本で生活する以上はシンドイのが正直なところ
574名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:03:24.24ID:19Rr+oxj0
ま、苦しんでるのは国策に逆らったアホどもだけよ
アベノミクス開始10年
国が株上げてやると言って日銀もETF買って応援してたのに乗らなかった馬鹿
あの時投資始めた人はこの程度の円安物価高は余裕
575名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:03:28.15ID:5HM/KTyI0
かつては有事に買われた円
今は紙屑か
どんだけ下がるかな
576 警備員[Lv.3][新芽]
2024/07/02(火) 12:03:40.48ID:JGMCuK9v0
>>299
なるほどね
損切りするわ( ´・ω・`)
577 警備員[Lv.1][新芽]
2024/07/02(火) 12:03:54.70ID:T+JVcz0g0
為替でも物価でもそんなこと続けてたらそうなるよって言うのに
上連中はそんなこと続けてきて案の定こうなりましただからなあ
問題が起きたのではなくやってきた結果がこれでしただからなあ
578名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:03:58.79ID:1Ck0S28i0
>>564
海外の不動産だと倍以上になってるわ。
579 警備員[Lv.13][新芽]
2024/07/02(火) 12:03:59.51ID:RbifFhzp0
円安にするなら賃上げしっかりやれや自民党まじでなにをやっとんのや
580名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:04:00.65ID:5TJsFXuV0
なんか政府が何も言わなくなっちゃったな
24時間体制の人交代したんだっけ
581 警備員[Lv.6][新芽]
2024/07/02(火) 12:04:14.07ID:i2F38Svr0
>>565
バーカw
582名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:04:15.93ID:o73gNUG20
産業を生み出せないから
金融資産を積み上げるしかないわけ
583名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:04:17.90ID:5cOInKMr0
ここで一気に輸出して大儲けだ
いっけー
584名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:04:27.04ID:QC6kcckh0
>>528
日本国としては税収過去最高に年金などの運用益増大、国債残高目減りと
いい事だらけ
585名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:04:32.67ID:2S4rl4Mj0
>>520
日本は人口構成的に減退した需要を補うために、輸出やインバウンドを活発にして海外の需要を取り込まないといけないのに
民主党政権が超円高政策で輸出産業が破壊されたことがディマンドプルインフレの原因だよ。
586名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:04:37.59ID:13ITBgOs0
>>566
出口で解消されるんだが、それは?
587名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:04:57.20ID:8wMa+OUS0
円パワーを落とした安倍
588名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:05:01.23ID:Pshlzx0B0
物価高って言ってもたかが2-3%だからな
欧米の10%とは全然違う
生活が苦しいのは物価高だからではなく、医療・介護保険や年金などの社会保障費の負担が重いから。
589名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:05:05.84ID:IRiOniYZ0
あらま。
いくら国債を刷っても問題ない!!!って言ってたのにw
誰かが「そんなことしたら円が暴落するぞ」と言っても、「そんなことは起こらない!!」
どっちがほんとなんだい
590名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:05:11.56ID:hhNSxON20
円をガチホしてる奴は自己責任だろ
政治や社会のせいにするなよ
591名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:05:24.25ID:tudT6zlJ0
>>89
ナマポから独身税とかどうやってとるんだw
ないところからは取ってやるなつーか取れない
592名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:05:26.83ID:RyDeSxrE0
>>583
今や日本から海外に輸出できるのは女だけなw
593名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:05:38.69ID:bTHNmpJt0
トランプ政権のときのドル円のチャート見ると10円程度は円高になってはいるな
今だと150円か
焼石どころか溶けた鉄に水だな
594 警備員[Lv.7][新芽]
2024/07/02(火) 12:05:38.72ID:z/5dxhpl0
キシダの日本破壊が止まらない
595名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:05:44.67ID:z+M/+E1k0
もうコンビニで買い物できなくなる
596名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:06:01.09ID:kMJbqokk0
アジアに有事の懸念があるのが円安の原因だろうな
つまり中国が悪い
597名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:06:02.61ID:PcSWYkL70
金利上がるぞ!
株売っておけ。暴落する。
598名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:06:05.20ID:+eRVNNOW0
>>586
問題は急激な動きとお前らの財務大臣も言ってただろ
599 警備員[Lv.6][警]
2024/07/02(火) 12:06:05.80ID:6OHINWx30
来年家を建て替えようと思ってるのにリクシルが秋から50%値上げを発表したからな
見積もり5000万超えてきそう
600名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:06:15.85ID:hx/XY3vu0
なんだかんだ言ってるうちにドル円は161.654とまた安値を更新しそうな勢い
トルコみたいに毎日が通貨安デーになる日も近い
601名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:06:17.52ID:I7iGLXOv0
日本は金利の調整幅が非常に狭いから
外的要因で通貨高も通貨安も極端になるんだよな
実需云々よりも投機の標的になりやすいってだけだから
巻き戻す時も相当なものになるかも
602名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:06:36.61ID:S3dIVfFq0
>>592
冗談はやめてくれたまえよ。
世界で日本の女なんて、顰蹙ものだよ。
603名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:06:46.56ID:1Ck0S28i0
>>574
海外投資家はアベノミクスに感謝してたわな。ジム・ロジャーズですらありがとう言ってた。日本国としては残念な結果になるだろうけど投資家としてはありがとうと。

投資は分母がデカイ方が圧倒的に有利だからそれで格差広がり、少子化まで加速したと。
604名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:06:51.26ID:R8ErpLkW0
>>496,505,520
日本経済は値下げの状態であるデフレではなくインフレが「物価高」「値上げラッシュ」「便乗値上げ」と呼ばれている状態であり、また、少子高齢化(ヒトデ不足)はキッズの人数が減る事や、高齢者のニーズをターゲットに介護などの分野で労働力が求められる事で、いわゆる雇用の改善に有利に働いたという指摘があります。
そして、これまで日本経済でインフレや需要の上昇に繫がると思われる賃金というコストの上昇が抑えられてきた事は、インフレの緩やかさに繫がるとともに、これもまたヒトデを獲得する「雇用の改善」に有利に働いたと考えられるのではないか。
605名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:06:51.69ID:8/7xLoJS0
ヘッジファンドが大量の円ロングしてたけど
606名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:06:54.69ID:G+96RqbH0
ネトウヨどうすんだよこれwww
607名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:06:55.90ID:rrisM/110
>>589
安倍が間違ってたなw
608 警備員[Lv.13]
2024/07/02(火) 12:06:56.43ID:sMTEytRT0
>>591
お前らを産んだ親からとる
ナマポになるような育て方した罰だ
609名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:07:03.23ID:L81LsIcK0
>>592
空港で入国拒否されるレベルで汚物扱いされてるけどw
610名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:07:16.12ID:bDHcz9hj0
>>602
顰蹙モノでももはやそんなB級品しかないのが日本w
611名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:07:38.97ID:pHb/lMui0
法定通貨が一人負け状態で
その中でも日本円さんは…
612名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:07:41.51ID:HyxfvKq20
NHKをぶっ壊すのフレーズみたいに、急がば回れ財政規律で財務省をオルグしろ。
アイツら地頭良いんだから国民の評価は大事にする
金利ある世界では生活防衛ばら撒きが必要。
オール日本の国際収支は世界一の外貨建てアセットで33年間黒字。
613名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:07:54.28ID:QRvr2DDN0
神田はなんで辞めるん?髪が抜けてまうからか
614名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:07:56.25ID:sdze1WJU0
1ドル150円日本の船が売れ始める
1ドル180円造船業が復活
1ドル240円石油化学製品が復活する
1ドル360円重工業が復活する
1ドル520円日の丸半導体復活
1ドル1250円日本に宇宙産業が発生
1ドル2450円三菱が火星基地建設
615 警備員[Lv.12]
2024/07/02(火) 12:07:58.88ID:/AV4wj9v0
👓ふむふむ庶民が苦しいか
なら増税だ🫵
616名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:08:05.98ID:8CkMgOcD0
>>603
少子化は関係ないだろ
617名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:08:14.90ID:tmVCVdtH0
1ドル300円くらいがちょうどいい
618名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:08:22.13ID:VXtx8fh00
>>610
統一、創価、百姓、平成の国()
619名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:08:23.12ID:T3i4kZwo0
君等の持っているうっす~い通貨では今まで通りのお支払いでは到底足りませんね
620名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:08:33.31ID:tudT6zlJ0
>>547
損な役回りを誰がやるかという話だが
農業なんてガチにやったら高い買い物させられる以上に損するから
621 警備員[Lv.6][警]
2024/07/02(火) 12:08:42.21ID:6OHINWx30
確かに税収も日経平均も輸出企業の業績も上がってるんだが、それはあくまで円ベースでだからな
ドルベースならむしろ下がってるまである 
ありとあらゆるものを輸入に頼ってる我が国がそれでいい訳ないわな
622名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:08:48.44ID:mLse4VXR0
年金生活者と公務員が苦しむから心地良い円安
623名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:08:51.93ID:S3dIVfFq0
>>610
A級品の女性は、さっさと結婚して、男から搾取している。
624名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:08:54.18ID:T66nR/io0
途上国って家の修理とかは自分でやるからね
人に頼んだりはしないよ
625名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:08:58.78ID:cWWPqUVv0
で?これを自民党が解決できるのか?

