◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

日本での中国BYDの販売急ブレーキ 1月の販売台数は53台 [お断り★]YouTube動画>1本 ->画像>13枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1738974791/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1お断り ★
2025/02/08(土) 09:33:11.97ID:kS5LGy0G9
中国BYD販売急ブレーキ 1月53台、前年の4分の1  一部機能未申請で出荷一時停止
日本自動車輸入組合が6日に発表した1月の輸入車販売速報によると、中国の電気自動車(EV)メーカー、比亜迪(BYD)の日本での販売台数が53台と、前年同月の217台から約4分の1に減った。同社の日本法人によると、国土交通省への車両の認証申請時に一部機能について記載すべきところ未記載だったことが判明し、3車種の出荷を停止していたという。
詳細はソース 2025/2/6
https://www.sankei.com/article/20250206-PTFLVQK6VRGTTFAJYJDBS7GPNQ/
2名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 09:34:29.87ID:tYeRrEHO0
ブレーキ踏むほど売れてない
3 警備員[Lv.12][苗]
2025/02/08(土) 09:34:32.40ID:IPyh5nnV0
日本じゃ見たことない
4名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 09:34:34.86ID:+krkDfrc0
日本のトップ女優の長澤まさみさんをCMで起用したのに どうして
5名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 09:35:00.59ID:2bwQpZQR0
トヨタ超えですが?
中国BYD、シンガポール市場で「トヨタ超え」の躍進
参入3年でシェア首位、政府のEV支援が追い風に
https://toyokeizai.net/articles/-/855565
6名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 09:35:03.58ID:Lbf2BLQb0
くッそワロタwwwww
7名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 09:35:10.36ID:0+srhuTU0
ブレーキかけるほどスピード出てたか?
8名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 09:35:12.21ID:dMgkPEuN0
もともと売れていないが>>1
9名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 09:35:39.16ID:do3q98Gv0
BYD
ドリガエッコ、ドリガエッコ
10名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 09:35:39.69ID:YC8eUvRI0
むしろそんなに売れてんのかという感想なんだが
11名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 09:35:48.46ID:2bwQpZQR0
日本でもトヨタ超えだし

24年国内EV販売、BYDがトヨタ超え 首位は日産サクラ
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC089LV0Y5A100C2000000/
12名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 09:35:53.17ID:uD3/r1R70
外車トップはヒュンダイ
はっきり分かんだね
13名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 09:36:29.27ID:2bwQpZQR0
シャオミもトヨタ超え

EV世界販売、小米がトヨタ超え トップ10に中国5社
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC226K30S4A121C2000000/
14名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 09:36:57.26ID:ImzE1Il30
バカもんが53人
15名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 09:37:31.09ID:xj20VdTI0
これだけ露骨に円安になったら大衆ブランドは売れようがないわな
日産やホンダを買収した方が早い
16名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 09:37:33.82ID:KIozPc7Z0
アホが53人
17名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 09:37:37.62ID:fdGfu1du0
長澤まさみが一言↓
18名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 09:37:51.92ID:9rYCmK750
最初から走ってないw
19名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 09:38:01.09ID:GfKm9+0Q0
五毛さんよ…
20名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 09:38:04.01ID:QCJxiYbx0
>>4
ソース読めない文盲
21名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 09:38:10.92ID:OlKtx/Dh0
76万人もいるのにたった53台だと
これはキンペーに怒られるやつじゃないの
22名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 09:38:13.83ID:pYFY/6ro0
だって逆さまにしても、お金出てこないでしょ
23名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 09:38:16.04ID:XSBEj1qs0
円高すぎる
24名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 09:38:31.78ID:wTafSbl30
EVオワコンだからなぁ
25名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 09:38:42.92ID:R8KnBgMu0
>>1



バッテリーをたくさん載せただけのBYDさん🥺🥺
中国の犬 パヨク野党BYD信者どーすん?





トヨタ、欧州向けモデルに新プリウスPHEV、ジオフェンシング技術で「リッター200km」燃費性能も大幅に向上 [お断り★]
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1738567032/


'
26名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 09:38:43.46ID:sm0sY6Ph0
日本でBYDとかテスラに乗ってる奴はもれなく変人(悪い意味で)
27名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 09:38:51.24ID:do3q98Gv0
>>11
>>13
なあ
トヨタがEVを売る気がないのを知らないわけじゃないよな?
テスラ厨をやめて中華厨になったのか?
EV厨くん
28名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 09:38:58.99ID:tYeRrEHO0
>>10
タクシーとか宅配便とかレンタカー向けに安く売ってるんだろ
29名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 09:38:59.98ID:nl5b5wth0
>>1
うーん、怖いな・・・

購入7日で自然発火
日本での中国BYDの販売急ブレーキ 1月の販売台数は53台  [お断り★]YouTube動画>1本 ->画像>13枚
30名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 09:39:27.55ID:sXwPwzlH0
EV需要が
31名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 09:39:46.56ID:Y6tBe8R40
こんだけ寒いし雪降ったらEVなんて怖くて買えないわな
32名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 09:40:00.01ID:uwHBjlDz0
日本でのBYDってほとんどバスだろ?
33名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 09:40:11.05ID:GfKm9+0Q0
>>11
日産以下のBYDさん…
34名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 09:40:14.65ID:wp1cwpae0
だから中国は何なら出来んだよ?
パクりAIの後のゴミだけを大量に産んだEV撤退とか
35名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 09:40:35.94ID:wq8TZz1B0
買うなら現代自動車だしな
36名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 09:40:42.55ID:IoYSTf8n0
肌着の会社かと思ってた
37名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 09:40:53.48ID:Oj5A5f6q0
ぶっwwwww
38名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 09:40:54.53ID:DXIjw2fT0
こういうの急ブレーキとか言うのか?
甘い考えで売ろうとして失敗しただけでは
39名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 09:41:01.77ID:bF3e/fM50
元から200台そこらしか売れてないのに急ブレーキもクソもねーだろ
40名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 09:41:06.72ID:LPmcx8fe0
もっと良いのが出るまで待つよ今困ってないし
41名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 09:41:25.47ID:XawIqolI0
日本シナはドイツ車やアルファード乗ってるイメージ
42名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 09:42:02.29ID:wTafSbl30
EV売れてなくて生産工場止めてる海外のニュース
結構な頻度で見るけど
43名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 09:42:43.60ID:aaz3TKfU0
雪国では無理だな
44名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 09:44:00.68ID:7NUqHmAD0
急ブレーキって…アクセル踏んだことあったんかい
45名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 09:44:04.38ID:GfKm9+0Q0
BYDもトヨタも技術革新し新しいEV車作ろうとしてるのに、今のポンコツEVを買う理由がわからん
46名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 09:44:12.36ID:sXwPwzlH0
>>30
途中で書き込みボタンを押してしまったw
現状EV需要がこれだけなんだろう
47名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 09:44:47.56ID:BJ2LBeO10
53台も売れてる事態に驚愕
一体どんな層が買うんだろう???
48名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 09:44:54.88ID:z8Jsvr4F0
全国で53台しか売ってないのによく店舗維持出来るな
49名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 09:45:18.52ID:T42LYt3c0
中国は強いからいつの間にやられてるかもしれない
50名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 09:46:15.20ID:BJ2LBeO10
>>44
前年同月が217台だったので、この辺りを指しているようだ
51名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 09:46:18.26ID:3k+S5k+v0
>販売台数が53台と、前年同月の217台から約4分の1

217台売れても利益でるのか?
52名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 09:46:23.90ID:Oj5A5f6q0
かつてのヒュンダイかよ
53名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 09:46:47.02ID:8N6PjLz40
日産を買って日産名義で売れば欧米以外の外車に対する日本人の心理的ハードルを一気に下げられる。
54名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 09:47:00.83ID:35O+4Um20
走行中に急ブレーキがかかる不具合かと
55名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 09:47:12.95ID:z8Jsvr4F0
>>47
日本に住んでいる中国人の金持ちとか
56名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 09:47:34.07ID:BJ2LBeO10
>>51
出るわけ無いです・・・
57 警備員[Lv.1][新芽]
2025/02/08(土) 09:47:37.72ID:Xqr1kcpv0
申請ミスの車体がPHEVの車?
58名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 09:48:19.67ID:NajbVwvJ0
この前BYDの車がいたから
出ていけボケ、スパイ野郎って言ってやった
59名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 09:48:46.57ID:4G7ebMMR0
記事よく見ろ
国への書類に不備があったから
3車種の出荷停止してただけだ
60名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 09:48:59.28ID:5MF7Ytd/0
そもそもこんなの買ってるのって
ほとんどが日本にいる中国系だろ
中国共産党の指示で買わされてるだけじゃないの
61名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 09:49:19.89ID:HkHg7FAo0
130万の補助金が出てる
自民党の成果です。自民は反日です。
62名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 09:49:28.05ID:BJ2LBeO10
>>55
あぁ・・・
親戚がBYD社員で応援の意味をこめてとか、
車10台持ってるし一台ぐらい中国製買ってみるか!
って大富豪の可能性か

たまには自販機でおしるこ買ってみるか、ぐらいのノリなのかもしれないな
ありがとう、スッキリした
63名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 09:49:37.48ID:gGAszm1c0
在日が買ってるだけ
64名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 09:50:10.24ID:BJ2LBeO10
>>59
と思ったけど、去年も217台で両手で数えられるレベルなんだけど
65名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 09:51:12.16ID:mL86H6Fa0
補助金無しでトドメ刺せるのに
66名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 09:52:17.30ID:ynWb++Ng0
この手のセグメントは販売に崖が来るとはよく聞くなあ
欲しい人に粗方出回ったら終わり
67 警備員[Lv.4][新芽]
2025/02/08(土) 09:52:20.05ID:+LVLT1C+0
>>62
日本人従業員の家族ですら
買ってないレベルの台数しか出てないからな…
68名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 09:52:55.09ID:R+QrvfDm0
>>4
「アリかも」ってキャッチフレーズが悪い
通常状態なら「ナシ」と言ってるに等しい
69名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 09:53:03.23ID:6VpP+5lS0
ザイニチがお付き合いでデビュー祝いとして少し買ってくれただけなのでは
70名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 09:53:07.13ID:mttBmGJ30
BYD「日本でウチの車売るぜ!正規ディーラー全国に60店立てて国民的女優MASAMIをCMに使うぜ!」

2023年 1年間の販売台数 1446台
2024年 1年間の販売台数 2383台 前年比57.5%増 1月期の販売台数 217台
2025年 1月 53台

EV工作員 「日本は遅れてる!BYDは世界で427万台売れている!EVは世界一EVを売れている!
トヨタ越えですが?トヨタは落ち目!日本ヲワタ!!」
 ↑BYD車どころかEV運転したことも運転免許もテスラ株も持ってない

参考 トヨタ 
2024年販売台数 世界 1080万台 5年連続世界一 国内販売台数 144万台
2025年1月期国内販売台数 120,234台
ちうごく人工作員は免許どころか日本語も読めなくなった模様
71名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 09:54:44.39ID:Le6A8hjN0
俺はトランクス派
72名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 09:54:58.66ID:kyVI0tDd0
日本に増殖している中国人も買わないw
つーか、本国も税制や取得手続きなどでEV誘導してるからの
売上で対等な条件ならHVが売れる。

EV推しだった連中は、どこいった?
73名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 09:56:07.15ID:9pBWpEfB0
>>47
市役所とかが、CO2削減アピールのために買う

うちの市役所、10年ぐらい前にi-miev買って
いつも駐車場の同じ場所に止ったままだった
最近見なくなったが、規定年数すぎて廃車かな
もしかしたら次にBYD買ってるかも
74名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 09:56:09.74ID:Hrm65+pa0
さすがに発火装置は要らんやろ
75名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 09:56:31.19ID:yWVBi5h50
1ディーラーが月1台売れるかどうかは厳しいな
意地でも日本でやっていく気概があるならここが踏ん張りどころ
日本人は中韓メーカーなんて直ぐ撤退するんじゃないかと疑ってる
最低10年は地に足のついた商売すれば
徐々に認められていくかもしれない
認められるとは言ってない
76名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 09:56:33.66ID:tVf+a9aO0
>>70
トヨタがEV売り出したら、トヨタの販売台数もっと増えるよな
77名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 09:56:35.39ID:X0ImHVsv0
53台も売れまくってるんか
78名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 09:56:44.19ID:qkRgoa3e0
某車メーカーの中の者ですが、参考実験車で買った部署を知ってる
他のメーカーでもそこそこ購入してるんじゃないか?
79名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 09:57:16.38ID:SqVgcmYU0
命を預ける上に家も燃やす可能性が高い物なんて金貰ってもお断りは当たり前で
近所で乗られるのも嫌だわ
80名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 09:57:29.01ID:FI5i0/+f0
前の200台もサンプルちゃうんか
81名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 09:57:38.75ID:W7RjMhVt0
静岡の販売店は確か鈴与系列
82名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 09:57:44.95ID:eHBCYdvg0
同じ駐車場には停めるなよ
83名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 09:57:45.89ID:fVutXYJc0
大好きな旦那様に買ってあげる奥様が急増
84名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 09:57:58.72ID:B4PH0pmd0
どの層が買ってんのか知らんが53台も売れてんのかw
85名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 09:58:52.14ID:eWfp2y0h0
EV車はメーカーが潰れると粗大ゴミだからね
86名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 09:58:54.80ID:a0qG5Gwj0
>>1
国土交通省への車両の認証申請時に一部機能について記載すべきところ未記載だったことが判明し、3車種の出荷を停止していたという。




国土交通省への車両の認証申請時に一部機能について記載すべきところ未記載だったことが判明し、3車種の出荷を停止していたという。




国土交通省への車両の認証申請時に一部機能について記載すべきところ未記載だったことが判明し、3車種の出荷を停止していたという。
87名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 09:59:17.95ID:Q71b63Z60
EV上げ上げのマスゴミwww
88名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 09:59:41.11ID:YwG/ZNVB0
ブレーキじゃなくて充電切れ
89名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 09:59:55.40ID:lVduL67E0
でも53台も売れたんだ?
目黒通りをよく通るから通りすがりにチラ見するけどショールームはいつも暇そうだぞ
来客してるの見たことない
90名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 09:59:57.90ID:LVlIAtNi0
>>47
販売店登録じゃね
91名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 10:00:06.88ID:vZkLiNJw0
突然燃え上がる動画何度も見たから無理やわw
92@hfapfafafw15744(前垢@fnhaofofaf68863)
2025/02/08(土) 10:00:20.96ID:f9WblKto0
./.←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね〜w
93名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 10:00:36.25ID:+VXxBF/M0
人体自然発火よりEV自然発火の謎
94@hfapfafafw15744(前垢@fnhaofofaf68863)
2025/02/08(土) 10:00:37.90ID:f9WblKto0
俺以外の雑〇共はよ〇ねやゴ〇^^お前ら雑〇はいつまでも./俺./を./特./定./で./き./な./い./下./〇./生./物./だろうが^^それをちゃんと自覚してんだろうな?wそれで性交や食事したり寝れたら神経強くて草^^悔しいね〜w雑〇共^^ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ〜^^これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちでいいだろ^^
95名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 10:00:41.54ID:dvaBirlm0
あれだけCMして53台って…
>>63
この数字じゃその在日にも見限られてるような
96名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 10:00:49.78ID:f9WblKto0
其脊五香井比四宇
97名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 10:00:53.93ID:Rgzz4egk0
>>1
むしろアクセル踏めてないまである
98名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 10:01:02.40ID:DC4mM1Is0
そのうち日産の皮かぶって売られるやろ
99名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 10:01:27.19ID:4l0nH0ao0
外装ぺらっぺらで、ぶつかったら100%死ぬ上に
内蔵バッテリーもチャイナボカンの、ぶっちゃけ走る棺桶だもの
100名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 10:01:30.67ID:jprvLiTw0
自動車関係の仕事をしているので少し試乗したことがある
運転した感じ走った感じは悪くない
ガソリン車と遜色なく変な印象はなかった
ただタブレットくっつけただけで非常に見にくいインパネ周りが酷かった
あとはBYDじゃなくても電気自動車は売れないよ
101名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 10:01:34.98ID:EUoF6tA10
チョンダイより日本で見ることなさそう
102名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 10:01:35.71ID:JB26mH2a0
在日中国人ですら買わねぇ・・・
103名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 10:02:07.82ID:LVlIAtNi0
撤退いつー?
104名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 10:02:32.97ID:mttBmGJ30
>>87
ここにいるEV工作員も
マスゴミも政府のえらい人も環境省職員も
なぜかEVやBYD車買ってあげないナゾ

まず自分で所有して運転してその素晴らしさを語ってくれればいい宣伝になるのにネー
「まず買えよww」とアドバイスしてあげると完全無視か「買わなきゃ語れないって事はないだろムキー」とか
「充電インフラが整ってないから買えない」ってw←テスラ株で儲けた金で自宅に充電器つければいいじゃない
105名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 10:02:37.58ID:12veRIob0
>>36
それはDVD
106名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 10:02:49.09ID:Uiu7c2JF0
最初にイメージするのがパンツ
107名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 10:03:10.16ID:L7oARvHs0
見た事ないな
108名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 10:03:49.44ID:54S7q+Xg0
急ブレーキ?
売れてたコトねえのに?

まあ実績のない中華製品には慎重よね日本人は
(´・ω・`)
109名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 10:04:40.18ID:LVlIAtNi0
長澤まさみにとって黒歴史になるな
110名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 10:05:01.91ID:GZFk768I0
前年の4分の1なら確かに急ブレーキですな
111名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 10:05:46.44ID:wgPRtPeX0
長澤まさみは乗ってるのか?
112名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 10:06:39.31ID:wTafSbl30
おれにも沢山報酬くれるのなら
必死になってステマしてあげるのに
113名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 10:07:10.04ID:XawIqolI0
EV買うのはアホのみ
114名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 10:07:17.98ID:5jaVtAYU0
ディーラー勤務の人めっちゃ暇そうだな
115名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 10:08:18.06ID:bhf9XgEB0
>>109
イメージ悪いよねえ
116名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 10:08:25.97ID:HYMUVzro0
日本ではまだ無理だろアジアで売るしかない
117名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 10:09:20.56ID:9xwPA3L80
長沢まさみのCM代金のほうが高そうだなw
118名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 10:09:38.13ID:X8NeQT+W0
トヨタ 2024年12月BEV登録台数→38台
変わんないんだが
戦場はPHEVとHEVだからこれからだぞ
119名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 10:09:58.77ID:2PMbx3EE0
長澤まさみは中国の犬というイメージが定着してしまった
120名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 10:10:08.56ID:Xvfaf2fo0
53台って、希少価値出そう
121名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 10:10:27.26ID:xmX4ePdP0
>>47
各メーカーが研究用に5台ぐらい
買えばそうなる
122名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 10:10:42.61ID:+aUpJwU+0
認証を取得するために出荷を一時停止しただけなのにBYDなんて誰も買わないと連呼のネトウヨ必死すぎだろ
ネトウヨ逆法則発動でBYDはさらに売上を伸ばしそう
123名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 10:11:12.75ID:X8NeQT+W0
>>120
>>118
124名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 10:11:13.68ID:+VXxBF/M0
>>114
我慢比べです。
125名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 10:11:22.69ID:bwWVJp630
一昨日くらいにニュースで日本市場でのバスがどうとかphevがどうとかやってたで
126名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 10:11:29.83ID:JsTEHuAW0
コンクラーベ
127名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 10:11:32.72ID:w6BJyvH90
>>11
都合のいい数字だけ持ってきて勝った勝った

劣等シナ朝鮮人って毎度こんなだよなw
128名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 10:11:48.49ID:2bwQpZQR0
本命のPHVが来たら、トヨタのハイブリッド需要食っちゃうし大丈夫。
日経はよくわかっているな。

BYD、本命PHVを日本に 価格・航続距離でトヨタに脅威
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC10BKV0Q5A110C2000000/
129名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 10:12:11.62ID:3VYq52E10
>>1(
五毛でも買わない欠陥シナ車wwww
130名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 10:12:19.38ID:SZlpmqv60
>>122
ネトウヨ連呼するのは在日だけ。お前在日だろ。
131名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 10:12:34.34ID:5OoYesAC0
ヒュンダイの8倍売れてるやん
132名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 10:13:07.77ID:xmX4ePdP0
まあ何にせよ何も調べず車買う馬鹿はいない
ちょっと調べれば中国製のEVは
走る火葬場だとすぐわかる
133名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 10:13:08.94ID:GfKm9+0Q0
>>128
やっと日本から撤退しそうだな
134名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 10:13:12.18ID:2bwQpZQR0
>>127
あのー、この記事は日本で1番有名な経済新聞が書いた記事なのですが?
135名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 10:13:12.39ID:CHorcAV30
信頼性皆無のBYDが日本でそんなに売れたなんてバカ売れ!
136名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 10:13:28.23ID:+aUpJwU+0
>>113
EVに乗ってるのは比較的社会的地位が高く裕福な人が多いよ
137名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 10:13:31.77ID:PK5OQzBA0
徐行でも急ブレーキとは言う...のか
138名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 10:14:01.12ID:X8NeQT+W0
>>128
どちらかと言うとニッサンのePowerが本当に壊滅するのでは
トヨタは何だかんだハイブリッドの歴史と信頼性とサポートあるからね
139名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 10:14:34.49ID:kyVI0tDd0
ふつうに「ざいにち」と投稿できる人もいるんだな。自分だとNGワードで投稿できなくなるんだが・・
140名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 10:14:42.01ID:xmX4ePdP0
>>131
逆に中華火葬場より売れないという
ある意味凄い記録
141名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 10:14:48.68ID:NzL7TnNV0
フォークリフトにも参入してきたみたいだが
トヨタとコマツには敵わなかったか
142名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 10:15:00.74ID:zPGCWG7U0
お金持ちの意識他界系ならテスラ買うよなあ
何も問題なく動く日本車があるのに買う奴は物好きだけ
143名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 10:15:10.99ID:SZlpmqv60
BYDの財務状況見たら誰も買わないよね。この会社の製品。
昨年の日本国内販売実績2000台ぐらい。本国、海外でも在庫の山で
中共の補助金もらっても下請けへの代金支払い遅延で自転車操業。
144名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 10:15:11.19ID:aBvh66+B0
こんなガラクタ誰が買うねん
145名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 10:15:21.13ID:7XJWDGTT0
53台も売れてるのにビックリした!
146名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 10:15:27.29ID:quQnZfUk0
>>64
俺ちんぽこ入れても21本しかねえわ
147名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 10:15:55.90ID:kyVI0tDd0
>>136
そもそもが、中国製でアウト。
148名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 10:16:11.91ID:xmX4ePdP0
>>138
しかしサクラはちょっと欲しい
買わないのはEVだからwwww
149名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 10:16:16.43ID:+aUpJwU+0
>>133
高コスパのBYDに食われてトヨタが日本から撤退する日は本当に来ると思う
150名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 10:16:26.48ID:YfZNPqMs0
>>134
EVなんて売る気のない日本メーカーと
EVしか売るものがないクソメーカーを
E比べて勝ったとやってるのはお前だろバーカ
151名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 10:16:31.99ID:LVlIAtNi0
日本のマスコミの常套手段
持ち上げて落とす
これからはEVの時代とか乗っかった企業がバッテリーとかパワー半導体に投資しちゃったわ
152名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 10:16:45.47ID:2bwQpZQR0
これだけ日本の著名なマスコミが警鐘を鳴らしているのに、アンチEVは呑気なものですねえ。

