◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【速報】ホンダと日産が経営統合へ ★2 [nita★]YouTube動画>1本 ->画像>5枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1734471330/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1nita ★
2024/12/18(水) 06:35:30.00ID:AGaSchKz9
12/18(水) 3:59配信
TBS NEWS DIG Powered by JNN

ホンダと日産自動車が経営統合に向けて協議に入ることが分かりました。

関係者によりますと、ホンダと日産自動車が傘下に入る持ち株会社を設立して経営統合をするため協議を進める方針だということです。

日産自動車が筆頭株主の三菱自動車が将来的に加わることを視野に入れて交渉を進めるということです。

3社の統合が実現すれば、販売台数が800万台を超える世界第3位の自動車グループが誕生することになります。

ホンダと日産はことし8月にEV=電気自動車の分野などで提携することを発表していて、三菱自動車もこの提携に参加していました。

アメリカのテスラや中国の自動車メーカーが台頭する中、経営統合によって新車開発の開発費や部品の調達コストを抑え、利益が出る体質を作っていく狙いがあります。

https://news.yahoo.co.jp/articles/c84ee95b8b089519d5dd06343205e04262c06d28

★1:2024/12/18(水) 04:46:33.38

前スレ
【速報】ホンダと日産が経営統合へ [nita★]
http://2chb.net/r/newsplus/1734464793/
2名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 06:36:08.54ID:uMswykzl0
無様やのう…
3名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 06:36:11.92ID:1MoqlRgB0
負け組フュージョン!
4名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 06:36:18.64ID:5GIPxCGP0
あぶないレパード復活祭
5名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 06:36:23.15ID:VU8XaBSc0
株式会社ニダ
6名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 06:36:29.65ID:YsW2d5Cd0
国内で小競り合いしてる場合じゃないからな
トヨタ連合
とホンダ日産三菱でええ
7名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 06:36:35.44ID:oRAOk1Ws0
規模に対して人が多い
終わったな
8名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 06:36:48.65ID:0OIKbkpE0
えええー?まじで?
9名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 06:36:53.92ID:hpUY9ZKm0
日本
10名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 06:36:56.16ID:g5r2E84W0
日産スーパーカブ
11名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 06:37:11.97ID:1MoqlRgB0
日産車なんて西部警察で爆発してるくらいがちょうどいい立ち位置なんだよ
12名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 06:37:14.30ID:m/+kmQyj0
日産あかんか
13名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 06:37:21.24ID:lJJVvJFV0
ホンサン自動車か駄目だわ
14名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 06:37:22.73ID:UFCM/IlG0
シナジー効果が全く見込めない
15名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 06:37:25.73ID:LteoJrGq0
本日自動車
16名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 06:37:26.99ID:ZHwWdJKe0
お互いのいいところを捨て、
ダメなところの塊になりそう
17名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 06:37:33.06ID:7vQGnIWe0
会社が統合するってわけではないの?
18名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 06:37:35.97ID:R7FtqPfx0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
大手が手を組むことで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
19名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 06:37:41.66ID:Q7RenZzb0
Nbox typeGT-R Highway Star
20名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 06:37:42.60ID:e7ZhYtuo0
実質日産が吸収されるのか
21名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 06:37:44.27ID:ukTOlcoU0
ホンダもバイク以外はゴミじゃね?
22名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 06:37:44.38ID:zNzDsoEJ0
本産誕生
23名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 06:37:56.32ID:luUGMEtn0
え?マヂデ!!
24名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 06:37:56.45ID:Jct57GMT0
なかなかすごいニュースだな

自民党のせいで(笑)
25名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 06:38:07.76ID:9/MJLwlD0
日本産誕生
26名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 06:38:14.37ID:BzEqWi7O0
ホンダ自動車と日産自動車が持ち株会社設立
ホッサン自動車に
三菱自動車も参加の可能性
27名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 06:38:28.13ID:63eDNdGw0
日本自動車とか言い出しそう
28名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 06:38:36.64ID:5npieBM20
売れる車がない日産を取り込んでホンダが利益無くなるだけやん
29名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 06:38:38.20ID:AztLzHKe0
本3
30名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 06:38:51.54ID:If47Nsk10
ホンダと日産自動車が経営統合

カルロス・ゴーン「俺に任せろ」
31名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 06:38:54.29ID:9Rq3UMYd0
ジャパンディスプレイやエルピーダと同じで、危なくなるとすぐに経営統合するね。

そんでもって最後は外資がお買い上げするわけで。いつも同じシナリオ
32名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 06:38:55.97ID:YvxcPWcB0
>>11
老人か!
33名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 06:38:56.95ID:UFCM/IlG0
次期GT-Rはシビックベースになるな
34名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 06:38:58.02ID:7vQGnIWe0
本日自動車になるのか
35名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 06:38:59.54ID:9/MJLwlD0
>>27
日本電気みたいな名前だな
36名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 06:39:15.73ID:zNzDsoEJ0
>>25
(中国製)
37名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 06:39:18.06ID:gR89f1bA0
そろそろ車変え時なんだがどこの何がいいんだか分からん
個人的にいいなと思う車は高いし盗難多いし対応しきれん
38名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 06:39:18.49ID:fEeaGOD00
あらまぁ?
39名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 06:39:30.29ID:VU8XaBSc0
HongSang Co., Ltd.
40名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 06:39:40.28ID:eB88/5W70
ルノーは?
41名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 06:39:42.24ID:U7n7NMHX0
航空業界で統合したソラシドエアーとエアドゥーみたいになるだろうな
どちらも名前は残ってて独立してやってるけど財務は統合していずれもANA傘下
ホンダと日産もどっか海外メーカーの傘下で財務面だけ統合するんだろう
42名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 06:39:43.32ID:vfZjxxLP0
韓国に自動車の作り方を教えたのは三菱自動車なんだよな
日本って何でそんな馬鹿なことばかりしてるの?
43名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 06:39:49.88ID:Mqh4PxBJ0
>>17
阪急・阪神みたいなパターンかも
44名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 06:39:52.63ID:/y/BNAxd0
主導権がどっちかははっきりさせておいたほうが良い
べーやんとまゆげが共同CEOとか言うのになって3年滞留したからな
45名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 06:39:53.66ID:Fi138EXz0
Nボックスは日産のNだった件
46名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 06:39:54.20ID:LAcFfKdE0
ホッサン自動車
47名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 06:39:56.45ID:Wr5x8iBG0
ホンダは可哀想。日産経営陣ってキングボンビーだろ
48名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 06:39:56.47ID:t31KbZP60
やっちゃえHOSSAN
49 警備員[Lv.1][新芽]
2024/12/18(水) 06:39:58.95ID:uIZ3mQOa0
3社連合って2社どうしようもないゴミやがな・・・
50名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 06:39:59.08ID:ZBEw+VY20
トヨタ ダイハツ スバル

ホンダ 日産 三菱

スズキ
51名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 06:40:04.18ID:cwGmcRjN0
OEMやろ
52名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 06:40:09.34ID:nj547Ot60
車載用ガソリン発電機メーカーに成り下がった
53名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 06:40:09.68ID:FhGQgdml0
ホンダサンか…なんか胡散臭い名前だな
54名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 06:40:10.21ID:1MoqlRgB0
日産社員はホンダ社員に引っ叩かれても
「ご指導ありがとうございます!」て言わないといけない
それくらいの関係性になる
55名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 06:40:14.52ID:eD+H6AVb0
リストラ!リストラ!解雇!解雇!
死亡!死亡!娘パパ活!
56名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 06:40:15.58ID:bDdTEImX0
セレナとステップワゴンが同じ車体になるのか
57名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 06:40:15.98ID:YsW2d5Cd0
>>37
スズキでもかっとけ
盗難とかまず無いぞ
58名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 06:40:20.93ID:92qcYXsG0
EVシフトの失敗穴埋めの苦し紛れの策
59名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 06:40:25.65ID:xtpXlo7R0
ガラケーの悲劇再びやね
日本は世界でも最悪のIT後進国だからこうなるのは分かっていた
全ては自民党竹中小泉安倍のせい
60名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 06:40:27.07ID:5W9PA+SB0
ニホンダ
61名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 06:40:28.08ID:tIt7wDKU0
明るい未来が見えない
62名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 06:40:31.79ID:F9/zm8xJ0
日本経済新聞がスクープした東京銀行と三菱銀行の合併ニュース以来の衝撃だわ
Σ(⊙ω⊙)
63名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 06:40:48.01ID:LwQv0iow0
この統合って対等な関係になるのかな
64名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 06:40:49.63ID:cG14CEI60
ヤバイバイクが出て来るぞ
65名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 06:40:57.27ID:o2unbLLb0
本田宗一郎はこのニュースどう思うのかね?
66名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 06:41:05.89ID:U7n7NMHX0
>>57
エスクード良いと思う
学生時代なら選んでた
67名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 06:41:14.37ID:UFCM/IlG0
ゴーンを放逐してまでルノーとの経営統合は阻止したのに内田のボンクラっぷりが素晴らしいな
68名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 06:41:25.83ID:tvpEZhdS0
給料あがるんかな
うちの会社もダメ会社吸収して、ダメ社員の給料が大企業並になったなあ
69名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 06:41:27.11ID:45zM6tYG0
日産の強みってなんだろ?
こんなのと同等で合併するメリットないでしょ
完全吸収で子会社化なら意味はあるけどさ
堂々の立場で意見言われても経営の邪魔だろ
70名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 06:41:27.91ID:bb6B4DXz0
ホンサン製の自動車とかバイク
71名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 06:41:39.83ID:tIsNFExt0
風の噂自体はもう10年前からあったがやっと発表かよw
72名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 06:41:47.95ID:g7wUfthM0
日産が必ず足を引っ張る
73名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 06:41:51.86ID:NP9fDnqs0
マジかー
万博なんかしてる場合じゃねーだろw
74名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 06:41:54.54ID:9/MJLwlD0
矢沢がバイクCMする時代
75 警備員[Lv.21]
2024/12/18(水) 06:41:57.49ID:KsDkehvN0
えらく伸びるな
外から見たらブランドは残るだろうから大して変わらんぞw
76名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 06:41:59.60ID:vX9pEAqq0
阪神と阪急の経営統合と同じだよ
消費者目線では何も変わらんのでは?
77名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 06:42:02.24ID:BDipHLE50
新名称は日本自動車で良い。JAPAN自動車。
78名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 06:42:09.44ID:92qcYXsG0
三菱の軽四ベースの軽四ばかりの日産
Nシリーズしかないホンダ
どうすんだよ軽四事業かち合うやん
79名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 06:42:12.21ID:1MoqlRgB0
あれ?気づいたら外資になってた
そこまで5年くらいかな
この絵を描いてるやつは誰だあ?
80名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 06:42:26.52ID:esigFOYa0
>>54
色々あるだろうけど(灰皿ビール)まあ飲めよ
ハゲ、お前娘いたよな?
今度の飲み会に連れてこいよ
服装自由だ!空気読めよハゲ?
81名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 06:42:28.31ID:Hn8+kkHM0
>>26
ホッサンだと乾いた感じが冷たい印象を受けてしまうので
濁点をつけてあげると少し和らいだ印象になります
加えて、単語の最初が濁音になると発音しやすく親しみやすいフレーズになるでしょう
82名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 06:42:33.96ID:OG/XWLVU0
黒田東彦が異次元緩和で延命してやる
この間に改善するが良い
🧟日産 アウー
🧟三菱 アウー
ありゃ、知性の無くただ腐るだけになったか
こりゃただ生きてるだけだわ救えねえ
ま、いっか俺の金じゃねえし
83名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 06:42:34.48ID:yN+AJ1I60
まじ日産売れんのかい
84名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 06:42:35.36ID:a76dYSDq0
ダメ同士でくっついてもなあと思ってしまうがどうなんだろう?
85名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 06:42:38.64ID:7uv43jDN0
HONG SANGならアジア圏でもウケるだろう
86名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 06:42:46.52ID:ZtX6c7XX0
>>63
ホンダはまだいいが経営ヤバかった日産は負い目あるがプライド()の駆け引きやろね
87名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 06:42:47.10ID:U7n7NMHX0
>>77
確かにジャパンディスプレイみたいな末路を辿るだろうからな
88名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 06:43:01.19ID:RRwl9ngt0
日ンダ自動車か
89名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 06:43:17.43ID:FYhGR+8m0
ブランドとしては多分両方残るんだろ
日本の自動車なんてどれも乗るのには困らんから
日産の不人気中古車無くなるのは結構困るわ
90名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 06:43:19.67ID:9016RG1g0
最近の日産ホンダ車を不細工にしたような車ばっかだったからなw
91名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 06:43:25.66ID:OU2Aca0j0
日産お父さんはブルブル震えてそうだな
92名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 06:43:26.96ID:z5B6plyd0
>>50
トヨタにマツダも追加
93名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 06:43:29.65ID:tIsNFExt0
ゴーンが失脚してすぐに統合されるかなあと思ってたが意外と時間かかった
94名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 06:43:34.07ID:92qcYXsG0
二輪事業は切り離してくれ
いや、もうええか
95名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 06:43:39.13ID:+DZtCl0T0
ホッさんwww
96 警備員[Lv.9][新]
2024/12/18(水) 06:43:52.22ID:ADwq5UKk0
うおおおおお。これでトヨタに対抗できる
社名はどうすんだ?
97名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 06:43:52.24ID:UFCM/IlG0
>>63
日産の社長はホンダから送り込まれるだろう
98名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 06:44:04.76ID:XWVYJ7zD0
いろは坂が完全に動かなくなるwww
99名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 06:44:06.24ID:IQ84JyeM0
日産ってそもそも選択した少な過ぎ
何であんなに少ないの?
買いたい車まじない
100名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 06:44:15.99ID:OU2Aca0j0
>>26
鼻からうどん食ってそう
101名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 06:44:21.72ID:soMoG3qr0
社名はホニビシ?
102名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 06:44:22.09ID:bDdTEImX0
>>78
日産はスズキのOEMも多いだろ
103@fnhaofofaf68863(DM解放中)
2024/12/18(水) 06:44:31.06ID:nuREgQhV0
刘楚恬←この女子中学生く〇れ最新の投稿()でみ〇かい脚()組んで携帯いじってて草😀に〇わな😀しかもハ〇アタマな〇くて草🤣つか俺のイ〇メちょっと効いてんの知ってるからね〜^^
104名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 06:44:39.66ID:9/MJLwlD0
>>75
ブランド残ってるけどNECと富士通はレノボ
かなりイメージ変わった

統合会社もいずれBYDに買われたりして
105名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 06:44:44.27ID:lm7qvAlC0
ホンダサンの誕生だ!
106名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 06:44:45.53ID:gdghKdph0
でもガチで社名はジャパンモーターとかなりそう
107名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 06:44:46.02ID:WyiXy3+80
>>77
そのネーミングはダメな会社になるイメージ
それで成功してるケースはない

オールジャパンとか日の丸なんちゃらとか
そうして結果的にダメになる
108名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 06:44:56.29ID:y/lUg0wj0
ホッサンの誕生である
109名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 06:45:09.48ID:OU2Aca0j0
日産ジジイ
今頃小便漏らしてんちゃう
110名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 06:45:12.93ID:5W9PA+SB0
もうダイハツとスズキも統合して
日本ダイスキ自動車にしようぜ
111名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 06:45:15.85ID:OG/XWLVU0
やっちゃえ日産
💥💥
やられた日産
112名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 06:45:41.59ID:RVTxlzFL0
人口半分になるんだから
同業会社の数も半分にする
当たり前の事やん
113 警備員[Lv.17]
2024/12/18(水) 06:45:42.08ID:lwkQFinh0
ビックホンサンモーター
114名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 06:45:45.44ID:92qcYXsG0
本田宗一郎さんが草葉の陰から一言
    ↓
115名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 06:45:46.41ID:XFtpbC+Q0
F・M・R・HondaFCになるのか?
116名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 06:45:46.42ID:OU2Aca0j0
ホンダ(日産)自動車
117名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 06:45:51.78ID:T1qRB1+z0
日産はホンダのハイブリッドを手に入れないと北米でジリ貧
118名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 06:45:51.96ID:+AdGdjSb0
フェアレディインテグラが爆誕するのか
119名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 06:45:52.37ID:UImNssbv0
でもこれオールジャパンみたいなもんだろ
流石にオールジャパンなら世界取れそう
120名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 06:46:10.81ID:rcnopB6n0
ここまでぼろぼろにした無能は据え置きなんだろ
あんまり変わりなくね?
121名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 06:46:14.96ID:OU2Aca0j0
>>110
ネトウヨホルホルしそy
122名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 06:46:15.01ID:L+4xrS0Q0
日本自動車かな?
123名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 06:46:18.15ID:cG14CEI60
外資に食われるなよ
124名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 06:46:19.73ID:87n6Kqa/0
トヨタ陣営
ホンサン陣営
125名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 06:46:21.50ID:soMoG3qr0
コニカミノルタ以来の衝撃だ
126名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 06:46:25.43ID:w1T3dY7r0
日田?
本産?
まあどっちにしろ負け組連合
127名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 06:46:27.57ID:EmgCxWDg0
ホッサンダ
128 ハンター[Lv.46][木]
2024/12/18(水) 06:46:32.03ID:YLk8GOFs0
ホンダ日産の正体は日立製作所
ホンダ部品子会社を日立製作所が買収して日立Astemoだからよ
129名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 06:46:34.24ID:1MoqlRgB0
日産社長が5割カットで3億円の役員報酬もらってたけど
最後のゴチだったのかな?さすがにもう次はないだろ
130名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 06:46:36.40ID:5DLXUEf30
これで生産コスト下がって販売価格も下がるならいいけど
どうせそうでもないんだろ
負け組
131名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 06:46:37.15ID:+AdGdjSb0
>>115
なんだその横浜銀蝿みたいなの
132名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 06:46:39.74ID:VlgB7tWZ0
>>107
日本産自動車で行こう
133 警備員[Lv.17]
2024/12/18(水) 06:46:54.95ID:lwkQFinh0
>>118
フェアレディインテグラRホッサンドナイシテマンネン
134名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 06:46:59.94ID:U7n7NMHX0
>>104
両者まとめてBYDかNIOの傘下になる可能性はかなりあると思う
135名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 06:47:01.26ID:92qcYXsG0
>>118
ZベースのNSXとか
136名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 06:47:05.88ID:9ooAM8T50
ホンダと日産に三菱…これまた何というか…
137🇮🇱 警備員[Lv.1][新芽]
2024/12/18(水) 06:47:10.63ID:Or6egW8W0
無能な人はリストラされるんでしょ
まずは役員から
138名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 06:47:16.18ID:OU2Aca0j0
老害の実力はこんなもん
せいぜい日産社員に体罰して成長させろや
139名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 06:47:25.33ID:Lm170aU90
>>35
いっそ住友グループに入ればいいね
140名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 06:47:28.17ID:SZl5dO5k0
迷走しすぎだろ
141名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 06:47:32.77ID:KfcHVE6d0
これは正立させてほしいね
142名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 06:47:39.66ID:Wr5x8iBG0
ホンダニ自動車
143名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 06:47:39.98ID:5x8rx6mn0
>>1
ホンダッサンになるん?
144名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 06:47:41.03ID:45zM6tYG0
日産幹部を一掃できないとこの合併はうまくいかない
どう考えても邪魔
145 警備員[Lv.1][新芽]
2024/12/18(水) 06:47:41.61ID:a1Ixpijv0
ホッサン
146名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 06:47:51.49ID:uldkT61V0
>>21
アホか
ホンダジェットがあるやん
147 警備員[Lv.3][新芽]
2024/12/18(水) 06:47:52.48ID:c2X3cb810
ふぁっ?!
148 警備員[Lv.111][UR武+6][SSR防+6][苗]
2024/12/18(水) 06:48:01.88ID:rvbpUJc30
それだったら本田が日産を呑み込んで日産は法人格消滅で問題ない。それで>>18
会社名と自分の名前を出さないなら摘み出すわよ。
149名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 06:48:03.46ID:whfVwVRT0
とりあえず日産側を大量にリストラせんとあかんやろ
無能を大量に雇う余裕はホンダにもない
日産の工場やディーラーは大胆に減らさないといかんぞ
カルロス・ゴーンは正しかったということを日産に教えなあかん
150名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 06:48:06.12ID:cG14CEI60
フェラーリが霞む車作れ
151名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 06:48:10.37ID:gWYANjiY0
>>112
いっそ鎖国したほうが現状より日本回りそうな気もするw
152名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 06:48:10.46ID:pgid2W/q0
日産と本田

