◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
日本国民の「科学者への信頼度」 68カ国中59位 [煮卵★]->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1739774749/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
気候変動、震災、感染症・ワクチン、食の安全……。科学に対する信頼の危機がたびたび叫ばれるが、本当なのか――。
新型コロナウイルスの流行後に世界68カ国・地域で科学者に対する信頼度を調べたところ、世界全体ではやや高い信頼を寄せていると、早稲田大と東京大が参加する国際共同研究チームが英科学誌ネイチャー・ヒューマン・ビヘイビアに発表した。
ただ日本は世界平均を下回り、科学者への信頼が相対的に低い国だった。
調査は2022年11月~23年8月、世界68カ国・地域の18歳以上の7万1922人を対象に、科学や科学者をめぐる88項目についてオンラインで回答してもらった。68カ国・地域は世界の人口の約8割を占める。
科学者に対する信頼については、能力や誠実さ、透明性など12項目の質問を実施、信頼度を1点(とても低い)~5点(とても高い)で評価した。「高くも低くもない」が3点とした。
その結果、世界平均は3.62点とやや高い信頼を寄せていて、全体的に低い国はなかった。回答者の57%は、ほとんどの科学者は「正直である」とし、56%はほとんどの科学者が「人々のウェルビーイング(幸福度)に関心がある」と信じていた。
■他人の意見に注意払っている?
また52%が「科学者はより政策決定プロセスに関与すべきだ」と考え、「科学者は特定の政策に積極的に主張すべきでない」と考える人は23%で少数派だった。
ただ、透明性について「科学者は他人の意見に注意を払っている」は42%にとどまり、83%が「科学者は科学について一般市民とコミュニケーションをとるべきだ」とした。
一方、国によるばらつきも見られた。日本(対象者1千人)では、科学者に対する信頼度は3.37点で世界平均を下回り、68カ国・地域中59位と相対的に低かった。
[朝日新聞]
2025/2/17(月) 11:01
https://news.yahoo.co.jp/articles/bf70c580cdf7fc0141428b3c7607d04b6f50a3fd 科学者よりYoutubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
キリスト教グノーシスだから科学を信頼してないし信用もしてないわ
科学的合理的論理的な思考が出来ず主体性なく右に倣えで長い物に巻かれて権威やカルトを盲信する日本人らしい結果だね(´・ω・`)
◼◼◼◼重複です◼◼◼◼◼
こちらへお願いします↓↓
科学者への信頼…日本は68カ国中59位 [少考さん★]
http://2chb.net/r/newsplus/1739767766/ ◼◼◼◼重複です◼◼◼◼
脳科学者と社会科学者が一番テレビに露出してるからね
どっちも科学者じゃないけどw
科学者は現代の宗教家
尤もらしい理屈を捏ねて大衆を騙すのが仕事
多くの日本人は権威のあるか学者は信頼してると思うよ、科学は信頼してないと思うけど
とにかく屁理屈が断片的に過ぎる
自称優れた理系のカタワ思考が目に余る
◼◼◼◼重複です◼◼◼◼◼
こちらへお願いします↓↓
科学者への信頼…日本は68カ国中59位 [少考さん★]
http://2chb.net/r/newsplus/1739767766/ ◼◼◼◼重複です◼◼◼◼
ありまあす
のひとのせいか
ゴッドハンドの人は考古学だが
西洋では人類学扱いで近代科学らしいな
日本では歴史研究扱いだが
学者は本読んで賢くなっただけで世間知らずだからなあ
◼◼◼◼重複です◼◼◼◼◼
こちらへお願いします↓↓
科学者への信頼…日本は68カ国中59位 [少考さん★]
http://2chb.net/r/newsplus/1739767766/ ◼◼◼◼重複です◼◼◼◼
金の為に毒ワク珍推奨した医者を非難すると、司法もグルになってクソ医者を庇う国で、科学者への信頼度なんかあるわけない
ま?
ジャップほどノーベル賞に固執するアホ居なくね?