やはりここは正義の英雄れいわの山本太郎を総理にするしか円高にできない
626名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:08:59.05ID:oyPGvX/L0
尾張だよ🙀の通貨
627名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:08:59.07ID:pQebwzyW0
トランプ確定だからそれまでの辛抱よ
628名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:09:01.53ID:sdze1WJU0
>>619
輸出企業がドルで支払ってくれるからトリクルダウンする
629名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:09:07.26ID:Pshlzx0B0
誰が円を売ってるのか?
円を売ってドルを買ってるのは、日米の金利差を利用して円キャリーにより短期に利益を得ようとする投機筋。
この投機筋に大損害を与えるような政策ができれば円は一気に120円ぐらいにまで戻る。
630名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:09:21.33ID:+eRVNNOW0
>>622
公務員給与は物価連動
631名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:09:24.58ID:tudT6zlJ0
>>608
親がいなかったらどうする
632名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:09:25.82ID:VsJs5qRu0
>>602
膣で搾取する能力は世界トップレベル
633名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:09:27.44ID:cDjrerj80
 
  SDGs = 人口削減政策

円安物価高にして
非正規雇用で貧困にさせて
中流階級を破壊して1億総貧困化にして
家庭を持てない様にされて 
毒ワクで病気にして、種無し不妊にされて
重税低福祉でトドメを刺され 
同性婚をごり押して少子化を支援
移民で日本民族を迫害して、昆虫食まで食わせようとする

悪意を持って意図的に人口削減政策をやっているのがバレバレ
 
世界を支配するユダヤカルトによる人口削減政策なのです

いい加減にこのおかしな社会に気付きなさいよ 

【為替】円相場 一時1ドル161円台後半に値下がり 約37年半ぶり円安更新 ★2  [はな★]YouTube動画>1本 ->画像>4枚
【為替】円相場 一時1ドル161円台後半に値下がり 約37年半ぶり円安更新 ★2  [はな★]YouTube動画>1本 ->画像>4枚
634名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:09:27.75ID:dkcTv8dI0
>>620
農協は儲かるぞw
635 警備員[Lv.12]
2024/07/02(火) 12:09:30.51ID:/AV4wj9v0
>>617
iphone30万ぐらいになりそう
636名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:09:31.38ID:5TJsFXuV0
>>601
それ何でなんだろう
急激に物価が上がってるんだから短期金利がもっと上がってもいいのに
637名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:09:46.57ID:S3dIVfFq0
俺のいとこのお姉ちゃん、医者とケコンしてグッチしか着ないw
638名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:09:51.79ID:Ahxay9Yg0
>>618
それ1番は神社じゃん(笑)
639名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:10:04.26ID:/jhHryFW0
岸田世代じゃ無理だろうな 生まれた時から楽勝人生だから
あるのは大学受験失敗した程度のコンプレックスだけだろ
昭和10年世代や氷河期は目の前で人間死んでるの見てきてるからコンプレックスなんて無くなるからな
何とかしなくちゃと必死になって
640名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:10:04.27ID:DBGUoJG70
>>77
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
KADOKAWAの情報流出によって地方の中小サッシ製造工場の仕事減る?潰れる?
641名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:10:05.50ID:tudT6zlJ0
>>634
農協と小作人は違うだろ
642 警備員[Lv.13]
2024/07/02(火) 12:10:06.39ID:sMTEytRT0
>>631
その親戚からとる
連帯責任だ
643名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:10:06.79ID:qt+5k5au0
コントロールできない円安を正当化する理由を探した結果、インバウンドくらいしか思いつかなかったからそれをゴリ押してるだけやぞ
問題先送りにした結果、今月の日銀会合は修羅場になるだろう
644名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:10:13.16ID:13ITBgOs0
>>598
それならアメの利上げが主要因でNISAは微々たるもんだろ。

どっちも何れ解消されるんで無投資勢は嵐が過ぎるのを待っとくしかねーな
645名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:10:13.32ID:QaC3pHNU0
>>635
まさかの手取り給料の2ヶ月分か!w
646名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:10:19.22ID:5in4FyeS0
円安を止めるには大幅な利上げが必要です
しかし大幅利上げはアベノミクスの異常な金融緩和に慣れ切った日本社会に大きなダメージを与える可能性があります
647名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:10:20.30ID:fZeCU4Ot0
>>638
平成だろ?
648名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:10:29.56ID:5in4FyeS0
2%の借入金利の上昇が経常利益に与える影響
【為替】円相場 一時1ドル161円台後半に値下がり 約37年半ぶり円安更新 ★2  [はな★]YouTube動画>1本 ->画像>4枚

借入金利「1%上昇」で企業の7%が赤字へ転落 利息負担は1社平均で 年270万円増
【為替】円相場 一時1ドル161円台後半に値下がり 約37年半ぶり円安更新 ★2  [はな★]YouTube動画>1本 ->画像>4枚
 企業の借入金利が0.5%上昇した場合、企業では1社当たり年間平均で136万円の利息負担が新たに発生し、経常利益を平均4.6%押し下げることが分かった。また、追加での利息増により、経常損益が黒字から赤字へと転落する企業は3.8%発生する試算となった。1%まで引き上げられた場合、利息負担は年273万円の増加、赤字へと転落する企業は7.1%と1割に迫った。借入金利が2%まで上昇する局面を想定した場合は、利息負担は平均で545万円の増加、経常利益は平均で18.2%減少、赤字へと転落する企業は全体の1割を超える計算となった。総じて、価格転嫁が進まず収益力に乏しい中小企業ほど利息負担が大きい傾向が見られた。
649名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:10:40.61ID:cZBuYUp10
このタイミングで万札を諭吉からハゲに切り替えとか作為的だなw
650名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:10:42.38ID:tudT6zlJ0
>>642
アホだな法的根拠がない
651名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:10:42.73ID:S3dIVfFq0
>>632
そうなんだ、うちはレスだから忘れたわw
652名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:10:51.38ID:mt5YGLYh0
ゲリノミクス半端ねえw
653名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:10:58.71ID:5in4FyeS0
日銀2%利上げなら若年層の住宅ローン返済「年35万円増」、変動金利の負担増が消費を抑制
https://diamond.jp/articles/-/338421

日本は住宅ローン金利の変動型比率がかなり高い
【為替】円相場 一時1ドル161円台後半に値下がり 約37年半ぶり円安更新 ★2  [はな★]YouTube動画>1本 ->画像>4枚
654名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:11:01.74ID:V+1NOYBz0
>>602
日本便器メスジャップ猿は売春婦として非常に有能だろ
(´・ω・`)
655名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:11:14.11ID:kMJbqokk0
円安はアメリカ主導だから仕方がないね
まあ輸出企業が儲かるならいいんじゃね?
物価高は賃金上げれば対処できるし
656名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:11:14.67ID:x/fjUABb0
>>641
だから機械を買わせて借金で雁字搦めにして百姓を奴隷にしてんだろw
657名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:11:24.17ID:5in4FyeS0
国の利払い費、金利1%上昇で8.7兆円上振れ 財務省試算
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA036XR0T00C24A4000000/

「1000兆円」を超える借金…「利上げ」で返済の金額も跳ね上がる パンパンに膨らんだ国債残高の行方は
https://www.tokyo-np.co.jp/article/316121
658名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:11:24.89ID:13ithgRc0
日銀と経団連の奴らの財産没収すべきでね
黒田とか国家反逆罪で処罰しよーぜ
659名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:11:25.02ID:40yEM7750
利上げ、利上げ、とっとと利上げ
しばくぞ!
660名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:11:31.08ID:o73gNUG20
>>614
200円くらいで全て実現したりして
661名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:11:46.31ID:a7F33Mbe0
>>549
じゃあ良いとか悪いとか言ってるここのやつらは?
662名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:11:47.86ID:1Ck0S28i0
>>604
コロナ前から外国人労働者入れまくるくらい生産人口減ってるからだよ。

資本主義的には雇用を優先するより、失業者はセーフティネットの捕捉率上げてカバーし、経済成長を優先するのが正しいと言えるのではないでしょうか
663名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:11:53.65ID:DBGUoJG70
>>465
反日ジャップ政府やおまエラが散々NISAやれって言ったからなw😤
664名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:12:00.70ID:LmRu7T0C0
>>590
日本人なので円ガチホだが何か?
ちょっと想像力を働かせてイマジンしてみてくんね?
ドル持ってても日本国内で両替したりクレカ使用する事に課税されたらどーなるよ?
日本を出ていく?あっそっすか
665名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:12:02.80ID:NisU+IRM0
米株に投資してる売国奴を吊るせ
666名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:12:06.29ID:5in4FyeS0
2024/6/21 隠れた国債買入減額の意図 〜追加利上げで日銀が支払う利息も巨額化〜
https://www.dlri.co.jp/report/macro/344606.html
667名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:12:09.27ID:5in4FyeS0
 日銀が6月会合で長期国債の買い入れ金額を減額する方針を明らかにした。その意図は、今後、超過準備を減らしていくことにある。5月時点で469兆円もの準備預金制度の適用先の超過準備に付利が行われると、今後の追加利上げで日銀が赤字に転落する可能性がある。

 日銀は、準備預金制度を適用している金融機関に所要準備を積むことを義務付けている。その金額は、2024年5月で13.2兆円になる。それを超えた超過準備469兆円に対して、3月のマイナス金利解除の後、0.1%の付利を行っている。年間0.469兆円の支払利息になる。
もしも、7月に追加利上げをして0.25%とすると、その支払利息は年間1.17兆円に膨らむ。仮に、政策金利を1.0%まで引き上げると4.7兆円だ。2022年度の全国銀行の経常利益は4.2兆円になる。日銀の支払利息がいかに巨額かがわかると思う。
668名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:12:09.96ID:fILzq2+x0
鈴木&神田「介入できません助けて下さい」
669 警備員[Lv.13]
2024/07/02(火) 12:12:11.65ID:sMTEytRT0
>>650
作ればええだけ
670名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:12:12.66ID:S3dIVfFq0
>>649
新しい一万円札の人、不細工だよね。はずかしいわ。やっぱり、聖徳太子がいいよ。
671名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:12:13.90ID:S3dIVfFq0
>>649
新しい一万円札の人、不細工だよね。はずかしいわ。やっぱり、聖徳太子がいいよ。
672名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:12:17.71ID:tudT6zlJ0
>>656
それがわかってるから機械買う前に始めないから農業壊滅なんだよ
673名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:12:26.55ID:5cOInKMr0
商社とかメガバンクは軒並み最高益を出してるけどな
円安はメリットも大きい
674名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:12:30.81ID:5+iqs0uk0
当たり前の平和も維持するのが難しくなってしまった…
戸愚呂弟の名言おまい出してしまった
675名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:12:40.01ID:kMJbqokk0
利上げなんかしたら大借金の日本がやばくなりそう
676名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:12:44.80ID:tudT6zlJ0
>>669
ということは取れないんだ
677名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:12:56.86ID:lMXz2MLE0
円での金融資産よりも円建て借金の方が多い人達には円安は大歓迎
678 警備員[Lv.13]
2024/07/02(火) 12:13:03.04ID:sMTEytRT0
>>676
取れるよ
679名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:13:06.38ID:13ithgRc0
NISAを売却して国民に配ろう
680名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:13:08.50ID:HfRCcze10
またいろんなものが値上げか

