◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【食品】サトウのごはん、値上げ 6月から10%前後 [シャチ★]YouTube動画>1本


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1739806604/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1シャチ ★
2025/02/18(火) 00:36:44.13ID:QEyVhMrd9
 サトウ食品は2月17日、6月2日出荷分から「パックごはん」の全商品を値上げすると発表した。コメ価格の急騰を受けてのものとしている。 

 今回の値上げ幅は約11~14%。「新潟県産コシヒカリ(200グラム)」は希望小売価格を211円から235円に(税別、以下同)、「北海道産ななつぼし(200グラム)」は193円から214円にそれぞれ値上げする。

 同社は2024年12月にも、コメ価格の高騰や、資材費・人件費・物流費の上昇を受けてパックごはんの全商品を約11~14%値上げしていた。その後もコメ価格がさらに急騰していることから、「このまま自社の企業努力だけで吸収し続けることは極めて困難」と判断し、値上げに踏み切ったとしている。

 同社は「引き続き、さらなるコスト削減と生産の効率化による品質の高い商品の供給に努めてまいります」とコメントしている。

ITmedia ビジネスオンライン


2/17(月) 17:53配信 ITmedia ビジネスオンライン
https://news.yahoo.co.jp/articles/12fb3c08b1d0cef586546f5166d2e5d5bb8e442e
値上げする「サトウのごはん」(公式Webサイトより引用)
https://news.yahoo.co.jp/articles/12fb3c08b1d0cef586546f5166d2e5d5bb8e442e/images/000
2名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 00:37:32.49ID:oGXhS7vb0
この国はブルマを廃止してスク水を改悪してから少子化で苦しんで衰退してるよな
今思えばブルマの廃止がすべての元凶になっているよね
3名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 00:37:39.74ID:y3YQnGZ40
逆行してない?
4名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 00:38:04.73ID:X/3RZanK0
米上がってるらしいからまあしゃあない
5名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 00:38:15.76ID:N8tWdRtD0
サトウのご飯も値上げかぁ
6名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 00:38:55.33ID:/RXJ1fpo0
こんにちは、トンボ鉛筆の佐藤です。改めて地震の方は大丈夫でしたか?
7名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 00:39:50.51ID:syfr5l810
そもそもが安い
8名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 00:40:44.41ID:pAsClljU0
民主党時代に世界2位だった日本のGDP、安倍不況でシナに負け1人当たりでは韓国に負け、とうとう5位に転落
http://2chb.net/r/news/1739802902/
9名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 00:41:43.58ID:o3c858Nd0
このご飯美味しいの?
10名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 00:43:04.35ID:DWtvGvKj0
フジテレビでCM流してる
11名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 00:43:23.87ID:bUofvPsx0
>>3
何に逆行してんだよ
12名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 00:43:38.74ID:OMTZ+b5C0
またかよ
13名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 00:43:47.77ID:qswGdTrd0
政府が動いたから慌てて今のうちにってか!
14名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 00:43:53.91ID:tjx0dsXD0
サトウの鉛筆です
15名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 00:44:21.66ID:vsPC15qk0
サトウのご飯3つ入り600gが500円くらい
ローソン100で餅1kgが498円くらい
高すぎる
16名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 00:44:31.29ID:wl9EOaVc0
GW前後に半年分買っとこ
17名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 00:44:37.37ID:rh32HVaT0
たまに食うとうめえ
18名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 00:44:39.17ID:PeGY+sFp0
【悲報】ネトウヨ飢え死にへ
19あぼーん
NGNG
あぼーん
20名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 00:45:47.88ID:ugmZ/zAN0
極貧パヨクは元から生ゴミ漁りしかして無いから影響無し
21名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 00:45:51.31ID:w8+JbfSj0
玄関開けるやつ
22名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 00:45:59.00ID:O+Wissmq0
>>13
米の価格下がっても値下げしないよ
23名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 00:46:17.98ID:wl9EOaVc0
まるちゃんの実売98円とか安いけど不味いからね

アイリスとかも試してみよう
24名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 00:46:28.39ID:FewbICr40
>>19
うぜーよこいつ
とりあえずどんぐり撃っといて
25名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 00:47:10.09ID:af+zoHMw0
俺たち貧乏人はサトウのご飯でさえ食えなくなるのか…
26名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 00:47:12.39ID:Og1Ox4I70
仕方ないからふるさと納税を米定期便にして3合炊いて小分けにしてフリーズしてるわ
27 警備員[Lv.6]
2025/02/18(火) 00:47:51.56ID:wfeUldM90
中国人ふざけんなああ
28アイリ
2025/02/18(火) 00:47:55.97ID:LAukHFy90
うちは
玄関開けたら2秒で飼い猫
29名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 00:48:06.55ID:reOj7odc0
>>25
普通に炊けば数分の1のコストで済むじゃん
30名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 00:48:13.57ID:PeGY+sFp0
>>24
残念だけど大砲は12月で基本廃止になっちゃったの
31名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 00:49:33.49ID:af+zoHMw0
>>29
自宅で食うのは1食で、ご飯の量は半分にしてるから炊くまでもないんだよな
32名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 00:49:34.54ID:U9eOrHYM0
主食すら食えなくなっていく日本人w
33名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 00:50:05.78ID:zQog5J8m0
日本崩壊や、、、何もかもおかしくなり続けてる
34名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 00:50:41.74ID:ORWTcef20
というかなんで日本ってこんなめちゃくちゃになってるの?
2011年くらいからおかしいよな?
35 ハンター[Lv.74][木]
2025/02/18(火) 00:50:58.51ID:fHFspS/j0
たっか
さすがにおかしいだろこの値段は😡
36名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 00:51:19.17ID:5ufm20xa0
まぁ当然だろ
これで値下げになったらどんな米使ってんだよって怖いわ
37名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 00:51:41.14ID:WYrI28UV0
>>34
つまりミンス党のせいだね
38名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 00:52:06.51ID:N70Lz9J10
>>34
ブルマが廃止になったせい
39名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 00:52:14.48ID:iJKk0RYi0
むしろ今までが安すぎた
40名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 00:52:17.25ID:V6jbObPc0
備蓄米が放出されたら安くするの?
41あぼーん
NGNG
あぼーん
42名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 00:52:49.80ID:ycvIN+ap0
パン、パスタ、麺比率が高くなるほど米炊くよりレンチンでいいわになるんだよな
すぐ食べれる、管理しやすい、余らせて食いたくない時に無理に食う必要もない
43名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 00:52:57.98ID:e8EtBzby0
PB商品とブランド商品が大差ない値段になってきている
44名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 00:52:59.19ID:PjF8swTv0
パックご飯ってキャンプ飯と非常食以外で必要ないと思ってる
45名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 00:53:15.08ID:nnO+Rzs60
サトウのごはん、一人暮らしには便利だけど
200gだと微妙に量が足りないんだよな
カレー食べる時とか300gは欲しい
46名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 00:53:17.01ID:O8qczsxs0
え?すでに超えてね?
【食品】サトウのごはん、値上げ 6月から10%前後  [シャチ★]YouTube動画>1本
47名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 00:53:27.43ID:wl9EOaVc0
1食150gのを食ってるけど
調理前の米換算で0.3合くらいなんよね

