◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

怪談師を語るスレ 六人目 YouTube動画>9本 ->画像>11枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/occult/1548913311/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1本当にあった怖い名無し2019/01/31(木) 14:41:51.08ID:sapymJxd0
怪談師を語るスレ 2人目
http://2chb.net/r/occult/1532789014/
※前スレ
怪談師を語るスレ 三人目
http://2chb.net/r/occult/1537178608/
怪談師を語るスレ 四人目 Part.2
http://2chb.net/r/occult/1541653568/

2本当にあった怖い名無し2019/01/31(木) 14:44:21.42ID:sapymJxd0
怪談師を語るスレ 五人目
http://2chb.net/r/occult/1545802635/

3本当にあった怖い名無し2019/01/31(木) 14:51:40.31ID:twpjSf4n0

美貌ちゃん元気にしてるかい?

4本当にあった怖い名無し2019/01/31(木) 14:56:23.46ID:WmSHHbug0

5本当にあった怖い名無し2019/01/31(木) 15:14:24.32ID:USHpLTeI0
保守

6本当にあった怖い名無し2019/01/31(木) 15:14:39.64ID:USHpLTeI0
1乙

7本当にあった怖い名無し2019/01/31(木) 15:44:49.15ID:yWDOohBz0
乙です

8本当にあった怖い名無し2019/01/31(木) 15:52:00.94ID:hZaIoQaR0
>>1
お見事!

9本当にあった怖い名無し2019/01/31(木) 15:56:48.78ID:wjfW2GQ10
乙です
実話怪談倶楽部で山口綾子が話してた2話目?忘れた
あれどっかで聞いた
下駄はなおは聞いたことはあったけどやっぱり自分の職業での話とかだから聞いてるだけでワクワクする
ワクワクするのは火葬場だから不謹慎かもしれないけど

10本当にあった怖い名無し2019/01/31(木) 15:59:52.11ID:UUiqWIG80

11本当にあった怖い名無し2019/01/31(木) 16:01:55.44ID:wjfW2GQ10
10

12本当にあった怖い名無し2019/01/31(木) 16:01:59.37ID:u2xbY1iw0
>>1
乙です

13本当にあった怖い名無し2019/01/31(木) 16:17:40.78ID:u2xbY1iw0
保守がてら一覧を

よく名前が出てくる著者・用語一覧
(幽・怪談実話系編)

東雅夫
怪談を文学にして儲けたい評論家。
「殿下」と呼ばれることも。

福澤徹三
文章力は高く創作「すじぼり」などは評価が高い。
酒量とネタ・財布の中身は反比例。

円城塔
怪談実話系の常連。
怪談ってレベルじゃねーぞ!

田辺青蛙
円城の嫁、レイヤーでカエル好き。
「我が家の人形」は評価が高い。

黒史郎
怪談文学賞大賞受賞者。
独特の文体とキレのある変化球怪談が持ち味。

黒木あるじ
みちのく怪談の看板だが地元での評判は悪い。
震災怪談を鎮魂と称して真っ先に漁った。

14本当にあった怖い名無し2019/01/31(木) 16:18:47.53ID:B2FXuGri0
河原のK2はコジキじゃありません!

15本当にあった怖い名無し2019/01/31(木) 16:20:22.65ID:wX9M1BhH0
保守
ありがとう

16本当にあった怖い名無し2019/01/31(木) 16:20:43.32ID:yWDOohBz0
ほしゅ

17本当にあった怖い名無し2019/01/31(木) 16:20:53.11ID:u2xbY1iw0
牧野修
別名幽戸玄太。

工藤美代子
ノンフィクション作家だけ遭って文章力・
構成力は高い。
怖さより記録として読み応えがあるも、
視えるのは霊感ではなくアル中の幻覚との説あり。
宍戸レイ
通称ペコイチ、作品より本人が印象に残る
グラビア心霊アイドル。

加門七海
怪談シスターズの長女。メンヘラ、嘘くさいと
よく言われる 。

立原透耶
怪談シスターズの次女。薄味 。

伊藤三巳華
怪談シスターズの末娘。漫画だからかスレで
取り上げられることは少ないが、売れている。

安曇潤平
山男。山岳怪談の第一人者で評価もそこそこ
高かかったが、山怪・田中の登場でポジションが
危ういものに…。

18本当にあった怖い名無し2019/01/31(木) 16:20:59.29ID:wX9M1BhH0
ほすほす

19本当にあった怖い名無し2019/01/31(木) 16:21:45.95ID:u2xbY1iw0
岩井志麻子
通称しまんこ。平山を背後から袈裟斬りにした。
「あの女」ネタやめい!