原材料高騰しても価格転嫁すりゃいい商売はいいなあ
スーパーとかレジ袋に金取ってセルフレジ導入して
客に負担ばっかかけて腹立つわ
681名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:13:20.27ID:a7F33Mbe0
>>512
全然影響ないけどな
682名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:13:20.93ID:tudT6zlJ0
>>673
メガバンは利上げゼロ金解除効果と利上げ期待だろ
683名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:13:37.51ID:zAWWtFOF0
今海外旅行するとか金銭面では地獄だな
こんなレートじゃちょっと無理だわ
684名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:13:38.85ID:NICCpWyg0
>>657
だからインフレにして実質の負債を薄めるんだよ
685名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:13:39.14ID:jywm+c140
前のテレビ討論会でトランプ勝確したんだから、トランプ就任で円安になるなら市場はそれを折込みにかかるはずなんだけどな…
逆に行ってるよね
686名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:13:45.24ID:tudT6zlJ0
>>678
今作ればいいと言ったろ
687名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:13:55.61ID:R8ErpLkW0
>>585
まさに、日本経済が円安を志向してきた背景には、少子高齢化(ヒトデ不足)で人数が減る日本の消費者への依存を軽減し、いわゆる円安のメリットが活かせる海外の消費者の日本の商品を買いたいマインドをとりこむ狙いがあると考えられる事から、やはり、需要の上昇に繫がると思われるとは言え賃金というコストの上昇はインフレを起こす方法として選ばれなくなるのではないか。
688名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:13:56.07ID:NIKLDVDh0
>>672
じゃあその他資材だ借金して働けw
689名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:14:06.00ID:9aoO+aPI0
>>669
親とその上が全員亡くなってたら?
690名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:14:07.28ID:7iyKKDxR0
もうすぐ162円になりそう
691名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:14:17.52ID:Ahxay9Yg0
自分の資金の5分の1をビットコに入れてたら  いつの間にかポートフォリオの半分が
ビットコになってた(汗)
692名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:14:24.63ID:+3GwZBDR0
>>599
えーこれマジ?
ちょっとした家だと上物だけで億余裕で超えそうだな
693名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:14:48.22ID:tudT6zlJ0
>>688
バカだな農業は金にならないことは子供でも知ってるんだよ
694名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:15:05.22ID:KccjScqz0
そもそもがコレが円の実力なのか?
695名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:15:08.81ID:iY9zW+G40
>>566
よかったね。ウヨならnisaやらないよ。
696 警備員[Lv.13]
2024/07/02(火) 12:15:10.51ID:sMTEytRT0
>>689
その下から探せよ
697名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:15:16.43ID:S3dIVfFq0
>>654
顔が変だろう、まあ外国人にとってはそれが良いのかも知れないが。
デビット・ボウイのチャイナガールのプロモーションビデオを思い出した。もはや奇形だろ、あんな変なかお。
698名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:15:21.50ID:hRxgwyK90
ポケモンGOの課金はドル円140円換算なんだが(米1ドルのアイテムが140円)
もうそろそろ値上がりするだろうな
それだけが困る
699名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:15:33.33ID:pMttC5Ft0
>>693
ナマポはやらん

借金して働けwww
700名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:15:33.81ID:mt5YGLYh0
国を中国に売り渡すには250円まで持っていかないとな
701名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:15:36.09ID:Pshlzx0B0
>>648
年に270万の負担に耐えれないようなゾンビ企業はさっさと潰れて新陳代謝
702名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:15:39.83ID:T66nR/io0
実際に生活する際に必要なモノや、現金収入が大事なんだからね
資産についた値札みて喜んでるやつはただのアホ
特にネットの中の数字とか
703名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:15:51.09ID:tudT6zlJ0
>>699
そもそももらってねーけどな
704名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:15:57.27ID:L81LsIcK0
>>599
ヤバすぎるwww
昔から大豪邸建ったぞw
705名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:16:07.41ID:pQ9gPmRJ0
嗜好品や住宅設備はさっさと買って更新しとけ
今後も価格は上がるし人手は減る一方だ
早ければ早いほど良い
706名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:16:09.63ID:+eRVNNOW0
>>644
待っとくしかねえ異常な状況をアベノミクスが作った
707名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:16:15.01ID:hx/XY3vu0
>>691
ビットコインは事実上の世界最強通貨だからな
世界中の法定通貨がビットコインに勝てない時点で何かがおかしいよw
708名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:16:19.88ID:rmkrDjE+0
マジで仮想通貨の税金下げるか交換で利確無くしてくれクソ政府
岸田コインよりビットコイン買うからw
709名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:16:21.60ID:bhblaA6l0
そのうち昭和時代みたいに牛肉は贅沢品になるな
710名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:16:30.88ID:vmdrlAjS0
>>703
ナマポに等しい補助金()
711名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:16:33.49ID:diLNkGPn0
>>1
介入はいつかなぁ
712名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:16:38.03ID:/jhHryFW0
お若い方はインフレは初めてですかw
713名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:16:41.90ID:qt+5k5au0
>>685
政策がインフレ加速させそうだから、国債金利が上昇してる
まだ選挙まで一悶着二悶着ありそうだけどな
714名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:16:46.60ID:S3dIVfFq0
>>599
以前、ハウスメーカーに勤めてたけど、技術の人が、TOTO以外は三流品だと言ってたよ。
TOTOに変えれば?
715名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:16:53.90ID:bDHcz9hj0
やはり、これからは中国経済なのかね
昨日、大手メーカーの役員とかも集まるそこそこ大きなシンポジウムがあったんだけど
今年度下期での中国景気の回復を見通す声は多かったよ
そして、それが日本経済にとって復活の起爆剤になるとも
716名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:16:57.09ID:OoLzOqps0
円安で平気なのは海外で物を売る会社と海外資産を持っている者だけ。
717名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:16:59.35ID:diLNkGPn0
>>1
介入があると、日経平均も死にそうだよね
718 警備員[Lv.5][新芽]
2024/07/02(火) 12:16:59.69ID:egH8M2If0
トランプ再選で全世界へ関税かけると言ってるから更なるドル高が進むな
719名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:17:02.44ID:13ITBgOs0
>>661
老い先短く投資できない老人
知能が低くて投資できない貧民
投資する余力の無い貧民

含み益とマウントのシナジーで脳汁出してる投資民

>>706
震えて眠れ
720名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:17:04.57ID:MalTw4qa0
>>555
個人も外貨を稼ぐ時代。
721名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:17:12.21ID:IOT6ZQHv0
すまんまだ大事にジャップコイン溜め込んでる奴おりゅ?
ジャップコインなんかさっさと外貨に替えちまえよ
722(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10 ◆EFvlPnIYE33o
2024/07/02(火) 12:17:21.14ID:jGzlR0Qn0
(; ゚Д゚)PCパーツどーしよう…
アメリカの利下げも日本の利上げも期待できんし
723名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:17:24.29ID:IRiOniYZ0
>>485
消えない程度に値段を上げるしかないよね。
円安=外国産も買えないってことだからさ。
3割の円安になったら、物価も賃金も3割上げる。3割かどうかはしらんけどw
自給できるものはなにもない。コメでさえ肥料と農薬と配送のガソリンは輸入だ。
耕作機械を作る原料の鉄鉱石も国内にはない。
いくらなんでも、たたらで鉄を作るわけにはいかん。

輸出産業は今ほどは儲からんだろうがしょうがない。
724名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:17:26.24ID:LG/0bUus0
米国ドル、ユーロ、英国ポンドはほぼ等価
ちなみに1円は0.0062米国ドル
人民元より価値がない
ぽー!(´・ω・`)
725名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:17:34.66ID:tudT6zlJ0
>>710
何いってんか分かんねーよアホサポ
726名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:17:38.64ID:HyxfvKq20
タワマン購入検討してる奴は家賃との比較を間違うなよ。その時、変数の住宅金利でえらいことになる。自分が大家の視点で結論出しなさい。
これさえ守ればチャイナの鬼城化は避けられる。
727名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:17:44.44ID:Ahxay9Yg0
まぁ〜ビットコインは
2100万枚しかないもんね

法定通貨みたいに増やしたりしないし
728名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:17:48.77ID:nEevrEO/0
トランプになったら円高になる?
じゃあなってよ
729名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:17:55.57ID:o73gNUG20
日銀は一貫して
急激な変動については〜
と言ってるな
730名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:17:56.03ID:OVv3RKh80
>>725
もう終わりだよ
731名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:18:17.46ID:R8ErpLkW0
>>662
賃金の上昇が雇用の増加や失業の改善の後に起こる事として設定されていたように、日本経済が円安とインフレを進めてきた中で、賃上げよりも少子高齢化(ヒトデ不足)への対応のほうが優先されてきたと言えるのではないでしょうか。
そして、経済の回り方を表すと思われるGDPの実質的な成長率が低いという指摘よりも、「今の若者には仕事があり、もはやいわゆる氷河期問題は解決した」などと言われる状況を作れた事が、重視されてきたのではないか。
732名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:18:21.01ID:cMqG95+L0
sp500を積み立てるのが怖くなってきた
733名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:18:32.57ID:rmkrDjE+0
今後まだマシなうちにどれだけ岸田コインを他の財産に変えれるかで将来決まるな
734名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:18:38.88ID:T66nR/io0
土地なんて安くで買えるし、
平屋ならそこまで修繕費もかからんからな
昔に戻るってそういうこと
庭に野菜植えて、鶏飼えばよろし
タワマンなんて暮らせなくなるでしょう
735名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:18:56.72ID:KNS9bhBk0
>>729
イエレン『為替操作国に認定するぞ!!』
736名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:19:14.14ID:5HM/KTyI0
日銀砲だってそう何度もドカドカ撃てるもんじゃないんだしあと何回かで終わりだろ
200円あたりまで来たらさすがに焦るだろうけどもう手遅れ
737名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:19:25.37ID:a7F33Mbe0
>>687
人手不足は嘘
詭弁に騙されないように
738名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:19:25.94ID:Ae07p/1a0
>>722
初心に戻って
PentiumでWindows3.1を組み直しなさい
739名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:19:26.22ID:X7Bz20fs0
財政ファイナンスしかせず、生産性を高めて来なかったつけを払わされる
740名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:19:26.56ID:tudT6zlJ0
>>730
お疲れ様でした
741名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:19:28.46ID:cWWPqUVv0
れいわに政権交代させ政策金利6%にしろ
742名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:19:31.00ID:iRMxmy+a0
100万ドルって何年か前と比べたら6000万も上がったんだな
743名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:19:31.76ID:mLse4VXR0
>>685
トランプは円安要因
為替に口先介入するかもしれないが、実際やることは関税増税の方
744名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:19:37.44ID:Xm94w2k50
ちょっと更新する度に騒ぐのやめたら?
これからも下がり続けるんだし
200円、250円、300円と50円刻みで
スレ立てろよ
745名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:19:48.77ID:S3dIVfFq0
あああー、浪費家の母のせいで
父が遺した遺産も食いつぶされそうだ〜。
746名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:19:50.80ID:a7F33Mbe0
>>705
人手不足は嘘
詭弁に騙されないように
747名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:19:51.24ID:IOT6ZQHv0
言わばまさ煮アベノ通貨危機かと私は思いますよ
748名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:20:17.10ID:tJzc5Ycq0
>>741
境界知能は相手にされてないから出ていけよ
749名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:20:25.32ID:T66nR/io0
結論はもうみえてんだわな
そこにいたる過程を議論しても仕方ない
最初からソフトランディングかハードランディングしかないって言われてたし、
あと何年もつかの話だったわけで
で、ランディングした後の生活についてはだれが議論しても変わらない
750名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:20:35.02ID:+eRVNNOW0
>>727
そのビットコインを高税にして自分らの給与に充ててるのが移民党
751名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:20:35.17ID:L81LsIcK0
>>736
状況的にはハイエナに囲まてる、足を怪我したヌーだなw
752名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:20:35.73ID:Ahxay9Yg0
日本の経済学者や経済アナリストでも
アメリカが現物ビットコインETFを承認するまで、マジでチューリップとか言ってたもんな(笑)