EV先駆者だった日本、世界に後れ ホンダ・日産どう勝つ?
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC18C1T0Y4A211C2000000/

[社説]日本車はEVシフトを覚悟すべきだ
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODK206630Q3A420C2000000/
153名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 10:16:47.29ID:SZlpmqv60
>>139
普通に外国人のことですが?日本に居住してるから在日でしょう?
154名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 10:17:20.02ID:F8uuFzMi0
>>1
格安PHEV持ってくからな、これからだ
怖いかジャップども
155名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 10:17:31.06ID:quQnZfUk0
>>84
53ゴミって意味かな?
156名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 10:17:41.87ID:xmX4ePdP0
>>137
たぶん歩行者ぐらいのスピードしか
出てなかったがwwww
157名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 10:17:53.61ID:pqCf6ZZs0
1月で53台も売れたのかよ
展示、試用車分なら去年ではけただろ
どこの馬鹿が買ってんだ
158名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 10:18:22.37ID:LVlIAtNi0
>>141
物流倉庫燃やしたら大損害
フォークは鉛電池で十分
159名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 10:18:26.15ID:SZlpmqv60
>>152
日経という時点でお察し。
160名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 10:18:29.73ID:lw9NGRUd0
>>28
こないだ都内でBYDの個人タクシー見かけた。
161名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 10:18:30.95ID:2bwQpZQR0
もう日本はガラパゴスが進んで手遅れかもしれない

2023年は日本市場のガラパゴス化が進む年
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00050/00122/
162名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 10:18:41.75ID:B4PH0pmd0
>>139
在日
俺は「そうか」と漢字でレスするとしばらく書き込めなくなる
163名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 10:18:49.67ID:xmX4ePdP0
>>149
それは無い
命が惜しいからな
164名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 10:19:34.50ID:mmz9s6Ah0
EVで中国すごおいすごい言うアホ居るけど
日本勢のバッテリー安全策半端じゃないからな。調べればすぐわかる
だから高額になるっつうのも有るんだろうが、一旦火がついたら周り中大損害になるからな
165名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 10:19:40.65ID:quQnZfUk0
>>149
このリアルガイジの書き込み酷いなw
166名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 10:19:47.72ID:BP9xOwbn0
たま電気自動車
167名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 10:19:50.80ID:SZlpmqv60
>>154
蔑視言葉しか吐けないお前の素性が知れるな。惨めなやつ。
168名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 10:20:08.71ID:X8NeQT+W0
>>148
軽サイズではガラパゴスプラットフォームだし難しいと思うが
キューブとかソリオとかのサイズでなんちゃってじゃないハイブリッド出たら相当売れるだろうな
169名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 10:20:11.76ID:Lbf2BLQb0
私の戦闘力は53台です
170名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 10:20:14.23ID:+aUpJwU+0
>>144
BYDにEVを作ってもらってトヨタのエンブレムを貼って売ってるトヨタ
171名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 10:20:18.53ID:lAMTLM0T0

中国のファッションショー見て落ち着け
172名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 10:20:18.70ID:CvdZ7dCj0
世界中でEV撤退してるのにエンジン自前で作れないシナバカはEV EVって必死だな
EV墓場を見て来い
173 警備員[Lv.11]
2025/02/08(土) 10:20:44.88ID:Yz1R7Uy+0
>>152
一年以上前の記事を貼られても。ここ最近で一気に状況は変わった。
174名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 10:20:46.23ID:pqCf6ZZs0
>>149
こねぇよ馬鹿か
175名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 10:20:47.60ID:GfKm9+0Q0
結局、中国車はしょせん中国車なんだよ
法律でも作らないと乗るヤツはほとんど居ない
176名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 10:20:51.52ID:SZlpmqv60
>>161
必死だな。また広報誌日経‥。
177名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 10:21:25.15ID:KiCW2lIR0
代理店の買取分を昨年末まで登録しきって実際この数字が本当の販売力だろう
178名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 10:21:33.09ID:W9dsvBfv0
20250130 NHK NEWS AK(1503)
 トヨタ首位も中国車が存在感
 〔世界自動車販売台数 (去年1年間)〕

〔トヨタ自動車(グループ全体)〕5年連続で世界トップ
〔中国 BYD〕ホンダ・日産自動車の台数を初めて上回る
179名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 10:21:39.99ID:DOJxESP90
バスだけ売れてるの?
180 警備員[Lv.11]
2025/02/08(土) 10:21:46.96ID:dSN4s2T90
>>161
そもそも軽自動車が半分近い上に、ワンボックスばかりが持て囃される市場なんだから、昔からガラパゴス。
181名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 10:21:52.23ID:bHGhGWHh0
>>48
客もいないのに電気代垂れ流して永遠と営業してるパチンコ屋みたいなもんだよ
182名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 10:21:55.55ID:PrZ8wEiL0
展示場での販売が終了したら、一般人で買う人は53人でした😂
183名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 10:21:57.70ID:pyppzXG70
国交省は認証とおしてくれないのか。安倍が死んだらこんなにかわるのか
184名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 10:22:09.36ID:2bwQpZQR0
まだアンチは黒船の来航に気づいていない。
メディアはわかっているのに。

BYDが日本でPHV発売 EV減速、つなぎ役
国産HVの脅威に 2~3年で複数種
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO86306660V20C25A1TB0000/

2025年、日本市場に上陸 中国EV「第2の黒船」Zeekr躍進、3つの秘訣
https://business.nikkei.com/atcl/NBD/19/00117/00338/
185名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 10:22:15.16ID:Axh3gdvh0
昔、東南アジアで中国製のバイクが大きなシェアを取ったが、すぐに消えていった、ということがあった。
186名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 10:22:27.04ID:hmo6f7/+0
中国政府が日本にいる中国の人に買わせたら(´・ω・`)
「外国企業製自動車を買うのは反動分子とみなす」とか言って
187名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 10:22:52.44ID:xmX4ePdP0
これだけ中華EVの火災動画も記事も
出回ってるんだから何らかの断れない事情があって
買うやつだけだろうな…
買っても乗り回すのはやめて欲しい
火災の火元になりかねん。
かわいそうだが死ぬなら独りで死んでくれ
188名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 10:22:56.23ID:UkRForbw0
この前ニュースで
韓国の中古車のおっさんが
EV売りに来る奴が殺到してて在庫が凄いことになってて
そのくせ買いにくるのが皆無だから困ってるって泣いてたなw
まあ今EV買う奴は情弱バカってことだよw
189名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 10:23:12.43ID:kyfW9nWU0
近所のBYDディーラーがラブホの隣なんで入りにくい、、、
190名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 10:23:29.46ID:pqCf6ZZs0
>>184
じゅあ日本人ほぼ全員がアンチだな
53台しか売れてないってのはそういうことだ馬鹿
191名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 10:23:34.33ID:+aUpJwU+0
>>172
BYDのPHEVエンジンの熱効率は世界一ですが
192名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 10:23:37.76ID:YNZ3hsbp0
最初からブレーキロックしてるような
193名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 10:23:40.33ID:PrZ8wEiL0
>>170
トヨタが作るより外注した方が安いから当たり前
194名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 10:23:40.44ID:CHorcAV30
日本人がEVをシステム以上に気にするのは走行時の足回り性能なんよね 文系は車社会を理想論で語るからw
195名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 10:23:45.54ID:SZlpmqv60
>>184
必死だねえ。また日経記事‥。お金もらってるから記事書くんだよ。
わかる?
196名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 10:24:03.34ID:EdPzYxEM0
性能悪かろうがデザイン糞だろうが国内メーカーしか買わない民族だから
197名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 10:24:16.27ID:xmX4ePdP0
>>184
そういうの関係ない。
中国製のEVに乗らないのは命が惜しいから。
それだけだよ
198名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 10:24:19.04ID:0gnC2R3f0
まあレンタカーであったら乗ってみようかなとは思うが レンタカー屋にはないな
199名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 10:24:21.11ID:PrZ8wEiL0
>>191
中華データーを信用するバカは中国人だけ
200名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 10:24:26.11ID:vq/jrRCU0
熱^海^盛^土^1^1^年^間^見^過^自^民^党^同^和^系^会^社^新^幹^線^ビ^ル^デ^ィ^ン^グ^
市^「^成^1^9^年^弁^社^長^同^和^団^体^の^会^長^+^や^嫌^儲^の^関^連^ス^レ^が^全^て^ス^レ^ス^ト^土さ^石^流^神^奈^権^発^ウ^ヨ^の^正^、^^
温^泉^課^長^「^新^幹^線^ビ^+^民^谷^を^埋^め^有^限^代^表^は^自^神^奈^川^県^本^部^会^長^5^c^h^運^営^に^よ^り^強^制^ス^レ^ス^ト^
201名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 10:24:27.34ID:2bwQpZQR0
>>190
PHV発売前ですし。
202名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 10:24:37.76ID:SZlpmqv60
>>191
BYDの内部データという点でお察し。
203名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 10:24:50.56ID:VZPVeEXh0
もっとPHEVに注力すれば良いのにな
204名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 10:24:53.94ID:GfKm9+0Q0
億人レベルの国内市場があり世界中に寄生してる中国人に買わせてるのにやっと日産ホンダレベルておかしいよね
205名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 10:25:06.25ID:acODAtq70
>>187
中国ではフェリーにevだけ乗せて貰えない
韓国ではevは地下駐車場入庫禁止

理由は燃えるから
206名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 10:25:20.95ID:3MQgNwDV0
こないだガイアか何かでBYDの車買ってる日本人?を追ってたけど、、あの夫婦もビックリだろうな
207名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 10:25:24.38ID:iRgSUMc90
200台から50台って正直誤差のレベルだろ
208名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 10:25:24.48ID:cN5Ts5n90
アフターが謎なモノに手を出したくない
209名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 10:25:31.16ID:mmz9s6Ah0
>>191
おいー、熱効率って何だよw湯沸かすのかよwww
燃費でもないし何を書きたいんだよ
210名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 10:25:32.72ID:SZlpmqv60
>>196
すみません。日本人ですが輸入車3台乗り継いでますが?
211名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 10:25:38.54ID:LVlIAtNi0
>>172
エンジン作れないからEVならできそうって
212名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 10:25:58.65ID:hJbKFMaC0
大半が販売店によるデモカー登録だから
試乗車だよ

エンドユーザーに納車された台数は、ほとんどないと思わないと!!
213名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 10:26:11.56ID:+aUpJwU+0
>>187
保険会社は中国製EVが燃えやすいデータはないと答えている
BYDバスは6年前から日本で走っているが1台も燃えていない
そんなくだらない印象操作は通用しないよバカウヨ君
214名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 10:26:19.59ID:SZlpmqv60
>>206
TVなんて全てやらせですよ。
215名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 10:26:33.10ID:PrZ8wEiL0
BYDが売れてるのは中国国内だけで世界では全く売れてない😂
216名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 10:26:42.33ID:hmo6f7/+0
>>185
タイでは中国EVメーカーの値引き合戦が凄くて今や焼け野原状態
値引き合戦している中華EVは売っても利益無いさらには前に買ったオーナーから苦情が出る始末
○最大65万円引き、1台売れば15万円の赤字…破滅的な値下げ合戦を突き進む中国EV市場の明日はどっちだ 2024年5月2日 東京新聞
○タイ自動車市場で「中国勢の値下げ競争」が激化 一斉進出に市場全体の減速が重なり目算狂う 2024/11/07 東洋経済オンライン
> BYDは2024年7月、タイに建設した完成車工場の竣工記念キャンペーンと銘打ち、期間限定で複数車種の希望価格を大幅に値下げした。
>例えば小型SUV「ATTO3(アット3)」は79万9900バーツ(約359万円)からと、同社がタイに進出した2022年末時点より3割近く安くした。
>
>とはいえ、あまりに急速な値下げはBYD車の既存オーナーの反感を買い、タイ消費者保護委員会に苦情を申し立てられるトラブルも起きている。
217名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 10:26:48.99ID:pqCf6ZZs0
>>191
ガソリン車、HVと「比べて」「より」とか言ってる時点で勝負にならねぇんだよ
馬鹿には分からんか
218名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 10:26:54.28ID:mpOTwGti0
だいたい中国車のディーラーってどこにあるんだよw
219名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 10:27:01.88ID:W9dsvBfv0
WORLD BUSINESS SATELLITE 20250124? TX(2200〜)
(中国国旗)BYD PHVを日本投入
 いま(日本国旗)市場を攻める理由 
 
 〔BYDの世界販売台数 2024年 (乗用車)〕
 約425万台 →約6割がPHV
 
 〔EVの国内販売台数 2024年〕
 5万9736台(↓32.5%)
 (前年比) →4年ぶり減少

 〔BYDのEV販売台数 (日本)2024年〕
 2223台
 (前年比)(↑58%)
220名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 10:27:07.79ID:xmX4ePdP0
ガソリンスタンドには危険だから
EV給電設備置いて欲しくない…と思ったが
中華EVが走ってなければ問題ないか。
むしろ安全基準から中華製EVお断りに
して欲しいが。
221名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 10:27:15.54ID:SZlpmqv60
>>213
ネトウヨ指摘されたからバカウヨですか。下品な言葉しか書けない
民族は惨めだね。
222名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 10:27:16.81ID:x9Gu14wz0
素晴らしいんだろうけど、乗ったその日が最高。
あとは喜びがダダ下がり。最後は不満爆発。
何しろ修理もリセールも難しい覚悟が必要
223名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 10:27:25.04ID:LVlIAtNi0
>>185
1度懲りたら2度目は無いな
224名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 10:27:35.03ID:mqCqY5fD0
>>199
在日中国人が一番信用してないのが同胞()中国人w
日本国内でBYDが売れないのがその証拠w
225名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 10:27:51.20ID:FAgPGvVE0
いきなりブレーキかかるリコールがあったのかと思った
226名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 10:27:59.51ID:I1p/l+RQ0
日本で流行るのはAVだけ
227名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 10:28:10.16ID:nL96mAB70
よく中華製品買えるわw
安物買いの銭失い。
228名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 10:28:18.81ID:X8NeQT+W0
何度でも書くがトヨタの販売力でもこれ
トヨタ 2024年12月BEV登録台数→38台
本番はPHEV投入されてから
229名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 10:28:20.37ID:pqCf6ZZs0
>>201
BYDが日和って方針転換したんだろ
230名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 10:28:43.91ID:SZlpmqv60
>>219
それ、笑うことろ?2223台。はてその車はディー‥。
231名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 10:28:45.83ID:2RhT4Kls0
自車の周辺にBYDが走ってるとゾワゾワする
232名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 10:28:50.80ID:xmX4ePdP0
>>215
中国は人口凄い上に強制的に買わせてるからな
これが「全世界で売り上げ増」のからくりだと
まだ気づいて無い奴もいて驚く
233名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 10:29:35.72ID:vKpLXWNO0
Build your dreamsはナシだわ
234名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 10:29:47.61ID:zlLO7wCc0
ブレーキも何も始動さえしていない
235名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 10:29:50.65ID:xmX4ePdP0
>>222
不満爆発ならまだいいが
物理的に爆発する
236名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 10:29:58.51ID:mpOTwGti0
上海市でEVが炎上、「7分で骨組みだけ」火の勢いに驚きの声
https://www.recordchina.co.jp/b932770-s25-c30-d0052.html
中国ネット
「EVの出火は心配」
「また新エネルギー車か」
「7分で骨組みだけになるとか、燃えるのが速すぎ」
「EVを買おうとしていたけど、考え直す」
「EVで事故になるかはもう運次第。命が大事」
「リチウムイオン電池を積んだ車には深刻な安全問題がある」
237名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 10:30:07.72ID:fegQhm8z0
買ってるのは在日中国人だろ
祖国への忠誠は高いが
車買える程の成功者そこまで多くない
238 警備員[Lv.32]
2025/02/08(土) 10:30:07.72ID:2RhT4Kls0
サンプルや試乗車の登録が一巡したんだろうな
239名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 10:30:12.90ID:2bwQpZQR0
2024年日本販売台数前年比
BYD. +53.7%
テスラ +2.8%
トヨタ -12.0%
レクサス-9.1%
ダイハツ-44.0%
240名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 10:30:23.69ID:Prhy9u+Z0
>>232
強制的に買わせてるっていうか、あっちってEVしか通れない道ってのがあるんよ市街地とかで
人権と人の価値が低いからできることだが そりゃEV買うしかなくなる
241名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 10:30:27.34ID:mpOTwGti0
現代自のEVが衝突3秒で炎に包まれる、運転手らは脱出できず死亡
https://www.recordchina.co.jp/b895908-s39-c30-d0191.html
韓国ネット
「電気自動車の購入は時期尚早だ」
「電気自動車は販売中止にするべき」
「電気自動車の横に駐車するのも怖い」
「内燃機関車だったら2人は軽傷で済んでいただろう」

「電気自動車を買おうかどうか、さんざん悩んでいたけれど、これで決心がついた」
「道路上の爆弾だ。小さな衝撃でも熱エネルギーに変換され火災・爆発が起きる」
「電気自動車が地下駐車場で軽い事故を起こしたら、マンションやビルが丸ごと焼失してしまう」
「人間にとって最も大きな価値が安全と命なのに、高いお金を払って電気自動車を買う必要がある?」
242名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 10:30:27.73ID:+aUpJwU+0
>>215
アメリカは中国製EVに110%の関税をかけているからな
関税がなければアメリカの車の半分が中国製EVに置き換わっている
むしろこれだけ関税をかけられて去年ホンダ日産を超えるBYDすごくないか
243名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 10:30:28.78ID:24ZyWClY0
ブレーキの効きに定評のある自動車メーカーw
244名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 10:31:18.80ID:KYDCRd560
長澤まさみの力及ばず
245名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 10:31:19.56ID:W9dsvBfv0
WORLD BUSINESS SATELLITE 20250110 TX(2300〜)
 【独自】(中国国旗)BYD
 来年[2026年]にも プラグインハイブリッド 日本に投入
〜日本市場に「PHV」初投入へ

 〔BYD 世界販売台数 (2024年)〕
427万2145台→ホンダと日産を初めて上回る見込み

 〔BYD 世界販売台数 (2024年)(乗用車)〕
(PHV)248万5378台
(EV) 176万4992台

 〔BYD PHVシステム「DM-i」〕
 世界最高性能の燃費効率とされ
 低価格で航続距離も長い

 (BYD)月内にもPHV日本投入を発表する見通し
 車種は「シーライオン」シリーズ
246名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 10:31:29.33ID:pcdrvSUh0
最初から売れてない定期
247名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 10:31:46.59ID:q76XeJbz0
>>215
中国人が海外メーカーのガソリン車やHV買いたくても納車を無茶苦茶遅らされたりして買わせないようにキンペーが嫌がらせしてるからねw
結局欠陥evを買うしかないというw
248名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 10:31:54.84ID:xmX4ePdP0
>>240
なるほどそういうことか
249名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 10:32:25.58ID:FKAEYwxM0
【【【悲報】大阪万博右V「ほーん、どの一節が好き?
にも減員の激しい風…「全職員に早期退職を提案」
1 日前 — これに伴い、米国の海外開発援助を担当する国際開発庁(USAID)の規模を大幅に縮小し、国務省傘下の組織に再編する作業を進めている。連邦
米大統領令に待ったかける司法判断が相次ぐ 連邦職員の早期退職勧奨 ...
3 時間前 — 中央情報局(CIA)は4日、連邦政府の国家安全保障部門として初めて ... USAID)の本部前で「USAIDは命を. トランプ米政権、対外援助の【悲報】大阪X(旧ツイッター)上で、USAIDが「CIA(米中央情報局)の不正活動」や「インターネット検閲」に
外務省「香港デモは中国の政権転覆を狙う米諜報機関CIランプ政権「米国開発庁はUSAIDは犯罪組織。CIAの出先機
されたナザレンコ氏
ル高市早苗さん、」であることを暴露
250名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 10:32:27.88ID:mttBmGJ30
>>140
ヒョンデは2001年に日本上陸してあんま売れず2010年にしっぽ巻いて撤退。10年間の売上総数15000台
で何を思ったか2022年にちょこっと名前変えて(ヒュンダイ→ヒョンデ)また日本に売りにやってきたが
販売台数
2022年 526台、2023年が492台 2024年の上半期は388台(下半期の確定データドコー?)
ただしヒョンデは上記の「サッパリ売れず撤退」に懲りて2022年の上陸時には
日本に正規ディーラー1件もなくてオンライン通販のみとか
日本に60店も正規ディーラー建てて長澤まさみのCMバンバン打って
1年間に2千台しか売れないBYDとどっちがマシかなーと
251名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 10:32:31.23ID:rQeKZC3Z0
中国のブレーキとか踏んだら爆発しそうだが
252名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 10:32:38.29ID:DXIjw2fT0
展示車が爆発しない事を望む
2次被害勘弁です
253名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 10:32:54.92ID:mpOTwGti0
中国で強まるPHVへの回帰 補助金打ち切りでEVに割高感
https://www.tokyo-np.co.jp/article/259236
うまみも需要も薄れたEV、急伸するPHV
競争激化でメーカー同士の場外戦も勃発
254名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 10:33:05.03ID:nL96mAB70
>>240
中国はEVにしないと環境的に良くないからそれでいい。大気汚染ヤバいからなw
255名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 10:33:29.12ID:xEBYBITv0
産経wwwwwwwwww

