◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…2つの穴の間が崩落し、1つの陥没に★47 [Ailuropoda melanoleuca★]YouTube動画>1本 ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1738203644/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
2025/01/30 07:55
埼玉県八潮市で起きた道路陥没事故で、30日午前2時35分頃、新たな道路の崩落が発生し、大きな衝撃音とともに付近の電柱が揺れた。草加八潮消防組合によると、既にあった二つの穴の間が崩れ、つながったという。現場で作業していた消防隊員らにけがはなかった。
同組合によると、当時は穴に落下したトラックの男性運転手を救出するため、重機で中の土をすくう作業を進めており、崩落を受けて作業を一旦中止した。同日午前7時過ぎには、地表近くにドローンを飛ばして穴の内部を調べる様子が見られた。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20250130-OYT1T50019/ https://www.yomiuri.co.jp/national/20250128-OYT1T50065/
埼玉・八潮市の陥没、下水の河川への緊急放流始まる…塩素投入済みで飲み水への影響なし
https://www.yomiuri.co.jp/national/20250129-OYT1T50161/ 埼玉・八潮市の道路陥没、午前2時半過ぎに現場で衝撃音…付近の電柱揺れる
https://www.yomiuri.co.jp/national/20250130-OYT1T50019/ 【緊急ライブ】救出作業難航 陥没さらに拡大 埼玉・八潮市の道路陥没 トラック転落 周辺に避難呼びかけ、下水の緊急放流も 現地最新映像【LIVE】(2025年1月30日) ANN/テレ朝
https://www.youtube.com/live/0Xlbw5TDRN0 前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1738200537/ ■これまでのあらすじ
10時、道路陥没が発生、トラックが落ちる
↓
すぐにレスキュー隊が到着する
トラック運転手は無事、会話もできてる
↓
レスキュー隊
救助方法をゆっくりと考える
周辺の陥没を調査、上の指示待ち
トラック運転手は車内で待機
↓
午後、崩落。土砂、水が徐々に流入しはじめる
トラック運転手が大声で助けを求めるも
レスキュー隊は、二次被害を恐れて退避
↓
夕方には助けを求める声が途切れる
トラックは埋まる
↓
夜、ワイヤー1本でトラックを吊り上げようとするが、
途中で切れて失敗
大きくガシャンと音が響く
↓
深夜、頑丈なワイヤーでトラックを吊り上げるが、
運転席が潰れて無くなってる状態
トラックを吊り上げたせいで、周辺の土砂が流入
さらに周辺が陥没して看板が飲み込まれる
↓
レスキュー隊は二次被害を恐れて、さらに退避
トラックの荷台は陥没穴の横に放置
運転席は穴の奥に埋没
↓
皆が退避したので、周辺に誰もいなくなる
何も知らない自転車のオジサンが、陥没の穴のすぐ横の道路を横断
↓
ネット民が自転者のオジサンを話題にする
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
移民を受け入れることで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
今回は事故は、レスキュー隊が一番悪い
そもそもビビりすぎでしょ?
隊員が怪我するのが嫌で、途中で救助を中止する?
崩落が怖くて、運転手を残して周辺から退避する?
っておかしいだろ
リスクを背負って救助を優先しろよ
こういう時のために金もらって訓練してるんだろ?
もっと命懸けで救助すべきだろ
兵士が死ぬのが怖いので戦闘拒否すると言ってるのと同じ
怪我したくないので、救助を止める?
そんな根性のない奴は、レスキュー隊を辞めろ
さっさと転職しろ
運転手の命より、自分の命が大事ってか?
自分が怪我するくらいなら、要救助者が死んでもいい?
レスキュー隊って、そういう考えなの?
命をかけて仕事をしろよ
人間の身体なんて脆いから長時間冷水に浸かってるだけで死ぬから
大野知事におかれましては
やっぱハゲは有事の際には役立たずって改めて思い知ったよ
これは事故後の原因不明次第で壮絶な責任の擦り付けあいが始まりそう
すぐに運ちゃん助けてればここまで深刻化しなかったのにね
消防が無能な地域は大変だ
>>5 アホ?二次被害発生してレスキュー隊を助けないといけない事態になると余計救助が大変になるだろ
れいわ新選組の性加害疑惑
ダウンロード&関連動画>> こんなの途方に暮れちゃうよねそうは言ってられないしなんとかしなくちゃいけないけど
>>5 命かけてレスキューした結果失敗して病院に搬送されてたやん
落ちたのが来日中のトランプ大統領だったらレスキュー隊が何人犠牲になってでも救出活動するんだろ?
下水管マップみたいなやつはないの?
近くに下水流れてるのか調べてみたい
>>12 露出している土の部分が多くて 野糞ができるところ
高齢トラックドライバー
老朽化したインフラ
ゆとり救助
今の日本の縮図を見てるようだよ
ぼくの かんがえた さいきょう きゅうじょ ほうほう
へりこぷたー で つれば らくしょう
レスキュー批判してる馬鹿こんなのばっか、ほんとネット孔明って馬鹿すぎw
この突っ立ってる奴らはどこの人間で何をしてるんだ?