もう資産クラスで
シルバーに次ぐ9位まできてるのにな

日本の高学歴やエリートって
何もわかってないよな(笑)
753名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:20:36.74ID:BuGv02od0
>>735
それは米国の貿易赤字に関するヤツだから勘違いするとまた焼かれるぞ
754@hfaapffap57921
2024/07/02(火) 12:20:40.43ID:1RofDxlc0
んーw相変わらずオレンジのショボ目う〇こ^^
https://imgur.com/XeAjl5q
755名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:20:44.10ID:cMqG95+L0
>>741
れいわって緊縮だっけ?
756 警備員[Lv.6][新芽]
2024/07/02(火) 12:20:50.95ID:wFmv0r6A0
クリスマスには120円くらいになってるんじゃないの
757(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10 ◆EFvlPnIYE33o
2024/07/02(火) 12:21:01.61ID:jGzlR0Qn0
>>738
(; ゚Д゚)そ、そんな!!?
それじゃイリュージョンの3Dエロゲが全然動かない!!or2
758名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:21:05.14ID:oKTumTUD0
通貨の価値は、その国の生産力÷通貨供給量で決まる

生産力は残業規制(2024問題)と育休強化でかなり減っていて
通貨供給量は、ガソリン補助金、電気ガス補助金・定額減税・低所得者支援金・能登支援金・万博増額
でアホみたいに増やしたから、そりゃ円安になるよ
759 警備員[Lv.1][新芽警]
2024/07/02(火) 12:21:09.16ID:Idu0PaJp0
売国奴の安倍「国債刷りまくっても300円台の円安にします」
760名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:21:10.17ID:L81LsIcK0
>>756
どういうこと!?w
761名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:21:11.24ID:rmkrDjE+0
6万ドルちょいで日本円だと1000万とか狂気の沙汰だろ
762名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:21:20.89ID:F2kw36i+0
アメリカに為替操作国として認定リスト入りしたからw
介入出来なくなったw
763名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:21:20.56ID:ddeBsc0r0
FXで外貨稼げる20代だけどなんでお前ら日本人は努力しなかったの?
764名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:21:21.44ID:sEja4z7F0
同じくガチホ中
ただ俺は年季入ってる
もうかれこれ20年くらいかな
額は…、言えやしないよケケケ
765名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:21:25.68ID:Krh1TXaH0
"アベノミクスの果実"はいつ受け取れるの…?
766 警備員[Lv.6][警]
2024/07/02(火) 12:21:55.20ID:6OHINWx30
>>739
まあ日本は生産性低いわなあ
無駄な会議多すぎ
今だにパワポで無駄な資料作ってるし
会議終わったら即ゴミ箱に行くのにな
海外はとっくにやめてるよ、ワードで簡易資料作って終わり
767名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:22:09.47ID:TyrHbZGE0
ネトウヨのゴミは円高とか円安とか言ってるけど
それ無意味だぞ

例えばアメリカがドルを刷りまくってドルの価値が低下すれば
円は高くなるけど
それって円もドルもゴミになってるだけだから
円の価値が回復したわけではないからね
ゴミクズには難しいよな
768名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:22:11.92ID:WIWH8fGv0
わしの生まれたときもこれからあがったんやろ。
親が貯金でどうのこうの言ってたの覚えてる。今の利息の200倍とか

バブル期は、1986年12月から1991年2月ごろまでを意味します。 ピーク時には、預金金利が年2%を超えていました。 100万円を預けた場合、年2%だと利息が2万円になる時代です。
769名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:22:15.47ID:KwQmzsLK0
これは食料買い負けて日本人はコオロギ食べるのが
現実的になってきたな
まぁ政府もこれを想定していたというか

日本に来た進駐軍が給食でパンと牛乳を
日本人になじませようとしたように
コオロギを給食に毎食出して子供たちになじませる時が来たか
770!dl
2024/07/02(火) 12:22:15.72ID:vmNGPNOX0
植田「円安バリアでオルカンのみんなを守るの!」
771名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:22:19.47ID:gAh9iRwZ0
>>663
だって衰退国家に投資する意味あります?🥺
772 警備員[Lv.6][新芽]
2024/07/02(火) 12:22:33.80ID:wFmv0r6A0
>>38
7月末の日米それぞれの政策会合までの時間稼ぎ
773名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:22:38.12ID:tJzc5Ycq0
>>766
パワポがワードになっても駄目だろw
774名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:22:53.24ID:viqGDTKA0
そろそろハゲの宇宙人の出番かな
775名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:22:53.54ID:/jhHryFW0
そやねん。それをアメリカは紙幣刷ったからドルの価値は下がった
アメリカ人の給与が上がるってことはそれだけドルを棄損してるんだ。って言う経済宗教がいるのよw
776名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:23:02.92ID:oKTumTUD0
日本は生産性も低いうえに、労働時間もかなり減っているからな
円の価値なんて只下がりよ
777名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:23:16.93ID:o73gNUG20
>>742
直近で覚えてる100円は2016辺りかな
一旦ドーンとドル高になり
ジワジワ円高に戻してたが
コロナと戦争でまたドル高
要はドルの需要次第なんだよ
778名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:23:24.68ID:z5i2hCA70
何慌ててんだお前ら
円安はGDPにプラスって高橋洋一さんが言ってたぞ?
779名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:23:25.13ID:cMqG95+L0
日本が生産性低いのは日本国民がそれを望んでいるから
年中、竹中ガーとか言ってんじゃん
780 警備員[Lv.6][新芽]
2024/07/02(火) 12:23:25.25ID:wFmv0r6A0
>>760
モルガンスタンレーのアナリストの予測
781名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:23:41.93ID:mt5YGLYh0
>>741
れいわは庶民にとっちゃ最高だが円安はたまらんな
782名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:23:42.48ID:Ae07p/1a0
>>757
16ドット×16ドットのアニメーションで我慢汁子よ
783名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:23:45.91ID:DBGUoJG70
>>771
ない!

\ドンッッッ!!!/
784名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:23:48.16ID:R8ErpLkW0
>>737
日本経済がかつて問題点とした円高とデフレは、円安とインフレへと転換しました。
そこで、生産性が低い(給料が低い)中小企業が問題だという指摘や、解雇の規制を改めて雇用の流れを動かそうという提案など、次の「賃上げできない理由」を考える時が来たのではないでしょうか。
そこで、今、働く人々は、転職や副業も視野に入れて、スキルを学び始めているのではないでしょうか。
785名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:24:00.07ID:ZS/QwipX0
物価が上がると税収が増える
この悪い循環を止めないと日本は滅びるよ
財務省のアホどもは税収増えれば増えるだけ喜ぶがアホなので周りを見てないからな
786名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:24:11.42ID:8nhJW9kD0
>>9
いや、今はトランプがFRBに圧力かけて円安にならない状況
https://jp.reuters.com/markets/japan/funds/GRWWUPGEYJLVNJFDV42V47VIME-2024-06-13/
787名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:24:17.24ID:YpkNWr5p0
 _人_人_人_人_
< お金返してっ! >
 Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
////:< _ノヽ_ノ\///
///:: (○) )( (○) V/
/|: (( /__ヽ))+|/
/|:.+ ))| iii|(( |/
/∧::. U||∥∥||U.:///
///\::.||WWWW||:////
///  ̄ ヽ二二ノ \///
788名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:24:19.54ID:gmTMxr2B0
>>740
百姓は大変だったな
789名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:24:19.58ID:iY9zW+G40
>>762
金利をあげるだろう。
ローンや事業者の資金繰りが悪化。
まあ、法人が多すぎだよ
790 警備員[Lv.1][新芽警]
2024/07/02(火) 12:24:20.14ID:Idu0PaJp0
安倍の日本破壊の成果
791名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:24:39.93ID:X7Bz20fs0
今頃になってトヨタに下請けの支払い増やせって意地悪してるもんな
異次元金融緩和始めた頃からやってろよ
792名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:24:53.64ID:cMqG95+L0
日本の世帯の3分の1は年金、非課税、無職だから生産性なんてあるわけない
793名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:25:01.86ID:vYjCzeuf0
いや海外も会議とか文書とか多いよ
それこそロー・スクール出身が幅を利かせそうな形式を重んじるスタイル
むしろ日本のほうが阿吽の呼吸で仕事を進めたりできる
生産性低いのは単に高く売れるような製品やサービスが無いだけ
794名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:25:13.53ID:NFoF33Vl0
もうアホだろw はよ介入して140円以下に落とせ
795名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:25:24.54ID:KwQmzsLK0
>>766
アマゾンのジェフ・ベゾスもパワポ禁止して
紙で読むようにして効率上げてるからな
マイクロソフトのビル・ゲイツも紙の本を読むらしい
796名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:25:33.84ID:HyxfvKq20
>>731
外貨建て資産がGDPの五倍もあれば国際指標比較としてGDPは使えない指標だわな。
ありゃあくまで国内の数字。世界はグローバリストが富を得た。だから富が偏る
797名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:25:46.58ID:tudT6zlJ0
>>788
そうか
お疲れ様でした
798名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:25:51.64ID:Ae07p/1a0
>>787
円の額面減って無いやろw
799名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:25:51.79ID:viqGDTKA0
>>785
高い物買うほど損する
買えば買うほど損する
消費税
こんな愚かな悪税で税収稼いでる国の
経済が上向く筈ないんだよね
800名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:25:54.71ID:pQ9gPmRJ0
>>776
俺みたいに働くの放棄した現役世代が平日の昼間うろうろしている国になったからな
801名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:26:06.43ID:7p689bWO0
>>790
アメリカやEUのコロナ禍のバラマキによる極度のインフレや
それに伴う利上げによる引き締めの余波による円安に対して
日本が何をできるというんだ
安倍を過大評価しすぎだろ
802名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:26:13.32ID:fHE17W990
>>780
昨日からのドル高もモルガンのトランプ当選による高金利持続の予測
相場操縦何でもあり
803名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:26:20.50ID:mLse4VXR0
>>792
公務員と医療関係者入れたら半分超える
故に円安インフレは選挙で勝てない