>>1 ★女が差別されるのは9割以上が女による起因である証拠
●働く女が昔から世界一少ないのに、子どもを産む女ですら世界一少ないのが日本女の特徴である。
また女の高齢化率も世界一であり、社会保険料を支払ってない女どもが、男性が収めた社会保障(税金)を吸い取る寄生虫であること
[教育]
難関大学出身者数は男性の方が圧倒的に多い。
※子にかける教育費の平均は「メスガキ>男子」であるため、教育上差別されてるわけではない。
※「女が東大行ったらモテないし~」という意見もあるが、その下の層(その他他旧帝大・マーカン・ニッコマ)で見ても男性の方が多いので、全体的に男性の方が学歴が高いのは明らか。
[就職]
『新卒一年目の正規採用』は何年も連続で女の方が高い。
地方公務員などは機会の平等ではなく結果の平等を前提として採用しているため
男性倍率10倍、女倍率1.5倍
みたいな試験がザラに発生する。
逆は起こらない。
[労働]
多くの組織において、激務ポストは基本男性がするものとされている。
事実、超過勤務労働時間の平均は男性の方が1.5倍程度長い。
出世意欲は男性の方が高い
(どちらも「出世したくない」が多数派)
[離職]
三年離職率は女の方が圧倒的に高い。
出産を期に辞める人を除いたとしても、女の方が高い。
上記はただの事実。ただのデータ。
そして上記をまとめるとこうなる。
①教育は女の方が優遇されている。
にもかかわらず…
②最終学歴は男性の方が高い。
にもかかわらず…
③就職は女の方が有利。
にもかかわらず…
④男性の方が労働時間・責任が大きい。
にもかかわらず…
⑤辞める人は女の方が多い。
にもかかわらず…
⑥男性優遇社会と呼ばれる。
「にもかかわらず」が多すぎて訳わからなくなるね…。本当におかしい世の中だと思うよ。
※ちなみに「学生~新卒後数年」の話をしているため、独身世帯がほとんど。
そのため「男性が女に家事を押し付けるから…!」などという理屈は今回の場合ほとんど関係がない。
オールドメディア様とワク信の今の気持ちw
s://fxtwitter.com/akafaceUS/status/1890085973054398574
>>1 >>1 コロナワクチン接種で体調不良になったら…分子病態学の権威が「ワクチン解毒法」を解説
s://news.yahoo.co.jp/articles/1323f134a4390038003f92f99c9a96b0fcac79d2
2/17(月) 6:02配信
>>1 政府と日本学術会議が揉めた時に色々調べて
日本の科学者ってのは科学と関係ないことに力を入れてると知った
あれで大分科学者が胡散臭いものだと感じたな
プラズマクラスターでマイナスイオンがなんとかしてくれる!
【サンジャポ】成田悠輔氏 マスク氏のUSAID停止は「文化大革命に近い思想弾圧」クーデターと危険視「日本も他人事じゃない」 [少考さん★]
s://2chb.net/r/mnewsplus/1739697962/
経済、人文科学系が0072にひどく汚染されてるもんね
そら白い目で見るわ
こんだけ科学の中で生活していて科学で証明できるものだけが全てじゃないとか言い出すからな
◼◼◼◼重複です◼◼◼◼◼
こちらへお願いします↓↓
科学者への信頼…日本は68カ国中59位 [少考さん★]
http://2chb.net/r/newsplus/1739767766/ ◼◼◼◼重複です◼◼◼◼
>>35 基本的に著名な科学者には政治力で自分の説をごりごりに押し通さないとなれないから、そうした著名な人々を集めると真を見いだすことは難しいね
>>1 科学者だってイデオロギーで偏った結論を導き出すよ。
科学者だから必ず論理的に齟齬のない結論を導き出すとは限らないし
科学者の言うことはとりあえず信じろというのは、単なる権威主義だよ。
>>1 科学者のイメージ
「科学者」というブランドを、
盲目的に信頼するほどナイーブじゃない
政治家・警察・検察・裁判官・弁護士・マスコミだって
盲目的な信頼は失墜しているのに、なにいってんだ?
政府から金貰って、政府のやりたい施策にお墨付き与えるだけのお仕事。
ただの風邪でこの世の終わりみたいに大騒ぎしてたからな
マジで見苦しかった
山中伸弥とかいうゴミのせいで信頼は無くなった
あと8割おじさんとかいう奴も
科学的思考の対極にあるのが
「テレビで言ってたから信じる」
「政府が言ってたから信じる」
「人気のサッカー選手や駅伝監督が言ってたから信じる」
「低学歴って言われたくないから信じる」
「思いやりがないって言われたくないから信じる」
こういう態度です
>>10 科学者を勝ち組だと思ってる人って居ないだろ
>>51 昭和のヒトは
末は博士か大臣か
というくらい尊敬してた
大臣も尊敬されなくなったな
◼◼◼◼重複です◼◼◼◼◼
こちらへお願いします↓↓
科学者への信頼…日本は68カ国中59位 [少考さん★]
http://2chb.net/r/newsplus/1739767766/ ◼◼◼◼重複です◼◼◼◼
「教科書は嘘」と信じている層の票が政権を支えている国だからな
./.←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね〜w
俺以外の雑〇共はよ〇ねやゴ〇^^お前ら雑〇はいつまでも./俺./を./特./定./で./き./な./い./下./〇./生./物./だろうが^^それをちゃんと自覚してんだろうな?wそれで性交や食事したり寝れたら神経強くて草^^悔しいね〜w雑〇共^^ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ〜^^これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちでいいだろ^^
そりゃあマスコミの工作活動がすっっっっっっっごいから
>>1 つーか結構馬鹿多いよね 日本人
医者の言ってること半分も理解してない
>>1 テレビでバカなコメントを垂れ流す御用学者のせいだろ
私が美しい国家ですよ「予算減らすけど結果出せ」
科学者「じゃあパクるか・・・」
国民「政府は卑怯な科学者達に罰を!