あとは分かるな?
153名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 06:48:14.57ID:tNCm+XzF0
日産→日系メーカーで最もEVに力入れている
ホンダ→2040年完全EV化

EVシフトに前向きなメーカー同士の合併だから未来は明るいぞ
154名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 06:48:18.43ID:AwEZ6+Bz0
ただこの手のオールジャパン形式って失敗はないんだよな
大きく成功はしなくても
155名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 06:48:25.92ID:ohRg6QfU0
自動運転とEVシフト
スケールがないと
トヨタやフォルクスワーゲンやテスラや中華EVに対抗できないって感じか

日産の業績不振がトドメの一撃
156名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 06:48:27.88ID:soMoG3qr0
最終的に日本の自動車メーカーは3社ぐらいになるだろうな
157名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 06:48:30.99ID:0EqEg25t0
>>24
日産に関しては自民関係ない
自らフランスに身売りして自業自得
158 警備員[Lv.30]
2024/12/18(水) 06:48:31.54ID:w6kkXDEE0
まずは役員リストラから
159名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 06:48:33.17ID:x8R72wKK0
やめとけホンダ
160名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 06:48:33.96ID:0o2QWwKv0
ホンダはそんなに悪くないだろう
ニッサンが吸収される側だな
161名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 06:48:34.07ID:QPSPR8N10
CMは?サザエさんで流しているCMは引き続き流すの?     
162名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 06:48:35.17ID:T87g7Qe80
日産の経営陣はいらんだろうなぁ、まじで
163名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 06:48:39.58ID:eX/irzj/0
>>104
NEC、富士通はパソコン部門だけ切り売り
売られたのだからイメージが変わるのは当たり前
164名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 06:48:41.89ID:aWruSOhi0
>>153
EVは完全に終わった
165名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 06:48:43.07ID:NBP/ID7A0
ホンダの車が日産並に値段が高くなるだけか
ホンダはEV車にカラオケ積んだり迷走してるな
166名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 06:48:47.86ID:OU2Aca0j0
鳥取に引っ越してくるって訳ありだよね?…
それ聞いたわよ、知ってる?
あの転校生日産の娘らしいよ…
ええ、惨め…
167名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 06:48:48.90ID:4NlAESKn0
1.トヨタグループ トヨタ、レクサス、ダイハツ、日野
2.VWグループ VW、アウディ、ボルシェ、ランボルギーニ、ベントレー、セアト、シュコダ、トレイトン、スカニアなど
3.ホンダ=日産=三菱連合 ホンダ、日産、三菱、アキュラ、インフィニティ
3.現代自グループ ヒュンダイ、キア
4.ステランティス プジョー、シトロエン、フィアット、アルファロメオ、クライスラー、ダッジ、オペル、ボクスホールなど
168名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 06:48:49.07ID:VlgB7tWZ0
ワイ日産本社、ちょっとワクワクしてる
169名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 06:48:53.21ID:pDO0X0Na0
ソニーとホンダで進めてる電気自動車はどうなるんだ
170名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 06:48:54.18ID:gdghKdph0
>>154
ジャパンディスプレイは?
171 警備員[Lv.7][芽]
2024/12/18(水) 06:48:55.98ID:4fVW2Eov0
アルファロメオと提携した事思い出す
172名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 06:48:57.59ID:4dJcEX9Y0
おっまた無職が増えるな
173名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 06:49:00.16ID:OG/XWLVU0
本田、日産、三菱が合体、どうなっちゃうんだ
本田産三(散々)
174名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 06:49:05.77ID:w1T3dY7r0
スバルマツダはトヨタ系列だよな?
175名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 06:49:10.34ID:U7n7NMHX0
>>153
方向性は良いが技術面が米中の四半世紀遅れてる
176名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 06:49:13.54ID:8tjAmCB80
>>24
自民はもともとメーカーの再編勧めてただろ。


日産とホンダがプライド高くて中々合併しなかったけど、いよいよ日産とホンダがヤバくなった。

旅館の女将を幹部にするようなメーカーだからな。
177名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 06:49:21.57ID:hsNTu37y0
国内メーカー同士で競争してる場合じゃないからな
178名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 06:49:25.00ID:/axQZliU0
日産コンツェルンも終わったな
179名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 06:49:31.82ID:aWruSOhi0
>>171
デザイン
アルファロメオ
エンジン
日産
なら良かったのに何故か逆に
180名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 06:49:33.36ID:2T3Y+BHq0
実態は経営統合なんだろうけど、一般人からすれば日産がホンダ傘下に入るってイメージ
日産でホンダ車を売ってもらった方が良いな
181名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 06:49:34.72ID:vRo6QLu/0
最強の自動車メーカー誕生だな
小型車フィットノート、ミニバンセレナ、四駆デリカアウトランダー、スポーツカーシビックGTR
全部バッチ変えて各店舗で販売すれば効率的
ついでにパジェロとランエボ復活させれば最高だ
182名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 06:49:37.40ID:EmgCxWDg0
はたして、
あの浮世離れしたア・アベレージ(全然平均じゃない)のラジオは来年もあるかぁ~?
183名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 06:49:49.22ID:kUoXkDIe0
>>7
またゴーンを招聘してリストラしまくるんや!
184名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 06:49:49.71ID:luUGMEtn0
略してニホンダだな
それも良き
185名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 06:49:53.07ID:92qcYXsG0
まずはEVシフトが失敗だったと認めないと
何も変わらないぞ
186名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 06:49:54.25ID:92LkIGhb0
epower どうすんねん
187名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 06:49:57.73ID:ZC3YrmaO0
まるで狂おしく身を捩るように走るペラペラボディの次期GTR
188名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 06:49:59.16ID:aWruSOhi0
>>173
ヒント 軍用ドローン
189名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 06:50:08.08ID:1e9G37iH0
小学館と集英社みたいな関係になるの?
190名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 06:50:13.47ID:q6koWsSm0
マジか
191 警備員[Lv.30]
2024/12/18(水) 06:50:15.96ID:PNpmf/GN0
大きくしたら潰せまい
192名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 06:50:17.97ID:tIsNFExt0
ホンダ日産連合側はもう電気自動車に振り切るべきかな
トヨタは水素での席巻をターゲットにハイブリッドでそこそこ体力づくり
193 ハンター[Lv.46][木]
2024/12/18(水) 06:50:19.03ID:YLk8GOFs0
>>168
本社ビル売却は不可避だろw
194 警備員[Lv.7][芽]
2024/12/18(水) 06:50:22.34ID:4fVW2Eov0
>>21
最近はバイクもゴミ
MotoGPもWSBKも最下位独走
195名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 06:50:34.13ID:1MoqlRgB0
半沢直樹「今回の統合、ひとつ条件があります!それは日産側の社長以下役員の総退陣、およびに日産社員のリストラ前回発表ぶんに加えてさらに10万人の追加です!」
196名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 06:50:35.51ID:D5wtQex10
ニンダ
197名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 06:50:35.99ID:aWruSOhi0
>>187
完全EVのGT-Rは見てみたいな
198名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 06:50:36.42ID:0EqEg25t0
>>165
軽自動車で一番高いのホンダだぞ
250万くらい
199名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 06:50:49.35ID:pDO0X0Na0
>>177
家電メーカーも早めに合併してれば
200名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 06:50:51.01ID:whfVwVRT0
つか今の日産の車種で残すに値する車があるかの?
201名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 06:50:52.76ID:kUoXkDIe0
会社名は日本自動車だろうな
分かりやすくていい
202名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 06:50:58.89ID:Hqxku3+70
ニッサン株、損切りしたばかり。
もう関わりたくない。
203名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 06:51:02.49ID:kQ9ntOPo0
>>1
ノートのマイナーチェンジに大失敗したからなぁ 
仕方ない
204名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 06:51:13.09ID:aWruSOhi0
>>198
スズキしか勝たん
205名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 06:51:36.40ID:aWruSOhi0
>>203
ノート…ホントに消えたな
206名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 06:51:37.05ID:KHYePtjj0
>>158
ルノーの役員どーすんの?
高給取ってただけの無能だったよ、あいつら 
207名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 06:51:37.13ID:U7n7NMHX0
いっそアナル自動車とかどうかな
208名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 06:51:37.44ID:63eDNdGw0
ホンダは航空業界にシフトチェンジしないのか?
戦闘機作れよ
防衛省でホンダの車両あまりみないぞ
209名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 06:51:38.16ID:dEVGuqno0
まさかGT-RとNSXが兄弟車になるとはな
210名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 06:51:40.17ID:1cHYKaiw0
なんか共倒れしそう
211名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 06:51:46.50ID:0o2QWwKv0
キャラバンとGTRだけでいいんじゃね
212 警備員[Lv.9][芽]
2024/12/18(水) 06:52:14.14ID:vS6YZtF+0
メーカー多すぎんだよ
国内5つくらいでいい
213名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 06:52:14.75ID:XFtpbC+Q0
>>131
横浜フリューゲルスを横浜マリノスが吸収して横浜F・マリノスだから
横浜F・マリノスと浦和レッズをHondaFCが吸収したらF・M・R・HondaFCかなって
214名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 06:52:19.61ID:9PenLanf0
ダッサンになるのか
215名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 06:52:20.48ID:jcG72g0W0
社名はどうなるんだろう
216名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 06:52:22.21ID:1MoqlRgB0
>>202
残念
いますげー上がってるのに
217名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 06:52:23.22ID:c2QjF2HQ0
ホンダ終了(´・ω・`)
218名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 06:52:35.17ID:DKb7y/Ai0
20年前にやっとけよ
219名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 06:52:39.13ID:fEeaGOD00
まぁ三菱の低能ゴミが絡んでるんじゃトヨタに追いつくことはあるまい
220名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 06:52:51.99ID:fJ0T+VC+0
オカモトいちじく製薬子会社か以来おらワクワクすっぞ
221名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 06:53:01.57ID:45zM6tYG0
>>162
要らんよね
社名的に対等な合併の代わりに
日産経営陣の総退陣を求めたい
このままなら日産は破綻なんだし
222名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 06:53:06.36ID:5XCKaY/e0
もう駄目な未来しか見えない…
223名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 06:53:24.50ID:0EqEg25t0
>>204
スズキも軽じゃないけどソリオクラスでオプション入れると300万オーバーとかだからヤバいぞ
日本全体が値上がり半端ない
勿論物理的な新車不足もあったが、そりゃ中古車市場盛り上がる
224名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 06:53:29.73ID:Lm170aU90
カルロス・ゴーンが↓
225名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 06:53:33.34ID:tNCm+XzF0
>>200
サクラバカ売れ(日本で1番売れているEV)
226名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 06:53:34.90ID:eOXd/juS0
車一つ取ってみても売れてないのに日本の景気なんて右肩上がりで上がってるtか
所詮妄想なんですよ。これで判ったでしょう??
227名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 06:53:39.13ID:tt6ZbLlR0
>>184
ニッポンにしよう
228名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 06:53:41.96ID:PyDsqDMV0
日産浮浪者は体罰でええんちゃう?
厳しく指導してやれよ
229 警備員[Lv.17]
2024/12/18(水) 06:53:43.79ID:lwkQFinh0
どうせなら大日本自動車にしてほしい
車の型式は三菱から二一型甲、乙とかで
230名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 06:53:57.42ID:7ppihNjh0
家電業界のあっというまの破滅劇は
他業種の大手メーカーの危機感に火付けるくらいの効能はあったかな

看板だけで大きい顔してのらりくらりやってたら
ああいう醜態さらすという
231名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 06:53:58.79ID:/axQZliU0
>>177
ほんそれ
自治体みたいに90年代に大手製造業の合併を進めるべきだったね
232名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 06:54:04.55ID:PtJbteeG0
とうとう自動車までダメになったか

ありがとう 自民党
233名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 06:54:10.58ID:eUPG9r+V0
>>194
それでゴミ認定は老人
234名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 06:54:17.00ID:C2snKb9R0
ホンダe乗りだけどサクラとすれ違うたびにシンパシーを感じてた
235名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 06:54:21.64ID:17zgDit+0
>>222
でえじょうぶだ!
日本にはまだ四季がある!
236名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 06:54:32.33ID:zFI6ylGn0
いや、合わん
社風が違う
237名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 06:54:37.82ID:NBP/ID7A0
軽ならスズキかスバルで来年出る360ワゴンでいいんじゃね
238名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 06:54:42.08ID:FYhGR+8m0
国内売上は
ノート>フィット
ヴェゼル>キックス
セレナ>ステップワゴン
ZRV=エクストレイル
フリードWRV考えると流石にホンダの方が元気だな
239名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 06:54:49.75ID:F9ZSZZ6/0
すまん。
サッシ業界で例えてくれ。
240名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 06:54:54.49ID:qejddnDc0
どう見ても日産の方が泥舟状態
今の上層部を一掃してからでないと何のメリットにもならない

大丈夫かホンダ
241名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 06:54:57.88ID:/axQZliU0
独占禁止法が元凶
日本企業はもっと合併して世界と戦えるようにしないと
242名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 06:55:02.41ID:aWruSOhi0
>>223
中古のジムニーでも買っとけ
243名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 06:55:07.46ID:tLM6XXx10
負け組同士くっついて延命しても長期的に中国、韓国メーカーに食われそう
244名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 06:55:08.81ID:61QZrILI0
>>186
E-powhErVになる
245名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 06:55:09.30ID:PBsFLZdR0
GT-RタイプR爆誕
246名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 06:55:13.82ID:oRAOk1Ws0
ゴーンの戦略に賛同して株買ったのに
西川っていう安倍と経産省馬鹿のせいで俺は株で損して
市場から卒業
ざまあみろって思ってます
247 警備員[Lv.5][新芽]
2024/12/18(水) 06:55:14.78ID:5MhvIYNg0
日産がバイク作るのかな
ワクワクすっぞ
248名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 06:55:15.76ID:ZcuVP9Dr0
ホッサン
249名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 06:55:16.68ID:f2ZyeqG40
俺の持ってる日産ゴミ株どうなるんや。。。
250名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 06:55:24.06ID:qrRSy/Kq0
>>16
あり得そうな話ですな…。
251名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 06:55:41.37ID:Pq2DojlZ0
国内同士でよかったじゃないか
ルノー日産みたいに相手が外国メーカーだと
巨大企業だけにどっちが吸収されるかで
裏で経産省が出てきたように最後は国のプライドになってくる
USスチール問題も結局はこれ
日本の中でやるのが一番いいのよ
252名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 06:55:47.55ID:17zgDit+0
>>236
社風なんかホンダに統一すんだよ
プライドも思い出も娘も全部捨てて一からやり直せクズが
253名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 06:55:47.68ID:aWruSOhi0
>>238
ヤリスとの競争には勝てそうなのか
254名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 06:55:47.92ID:aq5aVpwg0
ぬるぽ自動車爆誕
255名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 06:55:51.10ID:RBbRdXQM0
日ホンダ産
256名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 06:56:02.04ID:oGvB9QHF0
ホンダに旨みあるの?
257名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 06:56:06.27ID:hEaBNHjE0
ダサい日産のエンブレムが消えるだけでなんとかなるんでないか
258名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 06:56:07.49ID:/fxP04N60
円安っていい事無かったなw
259名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 06:56:08.24ID:/fxP04N60
円安っていい事無かったなw
260名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 06:56:09.16ID:6vsP7xDQ0
日産
本田
三菱