自分の心配しとけwwwwwww
256名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 10:33:35.77ID:Lbf2BLQb0
私の戦闘力は53台(販売数)です
257名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 10:33:45.09ID:18a0TJHu0
まさみ脱ぐしかないよ
258名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 10:33:47.89ID:xmX4ePdP0
しかしヒョンデとBYDは良きライバルだな
売り方といい全く売れない実績といい
ポンコツ加減といいwwww
259名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 10:33:50.60ID:UbJTmgSK0
中国の50万円EVが「日本の脅威になる」は本当か
https://diamond.jp/articles/-/280878
安さの裏にある2つの弱点

中国政府は国策として潤沢な助成金を供給している。
中国EVは、この助成金がなければ赤字でありビジネスモデルとして破綻しているのだ。
激安価格は決して企業努力によって実現されたわけではない。
中国政府に、おんぶに抱っこで頼りきった揚げ句の産物なのである。

もう一つの弱点は「安全性」
事故に遭って無事でいられるかは疑問
強度を実現するための溶接手法があまり使われておらず、ボディ強度は低い。
自動ブレーキシステムや衝撃吸収ボディなど、各種装備もそろっていない。
先進国ではスタンダードにはなり得ないだろう。
260名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 10:34:00.99ID:OxzjvuUS0
ヒュンダイといい勝負w
261名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 10:34:17.41ID:2RhT4Kls0
火災じゃない爆発だからな、中韓のBEVは
262名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 10:34:17.68ID:GfKm9+0Q0
日ごろは日産をバカにしてるのにこういう時は日産を持ち上げる五毛さん
いつも通り日産なんか買うヤツ居ないよて言えば良いのに
263名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 10:34:20.93ID:mmz9s6Ah0
>>184
まあ本当に性能良ければ業務用が売れるだろうよ
BYDを完全否定はしないがどうかね
264名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 10:34:31.37ID:xmX4ePdP0
>>256
wwww
265名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 10:34:59.67ID:UbJTmgSK0
ガソリンエンジンではぜったいに日本に勝てない
EVのようなローテクだから中国はイキってるだけ
266名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 10:35:04.90ID:x9Gu14wz0
>>235
ビルの地下駐車場は対策するべきやよね。
リスクの質が変われば保険料まで変わってくる。
ってか東京は高級な車が平気で駐車してるから、免責トップ足切りせんと保険料設定できんわな。
267名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 10:35:05.78ID:zdCNVWML0
ヒュンダイは見た事ある
268名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 10:35:21.57ID:UbJTmgSK0
世界を危険にさらす中国のポンコツ技術力w

中国の輸出力が世界一なのは、安い労働力で成立しているのであり、
高い技術力を世界が買っているからではない。そもそも中国人は
あれだけの電化製品を生産しながら、なぜ日本製品を買い物に来るのかw

実は中国は何も作れない。有名なのがコピー機。
日本が中国で複合機の製造工場を持っているけど、
実は革新部分は日本で製造して中国で組み込んでいるだけw
中国が日本に対して中国で全部作らないといけないと言い出して
日本企業は撤退した。複合機ですら中国は1から作れないのである。

複合機の生産に関して、日本は世界トップレベルの技術力とシェアを誇っている
読売新聞(2022年7月付け)によると、複合機のシェアは、
日本と米国が9割超を占めており、中国は1割にも満たないことが判明しているw
9割のシェアの中でも7〜8割が日本企業が占めているのだ。
269名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 10:35:29.59ID:VkMbVcRI0
急ブレーキも何も元から売れてない
270名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 10:35:30.16ID:LVlIAtNi0
>>240
大昔に上海の外灘地区って西洋人のエリアだから中国人と犬は通っちゃいけないってことがあったらしい
271名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 10:35:44.45ID:IfZCZ6vU0
>>242
逆に補助金出してるのが売国日本政府
それでも売れないんだから日本人はよくわかってる
272名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 10:35:58.63ID:DXIjw2fT0
>>266
アレは怖いね消火も困難
273名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 10:36:06.74ID:pcdrvSUh0
>>254
発電でガンガン大気汚染するから無意味どころか余計に悪い
環境に配慮するならEV禁止して海外製のエンジン車導入した方がマシ
274名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 10:36:12.23ID:xmX4ePdP0
>>262
えっとつまりBYDは
日産ぐらいしか勝負できる相手がいない、と。
275名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 10:36:19.89ID:VKEqCnLu0
もともと売れてない
なにが急ブレーキだよ
276名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 10:36:26.32ID:+aUpJwU+0
>>247
大気汚染の原因となるガソリン車を避けるのは中国人の意思
実際EVに置き換わって中国の空気はかなり綺麗になった
でもまだ汚いので前倒しでガソリン車を減らさねばならない
277名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 10:36:28.86ID:pqCf6ZZs0
>>242
100%関税は去年9月の終わりから
もともと安いから少し売れてたんだろ
278名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 10:36:43.68ID:X8NeQT+W0
何度でも書くがトヨタの販売力でもこれ
トヨタ 2024年12月BEV登録台数→38台
本番はPHEV投入されてから
279名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 10:37:26.97ID:Y+P6JQyy0
そりゃ出荷停止したらな
変なニュースだな
280名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 10:37:52.54ID:UH7/KO1T0
そのうち各所で炎上しなきゃいいが
281名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 10:38:06.70ID:bhf9XgEB0
>>278
メーカーの販売力というより
インフラ整備が全然されてないからね
売れようがない
282名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 10:38:45.54ID:FKAEYwxM0
西村大臣が米国・戦略国際問題研究所(CSIS)玉木雄一郎は小泉進次郎と同じく米CSISの教会 → 北朝 日本 | 悩んだら、とりあえず見てみよう信介が、CIA資金で自民党を結党。 笹川良一が、CSISと癒着で外患誘致。 児玉誉士夫が、稲川会で右翼結成。一教会と電通の関係、安倍元総理暗殺組織と犯行目的
統一教会と電通の関電通は【悲報】トランプ政権、CIAのほかNSAなど4情報機関でも早期退職を推進してしまう。これ半分ロシア中国のスパイだろ [519511584]
283名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 10:38:55.97ID:FKAEYwxM0
西村大臣が米国・戦略国際問題研究所(CSIS)玉木雄一郎は小泉進次郎と同じく米CSISの教会 → 北朝 日本 | 悩んだら、とりあえず見てみよう信介が、CIA資金で自民党を結党。 笹川良一が、CSISと癒着で外患誘致。 児玉誉士夫が、稲川会で右翼結成。一教会と電通の関係、安倍元総理暗殺組織と犯行目的
統一教会と電通の関電通は【悲報】トランプ政権、CIAのほかNSAなど4情報機関でも早期退職を推進してしまう。これ半分ロシア中国のスパイだろ [519511584]
284名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 10:39:27.77ID:QBcf1MKE0
バッテリーの発火爆発事故が怖い
285名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 10:39:32.88ID:+TVGf8AJ0
>>1
自動車は事故ると命に関わる可能性のある代物だけに、
アフターサービスが充実してないと、
特に外国企業のモノだと手を出し難いかな。

増加してる在日中国人をアテにしてるのかもしれないが、
彼らが手を出さないことが、
BYDの日本での評価の答えだとも思えるけどね。
286名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 10:39:33.87ID:W9dsvBfv0
おはよう日本 20241223 AK(am0636)
 〔世界のEV販売台数(2023年)〕
 1位 174万9200台 テスラ(アメリカ国旗)
 2位 145万2100台 BYD(中国国旗)
 3位  73万1900台 フォルクスワーゲン(ドイツ国旗)
 4位  60万4100台 GMグループ(アメリカ国旗)
 5位  47万8500台 吉利自動車グループ(中国国旗)
 6位  47万6100台 広州自動車グループ(中国国旗)
 7位  39万2500台 ヒョンデグループ(韓国国旗)
 8位  36万5900台 BMWグループ(ドイツ国旗)
 9位  29万2100台 上海自動車グループ(中国国旗)
10位  27万9300台 ステランティス(-)
16位  13万3000台 日産自動車(日本国旗)
 (調査会社「マークラインズ」調べ)
287名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 10:39:43.03ID:YqL1AU/i0
53ってw
ゴミってかw
288名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 10:39:43.57ID:vKpLXWNO0
陥没穴に落ちたのがドルフィンだったら一笑いくらいは起こせたんだがな
289名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 10:39:48.96ID:GfKm9+0Q0
日産より売れてないBYD
290名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 10:40:23.20ID:G81EsMKa0
日本の発電所が爪に火をともす様にして発電した電力をBEVに食い荒らされたくない
291名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 10:40:40.53ID:+aUpJwU+0
>>273
またネトウヨがEVで大気汚染が見にくくなると猛言吐いてるか、EVが普及して中国のPM2.5は10年で6割減少してるのが現実
292名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 10:40:44.79ID:n9960wcC0
BYDよりYoutubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
293名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 10:40:50.95ID:DXIjw2fT0
>>286
なんで2年前の情報?
294名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 10:40:53.16ID:Pj3bporS0
バス入れればもっとあるだろ
295名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 10:41:18.24ID:2+/kFWYE0
調べたら、関東だけで22店舗もある。
それで、月間200台代かよ。🤔
先行投資なんだろうけど
296名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 10:41:22.55ID:mttBmGJ30
>>215
中国じゃ「100倍の倍率の抽選に勝ち抜かなきゃガソリン車を買わせてくれない」地域があるとか
数百万円の車体の費用に加えて「EVナンバーならタダなのに
ガソリンナンバー登録代金として150〜200万円」必要だとか
さらに既出のように「ガソリンナンバーでは通れない道、運転できない曜日」を設定するなど
国民にものすごい嫌がらせと負担を強いてEV買わせてるからね
まあそうして無理矢理買わされたEVでも家に充電施設つける金まではなく
タクシーに混じって充電待ちと充電時間で1回の充電につき6時間必要とかいう生活を強いられてる東北地域とか
ここの中国車工作員は知ってるくせにそこはアーアーキコエナイしてるだけだからな
297名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 10:41:35.25ID:58xwSraJ0
在日中国人が買ってて草
298名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 10:41:58.45ID:BWdNggCm0
>>2
これ思い出した

ダウンロード&関連動画>>

299名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 10:42:08.00ID:LVlIAtNi0
スズキのセニアカーのほうが売れてんだろ
300名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 10:42:42.68ID:LAOG9TYA0
BMWのロゴパクったころしか覚えてないブランドだな
301名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 10:42:58.22ID:2bwQpZQR0
BYD世界シェア
BEV 世界二(世界一はテスラ)
PHV 世界一

あれ?トヨタはどこ?
302名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 10:43:02.69ID:pcdrvSUh0
>>291
その「現実」中国人が一番信じてないのが笑えるよね
303名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 10:43:21.35ID:Pj3bporS0
サターン〜ヒョンデ〜BYD
304名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 10:43:22.00ID:VKEqCnLu0
在日中国人も買わない
305名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 10:43:31.10ID:jWN7Zb1t0
認定中古車、未使用走行距離0キロ
が大量入荷
306名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 10:43:36.00ID:xGEu6Vdu0
売れてるアピール(嘘)まだ足りないてないのに何で邪魔するんですか!
307名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 10:43:51.81ID:3YibQ1GL0
【悲報】大阪万博、チケットを購入すると顔写真や指紋、家族構成やSNSのパスワードが「第三者に提供され得る」規約であることが判明 [519511584]、mGD
Pmmm3m%mm6(m約mn1m8m兆m円m)mへmm増mmmm6要m mwm求6…6…mm6米6ト6ラmンm9m wmプ大
、フィリピン下院 ドゥテルテ副大統領を弾劾訴追決定 前大統領の長女 機密費不正使用の疑い マルコス大統領との対立先鋭化 [ごまカンパチ★]
35万円で有罪【
308名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 10:43:57.31ID:hmo6f7/+0
>>259
宏光ミニEVの事なら以前リトアニアの会社が安全装備等付け足して欧州で130万程で売り出し予定だった、そのレベルの車
リトアニアが台湾と親密になったのでお流れになった
あれ中国では自動車じゃなく免許がいらない登録もいらなかった低速車が新規販売禁止されての代替品って位置付けだから
309名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 10:43:59.51ID:pqCf6ZZs0
>>297
中国人は1匹見かけたら100匹はいるわけよ
ほとんど買ってないよ
在日中国人でも買ってない、それが答え
310名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 10:44:00.69ID:b3GNSgrr0
(´・ω・`)
シナ産車買うなら
日本製中古車買うわ

金貰ってもいらね
命には代えられない
311名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 10:44:38.05ID:W9dsvBfv0
Sunday Japon 20241222 RX(am0958) 
  〔バッテリーEV 販売台数TOP5〕(2024年1月−10月)
1位 137万2000台 テスラ(アメリカ国旗)
2位 129万4400台 BYD(中国国旗)
3位  60万3000台 Geely (中国国旗)
4位  56万6800台 VWグループ(ドイツ国旗)
5位  53万3300台 GMグループ(アメリカ国旗)

11万2800台 トヨタ(日本国旗)
10万2800台 日産(日本国旗)
 3万8000台 ホンダ(日本国旗)〔出典:マークラインズ(株)〕
312名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 10:44:41.07ID:2bwQpZQR0
中国「BYD」大躍進の理由は“EVじゃなかった”衝撃。アメリカでの「EV一服」は中国も例外じゃない

https://toyokeizai.net/articles/-/852777
313名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 10:44:54.59ID:i7GyoiCe0
バスも含めてか
314名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 10:44:59.07ID:Pj3bporS0
五毛はアルファード乗ってないでBYD買ってやれよ
315名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 10:44:59.33ID:3YibQ1GL0
金田一少年の事件簿の作者って幸福の科学なのじっちゃんの名にかけて本当ですか?デヴィ夫「安倍死ねやカス。 カスが、クソ死ね金一少」これがコナンに勝てなかった理由スレ54139妻殺しの講談社の編集次長(在日韓国人)に懲役11 (宗教2世」マンガ連載中止の内幕…「幸福の科学」抗議に折れた 集英社も謝罪文の中で幸福の科学という教団名は出していない。そんな同社の松本人志「幸福を科学できていない」本出版には疑問
9916松本は同和で創価チ幸福の科学を批判中国の国営メディアと強力
幸福実現党党首 酌量子「日本はロシアとの友好の道を残せ・最
キイナに改名している。 ... KIINAキイナ=氷...
氷川きよし氷川きよし」が“創価学会”信心を告白 「祖父母の代学会婦人部「“息子が、おかまになってかわいそう”って言われる気持ちが、あんに分か者「淫夢コンテンツはLGBTへの理解や容認を促進し、同性愛をタブーでいものにした」 ◀これマジ?] 韓国の国会議員、KBTITみたいなマスクを着氷川きよし、KBTIT戦闘服を堀江貴文氏、フジテレビ日枝久氏に 「アンタの去就を決めるのは株主総会な。わかってんか?」 [冬月記者★]
316名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 10:45:43.26ID:iZWUxp2e0
車なんてなんでもいいから安くなれば嬉しいんだけどあまりに少なくて修理できないとかは困るな
317名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 10:45:58.18ID:zqgvkFHT0
販売ディーラーが少なすぎだからな。日本人はディーラーで買うから。だから日産ディーラー狙ってるのは容易に想像できるな。
318名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 10:46:08.73ID:HP2S3S3B0
>>1
業者と買いたい人が買い終わったらそら止まる
319名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 10:46:13.95ID:Qd551amP0
庶民はみんな日本車買うから売れない
金持ちはブランド車買うから、普通の外車は売れない
320名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 10:46:28.81ID:+aUpJwU+0
>>284
日本でEVのバッテリーが発火する事象は発生していない
それよりもプリウスが突っ込んでくる方を心配した方がいい
プリウスはこれまで数え切れないほどの日本人を死傷させてきた実績があるから
321名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 10:46:38.76ID:2bwQpZQR0
BYD賞賛しているの、日経だけじゃないじゃんw

BYD次の一手は「日本車キラー」、超肝入りPHEV技術「DM-i」がトヨタすら脅かす
https://www.sbbit.jp/article/st/144838

あれ、EVだけかと思ったらPHEVを導入すんの!? 26年発売の新型SUVの実力が衝撃
https://bestcarweb.jp/feature/column/1090627
322名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 10:46:44.11ID:UhyO7nie0
一回見たことあるけど
テスラそっくりだった
323名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 10:46:59.16ID:2HXiO5vo0
>>14
多分在日に売りつけたか、ハニトラかけた役所の公用車か、販売員の自爆営業やろ
普通に買う奴は皆無や
324名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 10:47:02.60ID:jlUeRPUJ0
動いてたの?
325名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 10:47:28.99ID:W9dsvBfv0
NEWS7 20241218 AK(1900〜)
 〔中国BYD〕”タイで 〜現地生産開始”
326名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 10:47:39.84ID:eGSxyhJl0
自動車会社が5社も6 社もある日本でわざわざ中国製の車なんか買うかよ
売れるわけない
327名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 10:47:41.72ID:4xK2AehE0
モバイルバッテリーでもJBRC非加盟製品だと処分に難儀するのにBYD撤退したら処分できなくなるだろ
328名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 10:47:52.62ID:Pj3bporS0
ヒョンデもBYDもカーオブザイヤーにノミネートするくらい評価が高い
でも自動車評論家って新車の状態でしか乗らないからな
329名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 10:47:53.34ID:WTtC7x9C0
>>258
これでもヒョンデのほうが売れてる
BYD全然見ないけど、ヒョンデはたまに見るもんよw
330名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 10:47:53.68ID:+aUpJwU+0
>>318
買いたい人はたくさんいるが出荷を停止したから買いたくても買えなかっただけだぞ
記事をよく読め
331名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 10:47:55.69ID:Wa2y350x0
汚い
332名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 10:48:00.50ID:Kvbx94Ti0
実際に乗ればすぐに分かるけどクソだよ、1日借りて高速含めて試乗して以来、乗ってるやつ見かけると可哀想になる
333名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 10:48:04.65ID:mmz9s6Ah0
ああ53台ってアレか、中国の海外警察機関とかいうヤツらが勝ってんじゃね
334名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 10:48:38.43ID:wTafSbl30
下回りを整備士が評価してる動画あったけど
まじであんな作りなん?安価グレードだけ?
335名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 10:48:39.50ID:jeyd54TG0
せっかくなりすましオール反日売国奴連合が応援してんのにな
ウジテレビ始め大手メディア女子アナを献上しねーとな
赤いネッカチーフスケスケパンティーさんもそろそろ
パンツ脱ぐところか
都民は新車購入は中やばいやばい義務化よ〜ん
ほんまやりそうで
やばいわ
スケスケセクシー
336名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 10:48:41.06ID:mttBmGJ30
>>294
2024年6月時点での日本にいる中国人の数 84万人(法務省発表)
これで1年間で2300台 1か月で50台しか売れてないので
中国人すら無視してるBYD
337名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 10:48:49.32ID:2HXiO5vo0
>>276
またソースも貼らずに嘘ふりまいとる
大気がきれいになったデータ出せや
お前らの手口はバレバレや
338名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 10:49:05.20ID:sOeyCGQl0
BYD 岩屋自動車ディーラーへレッツゴー
339名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 10:49:05.64ID:9vbwFlJV0
バイド
340名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 10:49:47.57ID:eOOiCChN0
>>295
1店舗あたり10台も売れてないのかw
従業員暇すぎて5chでEV凄い中国凄いやってるんだなw
トヨタ車なんて買いたくても納車数ヶ月待ちなのに
341名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 10:49:58.15ID:W9dsvBfv0
羽鳥慎一 Morning Show 20241218 EX(am0810)
 自動車ランキング
 〔きょう 日本経済新聞〕販売台数〕
 1位 1123万台(前年比増加率7%)トヨタ
 2位  923万台(前年比増加率12%)フォルクスワーゲン
 3位  730万台(前年比増加率 7%)現代自動車・起亜
 4位  639万台(前年比増加率 7%)ステランティス
 5位  618万台(前年比増加率 4%)GM
 6位  441万台(前年比増加率 4%)フォード
 7位  398万台(前年比増加率 6%)ホンダ
 8位  337万台(前年比増加率 5%)日産自動車 
 9位  307万台(前年比増加率 4%)スズキ
10位  302万台(前年比増加率62%)BYD