◼◼◼◼重複です◼◼◼◼◼
こちらへお願いします↓↓
科学者への信頼…日本は68カ国中59位 [少考さん★]
http://2chb.net/r/newsplus/1739767766/ ◼◼◼◼重複です◼◼◼◼
テレビによく出てくる学者ってなかば芸能タレントみたいなものでは
まともに研究活動やってたらテレビにでるヒマなんてないだろう
ジャップ「アメリカ人は馬鹿だから地球が平らだと信じてる」
科学者って真を追求する人だから、応用研究してる人は基本科学者と肩書きがあっても科学者とは言えないんじゃないかな?
科学者どもが功名心で余計なもんを発明したり発見するたびに悲惨なことになってるよね
科学者が発明して
バカな政治家や軍人が人殺しの道具に使えないか考えて
金の亡者がそれを生産する
>>52 博士は一般人は裏で同時に滅茶苦茶バカにもしてたやろ
教授とか優等生とか常にバカにする隙を窺ってるみたいな空気あった
実際そういう人間が何を苦痛に感じてても認めない、色々得してるはず()でいけすかないからいつでもサンドバッグ受けるのが当然、みたいな
得してるはず、なんて大体ただの妄想なんだけどな
>>35 科学者の主な仕事は研究のための金集めだからな
団体の常として権力争いも発生してるし
日本だけの現象かも知れんが
>>75 > 博士は一般人は裏で同時に滅茶苦茶バカにもしてたやろ
> 教授とか優等生とか常にバカにする隙を窺ってるみたいな空気あった
はらたいら (漫画家) がバシバシと正解して
篠沢秀夫 (大学教授) は誤解答ばかり
そんなクイズ番組がウケてたね
小遣い稼ぎで健康食品に名前貸したりしてるからな
あんな奴ら全員●●でいいよ
日本人は普段から科学的思考をもっと取り入れるべきだと思う
察しと思いやりの文化は解るんだけどSNSの記事を単純に鵜呑みにしたり
中高年で陰謀論に染まっているのが多過ぎる気がする
米国も同様に酷い、露助は狂っているレベル
STAP細胞はぁ~?(観客席に向かってマイク向ける)
311のときテレビに出てた東大の御用学者
「原発は五重の壁に守られているので絶対に安心です!」
実際は。。。
311当日にメルトダウンしていましたwww
>>66 お前は死ぬまでテレビみてヨダレ垂らしてろよマヌケ
>>82 江戸時代は絵馬に高度な数学問題とか書き込む遊びもあったらしいのにな…
>>82 そりゃ感想文教育してたからな、最近は小論文教育してるらしいけども
ワイは信頼してるぞ
テレビに出ている似非科学者は信頼してないけどw
いつからか大学院の学生に研究倫理を時間を割いて教えなさいってことになって
なんでこんな当たり前のことをと思いつつやってるが職場で研究費詐欺やらセクハラ解雇とかあるから決して口に出しては言えない
科学ってのは先ずは懐疑が大事なんよ
それはある種の方法論としての懐疑だ
つまり疑って掛かることから始まる
似非科学者が増えすぎなんだよ
あと特定思想に忖度した論文書く科学者も
どちらも結局そういう方向に公正な形で資金が回ってないのが問題なんだが
科学は蓋然性の高さで判断できる
そしてこの判断というのも「懐疑」を常にはらむものなのだ
つまり科学ありきで信仰してはならないのだ
自己言及的だが科学は常に自らに刃を向けるものなのだ
一番信頼できないのは反日カルト宗教政権の政治家だけどな
その仲間の科学者が多いからこうなってるんだろうねw
日本の科学者というか学者は8割が莫迦だ
例えば「可能性が高い」と言ったりする莫迦さだ
( ://www.jiji.com/jc/article?k=2025013100319&g=int
米財務省、金融当局の国際組織脱退 パリ協定離脱で
米財務省=ワシントン(AFP時事) 【ワシントン時事】
米財務省は30日、気候変動の金融安定リスクへの対応などを検討する国際的な金融当局ネットワーク(NGFS)から離脱すると発表した。連邦準備制度理事会(FRB)や連邦預金保険公社(FDIC)も離脱を表明済み。
トランプ大統領が就任初日の20日に署名した、気候変動対策の国際枠組み「パリ協定」からの再離脱を指示する大統領令に基づく措置。財務省は「NGFSはパリ協定の目標を満たすために組織されたものだ」と指摘した。
同省傘下で、保険業界を監督する連邦保険局(FIO)がNGFSに加盟している。 )
>>102 知れば知るほどそうとしか言えなくなるんよ
逆に齧った程度の浅い知識だけだと断言できる
科学は信じるが情報を発信してる奴は信じられんてことでは
研究不正が一時期続いたからなあ。
それにしても低すぎるのは問題。