FKB
真「超」怖い話を旗印に設立された団体。
全日に対する新日。しかし人選がひどい。

怪談実話系(実話怪談)
全部創作と思って読んだ方が気が楽。
文体が著者ごとに異なるので文章酔いする。

てのひら怪談
素人版怪談実話系。
文章酔いどころか目眩を起こすことも。
うまい人はうまい。

20本当にあった怖い名無し2019/01/31(木) 16:24:22.00ID:wjfW2GQ10
20まで保守?

21本当にあった怖い名無し2019/01/31(木) 16:24:36.98ID:X+m7pL3B0
ほす

22本当にあった怖い名無し2019/01/31(木) 17:04:39.98ID:sCg8JauL0
おっぱい丸出しでやる人いないの?

23本当にあった怖い名無し2019/01/31(木) 17:09:47.25ID:mncPzIhy0
前スレ995の人、ようつべのチャンネル見つかりましたー!

24本当にあった怖い名無し2019/01/31(木) 17:13:29.83ID:+f4m4I8o0
立原透耶と立原美幸を混同しちゃう

25本当にあった怖い名無し2019/01/31(木) 17:35:19.31ID:sapymJxd0
皆の衆保守乙でした

26本当にあった怖い名無し2019/01/31(木) 17:39:43.89ID:WZ8YrWv50
かげまささんの怪談もかなり興味深かったけどもう亡くなっちゃってたんだな。
当時、西浦和さんがツイッターで追悼してたけど。
残念な方を亡くした。もっといろいろ話持ってただろうに。

27本当にあった怖い名無し2019/01/31(木) 18:06:02.28ID:hZaIoQaR0
YouTubeのチャンネル『都市伝説講座』の語り手の人
情緒不安定なの?

28本当にあった怖い名無し2019/01/31(木) 19:31:00.92ID:964nts/V0
>>13
スレ間違ってるぞw
ここは実話怪談本総合スレでは無いぞ

29本当にあった怖い名無し2019/01/31(木) 20:26:52.52ID:wq4U4QZF0
素人の凸の怪談は下手すぎて聴くに耐えないな、話の内容が整理されてない

30本当にあった怖い名無し2019/01/31(木) 21:10:17.93ID:qc4PY3yz0
>>29
でも整理して綺麗にしたら創作っぽい嘘っぽいって叩くんだろ。

31本当にあった怖い名無し2019/01/31(木) 21:30:12.34ID:jAo7rBD+0
自分は凸待ちで凸者が最初に「怖い話じゃなくて不思議な話なんですけど...」
って言うのを聞くと申し訳ないけどちょっとがっかりする
こっちは怖い話が聞きたいのであって、
怖くもなんともない不思議系の話はいらないやって思ってしまう

32本当にあった怖い名無し2019/01/31(木) 21:41:20.92ID:qI2Q3CMm0
>>31
真の怪談とは「あれはいったい何だったんだろう?」という落ちも説明も無い話だ
と岡本綺堂は言ってたぞ

33本当にあった怖い名無し2019/01/31(木) 21:54:13.37ID:9EncKCJv0
>>30
人に話す体を為してないって事だな
断片的な話は仲間同士で話すぶんには
言いけど。

34312019/01/31(木) 22:30:18.18ID:jAo7rBD+0
>>32
なるほど...そう言われると確かにそうかもしれないね

35本当にあった怖い名無し2019/01/31(木) 22:31:12.21ID:LW9RpGKz0
凸者の話とかをメモしてる人いる?
ごく稀にだけど、これはメモしたら駄目だと直感する話があるんだよね
新耳袋の中にも、細部を変えて文章にしないと怪異が起こる話があるから
怪異に対して受け皿を用意するというか、何らかの形で物質として固定しちゃうのはよろしくないのだろうか

36本当にあった怖い名無し2019/01/31(木) 22:32:15.44ID:LW9RpGKz0
>>26
かげまさってニコニコのほうで
俺の怪談は嘘だって言ってなかったっけ?