最近の炊飯器は0.3合でも炊けるのかな
48名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 00:54:03.31ID:Cxshn4jV0
>>46
どこのボッタ店だよそれ
49名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 00:55:35.83ID:GKg0AiJN0

チマチマ値上げしねえで一気に上げろよ
バックご飯とか買ってるのなんか一部だろ?
3割くらい値上げしとけ
50名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 00:55:49.24ID:9i/YeFQy0
>>1
食わないから大丈夫
51名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 00:56:05.82ID:9i/YeFQy0
>>7
転売ヤー
52名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 00:56:22.91ID:e8EtBzby0
去年の今頃は870円で2キロ無洗米買えたのに
53名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 00:56:42.22ID:9i/YeFQy0
>>30
+だけだろ
54名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 00:56:57.69ID:V6jbObPc0
>>45
トップバリュなら300gがある
でも最近値上げして170円になってキツい
55名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 00:58:33.33ID:P9h959be0
これから値さがんぞ
値上げしたまんますんだろうた
56名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 00:58:43.97ID:kcUgJmyB0
>>47
知らんけど、その量は聞いたことも無いドマイナーメーカーの
極小タイプの炊飯器じゃないと無理じゃね?
一般的なのは1合からだろう
57名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 00:59:49.28ID:rA67xJuA0
>>1
万博やめようや
58名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 01:02:21.25ID:huvc13uh0
生米一合150gを炊飯すると330gになる
200gの佐藤のご飯は生米換算で90gに過ぎない
90gに200円、市販の米は5キロ入りで3800円
90g200円×55杯=11000円 差額7200円
59名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 01:02:39.44ID:3QaN1/uW0
備蓄米意味なし
60名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 01:02:55.59ID:btuaxXTt0
買い占めくるぞ
61名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 01:04:08.96ID:huvc13uh0
>>47
1合炊きの小さい土鍋なら0.3合余裕や
炊飯器は諦めろ
62名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 01:04:40.17ID:qpWjFta40
米食わんでいいやん
食うから高くなるんだよ
63名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 01:04:41.17ID:0GFL16ZI0
昔はよく買ってたけど値上がりが激しいから自炊するようになった。
64名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 01:04:51.40ID:mUZmkOSR0
備蓄米にビビって慌てて値上げw
65名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 01:05:18.95ID:nnO+Rzs60
>>54
トップバリュって味はどう? 正直、あまりいい印象がないんだけど…
300gで170円ならサトウよりずっと安いな
66名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 01:07:41.52ID:h/z28icj0
誰が買ってんの?こういうの

バカなんじゃないの?てかバカ
67名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 01:08:09.43ID:JT4/MMPp0
佐藤のごはんより、スーパーのPBのが全然安いよね
68名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 01:08:20.06ID:vsPC15qk0
>>31
レンジでご飯、という調理器具がある
69名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 01:09:24.85ID:wdlCD86Y0
自分でスーパーで米買って炊いた方が美味いから
どーでもいいこと
70名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 01:09:29.45ID:ZYQ+ZEmd0
中国人が悪い
71名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 01:11:32.78ID:vsPC15qk0
>>34
1995年のバブル崩壊くらいからおかしい
72名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 01:11:43.81ID:PeGY+sFp0
>>53
全板で廃止
撃てるのはスレ単位で設定しているところだけ
http://2chb.net/r/donguri/1733347588/854-863
73名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 01:11:47.44ID:HG9oZGBN0
売上が右肩上がりだから値上げにも強気
74名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 01:12:31.79ID:vsPC15qk0
>>45
パスタの乾麺も150gは欲しい
75名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 01:13:34.57ID:Sc28N3j80
少し前までは値上げでも2%、3%みたいに少しずつだったが
最近どこも10%だの30%だの上げだして草
76名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 01:15:27.37ID:z0ck74CK0
政府舐められてんぞw
77名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 01:15:47.91ID:O8qczsxs0
>>70
農協が農家から30kg6,000円で買い取りしてるところを中国人が直接1万円で買い取っただけの話だからなぁ
市場では5kg4,000円売ってるんだから誰が悪いのかと言えばな...
78名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 01:16:31.33ID:WIGKLOyq0
日本を円安にした、日本の円安を止められなかった
東大が悪いんだが
東大をなんとなく非難する気がないというのが、まだまだ昭和w
79名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 01:16:39.54ID:sBjb7jX10
上げっぱなしジャーマン
80名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 01:17:28.85ID:SZXKE+Yz0
昨今の情勢を鑑みればそういう流れになるわなあ
81名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 01:18:07.30ID:qlY6bZBl0
これも中国人が買い占めているからだ
もうすぐまともに保管も出来ていなくてカビだらけの米が出回るぞ