そりゃ日本の旧帝大出身学者なんて、学歴と肩書きで天下り中抜きシステムに乗っかってるゴクツブシなだけで、
国民に寄与するような成果なんか出さないし、信用しろという方が無理
日本国民自身が科学音痴だもんね
まあ太平洋の向こうの某大国の科学音痴っぷりには負けるが
日本が優先しているのはコミュニケーション能力だからな
「科学者への(コミュニケーション能力)信頼度」なら1位確定
ワク信は早よレプリコンワクチン打て
その後はインフルワクチン、帯状疱疹ワクチン、子宮頸がんワクチンだ
左翼大学教授が研究もしないでアカハラかイデオロギー戦争ばっかしてるからな
小学校での教育がかなり影響してると思うよ
教師が算数や理科が苦手な文系だからね
理科の基礎教育のレベルが低すぎるせいだな
「実験」とか言って料理実習みたいなことさせるだけ
自然科学の教養も一切ないくせに
科学者よりビジウヨやユーチューバーの言う陰謀論や視聴数稼ぎの極論デマの方を信じるバカ日本人です
科学は信じる対象じゃなくて検証済か否かを自分で調べて判断するもの
誰がどこで実験しても同じ法則で同じ結果が観測出来たなら検証済の説として残っていくだけ
まだ検証されてないのは前科学と呼ばれて研究は続く
検証を拒否するのは疑似科学とも呼ばれるオカルト
STAPは前者
マイナスイオンは後者
1945年「天皇陛下万歳~~!」
2011年「直ちに影響はない」
2025年「ワクチンとの因果関係は認められない」
小学生がガリ勉を馬鹿にするのを大人になってもやってるのさ
>>120 実際ガリ勉は役立たずだろ
自身のブランド化だけで学んだ「学」微塵も世の中の為に生かして無いからこの体たらくな国がある
ワクチンだと嘘ついて毒を打って国民を1000人以上殺しました
信頼できますか?
馬鹿って自分が理解できないという理由だけで支持しないからなー
日本でもノーベル賞とった科学者は結構信頼してるのては?
>>127 山中伸弥「ワクチンを打つと将来何か起こるんじゃないか、不妊になるんじゃないか、という心配をされているかもしれません。根拠のないデマです」
科学と言うのは人類の現状の到達点だというのになんか解らないとか気に入らない、みたいな頭悪い理由で捨ててしまう
それで賢いつもりなんだから救いようが無い
そう言うやつに限って利権ガー自民ガーDSガー
日本で研究しても全く金にならないから
優秀な科学者はアメリカ行っちゃってるんじゃないの?
>>131 発言内容の話なんてしてないんだわ
関係ないレスしないでくれる?
ある有名なドイツ人科学者
恐れることはありません理解するだけです
日本人って理解すること放棄して恐れて疑ってるだけの怠惰な国民性だね
>>122 そういうの日本だけだろうね
だから日本人はいつまでも恐れる原住民
日本の場合は科学者じゃなくて日本学術会議への信頼度
>>7 落合信彦が馬鹿にされすぎだが
小説家として俺を泣かせたから許される
科学技術利用して新しい物作る事以外に
食べてく方法ないのよこの国…
>>142 まったくもってそうだと思うよ
現代日本の日本人はとにかく権威が嫌い
・科学者
・政治家
・官僚
その他もろもろ、叩くポイント見つけて叩く
騙されるんじゃないかとビクビクしてんだな 頭が悪い自覚があるのはいいことだ
>>141 その日本学術会議どうこうも暫く前に左巻きとか話題だったが
正直関係者以外誰も実態知らない
良い共悪いとも言わないがいつの間に悪徳扱いだった
日本の科学者は量子力学的には死後の世界があるとか言っちゃうもんな
マイナスイオンだの水素水だのエセ科学大好き民族だからなあ
>>153 水素水は理論上はイオン平衡点操作による酸化抑制だから理にかなってるぞ
ちゃんと実験しずに批判するのは良く無い
>>84 「プルトニウムは飲んでも大丈夫!」ってのもあったなw
311の前には「格納容器が破損するなど物理的に考えられない。一億年に一度も無いようなことを問題にする人がいる」ってのもある
これが日本の科学者のレベルですわ
>>142 叩けるものはどんどん叩く
・新聞
・テレビ
・雑誌
叩く野が悪いと言ってない、皆叩く連中が自分自身だけは蚊帳の外に置きたがる
御用学者に騙されて毒珍打っちまったモルモットw
信じる者は足を掬われるとはこの事w
既に本スレあったのうっかり立ったこのスレはともかく
「メディアに出てきたのは(似非)科学者だらけ」
いくら何でもそれを理由に日本の学者を全面否定は科学的じゃないだろ
確かにメディアに無駄に出てた一定の連中がウザかったのは認めるがw
例えば日本人てしょうもないゴミみたいな嫌がらせとかよくやるが
そういうのが全部結果的に自分に返って来てんじゃねえの?
