◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…運転手の救出活動続くも土砂流れ込み近づけない状況に ★4 [Ailuropoda melanoleuca★]YouTube動画>1本 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1738066860/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1Ailuropoda melanoleuca ★
2025/01/28(火) 21:21:00.47ID:6dZKENj09
2025/01/28 11:31

 28日午前9時50分頃、埼玉県八潮市二丁目の県道交差点で、「道路が陥没してダンプカーのような車が落ちた」と目撃者の男性から110番があった。県警草加署や消防によると、交差点に直径約5メートル、深さ約10メートルの穴が開き、トラック1台が落下した。

 同署によると、トラックには運転手の男性1人が乗っていたとみられ、消防などが救出活動を行っている。

 現場はつくばエクスプレス八潮駅から約1・5キロ北にある飲食店などが立ち並ぶ地域。午前11時現在、交通規制が行われている。

https://www.yomiuri.co.jp/national/20250128-OYT1T50065/
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…運転手の救出活動続くも土砂流れ込み近づけない状況に ★4  [Ailuropoda melanoleuca★]YouTube動画>1本 ->画像>2枚

※追加ソース
道路陥没で落下したトラック、運転席近くに土砂流れ込み近づけず…発生11時間で運転手救出続く
https://www.yomiuri.co.jp/national/20250128-OYT1T50140/

【緊急ライブ】救出作業続く…埼玉県八潮市で道路が陥没 トラック1台が転落【LIVE】(2025年1月28日) ANN/テレ朝
https://www.youtube.com/live/tfvtSG_SvP0

前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1738063755/
2名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:21:31.22ID:bK4+DHdy0
トラックの屋根に穴あけて
救出したらいいだけなのに
3名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:21:31.30ID:de14wwN30
まんこ
4名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:21:41.41ID:WHFz2Vyf0
120万人のウンコ水に溺れる運転手
5名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:21:56.12ID:8ODvdRba0
NEXCO東日本は何してんの?


外環道工事で陥没の地盤補修、完了1年延期し25年12月に
日経クロステック

↑これは本当?
6名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:21:58.86ID:QQrDpGTU0
日本の凋落が海外でも話題
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…運転手の救出活動続くも土砂流れ込み近づけない状況に ★4  [Ailuropoda melanoleuca★]YouTube動画>1本 ->画像>2枚
7名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:22:02.99ID:DlaTySX40
インフラ勝ち組:電気、通信
インフラ負け組:上下水道、一般道路、ガス
8名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:22:25.44ID:vedOPQgp0
これ穴は博多?の時みたいに拡大はしてないのか
9名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:22:36.43ID:EpSk72KY0
運転手運無いな
10名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:22:38.30ID:/CTDgElX0
やばいな 米軍なら助けられたか
11 警備員[Lv.6][新芽]
2025/01/28(火) 21:22:46.52ID:fP0yVkXi0
レスキュー隊でも玉掛けはプロには敵わんだろ
近くにプロと機材があったらよかったんだが
12名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:22:47.82ID:VQ/hD9n+0
運転手 呼びかけに応じなくなったって?なんとかしろ!
13名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:22:49.01ID:XZqNLeH+0
老朽インフラ放置のバカ政府
14名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:22:55.37ID:2/mfbEgk0
>>1
へんじがない
ただのしかばねのようだ
15名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:22:59.58ID:fc8tqj5j0
>>6
恥まったな
16名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:23:02.72ID:hZ4kV8iG0
モタモタしないでよ
17名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:23:03.64ID:cBMuDD/N0
運ちゃん、ダメなのか?

かわいそすぐる…
18名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:23:03.97ID:do/mHThi0
こんなスポッてここだけ空くもんなのか…
19名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:23:04.87ID:S4S7+zWM0
俺が八潮行って陣頭指揮してくるわ
20名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:23:05.04ID:Ibxb7aTY0
何だ中国か
21名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:23:06.65ID:yW/RPdM/0
コンクリートから人へ
22名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:23:08.16ID:d/GoGgtV0
自称重量鳶の自宅警備員
ID:F/4hAV200
23名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:23:08.73ID:8ODvdRba0
穴に落ちたトラック、土砂が流れ込み救出困難、土砂が流れ込む前は運転手と会話できてた模様 [419054184]
http://2chb.net/r/poverty/1738063502/
24名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:23:13.20ID:ZIDow0pd0
中国「我々ならすぐに穴を塞げますよ」
25名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:23:14.85ID:axhI+Tlp0
ボッシュートかな?
26名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:23:21.47ID:JRdGWe0W0
日本人は訓練が足りないな
有事では全く使いモノにならない訓練ばかり
27 警備員[Lv.6][新芽]
2025/01/28(火) 21:23:24.22ID:rgVM4/4Y0
まだなのか?
寒いし凍傷で亡くなるかも知れんぞ
28名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:23:28.73ID:Bghq4j2c0
埋まっててワイヤー掛けられないんじゃね?掘り起こすしかない
29名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:23:35.82ID:F/4hAV200
ヘルメット以下、装備が全て新品

こんな奴らが人命救助なんかできるかバカ
30名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:23:37.51ID:nAtDst5a0
もう終わりだよこの国😭
31名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:23:41.43ID://h6B9C60
自衛隊が来てもどうにもならんな
32名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:23:45.78ID:sIpP2q4H0
最近の事故を見てると、減税なんかしないで税金はインフラの整備費用に回せよと思う
先ず安心して生活出来るのが最優先!
33名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:23:49.34ID:pVsHyVNF0
助かった?
34名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:23:50.18ID:NCSeg6nH0
今の日本の没落を見てるような感じ
なんで、無駄な金ばかり使って
必要なインフラに金回さないのかね
35名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:23:50.88ID:pb+Wx6qe0
いつまで時間かかってんだよワイヤーつけて戦車で引っ張れや
36名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:23:58.12ID:3kRyo00R0
>>12
ライブでは生きてるってコメント流れてる
37名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:24:09.87ID:fc8tqj5j0
>>13
老朽インフラより人口と子供優先
38名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:24:10.45ID:OnebzaQw0
ガスで酸欠になってる可能性あるのか
39名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:24:10.91ID:xjuhJvLF0
流れ変わったぞ
40名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:24:18.93ID:HUcqppBp0
サガミ邪魔
41名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:24:26.51ID:MFuwcrBt0
もう地面ぶっ壊して穴でかくしてしまえ
42名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:24:26.50ID:u6hhOPlO0
しかしこんなの他人事じゃないからな
43名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:24:27.35ID:/CTDgElX0
芸能界、政治家、そんなのばかりに金かける国
44名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:24:31.02ID:dMVVafuM0
昼イチに八潮市消防隊員が穴に入って壁の破片に当たって軽い怪我したのが今回の運の尽きだったな
あのまま続行してればドライバー助かったかもしれない
45名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:24:31.97ID:zYqiyPxf0
こういう事故を機にインフラ整備に少しでも見直し入ればいいけどな〜
正直万博とかオリンピックなんてやるカネあるならインフラ整備に回せや
46名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:24:33.04ID://h6B9C60
>>11
普通の消防署でもほぼ毎日練習してるぞ
ウチの近くの消防署では毎日やってる
47名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:24:36.60ID:bmgxAHx10
おまえらが代わりに落ちれば良かったのに
48名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:24:41.32ID:VAlxjAW+0
トラックに紐引っ掛けて沈下を防ぐくらいのことはできただろうに
消防は何しに行ったんだよ
49名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:24:48.37ID:NCSeg6nH0
>>18
砂場にトンネル作って水流すと
突然すぽっと砂が落ちるのと似てるんかもな
50名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:24:49.23ID:4z1jekNF0
お祝いはサガミで!!
51名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:24:52.51ID:VrTDoD170
後ろで手を組んでだべってる人たちは何してんのかね
52名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:24:52.93ID:80Zz11dX0
現場状況の悪化で明日朝迄、救助作業は中止だと
もう、運転手死亡判定出たか…
遺体回収作業に変更
53名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:24:53.59ID:K8hMjS660
>>23
>男性は事故後、数時間は会話ができる状態だったが、その後、土砂が運転席付近に流れ込み、救助隊が近づけない状況になっている
54名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:24:57.19ID:M80URhrq0
笑い声は誰?
55 警備員[Lv.6][新芽]
2025/01/28(火) 21:25:00.80ID:fP0yVkXi0
>>6
下朝鮮では営業中のデパートが自然崩壊してるし、
ラッシュで渋滞した橋が大量の車を載せたまま自然暴落してる
まあ、米国でもNYで道路陥没はしてるし、
橋の暴落も起きてる
56名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:25:03.98ID:iTRjuEw50
さっきまで10mほど先で生きていて助けを求めていた人からの声がしなくなるって
現場の隊員たちどんな気持ちなんだろうな
57名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:25:04.56ID:KkUqzEIO0
誰でもいい たすけてあげて
58名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:25:16.33ID:d8JxMlLb0
早く助けろ
59名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:25:16.61ID:uDsjASdV0
水も出てるのな
1月じゃ体の一部が浸かってるだけでも何時間も持たないよね
60名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:25:16.71ID:gN5/Tmdl0
>>32
税金は他国のインフラ整備に何千億とばらまいてるよね?
61名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:25:27.12ID:fc8tqj5j0
>>34
ニッポン改造の角栄アレルギーの反動だろjk
62名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:25:29.33ID:cyc8UggI0
令和ヤベェな

元号変えた方がいい
63名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:25:37.42ID:MPFdz2gH0
見殺しだな
64名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:25:45.30ID://h6B9C60
>>44
無理言うなよ、既に二次災害になってる
65名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:25:47.14ID:4EH+lrM60
これ現場が東京ならば救助してるだろ
埼玉とか人でも何でも程度が低いんだわ
66名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:25:50.57ID:V2GrMXki0
>>47
まずは言い出しっぺから
67名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:25:51.38ID:rl9aqX080
>>そりゃ毎日絶対点検して少しでも傷あれば入れ替えるからな。
人命救助舐めてる?君?
偏見が過ぎるぞ
68名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:25:52.38ID:01ecaKz70
>>1
ナマポ費を稼ぎ出す労働者が死ぬかもしれない

こういったふざけた事態が起きないように

労働者の一人の死に対して1000人のナマポを処分するように法改正すべきだな
69名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:25:52.63ID:zp0mncQm0
>>51
後方彼氏です
70名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:25:52.69ID:PXvV5oNu0
ただでさえ臭いのに、

墓穴掘り過ぎだろ~、臭い玉ぁ~あ?💩
71名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:25:57.91ID:2/mfbEgk0
ワイヤー切れた by NHK
72名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:25:57.94ID:tqzKjaJO0
大型クレーン連れてきて吊り上げたらあかんのか?
73名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:25:58.96ID:01V93vAs0
🐯
74名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:25:59.07ID:n0aMJTHB0
見やすくしろという意味ではないがサガミはノボリ撤去した方がいいな
お祝い事って状況でもないし
75名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:25:59.11ID:Xvd9E+pw0
チヌークで釣れないの?
76名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:26:05.45ID:4bzqtomX0
>>19
ニート「俺が八潮行って陣頭指揮してくるわ」

>>26
ニート「日本人は訓練が足りないな
有事では全く使いモノにならない訓練ばかり」

>>35
ニート「いつまで時間かかってんだよワイヤーつけて戦車で引っ張れや」
77名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:26:08.73ID:SA/bdTa40
生きていてくれ
返事がないのは疲れて気を失ってることにしてくれ
78名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:26:09.47ID:VrTDoD170
>>56
何か感じてたらこんな雰囲気じゃないんじゃないか?
79名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:26:13.33ID:C6PP0jlR0
どこの国かと思ったら日本かよ
80名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:26:16.43ID:9DyJBNUB0
ワイヤーより男子ベルトみたいやつの方が強いんじゃない?
81名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:26:17.20ID:Tuus5Upt0
2050年には道路も線路も直せなくなって穴だらけになる、って
20年くらい前に言われてたよな、現実的になってきてる
82名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:26:24.00ID:T5YVWNuN0
可哀想すぎて涙が出てくる
83名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:26:26.08ID:ZI0m5TUb0
>>6

そもそも日本人が勘違いしてるだけで日本人は優秀でも何でもないよ
最初から労働力のダンピングを背景とした安値で欧米企業を負かしてのし上がってきただけ
政治がどうとかいう問題じゃない、単純に日本人は頭が悪い
だから産業の高度化についていけなくなって落ちぶれた
84名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:26:32.64ID:VAlxjAW+0
橋の梁をつり上げるようなクレーンだったらトラックぐらい余裕だろ
85名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:26:35.98ID:Lw+2VfqI0
マイナカードもってるならマイナカードのせいってことにすれば賠償不要だよな。
86名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:26:36.91ID:xPdlL5290
碌な観光地ないわ、都道府県の魅力最低クラス、治安かなり悪い、ダ埼玉と馬鹿にされる、インフラボロボロ
埼玉に住んだら負けだな
87名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:26:39.07ID:pb+Wx6qe0
嘘やろトラック1台すら引き上げられない国になったのかよ無理なら色んなところに応援呼べよ
88名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:26:41.95ID:AbyoVZHD0
どこでライブやってるの?テレビ局はやってない
89名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:26:43.51ID:KsTbZHIW0
水とか渡せてるのかな?
せめて水だけでも
90名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:26:53.98ID:NCSeg6nH0
>>72
周りの地盤が持たない可能性とかあるんじゃね?
91名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:26:54.43ID:c/d4gDG50
脆い地面だな
そんなんじゃ地震に耐えれんぞ
92 警備員[Lv.6][新芽]
2025/01/28(火) 21:27:02.07ID:fP0yVkXi0
>>46
でも、トラックとか重量物を持ち上げろ、なんてのは
流石に酷だろう
訓練をやってないとは言わんけど、
他にも磨かないといけないスキルもあるし
93名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:27:07.46ID:8ODvdRba0
>>86
NEXCO東日本は何してんの?


外環道工事で陥没の地盤補修、完了1年延期し25年12月に
日経クロステック

↑これは本当?
94名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:27:12.31ID:4EH+lrM60
せめてトラックが沈まないようにウインチで吊ってりゃいいのに
95 警備員[Lv.13]
2025/01/28(火) 21:27:14.60ID:oUcdXAet0
クレーンが来たの夕方らしいが、いつまでやってんだ。。。
96名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:27:15.49ID:S4S7+zWM0
国土強靱化計画とは何だったのか
97名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:27:16.83ID:ohooU9bX0
サムネだと荷台が見えてるが、夕方には上空から荷台がほぼ見えない状態になって、それ以降LIVEは横からしか写さなくなった
98名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:27:23.40ID:KkUqzEIO0
>>88
YouTubeのANNチャンネルだよ
99名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:27:33.62ID:AwwK1MpM0
>>1
103万円の壁を上げて、地方財政がひっ迫すれば、こういう事故が頻発するんだろうなぁ・・・。
100名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:27:37.84ID:ZIDow0pd0
土砂に埋もれてるやら酸欠になってるやらウンコにまみれてるやらどれが本当なんだ
101名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:27:41.62ID:JRdGWe0W0
何チンタラやってるんだよ
イライラして来るわ
こいつら本当に日本人なのか
102名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:27:42.92ID:sGCvqklE0
>>90
クレーンを隣に置いてクレーンの下が崩れないとも限らん
とにかく不運すぎる
103名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:27:43.30ID:B3asm0BW0
>>32
ヒント : ふるさと納税
104名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:27:47.11ID:01ecaKz70
一時的な保護制度の生活保護を悪用し
長期間働かない極悪人

いつまでも働かずにいられると思うなよ

時代は変わるからな
105名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:27:47.88ID:RaalotFy0
>>96
言ってみただけ
106名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:27:49.93ID:J6O/ZpHH0
俺なら穴の中で色々と漏らしてしまいそう(´・ω・`)
107名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:27:53.13ID:KKFPL+J90
あのワイヤー、φ16mmくらいじゃない?
2本でも普通5t迄だよ
ましてこんな災害現場、最低でもφ20mm程度を
使って欲しいくらいだ
108名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:27:56.56ID:dPdFhHZ+0
なぜか知らないけど、官公庁周辺の道路とかってなぜか綺麗に整備されてんだよ、こういうのも自民党政治だわ
109名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:27:56.52ID:pb+Wx6qe0
呼びかけに応じてたってそこまで行けたんやろやれや
110名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:27:58.38ID:HcCU/yFb0
その穴にクルド人全員詰めて足場固めとけ
111 警備員[Lv.65][苗]
2025/01/28(火) 21:27:58.74ID:uz28HYR/0
一か八か勢いよく後ろに引っ張り出したらどうよ
112名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:28:00.39ID:bOIdBSSc0
>>89
水渡すどころか汚水の染み込んだ土砂とか色々流れ込んじまってるからな
仮に呼吸できたとしてもこんな時間かかったら低体温症とかで死ぬわ
113名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:28:09.93ID:LolnlJ/70
この穴いいべ
114名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:28:10.94ID:VAlxjAW+0
>>88
テレ朝のANNnewsCH
115名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:28:12.37ID:IQdwS49I0
ノボリ撤去したいのは山々だけど立入禁止なんだろうな
116 警備員[Lv.6][新芽]
2025/01/28(火) 21:28:18.20ID:fP0yVkXi0
手前の幟は外せよ
「お祝いはさがみで」は事故現場には無いわ!!
117名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:28:22.05ID:gN5/Tmdl0
>>99
他国のインフラ整備のためにばらまいてるお金を
日本のインフラ整備に使ったらどうかな?
118名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:28:22.95ID:qpAfjU7i0
中国みたいなニュースだな(ほのぼの)
119名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:28:24.70ID:WEPSu0Ae0
まだ運転手は救出されていないみたい。
まさか、2011年のの中国温州の高速鉄道の事故みたいに、そのまま埋めて
しまったりしないだろうな。
120名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:28:26.13ID:T3+aCuC00
待って町内放送
121名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:28:27.95ID:YE4sb0eP0
下水に落ちたらしいから糞まみれやな
122名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:28:34.76ID:XDcvNChg0
排水管に穴があいて道路下の土がなくなる
メカニズムはテレビで説明するやつ全部間違ってるわ
排水が土持っていくんだわ
123名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:28:36.24ID:1O37YTWC0
運転手さんにも家族が居ると思うと、祈りたくなる。
124名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:28:36.71ID:f8lRub6q0
日本のレスキューはこの程度なのか
125名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:28:40.85ID:NFigdTJ70
>>6
馬鹿じゃないの?
126名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:28:45.82ID:NGb8B58h0
午前中にクレーン呼んでれば楽に出たのにな
もうかなり埋まってしまって難しくなってしまった
127名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:28:46.34ID:+0x+hCqZ0
>>76
これなw
128名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:28:55.39ID:iTRjuEw50
>>78
逆に急いで慌ててロープ切れちゃったとか
129名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:28:57.04ID:u6hhOPlO0
下水道の利用制限のお知らせ
130名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:28:58.28ID:PJTL/xzT0
>>87
中国なら埋めるだけですぐ終わってたのにな
131 警備員[Lv.6][新芽]
2025/01/28(火) 21:28:58.17ID:fP0yVkXi0
街頭放送がされてる
132名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:29:04.86ID:vk7hpMvU0
市役所放送きたー
下水道使用制限
133名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:29:05.27ID:wNGaBX7G0
昼に突入してた隊員は引き揚げられて
倒れてたな
134名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:29:09.77ID:pb+Wx6qe0
水道管→低体温
下水→硫化水素