名前なんになるんだ?日本三?
261名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 06:56:13.96ID:aWruSOhi0
>>245
VTECのGT-R
262名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 06:56:14.03ID:Z/6NeHet0
日本自動車
263名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 06:56:15.99ID:LYbnXT8c0
レクサスしか高級車の日本車がないけど、レクサスってそんなにいいの?
高級車ブランドは日産ホンダはやらないのかな。
264名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 06:56:23.60ID:S29acag+0
>>50
スズキはトヨタと協業してる
265名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 06:56:33.00ID:2zHEXkw50
>>11
爆発するのはトヨタ車だぞ
スポンサーの車爆発させるわけがないじゃん
266 警備員[Lv.17]
2024/12/18(水) 06:56:35.15ID:lwkQFinh0
>>239
LIKIL、三協アルミと経営統合
267名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 06:56:35.31ID:9pxZapOT0
日産ってスカイラインGT-Rのイメージ無かったらとんだ三流メーカー感あるよな
268名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 06:56:39.21ID:61QZrILI0
>>260
ホッサン
269名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 06:56:42.04ID:A5ECcEx+0
ゴーンとはいったい何だったのか?
270名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 06:56:45.20ID:Hqxku3+70
>>216
年最安、絶賛更新中なんだが…( ´Д`)
271名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 06:56:48.27ID:qqqqO/JV0
やっちまったなNISSAN
272 警備員[Lv.1][新芽]
2024/12/18(水) 06:56:54.96ID:Hb/RdqG30
 
日本三田菱産
273名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 06:57:01.56ID:61QZrILI0
>>263
アキュラとインフィニティ
274名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 06:57:05.10ID:F9/zm8xJ0
車種ラインナップの整理は当然やるだろうけど
三菱自動車に残しておくような車あるかな
275名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 06:57:07.50ID:1MoqlRgB0
>>249
いま上がってるから安心せい
だいたい390円あたり

アンタがいくらで掴んだかにもよるけど
276名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 06:57:07.48ID:FfgItltY0
日本のディーラーを全て経験した奴が言ってた
ホンダの客はおかしいやつばかりだったと
277 警備員[Lv.21][苗]
2024/12/18(水) 06:57:18.29ID:WatBGNAu0
ダ産か
278名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 06:57:19.21ID:uWthvcOf0
日産は独りで沈んで欲しいんだが
ホンダにもガッカリ
279名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 06:57:19.60ID:Sxl5wd1y0
日産はグリルデザイン変えろ
280名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 06:57:29.61ID:wIsSBj960
マリノスがフリューゲルスになちゃーうよ
281名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 06:57:39.86ID:qrRSy/Kq0
>>237
スバルの360ワゴンはかなり良さそうですな。
282 警備員[Lv.9][芽]
2024/12/18(水) 06:57:45.57ID:vS6YZtF+0
>>260
みずほ
283名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 06:57:47.68ID:7ppihNjh0
>>263
アキュラ(ホンダ)
インフィニティ(日産)
これ国内で展開してたっけ
284hage
2024/12/18(水) 06:57:48.28ID:uTVu0h6q0
コンビニみたいにくっつくのか
285名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 06:57:51.49ID:1MoqlRgB0
>>270
ADR 日産で検索しろ
286名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 06:58:01.49ID:J9Whusbs0
>>16
あり得る
EV特化とかアホな舵取りして両社一気に沈没しそう
287名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 06:58:05.34ID:G9oitO2X0
>>94
二輪の収益で支えてる状況なのに、ダメなもん同士で合体して、二輪もダメになったら本末転倒。
288名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 06:58:07.19ID:ho/Q9lZJ0
日産のディーラーはなくなる!?
289名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 06:58:18.74ID:17zgDit+0
>>259
外国人観光客増加したじゃん
安い日本は健在
290名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 06:58:21.64ID:ebhgP4VW0
>>1
アベノミクスの円安誘導で為替利益が出るはずでは?
291名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 06:58:31.31ID:PiWZaWy00
>>267
い、いや、Zやシルビア、あとローレルもあるし…
292 警備員[Lv.24]
2024/12/18(水) 06:58:31.74ID:gLUebgJf0
年末だから損切りしてまだ半分しか買戻してないのに
293名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 06:58:40.92ID:x/z567fv0
日本自動車・・・
294名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 06:58:52.12ID:rOkTv2dC0
社名
ホンダさん
295名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 06:58:57.10ID:Yk6oo8mR0
今更EVに全振りするの?マジで?
296名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 06:59:05.60ID:trPdMP7r0
ニッホン自動車
297名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 06:59:15.14ID:VsOsL6HV0
日本は軽自動車の国
合同の軽自動車を作ろう
298 警備員[Lv.17]
2024/12/18(水) 06:59:23.38ID:lwkQFinh0
大日本自動車でさくらは桜花に変名してほしい
299名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 06:59:25.29ID:vr8BneOI0
>>267
プリンスブランド作ってGT-R専売すればいいよ
300名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 06:59:27.59ID:PtJbteeG0
統合なんかじゃなくて
ホンダがぜんぶ吸収すればいいじゃん
日産と三菱の管理職は全員クビか派遣社員で雇えばいい
301 警備員[Lv.44]
2024/12/18(水) 06:59:31.47ID:kz9XCfSj0
ホンダサン
302名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 06:59:32.75ID:eX/irzj/0
持株会社にして日三ホーンダィングスかな
303名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 06:59:34.62ID:luUGMEtn0
>>227
それもアルな
304名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 06:59:40.69ID:Z/6NeHet0
日本産田
305名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 06:59:48.86ID:y8fGComD0
カルロス・ゴーンの呪い
306名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 06:59:53.91ID://HJpNMq0
よせばいいのにぃ
307名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 06:59:58.35ID:906R2Khy0
トヨタ傘下とホンダ傘下の2極化だな
電通と博報堂みたいな感じか?
308名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:00:02.30ID:fRcdMUam0
>>276
自ら実験台になりたがるんだからただのマゾだわな
自分で整備できる腕がないと
ホンダなんてどこに爆弾埋まってるか分からんからな
309名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:00:11.17ID:dEVGuqno0
Be-1 TypeR欲しい
310名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:00:18.33ID:/9bAjsCR0
泥舟やん
俺のマツダはトヨタと仲良いからこれに加わることはないな
311名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:00:18.66ID:JY8uFXa+0
日本三
312名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:00:20.61ID:gmUbup860
日産はゴーンがメチャクチャにして去っていったからな
経営統合と言ってるが実質吸収合併だろ
313名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:00:22.80ID:+2eMlBT20
アホンダニッサンミツビシ
aHNM
314名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:00:27.49ID:9mGb1Dvm0
>>1
新会社名「ニダ」
315名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:00:39.55ID:niekIchz0
>>260
ニッタサン自動車

NITTA SANG MOTORS
316名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:00:44.87ID:u9UTuMj10
3社統合しても
売れそうな車ってNBOX位じゃんww
317名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:00:46.74ID:XmeDii8r0
どういうことなんです!?
318名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:00:48.85ID:389mxam50
>日産自動車が筆頭株主の三菱自動車が将来的に加わることを視野に入れて交渉を進めるということです。


へー
三菱もなんだ
319名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:00:51.75ID:AQnEMbmk0
日田
320名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:00:53.12ID:aWruSOhi0
NHKニューストップか
321名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:00:56.03ID:92qcYXsG0
>>267
サニーやブルーバード、マーチ
みんな消えてしまった
初代プリメーラは良い車だった
322名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:00:59.01ID:s4G/co990
EVはアホの乗り物って、そりゃ大元のメーカーもこうなるわ
見えてる地雷踏みに行く無様よw
323名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:01:04.14ID:fJCrFnp30
ホンダの株売らなくちゃ
324名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:01:04.70ID:7ppihNjh0
ホンダGTR
ホンダZ
ホンダパジェロ
ホンダNSX

ってこんな展開してたらあっという間に潰れるか
325名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:01:14.94ID:06vNB49/0
>>183
当時と違って売れる不動産が少ないだろ
326名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:01:14.98ID:9vursYOW0
数絞らずにGTRバンバン売ってればよかったのに
327名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:01:18.60ID:ThuKavad0
なんだかホンダ車も欲しい車なくなりそうな感じがする
328名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:01:19.73ID:eOXd/juS0
家電もアカン。車は唯一トヨタのみ。いったいこれから何が残るんだこの国の経済は・・・
329名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:01:29.78ID:u9UTuMj10
>>146
ホンダジェットも死亡事故起こしてたぞ
330 警備員[Lv.25]
2024/12/18(水) 07:01:36.00ID:hbh+WdXu0
足してもトヨタより販売台数少いのか。
331名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:01:48.08ID:myqFyr+z0
ホン産 
日ホンダ
332名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:01:50.52ID:y8fGComD0
航空機どうすんの?
333名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:01:51.86ID:ez2C8BOc0
ホンダの技術までルノーに盗まれちゃうの?
334名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:01:52.05ID:43+VGqSF0
5chの底辺おじさんってとにかくなんでもかんでも叩くよな

こどおじとかの記事は擁護するけど
335名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:01:57.80ID:Zj3u4TAB0
日産の配当どうなるのかな
336名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:02:00.20ID:b0lKgCkM0
終わったな
2輪の足引っ張るなよボケが
337名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:02:02.30ID:Q9xj3Sgr0
本社はどこになるんだろう?
日産の本社がなくなると
神奈川の税収が減ってしまう
338名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:02:02.71ID:L1CJps/h0
新社名「日ホン産ダ」
339名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:02:03.54ID:b9bpTsJ80
3社共デザイナーを首にしろ
340名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:02:04.34ID:xb2vgWth0
>>25
日本産田、略して日本自動車 Type-R
341名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:02:05.11ID:Tml+6erM0
三菱って車のせいで家電のイメージまでも悪いよな。
三菱電気は悪くないぞ
342名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:02:07.40ID:F9/zm8xJ0
太陽神戸三井住友銀行を思い出した
343名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:02:09.69ID:jcG72g0W0
日本は電気自動車で大幅に負けてる感じなのか?
344名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:02:10.71ID:fEeaGOD00
輸入依存どんどん強まってんのに円価値が下がっていいわけあるまい・・・
輸出主力の自動車にしたって完全純国産じゃねーし
345名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:02:11.41ID:VMDA5hBI0
日本田産自動車
ん?
日本電産?
(´・ω・`)
346名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:02:15.25ID:XmeDii8r0
ラーメンでいうと明星とマルちゃんが統合するようなもんか?
347名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:02:16.84ID:yIA6s7dn0
俺のホンダ株が死んでまうからやめてくれ
348名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:02:18.11ID:06vNB49/0
>>12
まともなハイブリッドが無い
その点ホンダのほうがマシだがいろは坂問題がある
349名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:02:20.10ID:+2eMlBT20
>>326
売れば売るほど赤字増なんではw
350名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:02:29.83ID:y8fGComD0
>>328
性産業
351名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:02:33.27ID:1MoqlRgB0
株やってるわりにADR知らんやつ多いんだな
352名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:02:42.18ID:5bapfc7n0
日産ディーラーでN-BOX兄弟車を扱えるようになるのか
353名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:02:47.39ID:w3oz3oEJ0
>>260
日本菱
日本酒の名前みたいだけど
354 警備員[Lv.17]
2024/12/18(水) 07:02:51.34ID:lwkQFinh0
>>332
ルノーコネクションでエアバスに統合?(;^_^A
355名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:02:58.23ID:1UMd65R50
本田技研とは別なんだろ?
356名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:02:59.10ID:ohRg6QfU0
三菱自動車がよれよれのとき
日産が支援して
提携状態だったしな
357名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:03:05.51ID:48iR4Mw+0
ホンダは日産の技術が欲しいのではなく
三菱のPHEVの技術が欲しいんだろ
358名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:03:09.62ID:EqWnENPy0
なんでもいいからクルマの出来で勝負しろ!
359名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:03:10.73ID:PzzpD9CT0
役員の報酬を上限1千万円にする方が先だろバカかよ
360名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:03:16.02ID:Ed6fjQem0
家電メーカーと同じ道辿ってるな
361名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:03:17.81ID:AwEZ6+Bz0
>>170
富裕層には憧れで成功したらしい
362名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:03:17.99ID:iPH4BUO/0
誰かこいつ止めろよ⋯
狂ってるよ⋯
//hissi.org/read.php/newsplus/20241218/MVNOZlI0OUUw.html
363名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:03:19.99ID:gBY05E290
MAZDAは?
364名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:03:23.50ID:y8fGComD0
>>337
ざまあみろ
365名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:03:32.76ID:+2eMlBT20
以外とアホンだと三菱はメリットありそう
日産はカワサキを頼ったらいい
366 ハンター[Lv.47][木]
2024/12/18(水) 07:03:32.94ID:YLk8GOFs0
>>328
トヨタは東南海で終わる
だからホンダと日産を経営統合して我が北関東を拠点にすることが肝要なのよw
367名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:03:44.04ID:YNDYnsM60
>>42
何が馬鹿なのかさっぱり分からんけど
日本人は自力で車作れるようになったと思ってんの?
368名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:03:48.16ID:m/VRTGzr0
>>99
少しでも売れる車だけ残した結果だよ
合理的っちゃ合理的だが
369名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:03:49.19ID:8JOeEZQB0
三日本自動車
370名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:03:57.13ID:5b0jY/EU0
三本産自動車
371名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:03:58.97ID:Ih2fJ6aD0
ベストカーのCG屋を雇ってそのまま出せばいんじゃね
372名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:04:03.01ID:92qcYXsG0
スカイラインは鉄仮面が個人的には好き
R32からR34がピークだったな
373名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:04:04.89ID:ohRg6QfU0
三田産自動車
374名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:04:07.93ID:vgwTUfLw0
>>357
e-Powerなんてアメリカで売れないしね
375名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:04:10.77ID:PtJbteeG0
パシコンだってロクな国産なくて何買おうか困ってるんだよ
海外製は嫌なんだ
376名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:04:18.79ID:LYbnXT8c0
日産と言えばゴーン
377名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:04:26.34ID:tpktO1Nl0
日本田自動車、爆誕www
378 警備員[Lv.17]
2024/12/18(水) 07:04:38.64ID:lwkQFinh0
>>371
爆誕とか書き出してから見る気ななくなった
379名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:04:46.68ID:sprHefsb0
さよなら、日産だよな…
380名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:04:48.36ID:uBbNympg0
>>363
すでにトヨタ陣営
381名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:04:52.93ID:xf4cxw550
EV失敗組笑
382 警備員[Lv.10][新]
2024/12/18(水) 07:05:05.88ID:oUn5Jfae0
ジャトコはどうなる?
383名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:05:20.76ID:D12J82Rd0
ニッサンダ?
384! 警備員[Lv.1][新芽]
2024/12/18(水) 07:05:25.80ID:16mUP21u0
ガラケーと同じ歴史の繰り返し。
弱者連合しても余命が長くなるだけ。 自分の代で劇的なリストラ、事業テコ入れしたくないサラリーマン社長の延命療法。

ホンダも単独なら生き残れた可能性あったろうに、これじゃ米国市場で共食いして倒れるだけだな
385名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:05:32.43ID:CVSeb/oi0
リーフ3台目楽しみ
386名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:05:34.95ID:45zM6tYG0
ハッキリ言って負け組同士の経営統合なんで
どれだけリストラできるかにかかってる
387名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:05:35.22ID:DflJqh+t0
新社名はホンダ産?日産ダ?
388名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:05:37.30ID:aWruSOhi0
ホンダってミニバンで当てたイメージしかないわ
389名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:05:37.82ID:vgwTUfLw0
>>381
成功した所ってどこ?
390名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:05:45.46ID:m/VRTGzr0
>>337
本社は浜松市移転で良いのではないかな
因みにホンダは浜松市発祥
391名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:05:50.00ID:ml5pzVNP0
フラッグシップはGTRかNSXか
392名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:05:55.53ID:+2eMlBT20
スバルも日産に助けられた
そういやホンダのs2000
も譲ったBMWと日産ペラシャフの助けで作れたよな
393名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:05:56.25ID:Z/6NeHet0
MADE IN JAPANを強調する意味で
日本産田で
394名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:05:56.72ID:ywW/Rjvc0
人口が減ってるからね。特に地方の。