三菱自動車 78万台
(注)マークラインズや各社の発表をもとに集計、
 日産とルノーの増加率は個別で算出
342名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 10:50:06.94ID:2bwQpZQR0
アジアもBYDに席巻されているw

【タイ】「世界制覇」目指すBYD[車両] アジア覆う中国EVの波
https://nordot.app/1251582530262335998

安い「中華EV」に乗っ取られる…「日本と日本車が大好きだった」シェア9割のインドネシアで起きている地殻変動
https://president.jp/articles/-/90713
343 警備員[Lv.9][新芽]
2025/02/08(土) 10:50:10.76ID:M3HytN6s0
どの層が買ってるんだ?
344名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 10:50:18.11ID:62BmoVkZ0
何度でも書くがトヨタの販売力でもこれ
トヨタ 2024年12月BEV登録台数→38台
本番はPHEV投入されてから
345名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 10:50:18.69ID:o0aE2pdD0
これじゃあCM代も回収できないな
346名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 10:50:26.08ID:Pj3bporS0
そら本国じゃナンバー取れないんだから
中国人も日本に来たらアルファード乗るだろ
347名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 10:50:51.47ID:selyO+Oq0
車やるならEVもエンジンも全部やれ
全部やらないと車を必要としている側の車は作れない

イーロン・マスクは車以外も全部やってる
348名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 10:51:02.26ID:pqCf6ZZs0
>>344
本腰入れて売る気がないんだろ
349名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 10:51:26.44ID:2HXiO5vo0
>>292
ピースの馬鹿は292とか、プライドねえんか?
スマホに張り付いて2取れよ
350名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 10:51:28.33ID:hmo6f7/+0
>>320
数年前に幕張のアウディディーラーで燃えている
○千葉市の「アウディ」で火災 車8台焼ける 2023/7/10 産経新聞
>9日午後8時55分ごろ、千葉市花見川区幕張町の自動車販売店「Audi(アウディ)幕張」で、
>「屋外の駐車場で電気自動車が燃えている」などと従業員らから通報があった。
351名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 10:51:44.55ID:2OuIWpZg0
>>297
在日中国人って数十万人居るんじゃなかったっけ
帰化人足したら相当な数居る筈なのにこの販売数
352名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 10:51:44.76ID:+aUpJwU+0
>>337
微小粒子状物質(PM2.5)。
北京市生態環境局によると、北京で観測が始まった2013年以降減り続け、2022年の平均濃度は1立方メートルあたり30マイクログラム。
10年間で66.5%減少した。
https://globe.asahi.com/article/15312922
353名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 10:52:04.29ID:vtH5cTx00
ヒュンダイかよ
354名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 10:53:25.47ID:Wa2y350x0
>>342
国家ぐるみの脱法ダンピングに勝てる私企業など、どこにもないわなw
355名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 10:53:33.17ID:M+Q8OYyv0
中国車なんか金貰ってもイヤ
356名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 10:53:55.86ID:W9dsvBfv0
NEWS MORNING SATELLITE 20241119h TX(am0606)
 (中国国旗)BYD設立30年
 王会長「100年企業に」
 スマートテックに2兆円投資へ

 (王 伝福 会長 BYD)
「人工知能と自動車の融合は
  今後の重点的な発展方向
 スマートテクノロジーの発展に
 1000億元(約2.1兆円)を投入する予定」
357名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 10:54:07.29ID:ASCHyNFY0
盗難アジアもインドも全部BYDになりそう
もう終わりだよジャップの産業
358名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 10:54:25.64ID:NQojT9u30
ロサンゼルスの住宅火災
あれEV燃えて全く消せなくてってのも原因の一つと言われてる
1台消すのに水が大量に必要な時点で数台燃えたら終わり
359名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 10:54:35.05ID:2bwQpZQR0
>>350
ガソリン車の火災

「何が起きたか分からなかった」雪道で対向車が目の前に…正面衝突で車炎上 2歳児含む4人けが〈宮城〉
https://www.fnn.jp/articles/-/825513

軽ワゴン車がガードレールに衝突して炎上 運転の男性(20代)軽傷 宮城・仙台市
https://news.ntv.co.jp/n/mmt/category/society/mm908c0fa2424545918eee9fd858b3fa7c
360名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 10:54:35.57ID:/rS29m1j0
すっくな
361名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 10:54:57.06ID:gqYOKeEf0
熱^海^盛^土^1^1^年^間^見^過^自^民^党^同^和^系^会^社^新^幹^線^ビ^ル^デ^ィ^ン^グ^
市^「^成^1^9^年^弁^社^長^同^和^団^体^の^会^長^+^や^嫌^儲^の^関^連^ス^レ^が^全^て^ス^レ^ス^ト^土さ^石^流^神^奈^権^発^ウ^ヨ^の^正^、^
温^泉^課^長^「^新^幹^線^ビ^+^民^谷^を^埋^め^有^限^代^表^は^自^神^奈^川^県^本^部^会^長^5^c^h^運^営^に^よ^り^強^制^ス^レ^ス^ト^
362名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 10:55:15.02ID:+aUpJwU+0
>>332
モータージャーナリストが軒並みBYDを称賛している中、あなたは車のことを全く分かっていないか、試乗していないのに試乗したと嘘を言っているがどちらかですね
363名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 10:55:57.88ID:selyO+Oq0
4℃以下でリチウムイオンバッテリーは性能を落とすが
46℃以上でもバッテリーは性能を落とす

46℃って温暖化してる今は非現実的な数字じゃない
人口が一番多いインドでは当然厳しい
364名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 10:56:12.26ID:Pj3bporS0
今や欧州じゃEVって透析患者に例えられるほど弱車
365名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 10:56:25.06ID:W9dsvBfv0
WORLD BUSINESS SATELLITE 20240919 TX(2200〜
(エンディング)日経電子版から)
 「二輪のBYD」日本に 電動バイク10万円
 価格破壊で挑む
366名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 10:56:26.39ID:rSVcMccd0
EVに関して日本は遅れてる日本は終わりw

って嬉々としてドヤってたインチキ専門家()はみんな逃走しちゃったw
367名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 10:56:28.80ID:ZIOiEtRT0
長澤まさみのギャラ代にもならん
368名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 10:57:05.26ID:qbqcPdqh0
>>29
車の名前が「漢」って男?って意味?
369名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 10:57:07.89ID:63SuhAfW0
ごごごごごごじゅうさんだいwwwwww
370名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 10:57:12.16ID:805OzA/m0
>>1
むしろよく53台売れたなwwwwww
鮮車のチョンダイより売れたんじゃねwwwwwwwww
371名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 10:57:45.92ID:805OzA/m0
>>359
帰れよ寄生虫
372名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 10:57:46.75ID:nkmqGcS70
【悲報】大阪万博、チケットを購入すると顔写真や指紋、家族構成やSNSのパスワードが「第三者に提供され得る」規約であることが判明 [519511584]、mGD
Pmmm3m%mm6(m約mn1m8m兆m円m)mへmm増mm額mm6要m mwm求6…6…mm6米6ト6ラmm9m wmプ大
、フィリピン下院 ドゥテルテ副大統領を弾劾訴追決定 前大統領の長女 機密費不正使用の疑い マルコス大統領との対立先鋭化 [ごまカンパチ★]
35万円で有罪【
373名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 10:58:11.65ID:jjGFrp0g0
折角軌道に乗り出したのに、
日本政府の謀だな
374名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 10:58:11.88ID:JOUzCoYm0
アクセル踏めたこと有るんか?
375名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 10:58:51.47ID:W9dsvBfv0
堀潤 MORNING FLAG 20240919 MX1(am0744)
 (Newglobal)
 BYD 従業員数90万人超に
 技術・研究開発部門 約11万人
376名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 10:58:52.21ID:pqCf6ZZs0
>>365
電動バイク10万円とか長続きしない、アホか
377名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 10:59:04.51ID:pcdrvSUh0
>>362
モータージャーナリスト(笑)
マスゴミよりも信用できない連中持ち出してどうする気だw
378名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 10:59:07.43ID:SmZjeunX0
>>369
すげぇ売れているよな?
多分販売店登録の車だと思うが
379名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 10:59:24.31ID:RSzwFGZN0
>>329
ヒョンデも見ないよ
朝鮮人こそ日本車に乗ってる
日本人に成り済ましてる朝鮮人がヒョンデなんて乗ったら
わざわざ自分は朝鮮人ですよってアピールしてるようなもんだからね
380名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 10:59:26.98ID:dIq+ixkH0
日本みたいな衰退市場で売れなくたって気にすんなよ
381名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 10:59:41.35ID:+aUpJwU+0
>>363
インドの大気汚染は世界最悪レベルと言えるほど醜い
中国を見習って再生可能エネルギーとEVをものすごいスピードで普及させるべきだ
382名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 10:59:51.76ID:hmo6f7/+0
>>359
アウディは事故が原因でなく駐車していた車が炎上
ガソリン車で駐車中のEVから発火みたいな事はまず無いよ(´・ω・`)
383名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 11:00:32.86ID:pcdrvSUh0
>>381
中国を見習って大気汚染を悪化させて地球を破滅させるべきだよね
384 警備員[Lv.7][新芽]
2025/02/08(土) 11:00:34.90ID:CT+CpAZZ0
欧州で売れているって買収された欧州ブランドなんだよね
MGとかボルボとかの
385名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 11:00:57.18ID:NQojT9u30
イーロン・マスクですらEVの廉価版量産モデルは無意味って方向転換始めたからな
386名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 11:01:09.46ID:mttBmGJ30
>>340
1店舗あたり10台なんてアナタ
全国だとBYD正規ディーラーなんと60店だぜー いや今数えたら59店だった
それで1か月で売ったの53台ww

//byd.co.jp/e-life/dealer/
BYD正規ディーラーのない県
青森県 秋田県 山形県 高知県 徳島県 鳥取県 長崎県 宮崎県 熊本県

これ以外には北海道にも沖縄にもあるし佐賀や愛媛みたいな地の果てやド田舎でも正規ディーラーあるんだぜ
オープンして1年間でほとんど販売実績もない店もありそうww
387名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 11:01:25.77ID:niPUKTSG0
冬場やし売れてるほうやろ
388 警備員[Lv.2][新芽]
2025/02/08(土) 11:01:30.62ID:rOF4MHpt0
けっこうな勢いで出店してるんだろ
うちの近所にも出来たが
389名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 11:01:31.28ID:JOUzCoYm0
>>380
もう中国車を買ってくれるところは中国とロシアだけに成ったな
390名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 11:01:57.62ID:YX5cQ3/P0
ここで中国凄いやってるバカも
EVなんて乗ってないんだよなw
391 警備員[Lv.7][新芽]
2025/02/08(土) 11:02:31.41ID:CT+CpAZZ0
>>359
舐めた設計しているEV車だと物理キーなくしているからクラッシュからの電源落ちで火葬やぞ
392名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 11:02:32.19ID:IxTeQa4u0
>>10
在日しか乗ってないイメージ
393名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 11:02:47.23ID:L6wiYuAT0
まず中国共産党が信用出来ないのに売れないよ、他に要因あるが
394名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 11:02:56.05ID:Pj3bporS0
ほんとに車のディーラーなのか?
昭和では流行ってない店ってスパイの隠れ蓑って聞いたぞ
395名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 11:03:20.08ID:EIl2CTlr0
そんなに売れているのか?って話だと思うぞ。
396名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 11:03:44.34ID:YkL38ngd0
>>271
EVバスは日本から1台1700万円の補助金出てるらしい
日本はアホ過ぎだな
397名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 11:03:47.32ID:j4Uh0LpP0
末期のレジェンド並の販売台数だな
398名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 11:03:56.51ID:b7/b0NSM0
岸・児玉・笹川とCIAと統一教会?~巣鴨プリズン釈放組の勝共連合~ (61レス)
上下前次日本の一協会初代会長と国際勝共連合(親韓)が久保木修己
日本財団の笹川良一会長は国際勝共連合の名誉会
国際勝共連合には信
2: 2017/108(田欣777 双家庭会会長じゃないです学園3大学客員教授の中田宏の事務所は、統一教会の南北米福地開発協会と同じ岩崎ビル4Fれ、南北米福地開発協会の会長は中田欣宏waki.中田宏事務所と同住所にある統一教会の南北米福地開発協会の中田欣宏 会長は、
777 家庭会
399名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 11:04:05.51ID:eRbtdJ3f0
>>381
何言ってるかわからないw
だめよプロパガンダ真に受けたら

https://jp.reuters.com/markets/commodities/BGMPD7CHL5IFHLN6HLYOL73MTQ-2024-12-18/
世界の石炭消費、2024年は過去最高に 中印で需要旺盛=IEA

[パリ 18日 ロイター] - 国際エネルギー機関(IEA)は18日、今年の世界の石炭消費量が過去最高を記録し、2027年までその水準付近で高止まりするとの見通しを示した。アジアの堅調な需要が米国や欧州の需要減少を補うという。
24年の世界の石炭需要は約87億7000万トンと見込む。中国の需要は他の地域全体と比べて3分の1程度高くなると予想している。
400名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 11:04:10.13ID:W9dsvBfv0
国際報道2025 20250204再 AK(am0447)
 ベトナム 国産EV 新車販売で初の首位

 〔(ベトナム国旗)去年の新車販売台数〕
 約49万台(前年比2割増)
 (VAMA 各社公表資料などから作成)

 〔メーカー別 国内新車販売台数〕
(出典:ベトナム自動車工業会 各社公表資料)
 簡易■棒グラフ
ビンファスト(ベトナム)
現代自動車(韓国)
トヨタ自動車(日本)
フォード(アメリカ)
三菱自動車(日本)

  〔ビンファスト〕
  ベトナム最大手の財閥が立ち上げ
 3年前 EVを専門に

 〔VF3〕
 ターゲットは20〜40代の女性
 バッテリーレンタルの最安プランで約150万円
 (一般的な車種の半額程度)
401名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 11:04:22.11ID:NQojT9u30
>>386
1ヶ月に1台ペースとか暇すぎて店員寝てるレベル
402名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 11:04:36.31ID:RAA0uJhd0
日本未発売だけど全幅1700ミリ未満のモデルがあると聞いた
サクラとリーフの中間のサイズ感で、あれが一番日本で売れると思う
403名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 11:04:41.35ID:SiewN67i0
テスラ、BYD、リーフ、フィットEV乗り比べたけど、乗り心地、機能性、自動運転性能、全てにおいてBYDが2-3段上を行ってるけし、日欧米メーカーより3-4割安い。
しかし安全性(ソフト的な面も)がな。。
仕様上は問題なくてもこればかりは。
今後バッテリーに革新的な進歩があればEV車は間違いなく主流にはなると思う。
404名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 11:04:41.51ID:b0oeYpuj0
EVTuberしかしらんぞ
405名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 11:04:47.34ID:pTNsRJHW0
在日中国人しか買わないだろな
406名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 11:04:57.49ID:WIoS0CAL0
日枝久が日本共産党員であった事実は多くの国民が知る 日枝久が日本共産党員であった事実は多くの国民が知るべき。 かつて、#MeToo 運動をしていた共産党議
【衝撃】浜田議員「日枝久が日本共産党員であった事実は 多
407名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 11:05:24.76ID:2bwQpZQR0
>>386

>>317が言っているが、日本人はディーラーで買うからディーラー増やすのは正解なのだよ。
408名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 11:05:30.84ID:WIoS0CAL0
日枝久が日本共産党員であった事実は多くの国民が知る 日枝久が日本共産党員であった事実はくの国民が知るべき。 かつて、#MeToo 運動をしていた共産党議
【衝撃】浜田議員「日枝久が日本共産党員であった事実は 多
409名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 11:05:33.59ID:ItDJ9CeM0
わたしの販売台数は53台です
410名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 11:05:39.25ID:cRjipnTw0
産経
加藤康子
櫻井よしこ
池田直渡
「中国減速! ウヒョヒョ」

こんな感じか
411名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 11:05:41.19ID:jYf4es7d0
>>363
数字でマウント取ろうとするなら、少しは頭を働かせろ
ほとんどの車は屋外の駐車場にとめ、当然のことながら外を走る
どんなものでも屋外にあれば温度が上昇する

ノートパソコンとかスマホ持っていれば、たとえ屋内の涼しいところで使用していても
バッテリーの温度が上昇することは知っている

ソーラー発電は雨の日に使い物にならないのと同様、EV車は日本の夏もきついということ
東名などの長距離、生活道路の宅配、郵便局はEVのバイクで配達しているが、路面温度は50℃超
直射日光の当たる角度によってはもっと昇温する

くらいのことは何も考えなくても思いつくだろ ハンディ扇風機のバッテリーから出火したとかニュースみたことない?
そういうのはほとんどの場合、持ち主だけが怪我して終わりだが、
狭い道路で1台がストップしただけで通行止め、もしくは片側車線を交互に使うはめになる

だから、100台に1台、いや1000台に1台がエンストしてもトラブルになる
それがガソリン車と比べて多いのか少ないのか データを持ってくるならそこだ
412名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 11:05:55.25ID:eRbtdJ3f0
もっとがんばらないと
あとまさみに替えて違う子にしようぜ
413名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 11:06:04.90ID:b0oeYpuj0
>>386
インフラないところに
ディーラー置く意味ないからね
414名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 11:06:21.22ID:W9dsvBfv0
国際報道2025 20250204再 AK(am0447)
 ベトナム 国産EV 新車販売で初の首位

 〔(ベトナム国旗)去年の新車販売台数〕
 約49万台(前年比2割増)
 (VAMA 各社公表資料などから作成)

 〔ビンファスト〕
ベトナム最大手の財閥が立ち上げ
3年前 EVを専門に

 〔VF3〕
ターゲットは20〜40代の女性
バッテリーレンタルの最安プランで約150万円
 (一般的な車種の半額程度)
415名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 11:06:50.50ID:CRODRCiJ0
BYD!BYD!
416名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 11:07:09.02ID:yRAGT/X90
去年の1月から毎月の販売台数こんなもんだよ
単月ではあの高級車フェラーリより売れてないからねw
長澤まさみのテレビCM流してるけどシナ車は嫌われてる🤗
417名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 11:07:21.04ID:NQojT9u30
>>413
電気なんてど田舎でもあるよ?
それでも選ばれない理由がある
418名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 11:07:24.16ID:eRbtdJ3f0
>>401
営業マン歩合なら速攻やめてるなw
さすがにそんなことないだろうけどw
419名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 11:07:24.49ID:Pj3bporS0
EVに夢見るのは通過儀礼
東南アジアもそろそろ気づくんじゃない?
420名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 11:07:28.87ID:pqCf6ZZs0
>>403
自動運転性能て何?
421 警備員[Lv.39][苗]
2025/02/08(土) 11:07:36.91ID:MZlPwmE10
中国人が買ってるんでないか?
422名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 11:08:27.62ID:eRbtdJ3f0
>>417
サクラの中古が溢れかえってるからなぁw
423名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 11:08:37.62ID:5QuFGV2c0
ヒュンダイの41台よりも売ってるやん
424名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 11:09:03.91ID:RXnTifrh0
環境汚染てBEVのみシフト表明したボルボがガソリン車と比較して
10年以上乗ってやっとガソリン車より環境負荷が少なくなるって出してたよな
大体ガソリン車よりボロクソワーゲンとかの欧州詐欺ディーゼルとかだろ問題になるのw
425名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 11:09:12.46ID:3Z2PTUgb0
そこら中ガススタみたいに充電ステーションあればいいけど、最短でも15分もかかるのはいらんわ。
426名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 11:09:17.90ID:mB+l1GZ20
>>48
就労ビザと移民関連の権利を本国の同胞に売るんだろ
427名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 11:09:33.67ID:Rg0UeDuJ0
シンガポールとかバチカン市国を乗り回すにはいいかもしれんけど
428名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 11:09:36.34ID:NQojT9u30
>>418
BYDの求人見てきたけど…これって…

月収(賞与)
月収 250,000円~350,000 +業績賞与 経験と能力に基づき、当社規定により決定
年収 3,000,000円 ~ 3,500,000円
(みなし残業25時間入り)
429名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 11:10:20.30ID:ljxug7OV0
走ってるの見掛けたら少し嬉しい
はぐれメタルみたいなものだし
430名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 11:11:09.15ID:NQojT9u30
>>428
これしかも都内の店舗の求人な
431名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 11:11:30.87ID:v2WBtIUb0
ゴミを無理矢理買わされた在日中国人w
432名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 11:12:11.08ID:CRODRCiJ0
日本のEVは失敗しチャイナに覇権を取られて終わる
これ五年前から予測されてた通り
キシダさんの置き土産🤗
433名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 11:12:17.74ID:g+AhlEtf0
>>428
中国国内のBYD技術者採用の給料より安いw
434名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 11:12:22.50ID:NQojT9u30
求人のハードル高いのに年収が…w

【必須条件】
中国語ビジネス会話出来る方(国籍問わず)
受付、ショールームのアシスタント経験がある方
・コミュニケーション能力の高い方
・組織へ貢献するために、受け身ではなく能動的に
・自律的に考え、行動できる方
435名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 11:12:45.79ID:W9dsvBfv0
CATCH! 世界のTOP NEWS 20241114 AK(am1005)
 (インドNDTV)大気汚染が悪化 空の便にも影響

20231215 おはよう日本 AK(am0620)
 (イラスト解説)
 深刻!インドの大気汚染 原因と対策は

20220309 大下容子ワイド!usスクランブル EX(am1024)
 中国の大気汚染改善していったたグラフ 2つ 
 「青空保衛作戦」
436名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 11:13:16.11ID:RXnTifrh0
あんな汚い溶接してるクルマに乗りたく無いよw死にたくないモンw
437名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 11:13:19.45ID:gK9V7PQ40
>>428
ハロワでこれ以上の求人ほとんどないだろw
438名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 11:13:35.26ID:mttBmGJ30
>>401
なお59店に対して53台なので、ガチで「2025年1月に売れた台数ゼロ」の店が最低6店
違う店で2台以上売れてたらもっとある模様 
寝て暮らす店員のいる正規ディーラーを全国で何店も養うBYDさんの懐の広さよ