だからこの状態が個人的にかなり心地良いw
804名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:26:26.96ID:d7vY0ezQ0
>>602
女の多い職場はややこしいって女自身が平気でそんな甘ったれたことをぬかすのは世界でも珍しいだろうな
805名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:26:35.08ID:DsGV/qJ90
>>15
それは無理
国主導で目先の利益に眩んだ大手企業が日本の宝である技術を
海外に無償どころか金払って継承させた割にトンズラされて
国内には継承させる事無く町工場を倒産させたから
返り咲く事は不可能
806!dl
2024/07/02(火) 12:26:38.22ID:vmNGPNOX0
早くNISAに日本株枠を作れよ!
807 警備員[Lv.1][新芽]
2024/07/02(火) 12:26:40.78ID:RbifFhzp0
俺は気にせずNASDAQ全力
808名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:26:41.57ID:L81LsIcK0
>>794
全弾投入しようが140円以下なんて天地がひっくり返っても無理w
809名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:26:51.29ID:zmpwQBry0
トランプが大統領になったら、円高に戻しそう。
810名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:26:53.81ID:iY9zW+G40
>>783
特攻隊など時代遅れだよね
811名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:26:58.89ID:r+dMRaie0
>>1
1986年12月といえば、これからバブル期に入るってことか
いい傾向なんじゃね?
812名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:26:59.21ID:s6hswnm20
212 競馬もうアレよ将軍@虎 ◆BeerJJ8YSo 2024/01/21(日) 08:14:57.92

生活保護は日本共産党に言えば99%通ります。
で、生活保護受給の内10%が日本共産党への斡旋料(中抜きとして支払い、その生活保護を受給出来る代わりに赤旗配りが義務となる。

日本共産党が支払う人件費は0円どころか、共産党ナマポ受給者が一人増えると日本共産党に11,000円の収入が出る。

ほんと?


ですか?

ん?

ン!


んとー
813名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:27:27.44ID:7p689bWO0
>>794
アメリカの国家方針に対して日銀の利上げ程度でどうやって対抗できるんだ?
真珠湾攻撃から一歩も進歩してないな
814 警備員[Lv.1][新芽]
2024/07/02(火) 12:27:36.96ID:RbifFhzp0
>>806
年間120万で国内限定枠はええアイデアやな
俺は買えないけど
815名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:27:45.71ID:lPLCg7kI0
トイチ消費税利10%は

金利10%以上の経済活動引き締め効果があるにも関わらず

預金者に対してもなんの恩恵もない!


ジャイアン財務省は特別会計という治外法権で

中抜き裏金酒池肉林女尻でノーパンシャブシャブでお札を燃やす!

消費税ある限り円安しかない!
816名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:27:53.41ID:3vcVpJ5U0
>>797
そうかはほんと日本をダメにしたよな
817名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:27:53.96ID:gAh9iRwZ0
>>794
そしたら給料上がらないのにローンの金利は増えちゃって、住宅関係と庶民が死んじゃうらしいぞ
818名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:27:56.71ID:iY9zW+G40
>>806
既にあるけどね
819名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:28:04.06ID:o73gNUG20
>>809
チャートは嘘つかない
820名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:28:11.45ID:4AixUAQ20
「円安上等。1ドル300円でも誰も文句言うはずない」
821 警備員[Lv.6][警]
2024/07/02(火) 12:28:17.62ID:6OHINWx30
>>793
家電、半導体、スマホ全てで負け続けたからなあ
日本はITが弱すぎる、つーか技術者に金出さなすぎ
そりゃ一流の技術者は海外に逃げるって
822 警備員[Lv.12]
2024/07/02(火) 12:28:18.70ID:17Bissb/0
為替介入する気満々でこれとか
まだ円高の認識なのかね
823名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:28:24.33ID:qnKg5S3T0
介入してもどうせ2、3日で160円に戻るんだろ?
824名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:28:27.78ID:XJ+d0Qk+0
円安増税だ!
825名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:28:30.77ID:Z9asdGzw0
為替介入はよ
それに合わせてガッツリ買うつもりなんだから
826名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:28:35.95ID:fHE17W990
>>809
トランプ本人はドル安に持っていくとか言ってるけどマーケットは逆なんだよなw
827名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:28:37.26ID:4DUBK/Bk0
>>808
3年前は120円くらいだったのにな
どうしてこうなったんだ
828名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:28:53.14ID:cMqG95+L0
アメリカの住宅ローン金利は6〜7パーセントだからな
それと比べたら日本の金利なんて笑っちゃうくらい
829名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:28:58.04ID:NICCpWyg0
>>817
住宅ローンはリスケで対応できる
830名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:29:01.20ID:1QjZxIBP0
世界中から日本円いらね言われて喜んでる殿方w
831名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:29:02.09ID:viqGDTKA0
>>812
そもそも共産党の助けがないと受記できない
制度自体に問題がある
納税者は全員受給資格があるだろ?
832名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:29:08.22ID:cHmyL0hj0
神田はん何してんねん
介入はよ
833名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:29:16.90ID:tudT6zlJ0
>>816
御前創価かw
834名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:29:26.98ID:8nhJW9kD0
討論会の大失敗でバイデン致命傷負ってトランプ再選しそう
トランプ当選したら極端な利下げしてバブル状態になってインフレ長期化予想されてて金融機関もそれ想定して準備してるってさ
835名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:29:34.34ID:oH/e/Ke70
>>1
いいよー
日本円で稼いで外貨送金する何の役にも立たない在日が帰国するまでやれ

インフレも進むからいまの低金利国債償還も実質的に負担目減りする
836名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:29:34.53ID:O3OzaV5s0
円安が
フゥ!とまらない
837名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:29:51.08ID:cHmyL0hj0
今日の深夜に介入入る予感
838名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:29:54.08ID:a9Ki18ue0
高度経済成長期には360円とかだったから大丈夫じゃね?
839名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:29:59.99ID:hhNSxON20
>>664
今年から毎月米国株の積立NISAしてるけど含み益15%はあるわ
円ガチホなら15%目減りしてるね
文句ばっかり言ってないで今からでも投資しろよ
840名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:30:00.93ID:f1i2JyXc0
>>833
百姓嫌いで創価の敵だなw
841名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:30:02.81ID:NICCpWyg0
>>825
145円の時からそれを待ち続けているけど
未だに円高にならん
842名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:30:04.81ID:3xJ9p9K80
>>820
車くらいしか売れるものがなく、スマホはじめ身の回りのものも輸入品に置き換わってんのに?
843名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:30:08.71ID:4DUBK/Bk0
>>821
技術者が頑張っても経営陣がアホ過ぎて行き詰まり海会に身売りとかも様式美だな
ほんで身売りした後は業績改善したりな
844名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:30:11.39ID:iY9zW+G40
>>823
そこでまた儲ける。
ヘッジ思考なんでね
845名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:30:12.39ID:7p689bWO0
>>815
逆だろ
市中からの金を吸い上げる効果になる増税緊縮利上げが円高になるわけだろ

基本的な経済の知識も有していない白痴だから
低知能低所得になるんだよ
846名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:30:36.90ID:jywm+c140
>>721
今は現物資産にするべきだよ
847名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:30:40.53ID:+DGPMfi50
アベノコインがゴミクズに…w
848名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:30:45.60ID:oi4jfob+0
外貨資産の含み益が増えて最高ですね
849名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:31:02.05ID:sEja4z7F0
>>800
よう、俺
昼間っからズリセンしようぜwwb
850名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:31:07.17ID:tJzc5Ycq0
>>664
心底頭悪そう
851名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:31:14.83ID:qt+5k5au0
植田&神田「おかしいな…口先介入してもまったく円高にならない…アレおかしいな…利上げや引き締めチラつかせても全然円高にならない…おかしいな…」
852名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:31:14.99ID:KwQmzsLK0
金融のプロの藤巻健史氏を信じててよかった
853名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:31:22.78ID:cHmyL0hj0
>>825
買うたとこでまた
介入v2.0が始まって大損するで
854名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:31:44.24ID:R8ErpLkW0
>>796
日本経済には、少子高齢化(ヒトデ不足)により人数が減る日本の消費者への依存の軽減と海外の消費者のニーズのとりこみを見込んで円安を進める事で、インフレを起こしながら賃金というコストの負担は実質的に抑えられてヒトデを獲得しやすくなるという、さまざまな要素の調和がみられるのではないでしょうか。
855名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:31:51.98ID:lPLCg7kI0
>>828
住宅買った途端消費税10%抜かれる。

その他耐久消費財を買うのも同様。

1億円の物件で前払いのトイチ金利1000万円が

実質上乗せされている!
856名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:31:56.25ID:kMJbqokk0
アジアで有事の恐れがあるのに円高になるわけない
857名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:31:57.34ID:UYJMFzYK0
>>849
おまえネットカフェでやるなよ

くせえしヘッドホンから音が漏れてっから
858名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:31:59.23ID:i2F38Svr0
日経クラッシュくるぞー銀行株に逃げろー
859 警備員[Lv.20]
2024/07/02(火) 12:32:07.48ID:GK9cQ6a10
アメリカ財政有事期待のアメリカ国債セール期待

今回のはバイデンとトランプの討論会明けということらしいが、
日本はアメリカ様相手に、
「戦争はー、やめろー!財政拡大はー、やめろー」すべきだなw
そんな思考回路はポチにも金融ハト派にも無いんだけどもwww
860名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:32:29.86ID:WIWH8fGv0
自民党裏金増税岸田の成果です👏
861名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:32:30.98ID:viqGDTKA0
物価高と円安目減り分はアメリカ株の利益で補填してる
本来増えてる資産をただ維持してるだけ
この上新税や増税あったらもうこんな国出たい
862名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:32:39.81ID:tJzc5Ycq0
>>853
2022と2024の介入に逆張りした人は現状全員大幅な含み益ですよ
タイミングなんて些細な問題だよ
863名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:32:59.03ID:6OpBet4g0
聖徳太子で十万円札作れよ
今の10万なんて昭和の1万くらいの価値しかねえんだから
864名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:33:08.27ID:bsdop3wR0
>>858
地方銀行株かww
865名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:33:10.07ID:UgCUB2AC0
政府が国民に貯蓄より投資しろ!って煽った結果
更なる円安を助長
なんて愚かなんだろう
最初から国内限定でやれよ
866名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:33:15.86ID:1Ck0S28i0
>>616
もろに関係あるよ。