37本当にあった怖い名無し2019/02/01(金) 00:18:57.94ID:A26+kyPU0
あのグッチ裕三をデカくしたようなおっさん何やねんw

38本当にあった怖い名無し2019/02/01(金) 01:44:04.42ID:FVyBR3KU0
凸待ちとか今やってんの?

39本当にあった怖い名無し2019/02/01(金) 06:15:56.99ID:QEegffML0
かげまさはゲスト呼んだら雑談ばっかりして怪談あんまりやらなかったな
館長みたいだ

40本当にあった怖い名無し2019/02/01(金) 11:45:27.45ID:hY39/kLn0
怪談ぁみ語
お仲間さんの怪談でリスト作るのはいいけど1話ごとに広告入れてやがるからバックグランドで流してたらちょくちょく止まってやっぱり使いづらいな
金好きだなほんと

41本当にあった怖い名無し2019/02/01(金) 11:57:21.65ID:h4yFU/pv0
アドブロック入れたら?
広告はまぁ…でも一人話して続けてそうなんですよ、こうでああで〜って始まったらそこまで一緒の動画にすればいいのに、
何が何でも話してる途中で切るのがね…
しかもその話は次の動画の時に上がってるかっていうと上がってない気がする

42本当にあった怖い名無し2019/02/01(金) 12:21:19.83ID:RaICmMyd0
?いやぁみは東京吉本所属だからみんな上のほうから言われて
やってるんだろう
それにぁみはパソコンよく使えないからyoutubeぁみ語は
吉本が作ってるような気がする

43本当にあった怖い名無し2019/02/01(金) 12:52:04.15ID:hY39/kLn0
渋谷怪談会だっけ?
あそこじゃないの

44本当にあった怖い名無し2019/02/01(金) 13:51:58.87ID:r10rDRoO0
ぁみのtubeは吉本が作ってるって渋怪でぁみが言ってた
ボクは話すだけですって

45本当にあった怖い名無し2019/02/01(金) 16:41:35.94ID:tR6fDrso0
>>40
そんなやつの聞いてる時点で負け

46本当にあった怖い名無し2019/02/01(金) 18:00:51.77ID:ZbCv2FW50
>>36
かげまさ氏は実際霊感持ちだし、実話ベースだよ
ニコニコで何言ってたかは知らんが。

47本当にあった怖い名無し2019/02/01(金) 19:35:47.48ID:of2M9gsA0
     ___
   /彡⌒ミ|
   || ( ・ω・|
   ||oと.  U|
   || |(__)J|
   ||/彡 ̄ ガチャ

48本当にあった怖い名無し2019/02/01(金) 19:49:44.38ID:hGXQk2Rh0
怪談語る人は合間の雑談で世情に疎いのかなと思う事がある。後、漢字に弱いw

49本当にあった怖い名無し2019/02/01(金) 20:32:24.82ID:h3k3scQ90
漢字の読みが危なっかしい人はいるな
何でこれを間違えるんだろ、みたいなやつ
今は単独で活動してるあの人は、当て字ばかりだったなぁ

50本当にあった怖い名無し2019/02/01(金) 23:44:19.25ID:NlmY5ncL0
中山市朗も「僕は大阪芸大」「大阪芸大」言ってるわりに漢字読めないよね。「施錠」を「せつじょう」とか

51本当にあった怖い名無し2019/02/02(土) 00:52:34.94ID:I17lGTB00
世の中に施錠って言葉知らない大人なんていないよな…
意味は知ってても「施錠」という漢字自体知らんかったのかもな

52本当にあった怖い名無し2019/02/02(土) 01:44:05.81ID:qwpho4nA0
>>47
何これw
スマホからだとちょうど頭の部分がズレてるけどw

53本当にあった怖い名無し2019/02/02(土) 02:34:32.20ID:3k+t6umK0
漢字の読み間違いといえばビストロだったか、
所謂(いわゆる)を所詮(しょせん)と読み間違ってたのはさすがに気の毒になった
普段朗読なんかを聞いてても漢字の読み間違いはまったく気にならないんだが、
これは意味が変わっちゃうからね

54本当にあった怖い名無し2019/02/02(土) 06:31:22.34ID:uIvGGV5s0
別に怪談界に限った話じゃないだろう
総理大臣や副総理も、幼少期からあれほどエリート教育受けてたのに
中学生でも読める漢字すら読めない。
日本語もろくに使えない人間たちが保守党の党首だぞ
それが現実