米のカビ毒について
アフラトキシンB1は、熱帯から亜熱帯地域にかけて生息するアスペルギルス・フラバス(Aspergillus flavus)などのカビにより生成され、天然物の中でもっとも強い発がん物質として知られています
82名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 01:18:18.68ID:GuLCUFsY0
上級国民の食い物だしな
83名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 01:18:32.36ID:0aiImyt90
4ヶ月も前から告知してくれるなんて、めちゃ律儀な会社だな。
飲食系の会社なんて1週間前くらいにサラッと値上げ告知するだけなのに。
84名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 01:19:32.02ID:GuLCUFsY0
>>83
4月からビール値上げって知ってた_
85名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 01:21:36.48ID:G5appIFy0
また黒田東彦のせえか
86名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 01:24:08.37ID:eQOmh1jS0
突撃隣の晩御飯やw
87名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 01:24:50.53ID:62KaSeYP0
正解は?
88名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 01:27:24.77ID:P4cHOu3H0
まあこれはしょうがないわな
89名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 01:28:00.46ID:bJeg174G0
米の話なんかしてねーだろ
梱包材や輸送費の話なのに
原価厨とかチンパンや
90名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 01:28:13.25ID:yn0Y7K8h0
>>13
値段が下がってからじゃ上げづらいだろ
91名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 01:28:18.11ID:P4cHOu3H0
>>67
他のは味がサトウには届いてない
92名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 01:28:47.79ID:q7URsbbN0
3個2980円(にーきゅっぱ)が妥当な値段だと思うわ
93名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 01:30:13.86ID:CLyug/4c0
今でも実売価格はだいぶ上がってるな
さらに上がるなら少し買っといた方がsいいのか
94名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 01:32:31.82ID:Ikqday700
>コメ価格の急騰を受けてのものとしている。

コメ価格が下がったら値下げしろよ

コメ高騰、消えた21万トン 新規参入業者のコメ買い占めか 農水省が調査開始、政府が備蓄米放出で「一気に3-4割安に」 ★5 [お断り★]
http://2chb.net/r/newsplus/1739507353/
95名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 01:34:09.89ID:z0ck74CK0
>>91
更にチンして逆さまでご飯が綺麗に落ちるのはサトウだけ
特許でもとってんのかな
96名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 01:35:05.93ID:rySaK/iu0
( ´)Д(`) 5年前、5kg 1600円
(´・ω・`) 1年前、5kg 2000円
 ( ་д་ )  現在、5kg 4000円
97名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 01:38:59.98ID:4AqLEEIM0
>>1
【食品】サトウのごはん、値上げ 6月から10%前後  [シャチ★]YouTube動画>1本
98名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 01:39:22.93ID:YSTVrJJM0
もうあかん米食われへん
99 警備員[Lv.25]
2025/02/18(火) 01:40:14.88ID:seFuDsE10
ダイソーからパックご飯が全部消えたぞ
100名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 01:44:13.89ID:uO0PwlxY0
ひえっー
転売ヤーのせいで米がまともに食えない
101名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 01:49:36.98ID:vtgoDNIw0
サトウはうまいので直撃ですわ
まあしょうがないね
102名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 01:49:39.95ID:Nt0NlxEB0
外人「日本安い安い。えっ補助も出てさらに安くなるんですか?日本の土地と権利買い放題です」
日本人「物価高い高い。えっもっと税金高くなるんですか?でも自民党に入れますよ。だって消去法ですもん。あー米が上がった。あー土地が買えない。あー子供産めない。でも自民党に入れますよ。だって消去法で自民党ですから。」
イーロンますく「バカじゃねえの?日本人。お前らいずれいなくなって移民の国になるよ。」
103名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 01:50:06.15ID:hbTTnube0
スズキのごはん、サイトウのごはん、タナカのごはんは無いのかな?
104名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 01:50:57.91ID:5wQOk0/u0
>>9
レトルトのご飯の中では一番美味いと思う。
105名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 01:52:10.17ID:iw4zvBZR0
>>102
【食品】サトウのごはん、値上げ 6月から10%前後  [シャチ★]YouTube動画>1本
106名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 01:52:23.35ID:prHdBX170
ありがとう自民党
107名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 01:52:56.85ID:5wQOk0/u0
>>102
ずっと前からこれが続いている。
バカな日本人が居なくなるまで続くんだろうな。
108名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 01:53:37.92ID:P4cHOu3H0
>>104
美味いよね
昔のサトウのごはんしか知らない人は今のサトウのごはんを一度試してみるのをお勧めする
別物だから
109名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 01:55:06.63ID:5wQOk0/u0
>>108
俺、米の味なんであんまり気にした事ないけどレトルト同士で比較するとハッキリ違いが分かるわw
110名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 01:57:35.50ID:P4cHOu3H0
>>109
そうそう
かなり「ハッキリ」違うよね
111名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 01:57:52.63ID:EggJ2h/f0
この値段なら弁当買うわ
112名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 02:00:01.00ID:vIozdQlM0
>>108
>>104
臭いイメージしかないんだけどな。
最後に利用したのは14年位前だったか、、
113名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 02:00:57.47ID:QlpgnAbT0
おかずとうどんを食べるようになったし
カレーはパンと食べるようになったし、


もうどうでもええわ
ご飯炊くの面倒くさい

食スタイルが変わった
114名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 02:02:17.81ID:P4cHOu3H0
>>112
まじで別物だから試してみて
後悔はさせないから

別にサトウの回し者じゃないんだけどさw
115名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 02:05:50.48ID:aB5SKSsS0
>>102
でもマジで地方は自民か共産党の2択だぜ?
116名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 02:10:05.31ID:Sc28N3j80
イーロン・マスクに4年くらい総理になってもらえばちょっとはマシになるかねw
117名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 02:17:37.04ID:/5Kv8p2V0
安いご飯パックすら値上げしたわ
118名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 02:18:16.32ID:EMKp3ysl0
完全に
スタグフ
119名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 02:19:38.67ID:6bOVktnW0
米とか買ってる馬鹿共(笑)😊
120名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 02:21:28.94ID:xFq7+M3X0
土地の次は食を奪います。
ほぼ占領しつつあります。

中国便衣兵より
121 警備員[Lv.5][新芽]
2025/02/18(火) 02:24:44.33ID:tRKyFs4l0
>>46
それ高い魚沼産のやつだ
122名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 02:26:25.99ID:qjzkxsmp0
キリないだろ
123名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 02:33:34.85ID:IvjdPEVc0
絶対買わんわw
124名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 02:36:28.13ID:G0HBaVmM0
便乗値上げ楽しくて仕方ないな
125名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 02:37:10.69ID:/Q+ULQBM0
基本的に保存食だから
高くても良いかな
126名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 02:37:58.00ID:DOamVeG70
こういうところって農家と直接契約してんじゃないの?
127名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 02:38:16.45ID:OJRHH8tz0
コンビニのおにぎりが170円もしてびっくりしたよ
128名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 02:39:59.15ID:32ZJez300
災害用はコメなしでストックするかなー
129㌧🌰
2025/02/18(火) 02:45:44.48ID:DjFZraOO0
砂糖のご飯🍚