終わりやね
135名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:29:13.37ID:PYk+v6c80
うんこ禁止令キターー!
136名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:29:14.32ID:Gz8klMK/0
このゆっくり具合はもう収容の段階なんだろうな
冬じゃなかったらドライバーの体力も持ったかもね
後は二次被害がないようにだな
137名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:29:15.51ID:+LP19AkC0
午前9時40分ごろ落ちたらしいから12時間だな
138名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:29:16.78ID:NFigdTJ70
>>124
やれるもんならやってみろや
139名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:29:16.79ID:fc8tqj5j0
五輪ピッグと万博ではゆみず

てか下水道の使用制限がかかっと防災流れとる
140名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:29:16.95ID:0wWteC2Q0
以下、

自称プロレスキュー隊員による消防隊批判
ならびに、
ホワイトカラーコンプレックスによる世の中への憎悪

が延々と続きます
141名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:29:17.43ID:+lsQwLwK0
こんなもんクレーンでロープ吊って降りるだけじゃないんか?
ヘリでできることがなぜできないんだ?
142名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:29:24.88ID:AwwK1MpM0
>>117
海外援助は経済波及効果や民間投資や円借款(要は貸金業だね)を含んでいて

過大に宣伝するから大きなお金をかけて援助しているように見えるだけで

日本政府のODA予算は1兆円もないよ。(社会保障関連費は55兆円だよ。)
143名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:29:26.96ID:K8hMjS660
>>75
自衛隊のは8tくらいしか持ち上がらないから
ぜんぜん力が足りないんじゃないか
144名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:29:29.32ID:Ydy0BIxm0
下水使用控えるってことは何を我慢すればいいの?
145 警備員[Lv.46]
2025/01/28(火) 21:29:34.37ID:cb+0r2D30
土砂ってもう死んでるやん
146名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:29:34.60ID:de14wwN30
トイレ利用できるて
147名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:29:34.72ID:pDoBa43j0
ウンコはOKなのか
148 警備員[Lv.6][新芽]
2025/01/28(火) 21:29:39.31ID:fP0yVkXi0
下水道の自粛の放送
トイレは使用してヨシ
149名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:29:44.49ID:wGx4+txK0
動きが遅すぎた
本当にダメだな日本
150名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:29:44.57ID:vedOPQgp0
これからどんどんと水道管の破裂なり増えてくんじゃね?
それにデカい直下型地震あったりして一気にインフラやられたら首都圏は機能不全だろうな
151名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:29:47.86ID:B3asm0BW0
>>90
>>102
チヌークヘリで吊り下げならワンチャン?
152名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:29:54.65ID:NoK2uJn10
トイレ通常使用できるのかよかったな
153名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:29:56.81ID:uDsjASdV0
酷い
ウンコは流してokなのか・・・
154名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:29:59.10ID:Cef8dd5V0
汲み上げポンプみたいので運転席周辺の土砂吸い出せないの?
155名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:30:05.08ID:MVGWfnaC0
どう考えても最初から民間のクレーン屋にやらせた方が早かった
156名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:30:06.18ID:AzENMX7u0
風呂も入ったしウンコもしたし寝る時間だから下水の使用控えるか
157名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:30:07.02ID:mkdSbldo0
>>23
>>53
(´・ω・`)あー
158名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:30:07.50ID:bK4+DHdy0
これでウンコ出来るな
159名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:30:21.81ID:oSLv068K0
>>45
万博なんて始まる前から問題だらけだし楽しみにしてるの全然いないだろうにな
160名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:30:22.90ID:fc8tqj5j0
洒落になってないな。下水道の使用制限勧告
161名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:30:26.22ID:cyc8UggI0
遊んでる年寄りなら死ねと思うけど

仕事中の労働者は助けないといかん!
162名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:30:28.00ID:X/3DmKYn0
埼玉なんてウンコは浄化槽に貯めてバキュームカーが回収しに来るだろ
163名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:30:29.02ID:NFigdTJ70
>>141
やれるもんならやってみろや
164名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:30:29.26ID:Lw+2VfqI0
>>72
だれがその費用出すの?

>>103
道路のインフラに関しては、ガソリン税収が多すぎて道路の保守では使い切れないから道路の保守には使わないって一般財源化したのが悪化の理由よ。
165名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:30:54.88ID:NCSeg6nH0
見事に見殺しにしたなぁ
さいたまのイメージがすでに最低なのに
更に下落した感じだわ
県知事さんよー、みてるー?いぇーい
166名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:30:58.02ID:PJTL/xzT0
うんこ許可でた?
167名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:30:58.64ID:MeyLtLVU0
こんな時間かかっても救出できないって本当無能すぎるだろう
168名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:31:00.04ID:F/4hAV200
ヘルメットから何から、全て新品

やってる感を演出しただけかよ

ん?再度玉掛け挑戦しに行くのか?
プロ呼んでやって貰えよ
俺はもう飲んでるから無理
169名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:31:02.26ID:to4Tws8R0
なんか本当辛い
170名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:31:07.79ID:Mp0HtjRu0
トイレは使っていい?
171名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:31:11.06ID:q6vNfBcc0
引っ張れないならガスで穴開けて救えないのかね
172名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:31:16.48ID:pb+Wx6qe0
運転席潰れてるから運ちゃんだけ救出ってのは無理って事なんかな
173名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:31:18.79ID:Ydy0BIxm0
この分だと朝までかかるな
174@hfapfafafw15744(前垢@fnhaofofaf68863)
2025/01/28(火) 21:31:22.69ID:F/B5v09F0
俺以外の雑〇共はよ〇ねやゴ〇共^^お前ら雑〇はいつまでも俺を特定できない下〇生物だろうが^^それをちゃんんと自覚してんだろうな?wそれで性交や食事したり寝れたら神経強くて草^^悔しいね〜w雑〇共^^ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ〜^^これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちでいいだろ^^
175名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:31:29.71ID:H2ZqnkhH0
チャイナもビックリ
176名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:31:31.50ID:1SmR98JG0
直系500ミリの吊り上げワイヤーくらい俺でも持ってる
橋工事の専門やゼネコンなら普通にもってるでしょ なにこれ 
港の業者にでも頼めよ
177@hfapfafafw15744(前垢@fnhaofofaf68863)
2025/01/28(火) 21:31:32.81ID:F/B5v09F0
きせいかいひようれすだよ〜www
178名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:31:33.11ID:fJymyyic0
2010年にグアテマラで起きた深さ100mの穴を思いだした
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…運転手の救出活動続くも土砂流れ込み近づけない状況に ★4  [Ailuropoda melanoleuca★]YouTube動画>1本 ->画像>2枚
179名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:31:38.95ID:LolnlJ/70
おまえらも乳首が陥没してるもんな
180名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:31:40.93ID:fc8tqj5j0
>>152
流すなと地方防災で言ってるが
181名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:31:47.35ID:NFigdTJ70
>>164
なぜそんな嘘を言う?
182名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:31:54.11ID:80Zz11dX0
>>84
重さはな
トラックのワイヤー引っ掛けるトコロに重さを支える固さが無ければちぎれて落ちる
変な体勢で落ちてるから吊り分散して荷重分散も難しい

山で、ヘリコプターで人間吊る方が楽かもな
こんなのだと
183名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:31:55.55ID:FTAGJ+XC0
不運な事故で助かる人は運がいい。
例えば去年の2月の羽田の事故とか
184名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:31:57.81ID:T5YVWNuN0
自衛隊には10トン吊れるch-47というヘリコプターがあります
消防は自分たちでなんとかしたいという気持ちがあるかもしれませんが
自衛隊に災害救助すべきでは無いでしょうか
事故に遭われた方があまり不憫です
185名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:31:59.41ID:MeyLtLVU0
トラックごと 吊り上げようとするからあかんのだろう
トラックの天井を電動カッター で切ったらいいだけやんけ
186名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:32:04.74ID:NCSeg6nH0
>>151
チヌークで10トントラックの引き上げは無理じゃね?
187名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:32:04.74ID:JRdGWe0W0
救助のためのワイヤーが切れるとか世界から笑われるぞ
日本人として恥ずかしくないのか
188名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:32:08.18ID:T3+aCuC00
>>173
連日の徹夜はつらい
189名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:32:09.50ID:NoK2uJn10
再開
190名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:32:17.92ID:DlaTySX40
テンションのかかったワイヤーを手で持つなよ
191名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:32:19.78ID:lIL8opNs0
>>152
本当はよろしく無いが、我慢させると腎不全とかで死人が出るリスクがある。
192名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:32:22.20ID:K8hMjS660
また引き上げ再挑戦しようとしてるのか
193名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:32:23.10ID:bK4+DHdy0
>>178
逆にここまでなったら
観光名所にできるよな
194名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:32:25.83ID:M7elf5pB0
運転席は完全に埋まってしまった様子だね
隊員の怪我から更なる2次災害を懸念して救出作業を躊躇していたのが原因か
残念だがもうダメっぽい
195 警備員[Lv.6][新芽]
2025/01/28(火) 21:32:25.86ID:fP0yVkXi0
現場は埼玉県道だから、
補修が杜撰だった埼玉県の責任
196名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:32:34.46ID:yZuQb2Ob0
日本のインフラ整備を阻止したい勢力が103万の壁ガーとか言ってるんだよなあ
197名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:32:39.87ID:NCSeg6nH0
>>188
フジテレビ会見見てた民かw
俺もだ
198名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:32:46.63ID:F/4hAV200
クレーン合図がもうど素人丸出して吹くわwww

すまん。草生える
199名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:32:51.89ID:NFigdTJ70
>>180
ちょっとソースを貼ってみろ?
200名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:32:53.81ID:xPdlL5290
臭えぞ!埼玉県民
201名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:32:56.01ID:IaW/GmaQ0
>>180
不要不急な使用は控えろって事
202名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:33:01.15ID:+lsQwLwK0
水道は止められるけど下水は止めらんねえのか
勉強になった
203名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:33:01.37ID:kgyuhBZM0
>>176
500φのワイヤーって何に使うんだよ。斜張橋のワイヤーかよ
204名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:33:06.14ID:fc8tqj5j0
>>185
降りれないってことだろ。匂いか酸欠のどっちか
205名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:33:06.20ID:ZI0m5TUb0
>>187
すでに笑われてますから
206名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:33:06.80ID:aVjGNdR+0
>>155
工作車に付いてるクレーンとかオマケで付いてる様なショボいやつだもんな
ブーム全開に伸ばしてあの角度だとたいした重量吊れないよね?
207名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:33:10.75ID:J7I0oqk90
ワイヤー2重掛けにした?
208名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:33:12.79ID:dTatsLk90
最初の数時間雁首揃えて何も出来ず見殺しとかなんのためのレスキューだよ
運転手さんさぞ絶望しただろうな
209名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:33:25.93ID:VrTDoD170
こんだけ立ちんぼの消防隊がいたら責任感も薄れるのかな埋もれてく様子を見ても
210名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:33:28.05ID:aGhQfIEe0
可哀想だけどもう駄目かもな
211名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:33:28.43ID:yhENUG590
ワイヤーが切れるんじゃなくてトラックの車体が自重に耐えられないんだろ
212名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:33:28.57ID:rUg8RKhQ0
これから陥没ちらほら発生するだろうから対策考えないとな
213名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:33:30.67ID:IXgikHsI0
まだ救出されてなかったのかよ
214名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:33:33.14ID:O/oqlNJx0
>>186
チヌークは20トン持ち上げられるよ
トラックは2トンユニックだから4トン程度だと思う
215名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:33:33.83ID:yZuQb2Ob0
>>21
玉木雄一郎です
216名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:33:33.98ID:hZ4kV8iG0
芳賀ゆい
217名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:33:37.12ID:LXZGNI7W0
引き上げるんじゃなくて下に落ちないようにしてるだけかな
218 警備員[Lv.6][新芽]
2025/01/28(火) 21:33:49.51ID:fP0yVkXi0
>>176
直径が50センチのワイヤー?
アンタ、瀬戸大橋でも吊ってんの?
219名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:33:49.86ID:t4GcSZsN0
リアル蟻地獄か
想像を絶するな
220名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:33:50.02ID:80Zz11dX0
>>99
うるせぇから、汚いクチ閉じてろ
息臭えんだよ、てめぇ
221名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:33:53.82ID:Ydy0BIxm0
玉掛け持ってる人いる?
222名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:33:55.14ID:Bghq4j2c0
>>180
さっきの放送で使用できます言うてたろ
223名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:33:57.00ID:MeyLtLVU0
トラックの天井をカッターできる担当と
トラックの周りの道路を広く掘る担当で二手で別れて作業すればいいのに
日本は本当無能だよね
こういうこと想定した訓練全くやってないんだろうな
224名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:34:01.70ID:caQJpG5j0
俺含め無能が増えたからな、若作りがアイデンティティの糞国家
225名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:34:02.46ID:FTAGJ+XC0
中国なら救助することなく、とっとと埋め戻すんだろうな
226名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:34:03.45ID:NGb8B58h0
>>187
土砂の重さや土圧は想像以上だからな
もっと埋まる前の早い段階でクレーンを投入するべきだった
227名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:34:10.37ID:dTatsLk90
>>155
ほんとこれ
最初に自分たちのクレーンじゃ無理と判断できる人間いなかったのかね
クレーン来たの16時過ぎとか
228名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:34:13.55ID:NFigdTJ70
>>176
土方が知ったかぶりしてイキるスレなのかな?
229 警備員[Lv.65][苗]
2025/01/28(火) 21:34:14.74ID:uz28HYR/0
おけおめは中国語でなんて言うの
230名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:34:21.01ID:sIpP2q4H0
今の防災放送を聞いた?
最後にトイレは云々と言ってたろ、これが平和ボケの日本の象徴!
トラック運転手の家族が可哀想!

俺ならトイレもなるべく使わないようにして下さい、小便はバケツ等に溜めて下さいと放送する(大便は溜めるのは出来ないがなるべく我慢して下さいと放送する)
231 警備員[Lv.6][新芽]
2025/01/28(火) 21:34:21.91ID:fP0yVkXi0
>>178
コレは鉱山跡地だっけ
232名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:34:22.38ID:XDcvNChg0
1時間半で救出できた
233名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:34:27.54ID:+0x+hCqZ0
>>99
こういうのが創価信者だったりする
234名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:34:27.74ID:F/4hAV200
>>221
235名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:34:32.43ID:YR+0pCie0
運転席に水が流れ込んでたらヤバいよな。
236名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:34:33.62ID:BitK/heG0
>>221
呼んだ?
237 警備員[Lv.65][苗]
2025/01/28(火) 21:34:36.69ID:uz28HYR/0
おさるかわええ
238名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:34:45.06ID:8pIgAWRl0
>>8
博多は元々地盤が砂州だったからね
八潮とかは江戸時代以前は湿地だったかもしれないけど、治水されてから相当年経ってるから全く別物だね
239名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:34:45.85ID:oRxPcPSx0
東京03に頼もう
240名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:34:52.67ID:rUg8RKhQ0
>>214
ホバリングすると地面に負荷掛かって崩壊しない?
水が噴き出したら収集つかない
241名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:34:56.34ID:tIeqC3Pk0
八潮市民だが
今防災アナウンスで下水道の使用制限が通達されている
242名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:35:00.38ID:B3asm0BW0
>>164
上下水道管の亀裂(老朽化)で土砂がなくなり陥没ってパターンが有るらしい
243名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:35:00.64ID:h5oFb1j90
放送きた
244名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:35:06.21ID:NCSeg6nH0
>>214
それ聞くとなんかワンチャンありそうって思うなw
というか、トラックは2トントラックなの?
どこかの書き込みでみて、10トンだと思ってた
245名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:35:06.74ID:4EH+lrM60
こんな体たらくだから戦争も負けたんだわ
246名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:35:13.10ID:LAy4Uw2i0
フックも地下に降ろすのテク居るよ
ラフタークレーンとか地下に下ろす物じゃないし 
オペレーターは山勘でやるわけにはいかないし地盤考えたら遠くで動かすけど誰が親スラ子スラするんだって話し
247名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:35:24.81ID:X1EwFWUD0
怖すぎる
248名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:35:26.13ID:axhI+Tlp0
救助者がクレーンに吊ってもらって
トラックの天井まで降りる
ディスクグラインダーで開口して助け出すのはどうか
249名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:35:26.90ID:Lw+2VfqI0
>>181
じゃあ、なんで一般財源化したの?
道路特定財源を道路で使い切るなら一般財源化する余地ないだろ?
250名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:35:33.52ID:dVwIjh+20
もう運転できないよ
251名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:35:37.15ID:K8hMjS660
✕手洗い
✕食器洗い
✕洗濯
✕お風呂の残り湯を流す
◯トイレ
252名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:35:38.93ID:MeyLtLVU0
これがもし天皇が乗ってる車が陥没してたら30分以内に救助しとるだってことだよ
253名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:35:42.60ID:/CTDgElX0
4トンのユニックだべ?なんで最初に吊らなかったんだ
254名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:35:46.89ID:NFigdTJ70
>>229
アケオメアルヨ ポコペン
255名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:35:50.39ID:F/4hAV200
ワイヤの扱いなどなど、素人丸出しなのに
何故プロを呼ぼうとしないのか?