せっかく改善してた出生率も安倍政権でだだ下がりになった。

認識こんなんだから

【為替】円相場 一時1ドル161円台後半に値下がり 約37年半ぶり円安更新 ★2  [はな★]YouTube動画>1本 ->画像>4枚
867名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:33:22.08ID:sEja4z7F0
>>857
身バレwww
868名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:33:25.72ID:hx/XY3vu0
現在161.674
韓国みたいに労働では生活できなくなって
投資どころか借金で生活する人間がどんどん増えていくんだろうな
869名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:33:33.67ID:/jhHryFW0
三面等価の原則を教えたろ

>三面等価の原則とは、GDPを生産・支出・分配の3つの観点から見た時、すなわち、生産面のGDP、支出面のGDP、分配面のGDPを考えるとき、それらは常に同じ金額になるという法則のことです。
つまり国内総生産とは国内総消費であり国内総所得だ。
GDPをおろそかにする政治家はまずに偽物か騙されてるからだ。
国民や国、日本を豊かにしたくないってことだからね
870名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:33:35.57ID:JSi8MyDE0
ウォンに乗り換えるか
871名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:33:46.09ID:0Hoxwnvo0
無能じみんが
872名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:34:10.50ID:T66nR/io0
東アジア総倒れだろ
東南アジアまで巻き込むかは知らんけど
873名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:34:12.11ID:AZseni4U0
>>861
出ていけるなら出ていったほうがいいよ
アメリカとかは日本以上にインフレしてるけどね
874名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:34:16.99ID:KM4JPlwZ0
>>850
まぁまぁ
日本人は金融リテラシー低い人多いから
875名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:34:28.64ID:WV53nl5D0
岸田が総理になってから物価が35%上がった
早く死んでくれんかなあのクソメガネ
876名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:34:36.94ID:jekQwQ4r0
投資家のおもちゃに成り下がった円😭
877名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:34:52.97ID:HyxfvKq20
>>837
担当者もうすぐ辞めるんやろ?
もう米国から為替介入国に再指定されてこれ以上は都合悪いっしょ?警告無視になる
878名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:34:53.06ID:W6Ohoq//0
明日から新紙屑発行するんだって
879名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:34:57.80ID:gAh9iRwZ0
ここには海外投資やってない情弱はおらんだろうな?
880名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:35:01.55ID:7p689bWO0
>>869
一部上場企業の売り上げの半数が海外という時代に
国内だけの指標とか時代遅れじゃないのか?
881名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:35:02.20ID:HyJoKnY90
>>868
東朝鮮の百姓も借金して働かせてもらってる状態だからなw

下朝鮮だけじゃないんだよ、ひでぇのは
882名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:35:05.68ID:cMqG95+L0
実際、半分は働いてないし、中小零細は税金も払ってないし、
自動車とかごく一部しか競争力がない
883名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:35:06.80ID:ouFjOA5I0
な?160円からでも遅くねぇだろ😄
884名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:35:09.80ID:3S1Hm3950
また、商店街で障害者にヘイト
キャリ場の女2人「マジこわーい!」「やばい人?」
町内でいくらか指名手配みたいな感じになってるのんだろうな
商店街でたむろしているチャリの女も
あそこまで言うなら、大声で駅員に助け求めたら?w

ああいうアホたちが、都知事戦に投票していると思うと泣けてくる
885名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:35:19.57ID:vYjCzeuf0
>>850
円をガチホしてくれる人がいないとハイパーインフレになってしまう
886名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:35:29.09ID:1Ck0S28i0
>>731
その少子高齢化すらこの認識




>>866


重視していたのはいかに財界に金を流すかだけだったのではないでしょうか
887名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:35:54.10ID:L81LsIcK0
>>875
実際にはなんの責任も取らず退陣して家族といっしょに悠々自適に過ごして安らかに天寿を全うするよw
888名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:36:10.88ID:HRvFkq2C0
>>880
一部上場という呼び方も時代遅れだけどな
889名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:36:36.83ID:bQ+7Jjwk0
>>873
ヒント:実質賃金
890名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:36:48.13ID:7p689bWO0
>>873
今までの物価自体がおかしかったわけだろ
発展途上国からの搾取
氷河期バイトリーダーからの搾取
下請け企業からの搾取
技能実習生からの搾取

によってむりやり物価が抑えられていたにすぎない
無自覚な搾取による価格を当たり前だと思うなよ
891名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:37:01.25ID:cMqG95+L0
外国資本とか外国人を呼び込むしかない
少子化対策なんて税金の無駄だな
892 警備員[Lv.6][警]
2024/07/02(火) 12:37:05.25ID:6OHINWx30
>>865
まあそりゃそうなんだが、国内限定ならやる奴は激減するな
あと数年したら年に100万人人口が減り、2050年には人口が1億を割ってくるような国の株なんて誰が長期で買うよ?
加えて遅かれ早かれ南海トラフやら首都直下型やら来るからな
能登の惨状見ろや、見捨てられるやん
893名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:37:26.23ID:1Ck0S28i0
>>854
その少子化対策を長年放置してきた自民党の責任ではないでしょうか
894名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:37:35.43ID:NICCpWyg0
どんどんとインフレにして安い日本を解消 www 草生えるわ
895名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:37:56.31ID:7p689bWO0
>>889
アメリカも追いついていないんだよなぁ
だからクレカで物を買う
896名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:38:06.72ID:pbVdLscY0
これに危機感を感じないのは
ちょっとおかしいと思うわ
上り地点と下り地点で同じ標高だとして
その先がどっちに向かうかってのが解らないのかね
897 警備員[Lv.20]
2024/07/02(火) 12:38:12.13ID:GK9cQ6a10
>>869
おいおい、まずは、
”アメリカ様は上級、日本は一般”
アメリカ軍事勢力圏の原則から
898名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:38:14.05ID:R8ErpLkW0
>>616,880
日本経済は、少子高齢化(ヒトデ不足)により人数が減る日本の消費者への依存を軽減し、海外の消費者の需要を重視するフェーズに変わっていると言えるのではないでしょうか。
そこで、日本の食べ物を輸出したり、外国人観光客にアピールしてはどうか。
899名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:38:16.63ID:SjpP6MtL0
財務大臣と財務省が舐められているな
900名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:38:19.66ID:Ahxay9Yg0
株を持ってる奴がお金持ちになり
普通に働いてる奴が貧乏になってたら
そりゃ〜生産性も落ちるだろ(笑)
901名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:38:21.96ID:8nhJW9kD0
トランプ勝利予想でインフレ長期化予想
→債券利回り上昇で円安がさらに進んだ

アメがスタグフレーションになったら明るい兆しあった日本の半導体死にそう
902名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:38:34.67ID:cMqG95+L0
>>889
賃金?そいつは株で食ってる株ニートだろ
社会保険も安いし日本ほど良い国はないのでは?
903 警備員[Lv.4]
2024/07/02(火) 12:38:41.93ID:0uxglMGS0
ネトウヨじじぃがワラワラ折って草
904名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:38:47.52ID:Dcepjrx10
>>887
下層が文句言ってるだけ
905名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:38:50.19ID:viqGDTKA0
若い時から海外移住と
外貨預金は考えてたが
日本がここまで酷くなると思ってなかったわ
やっぱ粛々と準備しとけば良かった
906 警備員[Lv.1][警]
2024/07/02(火) 12:38:52.17ID:X7b2p42U0
経団連のお偉いさんが今(160)がピークと先週言ってたけど?
907名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:38:54.51ID:kb7zcL/a0
実際は投資してる奴も現状維持ってだけだもんなあ
投資してない奴が沈んで行ってるからマシに見えるが
908名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:38:57.97ID:mLse4VXR0
円安のニュースより「今日の大谷」のニュースの方が上だしw
国自体が老人ホーム化してる
909名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:39:20.88ID:jdgbCI9d0
もうダメだあああああああああ

日本の終わりだあああああああああああ
910名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:39:24.05ID:KM4JPlwZ0
>>865
これから大惨事になるから皆早く逃げろって意味だったとしたらむしろ良心的だろ
911名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:39:43.77ID:mLse4VXR0
>>901
それよりトランプが日本の自動車に関税かけるそうだよw
912名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:40:00.55ID:E4zk62yK0
>>799
いや消費税なんてほとんどの国にある
それでも海外は経済上向いてるから消費税のせいじゃない
913名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:40:04.79ID:cMqG95+L0
>>907
今年になって15%上がってるとか言うけど、体感的な物価もそんくらいかもっと上がってるもんな。
914名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:40:05.17ID:ykRbRdDQ0
えー
今日は清水の舞台から飛び降りるつもりでキャベツ買いに行こうと思ったのに
915名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:40:08.84ID:7p689bWO0
>>900
普通に働くだけだと
老化で体力低下物覚えが悪くなるといた
労働者のとしての価値が年々下がっていっているからね
916名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:40:22.23ID:o73gNUG20
平均年齢50の国だからな
見合った国づくりしていくしかない
917名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:40:36.08ID:1Ck0S28i0
>>585
その人口構造を放置してきたのが自民党。

