◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
維新、来年度予算案に賛成する方針固める★2 [七波羅探題★]->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1740484239/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
来年度予算案の修正をめぐり、日本維新の会は両院議員総会を開き、来年度予算案に賛成する方針を固めました。維新が賛成に回ったことで予算案は年度内に成立する公算が大きくなります。
日本維新の会は、自民・公明の与党とまとめた教育無償化や社会保険料の負担軽減などの合意文書案について、両院議員総会で党内の意見集約を行いました。
12時過ぎから始まった総会は、一部の議員から異論が出るなどしたことから休憩を挟んだあと午後5時すぎに再開され、最終的に了承されたということです。同時に、来年度予算案で賛成に回る方針も確認しました。
石破総理大臣と吉村代表らが今晩、党首会談を行って正式に合意する見通しです。来年度予算案は野党の維新が賛成の方針を固めたことで、年度内に成立する公算が大きくなりました。
維新内には当初、「野党は予算案には反対が基本で、その前提を覆すような修正でなければ賛成できない」との慎重論もありましたが、合意案に維新の要求が反映された事で党内の了承が得られた形です。
最終更新日:2025年2月25日 17:20
https://news.ntv.co.jp/category/politics/09201486b88f42fc932b249fd97c8aad NTV
★1:2025/02/25(火) 18:45
前スレ
維新、来年度予算案に賛成する方針固める
http://2chb.net/r/newsplus/1740476743/ 維新よりYoutubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
まあこれで維新の社会保障改革するなら協力すると言ってた玉木さんが、
本当に協力するかしないかで、
国民の為に動く人間か、国民より人気が大事な人間か分かるんじゃない
自民からも財源をこうだと言えば話聞くと言われてたのに、結局今までその発言からも逃げ主張するだけ。
結局主張だけで具体案出さない民主党時代と何も変わってない(かどうか分かる
維新すなわち実質大阪人がキャスティングボード握って可決したようなもんよな
大阪人が日本政治の中心にいるということ
悔しいか?トンキン、味噌、その他かっぺどもwwwwww
民民103万壁は自分から協議打ち切ったんだからな
代わりに高校無償化ありがたいよな????????????????????????????????
参院選では自公維立憲に入れてはいけません。老人はバカなので仕方ありませんが
脳みそが働いている人はよく考えまし湯
私立高校の無償化ではなく、税負担化だからな。何か勘違いしてる奴多いけど。
財務省「万博赤字になりそうだけど予算に賛成しないなら国からは赤字補填しないよ?」
こう言われたら維新は賛成するしかない
財務省強いわほんま
選挙で負けたのは共闘した立憲のせい
ワイは辞めへんでええええええw
万博が不発だったのは政府自民党のせい
ワイは辞めへんでええええええw
>>1 なんでも反対キチガイ党とは違うな。
パヨク野党低迷、民民の支持上昇に影響されたか。
'
いやしかし維新も大概だけど、この動きを想定せずに、ひたすら正論だけで与党と交渉しようとした国民民主も、下手だったよな。
自分達の代わりが他にもいるってことくらい、わかるだろうに。
もう、120万とか言ってきた時点で、内閣不信任案でもだせばよかったんだよ。
万博と市立無料の税金の無駄遣い2本立て
選挙で現実を知るがいい
地方自治が憲法に明記されている日本は、住民への直接行政は地方自治体の責務。
配られた地方交付金を、学費の補助金に使うか、地方公務員のボーナスを上げるために使うか
決めるのが地方自治体の長や議会の仕事。
多くの地方自治体が、学費の補助金に使うよりも地方公務員のボーナスを上げることに使っているだけで。
政府が学費に補助金を出しても、国民が増税で負担するだけで
国民負担を増やして地方公務員のボーナスを高い水準で維持するだけだよ。
高校無償化の財源は国民負担としないよう、地方交付税の削減で対応するべきだよ。
地方交付税の削減を主張しない維新の会は国民の代表ではなく地方公務員の代表だよ。
>>1 高校無償化の財源は、
国民負担にならないよう地方交付税の削減で賄うべきだよ。
>>1 もう予算案通るの確定なんだから財源無し無責任タマキンなんて無視して103万で良いだろ
万博に、政府がカネ出してくれたから
賛成したに過ぎないイチンwwwwwwww
ただの政争ごっこ
>>1 パヨク「高校無償化はネトウヨ!」
日本国民「まーたはじまった」
'
私立高校無償化で増税せんといかんくなるんじゃない?