一応、見つけ出して運ぶときは
生死わかっていても救急車なんだろうなぁ
>>5 ニート「命かけて仕事しろよ( ー`дー´)キリッ」
初期は運転席ってまだ完全に埋まってなくて
まだ這い出る事が可能だったんだろ?
呼びかけに応じてたようだし
穴がどんどん拡大していってるな
早く何とかしないと周りの民家も飲みこまれそう
サガミの人も大変なんだろうけど蕎麦の幟は片付けたほうがいいよ
転生したよね?
転生して異世界で楽しくやってると信じたい
103万円の壁を上げたら、地方自治体の財政がますます悪化して、道路陥没がさらに頻発するね
>>1 農業用水が絡むと、農林水産省の管轄になるんだろうか?
地下に大勢が閉じ込められてるんだみたいな話ならともかく、やっぱり人一人に掛けられる隊員の危険は考えないとならんのだろうな
>>26 お前の家に水洗トイレがあったらすぐ横を下水が流れてるって事だろうが
武蔵小杉住民やが災害時にウンコ流したらゼったいあかんのやで
運転手のジジイもとっくに流れてしもたで
>>35 作業員は勝手になにかできないんだし、指揮してるところから指示ないと動けないだろ
しかも土木関係は緊急で呼び出されてる側だぞ 何で批判してんだよ
>>37 医師免許ないと死亡診断書だせないから
死亡診断書でるまではオールドメディアは死亡したと報道できませぬ
泥吸っても吸っても周りがどんどん落ちてくる
土留め工事と下水管補修しないと無理やないの?
こんなヤバい場所で工事する業者もおらんと思うけど⋯
>>26 自分の家周辺なら住んでいる市町村+下水道でぐぐれば敷設マップがヒットする
>>47 200m以内は立ち入り禁止。マスコミも遠くから望遠で撮ってるでしょ。
もういいかげん撤収させたれよ
民間が動いてても無駄に消防体力使っても意味ないだろ
なんだよこの突っ立ってる絵面はよ
トランプならどうやってレスキューのgdgdに罵詈雑言を吐くのか予想するスレ
実を言うと地球はもうだめにゃん
突然こんなこと言ってごめんにゃん
でも本当にゃん
2、3日後にものすごく赤い朝焼けがあるにゃん
それが終わりの合図にゃん
程なく大きめの地震が来るので気をつけるにゃん
現場はウンコ管とウンコ管が合流する地点か
埼玉民のウンコはアンモニア濃度が異常に高いのかな
はよ知恵絞って助けたれよ
日本の低い技術力が世界に発信されてるぞ
>>47 中にはいれないんだから片付けられないんでしょ
スネークしにきたけど臭いもないし静かなもんだな
>>49 トラックの運ちゃんが転生するのはむずかしい
トラックにぶつけられた小石やねずみなら可能
昨夜アスファルト剥がしてたみたいだけど、2つの穴がくっついたのは、くっつけたの?それとも更に崩壊が起きた?
>>2 1回目の吊り上げ前に詰んでね?
その後こねくり回してご覧の通り
ANNのライブの視点だと左側画面の外まで穴が広がってるんだけどいつこうなったの?
「今助けるからじっとしていてください」なんて言われても真に受けちゃいかんね
どうせ二次被害を恐れて見殺しにされる
正直レスキュー人らも
「歩いてたら流れ星が直撃したくらいの確率のハズレくじを引いた人」
という感覚はあるだろうな
数年後には毎月→毎週こんな事故が起きるだろうから
そうも言ってられんが
どんどん穴が大きくなってやがて埼玉全域にまで広がって、日本列島全体が10m陥没する
>>61 棒立ちだと見苦しいんだよなあ
周りからどう見られるか考えた方がいい
>>58 そうなんだろうけどさ、作業員にいえば出来そうにも思える
>>26 流れてるどころか流域の中央幹線が逝ったので
年収の壁引き上げなんかしたらこんな陥没道路だらけになるわな
タマキン信者
「行政サービス低下なんか気にしない!道路陥没は財務省の工作!!」
↓これと関係ない?
【チャイナ】 少女がマンホールに爆竹投下、逃げた先に別のマンホール、大爆発で吹き飛ばされ病院に搬送 [1/30] [仮面ウニダー★]
http://2chb.net/r/news4plus/1738189332/-100 積みあがったコインパーキングの料金は誰が払ってくれるの?
出すに出されへんやん
都市部に住むリスクか
一極集中させると効率良いていう奴が流されりゃ良かったのに
被害者には申し訳ないがもう見捨てるしかないんじゃないか
生き埋めの可能性が高いだろ
>>76 臭くないのか…
なんか他に気になった事とかない?
マジで突っ立ってるだけだな
もう救助じゃないよな
のんびりしてるわ
>>76 用水が下水管に流入してるだけ下水が溢れてるわけじゃないからな
臭いが無いのは自明の理
作業何もしていないじゃないか。
県知事が説明しろや。
冬山遭難だとある程度捜索してもダメだったら親族が「もう結構です。ありがとうございました。」とやるんだよな
そういう親族からの申し出を待ってる段階か?