行政の謎
256名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:35:54.04ID:AdFSXS560
トラックって後ろの席が寝室みたいになってて一応暖を取れるアイテムはあるよな?
食糧や飲料もある程度あればなんとか持ちこたえられそうか
257名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:36:03.71ID:rGft0yuP0
ちょっと落ちただけで
これだけ救出できないとか有り得るのか?
もう既に責任論に発展してない?
はじめから自衛隊に救出要請していればよかったとか
ビビってるうちに手遅れになったようにしか思えんのだが

アメリカならさっさと強引にやって助かったのでは?
258名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:36:04.55ID:dPN4TPuG0
何これ
ひもをいじってるだけやん
www
259名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:36:05.14ID:tMvrpRMY0
責任を取ればいいものではありません、
コレが染み込んだ、まさに無謬病だもんな
260名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:36:07.41ID:ufuwimxO0
土砂がそれ以上崩れないように固めたりはできないのだろうか
261名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:36:08.56ID:6cXRL+cn0
500パイのワイヤーどうやってフックに付けるんや
262名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:36:13.30ID:NCSeg6nH0
>>245
せめてここ数年の経済戦争とIT戦争に負けたくらいにしといて下さいw
263名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:36:17.56ID:vgvnMjGz0
また切れるじゃん、これ
264名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:36:24.18ID:+0x+hCqZ0
>>251
汚水と下水は別の路線なんじゃね?
265名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:36:25.83ID:GQijovgK0
>>253
トラックのどこにワイヤーを引っ掛けるんだよ。
266名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:36:25.72ID:rUg8RKhQ0
>>252
そんな有能じゃないだろ
267名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:36:30.98ID:FPU6g0ed0
>>241
つべで全員が聞いてるよ。
268名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:36:36.38ID:CqE1MWqL0
>>256
2㌧トラックにそんな設備あるわけねえだろアホ
269名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:36:36.48ID:IQdwS49I0
日本人は普段からコツコツ積み上げるのは得意なんだが突発的なアクシデントに弱い
外人は逆
全てではないけどね
270名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:36:40.01ID:bK4+DHdy0
かなりサガミの宣伝になってるな(´・ω・`)
271名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:36:41.17ID:fc8tqj5j0
>>201
控えろと優しめに言ってるが原因は 陥没事故影響 と明言してる。
つまり陥没事故の修復工事が完了するまで継続せよってことだろ。控えろっていつまでだよという
272名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:36:41.39ID:feIMEKuz0
>>207
前回も2重
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…運転手の救出活動続くも土砂流れ込み近づけない状況に ★4  [Ailuropoda melanoleuca★]YouTube動画>1本 ->画像>2枚
273名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:36:42.24ID:E391wUq90
二刀流?
274名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:36:53.31ID:GFaZm+7Y0
>>207
二重掛けにしたところでテンション維持しないと意味ないんじゃないの
275名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:36:57.71ID:pb+Wx6qe0
ガスで引火するかもしれないからこじ開けたり切断する電動器具入れられないとしても
ほなせめて酸素マスクとか差し入れ出来なかったんか
276名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:36:57.71ID:+lsQwLwK0
この程度なら当たり前に助かると思ったけど
そのまま時間切れで死ぬとか恐怖だな
277名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:36:59.98ID:791HmeOR0
三本の矢!
これでかつる!
278名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:37:08.77ID:IqA0b8KV0
なんでこんなことになってんだ
入り口近くにトラックあったのに
初動でミスってるだろこれ
279名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:37:09.58ID:cyc8UggI0
暮らし安心クラシアンはダメか?
280名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:37:09.66ID:8qxMhvUZ0
ただただトラック運転手の無事を祈る
281名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:37:16.68ID:/lj8Hz2M0
もう一つ来た
左右でクイックイッてやるのかなあ
282名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:37:18.09ID:YexaCf5e0
生活苦の俺のことも救助してくれよ!
283名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:37:19.14ID:zuE74r6F0
ダンプまるまる落ちてるのか
下は暗渠かいな?
284名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:37:22.67ID:fQKFJedW0
仕事で亡くなったりするのって9割以上男性じゃない?
まあ今回のは一般市民が被害になってもおかしくはなかったけど
285名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:37:23.73ID:NFigdTJ70
>>252
おまえ、天皇に恨みでもあるんでっか?
左巻き?
286名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:37:24.66ID:MeyLtLVU0
>>257
初めは 運転手と会話できてたのに今はもう 運転手 応答しなくなってるらしいからな

トラックの荷台にでも穴を開けてワイヤー引っ掛けて強引に引っ張りあげれば良かったのに
287 警備員[Lv.6][新芽]
2025/01/28(火) 21:37:26.80ID:fP0yVkXi0
トラックが土砂に埋まったら、
頭か尻か一方だけを持ち上げて
土砂を振り落とすとかできなかったのかね
トラック丸ごと持ち上げる必要はなかろう
片方は地面に付けて置いて荷重を抑制できないもんか
288名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:37:32.99ID:/CTDgElX0
レスキューだけじゃなく土止め呼んだんだろうな?
289名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:37:41.56ID:VAlxjAW+0
後で裁判になりそうな事故
290名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:37:43.20ID:8pIgAWRl0
埼玉の消防局がいかに無能かよく分かったな
291名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:37:45.55ID:4qxtcRGT0
アナウンス「風呂の水は流すな、糞は流して大丈夫🙆」
地獄か?
292名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:37:46.61ID:V2GrMXki0
ライブ映像手前ののぼり旗がシュールだな…
293名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:37:51.01ID:wNGaBX7G0
幕張って大衆に映されるのを隠す部隊がいることは分かっただろ
これがモザイク日本w
最初に隠す幕を用意してた
294名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:37:52.20ID:CqE1MWqL0
てか走行中じゃなくて停車中に陥没したらしいから、ドライバーもさっさと車体から逃げ出しときゃ良かったのにな
295名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:37:56.52ID:gNCMZzA70
ウンコはしないでください
296名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:38:00.79ID:c4PA9P9m0
今なにしてるところ?
297名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:38:02.00ID:feIMEKuz0
均等に吊り上げるとかできるんかこれ
298名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:38:03.09ID:NaP24wTx0
なんか二次災害の匂いがプンプンするぞ
299名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:38:08.61ID:rnlsxtXC0
陥没乳首(*´Д`)
300名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:38:13.46ID:1SmR98JG0
>>218
すまん70ミリだわ
20トンダンプも余裕
ロープウェイ用ワイヤーや荷吊りようももっと太いのも持ってる
301名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:38:19.61ID:fc8tqj5j0
埼玉知事が無能とは理解したかな
302名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:38:22.94ID:MeyLtLVU0
この際だからこのクレーンも陥没したらええねん
303名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:38:27.21ID:dTatsLk90
>>265
ケツにウインチ付いてるだろ
304名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:38:28.70ID:NFigdTJ70
>>249
ウスラ馬鹿のおまえの狂ったロジックなんか知らんがなw
305名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:38:36.37ID:KZ0NBR0L0
能登の現状は能登だけの事情だと思ってたけど違うようだな
日本どこでも起こり得ると
306名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:38:37.73ID:Tuus5Upt0
>>270
俺はとんでん派
307名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:38:40.68ID:DnG9NTLK0
トラックはいいから運転手だけでも引き上げられなかったのか?
救助隊員がつるさがって助けに行くとか
308名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:38:40.81ID:8ODvdRba0
>>133
主語、目的語は何?
309名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:38:54.48ID:MeyLtLVU0
こういうのこそクルド人に任せたらむちゃくちゃでもいいけどやりよるやろ
310名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:38:55.45ID:+8s8jMIq0
お祝いはサガミ

よし、覚えた
311名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:38:58.12ID:SQqSgupz0
やべえな 老朽化した水道管があちらこちらに自民党トラップとして道路上に 仕掛けられてるわ。

行政?自治体?
税金取るしか考えてないんでほぼほぼ無政府状態ですw
312名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:38:59.17ID:xjuhJvLF0
トラックくらい簡単に釣り上げれると思ってたわ
313名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:39:11.17ID:fJymyyic0
>>231
グアテマラの首都の住宅街
地盤は過去の噴火による軽石のよう
314名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:39:12.64ID:T3ghmK2j0
クレーンもう一台来たか
315名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:39:12.96ID:K8hMjS660
土砂で埋まって声が届かないだけで
まだ生きてる可能性はあるんじゃないか
316名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:39:16.01ID:+0x+hCqZ0
>>301
マジで刺されると思うなアイツ
317名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:39:21.89ID:gNCMZzA70
じゃあ風呂の残り湯を便所に流してもいいのか?
318名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:39:29.12ID:HGPsDDQ70
ラフタークレーンが穴の付近に近づけないんだよな。
319名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:39:32.97ID:ZqirFDof0
うちは防災流れてないからお風呂流していいんか
320名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:39:33.99ID:vP0XAC6Y0
>>289
相当揉めるだろうな
過失は件や国になるけど
トラックの運転手の過失は何一つ無い
321名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:39:40.43ID:MeyLtLVU0
安全 優先 とか言いながら結局運転手を見殺しにしたバカ 連中
322名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:39:42.30ID:F/4hAV200
作業してる人間の装備品が全て新品
ついでにワイヤも新品

調達に時間かかったのか?
323名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:39:49.47ID:NFigdTJ70
>>300
土方が言い訳しなくともよろしい
324名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:39:53.30ID:fc8tqj5j0
>>289
知事の首は飛ぶだろうな
325名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:39:55.81ID:pb+Wx6qe0
知事すっ飛ばして指示せえや石破
326名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:39:56.89ID:dTatsLk90
>>309
無理矢理でも降りて穴掘って初期段階で運転手助けられたと思うわ
327名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:39:58.71ID:u2dhHvcY0
ダンプ運転手の家族がこれ
見てたらイライラするだろうな

何チンタラしとんねん
シャキシャキ動けやって思いそう
328名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:40:01.28ID:rUg8RKhQ0
>>305
渋滞する大きな十字路で古い水道管が埋まってる所はハイリスク
329名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:40:02.96ID:JNbw3EHj0
>>287
お前頭いいな
年収高そう
330名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:40:06.52ID:sIpP2q4H0
>>264
それは無いよ
水道は日本では上水道と下水道だけだよ

放送でトイレはokなんて放送するのはバカ!
331名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:40:12.27ID:bK4+DHdy0
お祝いはサガミで!!
お食い初め ご予約承ります
一歳お祝いセット
332名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:40:13.66ID:V2GrMXki0
>>307
昼間確か2人が吊られて穴の中入ったけど出てきて倒れ込んでた二次災害
333名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:40:15.39ID:wNGaBX7G0
とにかく隠す
隠す隠す隠す
天安門事件と大差ない
334名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:40:20.85ID:Sd60kUk00
午前10時前に事故が発生してから夕方になってクレーン車が登場したんだが
新たな陥没事故でも起こると大変だから非破壊検査みたいな人が安全確認してたんかな?
335名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:40:22.42ID:JGNNxyPw0
>>307
落ちた時に前面凹んで挟まれてるとかじゃねぇの
336名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:40:28.71ID:f8lRub6q0
さっきのニュースでトラックは3トンだよ
337名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:40:30.77ID:ia1TbxFQ0
全クレーンが一斉に陥没穴に落ちたら嫌だな
地面大丈夫なんか?
338名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:40:34.32ID:l4OTCqr/0
こんな惨状も新自由主義が生み出したのか
339名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:40:34.54ID:KsTbZHIW0
もしこの近くに住んでたら
ドライバーが助かって欲しいのはもちろんだけど
うんこして逆流してきたらどうしようとか考えてしまう
340名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:40:38.30ID:TD2OCYWH0
中国ならとっくに埋め戻して通行止め解除してるね
341名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:40:40.66ID:axhI+Tlp0
トラック吊るのあきらめて
トラックの天井穴開けてそこから出すほうが良いのでは?
342名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:40:41.72ID:GQijovgK0
>>303
トラックそのものを持ち上げられる耐久性あるの?
343名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:40:42.43ID:CqE1MWqL0
トラックとダンプの見分けすらできないアホが何言ってんだ
344名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:40:43.74ID:T3+aCuC00
近所に金型工場でもあれば
345名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:40:44.65ID:BXENSZK50
>>325
じゃあとっくに小池百合子の首なんか飛んでるじゃん

腐る程都内は陥没たらけだし
346名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:40:51.25ID:CiMwvW2z0
穴の淵ギリギリにいる人崩れたら即◯だろ
ホント命がけだよな
347名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:40:58.58ID:u9jt4zdd0
下水管が破裂して道路が陥没
下水の勢いが強くて救助できないらしいね
えらく時間がかってるがなんとか助かってほしい
348名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:40:59.93ID:rUg8RKhQ0
>>325
大統領じゃないから知事より権限ない
349名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:41:03.38ID:NGb8B58h0
>>265
初めの事故映像に映っていた段階なら荷台からフェンダーあたりに大きく絞りで入れるか後輪車軸にファンドリーフックでも引っ掛けられれば上がったと思うわ
もうかなり埋まってそうで無理そうだけどな
350名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:41:05.30ID:dTatsLk90
>>342
理論上空荷ならいける
351名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:41:11.61ID:6fTlaYl20
下水って自然落下で三郷の処理場まで行っているわけではなくて、各地にポンプ場があって圧送している。
今はポンプ場を止めて溜め込んでいるから、限界を超えたら溢れてヤバいことになる。
352名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:41:15.66ID:8ODvdRba0
>>345
NEXCO東日本は何してんの?


外環道工事で陥没の地盤補修、完了1年延期し25年12月に
日経クロステック

↑これは本当?
353名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:41:16.49ID:ACBLjNDi0
>>322
22 名無しどんぶらこ 2025/01/28(火) 21:23:08.16 ID:d/GoGgtV0
自称重量鳶の自宅警備員
ID:F/4hAV200
354名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:41:17.36ID:MeyLtLVU0
落ちた時には 会話出きてて
今はもう話もできなくなってるって事は
夜になってみんな風呂とかトイレとか 水道使ってるから下水で溺れて死んでるって事やろ
355名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:41:18.76ID:NFigdTJ70
>>322
馬鹿の妄想は面白いね
356名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:41:21.92ID:4lhqgEXN0
>>287
そういうのはもうコンプライアンス社会の中ではもう裏技的手法は無理なんだよ バカしかいなくなったってこと。

マニュアルに沿って しかしちゃだめなのw
357名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:41:30.90ID:cWINTCxd0
埼玉県は毎年埼スタに20億円突っ込んでる あんなもん壊してその金でインフラ維持させろよ
サッカーなんてその辺の公園で十分だわ
358名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:41:32.60ID:kgyuhBZM0
>>300
っても、トラックのどこに掛けるんだ。絞るにしても回せる状況じゃ無さそうだし、人力だけでやる代物じゃないし。
とりあえず人力でも使いまわせる20mm2本で足りるだろ。
それ以前にその太さのワイヤーだと普通のクレーンの親より太いから意味無くね?
359名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:41:32.73ID:CqE1MWqL0
空撮では空荷だったし、配送帰りで空荷ってニュースもあるぞ?
360名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:41:34.06ID:uDsjASdV0
失敗しても批判されない社会の風潮と責任取らなくて良い制度があって
よほど優秀な奴が指揮してたらワンチャンあったんだろうけど
リスクありで時間経過で悪化し続ける現場とか日本人と相性最悪だな
361名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:41:37.19ID:E391wUq90
>>346
命綱してるやろ
362名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:41:41.13ID:YexaCf5e0
これ絶対初動ミスってるよな
昔、北海道あたりでトンネル崩落事故があって
その時はバスが巻き込まれたんだけど、
最初のうちは押し潰されながらもまだバスのテールランプが点いてたんだよな
でもなかなか救助されなくて結局乗客は全員亡くなってしまった
あの悲痛な事故をまた思い出したよ
363名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:41:42.48ID:aVjGNdR+0
4WDならワンチャン自力で這い上がれる?
364名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:41:45.18ID:pb+Wx6qe0
下水止めるのにも今からかよ
365名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:41:46.58ID:NaP24wTx0
隊員たちが急に咳き込み始めたな。なんか出てるのか。ひどい臭気とか
366 警備員[Lv.6][新芽]
2025/01/28(火) 21:41:49.01ID:fP0yVkXi0
>>252
マジで言うと、
天皇陛下が国体とかでおいでになる時は、
事前にそのルートの道路は補修工事されてる
御行を建前に、地方の道路整備に予算が付くから
367名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:41:55.94ID:zlahTPut0
消防まで現場猫になってるとは思わなかった
368名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:41:58.59ID:1pofuFHQ0
クレーン車?とかの下の道路まで陥没したりせんのか心配
369名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:42:03.86ID:m1GhjoCv0
まあオールドメディアがリニアの影響なんて報道するわけないよね
370名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:42:06.36ID:NCSeg6nH0
>>354
これだろうなぁ
371名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:42:06.83ID:1SmR98JG0
荷台後ろの牽引フックや後ろタイヤ2本巻き込んだら余裕でしょ
とんでもない仕事っぷりだなこれは
後部は土砂崩れもないし
372名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:42:11.56ID:+d7b4nhB0
>>354
さっき中継で流れた放送だと💩は流していいらしいぞ
373名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:42:11.90ID:u9jt4zdd0
みんなトイレを流すのやめれ
374名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:42:13.07ID:2t3r1FFO0
>>319
防災流れてないけど市の防災SNSから皿洗いと風呂なるべく控えろって来てるわ
375名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:42:25.40ID:p9mSN1+/0
>>334
クレーンとかそんな簡単に手配つかないだろ
376名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:42:25.89ID:/CTDgElX0
法面工4人くらい連れてきた方が早かったんじゃないか 上からおろしてローリップでなんとか作業できたべ
377名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:42:37.64ID:CqE1MWqL0
>>365
下水だから臭いんだよw
378名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:42:40.80ID:5AUsMLw90
>>315
あるな
それか気を失ってるだけであってほしい
379名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:42:43.37ID:aq2LQbvG0
突然道路が陥没して落ちて、落ちた所がウンコ水だらけで、吊り上げたらワイヤーが切れる