高校生いない殆んどの世帯に恩恵ないのに、維新の信者ってマジで頭悪いというかバランスが悪い。
明らかに、今必要なのは所得税減税とガソリン税減税だろうに。本当言うと消費税減税がベストだが。
国民民主党は立憲とも維新とも組まないことが分かったんだからこれからは自民党からも相手にされないだろうな
単独過半数取るまで何もしないと宣言したようなもんだ
予算が通って良かったね
新年度から何も出来なくなるところだった
ナマポもかろうじて生き延びれたな
>>15 維新のおかげで、参院選の勝利が見えてきたね
誰が、国民の敵かがよくわかったんじゃないの
候補者の選定を急ぐべき段階だよ
参議院選挙で維新が負けると思ってる馬鹿は参議院選挙のルールをちゃんと勉強しろよな
総数18のうち改選6(大阪含むオール比例)だから既に維新は次回の選挙で負けがないんだよ
これでわかったな
自公維新に任せたら減税は阻止され
国民民主が議席を増やしたら減税が実現すると
夏の選挙での投票先は決まったな、
私立高校無償化すると、公立高校の存在意義というか境界線がなくなる。
これ、本当にやる気なのか?
国民民主党が日本国民にもたらした現実
ガソリン180円と運送費高騰による物価高
国民民主、終わったな。
全く大した事が無かったとレッテルを貼られた
もう誰も見向きもしないだろうな
維新は大阪にしか議席ないから大阪人にしか維新の議席を減らす権限ないぞw
他県の奴が維新選挙で覚悟しとけよ!!って言ってるの笑える
あなたマイナス票持ってるんすかw
>>29 最初は自民も国民民主しか相手してなかったのに、単独過半数とるまで何もしないような主張しかしなかったからどんどん相手されなくなったよなぁ。
三十代の政党支持率は国民とれいわが自民抜いてるんだろ?
維新が自民と握ったら参院選もう無理だろ笑
今だけ金だけ自分だけの老人政党にふさわしい最期だな
無償化とか言うけど結局増税だからなこれしかも高校はどこもこれを受けて一気に授業料跳ね上げる。大阪では既に無償化に合わせて無償化上限まで跳ね上げた高校が多数ある
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
自民党大敗で地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
私学無償化は日本人だけだと誰が言った?
もちろん私学ですから無償化対象で血税で面倒見ますよ
一言も日本人のみとか言ってないよな
>>41 すでに高校無償化されてる大阪人には手取りが増えなくなっただけだぞ
維新は次の参議院選で大阪2、兵庫1、京都1、比例5で最低9議席取る
改選6だから増えることは確定してるんだよな
>>51 今まで府独自でやってた施策を今後は国税でやってくれるようになるから府の財政に余裕ができる
府民税を減税するもよし、新たな府民サービスを始めるもよし大阪人にとってはいいことづくめ
これで維新はイメージかなり悪くなったよなぁ。
結局いままでの政治屋と一緒じゃん。
>>48 適当にいいすぎよ
合意文書よんでないでしょ
万博協力で自民に恩を感じてるんだろうな
ほんまにクソ
>>53 これ
維新が負けると思ってる奴は具体的な結果を示すべき
維新の議席をどの党が奪うんだよ
無駄な大学進学がホワイトカラー偏重を呼び、エッセンシャルワーカーを減少させているんだよね。
大学は無償化するべきではないし、高校無償化は土木系とかエッセンシャルワークに直結する分野に限定するべきだよ。
高校・大学はより高度で専門的な分野学ぶ場所であって、成人するのに必要なことは義務教育で終わっている。
普通科のような大学進学だけを目指すような学科は無用だともいえる。
>>1 >>53 普通に京都の支持率で維新は国民民主に負けてると思うけど
まだ3年前の感覚でおる?確かにあの時は福山哲郎に勝ちそうなぐらいの勢いがあった
もういいよまじで維新は
突き進むみたいなチラシ入ってたけどブラックホールにでも突き進めばいいのに
万博のチケット売れ残りまくりで
公立潰しまくった無償化を国のせいにできて
ついでに自分たちで負担していた私立の無償化費用も国に補填してもらえて
そら喜んで尻尾ふるわな
国のためじゃなくて自分たちのために選んだ結果やろ
気持ち悪すぎるわ
減税を潰し、斉藤知事増山県議を裏切り、医療費4兆円削減で老人切り捨て。
維新の支持は辞めます。タマキン頑張れ!