もう助けに行くの無理だよね
根本的な部分工事しないと
原因が土の流出だから時間が経つほど酷くなるのに
だからトラックが更に落ち込まないようにワイヤー複数使って固定すべきだったね
>>25 昨晩、奥で休んでいる黄色の重機二台でやってみたけど
壁側が崩れそうなのか、クレーンカゴで見ても運転席が見つからないかで
作戦中断になった、更に其の後、崩穴が大きくなった
さすがに下水は止められない?
というか、止めたところで意味ない?
いざというときに脱出できないように作った自動車メーカーに責任を押し付けよう
夜になんか色々作業して明るい昼間は何もしない時間が過ぎていく
>>82 突然トラックの運転手が自力で這い出てきたら、みんな驚く
まだ地表近くから水が流れているんだな
あれ止めないと進まないだろ
早く迂回路を作れあれだけ人数いれば半日でできるだろ
>>85 緊急の現場で休憩場所もないだろうし、周りからの見た目を気にしろってめちゃくちゃだな
緊急で呼び出されて寒い中外で待ってる作業員批判はやめとけ
これは完全にデスノートホルダーがスカトロマニアに変わったね
衰退国と馬鹿にされるのも納得のグダグダっぷり
こりゃ駄目だ🤣
次の関東大震災のときが楽しみですなぁー
もう3日経ってるんだけど集まってる人たち何やってるの?ただ囲んで注視してるだけか?
何で矢板を打たないのか意味が分からないけど
家が潰れても埼玉県知事が補償してくれるならいいんじゃね
>>66 負けて逃げるみたいでカッコ付かんだろ
消防の面目が保たれるような勝利条件ないと引けない
爺さんになっても仕事して社会に貢献してきたのに最期が下水まみれで死ぬとか悲惨すぎるだろ
>>40 土砂と一緒に流れ去ってる
行方不明ってやつだな
>>75 一昨日の夜見た時はCMなかったんだけどな
昨夜はCM入れてたね
儲けを意識するようになったか
「これから撤収するけど、助けられなくてごめんね」ってちゃんと最期の挨拶はできたのかな
レスキュー隊叩いても仕方がないよね
彼らはプロだよ
日々厳しい訓練を重ねてるんだから
いわば訓練のプロ
たまたま今回想定外の過酷な現場での人命救助になってしまっただけ
いつもの訓練だったら力を発揮できるんだよ
訓練のプロだから
>>5 自分がレスキューの立場に立てばわかる。
ケガしたくないし責任も取りたくないだろ?
定年まで勤めたい。
仮に救出しても手順無視だと組織内で干される。
>>5 なんで大した金も貰えないのに命をかけて貰えると思ってるんだ?
風船おじさん、風速や潮流を考慮すると
アリューシャン列島辺りに漂着してるらしいな
現地で元気に生活してたりして
ドローンがもうちょっと進化すれば運転席とか切断もできるんだろうけどな
運転手の脚が挟まれてたらどうしようもないか・・
自衛隊ヘリのホバリングで運転手の人だけ救出出来ないのかな?
どうか生きていて欲しい
>>110 池 沼 谷 深 このへんは危険っていうね
>>106 今の時代はライブ配信で世界中から監視されてるわけで
サボりは許されない
>>104 救出自体を諦めても、トラックの頭をそのまんまに、下水管とガス管を見なかったことにして埋めるわけにもいかんし
それすら難航しそう
ジャップにこの下水道張り替える金あんの?
運転手の安否よりそっちの方が重大やろ
>>122 対策作戦を立てるかどうかを決める会議をやるかどうかで悩んでるとこ
>>81 夜中にアスファルト剥がす作業をやってたみたいだけど
どうせ被害者が引き揚げられるとき盛大なブルーシート祭りになるんだろ
そういう所だけはちゃんとやるんだよなこの連中は
>>95 周りも渋滞してるのかと思いきやそんなこともなく、異様に静かってくらいかね
こんな時でも近所で自動車教習してたわ
あと荷台は放置されてるのね
>>101 下水管が破損だから漏れてるのかと思ってたわ
>>2 ワイヤー一本で吊り上げようとしたのがミス?
ワイヤーって複数本用意してたのな
トラックの重さとワイヤーの強度確認できてたんか?
今更言ってもシャアないが
>>111 あの流れ出てる水ボックスカルバートから出てた地下水路のだろうし
下水止めたところで湧き水の水量ヤバすぎてガンガン土砂削られてっから対策しない限り穴が広がっていくだけだと思います
>>141 強迫観念ってヤツか
生きるの大変そうだねえ
とりあえずおつかれ
>>2 乙です
トラック引き上げなんか最初からムリ。
運転手さんだけ引き上げれば即終了だったのでは。。
八潮市って場所によっては支持層地下50mなんだな
道路復旧大変そうだ
運ちゃんもあるけど早く埋める工事しないと近隣の家落ちるで
>>144 クレーンのワイヤーが切れたから無いんだろ?手段が。
>>140 神奈川県旧地名
川和町:城古場,猫谷,土腐,影谷,地蔵
恩田町:餓鬼塚,供養塚,地獄田
鴨志田町:念仏堂
勝田町:蛇山
新吉田町:裏土腐,神隠,御霊
折本町:蛇谷
東方町:鬼塚,供養塚
なにがあったんや
埼玉沈没、待ったなし
どうすんのよ、どうすんの
もう自衛隊投入の事態でしょwww
俺以外の雑〇共はよ〇ねやゴ〇共^^お前ら雑〇はいつまでも俺を特定できない下〇生物だろうが^^それをちゃんんと自覚してんだろうな?wそれで性交や食事したり寝れたら神経強くて草^^悔しいね〜w雑〇共^^ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ〜^^これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちでいいだろ^^
財務省ガッツポーズしてそう
全国一斉点検修理で減税どころじゃないって感情に訴えてくるはず
>>125 ライブカメラめっちゃズームされてね?