55本当にあった怖い名無し2019/02/02(土) 07:00:31.91ID:zbLqcCat0
青空文庫朗読で割りとベテランの人でも読み間違いあるからなあ
とはいっても昔の小説はルビ振ってある事が多いから
それが間違ってるのかもしれんけど

56本当にあった怖い名無し2019/02/02(土) 09:15:55.09ID:GXVf05we0
>>54
麻生や安倍は保守じゃないぞ
リアリアストよりの左翼だぞ。

57本当にあった怖い名無し2019/02/02(土) 11:50:11.72ID:I17lGTB00
政治ネタは該当スレへどうぞ
スレチネタで荒れるから自重してください

58本当にあった怖い名無し2019/02/02(土) 12:01:17.62ID:O77yzJmn0
怪談師を語るスレ   六人目 	YouTube動画>9本 ->画像>11枚

59本当にあった怖い名無し2019/02/02(土) 12:08:01.59ID:p1yRS07X0
>>56
統一教会と関わっているから
たしかにリアリアストよりの左翼だね

60本当にあった怖い名無し2019/02/02(土) 13:00:32.17ID:ExApVEjJ0
朗読は朗読でそれなりの資質は必要なんだが、聞いてる方(怪談ジャンキー)が甘過ぎるんだよな
桂離宮(浜離宮、赤坂離宮と同じで人名ではない)を、落語家の名前みたいに読んだやつも居るしさ
漢字の読みが及第点でも、それだけじゃ駄目なんだよ、朗読を舐めるな!

61本当にあった怖い名無し2019/02/02(土) 13:41:45.79ID:hytwQAVx0
うるせえなタコ

62本当にあった怖い名無し2019/02/02(土) 14:23:13.87ID:x6jEnELe0
ここはオカ板なんだから怪談師をオカルト視点で語るスレだろ?
過度に、話が面白ければいいとか文章がどうとか言う奴は創作怪談板にでも逝けばいい

63本当にあった怖い名無し2019/02/02(土) 15:09:44.03ID:hQOcLpU40
怪談は朗読の体で聴くものではないと思うわ、活字の物を音声にしても
元々音声用の物じゃないからしっくり
来ない。

64本当にあった怖い名無し2019/02/02(土) 15:28:57.24ID:CVn5RAFP0
朗読と語りは同じようで全く違うからね
おれはなぜか苦手だけどあれだけ朗読動画があるってことは好きな人も多いということで

65本当にあった怖い名無し2019/02/02(土) 15:36:44.17ID:QlHIdSCx0
聞き流すにはストレスが少なくて調度いいと最近気がついた、朗読

66本当にあった怖い名無し2019/02/02(土) 16:41:47.43ID:Q8ivGS5l0
手元に原稿が無くとも聴いてるだけで分かるような読み間違いだけはして欲しくない

67本当にあった怖い名無し2019/02/02(土) 17:43:41.72ID:7DOMYD970
語り部でそのような間違いは致命傷だろ

68本当にあった怖い名無し2019/02/02(土) 17:55:31.30ID:ubAOD3VB0
136「せやな」

69本当にあった怖い名無し2019/02/02(土) 18:41:19.08ID:uIvGGV5s0
村上ロック氏の怪談はけっこういい感じだと思うが、
見た目が鳥肌実に見えて仕方ない

70本当にあった怖い名無し2019/02/02(土) 18:54:56.82ID:bPmSUB6W0
鳥肌実の昔の方が美男子

71本当にあった怖い名無し2019/02/02(土) 21:22:09.41ID:6aVg1HtR0
>>54
麻生さんが誤読した時、漫画ばかり読んでいるからだって指摘があったな。

72本当にあった怖い名無し2019/02/02(土) 21:31:51.30ID:qwpho4nA0
>>64
うん、大好き
ただし、人による
あと朗読好きだったから登録したけど生配信しだしてからグチグチと言うのが増えてきて聞いてられなくなったり
他の朗読の人とコラボすんのは良いけど、変なセリフ言ってー!のリクエストで変なセリフ言ったりとか
なんかだんだんおかしなことになってきて朗読だけ聞きたいから別にして欲しいんだけどな
だから生放送じゃなく朗読のみのしか聞かなくなった
人は変わる
>>68
136さんは、あんまり変わらないよ、だから聞いてる
たまに言うことに腹立つ時もあるけど一貫してるし朗読自体が一番聞きやすい