>>14 どの政策も予算の裏付けがなければ画餅
言い換えると、政府予算案賛成は全政策丸呑み≠是々非々
>>53 で、その程度でなんの脅威になるんだ?
今回みたいに実績なければ逆に、、
>>36 財務省・自公政権の悪事を国民に教えた効果は絶大
国民民主がkれを政策にしなければまだまだ増税の嵐
>>60 大阪2が厳しいんじゃ?
足立康史に取られる
>>62 めちゃくちゃ知名度あるアナウンサーが出るから負けようがない
無償化目指すってだけだよね?また騙されてるんじゃねえの?
高校生って300万人切ったし、世帯数にするともっと減るから、殆んどの人に私立高校無償化(税負担化)の恩恵ないぞ。しかも高校の3年間だけだし。
>>74 取られるのは自民か公明だわ
多分自民だと思うけど
パヨとチョンしか望んでない政策でクソ石破政権に利するクソ政党維新
>>47 そら増税よ
試算を間違えて財源を確保する必要がでてきたからね仕方ないね
>>78 ホントに金がない人だったら生活保護でもともと無料だしな
何かさぁ例えば1個飲ませるために
与党の要求100個飲んでる感じもするんだが
気のせいか
以前にもあれは立憲かな
能登の予算ちょっとプラスしただけで
与党の補正予算通しちゃったし
うまく使い分け(利用)されてる気がするな与党に
自民や立憲は無償化やらで支持を取れるだろうけど、維新は追加で減税を勝ち取らないと支持はされないと思う
仮に国民民主がデカくなったところで、それはつまり与党野党と対決することで今の立憲ポジションになる
つまり存在感がゼロになってレームダック化
178万の壁実現するには衆参で単独過半数取るしかない
つまり無理
冗談でも何でもなく日本人の多くの期待を前原と維新が踏み潰した
吉村は他党のせいにするなとかほざいてたがそれは国民が判断するわ
こんなことになるなら、内閣不信任案か野党連合で、政権取りに行くべきだった。
>>83 大阪のためだろ、万博の赤字を肩代わり、大阪府でやった高校無償化もこれで政府が肩代わり
所詮は、地方政党ってことだろ
無償化も、今やってる大阪の負担が、減ればラッキーってくらいじゃないの
自民にすり寄って、万博の始末をよろしくお願いしますって
大阪府民のことは考えても、日本国民のことは、知らんって
維新はもう兵庫も取れんやろw
斎藤信者からは斎藤さんを見捨てた政党やと思われてるし
反斎藤派からはあんな奴公認した糞政党だと思われてるし
あと知事選落ちたからやっぱ参議院出戻りとか印象悪すぎw
>>92 維新は改選6だから必ず増えるし、国民が参議院選で勝ったところで何になるの?w
立憲くらい議席あっても何も出来ないのに
対決より対話しないと政策は何一つ実現されないよw
だかられいわ以下になったんだよ
もう維新が這い上がる日は永久に無い
登った太陽は必ず落ちる
せっかく数上回っても野党がバラバラだから
うまく利用されてる
>>97 かといって斎藤派が入れるところは維新しかないからね
普通に勝つよ
自民や立憲に入れるわけないんだからw
これ誰の差し金かって、橋下なんだよね。あからさまな国民民主つぶし。
>>95 そもそも大阪府民のことも考えてないやろ
万博の費用どんだけ膨れ上がってるねん
というかみゃくみゃくくんとかいうクソキモキャラクターを作るセンスの無さ
そして一体いくら中抜きしたんかってぐらいの金銭の管理の杜撰さ
大阪府民とか何考えてこいつら当選させてるんやろな
まぁ日本人忘れやすいから7月までに何か美しいこと言い出せばすぐ票が集まるしな
維新ありがとう!