映るにはバリケード越えなきゃ、、、
>>140 東京なんか谷だらけやな
平野なんかほんとに
マジレスすると万策尽きたね。重機接近不可
水の流入止まらない。救助より復旧工事しないと足場作れないわ
能登といい日常に戻すの遅くなってるよね
スパっと復興に舵をきろう
政治家出てこいや
穴めっちゃでかくなっててワロス
トラックの運ちゃんは気の毒だが、渋滞時に陥没起きなくてよかったな…
ショベルカーがみんなしょんぼりうなだれてるように見える
市役所すぐ近くの市内の交通や物流の主幹道路がこうなってしまっては
マイナスイメージがすごそうだな。
>>150 実際は下水管がどれだけ破損してるのかもわかってないし
水なんてある程度のヒビがあればもれるから、長年かけて土がながれていったのかもしらん
下水管に自然にできた亀裂で、ここまで穴が大きくなることは無いわ。
毎日、道路の下から 「みんなーー。みんなーー。」
って声が聞こえる
今って機械にばっかりたよって人手で何かする事って無いね
>>150 右のお蕎麦屋さんの看板気になっていたんだがよく見ると店名が違うから大きなお蕎麦屋さんの向かいにも別のお蕎麦屋さんがあるって事か
二次災害もありうるから慎重になってるのは別にいいんだけどさ
状況が1mmも改善せずむしろ悪化するほうに突き進んでるのがな
初期に断水停電を事後報告でもいいから出来てればよかったのに
>>50 やめたんだ
報道されてたから絶対にやるのかと思ってたわ
>>100 自己責任だって
それ以上でもそれ以下でもない
>>33 能登半島の時にもいたからな、ヘリコプター万能説
能登半島沖地震の時にヘリがダウンウォッシュで漁船吹っ飛ばしてたの見てないんだろうか
これ見よがしに重機が置いてあるけど全く機能してねぇじゃんよ
>>5 足し算も出来ない馬鹿かな
負傷者が出るってことは最悪要救助者が増えることになるんですが
やたらヘリコプターを飛ばせと言ってる奴を見て
矢倉川の水難事故の人を思い出した
アニメでは空中で自在に動いて
カメハメ波でもなんでも撃ってるからな
そんなことできたら範馬勇次郎でも勝てないよ
トイレに精液流してる人はドライバーさんにごめんなさいしなさい
ごめんなさい…
>>11 と、残り少ない毛根を揺らしながらのたまわっております。
>>152 なるほど、どうもありがとう。
下水以前の問題なんですね。
>>159 むずいよね下にいるってわかっるのに埋めて補修して住むのも辛い
おまいらがトラックの運ちゃんだったら
地下から実況中継
過去スレに80年代ここの道路敷設したきの航空写真があったけどここの道路工事なんかおかしいよ
交差点迂回するような道をわざわざつくってた
>>133 金もらってるからプロですね
でも彼らは専門家ではないですね
>>122 マジレスすると復旧計画の策定待ち
上がどうするか決めないと現場は動けない
>>104 親はもう死んでるだろうし、独身だとそういうこと言う人もいないんじゃないか
>>2 毎回毎回事実と違う嘘書いてんじゃねえよクズ野郎
散々支那に文句言ってた層はこう言う時埋めて終わりにしてすぐ復旧させる政治決断ができない
>>5 ドラマや映画の観すぎ
現実は隊員の命がファースト
>>150 突っ立ってる人々の話し声に聞き耳立てておいてください。
>>108 キャビン部分が落下時に既に外れていたら意味無くね?
じいさあああああああああああああああああああああん
この八潮市は、東に中川・西に綾瀬川があり
両方が南東で繋がるという地形から
水の通り道、土地的に水源が(地下水)が豊富と推測出来る
しかし、土地の許容量以上の水害には弱い
>>206 人が自宅の地下に生き埋めにされているのに、ずっと住み続けるのは無理
夜中にトイレに入ると、便器の中から声が聞こえそうで怖い
>>37 死亡が確認されたら、緊急性がないのでサイレン鳴らさずに通常走行。
エヴァとかシンゴジでたらい回しにされてる話思い出すわ
レスキュー隊は何のために訓練してんだ?