自動車は顕著だろうけど
日本経済自体が縮小していくのは間違いない
395名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:05:57.19ID:qS3UY4js0
トヨタの一人勝ち
396名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:05:58.09ID:KfJUm2aZ0
株価は?
株価どうなる?
日産はいいけどホンダは株価大丈夫か?
397名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:06:01.37ID:fJCrFnp30
SMBC日興証券が今の形になるまで一体何社がくっついたのかもうわからない
398名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:06:07.38ID:PwXBI1Cd0
日産9000人リストラのうち、国内で働く日産社員は大分削られるな。
399 ハンター[Lv.47][木]
2024/12/18(水) 07:06:07.39ID:YLk8GOFs0
日産の栃木工場といわき工場はホンダの栃木4輪研究所や日立の主力工場に近いしなw
400名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:06:16.70ID:mki7QJHy0
>>366
無理
北関東なんかお呼びじゃない
401名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:06:17.23ID:4NlAESKn0
新しい持ち株会社にどちらでもない社名つけて
ホンダや日産は社名もブランド名もそのまんまになると思うけど
402名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:06:21.35ID:y8fGComD0
>>379
おめでとうございます(笑)
403名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:06:21.86ID:PVf319ox0
そう考えると
亡命したゴーンさんってすごかったんだな
404名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:06:25.06ID:byxRZDvl0
歴史ある企業を終わらせた男内田
405名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:06:30.08ID:PG8hbYn/0
NSX nismo
406名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:06:39.89ID:eOXd/juS0
コストカットと言われ、ゴーンの言うがままに共有部品ばっかり増やしてその結果、デザイン軽視に。
そりゃ同じ部品使わないとダメなんだから必然的にダサいデザインしか残らんわな。
しかもエンブレムまで変えて、結論こんな落ち武者同士でタッグ組むとかどうみても負け戦だろこれ
407名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:06:41.98ID:1MoqlRgB0
>>382
チャリンコ事業とか始めてるよな
クリテリウムのスポンサーやってたりする
408名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:06:56.70ID:KfcHVE6d0
トヨタはもう落ちる要素しかない
409名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:06:59.43ID:uWthvcOf0
東京本社だと甘えがでるんだろ
410名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:07:00.49ID:+2eMlBT20
イーパワーは成功のクソ時計見たいな末路になる
411名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:07:06.19ID:92qcYXsG0
>>405
無限Zか…
412名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:07:08.86ID:MrN3f16f0
我が身が持続不可能になってて草
413名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:07:10.37ID:leZ7R0Ut0
ワシの高配当ホンダ株はどうなってしまうのや?
414名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:07:11.06ID:q5JrzqB50
株式会社NIDA Land
415名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:07:18.53ID:m/VRTGzr0
>>386
リストラされるのは日産
ホンダは日産を顎で使い量産効果でコストを下げたい
いちいちホンダ車は高いからな
そのイメージを払拭したいってわけさ
416名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:07:18.70ID:jcG72g0W0
>>401
日産みたいに販売店だけ前の社名つけるみたいな感じになりそうだよな
417名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:07:21.95ID:PiWZaWy00
そういやなんでエルグランドってアルファードに負けたんだろ
最初は勝ってたイメージあったんだけどな
418名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:07:29.12ID:EqWnENPy0
>>384
ホンダが日産を吸収するんだよ
419名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:07:29.12ID:h2NiHwHE0
>>390
逃げられてるやんw
420名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:07:29.22ID:JpQ0z1EL0
人口が減ってるのは米中なんやで…
421名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:07:31.43ID:cG14CEI60
先ずはF1プロトタイプを作ります
422名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:07:32.62ID:3ONl1E0g0
ルノーとのアライアンスってどうなったんだっけ?
423名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:07:35.64ID:DPmDhlgn0
EVに全振りして失敗した負け組連合
424名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:07:36.42ID:WTzAgj5b0
ハメメ〜ン(笑)
425名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:07:39.59ID:sB1kJFc00
大阪府の隣の市だったパナソニックとサンヨー統合結果は大阪発展の大勝負で自治体税金大量投入 結果はサンヨー側工場大幅閉鎖で大量失業者 パナソニック本社東京移転で自治体大赤字 日本経営陣のやり方がこれ
426名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:07:42.02ID:AVut/xN50
ホンダ 日産 三菱連合?
ルノーはどういう感じ
427名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:07:45.08ID:dfWj8PcK0
>>1

  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
l (●), 、(●)、 l    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
l  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   l  < 旅館の女将が幹部になるメーカー。
l   ト‐=‐ァ'   .::::l    \_____
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
428名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:07:45.14ID:t1bqKlx20
どう呼んだらいいの?
ホっ産自動車でええの?
429 警備員[Lv.7][新芽]
2024/12/18(水) 07:07:46.20ID:cYTa3Iyn0
350+350=350の販売台数なりそう
430名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:07:48.39ID:xb2vgWth0
>>65
ホンダが苦しいなら
「岩にかじりついてでも頑張れ」
日産からの SOSなら
「しゃーない、助けてやれ」
宗一郎なら言うと思う
431名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:07:49.16ID:G9oitO2X0
車種絞ろう
ミニバン セレナ
小型車 ノート
SUV ヴェゼル
軽 Nシリーズ
商用車 AD NV
432名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:07:55.94ID:1MoqlRgB0
>>396
ホンダのADRはほとんど動いてない
そのかわりいままでズルズル下がってたからこれを織り込んでたかもね
433名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:07:59.69ID:KfcHVE6d0
ホンダは三菱まで手に入るから願ったりかなったりだよ
434名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:08:07.01ID:cG14CEI60
最強ミニバン
435名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:08:07.07ID:VCx2InOo0
オールジャパンって成功した試しないんじゃね
スポーツ以外
436 ハンター[Lv.47][木]
2024/12/18(水) 07:08:10.55ID:YLk8GOFs0
>>400
天皇家の奥座敷たる我が栃木県だぞ?w
437名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:08:16.48ID:vxnXovqD0
>>338
新社名「日マン産コ」
438名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:08:16.50ID:mmR/6B6j0
本社をさらに都会にしてダメになりそう、自動車通勤しろって
439名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:08:24.81ID:LbFzrB+i0
>>173
日本三菱自動車
440名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:08:26.42ID:c56rsGMZ0
ルノーが株売却したからな
441名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:08:33.78ID:ZqEjf5Mf0
経営の失敗が原因だから喜ばしいことじゃない
442名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:08:34.36ID:S29acag+0
>>366
富士山が連動噴火して関東も生産できなくなる
443 警備員[Lv.10][新]
2024/12/18(水) 07:08:38.11ID:EQdFTfXU0
ニューディール政策キターー
444名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:08:38.69ID:7RfT47kg0
新会社作って、その傘下に2社が入るってこと?
445名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:08:39.43ID:RgKIA1se0
マリノスとレッズも統合?
446名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:08:54.27ID:92qcYXsG0
トヨタのEVのCMがもはや煽りに見えるなw
447名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:08:55.31ID:6yq+epwb0
>>428
ホンサン・ホールディングス
448名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:08:55.88ID:+2eMlBT20
恐らく合併後中国に売られそうなんはホンダじゃないか?
449donguri
2024/12/18(水) 07:09:01.01ID:42+dyZC40
>>67
これな、つか日産の株主はなんでこの人降ろさないの?
自分で儲からなくなったら首を切れと言ってたんでしょ?
450名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:09:01.13ID:ml5pzVNP0
西川、内田とボンクラ社長が2代続くと大企業でも傾くんだなあ
やったことはリストラと下請けいじめ、生え抜きのくせに情けない
451名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:09:04.15ID:VCx2InOo0
>>429
その頃にはBYDが700万台ってオチまでついてそうな
452名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:09:06.62ID:No6p8oQb0
HONDAはHONGDAに進化する
453名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:09:16.15ID:CJzrUK9K0
やっちゃえHONDA
454名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:09:17.51ID:m/VRTGzr0
>>413
ホンダ下げ
日産上げ
455名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:09:21.29ID:jcG72g0W0
ホンダと日産はことし8月にEV=電気自動車の分野などで提携することを発表していて、三菱自動車もこの提携に参加していました。

これみるとEV関連での統合みたいな感じだな
456 警備員[Lv.25]
2024/12/18(水) 07:09:25.83ID:hbh+WdXu0
社名変えて欲しい。
457名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:09:30.90ID:rNbuEu3v0
ボロ車を統合してもボロ車
458hage
2024/12/18(水) 07:09:38.11ID:uTVu0h6q0
本田はEV全振り宣言した時に終わったな。当時「何考えてんだ?」思ったらやっぱこの流れに
459名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:09:40.93ID:vxnXovqD0
株式会社ネトウヨ
株式会社オワコン
460名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:09:41.87ID:RXHqrd8T0
>>417
それは気の所為 アルファードは出た瞬間にエルグラより売れている
461名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:09:42.59ID:gWYANjiY0
>>413
朝イチで売れ
462名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:09:42.85ID:ntdIC/cI0
三菱東京UFJが、いつの間にか三菱UFJになった例から考えると、
一旦、ホンダ日産になって、三菱が加わると、三菱ホンダになりそうな予感w
463名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:09:51.28ID:E22PzFwD0
日本は小国のくせに企業がバラバラと分かれすぎて非効率なんだよ
どんどん合併して効率良くしないと
独占禁止法がーとか言ってると大国に全敗するぞ
464名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:09:55.05ID:u7BezeJq0
>>7
余った人は整備士や道路工事士させればいい
465名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:09:55.30ID:73FU7LxE0
>>409
東京系自動車企業は全部ダメだな

負け組 日産、ホンダ、三菱、スバル

勝ち組 トヨタ、ダイハツ、スズキ、マツダ
466名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:09:56.74ID:DPmDhlgn0
ホンダも四輪はしょぼい
赤字だしてたしな
467名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:10:03.75ID:xb2vgWth0
>>105
オータニサンみたいに言うな!
468名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:10:05.68ID:y8fGComD0
>>441
ざまあ味噌汁
469名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:10:11.55ID:FYhGR+8m0
まあ頑張ってもらいたい
トヨタの完全独占市場なんかになったらそれはそれで地獄
470名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:10:23.01ID:6hr7FZwa0
負け組連合
471名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:10:25.49ID:ml5pzVNP0
>>462
三菱ホンダプリンスでいいじゃね
472名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:10:26.51ID:AG0xQXYn0
ついに日本HDの誕生か
473名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:10:30.72ID:1MoqlRgB0
>>417
エルグランドはモデルチェンジやらなかったから
現行モデル14年だぜ?
14年もあれば3回はフルモデルチェンジするやん?
そりゃ売れなくなるよ
474名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:10:35.66ID:OG/Ur6+z0
ホンダはエンジン捨てたけど日産はまだエンジンやってる?
モーターだけ?
475名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:10:40.52ID:GPuC0ClW0
バイクのKTMも潰れたってな。
もう世界的に駄目な分野なのか?
不景気なのは日本だけかとおもったが。
476名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:10:45.95ID:MT7c9uL60
自動車会社は東京を出た方が自分も良いと思う
感性が狂う
477 警備員[Lv.21]
2024/12/18(水) 07:10:51.63ID:KsDkehvN0
まずは売る車がない日産へホンダからのOEM供給からだな
フリードからだろう
478名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:10:52.52ID:jcG72g0W0
>>458
ホンダと日産はことし8月にEV=電気自動車の分野などで提携することを発表していて、三菱自動車もこの提携に参加していました。

今回の統合も始まりはEV関連な感じもするな
479名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:10:59.01ID:KfcHVE6d0
トヨタは落ちるよ
決算でも表れてるし
480名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:10:59.44ID:n5U5KfrT0
なんかこのニュース1日前からすでに噂されてたよな
そういう傾向があったんだろうか
株込んでおきゃ良かったなぁ…
481名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:11:03.09ID:UvUaaE9q0
これは本田宗一郎化けて出る!笑
482名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:11:07.20ID:4bqgt0Rp0
日本一の産業である車産業が弱体化してるってことでしょ?
日本はこのまま低空飛行続けて大丈夫なの?
他の産業には影響ないの?
このスレ見てなら楽観的なコノザマレスで溢れてるけど間接的に俺たちにもダメージ入るんじゃないのか
483名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:11:08.05ID:fJCrFnp30
>>417
ステップワゴンは販売台数でセレナを超えた事が無い
484 警備員[Lv.7][新芽]
2024/12/18(水) 07:11:08.25ID:45AL+WZu0
日産→人←本田
485名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:11:09.96ID:92qcYXsG0
>>456
伊藤忠商事も絡ませてウィーカーズJAPANホールディングス
486donguri
2024/12/18(水) 07:11:13.73ID:42+dyZC40
>>119
マツダやスバル加えたトヨタグループの方が頼もしいオールジャパン感あるわ
487名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:11:17.59ID:VCx2InOo0
日本の自動車市場って世界から見れば5%くらいだろ
日本市場での一位二位を争ってても世界的メーカーにはなれない
488 ハンター[Lv.47][木]
2024/12/18(水) 07:11:23.07ID:YLk8GOFs0
>>465
スバルはトヨタ系だが?w
489名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:11:24.04ID:ViOhJo7R0
とりあえず、トヨタとホンダ、あとスズキか
こちらも時間の問題だろう

なかなか整理されてきたな。
490名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:11:28.30ID:4z9/oIsT0
ホンダの開発は軽自動車部門だけ日本に残して、それ以外はアメホンに移動した方がいいんじゃないか 
491名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:11:41.99ID:vxnXovqD0
ADNOH
NASSIN

悲惨(´・ω・`)
492名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:11:43.65ID:L2i7WVLJ0
日産はもうダメなイメージ
組むと余計に酷くなりそう
493名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:11:44.21ID:92qcYXsG0
マリノスとレッズも統合か
494名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:11:45.83ID:y8fGComD0
>>482
円安を味わえ!!!
495名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:11:50.98ID:Q9xj3Sgr0
ホンダは売上の過半数バイクなので
日産にメリットがあるとするとそのくらい
ハイブリッドなんて作ろうと思えば楽勝で
三菱だって作ってるので別にどーでもいい
496名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:11:54.26ID:RAvtVOxW0
ついに自動車まで斜陽産業の仲間入りか
497 警備員[Lv.10][新]
2024/12/18(水) 07:11:58.74ID:EQdFTfXU0
ジャトコといえば富士市。

富士市には半導体産業もあるんやで、旭化成の研究所もあるんやで。ナメとったらあかんで🏢🗻🍵

旭化成基盤技術研究所(以下、基盤研)は、分析・解析・コンピュータサイエンスにより、旭化成グループ全社の事業創出や事業発展をリードしていく事をミッションとしています。
 医薬、医療、樹脂、繊維、高機能材料(水処理、電池セパレータ、電子材料など)、触媒、半導体、住宅、建材など、旭化成グループの幅広い事業に対して、分析、計算、データサイエンス技術で貢献します。
 また、基盤研では、旭化成グループ内にその活動をとどめることなく、社外の大学・公的機関との共同研究なども行っており、常に最先端の評価技術の導入・開発に努めています。
498名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:12:07.45ID:SglT5ZPb0
ホンダ側に何のメリットがあるのか
499名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:12:10.92ID:PtJbteeG0
おいらが青春時代は
「アート・フォース・シルビア誕生」って輝いてたんだけどな
こんな未来が来るなんて
500名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:12:26.93ID:1MoqlRgB0
>>475
ドイツが超やべー
501名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:12:27.74ID:m/VRTGzr0
>>436
というか東日本なんて寒いし冬は雪が大量に降り積もるし
人が快適に住むに値しない場所だよ
502名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:12:37.75ID:dxQ5EhjJ0
経営統合とか中途半端な事してんじゃねーよ!
さっさと合併しろや!
新社名は日田もしくは本産な
新しく出直しだから出産でもいいな
(株)出産の船出だよ
503名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:12:39.96ID:i0y6bi1Q0
カルロス・ホンダ株式会社
504名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:12:43.14ID:4NlAESKn0
>>487
いやいや世界規模で見てもトヨタ、VWに次ぐ第3位ですぜ、お兄さん
505名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:12:44.58ID:ZqEjf5Mf0
文系がメーカー経営すると会社傾く
506名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:12:47.91ID:JuZyBThp0
>>482
みんな平等に死んだらいいじゃん
全員中国人になろうや
507名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:12:54.62ID:YsnNCqPj0
ホンダ側のメリットは?
508名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:12:56.55ID:RIoOB1sM0
やはりホンダのフラッグシップとも言える4代目フィットを韓国人デザイナーにしてから崩れ始めたな。
509名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:13:05.88ID:RRwl9ngt0
散々盛り上げて最終的には破談
510名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:13:11.30ID:vxnXovqD0
株式会社ニッポンシネ
511 警備員[Lv.1][新芽]
2024/12/18(水) 07:13:13.14ID:o5dl31Td0
キムタクがcmやり始まった頃からおかしくなった
512名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:13:16.37ID:qyOr6tM20
日産株、昨日損切りしたのに、、、
513名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:13:19.55ID:vgctPAek0
日産の無能経営陣全て切って本田から出向させないと共倒れになるぞ
514名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:13:20.13ID:8cZ975Wf0
無駄なショールーム付きの横浜GHQも移転やな
515名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:13:21.44ID:FTiWTVph0
ホンダと日産で日本自動車?
516名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:13:29.40ID:OZCpgq2I0
こうやって日本はしぼんでいくんだろうなぁ
517名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:13:32.87ID:ripDtlcm0
トヨタ日産の2強に
マツダホンダ三菱の3位争いの時代から考えると
518名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:13:35.83ID:UvUaaE9q0
ゴーン「また出番かよ!」
519名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:13:38.99ID:Eo5PtcJl0
NHMホールディングか
520名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:13:42.36ID:kChXEQqH0
日産ヤバいなとマツダに乗っている同僚が大笑いしていた
521名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:13:46.84ID:vRo6QLu/0
取り敢えず日産社員のリストラからだな
もしくは合弁会社に使えない各社のリストラ候補者集めてその会社ごと消滅とか効率よくリストラ進めてほしい
522名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:13:54.04ID:WhAeTCW60
まぁ、こうなるとは予想できてたから驚きはあまり無いよな
日産はディーラーの数が多い印象
あれを統廃合していくのは大変そうだ
523名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:13:58.31ID:XZeXCFbT0
お!?
やっちゃったのか日産
524 警備員[Lv.8][新]
2024/12/18(水) 07:13:59.89ID:CwyEKH3+0
もはや、独禁法にも触れないレベルに落ちてるってことだよな。
トヨタが強すぎるってのもあるけど
525名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:14:00.17ID:K3eLl+Cj0
ホンダはそんな余裕があるんなら軽トラを復活させてくれ
526名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:14:01.76ID:G5NeTad40
日産と統合してもどうせすぐ社内政治始めて利益潰されるぞ
527名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:14:08.20ID:G9oitO2X0
>>475
あそこもダメなモノを傘下にして、拡大路線だったけど、ヨーロッパだけ見てバイク作りしてたから販売頭打ちになるわな。
あそこのCEO、ホンダをやたら目の敵にしてたけど、身の程知らずというか。
528名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:14:11.34ID:xb2vgWth0
>>65
9000人リストラする時に社長報酬 3億円は有り得ん
宗一郎なら当然、無報酬だわ
529名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:14:11.53ID:yyjLAjTd0
>>499
現行シビックみたいなシルビアが誕生するんだな
530名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:14:15.10ID:gzHPEEza0
日産の幹部が残ってしまうのが日本
531名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:14:15.15ID:1MoqlRgB0
>>497
その富士市で3月に市役所前で自転車レースやっとる
メインスポンサーがジャトコ
532名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:14:22.01ID:6z/vSHWA0
ホンダまで無配にならないだろな
ゴーン追い出してから株価も配当もボロボロすぎなんだよ日産は
533名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:14:22.49ID:KLxjmg830
ホンダに何のメリットがあるんだ?
534名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:14:22.71ID:/O8TMluk0
日産がホンダ傘下に入れよ
535名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:14:25.81ID:NwSoot5j0
日産レベルだとビッグモーターと統合がお似合い
536名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:14:30.60ID:VMDA5hBI0
日産はここ一年半ぐらいが山田
みたいな話があったもんな
なんかあるとは思っていたが
ホンダに吸収されるのだな
(´・ω・`)
537名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:14:32.00ID:P9o9PNS+0
ブランドも統合しとけ
北米はHonda-Datsun
ホンダッツン
かっこええやろ
538名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:14:42.81ID:9ooAM8T50
日産はルノーから自由になったから今度は本田とくっ付くみたいな…本田にメリットあんのこれ
539名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:14:44.55ID:qooZZDsN0
日産の腐った体質がHONDAの足を引っ張りそう。
540名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:14:48.61ID:0s3zYK990
やっぱりガソリン自動車がイッチバーン☝
541donguri
2024/12/18(水) 07:14:59.32ID:42+dyZC40
というかルノーは何も言わないの?
ポッケに株ないないしてるけど、金庫から株戻したら議決権ありの大株主に返り咲きでしょ?
542名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:15:05.49ID:c3BKOrui0
ルノーがくっついてるから傘下になれん
543名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:15:07.39ID:KfcHVE6d0
>>533
世界3位になる
544名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:15:07.41ID:Q9xj3Sgr0
>>498