民主党は人口構造自体を改善しようとしてた。


>>866


インバウンドなんてGDPの1%程度だよ。



ディマンドプルインフレにならないのは単なる円安でコストプッシュインフレになってるだけの話だが。
918名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:40:39.11ID:40yEM7750
>>811
1986年と今では物価が全然違う
当時のアメリカのビッグマックは1ドル
今は約5ドル
919名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:40:51.81ID:tJzc5Ycq0
>>906
あんなボンクラジジイが日本の経済界の代表ヅラしているんだから経済衰退が止まらないのもよく分かるよなw
920名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:40:55.43ID:R8ErpLkW0
>>886,893
日本経済の問題点と言われる少子高齢化については、経済的な問題ではなく女性の社会進出によるものだ、という考えがあるようです。
しかし、時代の変化に合わせて家族観も変化し、今は、女性にもとめられる役割も「活躍」(働くママ)へと変わってきているのではないでしょうか。
921名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:40:56.72ID:wh2ZNP+S0
また今月の請求書と共に値上げのお願いがくる
922名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:40:58.68ID:nZcYk0uw0
日本円の価値は過去最低で実質賃金も下がり続けてる
クソウヨがアベノミクスと円安を支持した結果が今の惨状か
1人あたりのGDPは韓国や台湾に負けるしな
923名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:41:01.06ID:sEja4z7F0
>>890
それな
もうこれからの時代は、まともな給料出さない会社は嫌でも自然淘汰される
924名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:41:05.42ID:NICCpWyg0
>>914
昨日スーパーで1玉税込み150円だった
925名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:41:05.86ID:8nhJW9kD0
アメは金利上がりすぎてローン返せない状況増えてるみたいで
またサブプライムショック心配されてる
926名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:41:09.07ID:cMqG95+L0
>>911
アメリカ向けの日本車はほとんどアメリカで作ってるからな
トランプって1980年代で頭が止まってる老人
927名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:41:11.76ID:rr5+sv0S0
200円まで上がっても大して生活変わらんって感じだわな
ジワジワものが上がっていくけどそれで食えなくなるわけでもない
928名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:41:23.17ID:X7Bz20fs0
インド全力ニーサでやっとプラス20%
アメリカ株にしておけば良かった
929名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:41:39.89ID:HyxfvKq20
これがサヨの望んだグローバル社会。
日本だけの経済政策は糠に釘、暖簾に腕押し。
富の偏りを解消して先行する物価から生活防衛する為、保守派の俺が政府に金をばら撒けとパヨ発言する羽目になった。グローバリズムが雇用による富の再配分を機能不全にしたのよ。儲かるのは国際ビズだけ。
930 警備員[Lv.3][警]
2024/07/02(火) 12:41:42.32ID:pbVdLscY0
ジジィは口出すなよ
お前らの頭は80年代で止まってるから
931 警備員[Lv.20]
2024/07/02(火) 12:41:53.47ID:GK9cQ6a10
どうすんの
アメリカ軍事勢力圏ウヨしてると保たないよ
パヨすると攻められるんだっけ

アハハハ終わった終わったwwwww
932名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:42:06.66ID:BTboXiOQ0
今年の月見バーガーはいくらになるんだ
933名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:42:33.86ID:5+iqs0uk0
さっきどういうレスしたっけ?
934名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:42:36.39ID:aQwnM5sF0
1ドル200円も見えてきたな
935名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:42:43.33ID:7p689bWO0
>>917
少子化なんてのは
子供が多く死ぬ時代では多く生んでリスクヘッジするのが最適解だった時代から
子供が死ななくなったら
少数に重課金するのが有利な時代になったからでしかない
どこが政党を握ろうが個人の戦い方は変わらない
936名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:42:50.68ID:ZzagwRdp0
トイチ高利貸財務省&宗主米国がいる限り

円売り売りセブン一択
937名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:43:05.34ID:T2N0NlxM0
経済学者の高橋洋一は円安は国益だと言ってるぞ
938 警備員[Lv.6][警]
2024/07/02(火) 12:43:46.05ID:6OHINWx30
>>913
CPIが2%ってどういう計算してんのかな
スーパーで買い物すると体感で楽に10%以上値上がりしてるんだが
あと中身減らして値段変わらず、とかな
939名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:43:46.46ID:cMqG95+L0
野党なら少子化を止められると信じているアホがいる
福祉重視だから増税でさらなる少子化でしょうにw
940名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:43:49.40ID:1Ck0S28i0
>>920
生産人口の減少を子育て支援が薄いまま女性、高齢者を労働者として利用し始めたのが出生率低下の原因ではないでしょうか

誰が育児するんですか?
941名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:44:00.29ID:/jhHryFW0
何がグロ−バルだwただの世界共産化だろ
一部のお金持ち国と大多数の植民地国にしたいだけだろw このアカが
俺、アカ嫌いなんだよ。国民が貧乏になるから
942 警備員[Lv.6][新芽]
2024/07/02(火) 12:44:01.16ID:pkUp826l0
インフレに給料が追い付けば良いんだけどな
943名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:44:06.96ID:hbwSfgaG0
日銀本店前でデモを起こそう
944名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:44:13.79ID:BDbLQkzt0
ガソリンや電気代に
まだ補助が出てるからマシ
コレがなくなりゃ
いよいよ狂乱物価でパニックになるわ
945名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:44:17.14ID:ZS/QwipX0
>>912
そりゃ海外の政治は日本のバ官僚みたいなボンクラじゃ勤まらんからなヘタなことすればすぐ暴動起こされるし
946名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:44:21.43ID:Dcepjrx10
貧乏ニーサが発狂
947名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:44:31.22ID:EAU4rNDR0
よしこれで日本製品が世界を席巻して訪日外国人が落とすお金でウハウハだ
アベノミクスの成果が大きく花開いた
948名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:44:32.72ID:NICCpWyg0
>>926
トヨタはまだ日本から輸出してる
トランプはそこを潰しにくる
949名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:44:42.78ID:gAh9iRwZ0
>>937
時計泥棒の言う事はいつになったら実現するんや
950名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:44:52.00ID:Dcepjrx10
>>944
ですね
951名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:45:16.08ID:1Ck0S28i0
>>935
流石にそれはない。
政策次第だよ。予算少ない韓国なんかは良い例。
952名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:45:23.81ID:o73gNUG20
>>937
ある一面だけを見ればね
支持者向けに言っているだけ
953名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:45:30.83ID:g0Hq1Vc/0
新NISA砲つよい
954名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:45:31.31ID:cMqG95+L0
>>940
アメリカなんて子育て支援ゼロだけどね
出産したら休まずすぐ出社するし
955名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:45:44.79ID:ZH1C9ioX0
リフレ派を処刑しにいこうぜ
許さんぞ詐欺師ども
956名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:46:22.42ID:PgJiRO1x0
産業構造が高度経済成長、バブル期とは違うんだから、円安を享受できる企業は限定的。
輸入に頼る原材料が高くなり苦しむ企業も多数。
デフレ脱却は解かるが、物価が急激に上がり好き。カップラーメンが100円も値上がりとかどーなってんだよ。
957名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:46:25.88ID:iRMxmy+a0
2000万くらいのはした金持ってるけどこのはした金をあっちへ動かしたりこっちへ動かしたりめんどくせえことしたくねえんだよだからさっさと利上げしろや3パーくらいによ糞日本政府
958 警備員[Lv.20]
2024/07/02(火) 12:46:37.29ID:GK9cQ6a10
アメリカ軍事勢力圏の一般国中最も凋落まっしぐらな国として、
最上級国アメリカの商品「国債」を買うことを禁じてみれば?
959名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:46:48.78ID:BDbLQkzt0
>>937
アレは元財務官僚だから
発言が間違いでも絶対に
認めないタイプ
960名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:46:50.66ID:iY9zW+G40
>>870
円と同じ運命だよ。
961名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:47:09.64ID:WV53nl5D0
利上げできない理由を屁理屈でゴリ押しすな
とっとと金利上げろ馬鹿日銀が
962名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:47:10.60ID:viqGDTKA0
>>942
企業もね人口が世界一減ってる国で
萎む内需で一円でも多く貯めときたいから
賃上げなんかしたくないんよ
賃上げしても日本人は将来不安から貯金するし節約思考は変わらず大して物は買わないから企業に取って賃上げはただのペナルティでしかない
963名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:47:11.63ID:1Ck0S28i0
>>954
0ではないな。給付型奨学金率も高いし、南米の学生を格安でシッターとして連れてきてるし


何より勝手に優秀な移民が集まるアメリカと日本じゃ比較にすらならない
964名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:47:12.62ID:rpWNcvQO0
>>529
肥料も農薬も燃料も労働力もすべて輸入ですよw
965名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:47:19.69ID:R8ErpLkW0
>>940
三世代同居を進めよう、というような話がありましたね。
966名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:47:48.49ID:uXIKLDoN0
徳川家に大政奉還しろよ
967名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:47:50.38ID:rpWNcvQO0
>>937
大好きな腕時計も買えなくなるぞ
あっ察し
968 警備員[Lv.3][新芽警]
2024/07/02(火) 12:48:21.86ID:+wQRF1Z+0
>>801
安倍「国債刷りまくっても300円台の円安にします」
969名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:48:24.23ID:cMqG95+L0
>>963
たしかに学費が数千万のアメリカと日本は比較にすらならないね
970名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:48:27.54ID:8nhJW9kD0
>>964
そこでガスにも肥料にもなる人糞の出番ですよ
971名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:48:41.89ID:ykRbRdDQ0
円安ヤッホーは大馬鹿
972はな ★
2024/07/02(火) 12:48:51.87ID:xrp0NG+T9
次スレ
【為替】円相場 一時1ドル161円台後半に値下がり 約37年半ぶり円安更新 ★3
http://2chb.net/r/newsplus/1719892026/
973名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:49:07.57ID:1Ck0S28i0
>>939
数が多い氷河期世代が子供産める年齢じゃなくなったからな。

自民党の罪は重いわ

>>866
974 警備員[Lv.3][新芽]
2024/07/02(火) 12:49:13.75ID:tXbyNxKw0
価値の割にはにそこまで物が高くなったなと思わないな、企業努力か?
まあ安いとも思わないから当分買う気もおきんが。
975名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:49:26.60ID:R8ErpLkW0
>>963
まさに、日本経済は「日本に働きに来るメリットが薄くなる」と心配されている海外の人材の獲得が、これからのテーマになるのではないでしょうか。
(今までは、外国人の労働者を増やす事ができた)
976名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:49:50.03ID:1Ck0S28i0
>>969
相対的には日本のが高いよ。

アメリカは給付型奨学金の割合高いから
977名無しどんぶらこ ころころ
2024/07/02(火) 12:50:16.52ID:+qcUT/PL0
投資に挑戦しようと思ったけどこんな高値の水準じゃ入っても高値で掴むことだけになりそう
コロナのチャンスにまるで気づかなかったセンスのなさを自覚したので貯金一本で人生を乗り越える
978名無しどんぶらこ ころころ
2024/07/02(火) 12:50:21.90ID:1Ck0S28i0
>>975
それが円安でマイナスにはたらくと
979名無しどんぶらこ ころころ
2024/07/02(火) 12:50:22.24ID:mLse4VXR0
>>954
アメリカの扶養控除いくらか知ってるかな?
980 ころころ
2024/07/02(火) 12:50:27.90ID:6OHINWx30
>>975
つアフリカの黒人
981名無しどんぶらこ ころころ
2024/07/02(火) 12:50:28.52ID:cMqG95+L0
>>976
だったらなんであんなに学費ローンの残高があるの?
982名無しどんぶらこ ころころ
2024/07/02(火) 12:50:31.03ID:HyxfvKq20
>>971
ヤッホー
983名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:50:46.32ID:o73gNUG20
諸藩の勃興が望み
奥羽列藩同盟という響きが好きなもんで
九州、四国は問題なくまとまれそう
984名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:51:10.80ID:1Ck0S28i0
>>965
都市部だと住める家買える世帯は限られてますけどね。
985名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:51:35.21ID:viqGDTKA0
>>912
食品や生活必需品にこんだけ高税率かける国はないよ
他所の国は殆ど消費税なしか税率が凄く低い
986名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:51:41.80ID:1Ck0S28i0
>>981
それも相対的には日本のが高いよ
987名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:51:42.69ID:cMqG95+L0
アメリカって保育所だって月16万とか取られるんだが
988名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:52:10.96ID:FZ+hKRbK0
>>1
マジで日本政府と日銀の失態だな