血糖値上がるね
130名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 02:47:57.54ID:BTFpMd0O0
サトウのごはん カトウのごはん イトウのごはん NATOのごはん
131名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 02:50:00.10ID:tAefI2Hq0
政府と農協のせいなのか?
それとも買い占めた業者がいたからなのか?この米の高騰は
132名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 02:59:11.86ID:GkvCSXzk0
>>131
全部でしょ
133名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 03:00:39.41ID:dGqR1Lm50
>>46
魚沼産コシヒカリは、サトウのご飯の中で1番高価い
銀シャリやあきたこまちの1.5倍する

それしかなければ買うけど、3袋パックで5袋パックよりちょい高で、ちょっとビビる
134名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 03:04:01.70ID:UQYIrgxV0
今の高騰で上げるなら米価格が戻ったら値下げするんだよな
135名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 03:06:05.72ID:5rMEMNZx0
この前値上げしてなかったっけ?
136名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 03:12:47.16ID:zo18RKrb0
価格が戻っても値下げはないよ
ジャップランドはそういうルールだ
137 警備員[Lv.11][新]
2025/02/18(火) 03:15:49.59ID:zQ1sQRJF0
サトウ食品「値上げした方がよく売れるんです」
138名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 03:28:05.86ID:Le23JoMV0
備蓄米放出「遅い」81% 日米首脳会談50%評価 【共同通信世論調査】 [少考さん★]
http://2chb.net/r/newsplus/1739697679/
139名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 03:28:30.63ID:Le23JoMV0
米問屋「コメの在庫は例年の1.5倍あるが買い漁り、売り渋りじゃない。ただのストックです」農林水産省「はい」 [881878332]
https:
//2chb.net/r/poverty/1739695133/
140名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 03:29:12.64ID:6XXEhHSZ0
ありがとう自民党
141名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 03:29:44.37ID:lMRTLoZg0
一家3人、朝5合、夜5合とコメ不足の中でも平均的に食べてしまう我が家ではサトウのご飯とか全然足らない
142名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 03:30:04.85ID:Oo/yD1X20
遅い
143名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 03:31:31.71ID:uAbS53Vh0
また値上げかよ
最大手のサトウ食品が値上げすると東洋水産も値上げするしテーブルマークも値上げする
144名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 03:32:49.37ID:uAbS53Vh0
>>141
3人で1日10合って食い過ぎやろ
145名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 03:33:14.55ID:lq+zKw6d0
米買い占めて値上げさせてたのは中国人
ミャンマーで日本人拉致して組織犯罪やらせてたのも中国人

中国人を殺してはいけない理由ってあるの?
146名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 03:34:11.21ID:7wQlnHtU0
備蓄米が来月放流されるのに6月に値上げとかおかしいのでは・
147名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 03:37:00.05ID:uAbS53Vh0
>>95
炊く時に少量の油入れてるだけだろ
148名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 03:40:02.90ID:9TW9RQQ90
>>145
台湾人は生かしてやれ
149名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 03:43:26.79ID:lvZVXyVi0
>>141
デブ
150名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 03:46:44.71ID:DFDCvyZz0
もうなんでもかんでも値上げがごくごく当たり前!!!!!!!!

あの30年間のデフレが今やなんだったんだということになってもうたがな…
151名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 03:47:47.42ID:HfQ+gfI50
ビーチク米使えよ
152名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 03:56:48.49ID:9UzrQmEc0
>>1
昨日は2回のオートミールしか食べてないのに
暖かいそれが値上げはキツいな
153名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 03:57:22.77ID:NbKkKS2l0
この間も値上げしてまた値上げって印象悪いから
一回でめっちゃ値上げしとけばいいのに
154名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 04:00:52.77ID:tAefI2Hq0
5年くらい炊飯キャンセルでパックご飯常食してる身からすると
パックご飯はパックご飯のクオリティの域から出れず、特にサトウのご飯は水多めに炊かれてるから等級の高い銘柄米の商品と銘柄明記されてない商品に大差ないよ
テーブルマークはなんか臭い
155名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 04:10:31.26ID:qpUJxaCb0
リアルな米が高すぎて
サトウのごはん意外と安いなって思った
156名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 04:15:55.08ID:xSNuG6no0
無洗米なんて物まであるのに
なぜ自分で炊かないの?
157名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 04:27:30.87ID:fR7qOc2u0
炊いているだけなのに
なんであんなに高いんだ
美味くもないし
158名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 04:28:09.55ID:+F0jtXap0
"最大の闇USAID、メディアで報道されない真相がヤバすぎる…【 都市伝説 ニュース USAID 米 】"
https:


コヤッキースタジオ
159名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 04:30:43.84ID:dGqR1Lm50
>>156
1食200gという量に意味がある
もう少し年を取れば、180g、150gと段階的に量も減るだろう

炊飯器で200gや150gだけ美味しく炊くのは難しい
炊いて分けて冷凍したら、パックライスと変わらんし
160名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 04:35:56.56ID:fR7qOc2u0
5合炊きの電気炊飯器で2合炊いたのがうまいよ
コメ粒もしっかりしてる
釜の中で泳ぐからだろうね

5合炊きで5合炊いたのは
下の方はご飯粒が潰れてる
電気釜の限界だろうね
火力あるガス炊飯器には勝てない
161名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 04:37:07.32ID:EggJ2h/f0
>>159
いちいち毎食毎に炊くの?
162名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 04:37:51.29ID:EggJ2h/f0
>>160
ほぐし方にもコツがある
163名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 04:43:41.59ID:dGqR1Lm50
>>154
人は
普段食ってる物より上のグレードのものを食っても、味の違いは分からない
普段食ってる物より下のグレードのものを食うと、味の違いがはっきりわかる