ポピュ民党には日本市民は投票しません、参院選は大阪独り勝ち、維新が参院第一党
>>100 財源ろくに示さず主張だけする国民民主はれいわと何が違うのか分からんけどな
党首がマイルドなだけで対して変わらなく無い?
結局みんな内心れいわがよかったのか
>>39 維新こそ終わりでは?
子育て世代でも控除枠178万になった方が良いって思ってるやろw
今でも授業料補助はあるしプラスで控除枠上がった分の手取り増でペイできるし
控除枠は子供が成人しても恩恵あるし
日本人の高齢者に冷たく非情で外国人に何故かとても優しい国民民主 ざまああああだなw
>>97 で、その維新票はどこに行くのさ?
アンチ自民でのし上がってきた維新票が自民に戻るとでも?
党利党略に溺れた自民の尻尾。
前原を入れた時点で、オワコンだわ。
>>111 一時的に国民民主が伸びるけど全方位に喧嘩売って立憲みたいに埋没すること確定した
議席数が多ければいいってもんじゃない
一番自分を高く売れるタイミングを逃したんだよ
>>113 国民民主やろそりゃ
3人区だし誰かしら出すだろ
././←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね〜w
>>99 今後も実績ありとただ吠えただけの実績なしは雲泥の差
ないとは思うが維新が160万所得制限なしを公約にあげたらどうする?(103万の壁突破に反対してないので)
民民支持のみんなはそれでも民民応援するんだよね
>>102 維新と国民は立憲とは組まず
自民と握ることしか考えない
これが今の状況
>>107 大阪府民の頭の中なんて考えるだけ無駄だよ
「おもろかったらええねん」ってことだけよ
俺以外の./雑./〇./共./はよ〇ねやゴ〇^^お前ら雑〇はいつまでも俺を特定できない下〇生物だろうが^^それをちゃんと自覚してんだろうな?wそれで性交や食事したり寝れたら神経強くて草^^./悔./し./い./ね/.〜./w雑〇共^^ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ〜^^これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちでいいだろ^^
>>118 国民民主が出てきたら自民も立憲も吸われて結局維新も勝つのよ
国民民主票はアンチ維新じゃなくてアンチ自民立憲だから
>>113 直近の調査だとれいわに流れてるみたいね
万博の金もカジノの金も欲しい
大阪先行でやって負担貸してた高校無償化も国策にして補償が欲しい
まぁ維新は金に困りすぎているから自民と結ぶのは時間の問題だった
あまりにも大阪のための金が透けて見えすぎるので、他からの理解は一切得られなくても、大阪以外で勝負するの諦めるならあんまマイナスにもならんからな
それにしても金金金をこんなに匂わせて手を組むかねw
>>122 維新に関しては馬場が公明党とバチバチだっただけで第二自民党としての行動は同じだからなw
>>107 自民党のケツ舐めしてる共産党なんかに論外やで
増税政党 自公維+立
こいつらにだけは絶対入れない
特に維新は万博でも13兆円も税金チューチューする売国害虫
>>116 どこに喧嘩売ったんや?
まさか自民とか政党とか言わんよなwww
維新は参院でどれだけ減らさないかが勝負だなあ
国民は10年持つかどうか…立憲吸収したら別だけど
>>102 それは仕方ない。今国民民主党支持してる連中は立憲と協力とか絶対嫌だろ
>>34 財源も示してないのにどうやって減税が実現するんだ?
まんまガソリン値下げ隊
>>134 維新とれいわってイデオロギーでは違うけど、狙ってる層は共通してるよ
>>135 子どもが得する の間違いやろ
老人より子供優先なのは当たり前やろアホか
いまだに財源がーって言ってる情弱老害ばかりなのが限界掲示板たる所以よなw
年寄りは物理的に脳細胞が減って人間よりチンパンに近いってのがよく分かる
>>140 受験激化、塾代高騰
子供はたぶん損しかせんで
>>139 れいわも同じ性質は保守党
維新は財政規律を重視する
財務省にとっても改革は歓迎される
予算が通れば国民民主は話題が失くなるから参議院選挙では思ったほどは伸びないよ
>>141 どっちも大して取れてないだろ?