>>418
店番してるだけで基本給15万円貰えるなら副業持ち込んでやりたい人がいるかも
439名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 11:13:40.95ID:XSqsrHhb0
中国人も買わないもんな
440名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 11:14:00.78ID:8RUOAiTh0
>>434
客が中国人想定ってこと?
441名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 11:14:07.54ID:NQojT9u30
BYDの求人
ショールームでの勤務経験と中国語+日本語のビジネス会話が出来ること
年収は350万以下(都内)

なんすかこれw
442名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 11:14:19.28ID:eRbtdJ3f0
>>428
月250000で年収300万つまり12倍

賞与ゼロ?
443名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 11:15:27.27ID:NQojT9u30
>>437
この年収だとハロワなら学歴経験不問だよwwwwww
444名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 11:15:37.70ID:B2Upr3Rs0
日本はまだ電気自動車を不便なく使える環境じゃない。日産サクラを家庭用電源で充電して近場に使うのがせいぜい。
トヨタのハイブリッド1択だ
445名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 11:15:39.74ID:pqCf6ZZs0
>>428
最近ようやくBYDの債務について報じられるようになってきたが
どうしようもない赤字企業だろうな
446名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 11:15:41.34ID:eRbtdJ3f0
>>441
中国人ならいそう
447名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 11:16:09.94ID:IgG+ziOh0
EVはまだ様子見してる人多いからな
まずセカンドカーを持てる層しか買わない
448名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 11:16:28.89ID:J7nx9mTA0
日枝久が日本共産党員であった事実は多くの国民が知る 日枝久が日本共産党員であった事実は多くの国民が知るべき。 かつて、#MeToo 運動をしていた共産党議
【衝撃】浜田議員「日枝久が日本共産党員であった事実は 【テレビ】フジの意地「地下鉄サリン特番」 あれから30年の節目「こんな時だからこそ作ろう」 [少考さん★]オウム真理教の麻原彰晃がビートたけし、オウム真理教オウム真理教 麻原彰晃 とんねるずの生でダラダラいかせて出演
449名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 11:16:59.93ID:rpL6FPQO0
長澤まさみは恥ずかしくないの?
450名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 11:17:05.49ID:acS8RIAv0
中国企業から出向で日本に居る人とか
中国の関連団体の業務車両とか
そんな感じで売れてるんだろうね
451名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 11:17:26.35ID:cuW5xVaF0
>>41
分かる
452名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 11:18:00.41ID:gK9V7PQ40
>>443
どこの国のハロワの話ししてるんだよw
ハロワの求人は、インターネットで見れるから検索してこいよ。
453名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 11:18:04.42ID:4xyhB34V0
あれだけCM打ったというのに
454名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 11:18:21.03ID:W9dsvBfv0
ガイアの夜明け20 20221028 TX(2200)
 BYD [日本]国内を走るバスの7割
455名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 11:18:28.90ID:sTgIFNdo0
なにまたEVキッズはしゃいでんの?
456名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 11:19:11.32ID:cuW5xVaF0
>>445
中国系の企業は
どの業界も赤字覚悟のダンピングで
国内企業を撤退させて
その後ガッツリ値上げ
こんなやり方許すなよ
457名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 11:19:12.16ID:cMqCqGM00
>>450
そしてその需要はすでに食いつぶしたので次の買い換えサイクルまで売れない。。
458名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 11:19:16.35ID:Vo3/Uy6r0

枝久が日本共産党員であった事実は多くの国民が知る 日枝久が日本共産党員であった事実は多くの国民が知るべき。 かつて、#MeToo 運動をしていた共産党議
【衝撃】浜田議員「日枝久が日本共産党員であった事実は 多【テレビ】フジの意地「地下鉄サリン番」 あれから30年の節目「こんな時だからこそ作ろう」 [少考さん★]オウム真理教の麻原彰晃がビートたけし、オウム真理教オウム真理教 麻原彰晃 とんねるずの生でダラダラいかせて出演
大阪・創価国交省職員バラバラ遺体〉「きしょく悪いやつや」逮捕された無職男(28)は被害者のカードで現金を引き出し、、
459名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 11:19:31.65ID:rGCL33b+0
事故したらユニット交換でバカみたいに修理費高い
保険が専用保険(1社独占契約)しかない
今後2年で電気代が上がるから充電費用バカ上がり

この車乗るヤツはマゾ
460名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 11:19:35.57ID:NQojT9u30
>>452
年収350万で良いんだろ?
それ介護で行けるが?
いっぱいあるから好きなの選べ
461名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 11:19:36.98ID:VKEqCnLu0
中国人の転売ヤーも買わない
462名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 11:19:50.88ID:pqCf6ZZs0
>>444
先進国で充電インフラを一番整備できる可能性ある日本でこの程度
タイ、インドネシア、中国で充電インフラ整備とかありえん
だから中国は無理やり買わせてる
463名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 11:20:01.39ID:SfMYCgSi0
TVCMいっぱい流したのにー
464名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 11:20:27.70ID:/FCpQ0/A0
ブレーキどころかそもそも加速すらしてねえだろw
465名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 11:21:15.60ID:NQojT9u30
悲しいよねハロワの求人よりマシなんだーとか言うしかないBYDの求人w

中国語のビジネス会話必須で年収350万の求人とかハロワ以下だってのwwwwe
466 警備員[Lv.35]
2025/02/08(土) 11:21:20.71ID:o9esxqAs0
買う奴は馬鹿
467名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 11:21:37.34ID:LJTNTloX0

枝久が日本共産党員であった事実は多くの国民が知る 日枝久が日本共産党員であった事実は多くの国民が知るべき。 かつて、#MeToo 運動をしていた共産党議
【衝撃】浜田議員「日枝久が日本共産党員であった事実は 多【テレビ】フジの意地「地下鉄サリン特番」 あれから30年の節目「こんな時だからこそ作ろう」 [少考さん★]オウム理教の麻原彰晃がビートたけし、オウム真理教オウム真理教 麻原彰晃 とんねるずの生でダラダラいかせて出演
大阪・創価国交省職員バラバラ遺体〉「きしょく悪いやつや」逮捕された無職男(28)は被害者のカードで現金を引き出し、
468名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 11:21:47.39ID:2+/kFWYE0
あれだ店舗があっても、この程度の売り上げってことは、従業員に購入を無理強いしてないってことだから、
ホワイト企業なんだなw
469名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 11:22:01.24ID:eI7iXjNT0
> 車種の出荷を停止していたという。

そら出荷を停止していたら売れないわな
470名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 11:22:04.38ID:NQojT9u30
>>468
471名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 11:22:09.27ID:W9dsvBfv0
20220309 大下容子ワイド!usスクランブル EX(am1025〜)
 中国製EVバス導入 平和交通
 7〜8時間充電で200キロ走行 3台1億円
 年間3台で240万円の節約になる
472名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 11:23:10.31ID:Yyw++GIH0
ほとんどの日本人はガソリンのミニバンしか選択肢ないから…
473名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 11:23:17.40ID:/FCpQ0/A0
EV厨は買わねえの?w
スレに来てるEV厨のバカどもってチャンコロやったんやな
爆笑w
474名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 11:23:22.21ID:y2Jdu/JE0
支那畜の発火車なんて誰も買わねーよ
チャンコロも自殺願望のあるやつに売りつけたらどうだ?w
475名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 11:23:25.91ID:M4a12QW10
EVなんて頭の悪い文系しか買わんだろ
476名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 11:23:36.77ID:gK9V7PQ40
>>460
そんな求人は見つからなかったけど、仮にあるとしても”ほとんどない”ことに違いはないだろw
477名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 11:24:29.85ID:BiysTDjQ0
個人主義マイナス、国内の車の販売台数減ってる状況で売れる訳無いわな
478名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 11:24:45.05ID:NQojT9u30
>>476
中国語のビジネス会話必須で年収350万の求人あった?w
479名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 11:24:48.60ID:/FCpQ0/A0
1分の1スケールのミニ四駆にバカ高い金を出すバカは
日本にはいませんよ?w
480名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 11:24:54.91ID:UyAmGGep0
日本てほんとアジア製品売れないよな
サムスンも買わないし
481名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 11:24:57.04ID:W9dsvBfv0
おはよう日本 20250206 AK(am0639)
 トヨタ自動車
(アメリカ国旗)と(中国国旗)で電池生産計画

・ノースカロライナ州 4月から出荷始める
 米[アメリカ]国内での電池生産は初
 約5000人の雇用見込む

・上海 「レクサス」のEVと電池を生産する会社設立
 2027年以降に生産始める計画
 当面は年間10万台を見込む (トヨタの単独出資)
482名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 11:25:02.48ID:Yyw++GIH0
>>475
ゲイツもイーロンもEVだよ
日本人は日本が充電設備ない途上国だから買えないけど
483名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 11:25:03.79ID:rn6XW0Gi0
アメリカ嫌い
484名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 11:25:09.69ID:K0hLVt610
今時白ブリーフはな
485名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 11:25:18.48ID:G6yxsGmO0
広告代理店とCM制作会社と出演タレントだけが利益を得るEV
486名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 11:25:24.56ID:B3ulA9ZS0
中国製韓国製の車買うとかバカだろ。
みんなそういう認識。
487名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 11:25:50.98ID:Y8WXcWm+0
ヒョンデやキヤでも売れないのにシナ車が売れるわけない
488名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 11:25:54.50ID:BxU59x6I0
>>1
100万でも買わないわボケ
489名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 11:26:31.17ID:mttBmGJ30
>>428,434
中国から「日本語もできる受付経験のある中国人」連れてきて店に置いて
住居費や生活費も補助してやってるのかな
中国語と日本語できて受付経験あってコミュ充でノーボーナスで月30万で都内で働いてくれる人おる?
それで正規ディーラーで車売れる数が月0〜1台wwwwwwwww
490名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 11:26:31.19ID:R2YW/+o+0
>>7
自重で止まった
491名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 11:26:39.95ID:YTVx8/2h0
つーかどこで売ってるの?
日本で売ってること自体知らなかったよ
492名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 11:26:50.37ID:/FCpQ0/A0
日本のハイブリッドが世界一の技術の本国なんだから
不便なおもちゃ飼うわけないだろw
ガイジ以外はな
493名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 11:27:06.02ID:pqCf6ZZs0
>>482
ゲイツとイーロンの比較対象が日本人全般ですか
日本人すげぇなw
494名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 11:27:06.80ID:cMqCqGM00
>>485
BYDも経営陣はがっぽり儲けてるよ
会社の巨額赤字なんて気にしない!
495名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 11:27:16.46ID:Muo1Jlt10
>>1
よくシナチク車なんか買うわ…

爆発したり、不具合あったらどうすんだ。中国製品は国策で情報漏洩ももれなく付いて来る。
496名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 11:27:37.08ID:GyUL+gc10
要は「走るスマホ」なんだろうな
そら負けるわ
497名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 11:27:50.12ID:psvoB/x/0
メガクルーザーの方が売れたんじゃねーか?
498名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 11:27:54.84ID:R2YW/+o+0
日本の華僑の人達はレクサス乗ってるからね
499名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 11:27:59.51ID:SbY5DJE80
ガラケー使ってる時代に日本の携帯がこの世からなくなるなんて思わなかったろ?
今は🇨🇳中国🇰🇷韓国🇺🇸アメリカのスマホが世界中のシェアを占めてる
日本のスマホ使ってる人なんてどこにもおらん

テレビでも同じ事が起きた、世界中が🇨🇳中国と🇰🇷韓国のテレビを使ってて日本のテレビ使ってる人はおらん

車でも同じ事が起きる
日本の車乗る人はいなくなる
500名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 11:28:03.47ID:b/9vOkTg0

枝久が日本共産党員であった事実は多くの国民が知る 日枝久が日本共産党員であった事実は多くの国民が知るべき。 かつて、#MeToo 運動をしていた共産党議
【衝撃】浜田議員「日枝久が日本共産党員であった事実は 多【テレビ】フジの意地「地下鉄サリン特番」 あれから30年の節目「こんな時だからこそ作ろう」 [少考さん★]オウム真理の麻原彰晃がビートたけし、オウム真理教オウム真理教 麻原彰晃 とんねるずの生でダラダラいかせて出演
大阪・創価国交省職員バラバラ遺体〉「きしょく悪いやつや」逮捕された無職男(28)は被害者のカードで現金を引き出し
501名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 11:28:12.20ID:sRaW4ViQ0
100万円以下で販売したら買う
502名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 11:28:13.37ID:W9dsvBfv0
20250207 NHK NEWS AK(1213)
 家計消費 去年[2024年]は1.1%↓
 節約傾向続く

6.8%↓「高熱・水道」
0.4%↓「食料」
4.4%↑「米」
503名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 11:28:21.48ID:b/9vOkTg0

枝久が日本共産党員であった事実は多くの国民が知る 日枝久が日本共産党員であった事実は多くの国民が知るべき。 かつて、#MeToo 運動をしていた共産党議
【衝撃】浜田議員「日枝久が日本共産党員った事実は 多【テレビ】フジの意地「地下鉄サリン特番」 あれから30年の節目「こんな時だからこそ作ろう」 [少考さん★]オウム真理教の麻原彰晃がビートたけし、オウム真理教オウム真理教 麻原彰晃 とんねるずの生でダラダラいかせて出演
大阪・創価国交省職員バラバラ遺体〉「きしょく悪いやつや」逮捕された無職男(28)は被害者のカードで現金を引き出し
504名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 11:28:22.20ID:YByc2fFN0
日本市場じゃ先行組のテスラもあんま売れてないしな
505名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 11:28:37.58ID:HCSLRSVv0
トヨタは、マジメにEV作れなくて困ってんのよ。メカニカルに言えばただの電池とモーターだが、実際はパソコンをOSから作るような話で、別物。しかもそれをコスト内に納めるのにさらに苦労してる。

そして、実走下での電池管理とそのソフトウェア制御にも十分なノウハウがなく、パフォーマンスで競合に勝てず、製品化できず。後出ししてもパフォーマンスが全く及ばないので、さらに出遅れイメージが加速しての悪循環。製作側も、会社内で議論が割れすぎてて、本格的な体制ができず…。

一方の水素もだいぶ酷い。そもそも大量の電気使って水素作って、それを高圧圧縮してクルマに充填し、車内で電気に変えて、EVとして走らせる訳で、エネルギー効率から言ったら最悪。水素インフラも充填がガソリン並みの時間で終わると思ってるが、一台入れた後、圧力戻さないと次の車に入れられないから、ステーション一基当たり1時間に数台しか回せない。
506名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 11:28:52.68ID:G6yxsGmO0
EVからEVへの乗り換え需要がほぼ無いのがバレてしまったし、EVの中古車に手を出すアホも居ないので 全世界EV屋さんの地獄はこれからやで
507名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 11:29:11.56ID:/FCpQ0/A0
EV厨 = チャンコロ or ガイジw
508名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 11:29:14.60ID:RXnTifrh0
アフターサービスや万が一の時を考えたら
セカンドカーっていうよりクラシックカー趣味車領域だよね新興メーカーEVはw
テスラですらハイパーチャージャーで原因不明の故障レッカーとか
保険の代車貸し出し期間に直らない板金問題やらw
509名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 11:29:15.34ID:WdbJiAct0
バス会社向けとかだけで一般人向けには売ってないんじゃないんか?
510名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 11:29:26.71ID:g69As3VC0
寒中EV航続距離レースでぶっちぎりの優勝! テスラを破った🇨🇳中国の高級EV「HiPhi Z」ってなにもの?
https://news.yahoo.co.jp/articles/e36700db6161eda56a86306b44b5041022bf4fd0

寒くなるとEVはバッテリーの性能が低下して、航続距離や充電時間などが通常時よりも悪化する。
「極寒のEV航続距離レース」があるのはご存じでしょうか。1月とか2月、もっとも気温が下がり、積雪まであるというノルウェーの地で行われるテストで、各国メーカーのEVが競い合っているのです。
2020年から3年はテスラが圧勝。ですが、2024年の冬は🇨🇳中国の高級EV「HiPhi Z」がトップに躍り出るという結果となったのです。

HiPhi Zは、🇨🇳中国の新興EVメーカーHuman Horizons(華人運通)が2022年に発売した4ドアセダン。
4066個のLEDで構成される世界初のラップアラウンド・スターリングISDライトカーテン、120kWhという数値を誇る高性能かつ大容量なバッテリーパックを搭載し、航続距離705km、0-100km/h加速は3.8秒というスペック。
「HiPhi Z」が約521kmを走りダントツの首位!
日本での中国BYDの販売急ブレーキ 1月の販売台数は53台  [お断り★]YouTube動画>1本 ->画像>13枚
511名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 11:29:37.13ID:J0xaxLgL0
そもそも誰が買ってたんだ
512名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 11:29:41.37ID:cMqCqGM00
>>482
二人とも高級ガソリン車たくさん持ってるよw
513名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 11:29:42.88ID:1ej6sLYc0
日本人はBYDしか知らないのがやばい
日本の車メーカーは8社くらいしかないのに対し
中国の車メーカーは300社を超える
514名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 11:29:48.47ID:G6yxsGmO0
>>494
やったじゃん
致命傷で済みそうアル!ってか
515名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 11:30:03.65ID:NQojT9u30
>>509
テレビCMまでしてディーラー田舎にも用意してんだぞw
516名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 11:30:04.41ID:gBbpF1fu0
日本の車メーカーはたったの8社
トヨタ自動車、本田技研工業(ホンダ)、日産自動車、三菱自動車工業、マツダ、SUBARU、スズキ、ダイハツ工業

◽中国の車メーカーは約100社
現在中国は、世界最大の自動車市場を形成しています。自動車メーカーの数も恐らく世界最大級です。現地R&Dの調査によると、その数100社以上!

日本での中国BYDの販売急ブレーキ 1月の販売台数は53台  [お断り★]YouTube動画>1本 ->画像>13枚
517名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 11:30:13.31ID:KfsgA7g10
安い足ならスズキ
ちょっと良いのならトヨタが有るからな
マジ今の車は壊れないな
錆びないし
13年ルール取っ払えや
518名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 11:30:21.76ID:R2YW/+o+0
>>508
EVはクラシックカーみたいに治して使えないけどね
バッテリーセル自力交換とか怖いし
519名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 11:30:29.05ID:u/aXB2bd0
知ってた。ネトウヨが補助金辞めろとか騒いでたかあれはWTOへのアリバイだけよ。
一応えこひいきしてないってアピールしただけ
520名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 11:30:38.84ID:MIRF5+4H0
むしろ53台も売れたことが不思議
521名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 11:30:44.00ID:aifEC+WP0
相変わらずの非関税障壁
522名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 11:30:45.23ID:y2Jdu/JE0
支那車なんて乗りたいか?
なんで売れないのかはこの一言で終わる
523名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 11:30:47.18ID:0z2O379Q0
日本在住の中国人ですら買わない
コイツラに買わせて街中走ってもらえば宣伝になるのに
524名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 11:30:58.27ID:G6yxsGmO0
>>513
ほぼ淘汰されつつあるよ
525名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 11:30:59.74ID:/jFyuyZn0
🇯🇵トヨタは🇨🇳中国企業に抜かれた
世界輸出台数で負けてる 世界中が中国の車乗ってる証拠
前代未聞の超絶円安効果を持ってしても負けてる
円安が元に戻った時、とてつもない差が生まれてる
526名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 11:31:05.68ID:AKl2hQLB0
中國の買い替え奨励金もなくなったから今年は落ち込むとの予想だったが
1月世界販売は47.5%増なのよインドネシア工場稼働後の補助金も政府から貰えることになってる
今の勢いだと600万台いっちゃうのよ
一昨年302万台去年462万台EVとPHVだけでこれは凄いと思う
527名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 11:31:31.00ID:SJ9c3sik0
でもEVに搭載してる電池🔋はパナソニックがシェアすごいから・・・
日本での中国BYDの販売急ブレーキ 1月の販売台数は53台  [お断り★]YouTube動画>1本 ->画像>13枚
日本での中国BYDの販売急ブレーキ 1月の販売台数は53台  [お断り★]YouTube動画>1本 ->画像>13枚
528名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 11:31:45.20ID:HZRwNv7G0
棺桶を買うやつまだいるのか (笑)
529名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 11:31:53.92ID:LJyI2qoo0
嫌儲でジャップ連呼してる馬鹿は買ってやれよ
530名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 11:31:56.55ID:yuzppODv0
>>16
支那だろ
531名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 11:31:57.80ID:R2YW/+o+0
>>520
車屋御約束的縁故販売
532名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 11:32:12.14ID:hCJntQA90
🇨🇳ウイグルではテスラが人気、🇯🇵日本では軽自動車が人気
https://news.yahoo.co.jp/articles/5a57fecf2cb4936d4f20a8f23b2455e405c8bb35

2階まで吹き抜けの広々とした空間に、黒、青、白色の3台の最新の電気自動車(EV)が並ぶ。販売員は運転席などを開けて見せ、「トランクも大きいですよ」と熱心に客にアピールしていた。
4月中旬、中国新疆ウイグル自治区の区都ウルムチにある米EV大手テスラのショールームに、客が絶え間なく訪れていた。

日本での中国BYDの販売急ブレーキ 1月の販売台数は53台  [お断り★]YouTube動画>1本 ->画像>13枚
533名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 11:32:15.73ID:ZbYdnsD10
ブレーキ効くかも怪しい
534名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 11:32:21.01ID:mttBmGJ30
>>491
東北や九州や四国の田舎にもあるから探してみてちょ>>386