つまり、154氏は、テーブルマークより上、サトウの上位銘柄米より下のご飯を常食しているということ

あと、下位のグレードに切り替えると不味いのがはっきりするが
それを常食してると、慣れて普通に感じる

サトウのご飯が美味しくなったという人は、常食しているからかも知れんし
サトウのご飯よち上のグレードのご飯を常食している人に勧めても、微妙な顔をされるだけだ
164名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 04:57:44.77ID:a/y+tpZP0
パックご飯食うくらいならパスタや即席ラーメンで良くね
165名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 05:22:38.11ID:9CfpvWPm0
コメの値段下がっても下げないんだろな
166ななし
2025/02/18(火) 05:26:55.08ID:6jv2jhDn0
>>127
コンビニの鬼斬りは今回の米騒動前からそんな値段
逆に言うと今回の騒動で大して値段上がってない
167名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 05:48:53.94ID:xSNuG6no0
シャープのクソゴミ炊飯器から象印炊飯器のいい物に変えたら
性能に天と地ほどの差があった、特に象印のうるつや保温は最強
いつでも美味しいご飯が食べられる、シャープの保温は
半日でご飯が変色して硬くなった
168名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 05:50:09.08ID:ios9qTKz0
5パックで525円だった店が遂に680円になったな
169名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 05:53:40.84ID:1fsZKxhr0
誰だよ、インフレにしろとか言っていたのは
170名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 05:56:04.33ID:+vEIN0qj0
主食すら値上げありがとう自民党
171名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 05:56:46.76ID:a0FO9mBy0
貧乏人はパスタ食えと
172名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 06:01:40.33ID:4R0rxE7G0
国民の生活が苦しくなってもスルーするとは思わなかったわ
173名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 06:06:32.54ID:T9mEFjW30
>>3
みんなで上げれば怖くない
174名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 06:07:00.82ID:1XXaKtg+0
前も便乗値上げしたよなこいつら
175名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 06:07:38.70ID:T9mEFjW30
>>15
マスゴミにカネを払ってるところは高いのがアタリマエ
176名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 06:10:09.98ID:W0OHxPci0
備蓄米で米が値下がりすると言う話は何だったんだ?
177名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 06:10:13.32ID:a+4jsUDj0
米高いから毎日買ってんのにざけんな💢
178名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 06:14:31.20ID:dhEy1rI50
米値上げ→サトウのごはんで十分
サトウのごはん値上げ→お前らどうするのw
179名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 06:19:04.92ID:N9c+6L9n0
プラスチック米
180名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 06:20:07.19ID:MS/biUkR0
パックご飯で輸出が伸びてるみたいだな
181名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 06:25:44.64ID:hZDRUbQj0
はよ所得も10%上げてよ
182名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 06:28:37.81ID:SgJErC7a0
>>49
かなりおるやろ
需要あるでかなり
183名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 06:37:40.44ID:/EsK9em60
1人暮らし自宅でインフルとかかかった時
パックご飯と電子レンジのありがたさ
思い知るよ。症状によってはご飯も食べられんが
ご飯自炊する気力ないからね
184名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 06:38:04.43ID:ZEQlWzik0
>>1
農水大臣は更迭
185名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 06:39:08.13ID:lMRTLoZg0
これが出る6月には米相場が落ち着いて売れずにスーパーで投げ売りされてそうだな
サトウのごはん無料でいいので持ち帰ってくださいと店先に積まれたり
186名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 06:42:16.50ID:RIXkS6Z+0
そもそも佐藤のごはんってのがコメ不足要因になってんでしょ
アイリスのごはんも
187名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 06:46:01.37ID:4C5xEO0G0
>>9
おそらくカップヌードルの次くらいに偉大な食料品であろう。
レンチン2分でろくに飯も炊けないおまえらを救う
188名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 06:52:22.81ID:dtryinLF0
便乗値上げキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
189名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 06:55:58.19ID:fetfqSNb0
タナカさんもサトウのごはん食べてるの?
190名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 07:01:28.56ID:khfAS51b0
>>186
どこでそんな間違った情報を?
191名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 07:09:05.43ID:sQ8p3CTJ0
ヨーロッパではパックご飯が13ユーロぞ
200円ぐらいで何がニュースぞ
192名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 07:15:35.01ID:XrQuhJNm0
>>18
【朗報】
193名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 07:15:41.63ID:COukhJ2/0
ジャップ食品メーカーは財務省と同じ
ろくに努力も工夫もせずすぐ値上げ値上げ
神がいるならこいつらに天罰頼む
194名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 07:18:14.12ID:COukhJ2/0
その分設けられているんだからジャップ食品メーカーだけ法人税上げろ
195名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 07:29:18.43ID:tdyqTEed0
そりゃあ、こうなる
196名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 07:36:03.27ID:rxDJys5D0
サトウのおめこ
197名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 07:38:08.17ID:ndJ8YUlZ0
>>34
アベノミクス知らんのか
198名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 07:42:12.66ID:IF4uoQt90
ありがとう石破自民
199名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 07:56:30.39ID:PVNHFkiF0
フジでCM流している大手
200名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 07:58:19.64ID:OkHgdQBj0
パックご飯はやっぱりサトウが1番美味い
201名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 07:58:57.67ID:OkHgdQBj0
>>112
あの薬品の臭いが消えたんだよ
202名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 08:19:35.93ID:RIXkS6Z+0
>>190
パックご飯作ることで、市場の玄米が減ることになる
そして出来たパックご飯は全部売れるわけでもなくスーパーや問屋の倉庫に在庫になる
その分がもともと米として在庫になってれば健全だったのだ
203名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 08:19:38.47ID:YReuks0i0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
あらゆる物価が高騰することで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
204名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 08:22:45.64ID:qUWT1rX80
>>190
外食・中食の業者とスーパーみたいな小売店とで
コメの取り合いになっているのが高騰の要因とは聞いた
それと卸業者が出し渋ってるのと両方だろうけど
205名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 08:23:14.76ID:BPx3DiXE0
もう業務スーパーのご飯買うしかないな
206名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 08:23:15.52ID:D7M5ZjCI0
玄関開けたら2秒で値上げ
207名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 08:39:38.53ID:krG8jJSG0
モチ米を普通に炊飯モードで炊いたら白米感覚で食べられないかね
餅つき前のおこわ?は好きなんだけど
208名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 08:46:44.09ID:IP16+ur90
>>9
不味い。変な癖があり何回か食べると慣れる。
209名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 08:47:43.60ID:IP16+ur90
>>23
アイリスは意外と普通に思った。
210名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 08:52:47.06ID:xiR2qTJs0
もう切り餅食ってた方が良いな
保存も効くしうまいし
211名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 08:55:42.26ID:rzhBNqs60
もう売れないだろ
212名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 09:04:38.58ID:OObbWgyx0
絶対買うな
買わなければ安くなる
213名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 09:05:04.76ID:kDVXP+5e0
ノイローゼ
214名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 09:10:10.00ID:5dMKk5I20
>>212
コロナの時ときみたいにならないとさがらないよ。
あの時とくらべても在庫すくないから4年くらい
コロナ並の自粛すれば民間在庫が200万トンになって
暴落する。
215名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 09:13:13.04ID:iyL6NLOv0
>>164
そっちも値段上がっとるしなあ
216名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 09:13:19.50ID:oNKu0sDO0
これで来年の決算は過去最高益確定かな
217名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 09:16:13.40ID:iyL6NLOv0
業務スーパーの10Pご飯がコスパ良いな
他のパックご飯より硬めで俺好みだし
まあそれもちょっとずつ値上げされてるけど
218名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 09:17:20.65ID:htRI3YRB0
アホや
219 警備員[Lv.1][新芽]
2025/02/18(火) 09:20:44.00ID:XAhpQKi80
>>202
サトウのご飯は何十年も前からあるわけだけど、去年突然、日本中でコメ不足になるほどの増産をしたというデータでもあるの?
220名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 09:28:05.34ID:IiFqX4kV0
>>9
美味しくはないが、硬めに炊いたご飯を好む人には違和感ないのかも。
221名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 09:29:38.41ID:CWepSn940
10%程度の値上げで済むのか
222名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 09:39:54.70ID:MS/biUkR0
>>207
赤飯はもち米で炊くよ
223名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 09:41:55.31ID:qUWT1rX80
>>221
パックご飯をいきなり何倍かの値段には上げられないから
家庭用の5kgとかのコメの値段が割を食ってるのでは
224名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 09:45:13.98ID:eILViTfy0
炊いたご飯200グラムが235円だと?
1合150グラムの米を炊くと345グラムだけど
200g÷330=0.6合→ひとパック90グラム
5000g÷90=55.55パック
55.55×235円=13055円
5kg1万3000円の米とかブルジョワか?
225名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 09:48:56.94ID:BPx3DiXE0
業務スーパーが300g3パックで380円くらい
226名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 09:49:38.66ID:Gy194CxP0
災害用に備蓄してるけど、思ったより保存期間長くないんだよな
米炊き忘れた時とかにちょいちょい消費して買い直してる
227名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 09:49:55.96ID:eILViTfy0
>>217
業務スーパーのパックご飯10パック
先日見たら1000円超えたような気がするんだが
228名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 09:51:08.51ID:HfQ+gfI50
玄関開けたら2分でご飯食えなくなる
229名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 09:53:46.81ID:eILViTfy0
>>224
失礼1合炊いたご飯330グラムで
230名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 09:54:01.90ID:HPlYYPVN0
>>224
調理するための人件費、光熱費等が上乗せされるからそれくらいでしょ。
231名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 09:56:41.10ID:eILViTfy0
自分で米炊いたらパックご飯の3分の1だな
232名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 10:02:00.78ID:XdD5hJ5N0
サトウのご飯この米騒動で値上げるの2回目じゃん
233名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 10:02:56.06ID:HgPPOpWu0
>>220
米不足で最近割りと食べるけどあれ前よりちょびっと水分多くね?と思うわ
水分を多くすれば本体の重量が増やせるからなぁ
製品一個では極微量でも全体量を考えたら米の節約になるわね
234名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 10:03:28.23ID:I20xu//n0
パックご飯が高いので、電子レンジで手軽に炊ける容器を今日買う予定。
ネットで、おいしく製品を調査済み。
235名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 10:05:33.96ID:GHoDYjCy0
見損なったよNegicco
236名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 10:08:36.77ID:abnIxW3/0
勝手に見損なってろドルおぢ
237名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 10:10:16.93ID:pd6cvaOw0
この前値上げしたばっかやん
米を買い占めてる中国やネパールの土人を追放してくれよマジで
238名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 10:12:47.82ID:eILViTfy0
今の5kg4000円のコメでも
パックご飯と同じ量200グラム自分で炊いても
72円くらいだな
パックご飯230円とか高すぎ
まだ食パンたべた方が安いかもな
239名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 10:15:57.07ID:1gPWqc6t0
高杉ワロタwwころすけかよ
240名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 10:20:08.44ID:GVTXxREz0
>>220
は?むしろ柔らかめだろ
あと同じサトウでも銘柄で美味さも全然違う