要するに現状に文句言いたくてノリで投票決めてる層
ほらな維新なんて日本にとって役に立たない党だってわかっただろ
これから自公より衰退していくだけだ
>>147 ただ維新は実績たくさんあるけど、れいわは口先だけのパフォーマンスなんだよね
所得減税潰しに全力で協力する維新
反日カルト団体立花維新の会に改名しよう
>>148 犬笛を吹くしかないね
そうなると保守党やれいわに近づいていくけど
次の参院選、比例は維新の次点になりそうな党に入れたるわ
>>147 イデオロギーでは全然違うね
でも若い層ほどイデオロギーで支持政党きめてない
>>148 衆議院選の時は大して注目浴びてないところからの、手取りを増やすのキャッチフレーズで躍進だから
そんなんなくても選挙期間に同じ訴えすれば参議院も伸びる
>>7 万博の赤字を補てんするための消費税を20%にするのを維新が提出する代わりに自民と公明が賛成する、ってのが落としどころだろうね。
>>142 いうて次の参院選、維新から6人しか改選しないじゃん、しかもほとんど大阪
>>137 減税に財源求めるってほんとバカだな
こういうバカがいるから日本がダメになる
>>154 道路が穴だらけ(主に関東)なのにお花畑なこと言ってんじゃねーよ
国民民主は反増税派やから自民公明共産維新対抗やないんか?
れいわとは客層の奪い合いになるだろうけどれいわはれいわで移民関連やスパイ防止法のあれこれで安心できない部分あるんよな
立憲民主?
増税派と減税派で内乱起こして党内の意思統一すらできてないゴミ政党はもう終わりやろな
>>138 兵庫の支持率は維新>自民>公明>立憲の順
国民民主が乗り込んできたとしても維新が自民公明立憲に抜かれて4番手まで落ちることはない
なぜなら維新が落ちるなら自動的に自民も落ちるし、期待されてない立憲も伸びないから
>>161 自分は近畿エリアだから比例では大いに影響ある
>>159 このまま維新と手を結んでたら国民民主の案は実現しない案になるから、議席148もある立憲民主と同じ扱いになりそう
今の維新の政策ブレーンは竹中平蔵さんですよ
吉村でも橋下でもない
ああ、、負け犬の共産党れいわ信者の負け犬の遠吠えが心地よい
大坂
維自公維
兵庫
維自公
国民民主が入る隙はない
>>35 東京都でさえ都立の倍率は1.20倍(前年度と比べ0.09ポイント減)
基本、都立落ちた子が滑り止めの私立に行くんだよ。
そもそも希望二校出せるとかして定員を増やしたら私立ほとんどなくなるんじゃないかな。(大学付属以外)
偏差値50以下は定員割れしてるからそういう公立校は頑張ってかんとね
上野の西郷隆盛像をベースに西郷さんの顔を石破に、犬の顔を吉村にして犬の首輪をミャクミャクの赤いやつにしたコラ画像を誰か作ってくれ〜〜〜
参院選は反自民反立憲反公明反維新というわかりやすい選択になりそうだな
>>159 れいわと殆ど同じって流石にその頃には気づかれるんじゃないの
>>164 そもそも道路が穴だらけなのはこれまで収めた税金を全部国のためじゃなくて自分たちのためと海外にばら撒いた与党親日財務省のせいだしな
なに今更税金集めてインフラ整備しなきゃとか言い出してんだって話やろ全額国が負担しろカスが
傍目から見ても、万博で大赤字になりそうなのを税金で補填するための取引だろと思うわ。
>>164 それを言うなら、道路特定財源に戻せと主張するべきでは?
>>181 万博()ではしゃいでるしたぶん一生無理
>>167 へ???
兵庫も衆院選、自民が比例票一番多いぞ
県議も自民が一番多い
しれっと嘘をつくなよ
だから維新はクズなんだよ
維新が負けると思ってる奴は参議院選挙のルールすら知らないニワカだろ
維新が票を減らす状況ならば自民も立憲も票を減らす状況だから維新が負けるわけないんだよ
パフォーマンスで支持を稼ぐから維新とれいわはお互い支持を取り合う関係じゃね?