こんな中途半端な利上げしかできないなら、利上げなんて発表するべきじゃなかった

そしてアベノミクスのせいで円の価値はこれからもどんどん落ちていく
ウォーレン・バフェットが何年も前に警告したことが本当に現実になってる

輸入のほとんど頼ってる日本はこれからどんどんいろんなものがさらに高くなってくるだろうよ
電気料金だけでも抑えるために、震災リスクを覚悟の上で原発再稼働しないと
日本経済終わるよ

円安がどんどん進めば、日本製のものが安く売れるから売上が上がるだの言ってるけど、
進みまくれば日本の有名企業(トヨタなど)は外資に買収されて日本の価値はまったくなくなり、米国からしても日本との貿易赤字なんて心配する必要がなくなる
989名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:52:32.58ID:cMqG95+L0
日本なんて1歳児でも低所得なら4万とかしか取られない
10万以下の国なんてないですよ
990名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:52:50.52ID:R8ErpLkW0
>>978
日本経済は、円安が進むと、海外の消費者にはメリットになり、海外の労働者にとってはデメリットになるという、微妙なバランスになっていると言えるのではないでしょうか。
991 警備員[Lv.3][新芽警]
2024/07/02(火) 12:53:17.21ID:+wQRF1Z+0
>>971
安倍じゃんw
992名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:53:29.22ID:viqGDTKA0
>>988
すでにトヨタの売上の8割は外国販売
993名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:53:30.99ID:Z8wKHwvy0
>>985
いや生活必需品は日本より高い国ばかり
994名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:53:43.87ID:1Ck0S28i0
>>987
だから南米から学生をシッターとして割安で連れてくんだけどね。

ただアメリカは少子化で困ってないよ。勝手に優秀な移民がくんだから。よりどりみどり。就労ビザの基準あんなにあげても集まる
995名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:54:20.64ID:iY9zW+G40
>>976
親からの住宅資金借入の優遇とかが元凶
不公平な優遇。誰でも使える制度にすべきである。
996名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:54:20.86ID:cMqG95+L0
>>994
それ奴隷入れてるだけの話
997名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:54:25.75ID:1Ck0S28i0
>>990
移民が集まりにくくなるという話でしょう
998名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:54:31.35ID:FZ+hKRbK0
>>992
だから円安で格安になった日本企業を買収するって話なんだよ
999名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:55:02.57ID:cMqG95+L0
買収するほど価値があるならまだマシな方
1000名無しどんぶらこ
2024/07/02(火) 12:55:03.79ID:1Ck0S28i0
>>995
日本は私立が多すぎなんよ
-curl
lud20250123124356ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1719884449/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【為替】円相場 一時1ドル161円台後半に値下がり 約37年半ぶり円安更新 ★2 [はな★]YouTube動画>1本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
【円相場】 1ドル=139円台半ばに 24年ぶりの円安水準を更新 [Ikh★]
【経済】円相場は値下がり。トランプ大統領の「強いドル」発言受け
【経済】ガソリン、前週より2.9円安い152.4円に 22週連続で値下がり 5年11か月ぶり大幅下落 
【松野官房長官】「急速な変動望ましくない」 円相場が一時1ドル=140円台に下落し24年ぶりの円安水準で ★4 [ぐれ★]
日経平均株価4451円安 相場急変動で「全員投げ売り」 [蚤の市★]
【悲報】1ドル=105円台後半まで値下り ドルを売って比較的安全な資産のゴールドを買う動きが広まる
日 経  大  暴  落  19,000円割れ 円相場も1ドル120円台後半 [無断転載禁止]
【通貨安政策】 人民元が4年半ぶりの安値更新 元安誘導との観測広がる
【為替】円相場、昨年10月以来の円安・ドル高水準…一時1ドル=151円台に下落 ★3 [はな★]
1ドル=151円台に 32年ぶり円安水準★2 [Stargazer★]
【WTI】ニューヨーク原油市場 値上がり 3年11か月ぶり高値水準 1バレル=75ドル台後半
【経済】輸入小麦、7.9%値下げ、最安値迫る 豊作と円高で 食パン1斤当たり0.7円安く
【朗報】ネット配信と引き換えにNHK受信料値下げ容認キタ━(゚∀゚)━!! 場合によってはなんと数十円安くなる場合も!※
株価 一時600円超値下がり [首都圏の虎★]
【市場】株価 一時400円以上値下がり 米中貿易交渉で対立を警戒
【4565】そーせいG538【Q1通過、年初来安値更新、5月相場終了】
【経済】円相場1ドル115円台まで値上がり  およそ1年ぶり
【株価 2/24】東証大引け 478円安、昨年来安値を更新 ロシアがウクライナに攻撃開始【前営業日比478円79銭(1.81%)安】【年初来安値】 [エリオット★]
【新製品/自作PC】「Radeon RX Vega 64」レビュー、GTX1080に迫る性能 価格はなぜか499ドルが6万円台後半に 人を選ぶGPU 4Gamer
円急落、一時156円台 34年ぶり安値を更新… ★2 [BFU★]
【アベノミクス】株価 一時2万4300円超 ことし最高値を更新 26年11か月ぶりの高値水準
【円相場】1ドル、101円台に
【岸田ショック】日経平均株価 8営業日連続の値下がり 2009年7月以来約12年ぶり [ネトウヨ★]
【速報】NYダウ暴落 1000ドル超値下がり  [Stargazer★]
円相場 1ドル=100円台に値上がり 先月24日以来★2
B103W68H105、はみ出るJカップグラドルが1年半ぶりに復帰
【国際】NY商品、原油続伸 2年半ぶり60ドル台、パイプライン爆発で 金も続伸
【たばこ】全面禁煙の学校敷地内の資材置き場で、2年半に渡り喫煙していた校長らに厳重注意処分。横浜市
【為替】ドル・円、5年ぶり高値更新−米早期利上げ観測くすぶるなか買い先行 [エリオット★]
【為替】円相場、1ドル105円台に。約1年3か月ぶり
【経済】銀相場は2年ぶりの21ドル突破、英EU離脱不安や中国勢買い受け
【悪い円安】1ドル120円台に 約6年ぶりの円安水準 [田杉山脈★]
【緊急速報】1ドル=128円台  20年ぶりの円安水準 ★11 [デデンネ★]
【為替】円安進む 1ドル114円台に 去年11月以来、およそ11か月ぶり ★2
【経済】1ドル=134円台まで円安進む 2002年2月以来、20年4ヶ月ぶり [田杉山脈★]
【速報】円安加速 一時、1ドル145円台に 去年9月の為替介入時の約7か月ぶりの円安水準(30日) [香味焙煎★]
【自動車】止まらぬ未曽有の「円安加速」32年ぶり1ドル150円台でクルマ界はどうなっていく!? 円安でクルマの値上げはどうなる? [ぐれ★]
【悲報】豚肉、円安のせいで高騰 卸値1kg491円→873円に
【株価 04/25】日経平均反落、終値831円安の3万7628円【前日比831円60銭(2.16%)安】 [エリオット★]
【株式前場値動き】前場の日経平均は反落し261円安、米株安を嫌気 日銀会合控え様子見ムード【3/19 株価】 [エリオット★]
【NY株式市場】 一時200ドル下落 荒い値動き [2月10日 1時17分]
【値下がり】米余り【過剰在庫】
安くて値下がりしにくい車ってある?
【悲報】PSVR2 1万円引き【最速値下がり】
【LIVE】東証大発会 一時700円以上値下がり 波乱含みの後場★2
【社会】TPP合意、牛肉値下がりに期待…食の安全に不安の声も
【朗報】SSD、メモリが超値下がり中!これもう”時期”やね。
【株式】日経平均株価、一時700円超値下がり。1月4日9:18
ガソリン8週連続値下がり レギュラー1リットル143円50銭
【市況】日経平均株価 一時600円以上値下がり[09/28] [シャチ★]
【経済】ガソリン値下がり止まる 横ばいの167円60銭 [チミル★]
【買い?】RTX3090Tiさん、アメリカで絶賛値下がり中。なお日本(ry
【株価】300円以上値下がり 新型ウイルス 経済活動の停滞懸念で 27日
今の連中って政権交代でまた株式市場が値下がりして買場が来てほしいモメンどもばかり
【株価】日経平均株価2万3000円割れ 400円以上値下がり 新型肺炎拡大を懸念
【経済】株価 600円以上値下がり 日銀短観受け幅広い銘柄に売り注文 [Ikhtiandr★]
【株価】東京株式市場、株価値下がり。ことし最安値を一時下回る。21日09時44分
zaifの朝山が4年以上の沈黙を破りツイッター再開 これに伴いCOMSAが200%近く値下がり
【たべもの】ウナギの価格 今夏いくぶん値下がりか 稚魚の漁獲量が増加 NHKニュース [しじみ★]
【秋の味覚】サンマ、9月後半値下がり?「漁獲量上向く」と予測 「昨年は高過ぎて敬遠した消費者にも買ってもらえるかも」
【ガソリン小売価格】 2週連続で値下がり 全国平均1リットル当たり144.4円 [2月28日 16時35分]
ウマ娘さん渾身のガチャ更新をするも1度もセルラン1位になれず下がり続ける
最近モデュの相場下がりすぎ
【アベノミクス】日経平均株価 450円の値上がりで1万9895円に 今年最高値を更新

人気検索: 用賀喧嘩会 js パンチラ 本田翼 すじコラ 二次 着換え 小学生の腋毛 繝ュ繝ェ繝シ繧ソ 盗撮 小学生盗撮 小学生のマンコ画像 少女スレ
20:43:11 up 35 days, 21:46, 3 users, load average: 6.92, 8.34, 8.02

in 2.2362108230591 sec @2.2362108230591@0b7 on 021810