どんだけ不運が続くねん・・・
380名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:42:47.15ID:Mp0HtjRu0
>>294
あんな曲がり角で停車中?
381名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:42:57.27ID:wMkcHR820
風呂入ってきた何か進展あった?
382名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:43:02.23ID:+d7b4nhB0
役場の放送「陥没事故になってるから風呂を流すのはやめて。でも💩はOKよ」
383名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:43:04.32ID:NFigdTJ70
>>255
素人は黙ってろや
邪魔だ
384 警備員[Lv.46]
2025/01/28(火) 21:43:05.88ID:cb+0r2D30
>>150
そのくせ電柱を地下に埋めようとする勢力が居るよな
385 警備員[Lv.36]
2025/01/28(火) 21:43:13.56ID:XT+wwi+i0
穴の近くに設置できないのならラフター2台用意して同時に吊ればブーム伸ばしてても荷重稼げる
試験で出たから合ってるはず
386名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:43:13.67ID:dfbX0akc0
一方中国ではDeepAiがオープンソースで公開
chatGPTを越える能力に全世界が驚き、米国のAi関連株が崩壊
387名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:43:24.09ID:CqE1MWqL0
>>380
渋滞でもしてたんじゃねえの
想像もできねえのかアホ
388名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:43:31.02ID:LolnlJ/70
埼玉東部の人達が全員うんち我慢してるのかと思うと笑えてきた
389名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:43:34.63ID:DhGuChFt0
インフラ再整備しろっていうけどさ
実行部隊の建設会社はおろか計画を立てて発注して監督する役所の土木職も足りていないんだぞ
勘弁してくれや(都道府県の土木職)
390名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:43:35.56ID:fc8tqj5j0
>>301
兵庫県知事ち同類だろ。
391名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:43:42.53ID:YR+0pCie0
重量物で、あんなに囲うから危なくなるんじゃね?
392名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:43:43.81ID:+d7b4nhB0
>>381
クレーン3台になってワイヤーも3箇所になった

最初からやっとけと思ったけど…
393名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:43:43.91ID:c4PA9P9m0
新たになんか投入されてる?
394名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:43:54.36ID:LdhEIoBV0
運転手はどうなったの?
395名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:43:59.72ID:VAlxjAW+0
右折待ちで停車
396名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:44:11.19ID:/7QkRGkF0
なんかウダウダやってんなぁ
助ける気有るの?
ラフタークレーン来てるんだから
トラックの構造を分かってて玉掛けの知識有る人に指揮させれば運転手の救出はすぐ出来るだろ
397名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:44:13.49ID:LolnlJ/70
肥溜め再評価の流れ、来てるね
398名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:44:15.66ID:bq0amYhW0
>>393
クレーンを増やした
399名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:44:16.86ID:CsJjAdJq0
穴に落ちた車1台でこれって…
震災来たら終わりだろ。
400名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:44:19.12ID:ZIDow0pd0
巻き上げ失敗か
401名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:44:22.47ID:5IKeVWw60
東急ドエルアルスの女だよ
402名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:44:27.57ID:wMkcHR820
>>392まじかサンキュー
403名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:44:29.21ID:riOT469T0
何まごついてんだ??
運転席の土砂くらい払って窓割ればいいだけでは??
404名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:44:36.33ID:+d7b4nhB0
運転手がブラジル側から出てきて無傷とかにならんかな
405名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:44:51.96ID:XVk0RJ9n0
水道管が破裂して水が漏れてたというのはほんとなのかね
406名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:44:57.52ID:2Ga+j9Ox0
レスキュー隊は、全国を統括する組織を新設した方が良いのかもね
都道府県に別れていると救援要請して出動に時間を要するか
407名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:44:59.11ID:ypu79VBn0
窓から出れないもんなのか(´・ω・`)
408名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:45:01.72ID:BQ2lxhtn0
下水の使用制限はしんどいな
基本、水は蛇口から出た瞬間下水になるから炊事も風呂も無理だろ
まぁ日本人の民度ならお構い無しに使うんだろうけど
409名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:45:02.29ID:vgvnMjGz0
中国人「ワタシの国なら戦車で引っ張りあげるかぶちかますアルよー」
410名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:45:03.11ID:cyc8UggI0
頼む生きていてくれ!
411名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:45:06.38ID:Jowk+NW40
運転手「自分で登れます」
消防「動かないで下さい!?」

重機「ガッコンガッコン」
土砂「ザザー」


/(^o^)\
412名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:45:17.16ID:4z1jekNF0
放送の声不安になるわ
413名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:45:20.49ID:dTatsLk90
二次災害恐れて助けなきゃいけない人を見捨てるレスキューなんてマジで意味ない
午前でビビりまくってその間に状況悪化してる
414名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:45:20.65ID:SjQq85Om0
>>389
サラリーマンごときのは労働にいろんなハードル 設けて 育てることをせず スーパーマンだけ取ろうとした結果の末路よ
415名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:45:21.86ID:NFigdTJ70
>>301
おまえみたいなウスラ馬鹿に理解できることなどなにもない
416 警備員[Lv.8]
2025/01/28(火) 21:45:25.21ID:V8hnkrVH0
>>6
イイカラオマエハハヤクカエルカシネイキルカチノナイニホンノキセイチュウ
417名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:45:25.74ID:NaP24wTx0
トラック一つにキリキリまいだな
418名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:45:28.30ID:4GW+DB5J0
埼玉の消防さあ
419名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:45:34.52ID:jfD+fbYJ0
もう日本も終わりやな
人手が足りなくて老朽化したインフラのメンテナンスができない
420名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:45:39.70ID:+lsQwLwK0
お祝いのサガミの登り外そうとか誰も思わんのか?
421名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:45:40.30ID:CKAe4liY0
酷いな
422名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:45:43.10ID:rG3pkxGZ0
よく1台だけホールインワンで済んだな
423名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:45:46.00ID:OnebzaQw0
サガミが何のことかわからんかったけど昇り旗の事かよ
424名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:45:52.79ID:u9jt4zdd0
みんな他人事だと思っていい加減なこといってるな
救助している人の身にもなれって
425名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:45:53.29ID:1SmR98JG0
>>375
公道走れないもっとデカイ特殊ラフターは関東周辺ならたくさんある
政治が許可したら空いてる車はあるでしょ
426名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:45:55.58ID:F/4hAV200
>>355
どうした?必死だな?
俺はマジのプロだから、質問には答えるぜ?

今使われてるクレーンのフック、
イノライザーシーブに表記された35トンは
ラフテレンクレーンの足元
つまり、アウトリガの範疇ならば吊れますよと言う最大揚重能力を示すが
実際の車体の能力はその倍だろうな

この知識を自宅警備員が持つと思うのかい?

無職さんよ
427名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:46:04.46ID:+d7b4nhB0
もう10年もしたら救助隊員も全員いみんになりそう
428名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:46:07.07ID:gN5cavq20
これ絶対に助けなきゃだめだろ
しっかりしてくれ
429名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:46:08.61ID:fc8tqj5j0
お食い初めて
一歳お祝い
という幟の文字列
430名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:46:12.60ID:MeyLtLVU0
12時間ぐらい経ってるんだろう
最初からトラックの周りの道路掘り広げ出たら今頃余裕で救出できてるんじゃないの
クレーン 到着したのも7時間後だし
何もかも遅すぎるわ
431名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:46:22.63ID:BQ2lxhtn0
てか事故は昼だろ?
ドライバー無事でも流石に寒くてそろそろ危ないだろ
432名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:46:24.76ID:NoK2uJn10
今度はなんとか行けそうな気がしてきた
433名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:46:25.00ID:InJN24x50
ガンタンクとガンキャノンさえあれば
434名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:46:26.81ID:cET5DNXW0
見間違いだったらすまんけど、さっきのニュースだと 最初よりでかいクレーン来てない?
タイムラインないのかな?
435名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:46:27.90ID:QQrDpGTU0
日本人は馬鹿だからね
生物として弱い
436名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:46:29.27ID:VqCzQ9qD0
まだやってんの?w
437名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:46:34.81ID:AwwK1MpM0
>>220>>233
国民民主党のやり口は民主党政権の時から変わっていないよ。

存在しない財源(埋蔵金)を基に減税できるかのように有権者をだます。

玉木さんが選挙で語っていたのは社会保障を削減して財源とするはずだった。

玉木さんが社会保障削減の議論から逃げ出したいま、

無理やり減税しても他のところが増税になるだけで現役世代の負担は減らないよ。

国民民主党に投票した人たちは玉木さんにだまされちゃったんだよ。

特に民主党政権時代を知らない若者が。>>1
438名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:46:39.20ID:tAqq8N3J0
>>419
金もない
439名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:46:40.29ID:sIpP2q4H0
>>373
俺もそう思う

極端に言うと非常事態だから小便や糞なんてそこらの畑にしろ!
昔はそれが肥料になった
440名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:46:44.13ID:pb+Wx6qe0
下水なら硫化水素系でもうとっくに死んでるやろ時間かけ過ぎ
441名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:46:47.44ID:CqE1MWqL0
現場にオレンジの人が沢山いるけど、こいつら立って談笑したり何も仕事ねえな
442名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:46:47.79ID:a/cq17Cz0
こういう死に方だけはしたくない🥶
443名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:46:52.91ID:LolnlJ/70
>>420
場所貸す代わりにうちの宣伝してねってことだろ言わせんなよ恥ずかしい
444名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:46:58.10ID:kgyuhBZM0
>>389
足りないのは作業員へ支払う労務対価よ
中抜きで消えるってんなら従事者の所得控除に充てるとか上手いことできないもんかねえ。あんたに言うのも筋違いは重々承知だが。すまんな、つい(m´・ω・`)m ゴメンネェ
445名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:47:04.05ID:de14wwN30
>>404
埼玉だと南アメリカ沖の大西洋上の可能性が
446名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:47:04.68ID:dTatsLk90
最初から亡くなってるとかじゃなく元気に返事してたのを見捨てるとかあり得ないわ
何のためのレスキューだよ
447名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:47:05.76ID:K8hMjS660
>>330
八潮市のWebサイトでトイレはOKって書かれてるんだよね
448名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:47:08.88ID:vgvnMjGz0
>>420
春節で日本くる中国人に向けてのPRだから
449名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:47:09.46ID:c4PA9P9m0
>>398
あれクレーンなのか
さんくす
450名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:47:22.42ID:d0mDErce0
現場がテレビに映るたびにサガミのホームページが激重になる

名古屋の会社がやってる和食チェーンだよ
関東でいうと内装も含めてすかいらーくグループの藍屋に近い
でも味噌煮込みとかも置いてる
451名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:47:26.97ID:ZgOltbf50
なるほど右折待ち中だったのか
452名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:47:30.57ID:bq0amYhW0
>>411
これマジなら賠償金だな
453 警備員[Lv.6][新芽]
2025/01/28(火) 21:47:32.33ID:fP0yVkXi0
トラックの運転席が土砂に埋まってても、
何とか窓から屋根にワイヤー通して、
屋根から吊り上げるようにできんかな?
荷重が重過ぎて屋根が千切れても、
運転手を救出しやすくなるでしょ
454名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:47:34.76ID:cET5DNXW0
ってか、途中から送気か排気かするダクトついたやつみたいなの 複数来てたと思うけど
O2とか各ガスの状況はどう把握されてるの?
455名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:47:35.71ID:vTSw3Qav0
>>374
メールも来てないわ
とりあえず風呂は明日まで貯めておくか
456名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:47:36.58ID:dS4mpuSY0
相吊りかよ
457名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:47:36.84ID:MeyLtLVU0
>>431
朝の9時40分だから午前中
458名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:47:38.52ID:dz3jzD160
消防で無理なら
自衛隊に要請したほうがよかったんじゃないの
459名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:47:39.22ID:N7BvpA4P0
>>408
当然じゃん
上水道代も下水道代も重量税も市税も払ってる
460名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:47:39.27ID:CqE1MWqL0
>>446
元気に返事してる暇あったらさっさと窓ぶち割って脱出しろやって思うけどな
461名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:47:39.38ID:cyc8UggI0
>>419
タワマンの未来よ
462 警備員[Lv.36]
2025/01/28(火) 21:47:40.87ID:XT+wwi+i0
>>334
クレーンの手配はそう難しくない
現場で判断遅れてクレーンの手配が遅れたんやろ
463名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:47:46.96ID:VrTDoD170
>>441
ほんとそれ
464名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:47:49.95ID:bFKnesK60
まだやってんのか。想像以上にヤバイな。これから頻発しそう
465名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:47:52.34ID:+d7b4nhB0
>>445
では引いてダメなら押して出すのも無理か🥺
466名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:48:03.39ID:u2dhHvcY0
運転手家族見てたら
何がお祝いだよサガミ
バカヤロウって思うわな
467名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:48:06.05ID:wpAZvlXM0
中国や韓国でこういう事件が起きて「信じられない」って言ってのが
まだついこの前の話だったのに
日本の劣化がスピード速すぎる
468名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:48:07.15ID:hU3el/DD0
さっき流れた八潮の防災無線だと
トイレは普通に使ってもらってもいいけど風呂の湯は流さないでだって
469名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:48:09.91ID:DnG9NTLK0
道路ってこういう空洞ができてないか定期的に点検したりとかしないのかね?
470名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:48:11.17ID:lgu3tGMx0
これウンコとかオシッコはしたくなったらどうするの?
471名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:48:14.07ID:bz+TIggY0
会見に10時間かける国だから
472名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:48:14.07ID:c1fEh6mV0
レスキューとか糞の役にも立たない事が一般人にも理解出来たのはよかったよ
トラックの運転手は気の毒だが
473名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:48:15.05ID:h8jXJU4h0
これやばいよな こんな老朽化した 水道管が全国に張り巡らされてるわけだろ?

どこの道路の下もこうなってしまう可能性は秘めてるわけだ。

しかも人手不足で点検する人も いないから 事実上 放置状態になってる わけで

無能な役所は 対応しようともしない
474名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:48:20.80ID:+d7b4nhB0
明日から日本全国ボッシュートゲーム開幕
475名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:48:21.53ID:ZgOltbf50
>>289
救助活動に不手際があったとか責任問われちゃうこともあるのかな
476名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:48:27.93ID:7zPa0gAw0
ウディアレンのラジオデイズじゃないんだから…
477名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:48:34.70ID:Po1Zuw0z0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
移民を受け入れることで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
478名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:48:35.93ID:BQ2lxhtn0
>>457
もう12時間か
下水系統は有毒ガスが発生するから心配やね
479名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:48:37.17ID:fc8tqj5j0
>>450
週末食いに行ってみる
480名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:48:44.11ID:CqE1MWqL0
水道菅もそうだが、今回のは「下水」だからなマヌケ
481名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:48:45.06ID:QTjCMjr+0
落ちてすぐは運転手の人自身も良かったまだ助かると思ってただろうにこんなむごいこと無いだろ…
482名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:48:46.27ID:znql+wbb0
これ運転手大丈夫なん?
483名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:48:54.02ID:fdwo5nb10
コラーーっ!!
中抜きし過ぎて道路の中身スカスカやんけー!
484名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:48:57.13ID:NFigdTJ70
>>426
おまえのプライドが安物なんだよ
おまえはただの安物だ
485名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:49:06.15ID:pb+Wx6qe0
>>411 動くなって言われて席で待機してたら土砂に埋もれたってマ?
これまじなろセウォル号日本バージョンじゃん
486名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:49:06.49ID:ACBLjNDi0
>>426
顔真っ赤で草

22 名無しどんぶらこ 2025/01/28(火) 21:23:08.16 ID:d/GoGgtV0
自称重量鳶の自宅警備員
ID:F/4hAV200
487名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:49:11.31ID:YO2seI5W0
インフラ老朽化対策に金をかけなさい
488 警備員[Lv.6][新芽]
2025/01/28(火) 21:49:11.90ID:fP0yVkXi0
ハシゴを穴から出した
トラックにワイヤーをかけ終わったか?
クレーンの玉が動きそうだ
489名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:49:14.72ID:dS4mpuSY0
仕掛け完了したか
490名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:49:18.21ID:pDoBa43j0
準備完了か
491名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:49:18.62ID:nTMIB7IY0
おおお
492名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:49:21.66ID:wNGaBX7G0
>>308
都合悪い書き込みしたか?
493名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:49:22.02ID:fc8tqj5j0

引き上げ始めた
494名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:49:26.52ID:sVZCGHe50
しかし 上下水道を高い 水道料金払ってこれなんかよ

さらに値上げ とか言ってしっかりしろよ
495名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:49:30.69ID:kyUC2niI0
草加市公式
>洗い物等では蛇口をこまめに閉める等、可能な範囲でお願いします

流すのダメ絶対とまでは言えんわな
極限まで止めるなら上水を止めるという強硬手段もあるがそれ自体が大災害になる
496名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:49:32.95ID:NoK2uJn10
今度は頼むぞ
497名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:49:34.89ID:N2LyYg3o0
インフラ老朽化で日本詰んだああああああああああ
誰も修復する人材がいないいいいいいいいいいいいいいいい

ざまああああああああああああああああああああ
498名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:49:37.60ID:KkUqzEIO0
今度こそ頼む!
499名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:49:38.94ID:bFKnesK60
>>450
名古屋も他人事ではないぞ。軟弱地盤日本一。