>>165 減税賛成層は
大半は国民とれいわに流れそうやね
増税賛成派の自民公明維新立民は全部消滅しろ
>>187 政治スタンスが同じ国民民主とれいわじゃね
アホらし
子育て幸せ世帯だけでなく金持ちのガキのお小遣いのために他は増税かよ
>>174 全勝した衆議院選の大阪も、実は得票を見ると自民との差を詰められてるからな
2議席はもう取れないんじゃね
今までは5番手が雑魚だったから4人区の大阪は維維自公で安泰だったけど5番手に飛ぶ鳥を落とす国民民主がくるからやばいね
維新が予算を通して政権を支えてるのは、確かに安定感はあるかもしれんけど、その代わり政権が「このままでええか」って改革をサボる原因にもなってる。国民民主の政策を取り入れるのも中途半端で、本気で変えようとしてる感じがせえへん。公明党に至っては、ただの脇役状態やし、立憲民主党は一部の支持層に媚びるだけで全体の役に立ってるか怪しいもんや。
そんで、心配なのはこの停滞感やね。政治が動かへんかったら、「もう我慢ならん!」って誰かが極端な行動に出るかもしれん。歴史見てても、変化が停滞するときに突拍子もない動きが起きることってあるやん?それが怖いっていうのは、自然な感情やと思うわ。
このままだと、日常は続くけど、不満が溜まってく可能性は高いね。維新が政権寄りでも改革が進まんかったら、結局「第2自民党」って揶揄されるだけやし、立憲が反ワク派に媚び続けたら支持も離れるかもしれん。政権は裏金問題とかで信頼失ってるのに、危機感がないのも問題やなぁ。
で、一番怖いのは、変化を求める声が大きくなって、犠牲覚悟の行動とか社会的な混乱が起きること。政治がちゃんと動いてくれへんかったら、そういうリスクが高まるんちゃうかって思うわ。
せやから、確かに「いつもの日常」やけど、その裏に不安が潜んでるのは間違いない。維新が予算通して、政権が適当に流して、公明が目立たず、立憲が役に立たん状況が続いてる中で、変化を期待するなら何か大きな動きが必要かもしれん。でも、それが過激な方向に行ったら怖いなって気持ち、めっちゃ共感できるわ。このままだと、政治も社会も停滞したままやけど、何かキッカケがあれば一気に動く可能性もある。そこが心配やね。
2025参議院選改選議員(日本維新の会)
東京選挙区(1)
神奈川選挙区(1)
大阪選挙区(2)
兵庫選挙区(1)
選挙区はこれだけ
維新てそのうちれいわにも抜かれそうだな
不人気石破とくっついたと判断されて利用されて終了
維新は次の参議院選で大阪2、兵庫清水、京都新実は当確
比例で3通るだけで前回超え
負けようがないっていう
>>174 大阪の人にとっては、維新のやつは既にやってるんだからメリットないじゃん。基礎控除引き上げの方がメリットあった。
>>185 あと兵庫維新は例の立花に情報漏らした問題で、最大の逆風だしな
兵庫から撤退の意思は決まってるだろうし、それもあって大阪に引き篭もりを決めたので今回自民と手を結んだのもあるかもね
>>198 支持率では既に抜かれてるからな
次の選挙で議席でも抜かれそう
参議院大阪の自民候補って柳本やろ?
都構想を否決させて、市長選で吉村と競った男だから強いぞ
自民支持層にすら嫌われてる太田房江やエッフェル姉さんとは強さが違うからな
維新もダメか、次の選挙に入れられる党がどんどん限定されていくなあ
>>3 そうやってウソの濡れ衣着せる橋下徹手法やめてくれないかな?