助けるべき人命がそこにはあっただろ
都民が増えすぎた人口を郊外に移住させるようになって、すでに半世紀が過ぎていた。
東京のまわりの巨大な人工都市は地方民の第二の故郷となり、人々はそこで子を産み、育て、そして死んでいった。
令和7年1月あたま。
東京に最も遠い郊外都市:八潮市は、
応援要請を掲げ、さいたま市と東京に助けを求めてきた。
このわずか3日余りの戦いで、
さいたま市消防局特別高度救助隊と東京消防庁は、総戦力の半数を費やした。
救助隊は、陥没範囲に恐怖した。
陥没範囲はますます拡がり、3日余りが過ぎた。
運転席が完全に泥に埋まってどこにあるか分からない状態とはかなり厳しいね
ネットは嘘を書くクズと、それを信じるバカが居るのがほんとどうしようもない
>>141 サボってるんじゃなくて上から勝手に動くなって言われてるだけだと思うが
まあこの辺りも陸の孤島と言うかつくばエクスプレス開通するまでは北海道羅臼町のほうが都会って言われてたしな
>>104 登山は自己責任だけど、運転手が事故に巻き込まれたのは道路管理者の責任
酷い完全に発展途上国以下になった
日本は駄目になった
あ、こういう時にジェットスーツがあれば便利なんだなぁ
日本も早く実用化しろよ
江戸川と中川に囲まれた部分は春日部辺りまでは
最近まで海だったからね、仕方ないよ
これ橋を架けるみたいに、H型鋼を掛ければいいじゃね?
>>231 水はうんこ水飲まなくていいけどうんこするなと言われてる
>>209 昔は辻(交差点)には魔物が居て、だからよくないことがあるってんで
お地蔵様を祀ってた
出会い頭にぶつかったりパン咥えて愛が始まるのは辻よ
Xとかで「運転手の人無事だといいけど」とか言ってる連中いるけど、ここまで経ったら親族の神経を逆撫でするだけだから言わなきゃいいのに
>>151 トラックの重量には余裕で耐えても土砂に埋まってるからその数倍の荷重がかかってたんだろうな
>>235 自己責任だって
能登半島震災の時みたいに
消防は出ていけって言えよ
>>239 てめえが大好きなワンピのガープの台詞思い出して!!
by小田
>>14 埼玉がここまでしょぼいと思ってなかった
災害が起きたら期待しないで自分の命は自分で守るしかないなって
>>234 救急隊員は死亡判定できない
そんな事も知らない知恵遅れなのか?
事故発生当日の早い段階で74歳ドライバーを救出できなかったのは、
無能による人災と認定します。
救えたいのち 還せよ
>>161 恩田町:餓鬼塚,供養塚,地獄田
相当なことがあったんだな
>>247 途上国は下水整備がまだでしょ!
飲水はポリグルや!
>>25 穴広げようと思って、思ったよりデカい穴が空いたら怖そう
まあ衰退するってこういうことなんだろうな
ようやく衰退が目に見える形になってきたってことだ
>>46>>64
ありがとう
自分の家の近くを調べてみたよ
>>86 直径5メートルの管ということは建物の2階建てまではいかないが相当なサイズ
重機で慎重に穴を広げていたから自然に穴が広がったのは手間省ける事では無いの?
また日本のどこで陥没が起きるか分からないからレスキューはもっと訓練しとけよ
なんだ
街の電気屋みたいのが来てるな
引き込み線外して引っ越しですか?
>>256 ワイヤーが切れたから
もっと太いワイヤー使ってれば切れずに済んだ
>>243 ツイッターのみならずこのスレでもいっぱいいるのがね
もう呆れるし哀れな生き物だよほんと
武蔵小杉も実際水没したのは
地名が向河原のエリア
河原が向かって来るから住むなってこと
昔の人は住んではいけない場所にはそういう地名をつけた
>>124 しないとは思うけど請求されると割とヤバい
今のうちに連絡する&交通規制してる警察だか市に文句言ってその証拠を残しておくとかした方がいい
>>259 逆撫でするのが目的の煽りだから
そいつらは
人間のやることだからミスはある
しかもバンバンミスをする
しかし、ここぞと言うときにミスをしないのは普段の訓練の現れ
ワイヤー切断はあり得なかった
それだけは予想外
>>161 地獄系ってわりとポピュラーよね地名
小字でも残ってたりする
運転手さんを主人公にした異世界転生小説を書くのがせめてもの供養になるだろう
>>239 地上ならなんとかできたんだけどねえ
地下鉄で事故あったらどうすんの?
見守るだけ?
江戸川競艇も東京湾もウンコまみれに…
(´;ω;`)●
【悲報】「コンクリートから人へ」がXのトレンド入り、八潮の道路陥没事故は悪夢の民主党政権とそれを選んだ国民のせいだった [679326974]
http://2chb.net/r/poverty/1738199407/ >>229 初期の時の話
トラックが見えてた時に固定してもっと落ち込まないうちに救助しとけってこと
>>5 レスキュー隊は仕事で週3回筋トレ頑張ってるんだぞ
尊敬しろよ
>>283 玉掛の訓練とかしてないの?レスキューは
>>150 破損したといわれる下水管は下水本管で内径が5mって話だから
恐らく上部が硫化水素によって腐食剥離しそこから破損に繋がった
破損個所が上部なんで下水は漏れず用水が流入→シンクホール発生
>>264 自己防衛概念が更に大事になってきたな
国も自治体も誰ももう守ってくれねえよ
他のスレな話だけど
サンダーバード2号が
釣ればいいじゃん
とか
もう周辺には補償してやるって約束して薬注なり矢板打つなりどんどんやっちゃう他ないよ
>>150 暇なんだから片づければいいのになんで放置してんだろう
>>225 あーじゃ埋めきれてなかったのか
あるいは漏水時の影響が想定以上だったか
寿司食うなら今のうちって見たけど、、?