73本当にあった怖い名無し2019/02/02(土) 22:15:02.79ID:I17lGTB00
136はちょいちょい誤読するよね
それ間違える?ってのを間違える
一度や二度ならわかるがそうでもないしな
あの語り口調からは想像出来ない誤読にはがっかりする

74本当にあった怖い名無し2019/02/02(土) 22:43:08.24ID:ogqpxX2X0
>>73
「反故にする」を「はんこにする」って読んでた人か

75本当にあった怖い名無し2019/02/02(土) 22:53:41.06ID:xQCHYUY20
西浦氏とかがゲストのぁみ怪談トーク聞いたけどショウヘイが
やたらと浮いてたなw

76本当にあった怖い名無し2019/02/02(土) 23:31:58.27ID:I17lGTB00
>>74
あったねそれ
良い語りするんだからもう少し読書に励んで誤読を減らせばいいのにね
それか編集でごまかすとかさ
つまらん間違いされると一瞬つっかかって話がわからなくなる

77本当にあった怖い名無し2019/02/03(日) 00:21:50.84ID:+UTNlexT0
読み間違いをする朗読者もあれだが
それを鬼の首を取ったように指摘して嫌味ったらしい書き込みをするリスナーも怖い

78本当にあった怖い名無し2019/02/03(日) 00:34:57.42ID:qHaGIBdQ0
136はアレでもいいと思えるw
よく分からない漢字は読み方変えて2パターン位一気に言って誤魔化してるのとか
ちょっと面白い

79本当にあった怖い名無し2019/02/03(日) 00:46:38.54ID:+UTNlexT0
>>78
ああ、それあるねw
136さんは怪談にはあんまり興味ないけど嫌々読んでます的なあのだるい感じがたまらない

80本当にあった怖い名無し2019/02/03(日) 01:13:39.65ID:6evECQXK0
>>79
あなたイサム本人だろ?

81本当にあった怖い名無し2019/02/03(日) 01:25:04.22ID:m6RKm8ow0
リーマンで檀家をダンケと読む人を初めて聞いた思い出

82本当にあった怖い名無し2019/02/03(日) 01:43:45.43ID:/FUjH2Py0
>>81
ドイツ人?

83本当にあった怖い名無し2019/02/03(日) 04:11:26.60ID:CRustUVn0
>>78
これ、やるなら別にいいやって自分は思える
噛んだときとかも聞いてる方が気にならないように流したりとか
噛んでまたその文の最初から何回も読み直されるとさっぱり進まないからもあ流していいよってなる
2通りで読まれるとあーそれね、ってなるしうまい逃げ方だと思う
あとあくまでもただの会社員がただ読むのとかが好きでやってるだけだからって言って勘違いしないからそういうとこも良いなと思って聞き続けてる
ペプシは何やっても許すけどコカ・コーラ社はだめみたいなのだけ許せないw

84本当にあった怖い名無し2019/02/03(日) 07:26:43.22ID:Q6EtZmIV0
amazon primeに上がってる怪談なかなか面白いのが多いな
youtubeでは聞けないやつも多い
住倉さんの語るシスもなかなか楽しめた

85本当にあった怖い名無し2019/02/03(日) 11:22:12.41ID:rv1+g6rj0
練習だろうが何だろうが朗読するのは構わんが、だったら満遍なく他のジャンルもやれよと
怪談だからこんなんでいいやと思われたら迷惑
黒白という言葉だって、場合によって「こくびゃく」と「くろしろ」を読み分けなきゃならんのだし

86本当にあった怖い名無し2019/02/03(日) 14:47:37.46ID:LVnEB8Gx0
怪談朗読なら
ヤミツキテレビって人とりっきーって人とごまだんごって人が人気大手
延々聴き流すなら136
声優みたいなうまさの朗読ならうしみつ部屋
あとはわからん

87本当にあった怖い名無し2019/02/03(日) 17:30:18.21ID:Q6EtZmIV0
朗読もいいけど、読んでる内容がひどすぎるわ
2chの洒落怖スレの話とか糞つまらん
ラノベみたいな文体の創作臭プンプンのやつばっかじゃん

88本当にあった怖い名無し2019/02/03(日) 17:49:05.11ID:6evECQXK0
りっきーってのも面持ちをツラモチって誤読してるね
揚げ足とか嫌味ではなく朗読するなら誤読しないことが最低条件だと思うんだけどねぇ
なら聴くなって話なんだけどな