社会保障改革の中身ぜんぜん明かされてないんだから協力しようがねーじゃん
まあこうなるわな
ゴミん民主党とかいう取引先との協議中に勝手に出ていったり
ずーーーーっと「相手が悪い相手が悪い」って文句言ってるようなゴミん党なんかと
誰が取引するんだって話だよ
維新は身を切る改革が根底にあるけどまさか現役世代に刀を向けるとは…
切り捨て御免
>>206 それはこれまでの考え方だけど今は違う
この状況でも斎藤や維新を支持してる奴は馬鹿みたいに多い
オールドメディアでコントロール出来なくなってる
高校無償化の負担と万博のつけを国民に負担させ
カジノの儲けを大阪重点でがめる
さすが大阪維新やな
これで日本は駄目になっても大阪は安泰や
と思いたい
>>167 その支持率の順番、斎藤問題が発生する前の感覚だろうし、いつの話してんだかw
関西って今以上にバカにされる地域になってしまったな
あの維新を応援するのかよってな
だから維新が負けるって思ってる奴は具体的な議席内訳予想を出してみろよ
全部論破してやるからw
万博に海外要人、あるいは企業誘致の約束でもしたのか
なんにせよ良いタイミングで万博やったな
維新は政策、政局の舵取りを誤ったというより知事を政党の代表にしたのが間違ったと思う
大阪府が炎上すれば、国政を犠牲にするわな
>>186 6年前は維新獲得議席10だぞw
しっかりしろよなw
>>200 そのために前田さんを共同代表にしたんだろ
ダメ押しにケケ中さんも委員会に入れてるし
>>218 維新も維新信者も嘘つきしかいないからな
仕方ない
次の改選では維新は盤石だろ
2019年参議院選はそもそも維新はまだ近畿でしか強くなかったから盤石地盤でしか改選ない
lud20250225213823このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1740484239/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「維新、来年度予算案に賛成する方針固める★2 [七波羅探題★]->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・【速報】来年度予算案97.7兆円 当たり前のように過去最大を更新
・【宇宙】国産衛星強化へ調査機関設立 政府、自立性確保へ来年度予算に3億円 [すらいむ★]
・【速報】審議時間の大半を森友問題に費やした『新年度予算案』成立 97兆5千億円で過去最大
・【来年度予算】政府 入間基地隣に自衛隊病院新設へ 首都直下地震の拠点に
・社会保障・防衛要求が過去最大 来年度予算の概算要求
・河野太郎外相「専用機が欲しい」「外相専用機」19年度予算案で要求へ
・国民民主党、政府提出の予算案に賛成へ 野党が賛成するのは極めて異例
・おおさか維新「民進党は史上最低の嘘つき政党」「企業団体献金をもらい、公務員給与上げ法案に賛成」
・【大阪都構想】自民党大阪府連「大阪維新の会と連携し、住民投票に賛成する!」
・【速報】希望の党、目玉候補として上杉隆を擁立する方針固める 比例東京ブロックから出馬へ
・パワハラで毎年1人辞める弊社、来年度も記録更新確定
・【PayPay】ペイペイ被害額、数億円に。経産省、最低限の本人確認を求める指針を定めるガイドラインを来年一月から作成開始★2
・【日本政府】来年度 経済成長率「+1.4%程度」に上方修正を検討
・【まんまる堂終了】著作権侵害、スクショもNG 「全面的に違法」方針決定【早くて来年から】
・【悲報】安倍ちゃんの国葬はやるのに愛子さまのティアラの予算は来年も見送り
・【予算】来年度の概算要求、約101兆円 前年度下回る見通し…社会保障費は6300億円増
・【政府】「桜を見る会」 来年度の実施は中止に 再来年度以降は実施する方向
・【政治】財政審 予算案編成へ社会保障の歳出改革が焦点 概算要求6400億を5000億程度に抑えられるか
・【鉄道】なにわ筋線、新大阪地下化…予算案、万博後の関西活性化へ道筋
・GoToトラベルに2685億円 国交省、21年度補正予算案に計上 [ひよこ★]
・【北方領土】日本維新の会の丸山議員、元島民の交流訪問団長に「戦争でこの島を取り返すのは賛成ですか、反対ですか」と質問
・【高校授業料無償化】私立高校は支援上限、年39万円 自公案、維新に提示 [蚤の市★]
・【悲報】維新足立さん、予算委で謎のフリップを使い自党の宣伝を始めてしまう😨バチーン!ようやっとる!