人のあし引っ張る事しか脳が無いからじゃねえの?
>>158 別に「日本の学者を全面否定」してるわけでもないと思うが。
それが、単に、一般国民の科学者への信頼感に影響を与えている、というだけのことだろw
>>121 まさにこんな感じ
勉強のできる奴はどいつもこいつもただのガリ勉で役立たず、みたいなこと平気で言う
じゃあ自分はまともに勉強して役立てているのかと言ったら、そんなはずないわな
御用学者の大学は大量の補助金を貰ってるので
金持ちだけど、多くの場合、レベルは低いのよ。
そうやって政府に子飼いにされてる学者が
テレビに出てきて、政府の政策にお墨付きを
与えるオナニーシステムになってる。
国民から見ると陰謀そのもの。
学者の発言は武器になる
武器として使えない学者など無用の長物
2非公開@個人情報保護のため2017/09/24(日) 00:12:09.26
「政治主導」という民主党の金看板はなぜいとも簡単に(「官僚主導」に)かけかえられてしまうのか。
官邸に隠された、絶対的な官僚支配を生み出すシステムと彼らの巧妙な手口を今夜はこの男がぶった切る...!
A「霞ヶ関の秘密を暴露してみたいと思います。政策決定の主な流れなんですが、政策立案を官僚がして、政策案として上(総理)に上がってきます。そして閣議を経て国会審議に回るんですが」
A「ま、政治主導ということでこの事務次官会議は(廃止されました)」
たけし「前はこれ(事務次官会議)あったんですね。で、この事務次官会議でダメなやつはここで終わっちゃって、上(総理)に上がんなかったという時代があったんだけどこれを取っ払おうとしたんだよね」
A「政治主導ということで事務次官会議を廃止したと」
A「官僚のですね、出世の条件。というのがありましてね。まあ言ってみれば日本に有益・・・国益というものを考えると出世できません。」
一同「(一同唖然)」
A「むしろですね、省庁に有益なことを考えてそれを実行に移す官僚というのがですね、ま、出世をすると。」
たけし「まず身近な自分たちを守ろうよ、ということですか」
A「そうですね。省益官僚の方が出世をしていくということなんですね」
たけし「これがメイン。なるほど。」
>>155 プルト君ビデオはアメリカからお叱りを受けてお蔵入りになったんだっけ
原子力関係は優秀な人材が来ないからレベル低い
>>142 抜け出ようとする他人の足を引っ張るのも大好きだよね、日本人
今どきはアニメでもメカ物はあんまり流行らないからなぁ
80~90年代の、あのヒリつくようなメカニズムへの渇望を満たすべく、執念で描き込まれた作品群が懐かしいわ
>>170 メカ物じゃないけどいま放送中の「チ。」は面白いぞ
まさに科学的合理性と、宗教が支配する不合理性がせめぎ合う
ドラマが見れる
欧米ってこういう歴史経験の中から
合理性が培われたのもあるんだなと思ったわ
もちろん内容はフィクションだけど
科学者、警察、政治家、医者ここら辺の信頼は無さそうか。
>>171 ありゃ、原本読んでないけど面白い。
このスレみたいに科学ど世間が戦うどころか
あの宗教との戦い、しかも現代視点だと不合理
面白い
コロナ対策で後手後手になったのは
どこかの大学のバカが防疫対策を軍事医学と抜かして
邪魔されたせい
日本がとにかく悪とするバカを追放しろ
順位が上の国には援助も知識の提供も不要ということでよろしく
日本の科学者の信用が低いのは日本政府のせいだがね
御用学者使いまくって信用がもう地に落ちてんだよ
科学的思考、論理的思考ができるためには最低高校レベルの英語と数学は必要だからな
ところが日本人の大部分は高校レベルの英語、数学すら理解できない
このように日本人は科学的思考、論理的思考ができないのである
税金によって運営されてる学術会議を
共産党シンパが仕切っているようでは
科学「者」に権威も信用も生まれようがない罠。
>>171 >>170 こんなことを言っているから
日本国民の理系嫌いは治らないわけで
あほらし
◼◼◼◼重複です◼◼◼◼◼
こちらへお願いします↓↓
科学者への信頼…日本は68カ国中59位 [少考さん★]
http://2chb.net/r/newsplus/1739767766/ ◼◼◼◼重複です◼◼◼◼
おぼちゃんとか原発とかそれ以前にも色々あったが
コロナでとどめをさされたな
学者信じてワク打ったらえらいことに
これで信じろって言われてもまあ無理だw
(´・ω・`)
科学は信頼するしないの対象じゃないだろ
間違った説を主張した科学者を「嘘つき」とか言っちゃう連中は科学をわかっていない
>>180 気象 大気のカオス性があるから、必ず誤差が生じるし、長期予報は不可
地震 科学的な統計解析に必要な大地震の発現が少なすぎる
火山も同じ(´・ω・`)
科学者、技術者に政治力がないからダメなんでしょ?