大量の下痢ウンコ洗剤が川から海に
>>135 それなw
>>5死ね!氷河期が他世代にどう思われてるか理解してんのか
今時誰がそんなんやるか!身内や家庭が一番大事だ!!
NTTや東電とかの依頼で電柱作業に使うカゴ
周りの電柱も邪魔だし、付近は送電停止だろうし
重機の旋回に、邪魔になるであろう電線撤去かな?
>>295 東京湾は日常じゃん
大雨でうんこ放流するから
幹線道路の交差点での陥没だから車の往来で負荷がかかったのかね
車の重量税とかあんだけ税金とっていて国土交通省とか何してんの?
道路の補修もその下がダメだったら意味ないじゃん
>>243 ひろゆき「うそはうそであると見抜ける人でないと難しい
>>239 プロなんだから結果出さないとな
素人なら訓練だけして満足でも別にいいけど
でもこれはどうやって復旧させるの?まず埋めないとダメなのか
>>272 逆に恩田村は民話も残ってて、人が住んでたこと確認できるだけ安心
この道路の穴は穴って言うがお尻の穴はなぜ穴だけじゃな(ル)をつけるんだ?
助けようとするから穴広がるんだろ
もう工事しちゃえばいいよ
荷台まだ撤去してないのかよw
暇してるんなら、どっか持ってけよw
???「ライブカメラのせいでサボれへんわ~」
???「まぁ突っ立っとるだけで夜勤手当てありがとう」
>>188 大局見れる人が責任持って指示できなければ無理だった
日本人が一番苦手とするところ
悪化する状況をただ見てるだけ
誰も責任取らず尻込みするばかり
>>306 お偉いさん「責任が明確化されちゃう!」
>>314 初動は悪くないんじゃない崩落してきたし
吊り上げるワイヤーが切れたのは明確なミスだな
>>316 あの世代が抜けてるからできる奴がいないんだろうなぁ
>>321 いまどきひろゆきの言葉なんか引用して恥ずかしくないのかな
第四の崩落がおきた時間おしえて
向こうとコッチが完全に分断されてんだが
>>218 って言うか能登地方を含めた石川県のかなりの地域で地盤そのものが流動化してるみたいだから対策には相当時間も金も掛かるみたいやで…。
>>286の参考資料
kuruma-news.jp/post/797768
>>300 やってるだろうけど鳶ほどの専門性は無いよ
これは自衛隊も同じ
餅は餅屋
>>310 どこに持っていくのかも決めないと動かせないし、誰が運ぶのってのもあるだろうし現場判断でどうこうできるもんでもないでしょ
助けてもらえると希望持って死んでいくのって辛いよな
残念でならない
もともと中川と綾瀬川といえば水質汚染ワーストを競うウンコ川だから上流からのウンコは誤差
>>225 大河川の集まる下流域はどこも危ないだろうな
レスキュー隊だって自分が軽傷を負ってまで人命救助したくはないんだろ
命かけないなら公務員なんか非正規でいいだろうが!糞高い給料だけもらいやがって、仕事しろ
玉掛とかワイヤーガーっていう人多いけど
一般教養から得られる想像力が欠如しまくってる
これ乗用車が落ちてても同じ結果だったのかな?
乗用車の方が生存率高かった?
星新一の「おーいでてこーい」だな
現実になり始めている
>>198 重機並べて見守り隊ってすごいな
そこにしびれるあこがれる
>>358 そんな覚悟もないなら辞めればいいのに…
トラックのじいさまか気の毒で涙でるわ俺みたいなのが働かずにゴロゴロしてるのに
運ちゃんはちゃんと検視に回せよ?
死因を隠蔽するなよ?
ラーメンのスープの油のように少しずつ大きくなっていきそうだな
でいつまで続けるの、このコント?
>>299 実績に結びつけられなきゃ、意味ない。
結果責任。
下水管を硫酸が溶かして破損ね
老朽化した下水管のメンテが不十分だった
>>300 玉掛け以前にワイヤーのチョイスをミスってんだろ
穿った見方すればワイヤーケチったからこうなったとも言えるが
ウンコできないって充分緊急事態だぞ
自衛隊に機動橋を要請汁
大変厄介なのは、
人が降りると
外壁(?)損壊なリスクで
レスキュー(消防署員)が、「死ぬ」可能性があるわけで
>>311 時系列的にまず道路整備、下水本管工事、各家庭に下水道接続って感じでしょ
日本には未だに下水のない地域もあるから、そこは道路を剥がして埋める
でかい地震とか来たらレスキュー隊なんてなんの役にも立たないだろこれ
2日経ってこれだからもう救出は断念してるんじゃないか
運転手が救出される気配もないし完全復旧まで最低でも1ヶ月はかかりそう
その間道路もずっと通行止めか
>>316 世襲議員「そうだそうだ!身内が大事だ!」
まあここまでの成果は時間と金と人員掛けて負傷者出したけど穴広げてトラックのコンテナだけ救出出来たってとこだな
>>299 頑張ってるから評価しろとか専業主婦かよ
>>310 上は責任逃れで全然指示出さない、下っ端は余計なことやったら怒られるから指示待ちだけど指示が来ないから何もやらない
っていうだけの状況
中国 道路陥没事故 被害者をコンクリで生き埋めw
https://courrier.jp/columns/184453/ 病的すぎる中国の隠蔽体質
自分の命最優先だから他人の命はレスキューしねえンだわ
「ユニックが落ちて、交差点で立ち往生だとさ」 「出動!!」
実は、氷山の一角でした 誰がこんな展開を予想できただろうか?