89本当にあった怖い名無し2019/02/03(日) 18:17:26.10ID:OLccjFAk0
読めるけど書けない漢字はあると思うけど、読めないと、今まで読めなくて
どうやり過ごしてたんだろうと疑問が湧いてしまう。これ読めないの?って
漢字はさ。

90本当にあった怖い名無し2019/02/03(日) 18:23:18.63ID:+UTNlexT0
>>87
洒落怖はまだましだよ
師匠シリーズとか聞いてごらん、ほんと酷いから

91本当にあった怖い名無し2019/02/03(日) 20:28:01.80ID:LVnEB8Gx0
>>90
いや、師匠シリーズおもしろいだろ

92本当にあった怖い名無し2019/02/03(日) 21:40:24.42ID:rLFUdnAC0
なんで今日西浦和いなかったの?

93本当にあった怖い名無し2019/02/03(日) 21:45:50.95ID:L/PPm3UF0
病院じゃね?

94本当にあった怖い名無し2019/02/03(日) 23:50:12.47ID:lBK1Agyu0
うちの会社にDJ響さんにそっくりな人がいるんだけど(笑)
本名も響だろうか?

95本当にあった怖い名無し2019/02/03(日) 23:51:57.89ID:nST/Tq8M0
聞けばいいじゃん

96本当にあった怖い名無し2019/02/04(月) 04:47:58.20ID:tcvXreOf0
>>84
おすすめ教えて
カオスのは面白いよね

>>35
それ君に霊感があるってことなんじゃないの?
具体的にどの話でそう思ったのか知りたいわ
興味がある

97本当にあった怖い名無し2019/02/04(月) 08:48:59.16ID:geTc926t0
創作でも実話でも他人の話を積極的に朗読しようとするやつは、朗読する自分に酔ってる承認欲求の塊だと思う
そういうやつは欲求に従って変な方向へ行く
急に役にこだわり出して情感たっぷりに語るとか、自分のために怪談を使うようになる
怪談を聞いてる方は、それが怖いかどうかを判断したいのに、素人がドラマ調の朗読劇はじめたらそっちが気になって怪談に集中できない

98本当にあった怖い名無し2019/02/04(月) 08:59:17.32ID:bdJkRTsA0
うん、だからそういう人は聞かなきゃいいんでない?

99本当にあった怖い名無し2019/02/04(月) 09:00:36.32ID:geTc926t0
>>97は実話怪談に限定した話ね
創作怪談を小説と捉えて、役にこだわって朗読してるってならそれでいい
創作怪談を実話として読んでるのに役にこだわったら興ざめ
そもそも実話怪談において、会話相手の言動の抑揚まで記憶してるというのは有り得ない
そこまで正確に記憶できるのなら、CIAやNSAがスカウトに来るレベル

100本当にあった怖い名無し2019/02/04(月) 09:04:39.80ID:geTc926t0
>>98
俺もその考え方だから、基本的に朗読は聞いてない
ただ実話怪談は聞きたいので実話怪談朗読に限って聞いてる
館長やかなたは実話怪談朗読するけど、読み方が素人のそれであっても内容を正確に伝えることに集中してるから聞きやすい
他人から預かった話であるから、他人に失礼が無いようにとそういう姿勢になるのだろう

101本当にあった怖い名無し2019/02/04(月) 09:45:32.34ID:/+Sf9fmr0
霊なんかいないから創作は当たり前だろ
いかにリアルに語れる内容にするかの腕にかかってる

102本当にあった怖い名無し2019/02/04(月) 10:10:31.83ID:13FAEXrP0
実話怪談(笑)

103本当にあった怖い名無し2019/02/04(月) 11:08:34.61ID:EGuRGsGM0
心霊ロケもどうしても自然豊かなとこになりがちだよなぁ
まともに霊なんて映らないから動物でもいいから音鳴らしてくれ状態

104本当にあった怖い名無し2019/02/04(月) 23:25:43.87ID:4tdZFfQz0
村上ロックさんは素晴らしいね
以前から推している人がいたけど納得、異論なし
鳥肌に似ているとの意見もわかるけど
今の鳥肌は太りすぎでまるで別人
でもどこかで見たはずの印象深い容貌で
そういや『コワすぎ』に少しだけ出ていたあの人なんだな