あっ和歌山県と奈良県と京都府もないのか・・佐賀や岩手にあるのになんでだろ
535名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 11:32:39.96ID:G6yxsGmO0
中華EVが日本の継続車検とか取れないのではないのかな?
アフターのないイーロン車もだけど
536名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 11:33:15.88ID:eNw8GN5B0
乗り出し百万以下なら使い捨て前提でもっと売れたんだろうけど
537名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 11:33:22.60ID:GclyAbgV0
パンツのメーカーかな
538名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 11:33:27.60ID:/FCpQ0/A0
EV厨のバカどもそっ閉じw
539名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 11:33:47.09ID:QMa0s9xb0
散々マスゴミが煽ったのにこれしか売れてない
540名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 11:33:54.64ID:Jq7Lr+tM0
>>1
AIでは中国が世界のトップ、型落ちゴミGPUで最高のAIを作りやがった
中国のゴミ車が53台も売れるなんて・・・
541名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 11:34:35.01ID:R2YW/+o+0
>>540
53って語呂合わせだったのか
542名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 11:34:45.17ID:9dpAR5Qk0
見た目も価格も中途半端だった
なぜあれでいけると思ったのか
ホンハイも呆れとったわ
543名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 11:34:54.32ID:y2Jdu/JE0
どうしたチャンコロ?
現実を知って発狂したのか
お前らなんて全部こんなもんだ
中国経済ももう限界
とんでもないデフレが襲ってくるのは確実
アメリカの制裁で国内経済はほぼ麻痺
不動産投資の失敗は今後数十年にわたり中国を苦しめるだろう
チャンコロの実態を知る準備ぐらいはしとけよ低能w
544名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 11:35:14.20ID:GfKm9+0Q0
中国さん、めっちゃくちゃ余裕こいてたのにこのザマ
EVなんか中国国内で台数売れても利益ほとんど出ないもんな
545名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 11:35:37.11ID:eI7iXjNT0
去年は日本で2300台以上売れました
今年は出荷停止していたから、台数が伸びていないだけです
これだからな
546名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 11:35:55.92ID:1K2HfxsD0
目黒通りのディーラーはいつも開店前みたいな感じだし見送りシーンもあんま見ないな
近くのベンツのへいつ見ても見送りしてるし誘導員もいるのに
547名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 11:36:14.66ID:4QzvfjBw0
最低限のメンテだけで10年乗れる車作ってくださいよ
そこで初めてスタートラインに到達だからな?
548名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 11:36:27.62ID:VzNiDgjm0
>>537
ああ
BVDか!
549名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 11:36:58.72ID:AKl2hQLB0
526は462じゃなく427万台に訂正
インドネシアではインドネシア政府から補助金がでる
550名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 11:37:09.61ID:hNeKCJcO0
中国製品だから大爆発するんじゃない?
551名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 11:38:01.55ID:G6yxsGmO0
>>545
試乗車やら広報用やらが大半で
残りは国内潜伏中の共産党員が強制購買した数とみた
552名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 11:38:52.23ID:pOlpsMkc0
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
553名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 11:39:03.16ID:pTNsRJHW0
走る棺桶なんて日本人は買わない。
家電で懲りているだろ。
554名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 11:39:15.52ID:GSzaKNfr0
アフターパーツは10年後も供給されますか?
555名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 11:40:06.87ID:7+oLuwZG0
>>480
家電はそこそこ売れてるし
まあ、家電は国内メーカーが半分死に体というのもあるけど
556名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 11:40:17.93ID:omqQwp430
日本はそうやってデータの見方を変えると日本の勝ちー
って馬鹿なことやってるからどんどん衰退するんやで
現実の数字で戦わないから日本のスマホも日本のテレビもなくなる
557名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 11:40:28.70ID:rjMRXl5d0
よく53台売れたな
在日シナ人が買ってんの?
558名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 11:40:50.09ID:EX6dpyon0
スープラ同じぐらいじゃん
超レアやな
559名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 11:41:09.14ID:pqCf6ZZs0
>>556
一人当たりGDPのことか
560名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 11:42:35.30ID:G6yxsGmO0
>>556
中共謹製のデータで人民は幸せアル
561名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 11:42:37.51ID:xTmqJL0t0
日本は貧しいからEVなんか富裕層が買わなきゃ無理
562名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 11:42:56.84ID:7iJqSow20
>>556
53台しか売れてないのをBYD1台はアルファード1000台に相当するとかにしようか?
563名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 11:43:05.32ID:EORQC4kJ0
ヒュンダイに比べたらもう十分だろ
564名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 11:43:16.05ID:GfKm9+0Q0
だからさ、五毛さんらが買い支えたら問題ないんじゃないの?
565名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 11:43:58.68ID:G6yxsGmO0
一度撤退してからが本番ニダ
566名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 11:44:06.57ID:mttBmGJ30
>>546
一番売れそうな東京でそれって
香川みたいな┣¨田舎の店ってどうなってるんだろうな

ってすごい立派だわ ちうごくは世界でゴミ売りつけて得た利益で
こんな立派な無駄なディーラー日本に60店も建ててるのに、一台も売れない月があるとか・・・
//i.imgur.com/LhPxjKd.jpeg
567名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 11:44:12.39ID:v2WBtIUb0
先ずEV自体が日本じゃ馬鹿にされるのに、良くもまあそこで勝負しようと考えたな
セルフ経済制裁か?
568名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 11:45:24.20ID:9WcOfUOk0
いまだにテスラ乗ってる奴って、テスラから買い替える金がないから仕方なく乗り続けざるを得ない地獄の最中なんだよ
569名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 11:45:32.55ID:YkLi6PZa0
長澤まさみを起用してCMやっても駄目、ざまぁ。
570名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 11:45:32.87ID:glybX05U0
今までサイドブレーキ引いたままアクセル踏んでる感じだろ
571名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 11:46:00.13ID:sKoMKigW0
これ買った人ってメンテナンスどうしてんの?
572名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 11:46:44.34ID:FMzf9PQz0
日本にデーラーあった事すら知らんだろ
573名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 11:47:28.43ID:h8gNchyw0
パンツみたいな名前だからな
574名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 11:47:39.10ID:TAgGigd00
もう日本はダメかもしれないEVを作れるノウハウがない
走るスマートフォンって言われてるからスマホも作れてない日本には無理だ
575名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 11:47:49.93ID:IrIMNee40
この道はいつか来た道。
ああ、そうだよ。
ヒュンデさまも行ったよ。
576名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 11:47:57.07ID:Vr+jMGE10
>>566
植え込みを枯らさないから客が来ないんだなw
577名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 11:48:38.55ID:eeQXYEti0
少なすぎて草
578名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 11:49:00.51ID:s1Pam6zI0
ID:2bwQpZQR0
0毛ちゃん、お前が買い支えてやれよw
579名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 11:49:00.62ID:KDvbzFB70
博物館向けに売れたって感じ
580名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 11:49:02.71ID:n50Y/5je0
阪急ブレーキに空目した。
581名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 11:49:13.18ID:WR4FNzEi0
>>1
せめて在日中国人の皆さんはもう少し買ってあげた方が良いのでは?
BYDのディーラー急増してるけど、この台数じゃ大赤字だろ
582名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 11:49:27.98ID:AKl2hQLB0
子会社が潰れて倒産とかデマ飛ばされてたジーリーも46.2%純利益増でエジプト工場が稼働
日本にも今年ジーカーを販売開始
中国にはほかにも日産クラスのメーカーが沢山あるから国としての輸出世界一、販売台数世界一になった
アメリカとの貿易摩擦やインドとの国境紛争がなければもっと売れてるよ
583名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 11:50:15.89ID:Vr+jMGE10
BYDは通勤途中で1台すれ違うな
見た目がどうこうよりドライバーがどういう気持ちで乗ってるのか気になる
584名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 11:50:20.21ID:2lOX5bdP0
中華EVはファーウェイが本命
585名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 11:50:36.86ID:XjRnfDrj0
もともとアクセル踏むほど売れてないだろ
586名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 11:50:41.59ID:GfKm9+0Q0
せっかくフォルクスワーゲンさんが自滅してくれてるのに、BYDは大して増えてないんだな
ホントに世界では人気あるの?
587名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 11:52:38.06ID:IrIMNee40
タイで売れてるよ。
588名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 11:53:04.20ID:2bwQpZQR0
>>586
世界販売で日産やホンダ超えてますけどw
現実を直視した方が良いかと。

BYDの2024年新車販売台数が427万台を突破 ホンダや日産を上回る規模に
https://www.webcg.net/feature/evcafe/article/51408
589名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 11:53:42.06ID:fKmAHHKY0
>>586
ロンドンのバスはBYD
590名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 11:53:57.15ID:4wD6Qdf50
BYD一番安いので360万くらいだけど
この値段ならトヨタ行くからな
あとは、CEV補助金頼み
CEV補助金からev消せば終わりか
591名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 11:54:00.42ID:ex9Pb9Y10
そういば、また、ヒュンダイって撤退したのか?
最近、名前を聞かないけど潰れたか
592名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 11:55:25.68ID:WvpB9p640
むしろ誰が買ってるんだよ
593名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 11:56:29.59ID:9WcOfUOk0
>>592
チャンコロ
594名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 11:56:39.21ID:3k+S5k+v0
日本に中国人が80万人ぐらいいるのに
53台

愛国心ないなw
595名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 11:57:55.34ID:s1Pam6zI0
・半年で故障率8割超
・スマートカーのカメラ、音声はすべて中国政府の情報収集の養分
・世界各国で超火力の火葬車トランスフォーム
596名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 11:57:55.74ID:GfKm9+0Q0
>>588
日産はもうずっと減産、ホンダはバイク屋
デカい口叩くわりには大したことないな
597名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 11:58:09.96ID:2bwQpZQR0
>>590
経産省「よし!補助金増額するわ!」

エコカー補助、4月から5万円増へ…脱炭素につながる「グリーン鉄」採用の車
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20250126-OYT1T50162/
598名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 11:58:36.17ID:jBNe4sP10
港区在住の中国人ですらテスラ選ぶからなw
599名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 11:58:54.04ID:S199HxSS0
BYDとか

誰が買ってるの?

在日中国人?
600名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 11:58:59.94ID:BSNrj5GS0
BYDのバスは乗ったけど乗用車は見たことすらない
601 警備員[Lv.37]
2025/02/08(土) 11:59:22.15ID:XjxxRZ4e0
パンツなんかそんな買わんだろ
602名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 11:59:28.08ID:U5I3QMrw0
支那のバッテリーといえば爆発するイメージだから怖くて乗れないわ
603名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 11:59:33.03ID:2WUBa8RM0
>>532
ウイグルスゲー

バカウヨw
604名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 11:59:48.26ID:GfKm9+0Q0
補助金出して貰っても売れてないから中国政府はイチャモンをつけれない…
605名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 12:00:31.12ID:2WUBa8RM0
>>532
ウイグルスゲー

ジャップってウイグルより貧乏になったな

バカウヨw
606名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 12:00:34.92ID:Vh8XAMvo0
EV生産は環境破壊に繋がる事が公表されて終了だよ
内炎機関エンジンの方がはるかにエコ
インフラ整備も莫大な金がかかるし、そもそもEVは危険、とても危険
607名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 12:00:39.97ID:AHcMNppX0
>>588
自分達で車造れない国に押し売りしてるんだな まあそのうちバレるさ
608名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 12:01:49.31ID:GfKm9+0Q0
BYDのライバルはホンハイの子会社になりそうな日産なんだな
609名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 12:02:03.19ID:Ck+LIZiG0
>>482
イーロンがEV乗ってるのは当たり前だろアホか
ゲイツがEV乗ってるってお前の妄想だろソース出せ
610名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 12:02:13.70ID:JNoBWlu20
>>482
その二人頭悪そうだし
611名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 12:02:41.02ID:0KWaROkT0
先進国日本と発展途上国中国が対等に戦ってて日本が負けてるの笑うwwwwwwwwww
なんでなの?
612名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 12:02:56.05ID:1diE/UnX0
日本から技術革新は生まれない
613名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 12:03:21.40ID:R2v79V/d0
走らせてつまらない車の代名詞
614名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 12:03:27.77ID:6hdSQpjr0
化石燃料ってそろそろ無くなるらしいやん
615名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 12:03:36.55ID:AkQdaRnd0
地方住みですが2回だけ走ってる車見たことある
616名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 12:04:07.64ID:Yyw++GIH0
>>609
ゲイツはポルシェのEVだよ
617名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 12:05:02.45ID:iMJtRIEI0
長澤まさみ…何でこんなのCM出たんだ?
618名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 12:05:21.56ID:MMvsorkR0
>>614
全然なくならない
619名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 12:05:22.06ID:4wD6Qdf50
補助金いれてphev乗り出し100万くらいでスタートラインだな
byd頑張れ
もう補助金日本しかねぇぞ頑張れw
620名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 12:06:03.96ID:MH+SOA/J0
>>614
ガキの頃は原油はあと30年で枯渇するって言われてたような
621名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 12:06:08.18ID:HjRwx6Vr0
帰化でもない純粋な日本人で乗ってるの何人だろ?
622名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 12:06:36.71ID:AHcMNppX0
>>617
なんかCMのまさみちゃん小声で自信無さげで笑うよな
623名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 12:06:40.96ID:54S7q+Xg0
そもそもアフターケアも怪しい、いつどこで発火するか知れない車とか怖くて乗れねえだろw
624名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 12:07:16.63ID:/QXPcQ+30
BYDの販売店って一体どこにあるんだよ~?
って調べてみたら1月に我が街のバイパス沿いに新しく開店してたw
625名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 12:07:30.59ID:lATDd/GC0
中国が国をあげて盛り上げてるBYDのライバルが日産で大丈夫なんですか?
626名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 12:07:42.38ID:Ck+LIZiG0
>>616
まいりました
627名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 12:07:53.72ID:XTiZ3NE/0
BYDも現代もそうだけど
在シナチョンが買わんのはなんでや?
628名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 12:08:02.54ID:DSuPFrzI0
急ブレーキっていうのは順調に走っててトラブルでブレーキ踏むことだろ

まともに走り出していない

エンジンかけようと思ったら一応かかったが2〜3メートル走ったらエンストして
側溝に落っこった状態

そっからエンジンが火をふいて爆発して逃げるまでが支那車のお約束
629名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 12:08:05.14ID:AKl2hQLB0
>>590
今一番売れてるのは180万円400km航続のシーガルと2100km航続220万円のPHV
タイ工場で生産すれば日本にもシーガル200万円そこそこで上陸かもと言われてる
GMのCEOが世界で一番売れる車になると言ったのにまだ日本に上陸しないのは謎
ヒュンダイはインスターを販売開始
46万円EVで話題になったウーリンは200万円500km航続のEVを出した
もう中国国内ではガソリン車なみに安くなってるのよ
630名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 12:09:04.98ID:kyVI0tDd0
BYDなんか乗ってたら指差されて笑われる
631名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 12:09:23.19ID:XawIqolI0
BYD暴走爆発動画見れば誰も買わんわな
632名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 12:09:54.00ID:rkxdU0ZD0
53人も物好きがいるんだ
633名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 12:10:38.71ID:yo8gbjy70
>>1
53台も売れてるのか!
すごいな、誰が買ってるのかな
634名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 12:10:42.26ID:UBT/9NFZ0
日本でアホみたいに売れてるって聞いたけどな
バスとか半分はBYDとか聞いたぞ
635名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 12:10:48.49ID:3hoLvKST0
一般人は買わないよな
636名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 12:11:24.50ID:VUMh+ERS0
家電ならともかく故障したら死に直結する自動車で中国製を買う勇気は自分には無い
637名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 12:11:32.05ID:+uccpO9K0
保険屋は糞EV乗りの近所は火災保険料値上げしたほうがいい
638名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 12:12:02.79ID:GfKm9+0Q0
売れてるならこんな余裕ない戦略やらないよ
中国人のプライドとやららしいが
639名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 12:12:26.70ID:Q6YNx0hG0
すごいね
640名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 12:12:27.44ID:iqaoHCXk0
日産ですら潰れる時代なのに構ってられんわ
641 警備員[Lv.22]
2025/02/08(土) 12:12:52.34ID:SqquRXOg0
>>629
その安さの秘訣がどうもね…
642名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 12:13:19.72ID:oVzaE6jy0
中国製品が悪いとは言わんけど
爆発しても困らない物までにしとけよ
643名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 12:13:22.82ID:tP/Eylrt0
トヨタはEVでBYDと技術提携してるんだよな
トヨタってマジしょぼいな
ニュー86だってスバルに作って貰ったし
全固体電池は10年以上できてないし
644名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 12:13:44.61ID:+RnmKALm0
クソミソ言われてるEVだかもうガソリンやめたいわ俺毎月ガソリン代4万ぐらい行ってるんだがEV買って幸せになれないの?
645名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 12:14:04.65ID:U+yXk1mG0
在日中国人80万人がいらないんだから
日本人はもっといらんとです
646名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 12:15:12.10ID:cGY0SA+f0
>>643
トヨタはハイブリッド一本足打法
期待するでない トヨタのEVなんてサッパリ売れてない、やるにしても中華企業と提携ばかりの嘘つき野郎
647名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 12:15:24.45ID:8CjKOuEf0
>>644
EVは短距離街乗り用
648名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 12:15:41.21ID:VFIl/Ntw0
昨日仙台ナンバーのSEAL見た。
鄙にもあるんだなBYD
649名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 12:15:49.01ID:rDfUrosY0
輸入車販売速報なんてないだろ。
あくまでも「登録」台数。だいたい合ってるだろうがマスコミがこの姿勢じゃあかん
650名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 12:16:13.02ID:4wD6Qdf50
>>629
円安だし無理でしょ
日本保安基準の問題で認証取れないと思うわ、シブチン日本の認証取るために態々変更しないよ
日本メーカーでも国内販売止めた車種ある
651名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 12:16:52.30ID:GAnejZGV0
売る時は、0円
652名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 12:17:56.76ID:GfKm9+0Q0
でなぜ五毛さんらは中国EV買わないの?
そのサッパリ売れないトヨタのEVとBYDは大して変わらない販売台数なのに
653名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 12:18:15.64ID:GAnejZGV0
BYD下取り買取〜0円
中華のEVは、どこも取り扱わない!
654名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 12:18:27.33ID:XnZtRXpt0
誰が買うんだよ
655名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 12:19:55.52ID:PGMA9KJy0
外人「日本人は口が臭い」

訪日外国人が増えていますが、
なんと72%の外国人が
「日本人の口臭にガッカリした経験がある」
と回答!
さらに43%の外国人が、
「エチケットの1つとして日本人は口臭の改善を試みるべき」
と考えているとの結果も。

画像
日本での中国BYDの販売急ブレーキ 1月の販売台数は53台  [お断り★]YouTube動画>1本 ->画像>13枚

https://www.tv-tokyo.co.jp/plus/lifestyle/entry/2020/022814.html
656名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 12:20:08.73ID:LE6jWqsM0
購買意欲すらでない
657名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 12:20:32.26ID:G6yxsGmO0
気象状況や経年劣化で燃料タンクが小さくなる内燃機関なんて誰も買わないだろ?
EVって蓄電能力が気候や経年でバリバリ減るんやで誰が買う?おまけに中華は爆発オプションが嫌でもついてくるし
658名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 12:20:46.87ID:5oZ1yNxy0
昨年の昨年の登録車は試乗車、広報車、在日中国人向けのいずれかだろう
659名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 12:20:51.49ID:pcdrvSUh0
>>516
メーカーが無駄に多いのって単に業界が未成熟で有象無象が群がっているだけなんだがw
意味のない数だけ誇るのがいかにも無能らしいw
660名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 12:21:08.10ID:cGY0SA+f0
>>644
日本は電気代高いから無理
中国のの電気代は日本の1/3くらい、一方ガソリン代は日本より高い
そういう環境だからEVにメリットがある 太陽光や風力など再エネ資源も豊富で安い
今主流のLFPバッテリーのサイクル寿命は3000回とか言われる
200kmごとに充電しても60万km走れる 自分の人生どころか次の代でもバッテリーが生きている
サイクル寿命というのも80%能力だから70%でいいなら別に普通に走れる
LFPバッテリーが主流になったのがほんとここ数年の話
バッテリーより他の部品がヘタって終了なのが今のEVだよ
661名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 12:21:13.45ID:rvKa2Nt60
EV世界一は中国になるよ
日本人もみんな中国の車乗ることになる
スマホも昔はありえないと思ってたのにみんな中国製持ってる
662名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 12:21:33.44ID:ayUl38NQ0
日本では「ありがとう」の声が聞こえてこない、
自工会の豊田会長


ここ10年以上、日本の自動車産業は、全産業の平均を上回る2.2%の賃上げを続けてきた。雇用を維持しただけでなく、新型コロナウイルス禍の2年間で22万人の雇用を増やした。平均年収を500万円と仮定すると、1兆1000億円を家計に回した計算になる。「しかし日本では、私たちに対する『ありがとう』の声はほとんど聞こえてこない」と豊田氏は嘆いた。

 今日よりも明日を良くするために懸命に働く。その結果、成長し、分配して中間層を増やすことで(日本は)豊かになってきた。豊田氏は、「日本はこの強みを忘れたのではないか。忘れたのなら、思い出せばよいと考えている」と強調した。
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/01537/00634/
663名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 12:22:03.07ID:/2e1+SJx0
中国の躍進が止まらない 「EV専門メーカー」の急浮上と自国シェア50%突破見込みの現実、日本勢はどうなるのか
https://news.yahoo.co.jp/articles/a47a7a19241f7a98ade681e8be41c195e576246d