日産のPER0.2倍
ホンダは2倍

日産は解散したら株価の5倍の資産が入って来るので
統合して余った資産を切り売りすると大儲け
メデア使って評判落として株価下げて買いたかったんじゃないの?
545名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:15:13.19ID:waXSel890
船出する前から沈む泥舟
546名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:15:14.95ID:ZqEjf5Mf0
>>528
過去の報酬返納しないと
547名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:15:21.53ID:92qcYXsG0
カタログ見て欲しい車がありますかって話
548名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:15:21.98ID:HlQ/m8Qv0
日本人がまず国産が如何に糞か痛感して国産品離れ起こしてるのに
その状況で日本の商品が海外に売れるようになるわけがないわな
この先より売れなくなる
549名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:15:29.76ID:x8R72wKK0
日産の企業体質は酷いぞ~
550名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:15:30.80ID:vxnXovqD0
さっきからにしゃんたとオスマン・サンコンが頭をチラつく(´・ω・`)
551名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:15:31.72ID:+jEvGmaR0
>>329
マジレスしてどうするw
552名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:15:36.58ID:Eo5PtcJl0
いわゆる負け組連合合併
553名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:15:39.42ID:ywW/Rjvc0
自動車が必需品なのは地方

だが地方が過疎って、少子化が進み
経済全体のパイが小さくなってる訳だから

自動車が売れなくなるのは必然だね
554名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:15:42.11ID:6st1F7Hf0
アンチトヨタ連合ですな
555名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:15:45.49ID:Q9xj3Sgr0
>>544

PER×

PBR
556名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:15:45.80ID:m/VRTGzr0
>>465
日本は中部から西側が優勝なんよ
東側は中抜きしか脳がない
557名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:15:54.13ID:vvH7MB250
ヒョンデが抜かれて、パヨク涙目w
558名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:15:56.38ID:u9UTuMj10
三菱とホンダが兄弟になるの?
559 警備員[Lv.9][新芽]
2024/12/18(水) 07:15:56.78ID:fKfDmK/J0
>>542
ルノーとはもうとっくに切れとるぞ
560名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:15:57.15ID:IxiYdHLc0
日産の株持ってるけどどうなるの?
561名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:15:59.46ID:4NlAESKn0
>>525
軽のプラットフォームはもうFFしか残ってませんのじゃ
562名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:16:05.37ID:VCx2InOo0
>>504
目先の販売台数がいくら増えても新たな車や技術が出なければ衰退の一途を辿るよ
合併後は派閥争いでスムーズに行かないことも多い
563 警備員[Lv.8][新芽]
2024/12/18(水) 07:16:05.52ID:g8hxlrjp0
やっちまったぜ日産
564名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:16:06.20ID:ybQPMUEH0
日産と本田で日本自動車
565名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:16:10.20ID:YYThhOCP0
スカイラインタイプRニス無限
566名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:16:17.82ID:n5U5KfrT0
正直なところ自動車って労働者の権利が強すぎてそれが経営難の原因になってるから
真っ先にやるのはリストラなんだよな
かつてはゼネラル・モーターズ今はフォルクスワーゲンがそれに陥ってる
でも日産もすでにリストラはしてこれってのがヤバいか
567名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:16:18.05ID:uBbNympg0
>>474
日産もエンジン開発ほぼやめてるよ
568 警備員[Lv.10][新]
2024/12/18(水) 07:16:21.48ID:EQdFTfXU0
社名は無難に日産ホンダか?イマイチだなw
569名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:16:39.24ID:nLpJhaPm0
株価上がるのか?
570名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:16:40.23ID:oKS+PFay0
ルノーはステランティス入りかなこれで
571名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:16:40.26ID:d7iqGuLu0
ホンダにとってメリットはない
国○省のご指導だろ
572名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:16:40.44ID:+jEvGmaR0
ダと日産
ダットサンこれや
573名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:16:41.00ID:7ppihNjh0
そういえば日産の営業
昨日けなげにカレンダー配りしてたぞ
574名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:16:44.53ID:RRwl9ngt0
マイナス+マイナスは
マイナスなんだよなぁ
575名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:16:44.75ID:rewWkhsR0
>>1
日産 三菱
日本の癌だろ

馬鹿げてる 合併する価値なし
576名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:16:46.79ID:PxjaGaGC0
本田宗一郎が泣いてるぞ
577名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:16:48.34ID:IMpV5DM+0
株連呼バカがうぜーから暴落しとけよ
578名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:16:48.82ID:HlQ/m8Qv0
GPIFやら日銀マネーを注入して企業を国営化しまくった安倍だが
やっぱ馬鹿が独裁してる国で民間企業を国営化したらそりゃその企業は衰退するに決まってるわな
579名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:16:54.67ID:krEDyzmv0
日産車はまったく買う気がなかったし、ホンダは、車は良いんだけど近頃中華臭くて…と思ってた矢先にこれか
選択肢が減って楽になるわ
580名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:16:56.75ID:AsJDj1D30
>>348
いろは坂はI-DCTだけ
最新のHVは関係ない
581名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:16:59.25ID:tK9MfUUt0
東京神奈川千葉>>>南関東の壁>>>ウンコ臭埼玉w

都道府県魅力度ランキング
4位東京
7位神奈川
12位千葉
45位ダ埼玉w

都道府県平均年収
東京都440万円
神奈川県423万円
千葉県410万円
ダ埼玉401万円←低所得の田舎猿ww

何もない田舎で平均所得も1番低い
治安も当然悪くてクルド人が大暴れ中
魅力も全くない最低最悪のクソ田舎
衆議院選挙の地域ブロックもウンコ臭埼玉だけ北関東ブロックww
国から北関東の田舎に認定された惨めな貧困県wwwww
北関東のクソ田舎ウンコ臭埼玉県に住んでるスラムカッペは全員馬鹿だから見下してるわwwwww
582名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:17:02.41ID:waXSel890
>>539
高圧的な官僚主義に飲み込まれる宗一郎の魂
ホンダはお荷物の四輪を切り離して二輪は独立した方が良い
583名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:17:06.52ID:dMDM7kMg0
まず三菱と日産の名前は使わないことが勝利の条件だな
584名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:17:06.80ID:lHwFd8SO0
これって前から噂とかはあったの?
585名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:17:08.99ID:ripDtlcm0
キムタク
やっちゃえ日産
586名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:17:10.84ID:cC2zeqLQ0
株は、短期上がるかもだが、じきに紙くずの可能性も高い
587名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:17:11.02ID:RgKIA1se0
日産と本田で新社名日本誕生
588名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:17:12.02ID:jMs+5Iv30
>>26
ミホッサンになると?
589名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:17:12.13ID:G9oitO2X0
>>522
トヨタですらディーラーの取り扱い車種差別化廃止にして、結果体力のないディーラーが閉店しているから。
というかトヨタ店の店舗にダイハツが入ってて笑った。
590名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:17:12.36ID:Q9xj3Sgr0
>>542

ルノーなんて今15%しか株持ってなくて
統合したらもっと比率減るので気にしないで平気
591名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:17:12.43ID:bPgPDmsZ0
ホンダさんデカイ貧乏くじ引いたで
592名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:17:20.65ID:2T3Y+BHq0
>>181
売れ筋のSUVが弱すぎて、うーんってなってる
売れないスポーツカーなんて一車種で良いから、売れるジャンルの車を出した方が良いな
593名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:17:22.56ID:LT6Lg8iL0
小泉改革の末路

身売り
594名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:17:23.77ID:td3XEF5R0
世界三位ゆうても世界で売れてんのか
595名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:17:25.84ID:jT3Cbpah0
ほっ、ほあー
596名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:17:27.91ID:n5U5KfrT0
>>560
おめでとう
597名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:17:31.24ID:vxnXovqD0
>>549
ヤバそうだよな
村山工場も真如苑に呪われてるしマジで怖い
598名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:17:33.70ID:9ooAM8T50
>>571
なるほどね…
599名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:17:43.29ID:8W5e5/6s0
ホッサンになるの?🤔
600名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:17:54.73ID:1MoqlRgB0
>>544
PERじゃなくてPBRやろ?
あとPBR1.0の額面通りにならないことがほとんどやぞ
資産価値の簿価と実際の評価額が違う
601名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:17:58.10ID:qooZZDsN0
世の中にカネを回さないと車は買ってくれないよな。少しのカネだと食料品とスマホ代で終わる時代だし
602名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:18:03.33ID:ZjlGeUAa0
>>531
レバンテ静岡ってあるよね。静岡は何気にサイクリスト天国でもある。
603名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:18:05.09ID:m/VRTGzr0
>>475
KTMは品質が悪すぎた
そりゃ余程のドMじゃなければリピーターつかないよ
604名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:18:07.04ID:ripDtlcm0
日産の阿保労働組合のせいで潰れた
605名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:18:18.48ID:pJH2/JJR0
完全統合して新しい名前決めてを統一しろよ
606名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:18:18.70ID:92qcYXsG0
エンジン屋がエンジン辞めます宣言したらあかんやろって
607名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:18:19.96ID:0s3zYK990
まあ失敗やろ
608名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:18:22.63ID:mmR/6B6j0
田舎で我が物顔に振る舞う事それが自信に繋がり良い仕事に繋がる、のかもしれない
609名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:18:24.26ID:wdPD8XNs0
ゴーンが一言↓
610名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:18:30.90ID:+5FtMapj0
シビックtype-GT-R
インテグラtype-GT-R
プレリュードtype-GT-R
やっちゃえ、ぎじゅちゅのホッサン!
611名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:18:33.19ID:HvNc73+g0
日産やばいって言われてたのマジだったか
612名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:18:33.79ID:Ed6fjQem0
>>553
日本市場なんて端から誤差でしかない
613名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:18:38.05ID:eOXd/juS0
3社引っ付けば何とかマトモな車作れるだろという経済産業省が無理やり
音頭だったようにしか見えんね。
今は半導体だけの資金捻出で手一杯だからどうしょうもなくなった時に
ある程度国が面倒見るから、そこまで一旦3社で頑張って見てね?みたいな感じなんだろうな
614名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:18:39.01ID:0i5sRSy40
今って国内ではSUZUKIが1位になってるってのはマジなの?
615名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:18:42.81ID:n5U5KfrT0
>>584
むっちゃあった
俺も覚えてるから

日産、ホンダとの協業検討を開始=報道
https://jp.reuters.com/economy/industry/UFN6MF4EBZMSRFZ6LM7J7O3QKA-2024-03-13/

うまくやれば儲けられてた
616名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:18:47.51ID:Idy0Tkgd0
コアコンピタンスの例でホンダのエンジンだと教わったのに
617名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:18:50.86ID:Cs5wVPGl0
ホンダさんになるのか
618名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:18:56.37ID:dxQ5EhjJ0
>>568
社名ニチンダでいい
619名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:18:58.53ID:vxnXovqD0
>>576
最低の国になったよな(´・ω・`)
このスレ見てれば分かる
人間が腐ってる
クズだらけ
ウンコ
💩
620名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:19:02.83ID:ripDtlcm0
ホンダもエンジン開発やめるといったアホ経営陣だし
621名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:19:03.57ID:xmRq06Jo0
ホンダ死亡
622名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:19:06.24ID:dLSOhLly0
ニッンダ
ホッサン
ホ二ンッサンダ
623名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:19:09.50ID:s4bf2kt10
いい加減日産はゴーンが正しかったと認めろ
大規模リストラは経営の基本だ
世界中見てもリストラに反対するのは日本くらいだぞ
624名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:19:11.13ID:0UGWfy9+0
三菱も合流だってよ。
もう終わりだねこの国
625名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:19:18.86ID:n5U5KfrT0
日産がやらかしたのはEV偏重だと言われてるな
626名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:19:20.29ID:4A3kesHe0
余計売り上げ落ちそう
627名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:19:20.36ID:Eo5PtcJl0
ホールディングの株1対個別の会社X株と交換になるだけ
628名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:19:21.02ID:ZjlGeUAa0
昔から言われていたが遂にやるのか
629名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:19:27.06ID:Fc9TvYVI0
ホンサン
ニダ
ホダ
ホンダン
ニッホン

あかん、どんな社名合体しても胡散臭い東亜の社名にしかならん
630名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:19:27.27ID:ZqEjf5Mf0
春闘で満額回答してたしアホだなって思ってた
631名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:19:30.01ID:T/xkoHQ90
日産は過去の遺産がいっぱいあるんだからさっさと作れよ
シルビア、180、レパード、パオ、フィガロ、エスカルゴ、ブルーバードsss、パルサー、、ラルゴ、サファリ
いくらでもリバイバルブランドあるだろ
632名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:19:31.37ID:m/VRTGzr0
>>486
つかスズキもトヨタ側なのが頼もしい
633名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:19:31.67ID:XyRSwfeJ0
日産の株価が上がるのは当然としてホンダもadrで上げてるのが謎
634名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:19:36.62ID:sI+d2IBD0
救済合併なら本田技研でいいだろ
635名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:19:41.18ID:u9UTuMj10
だから日産は新型車開発止まってたのか
わかりやすいのう
636名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:20:02.28ID:fDD3G2qg0
日産の経営人はまず要らんお荷物だ
637名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:20:04.38ID:n7zEk7fs0
日立の望みどおりになっちゃいましたとさ
638 警備員[Lv.8][新]
2024/12/18(水) 07:20:05.98ID:CwyEKH3+0
日産はプライドを捨てでも、スカイライン、Zあたりの
売れない高級車を見切るべきだったのかな。
その分、売れ筋の開発に力を入れるとか
639名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:20:06.23ID:1MoqlRgB0
>>602
サイクルスポーツセンターに競輪学校もある
海岸沿いの平地から山まで走るところもたくさん
自転車乗りには良いところだよ
640名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:20:12.39ID:4R5heoyw0
車名は本田プリンス
641名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:20:15.96ID:MRrBm1d10
日産が傘下じゃ恥ずかしいのでとゴネている
642名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:20:25.19ID:kDIfnFJx0
なんだかなぁって感じ
643名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:20:25.18ID:RRwl9ngt0
>>631
でも買わないんでしょう?
644名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:20:32.12ID:vxnXovqD0
>>618
どう考えてもアフリカ系企業みたいな名前になるの大草原不可避
645名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:20:34.42ID:VsrXPb3n0
三菱要らなくね?問題ばっか起こしそう
646名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:20:36.05ID:waXSel890
>>589
昔、銀行屋がマツダを仕切ってトヨタと同じように5チャンネル体制のディーラー網をつくってマツダが潰れかけたからな
あの時はフォードに救われて延命できた
647名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:20:36.15ID:FTiWTVph0
>>594
戦いは数だよ兄貴!
648名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:20:42.83ID:+2eMlBT20
スズキは技術がないからねえ
東南アジア需要は少しあるけどフナイみたいなもんだし、トヨタダイハツが動けば勝てる余地はないと思う
比較対象ではないよ
649名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:20:57.01ID:5OMT0vQH0
昔、サンヨーという会社あったよな
650名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:20:57.56ID:CnVpxU3R0
どう考えても三菱が重荷だろう、どの界隈でも三菱を冠する企業は問題を引き起こしている
三菱自動車も度重なるリコール隠しで死人も量産して落ちぶれたわけでホンダにはリスクしかない
651名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:21:02.94ID:6hr7FZwa0
Z-RVってヤバいレベルでヤリスクロスに似てるけど
よく販売Goサインでたよな
652名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:21:04.63ID:leZ7R0Ut0
>>454ワシもそうなると思うの
>>461減配可能性高いし投げるしかないか…
653名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:21:05.62ID:KfcHVE6d0
>>633
株主のほうがお前より考えてるだけだろw
654名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:21:09.94ID:m/VRTGzr0
>>498
量産効果と販売店網の増加
655名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:21:10.39ID:qcIlU+ZB0
技術の日本産田
656名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:21:13.37ID:dxQ5EhjJ0
>>629
昔のダットサンを上手く使うんだよ
(株)ダットホン
657名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:21:18.02ID:myqFyr+z0
バイクのロゴがHONDAならHONSANになったらいかにも中国のパクリバイクみたいでカッコ悪い
658名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:21:33.08ID:zObMldTF0
人口減るなら一人あたりの土地や富や手取りが拡大する、という方向になればいいんだけどね
そのまんま縮小
同じように維持しようと頭数だけ増やす