S 魚沼産コシヒカリ ゆめぴりか
A あきたこまち つや姫 新之助
B コシヒカリ ひとめぼれ ななつぼし
C きらら397 銀シャリ
241名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 10:21:23.79ID:jL/rofP+0
>>112
イメージで語るなハゲ
242 警備員[Lv.3][新芽]
2025/02/18(火) 10:25:48.55ID:XAhpQKi80
>>234
レンジで炊くのはどうしても美味しくならないよ
それなりに炊くには吸水1時間、蒸らし10~15分はちゃんとやらないといけないから時短にもならない
安いマイコン炊飯器買った方が美味しいご飯食べれるよ
243名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 10:28:11.94ID:b5Ed5i7t0
市場に米が放たれてから調整はダメなの?
何でもかんでも値上げ
しかも10%以上
絶対 買わない
244名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 10:30:04.84ID:vEjajwKc0
購入者は学生や単身の方や高齢お年寄りだろうに
優しさ皆無だな
245 警備員[Lv.4][新芽]
2025/02/18(火) 10:34:30.31ID:XAhpQKi80
米がないならケーキを食べればいいじゃない
246名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 10:47:58.62ID:7mwlEaB20
他社と比べるとサトウのごはんはパックにごはん粒が残らない
247名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 11:31:05.55ID:8xTi6wXG0
JAのせい
248通りすがりの一言主
2025/02/18(火) 12:22:05.18ID:3rH71LWa0
>>1
マジかよ。
最近パックご飯で同じ値段で180gとかのあるわ。
249名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 13:17:12.75ID:JiO4NPhu0
去年の今頃は2キロ無洗米が870円で買えたのに
250名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 14:52:22.82ID:Aj9GVOJd0
もう買ってねーよ
251名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 15:29:19.24ID:gpVZqGk30
近くのスーパーがサトウのごはんよく特価で売ってるけど銀シャリ5パック398円から458円になってる
以前ならコシヒカリがその値段だったのにこっちはセールしなくなったから銀シャリで我慢
252名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 16:11:55.23ID:477IYpoM0
サトウのごはんは今のところ大丈夫だけど他の安いのは明らかに古米がかなりの割合でブレンドされてるよな
特に〇ちゃんとかの
↑伏せ字になってないわw
253名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 16:13:36.56ID:AVF6qbJb0
一度値上げしたら元の価格に戻さないのズルい
254名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 16:16:28.02ID:I20xu//n0
>>242
炊飯器の内釜と内蓋を洗うのが面倒です。
そのまま食べられる、レンジ用の容器を買うつもり。
ハリオのガラス製でカッコイイのがあったんだけど、レビューで炊きムラがある様なので、ちょっと無骨なのを買って試してみます。
255名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 16:29:52.61ID:Hv0w00VF0
"議員の犯罪行為"
https:
//www.youtube.com/live/vPhALrs_l4Q?si=otqKTwJTnnzUO0UO