2023年中に中国国内における中国の自国自動車メーカーのシェアが初めて50%を超える見込みという調査結果を発表した。

第一汽車、上海汽車、東風汽車、長安汽車、奇瑞汽車の5社を合わせて中国のビッグファイブと称される。いうまでもなく、これは米国でのビッグスリーになぞらえた呼称である。
今回のシェア拡大に直結しているのは、他の新興メーカーの力であることは既述したとおりだ。ビッグファイブに次ぐ存在として挙げられるのは以下の企業である。

・北京汽車集団(BAIC)
・広州汽車集団(GAC)
・浙江吉利控股集団(ジーリー)
・長城汽車(グレートウォールモーター)
・比亜迪(BYD)
・華晨汽車集団(ブリリアンスオート)
・上海蔚来汽車(NIO)
・小鵬汽車(シャオペン)
日本での中国BYDの販売急ブレーキ 1月の販売台数は53台  [お断り★]YouTube動画>1本 ->画像>13枚
664名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 12:22:11.59ID:qXpIlM2T0
EVとかいう環境ゴミ製造機
665名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 12:22:24.65ID:tqm9jgge0
中国の自動車輸出「世界1位」という圧倒的現実 日本市場にEVなだれ込みも、いまだ拭えぬ「再販リスク」とは
https://news.yahoo.co.jp/articles/3e634129955c4969bc2257b3dd9ac38e39f9fea2

2023年1~3月期、中国の自動車輸出台数は約107万台となった。前年同月比で+58%という驚異的な伸びを記録し世界一となった。
中国は国内での新車販売台数において2009年に世界一となっており、輸出においても世界一となるのは時間の問題と認識されていた。

日本での中国BYDの販売急ブレーキ 1月の販売台数は53台  [お断り★]YouTube動画>1本 ->画像>13枚
666名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 12:22:43.33ID:qZOoETcD0
テスラでもEVいらねーのに中華製とか頼まれてもいらねーw
667名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 12:23:02.36ID:/XNaSXYX0
中国の大型水素トラック、3000台突破 クリーンエネルギーが潮流
https://news.yahoo.co.jp/articles/0bc2d567275c8ad7682fded4f254e05896bad59d

京津冀(北京・天津・河北)、長江デルタ、珠江デルタなど各地域に設けられた水素エネルギーモデル都市群では、水素を燃料とするバスやタクシーなどが市街地を走る姿が多く見られるという。

また、水素を動力源とする大型トラックも急増しており、クリーンな水素エネルギーを物流分野に活用することは新たな潮流となっている。一部の港湾や工業団地ではすでに、従来の大型ディーゼルトラックに代わり大型水素トラックが輸送を担っている。大型水素トラックには政府から補助金が支給されるため、ディーゼル車よりもランニングコストが1割程度低くなっている。

中国では2019年以前、大型水素トラックは市場に出回っていなかったが、現在は水素エネルギーモデル地区における支援政策によって、3000台を突破している。

日本での中国BYDの販売急ブレーキ 1月の販売台数は53台  [お断り★]YouTube動画>1本 ->画像>13枚

なお、🇯🇵日本はディーゼル車で環境汚染しまくり
🇨🇳中国は水素エンジンで排気は水でクリーン
668名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 12:23:30.35ID:n7lhAG3n0
在日が買ってるだけ
日本人は買わんからこんなもん
669 警備員[Lv.24]
2025/02/08(土) 12:23:32.11ID:JQyl1WPl0
トヨタが売ってない物でトヨタ超えたとか言っちゃうのは
恥ずかしい
670名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 12:23:35.60ID:nHAFWsIk0
中国、日本を抜き世界一の自動車輸出大国に 23年1~3月は107万台を輸出
https://news.yahoo.co.jp/articles/3629af7d26b24c95e888400c0056ad5a1d9f7541

日本での中国BYDの販売急ブレーキ 1月の販売台数は53台  [お断り★]YouTube動画>1本 ->画像>13枚
671名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 12:23:54.68ID:mPw9Qdmg0
これはCMに出ている長澤まさみに風評被害が避けられない(´・ω・`)
672名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 12:24:24.92ID:XCfAbkO20
10年前と今の比較
「中国のテレビメーカー?買うわけないやん」
→「🇨🇳Hisense日本で販売台数1位世界で2位」

「中国の服?着ないでしょ」
→「🇨🇳SHEINあっさりユニクロ抜き世界2位」

「中国のスマホ?あるの?」
→「世界1位SAMSUNG、世界2位🇨🇳Xiaomi、世界3位Apple」※日本スマホ全メーカーランク圏外

「中国のゲーム?知らないな」
→「世界1位🇨🇳騰訊(Tencent)」※任天堂9位

「中国の家電?見たことないな」
→「🇨🇳ハイアール世界1位、日本のお店でどこにでも置いてある」

「中国のSNS?Twitterに勝てないでしょ」
→「🇨🇳TikTok世界1位」※Instagram、Facebook抜きアメリカでも1位

「中国の車?見たことない」
→「🇨🇳五菱EVトヨタ抜いて世界2位、トヨタ17位、日産15位」※TOP10の中に中国企業6社

「ドローンって何?見たことない」
→「🇨🇳DJI世界1位シェア80%、2位米国4%」※日本圏外
673名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 12:24:50.12ID:0UvqIFFL0
中国初のメタノール水素ステーション稼働開始
https://news.yahoo.co.jp/articles/9ef21f4b586ced83105d97b3025e9e1c60722b90

中国国有石油大手の中国石油化工集団(シノペック)は15日、中国初のメタノール製水素製造供給ステーションが稼働を開始したと発表しました。同ステーションは1日あたり1000キロの高純度(99.999%)水素を生産でき、従来の水素ステーションに比べて20%以上のコスト削減を実現できるとのことです。

 中国は世界最大のメタノール生産国であり、世界のメタノール生産能力の60%を占めています。工業用水素製造など他の製造方法に比べ、メタノールによる水素製造はエネルギー消耗が小さく、コストも低いです。北東部の大連市(Dalian)に設置された中国初のメタノール製水素製造供給ステーションは、ステーション内での水素製造により、貯蔵に対するニーズが低減したことなどから、水素使用コストの大幅な削減につながりました。
日本での中国BYDの販売急ブレーキ 1月の販売台数は53台  [お断り★]YouTube動画>1本 ->画像>13枚
674名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 12:24:51.31ID:lATDd/GC0
中国メーカーの海外輸出は8%、他は日本ドイツなど海外メーカー
675名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 12:25:19.37ID:XwcdroNl0
中国は何年も前から、EV、水素カー、水素チャリ、リニアモーターカー(時速600km)が街中をそこらじゅう走ってるのに
日本は何してるの?
676donguri
2025/02/08(土) 12:26:06.26ID:FkSJuab00
世界中でガソリンが価格高騰してるから電気代安くて格安中華EVが流行る
極悪談合OPEC+が減産して高値維持が原因
ガソリンが安ければBYDがこれほど流行るなんてことはなかった
677名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 12:26:29.12ID:+thfZRM20
てか、そもそもそんなモンしか売れてね~のかw
678名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 12:26:53.58ID:cN8WY9vN0
世界自動運転技術ランキング、バイドゥは3位 テスラは最下位 日本企業なし
https://36kr.jp/223401/

米市場調査会社「Guidehouse Insights(ガイドハウス・インサイツ、旧称:Navigant Research)」がこのほど、自動運転システム(ADS)開発会社大手16社のランキングを発表した。

同ランキングでは縦軸を「Execution(実行性)」、横軸を「Strategy(戦略性)」として評価し、各社をリーダー、競争者、挑戦者、追随者のカテゴリーに分類している。

「リーダー」に分類された企業は、インテル傘下の自動運転技術開発企業「Mobileye」(83.4点)、米グーグル系の自動運転開発企業「ウェイモ(Waymo)」(82.9点)、中国インターネット大手の百度(バイドゥ)傘下の自動運転事業「百度Apollo」(82点)、米ゼネラル・モーターズ(GM)傘下の「クルーズ(Cruise)」(81.2点)の上位4社。バイドゥは3年連続で「リーダー」に分類されており、ここ数年で「リーダー」に分類された中国企業はバイドゥのみ。

このほか、中国企業では「文遠知行(WeRide)」が8位(「競争者」に分類)、「小馬智行(Pony.ai)」は15位に順位を下げ、米電気自動車(EV)大手テスラは最下位だった。
日本での中国BYDの販売急ブレーキ 1月の販売台数は53台  [お断り★]YouTube動画>1本 ->画像>13枚
679名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 12:27:24.70ID:0I11f4LP0
日本のHV車もよく爆発炎上してるからな
国産は全部ゴミ
信じられるのは中国車だけやね😂
日本での中国BYDの販売急ブレーキ 1月の販売台数は53台  [お断り★]YouTube動画>1本 ->画像>13枚
日本での中国BYDの販売急ブレーキ 1月の販売台数は53台  [お断り★]YouTube動画>1本 ->画像>13枚
680名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 12:27:33.08ID:V1NgG9Rn0
普通に高いしな。
日本は既に中国より貧乏やし。
681名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 12:27:40.19ID:nKwp5uRk0
>>672
世界一の人口だから外国から全く求められてても自国で売れてばええだけだからなぁ
682名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 12:27:44.11ID:feD2iXbu0
日本市場にリスクと課題だらけの
中韓EVか入り込む余地はないよ。

産廃を持ち込まんで頂戴。
683名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 12:27:44.64ID:4wD6Qdf50
ev販売台数煽りは、中国国内販売の下駄履かせてるからそこ差っ引いて考えたほうがいい
中国は、ガソリン車にナンバープレート出ないし
EUと米は、中国車に補助金止めてるし
周回遅れで補助金増やしてる日本、馬鹿し
BYDは今年どうなるかやね
684名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 12:27:50.00ID:bx2rVfXv0
🇯🇵日本車なんて毎日爆発してるのによく中国の事言えるな
日本での中国BYDの販売急ブレーキ 1月の販売台数は53台  [お断り★]YouTube動画>1本 ->画像>13枚
日本での中国BYDの販売急ブレーキ 1月の販売台数は53台  [お断り★]YouTube動画>1本 ->画像>13枚
ネトウヨって頭おかしいんか?
685名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 12:28:09.85ID:rBdjUpJo0
🇯🇵日本車の爆発炎上事故は年間3600台以上だけど?
日本での中国BYDの販売急ブレーキ 1月の販売台数は53台  [お断り★]YouTube動画>1本 ->画像>13枚
日本での中国BYDの販売急ブレーキ 1月の販売台数は53台  [お断り★]YouTube動画>1本 ->画像>13枚

中国車の方がはるかに安全だわ
686名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 12:28:28.93ID:LY7UkaCO0
国交省が国内メーカーに嫌がらせしつつBYDのお膳立てもしてこれとか終わってる
687名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 12:28:29.37ID:i6Pgb57s0
53台www
BYDの日本デイラーの数より少ないw
688名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 12:28:52.47ID:R/obqMMG0
>>11
ディーラーでブロックしている予感
689名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 12:28:56.90ID:s7IgcUqK0
>>687
ディーラーってそんなにあるの?
見たことないわ
690名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 12:28:58.71ID:M6qbZP0m0
>>675
日本は国策で団塊ジュニア世代のベビーブームを潰し、更に中間層を貧困化させたからメイドインジャパンを買い支える層が大幅減
企業が熱心なのは人に働かせて仲介手数料を取るビジネス
成長戦略の司令塔だった竹中先生が究極のイノベーションと絶賛したのがUberとAirbnb
691名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 12:29:06.55ID:LY7UkaCO0
公明党と一緒に日本から消えてくれ
692名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 12:29:58.46ID:cGY0SA+f0
>>675
日本では地形条件という根本的原因で再エネを安くできないから諦めろ
中国はだった広い荒野に太陽光パネルや風車並べて格安で発電できる
系統不安定を是正するためにバッテリーや水素の活用が進んでいる
これらをやっても日本よりはるかに電気代が安い
日本は輸入資源で発電する限り電気代なんて安くなるわけない、再エネは条件が悪い
原発も全然安くないから諦めろ
693名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 12:30:11.83ID:GfKm9+0Q0
五毛さんが行動で中国EVが不要なことを証明してくれてる
694名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 12:30:16.84ID:cC625Kg70
草加の集団stalker空き巣男・松田周久
大阪府吹田市とよつ町31−24−801

朝の通勤時間帯 待ち伏せして付近の住民につきまとい
玄関ドアに鍵かけてる最中の人に不自然に接近
補助鍵の番号を盗み見して エレベーターにも乗らず
非常階段から ダッシュ逃走
外出したことを確認するや 留守宅侵入
他人のベランダにタバコの吸い殻投棄

草加の集団登校stalker小学生や 集団下着ドロstalker不審車が
妙にタイミングよく登場するのは この男が合図

この男のやみバイトはんざい共犯仲間
◆いめぴく.jp/xWiVzful
◆いめぴく.jp/NeTnZIQa
◆いめぴく.jp/20250206/309630

お仲間のとよつ第2小学校(大阪府吹田市江坂町2-5-1)の草加集団スっとか〜小学低学年やみバイター女子児童
「待て〜不審者!!」
「止まれ〜!!」
「ベランダ〜 泥棒〜」←何故知ってる?w

「ぼっちんぐてぃーびーあにめーしょんー」
などと叫んで アニメファンもディスる

朝8時 ちょくちょく待ち伏せて
こいつが不審児童やろ
本日9時の不審児童実物 → いめぴく.jp/41z3lcnn

いっつもとよつ変電所脇のT字路と、とよつ公園内でで不審者ワードを叫んでる草加集団スっとか〜児童ズ どこの子? 普通の子は泥棒不審者言わんよなw

れっきとしたはんざいしゃ、非行児童です
通報、拡散お願いします
695名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 12:31:09.70ID:i6Pgb57s0
>>689
BYDのHPで見ると結構あるけど
53台は自社登録じゃないかと疑う台数
696名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 12:31:10.14ID:G6yxsGmO0
五毛の書き込みが中華AIに置き換わりつつあるのを感じ取れるスレ

(`・ω・´)つ 八 九 六 四
697名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 12:32:13.33ID:niQAyF5S0
EVなのに回生ブレーキ効かなかったのか
698名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 12:32:37.71ID:X4S0jfZC0
>>32
地方自治体が海外製造のEV車買ってるらしいんだよな
本当に近視眼なアホ
それとも6年持てばいいと考えてるのか?
699名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 12:32:56.61ID:YATw5Lxh0
>>696
ほんそれ
開き直ってるレベルで絨毯爆撃してるよなw
700名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 12:33:00.15ID:W7AagyQG0
まさみの謝罪ヌードまだー?(チンチン
701名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 12:33:12.72ID:+BXz0Dpq0
むしろ去年の1月は217台も売れてたってほうがニュースだろ
702名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 12:33:28.88ID:EeO+Fyfy0
金持ちの在日中国人いっぱいいるのにどうしてBYD買わないんだい?
703名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 12:34:15.91ID:jKEXttw80
もともと売れていない

フェイクニュース
704名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 12:34:24.96ID:HNs+v/5O0
>>698
値段が違うからなぁ
後で失敗するのはわかっているだろうけどその頃には配置換えで決めた人達はいないからね
705名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 12:34:26.80ID:/FCpQ0/A0
世界最高のハイブリッドがある日本でこんなゴミ買う日本人いないでしょw

いたらモノホンのガイジやでw
706名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 12:35:14.62ID:vck0hZ4J0
興味あるけどカネないから、60万でマツダビアンテ10万km買って乗り潰してる
707名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 12:35:26.29ID:lEJhGV9B0
D・V・D
B・V・D
B・Y・D
708名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 12:36:23.20ID:nG7VBDKg0
そもそも売れてない
日本に住んでる支那人は買ったかもな

ヒュンダイと同じ道だわw
709名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 12:37:12.97ID:J0xaxLgL0
普通の日本人は買わないだろうな
電気自動車欲しければ、テスラか日産買うだろ
710名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 12:37:13.36ID:UdhUdkYh0
私の販売力は53台です
711名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 12:38:03.47ID:4wD6Qdf50
中国のガソリン価格高過ぎるな

リッター200円くらいとか書いてある
税金下駄ブーストの日本よか高いとかどういうことだw
712 警備員[Lv.75][苗]
2025/02/08(土) 12:38:17.91ID:pwXM8uUB0
>>27
✕売る気がない
○売れるものを作れなかった

全方位戦略と言いながら結局HVしかまともなものを作れなかった
EVはHVからエンジン外すだけだと舐めてかかったら失敗した
713名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 12:38:55.57ID:aq9QEv6i0
>>711
EV忖度じゃね?
714名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 12:39:03.73ID:wZADeMgK0
四輪デスクブレーキ
715名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 12:39:41.51ID:L6Zizsdr0
というか修理するときのそういうサポート状態整備せんとシェアいきなりは難しい
716名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 12:39:45.40ID:LE6jWqsM0
53台も売れたって
多分メカオタクくらいしか買わんのんじゃね
717名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 12:40:52.26ID:od7eDhr50
ヒュンダイ「www」
718名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 12:41:16.38ID:27ITeT6j0
近所のガソリンスタンドで洗車してたらとなりにBYDが来た 初老のおじさんだったが珍しいからチラチラ見てたらおじさん途中で洗車切り上げて帰ってった なんでだろう話したかったな()
719名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 12:41:16.90ID:kvYEVKVA0
日本の自動車メーカーが何社もあるのに何を思ってBYDを選択するんだろうな
720名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 12:41:37.32ID:cGY0SA+f0
そもそも勘違いしているバカばかりだが
中国はエネルギー安全保障のためにもできるだけ電化を進めたいという思惑がある
ガソリンや天然ガスは輸入しないと圧倒的に足りないが電力なら自国資源で自給できるしはるかに安いからだ
国家安全保障のために「電化」を進めている 環境はそのついでだ

日本を見れば原油の利用のほとんどが熱源や燃料としてだ 
日本はエネルギー安全保障の概念すらないただの小国だからどうでもいい、そもそもの考えがない
少しだけ便利だと言ってガソリンに頼り続けるのがいつまでできるかシランが
いまやコメすらロクにコントロールできない無能だから知ったこっちゃない
721名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 12:41:39.51ID:2WUBa8RM0
>>629
なんで日本で売らないだよー
722名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 12:42:23.42ID:eRbtdJ3f0
>>716
「登録台数」なので売れなくてもカウント可能
723名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 12:42:49.76ID:s6LQ3mcl0
嫌儲で五毛が必死に宣伝してたのにwww
724名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 12:43:21.82ID:13sA2DLR0
もしろよく50代も売れたな
725名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 12:43:25.12ID:27ITeT6j0
>>721
わりとマジで保安基準に達してないから
726名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 12:43:55.11ID:HNs+v/5O0
>>629
補助金かなり注ぎ込んでやっているもんな
727 警備員[Lv.5][新芽]
2025/02/08(土) 12:44:14.28ID:AMMtbnjj0
>>2で終わらせるなと
728名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 12:44:19.10ID:EG29lumA0
販売店の数より少ないのかよw
日本では大赤字だな
729名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 12:44:41.14ID:HcvNcUHm0
たまに走ってるの見るけどレアなんだな
730名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 12:44:42.18ID:eRbtdJ3f0
>>726
先進国でBYDに一番優しいのが日本
731名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 12:45:30.71ID:hSLM8X5n0
俺はBVD派
732名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 12:46:04.06ID:WW5oENxV0
ヒョンデもBEVしか入れない
まぁ欧州で売れてるi20とか入れても日本車の方まだまだ出来は上だしな
733名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 12:46:07.24ID:o7NBRi0B0
GMOってのは何だ?
734名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 12:46:28.50ID:s6LQ3mcl0
いいイメージを持てない国の車なんか買わないだろそりゃ
735名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 12:46:39.97ID:dlPfiKn80
♫ブレーキが間にあわなかった彼はその日とても疲れてた
736名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 12:47:05.46ID:CRODRCiJ0
現実を見れないウヨ豚 石破が親中なので脳内変換して現実逃避かな?
737名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 12:47:23.72ID:EG29lumA0
1年目は試乗車とか広報車で水増しされた台数だろうな
実需はこんなもの
738 警備員[Lv.5][新芽]
2025/02/08(土) 12:48:22.27ID:AMMtbnjj0
>>68
通所状態で「アリだから買ってくれ」ってCMにすると
確実に誇大広告、虚偽広告になって、
損害賠償を請求されるから、
あくまで自己判断で性能が分かっててアヤシイ車だと買った、というテイを作ってる
739名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 12:48:23.91ID:ne1gv1fb0
在日中国人ですら買ってない、これが全て