一定のレベル超えたら積極的に行政に携わって優れた科学技術や商品を政治力使って世に出さないと。
貴重な日本の科学技術を、外資に売っておしまいwになっちゃってる
>>185 原発事故のときの言い訳で
本では知ってたけど実物見たことないからサッパリ判断できませんでした!には驚愕した
そのあとに出てきた外国原発の例ででてきた女の職員が
いつも定期的に訓練やってるからヘーキよ、え?普通するでしょ?みたいな態度にワロタw
本来スピリチュアルとは科学の究極を指す言葉だった。
それが詐欺師たちに利用され今に至る。
コロナの時に、テレビ局がエセ科学者風の馬鹿教授ばかり取り上げたからだろ
医学を見て信頼度が落ちたということなら好ましいこと
何故なら医学は科学的でないから
医学論文はぶっちぎりで不正が多い
対象が人間だから物理学化学のように実験で理論を検証するということが実質的に不可能
結果チェリーピックによる統計詐欺ばかりになる
有効率95%などとうたっていたコロワクの惨状を見てようやく気付いた
南部博士
お茶の水博士
早乙女博士
兜博士
昔の日本は夢があって良かった
5chでいまだに反ワクとか言ってる馬鹿は仕事か医者だけ
>>186 論文読んで自分で判断するもんだわな
読まずに信頼とか不審とか言ってる人は経典か何かと勘違いしてる
大阪府枚方市渚西中学校元教員
弘岡保史、
お前金属バットで角○の頭を血が出るまで殴ってたな、傷害、暴行、殺人未遂やからな?終わってないぞ時効なんかないぞ。警察に行って自首自白しろよ。
お前のせいで自分を大事に出来なくなってまともに生きていけない生徒が100人も1000人もおるんやぞ?
お前の暴力洗脳野球教育はシンナー、タバコ、アルコールに依存する人間を増やしただけやぞ?
どう責任取るんじゃ、自首自白できるのか?
心当たりある生徒一人一人に謝りに行けよ。クズ野郎が。
iPS細胞は拒絶反応が起こらないメリットが大きいけど
一方でクローン人間作製への道を開くことになるため
生命倫理にうるさい宗教者あたりから批判されている
>>19 テレビ的な人が出るものなんだよね
専門家だからではない
テレビでよく見るけど実際にその道の世界では全然名前が挙がらないとかよくあるケース
日本だけが酷いわけではないが日本の科学者は酷いしな
ネイチャーはオカルト雑誌だからな
地質学者も大した事ない
地中の様子もわからないし
過去の地震のメカニズムすら明らかにできない
それはそうだろうが
だったら南海トラフみたいな局所的な話ばかりするなよ
魚を養殖する技術は素晴らしい、世の中に役に立つ、自然保護になるとか言われるけど、実は全然邪道な反自然な技術なんじゃないかと思ってしまう。
科学の進歩も大事だけどナントカカミオカンデとかの研究とパートのおばちゃんの夕飯の心配事と比べると悲しくなる
コロナ時に、
密な外食の店内でマスク外して談笑会食し、
疎な店外に一歩出たらみんなでマスクしてた国民
政府がワクチンは義務ではありません、
リスクとベネフィットを考えて判断し、
打たない人に不利益がないようにしましょう
と言っても8割打った国民
科学より「周りの目」なんだよ、この国は
>>211 あんなん予算取りのためにやってんだからまともに聞いたら駄目だわ
一番危ないのは首都直下地震だがそんなんで煽ったら不動産連中にやられるから南海ってやってんだよ
まあ小保方みたいなのが有力者をたらし込んで研究者ヅラしてたりゴッドハンドみたいなのが大手を振って歩いてたんだから信用なんて無くなるわな
未だに小保方は闇の勢力に潰されたみたいな陰謀論唱える奴までいるしな
水素水w
マイナスイオンw
ヒアルロン酸w
おこげは癌になるw
血液型性格診断w
太陽光発電w
日本の似非科学マンセー
マイナスイオンは結局どうなの?
信じていまだに使ってるけど(SONY)
アジアの大学ランキング 中国が日本を圧勝
https://www.zaikei.co.jp/article/20180209/425671.html 中国ネットは冷やか
「ランキング35位の名古屋大学から5人のノーベル賞の受賞者を輩出している」
「このランキングは何の意味もない。東大はアジアではNo.1。ノーベル賞の受賞者の数を見れば分かる」
「中国では近年、大学の統合が進んでおり、一つの大学に研究者が増えれば、論文の数が増えるのは当然だ」
こういう冷静な分析するから中国人は、あなどれない
これがパヨクや朝鮮人と違うところw
科学を信頼してない層ってのいうのはそのままネットでXで陰謀論騒いだり
国民民主や石丸齋藤とかの系統だろ
昔からオールドメディアみてる人らは信頼している
日本だと保守派の政治志向≒自民支持がそのまま科学信頼高い傾向にあるようだし
何故、学術会議が推薦した委員の任命について政府自民党がいちゃもんをつけてきたのか?