愛知が国内最大の被害想定 地震による液状化現象

この液状化現象、愛知県が全国一危険度が高いといわれています。
国の想定によりますと、濃尾平野と名古屋の西側のエリアで、わが国最大の液状化被害が発生するとされています。全壊家屋が最大で23,000棟に達するという想定です。
名古屋駅を含む名古屋市西部は、かつて海だった場所に、川の土砂が堆積した柔らかい地盤が多いといいます。
www.nhk.or.jp/nagoya/lreport/article/004/89/
500名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:49:41.65ID:JT4YL5Jc0
>>433
いやサンダーバードのジェットモグラだ
501名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:49:47.96ID:ACBLjNDi0
>>484
そいつは自宅警備35年のベテラン
502名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:49:52.99ID:cET5DNXW0
>>452
っていうか、もう、県道に穴が開いてる時点で 国賠法2条かなんかで全部県じゃねーの?
車側になんか過失要因がありそうとは思うんのだけどなあ 万一もしあったらスマン
503名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:49:55.69ID:4EH+lrM60
ノボリの正体これか

特別な日を華やかに、サガミのおもてなし。|和食麺処サガミは和食の原点とも言える蕎麦、みそ煮込、和食を主体とした店舗を東海地区に展開
https://www.sagami.co.jp/banquet/
504名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:49:57.56ID:ZIDow0pd0
なにが始まるんです?
505名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:49:58.00ID:XIKD1TUG0
さすがにレスキューのレベルの低さ感じるな
506名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:49:58.68ID:xPBCDnTC0
>>493
どこで見てるの?
507名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:49:59.95ID:4amrMXpQ0
さらに穴を掘るとブラジルに出られる
508名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:50:00.77ID:a5vJKkfV0
何してんのこれw
509名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:50:04.04ID:+d7b4nhB0
やはり日本にもズゴックは必要
510名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:50:05.88ID:bMa3liXX0
中国やインドの驚き映像で、すぐに救出クレーンできない日本技術の笑えないレベル
511名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:50:06.10ID:NGb8B58h0
>>426
あの35tの親フックは軽量フック
あのクラスのラフターでもそれ以上を吊ることが無いから普段はシーブ枚数が少ないああいうフックを付けてる
重荷重用のフックは買った時に付いてくるけどまず使わずに倉庫の肥やし
512名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:50:06.41ID:CqE1MWqL0
また、バーンってワイヤーかけたとこが飛ぶのか
513名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:50:12.28ID:hF2SpXyE0
>>1
自民「減税やインフラ維持にに回す金はねーけど男女共同参画みたいな天下り増やす為の財源だけは無限に出てくるからwwww」
ホント自民って最低の糞政党だよねwwww
実行力がある分脱糞よりも有害だと思うわwwww
514名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:50:12.89ID:xjuhJvLF0
ついに上がるか
515名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:50:15.99ID:bsgD4xXT0
>>241
運転席が水没してから防災アナウンスするとか死ぬの待ってたのだろーか。
516名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:50:16.80ID:IiaOJxTW0
まんこ
517名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:50:33.43ID:BQ2lxhtn0
>>487
今の政府がそんな事考えるわけがないんだよなぁ。
いかに外国人にカネを落とさせるかしか考えてない
518名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:50:37.06ID:aVjGNdR+0
ガス管の損傷とかもありそう?
519名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:50:38.61ID:xnKoi5+/0
シナかと思ったらジャップランドかよ
520名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:50:44.51ID:QQrDpGTU0
すぐにロープでも投げ込めれば助けられただろうに
中国ならレスキュー待たなくても各人が考えて動いて救出できてた
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…運転手の救出活動続くも土砂流れ込み近づけない状況に ★4  [Ailuropoda melanoleuca★]YouTube動画>1本 ->画像>2枚
521名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:50:44.98ID:gAkYO2ul0
草加の日在はんざい者
通称名:宮本 翔生
大阪市 淀屋橋

草加による 全国的に超有名な
集団嫌がらせ(集団stalker)
はんざい行為の実行犯
家鍵窃盗 家宅無断侵入 盗聴盗撮 
闇バイト収入脱税 おもらし個人情報

草加に はんざいもみ消し力がないと悟った
集団stalker闇バイターが
続々引退し始めた今頃になって 堂々の新規参入

他人の住所を無断かつ違法に入手して、帰り道に
「風邪ひかんように、じっとしとけ!!」と
交差点のど真ん中で叫ぶ
恥ずかしすぎる朝鮮闇バイター女を
二人も待ち伏せ配置してくる朝鮮草加w

真っ赤な他人の民主主義国家の日本人を
北朝鮮の奴隷か 年季奉公の女郎と勘違いして
真っ赤な他人が自分の言うことを
何でも聞くのが当たり前と思ってるw

殴る脅すで日本人を自分の思い通りにできると思い上がってる
法政のハンマー朝鮮女と同類w
朝鮮はそうでも こいつらはそうでも
日本はそういう国じゃない ふざけんな 朝鮮人同士で脅しあってろ

コイツの仲間の集団stalker犯罪者実物 → いめぴく.jp/QyGwHLAU
どこの誰か知ってる人がいたら通報してください

今日は全国でも超有名の 集団stalkerド定番
草加儲が乗った 草加ケツモチ「黙れ」脅し口封じパトを
11時と18時に大阪市は淀屋橋へ召喚走行www 個人情報お漏らし
草加警察にケツモチ頼んでほっとしてるビビリーには悪いけど
そんなものでビビる被害者はいない
日本の警察には 総理大臣逮捕したり 気に入らない人間を
私情で逮捕する権限はないって何回言ったらわかるんだよw
日本はそんな国じゃねえっつの どんだけ日本馬鹿にしてんだ

「捕まらんように、じっとしとけ!!」
言ってあげてくださいw

ぜひ、通報拡散してください
522名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:50:47.66ID:LAy4Uw2i0
>>446
おまえ消防隊員とか素人やぞ街のボランティア消防団員みたいなもん訓練とか見れるよ江戸川来れば。笑えるぞ 

米軍とか命張ってる奴らとは天と地ほど差がある
523名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:50:57.57ID:zp0mncQm0
オールマイトはよ
524名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:51:00.77ID:JgTiYGIR0
つまりウンコ下水まみれになって放置プレイってことか
レベル高杉晋作じゃないですかね
525名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:51:18.51ID:5qRGNjWg0
そんで八潮のどこなん?
526名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:51:22.56ID:BMGGoUag0
令和前は道路の沈下は年間4000件以上あったけど
ここ数年は年間2500ほどに収まってるからな
まあデカい穴空くとニュースになりやすいが
527名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:51:24.26ID:vgvnMjGz0
ワロタ、ワイヤー細すぎ
528名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:51:24.72ID:5R6EQwPJ0
最初から国レベルの救助体制が取れてたら・・・と 後から思う事案
529名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:51:31.05ID:MeyLtLVU0
12時間もあったらトラック周辺の道路掘れるだろうって
クレーンの手配も7時間後
マジでこいつら頭悪すぎる
530名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:51:37.51ID:CqE1MWqL0
>>520
コンプラ社会の弊害だなこれは
もうだめねこのくに
531名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:51:45.62ID:BQ2lxhtn0
>>520
思ったより深くて笑えない
532名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:51:51.75ID:K8hMjS660
来い!来い!
533名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:51:51.90ID:F/4hAV200
>>484
意味がわからないねえ、君は全く専門的な知識で反論しない
つまり、君のレスには皆んなにとって何の価値もない
安価つけても今後はスルーな、会話する時間が無駄
534名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:51:54.24ID:u9jt4zdd0
救助隊が駆け付けた時には元気だったというのが
なんとも切ないね
535名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:52:00.02ID:4GW+DB5J0
>>473
仕方ない
自分がこうなるかもと思いながら今後何十年と運転し続けるしか無い
この世は運ゲーよ
536名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:52:01.27ID:CiMwvW2z0
一歳お食い初めののぼり邪魔だな
537名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:52:06.22ID:4EH+lrM60
烏合の衆とはこの事だな
538名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:52:15.81ID:mVxA6xzY0
もうすぐ12時間か
凍えてもうダメだろうな、埼玉県が遅いから・・・
539名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:52:16.84ID:q6YXm6wl0
>>526
これからどんどん増えるよ。
540 警備員[Lv.36]
2025/01/28(火) 21:52:19.77ID:XT+wwi+i0
ライブみてみたがちんたらし過ぎ
541名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:52:20.82ID:Agvgsm0i0
埼スタに毎年20億突っ込んでるならインフラに突っ込めや
こんなのこれからどんどん起きるぞ
ダサい玉じゃ無理か
542名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:52:23.23ID:wIB0ohMo0
>>502
ってか、報道だと聞き間違いじゃなきゃ 一週間前だかなんかで 異常は見られなかった
とかいう話のようなんだけど、それで 道路管理に瑕疵はないっていうストーリーになっちゃったら、目もアテられないと思うんだが
もしそうなっちゃったらそんときはすまん
543名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:52:24.34ID:vgvnMjGz0
>>504
楽しい日本
544名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:52:25.81ID:pDoBa43j0
またワイヤー切れたら風呂入ろ
545名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:52:28.65ID:cyc8UggI0
>>505
税金の無駄まであるな
546名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:52:29.17ID:a5vJKkfV0
海に落ちた車引き上げるとバシャーって中から水が出てくるけど、このトラック引き上げるとどうなるんだろ
547名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:52:29.62ID:hU3el/DD0
これトラック釣りあげて降ろしたところがまた陥没したら大笑いだな
548名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:52:30.01ID:zYqiyPxf0
>>477
サッシ屋の社屋ごと陥没して消滅する
549名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:52:30.78ID:pb+Wx6qe0
はよ上げろや
550名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:52:31.13ID:yhENUG590
お祝いはサガミで!とかサガミ不謹慎すぎるだろ!
551名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:52:31.76ID:iD+7X6zA0
トイレは我慢したら体調崩しちゃうからな
風呂なんて入らなくて良い、これが真実
552名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:52:33.85ID:bOIdBSSc0
明日にはうんこの浮力でたすかる
553名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:52:37.49ID:F/4hAV200
>>511
ワイヤの巻き数で見れば良い
554名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:52:37.84ID:E391wUq90
これ上げれたとして遺体映ってまうんちゃう?瞬間で中継遮断するんかな?
555名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:52:37.95ID:CqE1MWqL0
>>531
いうて、頭身サイズからみて、5mないだろ
10m報道したオールドメディアのホラだな
556名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:52:42.19ID:EEhN54P10
クレーンでレスキュー隊員を吊るしてミッションインポ方式で
557名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:52:43.11ID:axhI+Tlp0
ゴヘー
558名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:52:45.50ID:fc8tqj5j0
3本の矢ならぬ3本のワイヤー。
上がれーーー!
559名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:52:49.76ID:lMyfe6KS0
ワイヤーガチで細いな
560名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:52:51.49ID:qxasEi7p0
映ってはいけないものが映ってしまったりせんの?
カメラも意識しながら救助って大変だな
561名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:52:58.08ID:7+p84d+H0
うんこをしたくなったらどうすんだ?
562名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:52:59.56ID:M2VUw0PO0
>>32
減税して中抜き豚野郎を抹殺してインフラ工事をすれば良い。
563名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:53:00.33ID:T3+aCuC00
どういう状態でどこを吊ってるんだろう
564名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:53:02.64ID:hF2SpXyE0
>>487
自民「お前ら増税w俺らは生活費で合法脱税w」
565名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:53:02.70ID:+lsQwLwK0
昨日「まだやってんのか」
今日「まだやってんのか」
566名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:53:04.26ID:YI+t/lhX0
NEXCOから橋梁点検車を借りてくれば穴にゴンドラ降ろせるのにな
567 警備員[Lv.6][新芽]
2025/01/28(火) 21:53:08.78ID:fP0yVkXi0
>>469
人工衛星使ったり、
車に道路の地中の空洞探知レーダーを当てて
やってたりする
568名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:53:10.77ID:dS4mpuSY0
三点吊りか、
569名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:53:16.25ID:BQ2lxhtn0
>>539
東京とか地下をほじくりまくってるから運が悪いと建屋ごと崩壊ってのがいつか起こると思う。
570名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:53:16.95ID:y1A+KjsA0
事故直後に自力で這い出して来れなかったら生存のチャンスは無かったって事なのかな
571名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:53:18.68ID:NKoNziLC0
リニアか
やっぱり川勝は正しかったな
572名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:53:27.69ID:IiaOJxTW0
何これ静止画?
573名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:53:30.80ID:jd5lDAM70
くるー
574名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:53:35.79ID:ZIDow0pd0
全然あがらんな
575名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:53:36.14ID:sLRQTUYW0
>>518
ガス屋はこういうとき動きが早くて、直ぐこのあたりを止めてるはず。
576名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:53:42.36ID:1EEMPMjU0
近所でキッチンカー出してるからここに移動するわ
みんな焼き鳥買ってくれよな
577名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:53:45.69ID:2t3r1FFO0
>>455
LINEとかは?知り合いは市のLINEから来たって言ってたわ
明日も仕事だから風呂入りたいけどどうすべか
578名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:53:45.71ID:sIpP2q4H0
>>447
それはトイレも我慢しろと書くと叩かれると思って書けないんだよ
要するに役人の責任逃れ
トラック運転手の事を思うと心が痛むよ
早い話し糞や小便で窒息死するかも知れないんだぞ
579名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:53:46.56ID:MeyLtLVU0
日本のレスキューってローブにしがみついてビルからビルに移動するみたいな訓練しかしてないよな
そんなの必要な事故一体どれだけある ねんて
580名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:53:47.00ID:9DyJBNUB0
クレーンは明日も朝から普通に仕事だろうに
たまったもんじゃないな
581名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:53:50.10ID:1pofuFHQ0
重機とかにやたら詳しいおいちゃんは何してる人なんだろう
582名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:53:51.45ID:de14wwN30
小林幸子が出てきたりして
583名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:53:59.95ID:62TYeuW50
なんでこういう時オスプレイ使わんのだ 飾りか?
584名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:54:03.00ID:ztMFkBJr0
緊縮財政の結果だな

税金のムダ使いだああああとか言って公共事業の予算を削るからインフラがボロボロになるんじゃん
585名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:54:04.33ID:mzuLc0T40
このまま引っ張るとまた切れるかもな
もしくは運転席と荷台が分離しちゃうか
なんとか上手く行けば良いけど
586名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:54:10.03ID:VKmp9h3y0
さっき防災無線で、埼玉県からのお願いでお風呂の水流すの控えろって言ってたから栓抜いて流してやったわ
587名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:54:18.06ID:T3+aCuC00
報ステおいしいなぁ
588 警備員[Lv.45]
2025/01/28(火) 21:54:19.02ID:9QByVcqS0
カンタダが上がってくる
589名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:54:20.61ID:O/oqlNJx0
この時間がもったいない
準備できたならはよ吊れよ
能無しが
590 警備員[Lv.6][新芽]
2025/01/28(火) 21:54:26.25ID:fP0yVkXi0
>>475
ヘリで吊り下げ救助した老人を
空中で高速回転させて訴えられたのがあった気がする
591名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:54:26.89ID:2v5MDStJ0
いよいよ日本も中国みたいな事故が出てきたな
来年辺りおから工事なんて言葉が流行るかもね
592名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:54:30.44ID:XIKD1TUG0
まず人だけ釣って助けるでいいのに
空からレスキュー下ろせないの?
ガラス割るだけじゃん
593名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:54:34.79ID:ZgOltbf50
ライブ中継見てる人急に増えてるな
594名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:54:35.04ID:a4iFnuU+0
はよあげい
595名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:54:39.10ID:zYqiyPxf0
これは吊り上げ出来そうか
596名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:54:41.63ID:CqE1MWqL0
>>585
トレーラじゃなくて単なる2㌧トラックやぞ?
597名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:54:46.00ID:0Rk9yqOF0
こんなところで亡くなるなんて運ちゃんも思ってないだとうな
598名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:54:46.39ID:irOpi4Ki0
笑い話で済む事故だと思ってたんだが
599名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:54:47.01ID:E/gaVlRN0
何でこんなに時間がかかるんだ
600名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:54:54.51ID:4GW+DB5J0
埼玉無能か
601名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:55:03.44ID:pdANB5VZ0
日本語で下水流すなっつったって
クルド人には通じないだろ
602名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:55:06.81ID:8EcYYnXr0
車が落ちるということは信心が足りんかったということなんですか?
603名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:55:10.77ID:Agvgsm0i0
埼スタに毎年20億突っ込んでるならインフラに突っ込めや
こんなのこれからどんどん起きるぞ
ダサい玉じゃ無理か埼玉
604名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:55:15.51ID:CqE1MWqL0
>>593
そりゃこんな大仕事になるとは誰も予想してないからな
12時間こいつらなにやってんだっていう
605名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:55:17.40ID:NoK2uJn10
テント設営
606名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:55:18.61ID:cyc8UggI0
>>586
お前、生き埋めってヤクザより酷いな
607名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:55:22.67ID:qxasEi7p0
>>586
お前のせいで、、
608名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:55:29.23ID:4EH+lrM60
まさか報ステに忖度してるんじゃ
609名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:55:31.34ID:c31GD67c0
工程的に今は何やってんだこれ
610名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:55:33.82ID:a5vJKkfV0
風に揺れてるだけで1ミリも上がってないぞ
611名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:55:36.02ID:62TYeuW50
垂直離脱できるオスプレイなら救助できる
612名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:55:37.64ID:yn1Bxo0N0
目隠し準備待ち?嘘でしょ?
613 警備員[Lv.5]
2025/01/28(火) 21:55:39.65ID:qDINHMqZ0
ああ…インフラ修理が追いつかないからこんなことがこれからどんどん起こっていくんだろうなあ…
614名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:55:39.87ID:QoT9d+MX0
黄色い筒みたいなのはなに?
615名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:55:40.18ID:bMa3liXX0
トラクック後方捕まえて上から引きずり上げろ
616名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:55:44.11ID:dS4mpuSY0
マスクなんかいらんわい(´・ω・`)
617名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:55:48.30ID:pT0C3Tjf0
サガミの旗のせいで蕎麦食いたくなってきた
618名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:55:51.62ID:3U/JbnsZ0
穴を掘り広げて横から救助した方が早そうやな
619名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:55:55.03ID:9DyJBNUB0
夜食の弁当食ってるのか?
早く上げろよ
620名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:55:57.49ID:MeyLtLVU0
これなら原発爆発させたけど 、ヘリコプターで海水ぶっかけさせた菅直人の方がマシじゃん
海水ぶっかけたら原発使えなくなるとか渋った東電幹部を怒鳴って実行したんだから
ここの指揮者より圧倒的に評価できる
621名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:55:58.43ID:zYqiyPxf0
>>590
ミスは気を付けて欲しいけど、救助してる人を訴えるのはやめて欲しい
事故やミスは人間である以上起こり得るんだし
622名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:56:08.02ID:E/gaVlRN0
>>551
長距離トラックなら車の中で出来る簡易トイレくらい置いてるだろ
ホムセンに売ってる3個セットの奴
623名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:56:11.59ID:CqE1MWqL0
サイタマの下水普及率みてみろ
大して普及してないけどなw