やっぱどこかおかしいわ
偉い人賢い人が無能なのね
659名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:21:50.70ID:F9/zm8xJ0
くうねるあそぶ。
660名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:21:51.68ID:pJH2/JJR0
日産はEVにシフトしすぎて流れがハイブリッドに変わってきて置いていかれた
CMにキムタクなんか使う感性だからこういうことになる
661名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:21:53.17ID:3HNN7H6c0
>>649
SANYOと書かれたeneloopまだ現役だが?
662名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:21:54.02ID:QVnf4cNk0
HONDAの無限GT-R 爆誕!!!!
663名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:21:54.38ID:VCx2InOo0
製造業で落ち目部門が一緒になって急回復したパターンってあったか?ないんじゃね
664名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:21:55.52ID:6hr7FZwa0
ようやくスバルの時代が来たか
665名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:21:56.32ID:kDIfnFJx0
日産やめてインフィニティにすればまだ魅力的な車種が多くあるのに
666名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:21:59.06ID:aATlxETq0
>>1
纏めて次は
中国・第一汽車の下
667名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:22:02.36ID:vvH7MB250
BYDのCMに出てる長澤まさみw
668名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:22:06.39ID:vxnXovqD0
>>629
な?オスマン・サンコンしかないだろ?
669名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:22:11.29ID:ZjlGeUAa0
スピリットは似てるから相乗効果はあるだろう
670名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:22:14.94ID:7fzuops50
GT-typeR
671名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:22:24.41ID:UvUaaE9q0
日本自動車の社名は残るぞ
672名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:22:39.61ID:oDHptA9z0
ホッサン技研
673名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:22:46.27ID:LYbnXT8c0
ニッポン!
縁起がいいね!
674名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:22:47.85ID:1otx466u0
>>619
つ鏡見てみな
675 ハンター[Lv.47][木]
2024/12/18(水) 07:22:52.34ID:YLk8GOFs0
>>507
米中新冷戦下では有利
トヨタはBYDを育てた罪で西側諸国から排除されるからなw
676名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:22:53.88ID:6GvIgQK40
もうフランスは全然関係ないんだっけ?
677名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:22:58.16ID:TEFHFIJT0
巧くいかないと思う
三菱グループだからとあぐらかいてる時代遅れの会社と
ゴーンによって新車開発できてない負け組の元二位
どちらも社内抗争ばかりしてて
顧客のニーズとかわかってないだろ

まだ、トヨタスズキスバルたちと組んだ方が強み生かせると思う
プライドが邪魔した?
678名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:22:58.57ID:mbIQzRAm0
ワーゲングループも過去最高なんでしょう赤字額
理由は中国とかインドといった新興国が自国のメーカーで車作れるようになったから
679名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:23:03.53ID:nr1Mq7DJ0
スズキもマツダも実質トヨタだろ?
自動車メーカーが2つになったんか?
680名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:23:11.34ID:+2eMlBT20
日産はバブル期までだったなあ
あとゴーン期の余韻で生きてきただけ
35GTRはゴーンの遺産
681donguri
2024/12/18(水) 07:23:12.21ID:42+dyZC40
スカイラインがアコードになるんか
あとはフィットがマーチに?
682 警備員[Lv.8][新]
2024/12/18(水) 07:23:12.60ID:CwyEKH3+0
>>664
やっとこさハイブリッド導入し始めたくせにww
683名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:23:18.66ID:dxQ5EhjJ0
>>656
志村けん
(株)ダッホンダ
684名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:23:24.01ID:waXSel890
>>597
村山や荻窪はプリンスの遺産だから座間と違って閉鎖することに日産本体は思い入れなんか無い感じだったな
685名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:23:24.05ID:q64WPS9o0
ホンダを先頭に並んで初代シティのCMの『ホンダ・ホンダ・ホンダ・ホンダ』と叫びながらイモムシダンスをしてる画像が頭に浮かんだわw
686名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:23:25.85ID:O84Mjk4J0
【速報】ホンダと日産が経営統合へ  ★2  [nita★]YouTube動画>1本 ->画像>5枚
【速報】ホンダと日産が経営統合へ  ★2  [nita★]YouTube動画>1本 ->画像>5枚
687名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:23:30.34ID:PiWZaWy00
>>662
未だにホンダってNAのイメージあるわ
でも今のシビックってターボあるんだってな? 
688名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:23:40.28ID:9uPkKz7n0
ニホンなら縁起がいい、ニッポンなら呪い
689名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:23:42.03ID:tNCm+XzF0
日本田(ニッポンダ)
690名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:23:43.84ID:n5U5KfrT0
これからはEVや!→中国が馬鹿みたいに生産
→安い中国EVがダブついて地獄に→中国だけじゃなくて世界中に流出→ヨーロッパが一帯一路で安い中国産EV地獄に
→ヴォルクスワーゲン死にかける→EVに全力してた日産死ぬ
こういう感じ
691名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:23:46.32ID:lvF/pgjQ0
掛け算ならいいけど、足し算じゃ、なおさら悪くなるぞ
692名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:23:53.79ID:n8JPp4Sr0
外国メーカーと組まないとシナジー効果は生まれない
中国メーカーに引き取ってもらうのがベストだった
693名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:24:08.53ID:0UGWfy9+0
阪急・阪神ホールディングス
みたいな名前になるんやろ
694名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:24:16.08ID:1yr1UCQ60
スバル レガシィB4乗っているワイ
高見の見物
695名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:24:22.38ID:7fzuops50
>>673
三菱は?ミッポン?それじゃ日産が抜けるwミッポンサンw
696名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:24:27.49ID:VMDA5hBI0
サンヨーがパナに吸収されたときも
ほとんどリストラされたらしいし
これから旧日産側は地獄だな
(´・ω・`)
697名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:24:32.11ID:Z4sCLg/Z0
セレナのOEMのステップワゴン
フィットのOEMのノート売ったり
キャリトラのOEMでアクティトラック復活もアリエール
さらに三菱が加わればデリカD5のOEMがエルグランドになるのだろうな
698 警備員[Lv.11]
2024/12/18(水) 07:24:33.98ID:tQz8eHEu0
みずほ銀行みたいな事になるんだろ
699百鬼夜行
2024/12/18(水) 07:24:34.63ID:Whr4ZTI00
>>595
>>599
w
700名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:24:38.39ID:qooZZDsN0
日産もHONDAも今も売れてるメジャー車種は3台くらいしかない印象だわ。
セレナ、エクストレイル、Nバン、ヴェゼル、ステップワゴンくらいか?
701名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:24:40.73ID:+2eMlBT20
>>685
マッドネス
702名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:24:43.77ID:n5U5KfrT0
ダイハツの時代きたか
703名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:24:44.07ID:Ny7izoQG0
\(^o^)/オワタ
704名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:24:51.94ID:ZjlGeUAa0
カルソニックってまだあるの?
705名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:24:52.08ID:m/VRTGzr0
>>537
ダッツンダで良いだろ
志村けんみたいで言い易いな
706名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:24:53.04ID:G9oitO2X0
>>648
というか、不正騒動で傾いた時、修がモリゾウ訪ねて助力を請うたからね。
現在のスズキの経営陣にトヨタの人間が入ってる。
二輪のレース撤退もそれが原因。
707名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:24:53.06ID:1MoqlRgB0
>>678
あとウクライナロシア戦争でのエネルギーコスト増加
708名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:24:53.22ID:8zSbUYqT0
>>684
村山は立地が悪過ぎただろうしな
当時は圏央道もなく
709名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:24:58.72ID:PJ2uBtMD0
日産救済かよ
710名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:24:59.68ID:0UGWfy9+0
>>658
GDP減るに決まってるのに、何言ってんの
711名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:25:07.81ID:waXSel890
>>692
中国メーカーに引き取ってもらってこその支那爺効果
712 警備員[Lv.8][新]
2024/12/18(水) 07:25:13.07ID:CwyEKH3+0
こういう微妙な立ち位置同士の統合で上手く行ったケースってあるのかな。
まあ、ホンダ単体はそこそこ上手くやってるとは言え
713名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:25:14.05ID:vvH7MB250
トヨタ 1123万台
フォルクスワーゲン 923万台
ホンダ日産 735万台
ヒョンデ 730万台
ステランティス 639万代
GM 618万台
フォード 441万台
714名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:25:14.67ID:vxnXovqD0
>>689
そもそもニホンなのかニッポンなのかも決められない国の時点でこの国終わってるわー(´・ω・`)
715名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:25:15.32ID:rNDjkLuF0
新しい社名は
ホンサンかニンダのどっち?
716名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:25:25.15ID:+Ky6m9RJ0
日本産田
717名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:25:28.00ID:ofFYe9qw0
シルビアtype-R爆誕
718名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:25:28.18ID:Eo5PtcJl0
トヨタ連合とホンダ日産連合(仮)に再編
719名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:25:30.97ID:zar6Ybmc0
ゴーンてなんか悪い事したん?てか無事かな
720名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:25:36.95ID:zar6Ybmc0
ゴーンてなんか悪い事したん?てか無事かな
721名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:25:37.58ID:q64WPS9o0
>>687
シビックタイプR
722donguri
2024/12/18(水) 07:25:39.25ID:42+dyZC40
ホンダ側が主導権握りそうになったらゴーンと同じ事になりそう
723名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:25:40.21ID:O84Mjk4J0
【速報】ホンダと日産が経営統合へ  ★2  [nita★]YouTube動画>1本 ->画像>5枚
【速報】ホンダと日産が経営統合へ  ★2  [nita★]YouTube動画>1本 ->画像>5枚
724名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:25:42.53ID:9ooAM8T50
日本メーカーらがトヨタ勢とホンダ勢にはっきりわかれたってことなん
725名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:25:50.00ID:b7jjJWDj0
弱者連合キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
726名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:25:57.51ID:mbIQzRAm0
>>690
車って最早どこの国でも作れるようになったから日本やドイツの車である必要ないんだよな
これからメーカーはリストラ加速するだろ
727名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:26:01.35ID:TEFHFIJT0
>>679
スズキとマツダはゆるやかにグループ入り
スバルは軽生産を辞めてからかなり利益だせる会社になった
ダイハツはトヨタ完全子会社になって命令ばかりされて疲弊してる
728名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:26:01.99ID:u9UTuMj10
>>687
当時から車重が2倍になってるから
ターボじゃないとパワー不足だからな
729名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:26:05.19ID:vxnXovqD0
>>715
ゾマホンで決まり
730名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:26:05.62ID:ZjlGeUAa0
ホンダも2代目プレリュードくらいがピークだった感
731名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:26:08.37ID:+jEvGmaR0
>>595
ほあらー
732名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:26:19.04ID:0UGWfy9+0
>>700
フィットは?
ブサかわいいよ
733 ハンター[Lv.48][木]
2024/12/18(水) 07:26:25.50ID:YLk8GOFs0
>>694
今年産のスイスポMTに乗る俺も当分高みの見物だわなw
734名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:26:31.81ID:yNQcYWZk0
これは酷い
735 警備員[Lv.8][新]
2024/12/18(水) 07:26:42.24ID:CwyEKH3+0
ホンダの本体はフィットだからね
736名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:26:46.30ID:pJH2/JJR0
販社も統合が進むんだろな
737名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:26:49.53ID:uDI1/l1F0
経産省かなあ
ソニー逃げそうw
738名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:26:50.02ID:sI+d2IBD0
30年前は三菱がホンダを救済する噂があったのに
739名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:26:50.43ID:1MoqlRgB0
>>696
エネループを消してエボルタをゴリ押ししてたからね
サンヨーの色を消し去ろうとしてた
中身の美味しいところだけ抜いて人はポイ
サンヨーのザクティとか良かったんだけどね
740名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:26:52.09ID:oVA5LgFz0
ホンサン
ニッタ

ダメだなホンダでいい
741donguri
2024/12/18(水) 07:26:56.00ID:42+dyZC40
>>717
まさかシルビアとプレリュードが姉妹車になるなんてなw
742名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:27:03.39ID:O9j5guEZ0
企業は人だな
どんな大企業でもトップがしくじるとたちまち衰弱する
トヨタは先見の明があったな
というか冷静に見ればEVはまだ無理と分かるんだが
世界的なEV真理教に逆らうのはなかなか勇気が要った
743名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:27:12.87ID:lfIZD8DU0
業界の転換点で進路を見誤った企業同士が一つになるって事か
果たして盛り返せるのかな
744名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:27:13.31ID:7fzuops50
>>677
それが複雑でな
ホンダのメインバンクは三菱UFJ
日産のメインバンクはみずほ
ホンダのEVを担う日立のメインバンクがみずほ
その関係でホンダの取引銀行の2番目か3番目がみずほ
こんな経営統合はみずほ主体で進められてるとしか思えない
745名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:27:21.07ID:vhv/NEW60
日産には技術よりも何よりも、大切にしてきた選民思想があるから、ホンダの足を引っ張る事に専念するだろな。
ほとんどリストラで良いよ
746名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:27:21.87ID:EtdKaA8q0
こりゃ令和の特振法だな
本田宗一郎は一升瓶を持って通産省に殴り込んだというが

こんな社会主義政策に頼るようになった日本車も
衰退産業決定か

本田宗一郎 特振法について語る 1983年
ダウンロード&関連動画>>

747名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:27:31.24ID:vb9eFNHb0
>>81
ぼっさんGTRwww
748名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:27:35.62ID:hwbitPCR0
どさくさでS13シルビア復活させよう
749名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:27:45.56ID:ZjlGeUAa0
ニッサンはアートフォースシルビアが最後のヒット作だろw
750名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:27:47.07ID:LiRralZm0
フリードはスタイルは良い
でもそんだけ
日産は全部駄目
三菱がスタイルで一番まとも

果てさてどうなることやら
751名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:27:47.35ID:xrLszlh/0
弱者連合w
752名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:27:50.80ID:bj/gZfOw0
日産リストラ
753名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:27:50.94ID:waXSel890
>>717
無限nismo
754名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:27:51.56ID:O9j5guEZ0
本田宗一郎氏は草葉の陰でどう思っているのか
755名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:27:53.21ID:bnHfxhVR0
力関係は、ホンダ8で日産2って感じか?
756名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:27:54.90ID:7cChS5GC0
星野インパルのエンジンがホンダに!
なんやソレ
757名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:27:58.46ID:92qcYXsG0
ニッサン シティ
758名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:28:02.09ID:m/VRTGzr0
>>575
今の三菱自動車のラインナップ輝いてるぞ
日産とは比べ物にならんくらい魅力的だよ
759名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:28:02.23ID:1MoqlRgB0
>>704
カルソニックからマレリになり

そのマレリは破綻した
いまの日産の予兆だったね
760名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:28:05.68ID:fE2CUllq0
俺が予測してた通りになったな。
GTRとかは欲しいもんな
761名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:28:06.07ID:cC2zeqLQ0
>>713
ヒョンダ凄えな、日本では見ないのに
762名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:28:12.40ID:Ug/Jkhv40
こんな事やってるからダメなんだよな
さっさと潰して新しい産業に移っていくべきなんだが
未来のない物に生き残りを賭けてどうするよ
763名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:28:16.16ID:vxnXovqD0
このスレの名前のドン詰まり感を考えると、NISSANもHONDAも消えるんじゃねーの?(´・ω・`)
これで平等だろう
764百鬼夜行
2024/12/18(水) 07:28:22.03ID:Whr4ZTI00
ホンダってEV主力にするなど
ポイントポイントで判断誤っているよな
先を見る力無さそう
765名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:28:24.89ID:ZIKs1lA00
また変な銀行の名前みたいになるのかな?
三菱東京UFJとかみたいに
766名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:28:37.26ID:Q9xj3Sgr0
2025年に日産がエタノールを給油すれば水素に変換する車販売するとか言ってたけど
それ充電も水素の運搬も必要ないので最強
767名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:28:40.88ID:waXSel890
>>750
日産のVモーションは気持ち悪い
768 警備員[Lv.14][新芽]
2024/12/18(水) 07:28:42.61ID:ZdIgCEs30
>>417
エルグランドが勝ってたのはグランビアやハイエースレジアスだよ
769名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:28:45.76ID:o2GwZt8m0
>>735
N-BOX屋さんじゃないの?
770名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:28:47.10ID:w8LBReVp0
日産+本田=日本自動車
771名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:28:50.71ID:b7jjJWDj0
トヨタを超えろ!
772名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:28:53.14ID:9bLGsdEA0
自動車メーカーも自動運転が実用化することになれば今後減っていきそうだな
それが10年後か20年後かは知らんが
773名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:28:58.09ID:5OMT0vQH0
>>661
電池は唯一の黒字部門やったよなぁ
吸収された後にpanaの電池部門がぶち壊したけど
774名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:29:08.92ID:BClKp2gx0
>>1
ホンダ株を持つ奴は全力で売れ
775名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:29:13.89ID:37GUcpjR0
>>26
そこはニダだろ
776名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:29:15.75ID:gSwHd7OF0
5年くらい遅いよね
777名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:29:18.08ID:xrLszlh/0
シビックtypeR nismo 999万円〜
778名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:29:20.12ID:5wNtc5cz0
ホッサン誕生か
779名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:29:21.57ID:vRo6QLu/0
>>574
相乗効果でマイナス×マイナス×マイナスでプラスだよ
780名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:29:22.63ID:BxTZAYtx0
どうせならテスラに買われるくらいのぶっ飛びが良かった
781名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:29:25.41ID:b7jjJWDj0
>>770
いいね!
782名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:29:26.02ID:AgIGEMTq0
ホンダDNAが消えるん!?
783名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:29:26.58ID:DookPROw0
スタレンティスみたいに社名やブランド名はそのままだろ
784名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:29:29.27ID:8lukOB+Y0
なんかもう、自動車産業も衰退の一途だな