その裏におそらくはアメリカが日本に防衛力の分担を求めているという事実が有る、だろう。
これは80年代ぐらいから言ってきている。
焼け野原の敗戦国だった日本が何故、奇跡の復興を遂げ、しかも世界第二位の経済大国にまでなれたのか?
それは朝鮮戦争を切っ掛けにアメリカが日本に最新技術を供与して
中ソに対峙する極東のアメリカ軍戦略基地、兵站基地にしようとしたからだ。
ところが経済復興すると日本はアメリカに日米繊維摩擦、自動車摩擦、
半導体摩擦のような貿易戦争を仕かけた。
それもアメリカがベトナム戦争をしている最中に。
ベトナム戦争はソ連の南下を抑え海上交通の要衝、マラッカ海峡を守る戦いでもあった。
それは日本も利用する原油などの資源ルート、商品輸送のルートであった。
つまり西側経済の生命線を守ろうと
ベトナム戦争を戦うそのアメリカを日本は後ろから『刺した』のだ。
これにアメリカが激怒した。
それでアメリカは『今や日本は経済大国になったのだから海上輸送路などの警備など、
自衛隊が海外に出て西側世界の防衛を分担しろ』と言って来た。
だが、自民党は『憲法9条が有るからできません』と断り続けた。経済を優先したかったからだ。
そして冷戦も終わりバブルも崩壊して日本は30年に及ぶデフレ経済に突入する。
この書き込みはボク自身がこの件に限らず世界を理解しようと努めた
個人的見解で他の人からは妄想と言えるものかもしれないことを予めお断りいたします。
このデフレ経済の原因を考えればそれはアメリカに対する日本の『裏切り』に有るだろう。
だから冷戦後の経済発展は韓国台湾、中国へ行ったのだ。
その切っ掛けはニクソン・ショックである。
その30年の間に樋口レポートや鳩山民主党など、
反米勢力がアメリカに抵抗したが強烈な円高に曝されて自滅した。
lud20250218122151このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1739774749/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「日本国民の「科学者への信頼度」 68カ国中59位 [煮卵★]->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・科学者への信頼…日本は68カ国中59位 [少考さん★]
・【調査】テレビの信頼度は過去最高、ネットは最低に――博報堂「こども20年変化」★4
・【科学】小保方氏側「調査委の信用なくなった」と不信感
・なぜ若者は自民党に投票するのか?「政策の魅力の乏しさや信頼度が低い事が与野党の差」「立憲はネットのとがった意見を見すぎ」など★2 [マカダミア★]
・日本の科学政策の是非
・【現代貨幣理論MMT】「日本国債のデフォルト確率はゼロ」話題のMMT提唱者ケルトン教授語る★6
・【ごほん】子供向け書籍「グレタの願い」日本国内で出版
・【調査】日本の科学技術は基礎研究の多様性や独創性が不十分、NISTEP定点調査
・【国内】ポケモンGO、日本国内での配信スタート!★20
・米入港のクルーズ船でも集団感染、日本国内の症例数は最大の増加 ★2
・文部科学省「なんで日本の大学生は全然勉強しないんだ!?」
・ネトウヨは日本会議・統一教会・幸福の科学のどれからしいけど
・【翡翠】日本の国石は「ひすい」に 日本鉱物科学会「これが国の石だと勝手に決めてしまったので、今後PRを進めていきたい」
・【政治】 日本国債格下げ、アベノミクスに「失敗」判定 [朝鮮日報]
・【アベノミクス】日本企業の「本国復帰」ブーム 2015年は724社が回帰
・【コロナ】菅義偉官房長官「日本国内で流行している状況では決してない」 ★8
・【コロナ】菅義偉官房長官「日本国内で流行している状況では決してない」 ★17
・【外交】スウェーデン国王ら来日 日本の科学技術「感銘を受けた」
・【日韓関係悪化】「文大統領の気持ちはわかる」橋下氏、日本国内の“韓国批判“の論調に苦言
・【外国人労働者】保険料負担なしで年金を受け取れる「第3号被保険者」となるには日本国内の居住を要件
・【謎】「日本国 千円」と刻印された謎のメダル。その正体を探ってみたが、全く分からなかった。
・天才科学者による人口が減少した日本の未来がこれ、感想よろ 俺はすき
・【科学立国】日本の研究力低下、悪いのは…国立大と財務省・主計局、主張対立★4
・【速報】武漢渡航歴のない人の新型コロナウイルス感染、日本国内で確認 奈良県のバス運転 ★6
・神戸市議「ウイグルとチベットに安定と平和を、法輪功から奪った命と臓器を返せ」→中国駐日本国大使館から返信