・【山梨】高卒なのに「大卒」と給与算定、15年間で400万円過払い…返還求める方向 [少考さん★]
・【食べられるのに廃棄】事業者の食品ロス、2割超削減を 30年度までに中環審基本方針
・【兵庫】斎藤知事パワハラ疑惑 県議会の「ひょうご県民連合」が不信任決議案提出の方針固める [クロ★]
・都立中学校、男子枠を撤廃。来年度入学者は男子3割女子7割へ。今までは半々に調節し成績のいい女子を落としていた
・【 #日本共産党 】志位委員長、天皇即位賀詞に賛成「祝意は当然」 平成の際には反対「2004年に考え方を変えた」
・【#安倍晋三首相】過去最大56兆円超の対策指示 減収家庭、中小企業に給付金 第1次補正予算案 大型連休前の成立 ★2
・【政治】安倍政権「原発ゼロ」と決別、再稼働進める方針 原発を将来にわたり活用し続ける姿勢を鮮明に
・【防衛費オーバー】米兵器ローン急増 来年度予算圧迫 防衛省、国内企業に「返済猶予」を求める異例の事態へ★2
・【新型コロナ】痛風薬「コルヒチン」で重症化を予防 琉球大、来年1月に治験開始 [すらいむ★]
・【暗雲】レオパレス、平成31年3月期連結決算の最終損失の見通しを従来予想から大幅に下方修正し、380億〜400億円と発表
・【国会】カジノ法案の採決を強行 与党、維新 20日まで会期を延長し今国会中に成立へ
・【千葉】千葉パルコ、採算悪化で来年11月に閉店へ 特損19億円計上
・100年前の未来予測では色々あったけど、現時点からの未来予測では「完全没入型VR」=「量子計算機」の完成が100年以内に起きるとされ
・震災復興予算で造成された高台の土地、ぜんぜん人が来ずにポツンと一軒家へ
・令和2年度予算、F-3開発費に数百億円を計上へ
・維新・馬場伸幸「立憲民主党は日本に必要ない政党」 ネット「その通り。支持している人間たちも日本には要らない」「外来種党ですから [Felis silvestris catus★]
・【バカ左翼の同胞】文喜相、徴用補償法案は「日本の痛切な反省が前提になる」 法案を来週提出方針 ネット「日韓請求権協定で解決済み
・【研究】PM2.5予測精度向上 ひまわり8号活用 九大など成功 気象庁は来年度からこの技術を導入予定
・国交省が整備新幹線予算を3年連続で上乗せ要求、長崎と北陸で建設費が高騰しているため
・【防衛省】F2戦闘機の後継機を新規開発する方針を固める 米英の既存機種の改良版では性能不足と判断
・【海保】尖閣警備強化へ41億円の増額求める 来年度概算要求 中国公船が尖閣接続水域で確認される日数や領海侵入時間が過去最長 [09/26] [新種のホケモン★]
・国民民主党さん、内ゲバ。 予算案賛成に前原などが反発し欠席
・自衛隊や米軍基地周辺でのドローン飛行を禁止する法案、自民公明国民維新が賛成 あれ?他は?
・【朝鮮日報】韓国の来年度予算 未来への投資は削減、歴史関連予算は増額 ネット「でっち上げの歴史を使って日本を叩くのには全力…
・【社会】医師の働き方見直し 対策を来年度末までに取りまとめへ
・【ジェンダー】都立高入試、男女別定員による選抜を段階的に見直す方針を発表 22年度入試の結果の分析等を踏まえ協議 ★2 [haru★]
・【新型コロナ】「今は来ないで」岡山県は大炎上、島根県は絶賛……明暗を分けたのは“言い方?危機にこそ試される“発信力” [かわる★]
・【パンデミック】「中国の方式が唯一ではない、日本もある程度成功」=新型コロナ対策めぐり中国専門家がテレビ番組で発言[3/12]
・【中央日報】米国防総省、来年の予算案発表…「THAAD基地費用4900万ドルは韓国負担」[2/15]
・2020年度から全米アルバムチャート算出方法が変更。新たにYouTubeなどのビデオ再生回数が追加
・【朝日新聞も賛成!】マラソン札幌案 選手の健康優先で臨め 思い切った見直しができるのなら、なぜもっと早く方針転換出来なかったのか
・【政府対応】 国家公務員法改正案、政府が廃案方針固める★4 [ガーディス★]
・【世界経済見通し】IMFが再び下方修正、19年世界経済は金融危機以来の低成長を予想
・【人手不足】優秀なバイトを社員に ファミマ、人材引き留めへ新制度……社員になるとボーナス込みで年収300万円★2