警察官ゆりのアメリカ生活

"ムカつくーーーーー!妨害ね、、"
https:
//www.youtube.com/live/efpUZSE4u-M?si=Sly09n2_89EWox3j

警察官ゆりのアメリカ生活
256名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 16:34:57.63ID:RaXdpH610
万博で買い占められている。維新を全員落選させろ。
257名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 17:31:31.90ID:BqsZKEwf0
>>251
銀シャリはブレンド米だから群を抜いてマズイ
よくあんなの食べられるな
258名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 17:36:10.67ID:SGMrg3/t0
>>252
〇ちゃんわろす
あそこのやつ軒並み仕上げてもカピカピなんだけど、ああいうもんなんかね
259名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 17:38:10.24ID:4lDr+YPd0
イオンのやつは180g×6で458円→568円の値上げ
それでもまだ最安値
260名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 18:16:14.23ID:+Ka1XslV0
米騒動初期はパックご飯すら売り切れてたな
異常だったわ
261名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 18:28:41.24ID:/7HyGxs10
どこが仕掛けたんやwww
262名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 18:29:34.36ID:F+Y/j2JD0
新たなトリクルダウンw
263名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 18:30:54.36ID:ORMHPdsR0
先物もやめろやめろ
264名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 19:16:25.03ID:G10Oj+eP0
王妃 「米が無ければケーキをお食べ」
265名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 19:58:57.82ID:khfAS51b0
>>202
ああ、ただの妄想か
266名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 20:01:34.62ID:WJ7hLDQo0
石破首相 米の値段「倍とは言わないが5割増の実感」国会発言 [少考さん★]
https:
//2chb.net/r/newsplus/1739874626/
267名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 22:34:29.77ID:KgooFN8Z0
>>242
安い炊飯器より高い炊飯器の方が美味いはずという理由で10万くらいの炊飯器買ったわ
268通りすがりの一言主
2025/02/19(水) 05:36:43.01ID:m1+sipK50
プラシーボ
269名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 05:39:53.38ID:0MEvjQZr0
玄関開けたら
270名無しどんぶらこ
2025/02/20(木) 07:51:33.13ID:bbq7FMUd0
関西に行ったら