あぁ、ちなみに今年から在日中国人が買い出しても遅いからな
今から買ったところで、中共の命令で買ったんですねと言われるだけ
740名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 12:48:36.32ID:eRbtdJ3f0
>>736
53台という現実見つめてますw
741名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 12:48:39.16ID:iKGjkwo00
BYD VS ヒョンデ
ファイッ!
742名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 12:48:55.84ID:uREtF7E90
サムライ8「売れない気しかしねー!」
743名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 12:48:55.95ID:o6OaGo4x0
在日シナ人でも中国車は買わない
在日シナ人はトヨタやホンダを好み、盗む
744名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 12:49:08.30ID:9//Qo7Sc0
やっぱり日産を買うんだろうな
販売網をそのままいただく
745名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 12:49:09.60ID:pcdrvSUh0
>>736
現実は53台だなw
それすら本当か疑わしいがw
746 警備員[Lv.5][新芽]
2025/02/08(土) 12:49:13.46ID:AMMtbnjj0
>>7
モーターONにしてないのに暴走はした
747名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 12:49:26.49ID:vhqQaJ710
今どきEV車を買う日本人、いるの? 
メリットが何一つ無い
748名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 12:49:32.49ID:NmBXQWsK0
テスラは結構見かけるがBYDは見ないよな
749名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 12:49:39.90ID:01wSQMVO0
富士紡のマネしたのは二社
富士康とBYD
750名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 12:49:57.72ID:eRbtdJ3f0
>>20
書類もマトモに書けないんですねw
751名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 12:50:09.63ID:wXnGB19U0
ID:2bwQpZQR0
惨めなシナ老人w
752名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 12:50:09.79ID:9//Qo7Sc0
>>748
テスラも評判悪いよ
とにかく内装やサスがひどい
無駄にデカイ
753名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 12:50:09.67ID:KvWzJ8f20
近くにショールームあるけどいつもガラガラやんけ
754 警備員[Lv.31]
2025/02/08(土) 12:50:38.78ID:W2gQWY5X0
作りすぎでダブついてるから
価格程の価値無い
755名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 12:50:42.93ID:hxn01/eF0
日本は石油採れないんだから安全保障的に考えれば
自前で発電してEVの方がいいんだけどいかんせん
デメリットも大きいからねえ、特に重量の高さは
ただでさえ老朽化してるのに道路に負担が大きい
インフラ崩壊でそれのコストが高くなってもな
756名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 12:50:59.19ID:9//Qo7Sc0
>>753
外車のショールームに人がうなることはないでしょw
757名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 12:51:07.57ID:EJ/s17rl0
BYDって何だよwむしろこの記事すら宣伝になってるレベル
758名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 12:51:15.04ID:CKAbRvhI0
補助金85万ですえ
759 警備員[Lv.5][新芽]
2025/02/08(土) 12:51:16.51ID:AMMtbnjj0
在日中国人には愛国心が無いのかよ
せっかく母国から自国の技術を知らしめるEVを輸入してるのに
信心が足らん草加かよ
760名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 12:51:30.29ID:9//Qo7Sc0
1分で急速充電できるなら売れると思う
761名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 12:51:38.96ID:af5HEJiS0
傷の浅いうちに、チャンコ車は撤退しろよ
日本で売れる訳ねえじゃん
バカじゃねえの、コイツラ
762名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 12:51:44.35ID:iKGjkwo00
>>745
販売店の営業マンに自腹切らせてマイカーで買わせてるのと
在庫登録だろうなあ
実質一般人は購入数人とかかもな
763名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 12:51:46.02ID:cGY0SA+f0
勘違いしているバカばかりだが
中国にとっては世界の1/3をも占める自国市場の電化が進むだけでも有難いのだよ
石炭ならまだなんとかなるがエネルギー安全保障の観点から
原油や天然ガスといった輸入に頼る化石資源の依存を減らすことが国家運営において最大の目標だからだ
環境や海外販売はそのついでだ
この中国の戦略は世界全体に影響を及ぼしている
原油価格が暴騰しないのも中国という超巨大市場の原油がぶ飲みにブレーキがかかってきているからだ
インドも中国を見て後に続いている 人口の多い中国やインドは電化が最大の目標なのだよ
764名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 12:51:46.66ID:s6LQ3mcl0
最初だけ我慢すればそのうち少しずつ売れると思ってるんだろうな
765名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 12:51:47.36ID:QZZAQgEH0
>>128
日経見て本気にしてるんかよw
766名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 12:52:22.38ID:LVlIAtNi0
>>718
恥ずかしかったんだよ。
こんなもの買ってしまったぁって
767名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 12:53:04.09ID:Mf8PdLz30
普通車100万円くらいで充電設備が沢山あるなら日常の足に使っても良いかもなあ
768名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 12:53:15.21ID:wkp8O6D90
金があるんだから、あちらこちらに専用のバッテリーの充電設備を設置すればよいんだよ
ド田舎の山道にも充電設備があるってなれば売れると思うよ
769名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 12:53:50.45ID:iKGjkwo00
>>767
耐久性は間違いなくヤバいから
まあ自己責任で
770名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 12:53:58.06ID:Mf8PdLz30
>>763
そんなことより都市部以外に電気や水道を整備してやれよ
771名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 12:53:58.06ID:K8Wo0atE0
海外のEV車なんて地方で事故や故障したら終わりだしね。そのまま捨てて帰るぐらいの感じだろ。
772名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 12:54:11.56ID:eRbtdJ3f0
>>763
[パリ 18日 ロイター] - 国際エネルギー機関(IEA)は18日、今年の世界の石炭消費量が過去最高を記録し、2027年までその水準付近で高止まりするとの見通しを示した。アジアの堅調な需要が米国や欧州の需要減少を補うという。
24年の世界の石炭需要は約87億7000万トンと見込む。中国の需要は他の地域全体と比べて3分の1程度高くなると予想している。
773名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 12:54:18.22ID:d/w6Khve0
ひと通り日本在住の中国人が買ったんだろ笑
774 警備員[Lv.5][新芽]
2025/02/08(土) 12:54:20.86ID:AMMtbnjj0
>>755
日本だと発電するエネルギー源が化石燃料が主体
太陽光発電、風力発電なんか微々たるもの
再生可能エネルギーが欲しいなら、
自分で発電してろ、ってレベル
中国だと、「都市部では化石燃料を燃やすな」ってだけで、
化石燃料を元にした発電はガンガンしてる
775名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 12:54:53.55ID:hYPsCc7w0
>>720
勘違いしてる馬鹿はお前じゃんwww。
馬鹿丸出しでメチャクチャ恥ずかしいのが分からんの?

 ・電力なら自国資源で自給できる ← はぁ?どうやって発電するんだ?馬鹿が 
 ・環境はそのついで ← 近平は環境なんざ考えてないだろ馬鹿が

完全にバブル崩壊した中国経済を少しでも延命するには、強引にEV化を推し進めるしかない。
それが理解できないお前みたいな馬鹿が多くて笑える。
776名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 12:55:06.03ID:Yhp6g4gW0
ブランド力が無さすぎる。ディープなんちゃらAIから始まって信用性がない
自動運転の最先端はTSLAとNVIDAが握っているのは揺るぎない
安全を安さで買うか?という話になってしまう
777 警備員[Lv.5][新芽]
2025/02/08(土) 12:55:24.66ID:AMMtbnjj0
>>760
周辺ワンブロックが停電しそう
778名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 12:56:03.25ID:4wD6Qdf50
>>768
ガソリンスタンドガンガン減ってるからね

タンクローリー荷台平置きガソリンスタンド可能にしたらかなり解決すんだけどね
779名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 12:56:33.18ID:iKGjkwo00
>>776
> 自動運転の最先端はTSLA

ないない
ここも信頼性がない危ない車
780名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 12:56:37.24ID:+u37AXTI0
車メーカーの記事で急ブレーキなんて表現は使うなよ
781名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 12:56:41.50ID:6YS/aO1/0
田舎に住んでるがテスラはたまに見るけどBYDは見ないな
782名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 12:56:59.68ID:qRrKrqjb0
軽しか売れない
783名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 12:58:06.25ID:cGY0SA+f0
>>772
何度も何度も最大のネックは原油と天然ガスだと言ってるだろうに読めないのかね
インドも中国も石炭ならまだなんとかなるから別にそこまで減らす必要はない
中国とインドでは石炭と再エネのミックスが最適解 
そんなこと言われなくても分かるだろうに
784名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 12:58:37.75ID:Xw6H8CWF0
53台て、、ここにいる五毛も買ってねーじゃねーか
785名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 12:58:40.74ID:a2JPmKf70
各ディーラーが53台買った
786名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 13:00:00.46ID:4wD6Qdf50
bydは、軽規格車で出してくれないかな
国策企業なんだから中国の国内規制も緩和も簡単だろ
787名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 13:00:20.84ID:avWqnLX+0
ブランドバックと同じだよ外車なんて
ブランドイメージが悪けりゃ売れる訳が無い。少なくとも日本じゃ無理だな
788名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 13:01:20.23ID:n9vftvXW0
自動ブレーキの映像と車内カメラが中国共産党に24時間自動送信がバレたニダ
789名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 13:01:26.55ID:cGY0SA+f0
>>755
まあバカには分からんだろう
中国の電力構成は石炭が主力、水力、再エネ
石炭生産力は50億トン弱、輸入は5億トン程度
自給しようと思えばできる
ちなみに中国の電力は日本の1/3だ
これだけでも電化を進めるメリットがあるんだよ
790名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 13:01:43.47ID:YhPBF+Vw0
>>20
どうして?
791名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 13:01:55.92ID:hmo6f7/+0
>>783
中国は国内産石炭だけじゃ賄いきれなくて今や石炭輸入国だよ
792名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 13:02:05.42ID:CRODRCiJ0
そもそもEV車がダメだがそれとは別に円安その他でトヨタのEVが中国のBYDに売り負ける予測がすでについている
ここでEV技術で日本を抜いた中国をかってに見下しているお花畑現実逃避してるだけ
おそらくバイト工作員の楽観書き込み
もう敗北が決まっているんだなあ
じゃなんで日産も潰れそうなのかな?これが現実
793 警備員[Lv.5][新芽]
2025/02/08(土) 13:02:08.27ID:AMMtbnjj0
>>763
ソレはソレで否定しないが、
中国で広範囲の地域にEVが普及したのは、
ガソリン供給網が整備される前に、
ガソリンで動くバイク、自動車の腫瘍が高まったからだよ
付近にガススタンドが無くて、
ガソリンが得られないから自動車を持てない郊外の集落でも、
電気なら供給されているからEVを選択する事ができた
その状況を背景に、中国共産党はガソリン供給網よりも、
EV普及の推進を政策として選択した
都市部でのガソリン車規制で大気汚染抑制にも繋がるからな
794名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 13:03:42.45ID:k0mxwraC0
それほど安いわけでもないのな
道楽ならテスラ買いそうだし庶民はガソリン車かHEV選ぶだろう
どういう層を狙っていてどういう方針で動いてるのか
とりあえず布石打ちました的な?
795名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 13:03:46.48ID:t0RyEMUH0
BYDとHYUNDAIは後ろ指さされるレベル
796名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 13:03:53.10ID:2Xx2JbVJ0
日本車の半額にしないと
売れるわけがない
797名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 13:03:53.48ID:a2JPmKf70
>>792
日産が潰れそうなのはEVに全振りしたため。
798名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 13:04:37.23ID:V7/bX+Nt0
情報でも兵庫県議会がまたまた闇深すぎる件。立花孝志氏がSNSで公開した元局長の不倫や黒幕が誰かという話を維新兵庫県議の岸口実氏から紙で「米国開発庁はUSAIDは犯罪組織。CIAの出先機
されたナザレンコ立花「裁判所の判断に従って素直に謝罪された方がいいのでは」 石丸「なぜ当事者じゃないのに批判するんスタジオジブリ「去ってほしい社員の条件」 [595582602]文春】石丸伸二氏の都知事選「買収疑惑」で配信業者「見積書」入手!《クルー・スタッフ》費用
ル高市早苗さん、」であることを暴
799名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 13:05:01.34ID:WJr/JARB0
EVは日本では売れんよ
クソ安いガソリン車なら売れるかもだが100万くらいのやつ
800名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 13:06:17.96ID:ne1gv1fb0
>>784
5毛はそもそも免許持ってないw
801名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 13:06:27.69ID:Kvbx94Ti0
>>719
機能とかスペックだけで見れば割安だよ、内装も面白いし
街乗りだけなら良いかもしれないけど遠出したら2度と乗りたくなくなる
802名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 13:06:45.03ID:xK5DuLnl0
>>17
売国奴長澤まさみ
803 警備員[Lv.6][新芽]
2025/02/08(土) 13:06:52.14ID:tSTnTCKM0
>>799
日本じゃその価格帯は中古車があるからなあ
シンガポールみたいな自動車税制でも無きゃ
勝負にならん
804名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 13:07:41.08ID:nngPl94Z0
大使館や国営の出先機関で買っただけか
805名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 13:07:44.42ID:a2JPmKf70
>>799
安い中国のガソリン車買うくらいなら中古の日本車買うよな
806名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 13:08:14.34ID:WJr/JARB0
>>797
日産は全然潰れそうじゃないぞ
国内では死んでるが財務数値は別に悪くない
これから方向転換しても全然間に合うレベル
807名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 13:08:14.50ID:cGY0SA+f0
>>791
将来の石炭依存を減らすために新規開発は極力抑えている
現在の生産力50億トン、輸入は5億トン 自給率90%だが埋蔵量は2000億トン程度で100年すらもたない
現在、再エネとバッテリーと水素で石炭依存を着実に減らしていく必要がある

まあアメリカのシェールオイルやシェールガスも50年もすれば枯渇するのだが
化石燃料の延命はあくまでシェールオイルやシェールガスのおかげだ これは一時的なもの

ゆくゆくは「電化」しか選択肢はない
中東ですら電化に進んでいるのは自国資源の有限性に危機を感じているからだ
808名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 13:08:38.81ID:t0RyEMUH0
まあBYDなんて見かけたらミラーへしおって10円傷一周つけるわ
809名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 13:08:51.40ID:WJr/JARB0
>>805
まあそうだな
810名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 13:09:07.82ID:xeqYYh5h0
まったく売れてないな
さっさと撤退した方がいい
811名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 13:09:27.26ID:aq9QEv6i0
>>807
>ゆくゆくは「電化」しか選択肢はない

Hでええやん
812名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 13:09:36.87ID:eRbtdJ3f0
>>807
プロパガンダいらない
813名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 13:09:55.89ID:MO7XzpDz0
木村拓哉「中居正広にはずっといじめられていた。現場にいきたくなかった
4:中居正広「木村と口をきく
ねえ情報でも兵庫県議会がまたまた闇深すぎる件。立花孝志氏がSNSで公開した元局長の不倫や黒幕が誰かという話を維新兵庫県議の岸口実氏から紙で「米国開発庁はUSAIDは犯罪組織。CIAの出先機
されたナザレンコ氏立花「裁判所の判断に従って素直に謝罪された方がいいのでは」 石丸「なぜ当事者じゃないのに批判するんスタジオジブリ「去ってほしい社員の条件」 [595582602]文春】石丸伸二氏の都知事選「買収疑惑」で配信業者「見積」入手!《クルー・スタッフ》費用石丸伸二氏インタビュー トランプ氏銃撃は皮肉な話「銃の規制を反対する共和党の候補が撃たれるなんて」
ル高市早苗さん、」であることを暴フジテレビさん 一般人20人をスタジオに集め、不倫会見を審査させて点数をつけるwwwww
814名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 13:10:12.90ID:EVZyRM0D0
中国は先ずは自然発火しない車作れる様にならなきゃ
815名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 13:10:29.01ID:NajbVwvJ0
長澤まさみは中凶工作員
816名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 13:10:38.06ID:s1Pam6zI0
そもそもBYDの宣伝に加担している日経と時事通信は
今や中国傀儡で新華社通信な状態だしな
817名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 13:10:59.33ID:2/D/uPPS0
中華メーカーなんで勘弁
818名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 13:11:03.85ID:g1Y1QdxU0
なにもしてなくてもいきなり発火するような車が
世界中にばらまかれてるのってもう半分テロじゃねえのかそれ
819名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 13:11:14.94ID:6UnK78rI0
近くにBYDのディーラーなのか展示室みたいのできたんだが
覗くと中に引き込まれて買うまで出してくれなさそうなんで目を伏せて歩いている

lud20250208131125
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1738974791/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「日本での中国BYDの販売急ブレーキ 1月の販売台数は53台 [お断り★]YouTube動画>1本 ->画像>13枚 」を見た人も見ています:
【社会】 「日本人はアニメ好きなので売れる」 "猫耳少女"抱き枕カバーを販売目的所持の中国人学生、逮捕…東京
【風邪薬】中国人が日本の「パブロンゴールド買い占め」報道…大正製薬「大変驚いている。国内需要に応えることが最優先」12/22 [ばーど★]
【日本の一般市民を差し置いて】中国へマスクや防護服、除菌シートなど約40トンを緊急支援★3
日本学術会議は共産党と反日派の巣窟だった 日本の自然科学研究者は中国の「千人計画」に参加… [Felis silvestris catus★]
【米国営紙】 「韓国のクワッド加盟、日本の外務省が《加盟国間で議論なし》と回答」 米国務省も同様回答★3 [03/25] [新種のホケモン★]
【BCG】日本型BCGで新型コロナの免疫ができる?BCG接種を義務づけている国は例外なく死亡率が低い★15
日本政府「イヤアアアアアアアアア!!中国人留学生が日本の先端技術を盗みに来てるのおおおおおお!!!」
韓国でも米国でもなく日本が1位、3カ国の主要企業のESG成績 韓国ネット「日本を下に見るのは韓国だけ。日本は世界トップクラス [Felis silvestris catus★]
【メンバー100人に聞きました】握手券一次完売と半年間にテレビの仕事が200本、どちらが嬉しいですか?
一人で行く宮本佳林出演「天皇杯・皇后杯 全日本バレーボール選手権大会 女子決勝 国歌独唱」→「カレンダーお話し会」【12月21日大阪】
【韓国】「下り坂でトラックのブレーキ故障」→「運転手飛び降り」→「轢かれて死亡」[07/17] [ハニィみるく(17歳)★]
【新型肺炎】日本など入港拒否のクルーズ船「ウエステルダム」 タイ政府が入港認めず 今月、台湾→沖縄で入港拒否
日本はアメリカの属国
中国と日本?
大日本帝国の復権!
日本は屑な国なのに
東京は日本の中心
雑談 日本は神の国
日本はアメリカの属国
【サッカー】<韓国選手が優勝カップ踏みつけ>成都市サッカー協会関係者「もう韓国チームは呼ばない前に来た日本はとても良かった」★3
本日のNGID:C1ZAQlbYd
【計画停電の甲斐なし!】カリフォルニアで山火事 ライブ動画 11日
【クソ民族】大阪ミナミで昏睡強盗 容疑で中国人や韓国人の女ら4人を逮捕 同様の被害届や相談が100件以上相次いでいる[2/19]
【辺野古】日本の文筆家約1500人が「辺野古新基地建設の見直しを」 日本ペンクラブが初声明
BTS歌で韓国語vs日本
韓国で美容整形中に突然死亡! 香港版ユニクロ創業者の孫、資産8400億円女性の悲劇[10/25] [首都圏の虎★]
日本の電子音楽
【AV女優】坂口杏里が“六本木のラウンジを辞め渋谷のキャバクラで働く”と報告も即削除! またトラブルか?[08/22] ©bbspink.com
中国メーカー製スマホでゲームをしていた女児(8)、突然スマホが爆発して右手指が切断され、手のひらが裂け、顔面損傷、その後死亡 ★3 [お断り★]
本日の胸チラ画像スレ
日本橋のレトロゲーム店
本日のエロ漫画スレ
平成の全日本プロレス
日本全国散歩スレ
日本の自殺考察スレ
本日のエロ漫画スレ
本日のあうろりスレ
本日のエロ漫画スレ
本日のエロ漫画スレ
本日のメールスレ
藤崎剛人「五輪選手は市民の敵」「池絵選手に辞退しろと求めるのは悪くない」 ネット「サヨクってほんと狂ってる」「プロ市民は日本の敵 [Felis silvestris catus★]
【速報】 中国 「米国は我々が助けなければ、第2の911が起こるだろう」 ★4 [お断り★]
【徴用工問題】青瓦台、徴用賠償金、日本企業が賠償に応じたあと全額韓国政府が補填することを非公式打診 【ソース追加】★18 [11/01] [Ikh★]
日本のメディアww
【見に来い】なまハゲが埼玉県庁を訪問、JR大宮駅の「あきた産直市」をPR きりたんぽや稲庭うどん、秋田産品を販売
【東京五輪】日本は44個のメダル確定、リオ上回り過去最多に [ひかり★]
尖閣は日本固有の領土だ
【ライフ】日本の男性を蝕む「孤独という病」の深刻度 人生100年時代、オジサンはどう生きるべきか ★3
サッカー=日本の恥
上海は日本の領土
日本の領土
ビッグバンの日本語
三重の日本酒
スペイン7-0コスタリカ1-0日本→日本vsスペインのスコアは?
【悲報】ユン大統領の「バイデン糞野郎」発言、世界各国で報道されまくり詰む。韓国ごとカルトを死滅させよう
【ミリオンライブ】10月8日(土)17:00~「10周年準備中!SP生配信 ~ゲーム・アニメ最新情報も!~」美人声優が登場!
【コロナウイルス】東京都、パスポート申請を4月9日から休止。緊急事態宣言解除まで
【タイ】バンコク郊外で路上強盗 中国人男女、山刀で切られ重傷[9/01]
【相撲】87年ぶり初日から4連敗の横綱・稀勢の里が休場 親方に「このままでは終われない。チャンスをください」★4
【悲報】エルデンが米国売上高10位になった件、NPDが不平等で不正確なデータとして謝罪し取消
【IoT】未来の家、配線不要に? 部屋中どこでも無線充電…東京大学
【NBA】ラプターズ4連勝で東地区12位から11位に浮上 本契約初戦の渡邊雄太は14分出場5得点3リバウンド [鉄チーズ烏★]
今日22時から中居正広MCの「ナカイの窓 復活SP」くるぞおおおwwwwwwwwwwwwww
日本一悲惨なもの
日本国憲法改正草案
日本史の参考書

人気検索: 小学生 女子高生顔出し Child porn パンチラ ブサ 小学生パンチラ 洋和ロリ 11, 12 yr old nude kids Starsession Marsha babko star sessions
23:11:25 up 26 days, 14 min, 0 users, load average: 19.69, 58.46, 64.71

in 1.3550968170166 sec @0.094519853591919@0b7 on 020813