いまだにくみ取り簡易浄化槽だらけだわ
624名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:56:11.75ID:IiaOJxTW0
>>609
焦らし
625名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:56:13.35ID:pb+Wx6qe0
おっそはよせえや
626名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:56:14.85ID:7+p84d+H0
ガソリンの暫定税率を廃止して良いのか?
この税率のおかげで整備が行き届いていたのに
これから道路整備の予算は少ないわ、人手不足だわで日本中でこういう話が起きてくるぞ
627名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:56:14.91ID:tOXsKxpv0
>>610
風が語りかけます
628名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:56:17.24ID:YO2seI5W0
10メートル陥没か
遅かれ早かれ誰か巻き込まれてたやろな
老朽化の点検とかやってないんやろか
629名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:56:20.50ID:1SmR98JG0
警察に公道許可もらうようなもっとデカイク レーンいっぱいあるよ
アホくさい
25 35トンw
630名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:56:26.59ID:G9nt93Jw0
めっちゃやってる感出してるな! 
631名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:56:29.36ID:pDoBa43j0
始まるぞ
632名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:56:34.81ID:QHo6CLYl0
SNSで「簡易トイレ使うの気持ち悪い」「我慢した方がマシ」って
女の投稿が結構あったけどバカかよ体壊すわ
633名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:56:35.87ID:dS4mpuSY0
始まるぞー
634名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:56:40.26ID:DvexvyC40
慌てたらいいってもんでもないけど、なんかのんびりしてるように見えて普通の工事現場をライブで見てる感じがするよ
635名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:56:43.44ID:Mp0HtjRu0
10メートルって深すぎる
636名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:56:49.90ID:O/oqlNJx0
報ステがコマーシャル開けるまで吊り上げ開始しない気だな
637名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:56:54.18ID:CqE1MWqL0
>>626
てめえは罪無真理狂かよ
ほら吹くな
638名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:56:58.55ID:1pofuFHQ0
近所の中学校の校庭に防災訓練かなんかでヘリコプターが着陸した時、学校とかのガラス割れまくったりして大惨事だったと聞いた
639名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:57:00.90ID:KOp8VCDo0
>>413
まあ、埼玉県だよ、勘弁しな。以前、秩父で登山者がケガをして携帯で県警のヘリを呼んだ。

ヘリが到着して、救助にかかったが、ヘリのミニダウンバースト(樹木の障害)で墜落。

救助隊員は死亡。救助を呼んだ登山者は自力下山(苦笑)。以後、埼玉県は危険救助に及び腰。
640名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:57:05.66ID:NFigdTJ70
>>426
御託はどうでもいい
おまえなら今どうする?
プロの矜持をかけて答えてみろ?
641名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:57:08.16ID:/qWQVh0H0
レスキュー隊よりも 事故防止なんて一切無視で現場作業している土方さんを呼んできなさい・・・
642名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:57:08.85ID:EUcnCnhr0
まだだぞ
643名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:57:08.92ID:G9nt93Jw0
埋蔵金はよ!
644名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:57:15.80ID:dPN4TPuG0
無事でいることを祈るが
果たしてどうなるのか
645名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:57:20.38ID:MeyLtLVU0
現地降水確率40%
早くしないとそのうち雨降るぞ
646名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:57:20.50ID:0HSSrPnN0
>>626
そんなもん一般財源化されてもうないぞ
647名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:57:22.14ID:lkpppsoL0
シンクホールか
648名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:57:24.25ID:yii4Aeqc0
クレーンの人たちは要請されただけでレスキューとかじゃないんだよね?
649名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:57:25.81ID:a5vJKkfV0
>>627
遅い、遅すぎる
650名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:57:26.31ID:pb+Wx6qe0
無駄に人だけは沢山いる日本らしい現場
651名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:57:28.16ID:NoK2uJn10
今度はいけるやろ
652名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:57:32.58ID:xVVWkwUD0
レスキュー「報道ステーションとNEWS23に合わせて
24時までまったりやりますw」
653名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:57:33.60ID:hfBWEY3F0
昨日はフジテレビ、今日は八潮
654名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:57:40.55ID:vIgkaDOt0
運ちゃん頑張れや
655名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:57:40.70ID:62TYeuW50
10mって10階建のビルから落ちたようなものだぞ
生存は絶望的
656名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:57:45.38ID:h5oFb1j90
もうすぐMXでドラゴンボールだ
657名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:57:47.04ID:kgyuhBZM0
35で吊れるんかな。土砂から引っこ抜くの相当な重さかかりそうだけど
658 警備員[Lv.6][新芽]
2025/01/28(火) 21:57:47.31ID:fP0yVkXi0
>>621
それには同意
659名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:57:48.62ID:f8lRub6q0
水が引くの待ってんのか?
660名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:57:55.25ID:KsK9aC1J0
八潮市民がウンコも出来ないときいてキマスタ
661名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:57:56.76ID:FhHQoUsO0
上空からヘリで救出しなかったの?
662名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:58:00.14ID:G9nt93Jw0
5メートルか
663名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:58:02.61ID:NFigdTJ70
>>553
御託はどうでもいい
おまえなら今どうする?
プロの矜持をかけて答えてみろ?
664名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:58:06.60ID:VKmp9h3y0
下水管の劣化だったら行政の怠慢だろ、ごめんなさいしてから市民にお願いしろよって意味な
665名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:58:07.23ID:EB58kINn0
つべに飛んだらトミーフィルフィガーのUFOキャッチャーのCM流れた
ひどい
666名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:58:07.39ID:axhI+Tlp0
早く巻いて!
667名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:58:08.59ID:fc8tqj5j0
>>633
ここで水星がンダムやりだしたらレスしたやつを叩くと思う
668名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:58:09.44ID:M2VUw0PO0
>>60
いいえ?税金なわけがねえだろ。
669名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:58:10.57ID:VoiN0w470
ようつべのANNnewsCH、LIVEで見てるんだけど、
みんなボーっと見てるだけでイライラする
見殺しにしたいわけ?
さっさと救出しろよ
670名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:58:11.36ID:feIMEKuz0
ゴンドラは近づかないとダメか
命がけだな
671名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:58:22.81ID:EO5VKnMw0
穴の外くらいもう少し早く動かんか…
672名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:58:26.79ID:VwwEhlM40
過積載だから道路陥没したんだろ
673名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:58:29.02ID:c1fEh6mV0
日本人は2次被害とか考えるからダメ
考えるより動かないと
674名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:58:30.37ID:zUKmCKDx0
何やってんの
675名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:58:33.30ID:nMeP6IVw0
>>628
ケケ中に聞けよ
676名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:58:33.34ID:EUcnCnhr0
ハンカチもった、ティッシュもった、マスクつけたヨシ!
677名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:58:37.82ID:u2dhHvcY0
何してんの?さっさと吊り上げなよ
678名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:58:41.48ID:a5vJKkfV0
出たり入ったりカゴの2人は何の役に立ってんだよw
679名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:58:47.15ID:CqE1MWqL0
「直径10m程度近くの穴」ってのを「10mの深さの穴」に勝手に間違えるアホが多すぎ
報道も含めて
680名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:58:50.27ID:bsgD4xXT0
>>1
ライブカメラ見てるけど本当にトロイな。慎重とかそう言うんじゃなくこれが公務員ペースなのか。
681名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:59:03.05ID:Uwox9u+v0
中国ならもうドローンで吊ってるぞ
682名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:59:07.75ID:a4iFnuU+0
何がしたいんだ
683名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:59:08.25ID:yW/RPdM/0
これトラックごと釣るの?
トラックがこれ以上落ちないように固定した上で救助に向かうの?
684 警備員[Lv.6][新芽]
2025/01/28(火) 21:59:10.72ID:fP0yVkXi0
>>649
埼玉テレビを見てない人には分からん流れやな
685名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:59:12.10ID:Gz8klMK/0
ワイヤーの近くは怖い
指令係命懸けだな
686名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:59:14.36ID:PCd1d/lt0
アベノ東京便器から一気にウンコを流すから詰まった
687名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:59:15.87ID:omU5C76/0
運ちゃん可哀想すぎる
688名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:59:19.77ID:NFigdTJ70
>>533
御託はどうでもいい
おまえなら今どうする?
プロの矜持をかけて答えてみろ?
689名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:59:28.03ID:vmo0q/d/0
>>655
普通に救助隊員とやりとりしてるって報道やってたけど?
690名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:59:30.61ID:ZgOltbf50
>>660
八潮だけじゃなくて北は幸手まで広がってるよ
691名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:59:32.16ID:7+p84d+H0
>>637
お前、アホだろ
ガソリン税とかは特別会計だ
車に乗ってるヤツらが収めた税金で賄ってんだよ
一般会計だと思ってんのか?
アホ丸出しだなw
692名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:59:33.58ID:znql+wbb0
しかし何でこんなに要領悪いんだ?
693名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:59:36.97ID:DLbHUw+O0
吊り上げようとしたクレーン車が横転する展開はないよね?
694名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:59:39.01ID:CqE1MWqL0
ワイヤーきれてゴンドラのおっさんに愛の鞭とぶぞ
695名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:59:39.96ID:G9nt93Jw0
デカいクレーンなら余裕だろ
696名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:59:42.47ID:KsK9aC1J0
カッターで車切ってドライバーだけ救出すればいいと思うが難しいのかな
697名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:59:43.30ID:nGR9oRfK0
落ちたトラックは国が弁償してくれる?
698名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:59:44.58ID:62TYeuW50
ヘリかオスプレイもってこい
699名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:59:52.72ID:emFruU5p0
これもう死んでるだろ、日本の衰退の象徴的な事件だな
700名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:59:57.90ID:QHo6CLYl0
中国なら逆に埋めて無かった事にしそうで怖い
701 警備員[Lv.6][新芽]
2025/01/28(火) 22:00:02.21ID:fP0yVkXi0
>>655
一階の高さが1メートルも無いビルって、
小人専用か?
702名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:00:02.50ID:To5ffv5k0
フジの会見と競ってるのか
703名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:00:02.91ID:vgvnMjGz0
明日サガミで一歳お祝いセット注文しよ
704名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:00:07.27ID:l4OTCqr/0
>>426
プロとしては初期対応として何がベストとお考えですか?
705名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:00:08.65ID:MeyLtLVU0
>>683
トラックごと 吊り上げようとして ワイヤーが切れた
それで今どうしようか考えてるんじゃないの
706名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:00:20.33ID:tOXsKxpv0
炭酸水を流し込んだら、車ごと浮いて来そうだよね。
707名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:00:21.65ID:T3+aCuC00
くるぞー
708名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:00:23.07ID:fc8tqj5j0
かたほうふつks始まる
709名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:00:37.10ID:pDoBa43j0
ワイヤー頑張れー
710名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:00:38.48ID:NGb8B58h0
>>680
まだ埋まりきってない午前のうちにゼネコンに支援を頼んでクレーンと鳶を借りたらもう出てたわな
711名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:00:39.99ID:fc8tqj5j0
あがれーーーーーーーーー!
712名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:00:40.13ID:feIMEKuz0
マジで耐えろワイヤー
713名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:00:42.97ID:8aSwx6l20
>>639
散々だな…
まあヘリも何もせずに空中に浮いてるわけじゃないから仕方ないが
714名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:00:46.35ID:q6vNfBcc0
荷台に穴開けて引っ張り上げられるだろ
もちろん周りにもワイヤーかけて
715名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:00:48.02ID:VDhCgFzb0
>>696
下水だからガス充満でドーンする模様
716名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:00:53.14ID:dS4mpuSY0
テンション掛った
717名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:00:58.89ID:1pofuFHQ0
ワイヤー頑張れ切れるなよ
718名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:01:00.13ID:q6YXm6wl0
穴がどんどん拡大しそう
719名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:01:02.10ID:EUcnCnhr0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!?
720名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:01:05.26ID:jcNFcZUv0
なんとか助かってほしいけど運転席土砂で埋まってしまったらしいからもう酸素なくてダメ?
721名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:01:09.49ID:E391wUq90
捻れなんとかならんの?
722名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:01:11.87ID:nTMIB7IY0
ワイヤーヤバそう
なんか引っかかってる
723名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:01:12.73ID:G9nt93Jw0
公務員にころされる
724名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:01:16.54ID:0Rk9yqOF0
もう助からないぞ♥
725名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:01:16.62ID:To5ffv5k0
>>692
想定してないから
726名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:01:17.97ID:0Ck0+W930
運転手会話出来てたって話だったけど結局まだ助けられてないのか…ダメだったんか…
727名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:01:21.14ID:KsTbZHIW0
うおおおおおおお
728名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:01:22.47ID:MeyLtLVU0
そもそもトラックの重量しか 考慮してないって素人かよって
トラックなんだから荷台に荷物入ってるのに
その分考慮してなくてワイヤーが切れて吊り上げられませんでした ってアホか
729名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:01:28.45ID:NYAQz0n70
人だけ取り出してトラックはそのまま埋めればええ
730名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:01:30.58ID:EUcnCnhr0
上がらないな
731名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:01:31.00ID:K8hMjS660
お、持ち上げてる
732名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:01:31.75ID:/lj8Hz2M0
やっぱ左右交互に上げるのか
733名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:01:33.28ID:790bPsLH0
わーくに中華父さんみたいになってきたな
734名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:01:38.55ID:zYqiyPxf0
ワイヤー飛んで人が怪我するのだけは勘弁しろよ
735名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:01:40.99ID:KsK9aC1J0
>>715
あ、それがあるな
火気厳禁やね
736名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:01:41.97ID:yW/RPdM/0
ゴンドラの人危険すぎるだろ
ドローンとかで監視できんのか
737名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:01:42.01ID:bsgD4xXT0
>>700
埋めなくても電痛仲良し政権だから2日後にはもう報道されない
738名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:01:45.90ID:F/4hAV200
>>640
埋まってしまったなら
脆弱なトラックのアオリや、
ラッシング用のオーリングに玉掛するしかないが
破断しない様にゆっくり上げるしか手はないだろう
ワイヤワークってのはさ
絶対に吊ものが壊れない所にやるのが当たり前で
見た目からインチのワイヤ2本で玉掛してた吊元が破断した時に
うわ、やっちまったな、と思ったよ

俺の経験と知識蓄積を舐めんなよ
739名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:01:50.84ID:vgvnMjGz0
ピンピンだな、これムリポ
740名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:01:52.71ID:de14wwN30
TBS
直径およそ5メートル、深さおよそ10メートルにわたって道路が陥没しました。

テレ朝
穴の直径はおよそ10メートル、深さはおよそ5メートルに達しているとみられます。

見事に食い違ってるな
741名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:01:57.96ID:y1A+KjsA0
ここでワイヤーが切れたり外れたりして暴れたらゴンドラの奴に当たるぞ。
大丈夫なのか?
742名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:02:01.75ID:bMa3liXX0
中国インド台湾韓国なら普通に重機で持ち上げて終わり。
日本らしく、運転手も埼玉県民も殺したな。
743名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:02:04.28ID:/SvvL1IL0
可哀想
なるべく早く助かりますように
744名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:02:07.81ID:kgyuhBZM0
初動からの時間考えるとクローラー手配して組み立てても間に合ってたよな
それをラフター手配にこの時間って。
745名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:02:35.04ID:8H5OFHl40
衰退国らしくなってきたな
746名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:02:35.69ID:LAy4Uw2i0
つか上がるわけねーだろ
安定して何も障害物なけれ軽トラなら上がるかもしれんけど嵌ってるダンプが上がるかよあほか
747名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:02:38.27ID:T3+aCuC00
奥の細ワイヤー怖い
748名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:02:39.23ID:KsK9aC1J0
>>740
フジテレビはなんて言ってる?
749名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:02:39.95ID:yhENUG590
もうすぐ10万人
750名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:02:44.19ID:emFruU5p0
>>735
それ以前にガス中毒で人が死んでるだろうな
751 警備員[Lv.46]
2025/01/28(火) 22:02:48.36ID:9QByVcqS0
人だけ助けられないの?
752名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:02:48.99ID:HjBRX08V0
道路のアスファルトだけだと車の重さに耐えられんのか
まさか土砂が無くなるとわな
753 警備員[Lv.8][新芽]
2025/01/28(火) 22:02:53.49ID:FKp57oAA0
なにちんたらやってんの
人をクレーンで吊って行かせろよ
754名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:02:54.48ID:CqE1MWqL0
>>740
報道も頭バカすぎてんよな
755名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:02:55.44ID:nTMIB7IY0
これはあかん
756名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:02:59.08ID:QoT9d+MX0
電線がクレーンの邪魔だなあ
757名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:03:01.96ID:znql+wbb0
>>740
どっち?
758名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:03:05.74ID:G9nt93Jw0
つーかこんなワイヤー一本で吊ろうとすんなW
759名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:03:11.52ID:a5vJKkfV0
上がっ………てない!?
760名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:03:12.66ID:h5oFb1j90
パワーパワー
761名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:03:15.19ID:3yfVdWGy0
ユンボのバケットを差し込んで皆んなで手掘りで土砂を掻き出した方が早そう
762名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:03:19.22ID:To5ffv5k0
ダンプあそこに落ちてから何時間経ってると思うね
763名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:03:19.44ID:Lw+94uC20
また切れそう
764名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:03:20.41ID:KsK9aC1J0
>>742
中国ならそのまま埋めます
765名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:03:23.17ID:8U2I9eya0
中国みたいになってしまった猫の国
すべては壺ジミンの悪政のせい
766名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:03:24.85ID:CFYP7vJK0
まだ運転手救出できないておかしくね?
767名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:03:30.46ID:KsTbZHIW0
サガミ許さない
768名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:03:33.56ID:yhENUG590
なーんかほんとモタモタしてんね
769名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:03:34.62ID:NGb8B58h0
クレーン、赤回ってるな
770名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:03:37.70ID:MeyLtLVU0
>>692
レスキューの訓練ってビルからビルにロープで移る 訓練しかしてないだろ
警察が要人警戒する訓練も犯人がわーって叫びながらやってくるという想定だし