イトウのごはん
カトウのごはん
ゴトウのごはん
コンドウのごはん

とかありそう
271名無しどんぶらこ
2025/02/20(木) 10:19:03.32ID:ugj+ZOD10
↑差別カス

lud20250220180936
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1739806604/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【食品】サトウのごはん、値上げ 6月から10%前後 [シャチ★]YouTube動画>1本 」を見た人も見ています:
サトウのごはん値上げへ
4〜6月期のGDP改定値、年率3.0%に大幅上方修正 ネット「経済オンチの反日パヨクのじいちゃん達には、わからん内容」
視聴率5%以下になり地上波からほぼ消えたプロ野球の市場は確実に縮小しており、醜態が長く続いたドラフトの価値も以前よりも遥かに低下★2
フジテレビ『サザエさん』 ついに提供消える タマが家の前を歩く映像に… 最後に残った一社「西松屋」も今週は表示されず [冬月記者★]
毎月値上げだけど、日本人はどのくらい苦しんでいるの?
10月からの値上げで、貧困層は飯すら満足に食えなくなります
【元でんぱ組】最上もが 所属事務所のディアステージから契約を打ち切られる 今後はフリー
ちんさん「生後7ヶ月の娘の上でリンスして洗い流したら前のめりになって死にました」⇨虐待の疑いで逮捕、冤罪に苦しむ
【食品】味の素、ギョーザ、チャーハン、シュウマイなど全ての冷凍食品を値上げ 来年3月から [シャチ★]
【株式前場値動き】前場の日経平均は反発、47円高 ソフトバンクGが押し上げ【7/9 株価】 [エリオット★]
イギリス「すまん、10月から電気・ガス代を今の1.8倍の月4万8000円にするわ。なお1月からさらに大幅値上げする」 これ生活できるのか?
【カリフォルニア州】 コロナワクチン接種 2000万回以上に・・陽性率は1.7%と米国で最も低く1月前半の17.1%から大幅に改善 [影のたけし軍団★]
「お前たちは悪くない。ごめん…」監督からの最後の言葉
10円の値上げでキレる底辺。お前は外食しなくていいんだよ。
( ^^)1月から山崎パンを値上げしますので応援して下さいね。
【大悲報】ソニー、PS5を9月15日から5000円値上げ、通常版は60,479円へ
【値上げ速報】マルハニチロ、サバ缶全32品目を7%値上げ。昨年9月に続き3月から
1000万本以上売れる前提で作られるであろうモンハンワールド2(仮)はどんな進化を遂げるのか
スクリプト退治できない奴らにアップリフトとかいうので金上げる価値あるのか?
中国人「日清カップヌードル値上げ?最近は食べないね。今は熱々を届けてくれる出前があるから」 日本「」
【電通ステマ】渋谷ロフト、「100日後に死ぬワニ」グッズを求め開店2時間前から200人も並ぶ長蛇の列
お前らってドラクエとかFFの話題では盛り上がってるのに「ポケモン」の話はあんましないはなんで?世代じゃないから?
【大戸屋】バイトテロの「その後」を取材 当事者とは今月和解 おぼん等実費支払いで法的措置は取らず 現在別の飲食店に
【株式前場値動き】前場の日経平均は大幅続落、早期の米利上げ思惑でリスク回避【6/21 株価】 [エリオット★]
酒井法子 ひざ上20センチ「みんなの前だからだよ」38周年ライブ エキゾチックなステージ展開 [朝一から閉店までφ★]
FRB、今月0.75ポイント利上げ後はペース落とす FF金利目標レンジ上限は23年初めに3.75%に、その後停止し利下げ
【サッカー】<Jリーグ>海外視聴者にとって観る価値のあるリーグか?海外放映権収入は3年で20数億円...前回と比べると2倍以上増
【中央日報】日本、失敗から1年後に「H3」ロケットの打ち上げに成功…「宇宙開発の切り札」 ★2 [2/19] [仮面ウニダー★]
朝日新聞「ネット上にフェイクニュースが飛び交う今、新聞の役割は増していると考えています」、27年ぶり値上げ4400円★2 [かわる★]
枝野幸男「経済数値の最終成績は実質経済成長率。10〜12年の1.8%」 安倍総理「デフレ自慢にしかならない」 ネット「安倍首相の勝ち
【戦況】「ザポリージャ戦線」激戦地からウクライナ軍が進軍続ける…ロシア軍は地上戦で阻止できず 要衝トクマク方面に前進 [ごまカンパチ★]
【悲報】PS4のソフト売上、前年からまるで伸びてないことが発覚【訃報】
【株式前場値動き】前場の日経平均は続落、北朝鮮ミサイルが日本上空通過
あと一ヶ月でクロスボウの所持が禁止になるらしいけどお前らはもう処分したか?
数ヶ月前「ジャニーズのタレントは不潔!テレビにはもう起用しません!!!」
【更なる利上げ】日銀7月会合 一部の委員、さらなる利上げに前向きな意見 [PARADISE★]
お前ら嫌儲に来いよ こんなネトウヨとアフィカスばっかのとこいても頭おかしくなんぞ
【NBA】月面着陸はでっち上げ? スティフィン・カリーの仰天発言にNASA困惑★4
【韓国】 10月から電気料金値上げ 4人家族なら月約230円増[10/01] [LingLing★]
お前らの家のご飯のレパートリーていくつある? うちは5種類くらいしかないんだが普通だよな?
【フォーエバー21】来月末に日本撤退 「売り上げ不振で赤字」米本国では破産準備の報も
【漫画】盾の勇者の成り上がり、世界最強の後衛などMFコミックス11月新刊 [朝一から閉店までφ★]
【企業決算】ヤマト、業績上方修正(120億→145億) 運賃値上げ効果か 18年3月期
【悲報】ファイアーエムブレム風花さん売上が前作ifから32万本減って売上ランキングから消える…
【医療】全前脳胞症の赤ちゃん…医師は中絶を勧めたが出産 生後2ヶ月で気管切開、現在は管で栄養… ★2
【東京五輪】群馬県前橋市が南スーダン陸上選手団の支援継続発表 昨年11月から長期事前キャンプ中
【中国】ビリビリ動画、売上高が前年同期比58%増 月間アクティブユーザー数は初の1億人を突破
【海外】けいれんを起こして溺死寸前の20歳姉を7歳弟がプールの底から引き上げ救出―アメリカ[07/06] ©bbspink.com
【フォトウェディング】「君の名は。」ポーズ、挙式前に アジアから続々来日 料金は3〜50万円
【東芝】東芝「フラッシュメモリー」 外資に買われたら・・・元社員、25年前のサムスン技術提供を後悔★4
水原一平氏が大谷翔平から盗んだのは24・5億円以上 銀行詐欺容疑で訴追もさらなる巨額情報に米衝撃★9 [フォーエバー★]
安倍が死ぬ前まではこの板にもネトウヨがワンサカいたのに、今やほとんどいなくなったよな。あいつらみんな野良ウヨだったん?
おひさまの主食、みーぱんの主食でもあるシャインマスカット、値段が暴落!お前らの近所の最安値いくら?うちは1房750円
【自動運転】TeslaのマスクCEO、「FSD」を9月に(また)値上げするとツイート 1万5000ドルに [ムヒタ★]
今井「20年前、イラクで人質になったら日本中から誹謗中傷された。若者を支援する活動を始めたけど私のトラウマは消えません」
【悲報】けもフレ2の最終回でキュルルとサーバルはかばんと会う以前からの親友だった事が判明、かばんはのけものにされるエンド
【芸能】志村けんさん死去から2か月、消してはいけない「国民栄誉賞」コメディアン第1号の声 [フォーエバー★]
TVシリーズのアニメって大概は前半ストーリー崩壊、後半作画崩壊、結果売上崩壊で、まさに自分の崩壊人生を見ているようで共感を覚える
新聞を読んでいる層、年収1千万以上の高所得者ばっかりだった・・・・ ネットde真実のお前らってあっ・・・(察し)
(ヽ´ん`)「コンビニのトイレ使うか……」(;ヽ´ん`)「使用前にお声掛けください…?怖いからやっぱやめよう」
【ネトウヨ】東大特任准教授ヘイト炎上「30代アカデミック男性はなぜイキるのか」「ネット右翼偏差値50」
【アメフト】関学QB父が日大選手との示談成立をFB上で発表。「前監督と前コーチは別。残りの人生をかけ手を緩めず追及する」★2
【視聴率】「世界の何だコレ!?ミステリーSP」が突然の爆上げ 前回7・1%から13・0% [爆笑ゴリラ★]

人気検索: はみ毛 Js パンチラ かわいいJS 洋ロリ画像 女子小学生エロ画像 あうアウアウ日曜オリモノ 縺ゅ≧繧? 2017 チア 50 繝峨Λ縺医b繧? 桃色聖 露出 海
04:09:39 up 38 days, 5:13, 0 users, load average: 93.79, 69.29, 70.99

in 3.3200719356537 sec @2.8425829410553@0b7 on 022018