>>260 土砂の重さ考慮してないって素人じゃんそれ
>>365 遥かに高い
常用者ならとっくに救助できていた
>>319 この辺とか三郷って物流のハブみたいなところ
やたら物流トラックとかダンプとか多くていつも埃っぽいイメージなのよ
今は住宅地も広がってるんだね
流域人口120万の下水主管、光ファイバー、ガス管破損
穴の中は土砂、水とトラックキャビン、暗渠の瓦礫、サガミの看板で埋まってる
穴は拡大中
どうするんだこれ
>>377 嫌だから玉掛けの知識あればワイヤーのチョイス間違わないだろ
能登の時も3日経ってから動き出したよね。2次被害がって。
>>104 そういう場面でよく言われる自己責任論からすると今回のは県や市の自己責任だから山岳遭難とはちょっと前提が違う
福岡もこんなんどうするんだ?と思ったけど直ぐ補修したからこれも大丈夫でしょう
>>358 発生から1時間後に穴に突っ込んで病院送りになったレスキュー2人はガン無視なんですなあ
今日も明るい時間になにもやってない謎のスケジュール
これ初動失敗だよね。運転手応答あったのだから崩落前に助け出せただろ
>>364 あんな田舎に刑場なんかあるわけない
江戸とか鎌倉にしても遠すぎだし
>>367 07式だと最長60mまで伸ばせるんだ
どっかにまともな地盤はあるさ、どこかは知らない
>>358 じゃあレスキュー自体、存在する意義がないな
このへんこういうのが多いな
i.imgur.com/Lvc68pX.jpeg
i.imgur.com/vHVl6gL.jpeg
i.imgur.com/mKZztYl.jpeg
lud20250130114020このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1738203644/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…2つの穴の間が崩落し、1つの陥没に★47 [Ailuropoda melanoleuca★]YouTube動画>1本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…運転手の救出活動中 [Ailuropoda melanoleuca★]
・【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…運転手の救出活動続くも土砂流れ込み近づけない状況に ★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
・【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没しトラック落下、穴が直径40m以上に拡大…運転手救出へスロープ設置工事始まる★61 [Ailuropoda melanoleuca★]
・【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…2つの穴の間が崩落し、1つの陥没に★49 [Ailuropoda melanoleuca★]
・【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…2つの穴の間が崩落し、1つの陥没に★44 [Ailuropoda melanoleuca★]
・【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…運転手の救出活動続くも土砂流れ込み近づけない状況に ★8 [Ailuropoda melanoleuca★]
・【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…運転手の救出活動中 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
・【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没しトラック落下、穴が直径40m以上に拡大…運転手救出へスロープ設置工事始まる★65 [Ailuropoda melanoleuca★]
・【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…荷台部分を引き上げるも新たに道路が陥没 ★12 [Ailuropoda melanoleuca★]
・【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…運転手の救出活動続くも土砂流れ込み近づけない状況に ★10 [Ailuropoda melanoleuca★]
・【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…荷台部分を引き上げるも新たに道路陥没、周辺住民に避難指示★18 [Ailuropoda melanoleuca★]
・【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没しトラック落下、穴が直径40m以上に拡大…運転手救出へスロープ設置工事始まる★63 [Ailuropoda melanoleuca★]
・【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没しトラック落下、穴が直径40m以上に拡大…運転手救出へスロープ設置工事始まる★64 [Ailuropoda melanoleuca★]
・【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没しトラック落下、穴が直径40m以上に拡大…運転手救出へスロープ設置工事始まる★74 [Ailuropoda melanoleuca★]
・【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没しトラック落下、穴が直径40m以上に拡大…運転手救出へスロープ設置工事始まる★66 [Ailuropoda melanoleuca★]
・【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没しトラック落下、穴が直径40m以上に拡大…運転手救出へスロープ設置工事始まる★70 [Ailuropoda melanoleuca★]
・【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没しトラック落下、穴が直径40m以上に拡大…運転手救出へスロープ設置工事始まる★71 [Ailuropoda melanoleuca★]
・【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…周辺住民に避難勧告、救助活動再開も男性運転手の安否不明★31 [Ailuropoda melanoleuca★]
・【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…運転席部分は水没状態、午前2時半過ぎに現場で衝撃音★43 [Ailuropoda melanoleuca★]
・【インフラ崩壊の予兆】JR吉祥寺駅近くで道路が陥没 けが人なし 東京 武蔵野
・【八潮市道路陥没】運転手の救出活動を再開…作業用スロープが完成し重機でがれきの撤去始める ★8 [Ailuropoda melanoleuca★]
・【八潮市道路陥没】運転手の救出活動を再開…作業用スロープが完成し重機でがれきの撤去始める ★28 [Ailuropoda melanoleuca★]
・八潮市道路陥没事故 ★26
・日本の首都で世界有数の大都市・東京で道路が突如陥没 コンクリートミキサー車が落ちる
・●埼玉県八潮市 道路陥没事故 未だ救助できず
・【速報】埼玉県にウンコ禁止令が発令、八潮市道路陥没事故
・【超緊急】教えて!!「八潮市陥没」って、「自治体に、道路交通に回すお金」がちゃんとあれば、防げたの??????