日本は訓練してるようでいて ありえない状況 ばっかり 想定してる
771名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:03:40.89ID:VwwEhlM40
過積載だから、釣り上げられなかったんだよな

みんな制限は守ろうな。
772名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:03:41.02ID:mwYulcQk0
穴に隊員降りてんの?
773名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:03:41.59ID:emFruU5p0
>>751
もう返事がないらしいよ
774名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:03:44.62ID:4GW+DB5J0
>>740
オールドやな
775名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:03:51.27ID:zYqiyPxf0
>>753
まずお前が状況把握に努めろよw
776名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:03:52.76ID:1pofuFHQ0
これって中に下水溜まってんでしょ?
777名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:03:53.68ID:bq0amYhW0
ワイヤーの問題じゃなくて玉掛け箇所の問題だろうよ
778名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:03:53.94ID:uDsjASdV0
これ頭側から斜めに刺さるように沈んでるんだよね?
ワイヤーかけて引き上げるの相当厳しくね?丁寧に周りから土砂取り除かないと
砂浜に埋まった人みたいにガチガチに固まってるのでは
779名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:03:54.92ID:ZI0m5TUb0
敗戦国の末路
不細工チビジャップ
780名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:03:58.07ID:8aSwx6l20
トラックはいいから人を助けろよ
781名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:04:02.16ID:a5vJKkfV0
ワイヤあんなにねじれて大丈夫なのか?
782名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:04:04.22ID:3zks/sDI0
>>704
プロじゃないけど土砂で押さえつけられた重量物をこんな狭い場所で用意できる垂直運動のみで動かすなんて常識的に考えて不可能なんだからトラック解体して人だけ引っ張り出すしかないでしょ
783名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:04:07.46ID:w6iqT6oR0
>>680
そう
それが公務員クオリティ
784名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:04:09.01ID:KsTbZHIW0
誰がわろってんだ?
785名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:04:10.66ID:a4iFnuU+0
はよしろや愚図が
786名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:04:12.21ID:vIgkaDOt0
>>773
気の毒すぎる...
787名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:04:13.45ID:OnSTpjAg0
>>91
プリンの上に家が建ってるって言われてるぐらい地盤最悪の地域やで。
788名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:04:13.78ID:deWZxpyn0
まだ助かってないのか!?
何でこんなに時間かかってんだ
789名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:04:14.87ID:E391wUq90
変な音してるやん
トラックの車体が堪えられへんねやろ。砂やら水やらで相当重たくなってるはず
790名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:04:16.17ID:KsK9aC1J0
>>773
まじか・・・
791名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:04:19.48ID:scUcMNvX0
この写真はお隣の国ですか?
792名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:04:21.22ID:G9nt93Jw0
これ亡くなったら訴訟起こるだろ
793名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:04:22.72ID:MeyLtLVU0
トラックの屋根 破ればいいだけじゃないのかとさっさとしろよ
794名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:04:24.37ID:4M69eVqB0
断面キレイだなーどういう状態なの
795名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:04:31.81ID:de14wwN30
>>748
横幅の大きさは約5メートル、そして深さは10メートルほどの穴ができてしまったということです。

てなってる
796名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:04:37.18ID:YO2seI5W0
フジテレビ記者会見といい
救出活動といい
無駄に時間がかかって目標達成できない
もう終わりだ猫の国
797名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:04:43.06ID:h/J1yeXa0
>>736
ドローンなら穴の中に入れるだろ
798名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:04:44.20ID:7cEBZhip0
ワイヤーに隊員が巻き込まれそうで怖い
拡声器の人はそんな近くじゃないといかんの
799名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:04:45.49ID:EUcnCnhr0
>>764
規定の人数未満なら埋めないアル
800名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:04:49.59ID:8aSwx6l20
>>770
分かりやすい犯人w
801名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:04:52.84ID:dS4mpuSY0
ワイヤー五分のダブルみたいやけど細いよね、前の方埋まっとるからだいぶ荷重かかるぞ
802名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:04:55.94ID:awX5dIJV0
落ちたのが中居だったらどうなってたの?
803名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:04:56.73ID:0GZ17eJo0
>>705
運転席土砂で埋まってるから取らないと無理よな自衛隊呼ぶレベル
804名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:04:57.34ID:4EH+lrM60
落っことして止めさしそうな希ガス
805名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:05:06.54ID:bMa3liXX0
土砂かぶってんだから、ワイヤー細いだろ
素人ですが大型クレーン車で一発引き上げ
806名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:05:08.36ID:YA8gbidi0
なんで陥没すんだよ。こえーな
807名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:05:08.73ID:BNOx1Th30
運転席土に埋まってるらしいな。
助けられなかったか。
808名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:05:09.97ID:bz+TIggY0
もしかして重さ4トンって勘違いしてんのかな
809名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:05:10.31ID:a4iFnuU+0
何をしてるのかさっぱりわからん
810名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:05:15.34ID:JVxjqm7R0
ANNは朝日新聞系列でロケット打ち上げとか毎回ライブ中継しているのは何故だろう…失敗するのが嬉しいのだろうか
811名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:05:16.78ID:qgu+7q5r0
>>740
画像を見た感じでは、直径は10メートルありそうな気が
812名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:05:17.10ID:zYqiyPxf0
まあ小型ユンボ降ろして掘ったほうが確実な気がしてきた
813名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:05:23.25ID:VAlxjAW+0
昨日のフジの記者会見より長時間労働になりそうだね
814名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:05:23.47ID:vgvnMjGz0
まあ猫の国だしw
815名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:05:25.33ID:WaaL0btO0
運転手も本当なら日が落ちる前に助かっている話だったろうに可哀想過ぎる
見事に日本も中国や北朝鮮を笑えなくなっちゃったな
816名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:05:27.93ID:C+zT7Ffa0
本当に運転手の人気の毒すぎる
普通に仕事してただけなのになぁ
助かってほしい
817名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:05:30.32ID:7NbYSMUl0
市が公表してる地図が糞すぎて我が家が節水対象なのかわかんねーわ
818名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:05:30.52ID:ZgOltbf50
人だけ助けろっていっても運転席が土砂で埋まっちゃってるんだろ?
運転手はもう窒息死してるかもね
819名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:05:30.77ID:DLbHUw+O0
>>773
自力脱出してソバ食べててくれ・・・
820名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:05:39.00ID:znql+wbb0
これ初めに降りたのが失敗してなかったらな
821名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:05:43.24ID:wFJiDfev0
初動の遅れが命取りだったな
人の命を何だと思っているんだよ
822名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:05:44.38ID:u6hhOPlO0
埼玉消防は車を切断する機材がないの?
823名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:05:47.75ID:LRYqaQee0
こーゆー時こそアホの土木作業員が穴掘れよ
824名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:05:48.78ID:qxasEi7p0
落ちたけど助かったと思ったらいつまでたっても救助が来ずに少しずつ蟻地獄に埋まっていく恐怖を考えるといたたまれないな
なんとか助かって欲しいわ
825名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:05:50.88ID:ldO77Vnp0
エヴァンゲリオンおったらヒョイと手づかみなのになw
826名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:05:53.33ID:gmdTeG490
ワイヤーアフターアイヤー!
827名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:05:55.19ID:DnG9NTLK0
>>567
なるほど
検査しててもこんなに大きな空洞が今まで見つからなかったのか
そう考えたら普段使ってる道も不安になってきたな
828名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:05:54.83ID:MeyLtLVU0
最悪なのはこの後トラックが燃えてしまうとか
ありえそうだけど
829名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:05:55.17ID:LAy4Uw2i0
10メートルだと掘るにもユンボじゃとどかないし最悪やぞ
830名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:06:00.72ID:9DyJBNUB0
めちゃめちゃ土が被ってるんじゃねーの?
重すぎだろ
831名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:06:01.96ID:4AFjfMw40
もう手遅れだろ
時間かかり過ぎ
832名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:06:05.72ID:ng+pO3HO0
>>535
中国人の末路 みたいなこと言うなよw
833名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:06:11.31ID:G9nt93Jw0
みんなワクワクしながら活動中
834名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:06:13.05ID:CiMwvW2z0
非力だな
835名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:06:13.25ID:yhENUG590
>>804
さっき落としたときに運転手は亡くなっただろう
836名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:06:18.15ID:0Ck0+W930
もう運転手と会話出来ないんだろ?
救助隊2人怪我した時に土砂で埋まってしまって生き埋めや
837名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:06:19.71ID:k73bixCo0
道路の下、川なんだって?何なのこの欠陥道路 罠仕込んでんじゃねーよ
838名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:06:21.67ID:To5ffv5k0
>>772
昼前の11時頃には二人降りてたよ
10分くらいで上がってきて救急車で搬送されてた
839名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:06:22.95ID:ZgOltbf50
運転手死んでても穴が広がっていくから夜通しやるしかないね
840名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:06:29.30ID:Qkbb3MFd0
土砂がドシャーっと流れるから近づけないんだろ
841名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:06:30.32ID:nzGvKwBU0
さすがジャップ
仕事が遅い
842名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:06:35.94ID:KkUqzEIO0
ANNのLive急に視聴者増えて10万人になってる
843名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:06:38.86ID:Ct4t5UK00
釣りキチ三平だって上げるまでにこんなに焦らさないぞ
844名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:06:44.06ID:KsK9aC1J0
この感じだと運転席が潰れてるんやろね
何とか助かって欲しいんだが
845名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:06:46.63ID:NGb8B58h0
ロングアームのコンマ7位のユンボ借りてきて吊ったままちょっとトラック揺すれよもう
846名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:06:49.40ID:8aSwx6l20
>>805
大型のクレーン車が近くに行けないんだろうね
穴に横付けしたらそこも崩れる
847名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:06:50.12ID:YA8gbidi0
レスキュー隊員にワイヤーかけて降ろして運転手だけ引き上げられんの?
848名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:06:50.41ID:n/RLJ2wA0
>>777
玉掛けってバカても取れるんだろwww
849名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:06:51.13ID:de14wwN30
NHK
穴の大きさは直径およそ10メートル、深さが5メートル

FNN
横幅の大きさは約5メートル、そして深さは10メートルほどの穴ができてしまったということです。

TBS
直径およそ5メートル、深さおよそ10メートルにわたって道路が陥没しました。

テレ朝
穴の直径はおよそ10メートル、深さはおよそ5メートルに達しているとみられます。

うん・・・。
850名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:06:51.52ID:Gz8klMK/0
耐えれるんかワイヤーこれ
851名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:06:53.01ID:1pofuFHQ0
>>822
ガスが溜まってたら爆発しそう
852 警備員[Lv.36]
2025/01/28(火) 22:06:56.22ID:XT+wwi+i0
全然上がらん
853名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:06:57.74ID:QoT9d+MX0
胃カメラのような細いカメラで運転手の様子分からないかなあ
854名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:07:00.17ID:s+JzwSIr0
救助隊「事故発生から1時間位で死んでますように」
855名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:07:01.09ID:dS4mpuSY0
日テレでライオンハート歌ってやがるw
856名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:07:06.34ID:RFR/bAbz0
ワイヤーが、切れたとかアホ過ぎ
857名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:07:07.28ID:a4iFnuU+0
引き上げてるの?
858名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:07:10.68ID:790bPsLH0
>>838
859名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:07:13.45ID:NFigdTJ70
>>710
それは無責任な後出しジャンケン
860名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:07:16.55ID:hZ4kV8iG0
泥に埋もれてるだけでなんで上がらないんだろう
何かに引っかかってるのかね
861名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:07:16.86ID:KkUqzEIO0
ワイヤー細すぎん?
862名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:07:25.52ID:8aSwx6l20
>>824
キツすぎる
863名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:07:27.04ID:h/J1yeXa0
>>851
でもオチを付けるにはそれしかないだろ
864名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:07:27.67ID:XNTWMP5T0
>>1
テレビ朝日が現場近くの住人に確認したら、「下水道の制限なんて話は一切聞いていないし、連絡も来ていない」
865名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:07:29.38ID:jcNFcZUv0
>>782
救助中に土砂崩れ起きて運転席も土砂埋まってしまったみたいだよ
866名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:07:32.84ID:F/4hAV200
35フックでも上げられないとか
もう、シャシにアクセスできなくて
車体のアオリとか、ラッシングリングとか
そう言う所にしか玉掛出来てないからだろう
慎重にやらざるおえん
867名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:07:35.36ID:kqXJ9eUH0
中居が現れてあっという間に救出したら許される?
868名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:07:35.47ID:CqE1MWqL0
>>849
ホラフキ報道するとこをよく覚えとくわw
869名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:07:37.00ID:GZQYxzu00
>>847
運転席かなり土砂被ってんじゃね?
870名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:07:37.78ID:de14wwN30
>>849
日テレ
直径およそ5メートル、深さ10メートルほどが陥没し、2トントラック1台が転落しました。
871名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:07:40.52ID:790bPsLH0
ブラジル側から掘れ
872名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:07:41.09ID:BNOx1Th30
ワイヤー細すぎだろ。
太いワイヤーすら用意できんのか。
オーバースペックでも問題なかろう。
873名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:07:45.55ID:znql+wbb0
ゆっくりやってるしもう絶望的なのかな
874名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:07:47.84ID:zYqiyPxf0
>>829
小さいミニユンボを穴の中に下せないのかなって思った
中どうなってるのか知らんから無理かもしれんけど
875名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:07:51.36ID:t4zU3TMR0
中国ならそのまま埋めて1時間で復旧完了なんだが
876名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:07:58.55ID:RXTbtypj0
もっと早い時間に上から人吊って運転席の屋根ぶっこわして運転手だけ引っ張り上げるとかできなかったんか
877名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:08:05.26ID:jcNFcZUv0
>>824
ほんとに怖すぎる
878名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:08:08.65ID:q6vNfBcc0
引っかかったてる箇所は宙吊りでガス溶接で切れよ
879名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:08:13.09ID:gvtk1yEh0
ここで素人が考えるようなやり方で助けられてるならとっくに助けられてるやろ
海岸行って砂でも掘ってろ
880名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:08:14.70ID:H/DJFps20
ワイヤー細すぎ
切れるな
881名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:08:15.19ID:u2dhHvcY0
チンタラやってるようにしか見えねぇな
882名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:08:15.30ID:bAoObpQp0
いきなり穴に落ちて危険な目に遭うなんて
883名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:08:24.47ID:CqE1MWqL0
>>867
中居みたいなカナガーヤンキー上がりのマヌケのおかげでオールドでメディアが腐ってたと世に知ら閉めた功績はでかいw
884 警備員[Lv.6][新芽]
2025/01/28(火) 22:08:25.28ID:fP0yVkXi0
>>827
前のスレで、現場の数年前のGoogle空撮だと
路面にヒビ割れが沢山あって、
その後の画像だと舗装し直したあとのように見えたそうだ
暗渠になってる現場の地中の状況を確認せずに、
地表だけ舗装してたらしい、と
885名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:08:26.67ID:Ct4t5UK00
あんまり時間かけるとテキヤが屋台出したりして
886名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:08:27.45ID:9aM4LIJh0
消防はフックつけ忘れでお婆ちゃん落っことしたり日常茶飯事
「あ、ヤベッw」
ってなもんだろ
ドンマイ
887名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:08:28.00ID:KkUqzEIO0
装備がないのか?
888名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:08:32.14ID:xVVWkwUD0
以前ワイヤーだか切れたとき爆音やばかったから
音量注意な下げとけ
889名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:08:32.43ID:znql+wbb0
>>847
初めそれやろうとして失敗した
890名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:08:35.32ID:vgvnMjGz0
明日はクレーンが落ちてそう
891名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:08:38.02ID:KsK9aC1J0
下水って変なガスが出るから酸欠になるよな
892名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:08:39.09ID:gvtk1yEh0
>>864
来てても気づいてないだけじゃね?
893名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:08:39.77ID:cyc8UggI0
公務員の作った落とし穴