トヨタの一人勝ちじゃねーか
785名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:29:30.22ID:Yo1aV4yA0
ひぇ~
786名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:29:30.41ID:X9fJ0CR30
HONGSANG自動車
787名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:29:37.12ID:ZIKs1lA00
日産株持ってればよかった
788名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:29:42.38ID:mbIQzRAm0
>>762
自動車やEVエンジン技術自体は必要だよ
ただ最早どこの国でも作れるし規模縮小は避けられないだろうが
ニッサン本田はリストラ加速する
789名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:29:46.84ID:qCHbsIXJ0
負け組連合やん

0.5×0.5=0.25 !
790 警備員[Lv.41]
2024/12/18(水) 07:29:47.01ID:h+LPZkZO0
リストラクル━━━(゚∀゚)━━━!!
791名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:29:49.97ID:9uPkKz7n0
トヨタ圧勝!無双!
792名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:29:51.12ID:waXSel890
>>754
宗一郎「よりによってガチガチ官僚主義の日産とは死んでも死にきれんわ」
793名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:29:51.99ID:u9UTuMj10
有利子負債17兆円スーパー連合ww
794名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:29:54.08ID:92qcYXsG0
ホンダ ブルーバード
795名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:29:54.58ID:dudOLC+w0
ルノー切ってからやれよ。
どうせ、寄生主義のボーア人が
シャシャりでてくるんやろ。
異民族寄生で、能力あるふりをする差別主義者や。
796名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:29:56.70ID:6hr7FZwa0
社名はニッンダにすべき
797名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:29:58.22ID:vxnXovqD0
>>761
インセプションで機関車に壊されたのはヒュンダイ車
798名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:30:01.00ID:clBaKSmU0
>>763
NIHONDA
これ出た?
799名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:30:01.16ID:zbVqQjiG0
VTECのランエボ、RB26積んだNSXが爆誕か長生きしてみるもんだぜ
800名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:30:04.18ID:foyG2Y9G0
ゴミが集まったところでトヨタには敵わない
801 ハンター[Lv.48][木]
2024/12/18(水) 07:30:10.11ID:YLk8GOFs0
>>762
内燃機関に未来があるとでも?w
802名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:30:11.19ID:PxjaGaGC0
>>740
名前は変わらんだろ

銀行の経営統合みたいに持ち株会社の何とかホールディングス設立するだけで
803名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:30:12.52ID:5dKmDce+0
日産NSX
ホンダGT-R
804名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:30:15.01ID:6xRkuS5/0
>>651
その昔、ストリームに対してウィッシュってパクリがあってお互い様かもしれん
805 警備員[Lv.33]
2024/12/18(水) 07:30:15.27ID:ZKT8FBL50
日本田爆誕
806名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:30:19.57ID:FTiWTVph0
オッサンばかりだなw
今のヤングにシルビアだのプレリュードだの言っても通じないぞw
807名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:30:28.82ID:1dpjBO9T0
これはうまくいかない
どちらも図体がでかすぎて無理
808名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:30:31.54ID:j7Z2iv9l0
日産てルノーは?
809名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:30:32.06ID:u9UTuMj10
>>782
今も特に残ってないが
810名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:30:32.60ID:92qcYXsG0
>>799
可変バルタイなんてどこもやってるから
811名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:30:35.04ID:vvH7MB250
ソニーとパナソニックもくっついてLG電子に対抗するべき
812名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:30:44.56ID:W88rOKCf0
>>624
HONDA
MITSUBISHI
NISSAN

MIHOSANG Motors
もしくは
MIHOSANG TECHNOLOGY
813名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:30:45.67ID:dxQ5EhjJ0
>>786
まるで中華じゃねーかよwwww
814名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:30:51.60ID:+5FtMapj0
>>708
村山工場跡地の公園にひっそりとGT-R発祥の地の碑がある事は意外と知られていない
815名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:30:58.98ID:3/tKHK0z0
ホンダプリンスかホンダットサンで
816名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:31:00.52ID:97TzSP3O0
>日産自動車が筆頭株主の三菱自動車
車に興味なかったから知らんかったけど、三菱もかなりやばくないか?
817名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:31:03.54ID:vxnXovqD0
>>770
だからニホンなのかニッポンなのかハッキリしろよ(´・ω・`)
818名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:31:06.02ID:IZMiyAK80
弱者連合
819名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:31:07.19ID:TJ35XuZ50
ホッサンの誕生か
820名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:31:12.23ID:mbIQzRAm0
>>801
内燃機関自体は必要な技術だよ
ただどこの国でも作れるようにはなった
821名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:31:12.61ID:8lukOB+Y0
日産もホンダもCMだけは元気いっぱいだったのになw
822名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:31:20.46ID:PxjaGaGC0
日産株持ってたやつ大勝利やん
逆にホンダはww
823名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:31:22.98ID:q64WPS9o0
ホンダ『F1・SUPER GT』
日産『SUPER GT・耐久レース』
三菱『ラリー』

得意分野でレースしまくって名を売るしかない。
824名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:31:23.89ID:Yo1aV4yA0
気まずそう
825名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:31:31.51ID:ZjlGeUAa0
前向きに捉えるんだ
ニューディール政策キターー\(^o^)/
826名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:31:34.80ID:1yr1UCQ60
>>733
正直、スイスポくらいの排気量の車を思いっきり踏んで走るくらいが一番楽しいのかもしれんなw
827名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:31:45.28ID:92qcYXsG0
あかんな
リストラの嵐が吹き荒れそうな
828名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:31:50.49ID:9ooAM8T50
もうエンジン開発縮小してるんだろけどホンダエンジン搭載のZやGTR売り出してよ
829名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:31:56.90ID:D/nQIilN0
>>819
絶対嫌だろwww
830 警備員[Lv.12][新芽]
2024/12/18(水) 07:31:57.17ID:IF5aM2Li0
経産省がまた日本の企業破壊するのか?
831名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:31:59.93ID:LiRralZm0
でもさバブル期から言われてたけれど日本はメーカー多すぎ問題

こんなに自動車メーカー多い国は日本くらいじゃね?
シナは電気自動車メーカーがわんさかあるらしいけど。。。
832名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:32:04.36ID:PxjaGaGC0
日産のやっちゃえ!って経営統合のことだったのか
833名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:32:05.12ID:7capznNC0
HONDAはどうしてここまで落ちぶれたのかw
三洋を吸収したナショナルに被る
今は行けてるように見えても遠からず落ちるわな
834名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:32:08.99ID:waXSel890
>>759
日立に吸収してもらった日産系ユニシアジェックスやホンダ系ケーヒンなどは命拾いしたよな
835名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:32:11.76ID:5bapfc7n0
>>738
ホンダは当時のRVブームに出遅れてたからな
そしてオデッセイ・CR-V・ステップワゴンを出した
836名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:32:16.76ID:8lukOB+Y0
>>817
NIPPONDA
837名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:32:16.79ID:vvH7MB250
新社名

ほっしゃん
838名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:32:21.38ID:7fzuops50
>>808
ホンダがルノー傘下になるのよ
839名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:32:26.11ID:qCHbsIXJ0
>>773
サンヨーの電池部門はトヨタ様が拾ったよ
840名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:32:30.25ID:Aldx8jyd0
退職金上乗せリストラ美味しいねぇ~
841名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:32:32.12ID:43+VGqSF0
5chの底辺おじさんがやたら「新社名は~」とか言ってるけど、経営統合の意味わからないのかね
842名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:32:33.20ID:dxQ5EhjJ0
>>817
(株)ニッホン
843名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:32:39.24ID:nnSxZX9m0
NワゴンのNは日産のN
844名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:32:45.04ID:ZdVxcKkl0
重複してる部品メーカーも統合されるのは間違いない
このままでは生き残れないから
あらかじめ先回りして安いうちに系列の部品メーカー株買ってみるか
ニーサやってるやつどう思う?
845名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:32:51.05ID:o2GwZt8m0
>>823
もう自動車競技してクルマ売れる時代じゃないけどな
846 警備員[Lv.8][新]
2024/12/18(水) 07:32:51.15ID:CwyEKH3+0
合併ではないから、日産車をホンダブランドで売るみたいなことするんでしょ。
トヨタとダイハツみたない感じで
847 ハンター[Lv.48][木]
2024/12/18(水) 07:32:57.53ID:YLk8GOFs0
>>820
汎用レシプロエンジン性能世界一のホンダは次を目指さなきゃいけないのよw
848名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:32:58.00ID:v/3SLotL0
ダメ企業同士の合併でよりダメさが際立つなw
5年後にはタタ自動車の下請けでもやってんじゃないの?w
849 警備員[Lv.14]
2024/12/18(水) 07:32:59.57ID:cpxFNrWV0
これはホンダに何の利益も無いだろ、やめとけよ
850名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:33:06.69ID:KsmIwv1a0
ホンダにしてもトヨタを独走させないために日産を助けるしかなかったんだろ
お荷物なのはわかってるけどダイハツもスバルもマツダもすでにトヨタ組だからな
851名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:33:16.14ID:9uPkKz7n0
NV200どうなるの、
852名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:33:21.26ID:StNSOvML0
+に−掛けたら−になるで
853百鬼夜行
2024/12/18(水) 07:33:24.59ID:Whr4ZTI00
税金投入して、ゴキ財務官僚の天下り確保か
854名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:33:32.09ID:vxnXovqD0
>>786
GUNMAの勝ち
855名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:33:35.49ID:dHNU3/Wr0
日産三菱本田ホールディングス
856名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:33:35.87ID:0UGWfy9+0
本田➕日産🟰日本田産

ニッポンデンサン!
857名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:33:43.14ID:JsSpruyw0
ホッサン自動車
858名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:33:52.94ID:liNkL/BP0
宗一郎も藤沢も大反対やろな
859名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:33:53.51ID:FYhGR+8m0
リストラ勢は中韓のメーカーに就職できるかな
もう無理そう要らなそう
860名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:33:55.30ID:48iR4Mw+0
統合して車種を減らして売れ筋だけを生産するしか生き残れないのか
861名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:33:57.59ID:csjGKjko0
>>823
良い案だ!
862名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:33:58.38ID:4NlAESKn0
>>838
去年からもう日産はルノーの子会社ではなくなった
今は対等な資本関係
863名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:34:03.01ID:yNQcYWZk0
ホンダのイメージ悪化するだけじゃ
864名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:34:06.47ID:OX4KIunw0
本産になるのか
865名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:34:07.95ID:Q7RenZzb0
HISSAN自動車キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
866名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:34:09.43ID:VCx2InOo0
日産の社員もHONDAの社員もだけど転職できる有能は辞めちゃうんだろうな
誇るものが勤続年数しかない、ただ繰り返してきた人は。。。
867名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:34:23.25ID:vxnXovqD0
TOTTORIってトイレみたいだよねー(´・ω・`)
868名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:34:26.18ID:1MoqlRgB0
>>860
人も減らさにゃならん
869名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:34:26.85ID:gEkizIOB0
ニダ
870名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:34:30.61ID:n8JPp4Sr0
>>761
BYDがすごい勢いで伸びてる
今年400万台超えてくる
871名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:34:31.64ID:5dKmDce+0
>>816
実際ヤバかったから日産と一緒になったんだよ
872名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:34:43.00ID:9zbsX88l0
ニッポン自動車
873名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:34:49.45ID:zfq/X7QW0
船頭多くて、、
874 警備員[Lv.14][新芽]
2024/12/18(水) 07:34:51.39ID:ZdIgCEs30
>>773
業務用洗濯機も強くなかったっけ?
875名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:34:51.80ID:7fzuops50
>>849
>>744
無理
876名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:34:59.69ID:xrLszlh/0
ただのコストカットだなw

トヨタ連合
トヨタ、スズキ、スバル、マツダ

弱者連合
ホンダ、日産、三菱
877 警備員[Lv.1][新芽]
2024/12/18(水) 07:35:01.56ID:JUAbPP+w0
日本の家電産業やガラケー業界が逝った道を歩むか
878名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:35:04.72ID:AOVy0MJL0
マンサンニダーランド自動車
879名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:35:14.52ID:2ajYF68n0
>>846
出来の悪いペテンハイブリッドe-Poorなんか売らないよ

日惨はペテンハイブリッドe-Poorしか売らないように車種を減らしまくった上に自社登録しまくってランキングを捏造してるだけ
そのせいで販促費が莫大で会社が傾いてるぐらい
880名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:35:16.87ID:vxnXovqD0
>>865
悲っ惨だなぁ(´・ω・`)
881名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:35:18.23ID:OX4KIunw0
よくわからないのでΖガンダムで
882名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:35:19.57ID:n5U5KfrT0
NTT(日本トランスポートテクノロジー)
883名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:35:21.71ID:5npieBM20
持ち株会社にルノーの連中が入り込んできてホンダも終わるんじゃないの
884名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:35:22.34ID:HlQ/m8Qv0
国策ゴーン排除からほぼ国営企業になった日産がこのザマで
近年国策企業剥き出しでネトウヨからも担がれまくってる不正もしちゃうトヨタが安泰のワケねーだろ
885名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:35:25.60ID:9zbsX88l0
満を持して書いたら既出か
886名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:35:40.60ID:XHeeaBQb0
新車名はホンダサクラ自動車
887名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:35:43.74ID:92qcYXsG0
つかさ
どっちの経営陣もクルマが好きじゃないだろ
作るのも運転するのも
888名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:35:59.14ID:Z4sCLg/Z0
本日自動車のTodayとか出たりして
889名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:36:05.86ID:0xaqpHTb0
>>761
日本は、北朝級のガラパゴス
890名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:36:08.92ID:F5NiRIRH0
ニホンダ爆誕
891名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:36:10.81ID:xrLszlh/0
NIHONBISHI
892名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:36:14.26ID:o2GwZt8m0
>>860
すでにトヨタが先にやってるしね
まさか全てのトヨタ系デラでカローラ買える時代になるとは予想もしなかったでしょう
893名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:36:17.49ID:dJ1Qv1kK0
村上ファンドぼろ儲けか
ええな
894名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:36:18.25ID:ZbHU2e2/0
昭和の団塊ジュニア世代は
日産は一流
トヨダは3流
ホンダはバイクと軽自動車メーカーという刷り込みが有る
今でも田舎に行くと日産の古いセダンに乗るオッサンが多い
最も普段はアルファードと軽トラで冠婚葬祭だけ日産に乗るオッサン
895名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:36:19.04ID:Dp0wK+pL0
HONDA「EV全振り無理そうだから、合併で誤魔化すね。」
896名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:36:19.71ID:43+VGqSF0
>>884
いつものことだが、5ch民ってあの大企業は駄目だなんだと騒ぐけど、なんでそんな心配性なのに底辺職なんだろ

自分の勤めてるとこの心配はしないのな
897 警備員[Lv.8][新]
2024/12/18(水) 07:36:21.32ID:CwyEKH3+0
まあ、冷静になってみれば、この3社の車を買うことはないので、どうでも良いんですが。
ノートオーラnismo4WDは試乗するかどうか迷うとこまで行ったけど
898名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:36:23.11ID:9zbsX88l0
MAZDAも仲間に入れよう
899名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:36:32.42ID:qCHbsIXJ0
>>874
自動販売機とかもね
OEMとかBtoBが強かったな
一時期、国内のデジカメはニコンもカシオもオリンパスも中身はサンヨーだった
900名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:36:35.69ID:HlQ/m8Qv0
馬鹿自民工作員はいつも都合が悪いネタの時にどうやってスピンしてダメコンするか
キショクの悪い工作すり替えだけ考えて書き込みしてるが
このスレだと国策日産が潰れる状況を誤魔化す為に国策トヨタが安泰だと言い張ってる
頭がイカレてる
901名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:36:36.48ID:sFRBsd0U0
>>6
ホントだ!
言われてみれば自動車業界が見事に二極化してる。
唯一の独理系はいすゞ自動車くらいかw
902名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:36:42.80ID:XUQhmfgr0
経営統合はどーでもいいけど、それで余裕出るなら国内用の5ナンバー枠ワゴンとかもちっと出してよ
903名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:36:45.39ID:ea2OERXX0
ホンサン
904名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:36:50.96ID:BClKp2gx0
>>1
「円安で業績アップ!」「円安で景気回復!」


やはり投資詐欺業者によるデマだった…
905名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:36:58.91ID:8QOmyTNX0
やっちゃった日産
906名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:37:00.79ID:EtdKaA8q0
>>892
ゴーン改革でやった日産のレッドステージ、ブルーステージが先だろ
907名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:37:07.90ID:ZjlGeUAa0
関東人ならもちろんホンダ日産を応援するよな
908名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:37:09.99ID:HlQ/m8Qv0
日本の自動車産業もついに終わりが見えてきたな
909名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:37:11.65ID:45zM6tYG0
対等な合併なら間違いなくホンダも死ぬ
910名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:37:11.71ID:ZEkk6zPi0
セレップワゴン爆誕か
911名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:37:13.14ID:TEFHFIJT0
>>744
つまり顧客とか技術力とかでなく
銀行の都合でむりやり結婚させられるのか

みずほはシステムトラブルまみれの、技術のなんたるかがわかってないダメ会社だろ
912名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:37:13.56ID:YOcQ/jZ40
>>1
EVにかじきるからやで
913名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:37:13.64ID:KsmIwv1a0
>>848
タタはバカに出来ないぞ
イギリスの高級車メーカーのジャガーとランドローバーは身売りしてタタ自動車が持ってるからな
ボルボは中国だし
日産も下手すりゃそうなるところだった
914名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:37:13.75ID:87n6Kqa/0
ディーラーはどうなるの?
915 警備員[Lv.48]
2024/12/18(水) 07:37:14.50ID:I5wW1qCd0
なんて呼べばいいの?
ニンダ?
ホッさん?
916名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:37:26.25ID:j0QqOAif0
街中の車はトヨタ(レクサス)だらけ
917名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:37:31.70ID:M8WA5PGB0
>>874
洗剤のいらない洗濯機開発で
洗剤メーカーに潰されたって都市伝説あるな
918名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:37:44.94ID:n5U5KfrT0
持株会社の下に入るってプライド的にはホンダ側も嫌な人いるだろうなぁ
でもセブンイレブンとかもすでにそうなってるのよね
919名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:37:48.69ID:TEFHFIJT0
>>754
神様はそんなところにいないだろ
920名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:38:07.44ID:qosI1WAZ0
本に打算だな
921名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:38:12.78ID:truVnikv0
最終的に三菱自動車になるのか?
922名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:38:18.87ID:rfeEEFGb0
マツダとか大丈夫なんか?
923名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:38:23.05ID:vxnXovqD0
>>891
カツオ節
924名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:38:27.26ID:EAKrzdrg0
本田宗一郎激怒
925名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:38:39.55ID:vhv/NEW60
乗用車はホンダ、日産は商用担当になりそう。
部品供給はどうなるだろ?
ゴソウダンと爆上げの2社だしな
926名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:38:40.72ID:wHhx/buX0
HNM自動車
927名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:38:42.09ID:JUAbPP+w0
昨日しれっとホンダがHV頑張ります!ってニュース見た気がするんだが
928名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:38:52.62ID:b5wMEiuo0
つまり
ジャパニッシュ・モーター・ホールディングス(JMH)ですね!