・名古屋の交差点で車カス3台が衝突してわやになる。
・【新潟地震】震度6弱を記録した山形・鶴岡市で道路陥没
・【ツイッター】散歩してたら道路が陥没して温泉湧いてた。伊豆だなあ(動画)
・衰退国の日本さん、用水管が破損し道路が陥没!もう此の国はインフラを維持することもできないのか…
・【芸能】土田晃之が衝突事故 けがなし、都内の交差点
・昨日バイクで青信号の交差点通過してたら右折のババアに轢かれそうになったんだが
・【北海道】マンホールから水蒸気が激しく噴出 札幌中心部の交差点で
・【動画】大通りの交差点で運転手が意識を失い、周りが協力して車を止める もちろんあの国
・交差点で道路を横断していた男性51歳が直進してきた軽自動車にはねられ病院で死亡。運転していた無職の生部隆夫さん75歳を逮捕 井原市
・【名古屋】サイレン鳴らしたパトカー、赤信号の交差点突入時に無職の運転する車と衝突 3人ケガ [紅まどんな★]
・右車線俺「ま…まずい!そこの交差点を左折だ!15m前から合図しないと!あ!まず車線変更を3秒前に!ええい!ママヨ!」
・【酒害】都内コンビニで飲んだ…飲酒し軽トラ運転、川口の交差点で事故 容疑の24歳男逮捕 衝突の運転手は全治不詳 [ごまカンパチ★]
・【千葉】オートバイに2人乗りの中学生(ノーヘル)、赤信号の交差点に突入 トレーラーと衝突して1人死亡、1人が重傷★2
・【名古屋】Uターンをした乗用車追跡のため赤信号の交差点に…パトカー避けようとしたバイクが転倒し男性重傷 県警「原因を究明する」
・道路が陥没、ごみ収集車がはまる 東京・吉祥寺 [ひよこ★]
・【社会】博多駅近くの道路が陥没か Twitterに目撃情報相次ぐ
・【岐阜】岐南町の交差点で車同士が衝突、70歳の女性死亡
・【悲報】 名古屋駅そばで突然道路が陥没するも、迅速な復旧作業により穴が広がり1Mの深さに
・【福岡】小学女児3人はねられけが 登校中、大川市の交差点
・【中国】高速道路が陥没、車両18台が飲み込まれる=19人死亡、30人負傷 [5/1] [ばーど★]
・【東京】外神田の交差点で一時道路冠水 水道管が破裂か [ぐれ★]
・【大雪】JR川崎駅前の交差点で市営バスが街路灯に衝突。倒れた街路灯が道路塞ぐ
・おでんの餅巾着が1.5倍 親子の愛ゆえに起こった「善意の交差点での接触事故」
・【社会】「若い男性が車の下敷きになっている」未明の交差点で事故 20代男性搬送 札幌市中央区 [さかい★]
・【北海道】雪山が死角に…岩見沢の交差点 男性トラックにはねられ重体 60歳男逮捕
・【愛知】母と幼児 乗用車にはねられ搬送 運転の20代男を現行犯逮捕 T字路の交差点/西尾
・【社会】千葉市JR海浜幕張駅前の交差点で循環バスが信号機の支柱に突っ込む 9人ケガするも全員意識あり [さかい★]
・【大阪】イレブンスリー暴走をくい止めろ!異例の国道封鎖 岸和田の交差点には野次馬が5000人集まる
・【兵庫】バイクから男性ライダー引き倒す「すれすれ抜きやがって」と因縁 容疑で男逮捕 尼崎の交差点 [夜のけいちゃん★]
・【京都】トレーラーで運搬中の鉄道車両と京阪バスが衝突 市内の交差点で、「すごい渋滞に」 [蚤の市★] (269)
・衰退国で歩道が陥没 自転車の80代男性が落下しケガ
・【社会】博多陥没事故に福岡市交通局が「責任なし」を主張する理由
・【速報】埼玉の道路陥没、下水道管が破損した可能性 [蚤の市★]
・【韓国】大雨で陥没した道路 地下に埋められている水道管の破裂が原因か[8/21]
・パーたんがセルフフェラしながら道路を転がってパトカーに追われながら交差点を曲がってったら
・【太陽が眩しかったから】交差点で車が子ども2人はねる 74歳女逮捕 福岡
・【社会】「道を譲ってください!」交差点で連呼する救急車 なぜ協力しない歩行者多い? ★2
・【家どかして】調布道路陥没、地盤補修のため一時立ち退きを求めるNEXCO東日本に住民が反対声明 [記憶たどり。★]
・公道をキックボードで疾走していた小4男児、突入した交差点でワゴン車に撥ねられ重体 横浜