恐るべし
894名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:08:41.13ID:q6vNfBcc0
>>874
そんなスペースない
895名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:08:41.22ID:dS4mpuSY0
親ゴーやろ!
896名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:08:43.08ID:VoiN0w470
ライブ動画見てるんだけどさ、
みんな突っ立ってるだけで、全然動いてないんだよね
見ててイライラする
運転手を見殺す気なのか?
897名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:08:43.88ID:vP0XAC6Y0
>>851
メタンじゃなく硫化水素じゃないの?
まあメタンもありそうかも
898名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:08:47.83ID:DlaTySX40
ダメぽ
899名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:08:50.83ID:9e6Sm7HV0
なんでさっきから空ばっかみてんだ
900名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:08:51.76ID:8U2I9eya0
人命最優先じゃない辺り猫の国だわな
901名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:08:52.02ID:VAlxjAW+0
トラックメーカーに問い合わせれば、
どれくらいの数をどこに引っ掛ければいいかすぐ答えてくれそうなんだがな
902名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:08:57.99ID:KW9EdHRA0
今まで日の当たらないイマイチな街の八潮市が全国で脚光を浴びてるなw
903名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:09:02.55ID:1GVYO0Da0
>>770
訓練のための訓練みたいだよな 根本的な疑問を持たないと思考停止してしまう
スポーツでも練習のための練習みたいになりがち
904名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:09:02.61ID:QXugSHQL0
ざっと見てるとこのワイヤーなら5本いるな
905名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:09:03.46ID:8aSwx6l20
周りを掘って坂道みたいにして近付くしかないんじゃ?
交差点しばらく使えないけど同じようなもんだろ
906名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:09:05.41ID:uDsjASdV0
>>847
知らんけど、もし出来たとしても運転席が完全に埋まる前で被害者と話しが出来てた頃まででは
もう無理そうだよ
907名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:09:06.51ID:GZQYxzu00
>>876
やろうとしたけど崩れて来たんじゃね?
908名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:09:07.72ID:KkUqzEIO0
>>888
本当にトラウマになりそうなほどでかかった…
909名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:09:09.15ID:9DyJBNUB0
そんなに埋まってるならユンボ呼んできた方がいい
910名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:09:11.53ID:CqE1MWqL0
>>886
あの事件はほんと最悪だったよな
911 警備員[Lv.9][新芽]
2025/01/28(火) 22:09:13.19ID:JN8F1Odh0
救助する方もこんなの経験も無いだろうし2次災害も防がなきゃならないから慎重にやるしかないし本当に運転手気の毒だな。
912 警備員[Lv.6][新芽]
2025/01/28(火) 22:09:14.92ID:fP0yVkXi0
>>848
お前には無理だよ
913名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:09:19.75ID:1pofuFHQ0
>>863
バッドエンドにも程がある
914名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:09:21.60ID:MuMTsOle0
てかもう周りのアスファルト重機で壊せよ
915名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:09:22.33ID:Sjyn+p0D0
>>840
城島リーダー、中居のせいで予定が無くなったの?
916名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:09:23.50ID:1EEMPMjU0
事故現場にさがみ典礼があるのが不謹慎だな
917名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:09:23.87ID:NFigdTJ70
>>848
おまえみたいなウスラ馬鹿には絶対に取れない
馬鹿のくせになぜイキる?
918名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:09:26.01ID:gvtk1yEh0
>>896
動いたら崩れて被害者増えるだけなんやがバカなのか?
海岸行って砂浜掘ってろバカ
919名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:09:27.18ID:Z+FXJT6d0
正月のさいたま県人政財界歌謡祭の雰囲気でお察しいただければ…
920名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:09:27.82ID:KsTbZHIW0
移動しろや
921名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:09:28.36ID:q6vNfBcc0
しかし酷いな
922名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:09:34.57ID:9WXl8Uup0
運ちゃん低体温症やろもう
923名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:09:35.89ID:QQrDpGTU0
>>886
あったw
924名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:09:46.00ID:wj/DKPq20
>>824
これ本当に辛い
本人もすぐ救助されると思ってただろうに
925名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:09:48.74ID:RFR/bAbz0
運転手が、生きてるうちに 自衛隊に要請しろ
926名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:09:51.46ID:YR+0pCie0
建設系の作業員、人手不足と経験不足でヤバい。
927名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:10:00.24ID:fcTUnegs0
>>896
ってもレスキューする方が死ぬ可能性もあるからな
928名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:10:00.34ID:KW9EdHRA0
>>916
それは蕎麦屋であるサガミだぞw
929名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:10:00.96ID:EkqJBN7M0
これ近隣家屋も沈降したりする?
930名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:10:01.57ID:ZgOltbf50
雨とか雪とか降ってなくて、しばらくそういう予報もないのは幸いだった
931名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:10:03.04ID:DnG9NTLK0
>>863
運転手無事救出以外のオチはNG
932名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:10:06.53ID:S9cut3cY0
八潮市や春日部市が水道使用控えてと発信してるが、普段と使用量が変わらないらしい

日本人の民度さすがだな
933名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:10:12.43ID:emFruU5p0
>>849
強度不足のワイヤー使ってより悪化させたり、救助に行った隊員が逆に怪我してタンカーで運ばれてたり、まともに指揮や情報取集ができてないんじゃないか?
934名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:10:15.03ID:/lj8Hz2M0
赤クレーンがビンビンで今にも切れそうだ
935名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:10:15.19ID:CqE1MWqL0
てか昼見た時はまだトラックの荷台のケツが穴のちかくにあったんだわ
今見るとずいぶん頭下に下がっちゃってんだよな
糞まみれで可哀そう
936名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:10:19.09ID:XNTWMP5T0
>>892
ホームページに掲載しただけ
誰も見ない行政のホームページに掲載して下水道の制限を掛けてると発表したバカ埼玉県と八潮市
937名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:10:24.03ID:F/4hAV200
後ろにマジプロっぽい、フルハーネスで白ヘル被ってる奴が来た
938名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:10:29.07ID:fc8tqj5j0
>>850
一本で引き上げようとしたらプつんと切れてた
939名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:10:29.44ID:c4PYKR+I0
ワイヤー掛けれる所に
できるだけ掛けて荷重分散させんと
また同じ事になるぞ
見ててイライラするわ
940名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:10:44.39ID:YexaCf5e0
早く助けてやってくれよ!
安心してご飯も食べられないし、このままじゃ風呂も入れずに明日を迎えることになる
それだけはなんとか避けたいんだよ!
941名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:10:46.89ID:pDoBa43j0
はよしろ
942 警備員[Lv.11][新芽]
2025/01/28(火) 22:10:48.24ID:5kvhFVtS0
中国みたいな事件事故が増えてんな
943名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:10:51.46ID:vP0XAC6Y0
>>929
放置すりゃね
944名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:10:51.64ID:XNTWMP5T0
>>932
>>1
テレビ朝日が現場近くの住人に確認したら、「下水道の制限なんて話は一切聞いていないし、連絡も来ていない」
945名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:10:53.66ID:Pccojjvd0
いつになったら持ち上げるんや
さすがにモタモタしすぎやろ
946名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:10:55.07ID:4Bz16spY0
め組の大吾ならチンタラやってるのに業を煮やして強行して助けるパターン
947名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:10:58.35ID:GZQYxzu00
>>896
それ安全管理要員の役目だろ
948名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:10:58.60ID:KkUqzEIO0
>>937
おお?!
949名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:10:58.75ID:y1A+KjsA0
結果論だけど最初からパワーショベルで穴を掘り広げて横からアクセスできるようにした方が早かったんじゃないの
950名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:11:12.57ID:LAy4Uw2i0
>>874
救出した後ならいいんじゃねミニユンボ んなタラタラしてられんだろ
951名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:11:15.35ID:a4iFnuU+0
上げる気あるん?
952名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:11:21.35ID:F3wHtZB40
>>384
地震大国という肩書を忘れた
愚かな民達だよな
953名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:11:23.86ID:ZI0m5TUb0
>>886
ダウンロード&関連動画>>


これね
954名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:11:24.68ID:7mvhxnjh0
急に空間が出来たの?
そこにあった地面はドコに消えたの?
955名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:11:32.05ID:0Ck0+W930
事故発生後に見た時はもっとトラック見えてたね
同僚が現場に来ててインタビュー受けてたけどあの頃は会話出来てるって言ってたからショックだろうな
956名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:11:36.92ID:Mp0HtjRu0
>>864
通知登録してるのかな?
957名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:11:37.46ID:MVGWfnaC0
こんなに持ち上がらないほど土砂に埋まったのか?
958名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:11:42.45ID:vgvnMjGz0
コンプライアンスが仇になってるなw
959名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:11:51.17ID:lRepFGgx0
うんこすんのやめろいうとろうが!
960名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:11:55.62ID:8aSwx6l20
>>936
見ねえよw
961名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:11:55.86ID:RtKbF2fy0
なんかモサモサしてるうちにクレーンの足場も崩落しそうで怖いわ
962名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:11:57.57ID:KW9EdHRA0
>>944
使用量減らしても下流がすぐ減るわけじゃない
963名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:11:59.35ID:PHdDu/1V0
>>936
防災メール出してるし放送も流してたよ
964名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:12:02.45ID:MuMTsOle0
>>949
そう思ったわ
965名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:12:04.09ID:2t3r1FFO0
洗濯NGなの言わないと洗う奴結構いるだろ朝言うのか?
966名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:12:05.88ID:bTGKeSdS0
12時間経ってるじゃん
967名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:12:08.82ID:CFYP7vJK0
>>933
クルーズ船事故のときもやらかしてたよな
968名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:12:14.18ID:r/tuxILA0
>>45
埼玉なんてどうでもいいわ
969名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:12:15.24ID:dS4mpuSY0
>>896
二次災害防止だよ、穴の周りもいつ崩落するか分からないからね
970名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:12:21.14ID:KkUqzEIO0
だめだ、さっきのワイヤー切れがトラウマで怖い
971名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:12:23.51ID:0SGZl9aL0
救出???
遺体の回収だろ
972名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:12:25.78ID:xTlcrRYH0
ヤシオリ作戦はまだやらないの?
973名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:12:28.31ID:MeyLtLVU0
>>914
13時間経つんだから
発生直後からやってたらとっくに惚れてるよ
974名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:12:30.34ID:9e6Sm7HV0
ライブ中継されてるんだからもっと緊張感もってやれねーのかよ、これで亡くなってたらレスキューなんて口だけのこんなもんかって印象しかなくなるわ
975名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:12:42.82ID:8aSwx6l20
>>949
日本人ってそういう大胆な行動苦手だよな
外人ならやるかどうかは知らんけど
976名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:12:45.14ID:RFR/bAbz0
そもそも、地下10メートルの空洞があることが怖すぎ
977名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:12:46.10ID:KsTbZHIW0
早くして
978名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:12:48.71ID:CqE1MWqL0
>>949
交差点近辺の地下にはガス、水道、電気、下水と簡単に掘れないらしいぞw
979名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:12:52.36ID:VKmp9h3y0
>>959
トイレはOKだけど?
980名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:12:54.98ID:O/oqlNJx0
何待ち?
981名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:13:00.47ID:cyc8UggI0
無職に勝たせたらいかん
982名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:13:01.11ID:S2XGvhyr0
まだ出来てないかよ、日本は技術無いのか費用ケチっているのか、リーダー交代したら
力任せに車ごと引っ張れるだろうに、たかが2トントラックだぞ
983名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:13:02.63ID:wj/DKPq20
>>680
海保の救難隊で一番最初に教えられるのは「生きて帰ってくること」らしい
つまり二次被害は絶対に避けないといけない
消防や警察も同じじゃないかな

海保は海だから、死にやすいし余計に厳しく言ってるんだろうけど…
984名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:13:07.95ID:fc8tqj5j0
仕切りに上を見てるね。
985名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:13:11.66ID:GZQYxzu00
>>974
万能じゃないからそんなに期待しないでくれ
986名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:13:17.47ID:MuMTsOle0
>>978
電線の地下化はやめた方がいいな
987名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:13:18.04ID:vefbvVZk0
>>9
不運転手
988名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:13:19.38ID:bsgD4xXT0
ライブカメラ、なんも変わってねーな
989名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:13:20.86ID:XNTWMP5T0
>>1
現在、救助に当たっている無能なクズ共の名前を晒し挙げろ!!!
990名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:13:22.82ID:CqE1MWqL0
>>974
ぱっとみレスキュー部隊じゃないかもな
991名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:13:24.57ID:uzKLszz50
>>901
あほか?自動車はモノコック構造だがトラックなどはラダーフレーム構造で吊れる場所は車体真下のラダーフレーム部しか無い
それより重さだ!4〜6tを吊れるクレーンは港でコンテナ積み下ろししている様な現場組み立て式の物くらいしか無い
車両タイプクレーンではラフターでもせいぜい2tくらいまでだ
992 警備員[Lv.6][新芽]
2025/01/28(火) 22:13:27.82ID:fP0yVkXi0
>>975
米国人なら.戦車出して、力技で引っ張り上げる
993名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:13:35.02ID:ZVfJE4OW0
落とし穴トラップって中華の専売特許だろ
994名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:13:37.03ID:8USXUJor0
こんな能無し救助隊より、庭園屋や建築屋呼んだ方がいいんじゃなかろうか
995名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:13:37.63ID:cyc8UggI0
>>954
下水道
996名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:13:40.12ID:72UVHh5s0
>>886
フジテレビは女子アナを落下させたな
997名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:13:46.34ID:egj7OCTm0
初期にリスク覚悟でトラックを後ろから引っ張るしか助かる道は無かったな
998名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:13:49.80ID:c/d4gDG50
>>229
新年好
999名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:13:50.11ID:F3wHtZB40
>>975
責任取りたくない国民性だからねぇ、
しゃーないともいう
1000名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:13:53.10ID:vgvnMjGz0
埼玉県「もうウンコさせて!」
-curl
lud20250129193542ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1738066860/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…運転手の救出活動続くも土砂流れ込み近づけない状況に ★4 [Ailuropoda melanoleuca★]YouTube動画>1本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…運転手の救出活動続くも土砂流れ込み近づけない状況に ★8 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…運転手の救出活動続くも土砂流れ込み近づけない状況に ★9 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…運転手の救出活動続くも土砂流れ込み近づけない状況に ★10 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…運転手の救出活動続くも土砂流れ込み近づけない状況に ★7 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…運転手の救出活動続くも土砂流れ込み近づけない状況に ★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…運転手の救出活動続くも土砂流れ込み近づけない状況に ★6 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…運転手の救出活動続くも土砂流れ込み近づけない状況に ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…運転手の救出活動中 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…運転手の救出活動中 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…荷台部分を引き上げるも新たに道路が陥没 ★13 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…荷台部分を引き上げるも新たに道路が陥没 ★12 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…荷台部分を引き上げるも新たに道路が陥没 ★15 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…荷台部分を引き上げるも新たに道路が陥没 ★14 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…運転席部分は水没状態、午前2時半過ぎに現場で衝撃音★43 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…運転席部分は水没状態、午前2時半過ぎに現場で衝撃音★42 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…運転手救助難航、「洗濯・風呂控えて」120万人に呼びかけ★35 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…周辺住民に避難勧告、救助活動再開も男性運転手の安否不明★34 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…周辺住民に避難勧告、救助活動再開も男性運転手の安否不明★31 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…周辺住民に避難勧告、救助活動再開も男性運転手の安否不明★32 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…周辺住民に避難勧告、救助活動再開も男性運転手の安否不明★29 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…周辺住民に避難勧告、救助活動再開も男性運転手の安否不明★28 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…周辺住民に避難勧告、救助活動再開も男性運転手の安否不明★33 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…周辺住民に避難勧告、救助活動再開も男性運転手の安否不明★30 [Ailuropoda melanoleuca★] (1002)
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…午後10時から下水の緊急放流を開始★40 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…午後10時から下水の緊急放流を開始★41 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…2つの穴の間が崩落し、1つの陥没に★47 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…2つの穴の間が崩落し、1つの陥没に★44 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…2つの穴の間が崩落し、1つの陥没に★51 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…午後10時から下水の緊急放流を開始★39 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…午後10時から下水の緊急放流を開始★38 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…午後10時から下水の緊急放流を開始★37 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…2つの穴の間が崩落し、1つの陥没に★50 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…2つの穴の間が崩落し、1つの陥没に★46 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…2つの穴の間が崩落し、1つの陥没に★53 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…2つの穴の間が崩落し、1つの陥没に★45 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…午後10時から下水の緊急放流を開始★36 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…2つの穴の間が崩落し、1つの陥没に★57 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…2つの穴の間が崩落し、1つの陥没に★58 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…2つの穴の間が崩落し、1つの陥没に★54 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…2つの穴の間が崩落し、1つの陥没に★55 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…2つの穴の間が崩落し、1つの陥没に★49 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…2つの穴の間が崩落し、1つの陥没に★56 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…荷台部分を引き上げるも新たに道路陥没、周辺住民に避難指示★24 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…荷台部分を引き上げるも新たに道路陥没、周辺住民に避難指示★25 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…荷台部分を引き上げるも新たに道路陥没、周辺住民に避難指示★22 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…荷台部分を引き上げるも新たに道路陥没、周辺住民に避難指示★19 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…荷台部分を引き上げるも新たに道路陥没、周辺住民に避難指示★21 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…荷台部分を引き上げるも新たに道路陥没、周辺住民に避難指示★20 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…荷台部分を引き上げるも新たに道路陥没、周辺住民に避難指示★18 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…荷台部分を引き上げるも新たに道路陥没、周辺住民に避難指示★27 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…荷台部分を引き上げるも新たに道路陥没、周辺住民に避難指示★17 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…荷台部分を引き上げるも新たに道路陥没、周辺住民に避難指示★23 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…荷台部分を引き上げるも新たに道路陥没、周辺住民に避難指示★26 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…荷台部分を引き上げるも新たに道路陥没、周辺住民に避難指示★16 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…2つの穴の間が崩落し、1つの陥没に★48 [Ailuropoda melanoleuca★] (1002)
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没しトラック落下、穴が直径40m以上に拡大…運転手救出へスロープ設置工事始まる★61 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没しトラック落下、穴が直径40m以上に拡大…運転手救出へスロープ設置工事始まる★64 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没しトラック落下、穴が直径40m以上に拡大…運転手救出へスロープ設置工事始まる★70 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没しトラック落下、穴が直径40m以上に拡大…運転手救出へスロープ設置工事始まる★65 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没しトラック落下、穴が直径40m以上に拡大…運転手救出へスロープ設置工事始まる★74 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没しトラック落下、穴が直径40m以上に拡大…運転手救出へスロープ設置工事始まる★75 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没しトラック落下、穴が直径40m以上に拡大…運転手救出へスロープ設置工事始まる★62 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没しトラック落下、穴が直径40m以上に拡大…運転手救出へスロープ設置工事始まる★67 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没しトラック落下、穴が直径20m以上に拡大…運転手救出へスロープ設置工事始まる★58 [Ailuropoda melanoleuca★]

人気検索: 女子小学生マンコ Js パンチラ siberian mouse 宇垣美里 pedo little girls 縺ゅ≧繧? 本田 Loli 昔のロリ女子小学生マン 女子中学生 洋ロリ画像
17:31:03 up 23 days, 18:34, 2 users, load average: 11.32, 11.87, 10.99

in 0.42229819297791 sec @0.42229819297791@0b7 on 020607