・【日本】日本の科学者が、PTSD:心的外傷の記憶を消す手がかりを発見!トラウマを絶無可能に
・【話題】「アダルトマン将軍」爆誕、差別動画削除を本国YouTubeに抗議した自称・普通の日本人が世界に恥を晒してしまう★2
・自民党道議の後援会長「統一教会の会員の皆さんだって日本国民。詐欺をしているわけでもない」「統一教会の何が悪いんですか?」★2 [Stargazer★]
・【新型肺炎 日本国内で4人目の感染者 武漢から旅行で来日】国内で感染が確認されたのは4人目です。 (2020年1月26日 19:49 NHK)
・「日本の将来危うくしかねない」 科学者や学生の団体も抗議 学術会議任命拒否 ★16 [首都圏の虎★]
・【安倍首相】親愛なるエマニュエルへ「心からお見舞い申し上げます。全ての日本国民はフランスと共にあります」ノートルダム大聖堂 ★2
・世界の科学技術「米中2強」に…中国が論文4分野で首位、主要8分野を米国と分け合う 日本は低迷★4
・【中国メディア】日本の科学技術はまだまだ優れている「一帯一路」に役に立つはず[05/13] [無断転載禁止]
・【科学】「絶食」によって若返る可能性・・・京大が発見
・【脳科学】脳内に蓄積する異常たんぱく質αシヌクレインを初めて可視化 日本の研究チームが発表 [すらいむ★]
・【科学】「絶食」によって若返る可能性・・・京大が発見★2
・【科学】子どもの出っ歯、永久歯後の矯正でも効果は同じ
・【悲報】日本からの科学者の流出っぷりが凄い [無断転載禁止]
・【科学】遺伝子改変で手先器用なマウス作成に成功…神経回路を特定
・【科学】福島で新しい血液型「KANNO(カノ)」が発見される
・【脳科学】統合失調症患者は、健康な人よりも脳のつながりが少ないってよ
・【新型ウイルス】一斉休校、科学的根拠は不明 専門家が批判 ★2
・【科学】センザンコウから新型コロナウイルスに類似のウイルス発見
・【コロナ】回復しても免疫つく保証ない、抗体検査は過度に期待できない=米科学者
・【科学】長崎の文系女子高校生3人、アメンボの新種発見 60年ぶり
・【文科省】松野文部科学相 「萩生田副長官と局長面会時の新たな文書存在」を発表
・【脳科学】 糖衣タンパク質のレベルを上げて知的障害などの脳疾患が完治する可能性
・【中国】中国の科学者が世界で初めて「遺伝子組み換え人間」を産み出したと主張 [11/26]
・【児童虐待】虐待死の可能性、国集計の3〜5倍 小児科学会が初推計[朝日新聞]
・【脳科学】腸内微生物が健康な脳機能と密接な関係があると筑波大学が発表 [猪木いっぱい★]
・世界の科学技術「米中2強」に…中国が論文4分野で首位、主要8分野を米国と分け合う 日本は低迷
・【科学技術白書】「我が国の国際的な地位の趨勢は低下していると言わざるを得ない」研究力の低迷露わに
・【環境省】室温28度は「科学的根拠ない」 「不快な温度」 クールビズ見直し検討★4
・【科学】米探査機「ニューホライズンズ」、太陽系最遠天体に到達 猛スピードで通過し観測
・【科学】ネコは飼い主の「声」だけでなく「ネコ語」もわかっている、実験で明らかに [夜のけいちゃん★]
・【大麻】神奈川県、武山駐屯地内の陸上自衛隊高等工科学校の生徒5名が大麻を購入、使用したとして退校処分
・【話題】 日本のノーベル賞受賞に沈む韓国科学界 「指をくわえて見るしかない状況。韓国人受賞者は最低でもあと10年はかかる」
・【訃報】日本の女性科学者の草分け、米沢富美子さん死去 理論物理学が専門アモルファスの理論研究など[01/21]
・【科学】自民党版事業仕分け、71事業中「若手研究者を海外トップクラスの研究機関に派遣する事業」のみを廃止!
・【科学】絶滅危惧種のクロアシイタチをクローンしたらとてつもなくキュートな子が誕生:画像アリ [猪木いっぱい★]
・【科学】日本の科学研究失速、論文6%減…過去10年間 中国4倍、韓国2倍 主要国で減少は日本だけ
・【米国】バイデン大統領、東京五輪「日本の首相が懸命に努力」…ただし開催は「科学に基づいて判断」 [孤高の旅人★]
・【科学】顔面腫瘍で絶滅危機のタスマニアデビル この20年の急速な遺伝子進化で適応か オーストラリア [08/31]
・【デマ】コロナウイルスは中国の研究所で人工的に作られ流出したもの…陰謀論を科学者27人が批判「恐怖心あおるだけ」
・【テレビ】「しくじり先生 」脳科学者・茂木健一郎が「日本のお笑いは終わってる発言で大炎上しちゃった先生」として授業 14日放送
・【科研費】日本の科学技術「力が急激に弱まった」 白書を閣議決定 ネット「文系の予算を理系に回してやれ」「民主党時代に削った…」