で、その後トヨタグループと合併して、さらに国有化されてジャパニッシュ・トヨタになり、最後消滅するんですね?

わかります
929名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:38:56.11ID:/ezRW04w0
カーレース最強メーカー爆誕やん
930名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:38:59.90ID:z4YfM2ti0
>>76
知ってる奴少ないけど元々は京阪の中之島線と阪神尼崎をつなぐ予定だった
村上ファンドのせいでそのプランは消えてしまい
消費者にとっては同じ区間を併走する訳の分からん状況になった
931名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:39:09.18ID:JN4mVMsA0
>>96
対抗できるわけねーだろ
トヨタのほうが上だよ
932名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:39:15.65ID:DookPROw0
プラットホーム統合してギガキャスト工場を一緒に作るとか
EVは同じ車をデザインと名前だけ変えて別々に売るとかだろ
5年で形にしないと中国に置いていかれる
933名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:39:16.52ID:6Es0hIxR0
日本産業+本田→NIHONDA
934名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:39:27.69ID:KsmIwv1a0
>>922
マツダはトヨタの傘下だからな
935名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:39:31.47ID:8x2QXq3X0
ホンダにとって、大変な重荷になりそう。
936名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:39:36.01ID:ftXB32Gs0
何気に三菱は好調だからな
でもフラッグシップまで共通シャシーにしてるしどうするんだろ
937名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:39:37.85ID:vxnXovqD0
日本キモチワルイ
938名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:39:43.68ID:1dpjBO9T0
日産三菱は死に体だからアレとして
ホンダ社員にとってはデメリットしか無いだろ
ホンダの完全子会社になるとかならよいだろうが対等関係ならもう終わり
939名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:39:46.97ID:5dKmDce+0
>>901
いすゞも独理とは言い切れない
バス部門はトヨタ系の日野と協業してるし、トラック部門では旧日産ディーゼルのUDトラックと
協業しているからな
ついでに言えば、日本では売っていない乗用車部門ではかつてはホンダのOEMを受けていた
940名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:39:47.82ID:l5pw37OJ0
合併ではないだろ
941 ハンター[Lv.48][木]
2024/12/18(水) 07:39:55.38ID:YLk8GOFs0
>>927
2026年からF1復帰だしなw
942名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:40:01.55ID:yVYQkOQz0
HONDASAN
本田さん
になるなら応援する
943名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:40:02.85ID:Yfbyz0CY0
スクエニ以来のライバル統合だな
944名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:40:25.58ID:45zM6tYG0
>>935
破綻寸前の日産が経営に口出してくるんだぞ
地獄だろそれ
945名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:40:32.16ID:0ETFDHMN0
軽トラがない負けの組み合わせ
946名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:40:32.39ID:SrpekDLs0
驚きではあるけど
海外も一つのグループに山のようにいろんなブランドやメーカー一緒になってるよな
947名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:40:36.03ID:9C2DOKW/0
障害者マークのところによく止まってるアホンダイキリぐるま
948名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:40:40.24ID:G9oitO2X0
>>823
スズキ「MotoGPで前年度優勝!今年度も好調や」
トヨタ「ウチに泣きついてきたくせに、金食い部門閉鎖せい」
スズキ「はい」
3社ともレースやってる場合やないで。
あ、収益が好調な二輪部門は別な。と言いたいけど、この調子では今後に暗雲が。
949名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:40:42.49ID:RXHqrd8T0
>>886
フェルスタッペンが間違って買ってしまうかも
950名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:40:47.63ID:1XRXgq3f0
結構いい組み合わせな気がするけど凄いニュースだな
951 警備員[Lv.9][新]
2024/12/18(水) 07:40:53.61ID:CwyEKH3+0
>>936
何が売れてるの?
952名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:40:55.42ID:qUvSKVDm0
日産車 GTR以外どれも欲しくない 本田側に吸収するメリットあるの?
953名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:40:57.49ID:ZjlGeUAa0
>>931
必死だな
954名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:41:01.57ID:rfeEEFGb0
>>934
トヨタは5%しか株持ってないのにトヨタグループなのかよ
955名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:41:01.86ID:aetFZYkn0
駄目同士くっついても駄目になるだけや
956名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:41:13.43ID:pJYvujUh0
救済する価値無いのになホンダの株価大丈夫かな
957名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:41:14.28ID:5R94Sz290
結構大ニュースだけどどーとも思わんな (´・ω・`)
958名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:41:14.53ID:9ZTx4+AG0
家電もそうだけど統廃合が遅すぎる
959名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:41:21.47ID:iod7mAVV0
ホン産の誕生である
960名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:41:31.63ID:aA4irEBc0
本田も軽四しか売れてないからな。
961名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:41:35.66ID:qdqO3if90
社名は
日田(ニダ)
962名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:41:38.59ID:vxnXovqD0
株式会社プリウス
963名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:41:38.91ID:xrLszlh/0
ホンダはまだいいけど
日産と三菱って売るものなんにもないじゃんw
ホンダは日産と三菱捨ててトヨタに頭下げろよ
964名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:41:39.69ID:1WmopbSy0
>>945
トヨタが軽トラ出すん
965名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:41:40.96ID:SrpekDLs0
>>945
クリッパーもアクティもないんだっけか
でもミニキャブはまだあるよね
966名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:41:41.99ID:ihwYlolh0
日産がヤバいとは聞いていたが、統合するまで追い詰められてたんか

ホンダもホンダでラインアップがショボくなってたしな
967名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:41:42.04ID:9zbsX88l0
HONDATUN
968名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:41:47.54ID:HcYk60vZ0
あれ日産とルノーはどうしたん?
969名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:41:58.60ID:4NlAESKn0
>>946
ステランティスとか仏伊米の寄せ集めだし
970名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:42:15.37ID:ZjlGeUAa0
あとは魅力あるクルマを作れば復活できるよ
971名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:42:16.25ID:+2eMlBT20
>>822
というかここまでダメだと買うわ
そのまま消えるがない企業かどうかは難しいが、まあ行ける
972名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:42:16.37ID:5R94Sz290
円安で復活ワロタ
973名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:42:17.11ID:vvH7MB250
だからさ

ほっしゃん

にしろって
974名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:42:24.87ID:1MoqlRgB0
>>948
スズキの撤退はけっこうブーイングだったよなあ
ファンへの裏切りみたいな形になったし
975 警備員[Lv.17]
2024/12/18(水) 07:42:48.45ID:lwkQFinh0
ソニーホンダのプレステカーも日産になるの??
976名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:42:52.75ID:6X19lZ/90
年末の忙しいときに、わざわざビッグニュースぶち込んできたね!

株式市場は活性化されるけど、

所詮弱者野党連合で、ホンダ日産ともに、株価暴落なの??
977名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:42:56.74ID:Q3phF+ok0
>>956
それな
メリット不明
978名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:42:57.18ID:/vMFrPfq0
ホンダットサン
979名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:42:59.94ID:o2GwZt8m0
>>945
三菱ミニキャブにホンダマーク付けて売るだけ
980名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:43:06.05ID:WRTesg2A0
ホンダは他と違う事をするのが良しとする文化だから統合は無理だ。
業務提携すら上手くいった事が無いだろ。
981名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:43:11.74ID:cdkfdH/k0
負組3社連合
982名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:43:27.78ID:vxnXovqD0
>>961
ダニだろ
983名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:43:32.00ID:Pnw3q2mG0
統合なん?
吸収じゃないんか?
984名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:43:34.68ID:uIZ3mQOa0
>>33
初代NSX
985名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:43:43.47ID:I5wW1qCd0
内田に神託が降りた
986名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:43:43.85ID:ihwYlolh0
>>194
だがPCXの125ccバージョンやハンターカブの売り上げは好調
987 警備員[Lv.15]
2024/12/18(水) 07:43:44.07ID:OdcxLTKn0
ホンダ主導でやらなきゃお終い
988名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:43:46.19ID:Q3phF+ok0
>>980
GTRしか残らん予感
989名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:43:51.54ID:MylRyTCk0
日本三菱自動車か
略してニッサン
ホンダなかったことにされそう
990名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:43:51.83ID:YfipfCve0
小が大を食う
991名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:44:05.26ID:45zM6tYG0
日産はとりあえず海外事業は全て撤退しろ
全員リストラだ
992名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:44:05.70ID:KsmIwv1a0
>>963
三菱のエクリプスクロスやアウトランダーをホンダの名前で売れば売れると思う
993名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:44:19.75ID:+2eMlBT20
大概経済予想は高橋洋一をベンチマークして逆張りすればいいんじゃね
994名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:44:35.72ID:AsJDj1D30
>>571
結局のところ公明党であり創価か
995 警備員[Lv.9][新芽]
2024/12/18(水) 07:44:35.74ID:zCqqajcr0
>>15
日本自動車
996 ハンター[Lv.48][木]
2024/12/18(水) 07:44:37.08ID:YLk8GOFs0
>>987
もちろんそうだろうw
997名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:44:40.82ID:u+v9vgSW0
ホンダにメリットあるの?
998名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:44:47.13ID:kDIfnFJx0
単純にホンダ日産だろうな
999名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:44:48.86ID:bOoo2kTR0
意外や意外
1000名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:44:53.85ID:1MoqlRgB0
>>992
その2台は三菱のままでいいでしょ
-curl
lud20250120171334ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1734471330/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【速報】ホンダと日産が経営統合へ ★2 [nita★]YouTube動画>1本 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
【速報】ホンダと日産が経営統合へ [nita★]
【自動車】ホンダと日産が経営統合へ ★3 [nita★]
【自動車】ホンダと日産が経営統合へ ★4 [nita★]
ホンダと日産が経営統合へ ホンダ三部社長「可能性はあると思う」 [少考さん★]
ホンダと日産が経営統合へ…HONDAオワタ
ホンダと日産が経営統合へ…HONDAが可哀想★2
【HONDATSUN】ホンダと日産、来年6月に経営統合へ
ホンダと日産が経営統合に向け協議へ 三菱も合流すれば販売台数800万台超 ヒョンデ・起亜を超え世界第3位に [12/18] [ばーど★]
【爆笑】ホンダと日産が経営統合かwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
【超速報】日産ホンダ三菱、来年6月に経営統合へ
ホンダ日産 経営統合へ 新会社トップはホンダ指名の取締役から ★2 [蚤の市★]
ホンダ日産 経営統合へ 新会社トップはホンダ指名の取締役から ★4 [蚤の市★]
ホンダ日産 経営統合へ 新会社トップはホンダ指名の取締役から ★5 [蚤の市★]
ホンダ日産 経営統合へ 新会社トップはホンダ指名の取締役から ★3 [蚤の市★]
【自動車】ホンダ日産 経営統合へ 新会社トップはホンダ指名の取締役から [ムヒタ★]
日産とホンダが経営統合wwトヨタを抜いて世界一位の自動車メーカーに
【速報】中国3大自動車メーカーが一気に経営統合へ トヨタホンダ日産VWの技術を全て取り込んだ最強企業が誕生 [無断転載禁止]©2ch.net
ゴーン元会長、日産は「パニック状態」 ホンダとの経営統合に発言 [煮卵★]
「モーニングショー」玉川徹氏、ホンダと日産「経営統合」を巡るカルロス・ゴーン被告「見解」を解説「あながち外れてない」 [きつねうどん★]
ホンダと日産の経営統合協議、打ち切る可能性 近く両社が取締役会 [蚤の市★]
ホンダと日産の経営統合が破談  日産幹部「到底受け入れられない」… ★4 [BFU★]
ホンダと日産の経営統合が破談  日産幹部「到底受け入れられない」… ★3 [BFU★]
ホンダと日産の経営統合が破談  日産幹部「到底受け入れられない」… ★2 [BFU★]
【超緊急】HONDAと日産が経営統合、「新社名」は??
【超緊急】HONDAと日産が経営統合、「新社名」は??★2
ホンダと日産の経営統合協議、打ち切る可能性 近く両社が取締役会 ★2 [蚤の市★] (1002)
日産ホンダ経営統合、下請け9000社が倒産と試算、孫請や曾孫受けは含まず。この人たちを救う方法ある?
スズキ社長「“三本の矢” で強くなって」 ホンダ、日産、三菱の経営統合にエール
ホンダ・日産経営統合に三菱自動車も加わる協議、トヨタと戦える世界規模の企業誕生か [お断り★]
経営統合協議入りを発表へ ホンダ・日産、三菱合流も(午前経産省国交省に報告 午後会見) [蚤の市★]
ホンダ・日産経営統合に三菱自動車も加わる協議、トヨタと戦える世界規模の企業誕生か ★2 [お断り★]
ホンダ、日産との経営統合は"ホンダ主導" 日産の関係者「事実上のホンダへの吸収だ」と落胆
ホンダは日産と経営統合ってしないほうがよくね?
八十二銀行と長野銀行が経営統合へ 23年6月めど [蚤の市★]
愛知銀と中京銀が経営統合へ 22年にも持ち株会社、合併も視野 [ひよこ★]
【企業】「森永製菓」と「森永乳業」が経営統合へ 売上高8000億円の総合製菓・乳業メーカーが誕生
【経済】仏ルノー、昨年4月に完全な経営統合を提案 3者協議で日産は拒否 米紙報道
【銀行】関西3地銀が経営統合へ 来年4月 関西最大の地銀グループに 近畿大阪銀行、関西アーバン銀行、みなと銀行
【企業】日本触媒と三洋化成が経営統合へ 20年10月、競争力強化
【ドラッグストア】打倒!イオン系・ウエルシア 大手のスギとマツモトキヨシが経営統合へ
【速報】札幌、中京、読売テレビ、福岡放送の日テレ系4社が経営統合へ
【企業】ルノー、日産に経営統合案を正式提案
【西川日産社長】「今は経営統合を考えるときではない」
【大学】北海道の3国立大が経営統合へ 生き残り図る 帯広畜産大、小樽商科大、北見工業大[05/29]
【ゴーン退場】フランス「ルノーと日産を経営統合する」 日本政府に意向伝える
【どうなる日産】仏経済相「経営統合は未交渉」日産・ルノーめぐる駆け引き激化
【ゴーン退場】フランス「ルノーと日産を経営統合する」 日本政府に意向伝える ★2
日本政府、ルノーと日産の経営統合をなぜか拒否
【日仏】ルノーと日産の経営統合議論に日本政府が関与か:仏報道 [04/14]
【フランス政府】「ルノーと日産の経営統合の意向」を日本政府に伝達 ゴーン時代より仏政府の日産への影響力が強まる事態に
【ゴーン退場】フランス「ルノーと日産を経営統合する」 日本政府に意向伝える ★6
【速報】ルノーが日産に経営統合 要求
【ゴーン退場】フランス「ルノーと日産を経営統合する」 日本政府に意向伝える★2
【ゴーン退場】フランス「ルノーと日産を経営統合する」 日本政府に意向伝える ★7
【日産】ルノーと日産 仏政府が“経営統合”に西川社長「まだ、聞いていない」
【ルノーが態度一変】日産に経営統合要求 両社の関係不安定化も ★ 3
【三菱自動車】日産・ルノーの経営統合は3社に建設的な結果もたらさず=三菱自会長
【仏産に】ルノー、日産への態度を一変 ルノーと日産の経営統合を要求し泥沼へ
ゴーン逮捕から半年前のルノーによる日産「経営統合」問題、フランス政府の意向でゴーンも賛成していた
【ゴーン退場】フランス「ルノーと日産を経営統合する」 日本政府に意向伝える ★9
NHK総合を常に実況し続けるスレ 157199 ルノー日産経営統合
【ルノーが態度一変】日産に経営統合要求 両社の関係不安定化も ★ 2

人気検索: 女子小学生マンコ Js パンチラ siberian mouse 宇垣美里 pedo little girls 縺ゅ≧繧? 本田 Loli 昔のロリ女子小学生マン 女子中学生 洋ロリ画像
00:42:30 up 24 days, 1:46, 0 users, load average: 10.03, 11.34, 11.99

in 0.18918681144714 sec @0.18918681144714@0b7 on 020614