105本当にあった怖い名無し2019/02/05(火) 00:22:29.06ID:eWUd4Pcc0
俺は朗読を好きとか嫌いとかどっちも思わんけど
朗読するんだったら漢字の読みや意味を予め調べろとは思うわ
ええ声で語ってるのに誤読はがっかりするからな

あとは怪談の文法だな
話し言葉と書き言葉がごっちゃで てにをはの無茶苦茶な文章を
ええ声でそのまま朗読されたら俺はツライ
チャック全開のイケメンみたいでやはりがっかりするわ

106本当にあった怖い名無し2019/02/05(火) 00:24:54.92ID:fNmWMsCN0
チャック全壊のイケメンとか最高やん

107本当にあった怖い名無し2019/02/05(火) 01:00:21.71ID:8zVq2hB80
というか投稿する前にチェックしないのかねえ
さすがに数限りなく間違えてばかりで自己嫌悪にならんのか
一度指摘されたら次からは修正なりした上で投稿するのがマナーじゃないのか

108本当にあった怖い名無し2019/02/05(火) 01:09:16.27ID:RcfsNnTO0
朗読者によっては事前に文章のおかしい部分を修正してから読む人もいたりする
他にもグロい描写をカットしたり特定の民族を差別することになるからとかいう理由で内容を改変する人もいるし、
元の文章に手を加えて読んでる人は結構いるみたいだね

109本当にあった怖い名無し2019/02/05(火) 01:11:55.04ID:EY9dhJuR0
桜井浣腸のおっぱい揉みしだきたい

110本当にあった怖い名無し2019/02/05(火) 01:26:08.24ID:lhUlT8BY0
稲川さんの女二人の旅行友だちだかが旅館に行って1人が幽霊に殺されて
もう1人が殺されそうになってタクシーに乗って事無きを得るって話しは
描写が詳しすぎるので創作だと思っているw

111本当にあった怖い名無し2019/02/05(火) 01:53:00.96ID:RcfsNnTO0
>>110

稲川さんだとダムに沈んだ村に迷い込む話とか、
隣の奥さんに影響されて妻がおかしくなっていく話なんかも、
あまりにも創作臭が強過ぎて笑ってしまうよ

112本当にあった怖い名無し2019/02/05(火) 02:00:55.86ID:MuBmyyee0
そもそも稲川御大は情熱大陸で創作公言しただろ

113本当にあった怖い名無し2019/02/05(火) 02:29:10.89ID:RcfsNnTO0
>>112
いやそれは重々承知の上なんだけどさ
実際に聞いてみれば俺の言いたいこと分かると思うけど、
上に書いたのは他の稲川作品とは明らかに質や風合いが違うんだよ

114本当にあった怖い名無し2019/02/05(火) 03:21:18.33ID:INcJFWx3O
聞いた話なのに
勝手に迫真の演技されると萎えるわ
やはり実話怪談は体験談に限る

115本当にあった怖い名無し2019/02/05(火) 03:25:42.85ID:GEBC/E2z0
稲川怪談は露骨に創作だと分かっていても それでも聞かせる話術がある
特にライブで聞くと凄さが分かる

116本当にあった怖い名無し2019/02/05(火) 06:49:25.60ID:lIv51yQX0
>>113
宮ア駿がガンダム作りましたみたいな感じだよな

117本当にあった怖い名無し2019/02/05(火) 07:12:28.36ID:IxqBcpRh0
カスの自演ばっかりだな。

118本当にあった怖い名無し2019/02/05(火) 07:26:35.15ID:+mRlxJou0
稲川さんのは聴かせる話芸はあると思うが、内容を文字に起こしたりすると
ツッコミどころが出て来てしまうな。
素人の体験談は、やっぱ話し方はそれほど上手く無いのに、話の内容で
聴き手の意識を全部持っていく体験談だな。

119本当にあった怖い名無し2019/02/05(火) 08:20:51.02ID:kuFUGmLo0
星野戦慄が昨日、竹内義和さんのイベント、ディスって怒られてましたw

120本当にあった怖い名無し2019/02/05(火) 08:34:56.03ID:kuFUGmLo0
>>118まあ、ゆきちゃんとかは東京の新入社員の話やのに、コタツがでてくるからね!
でも、稲川淳二はそれも許されるんだよ!

121本当にあった怖い名無し2019/02/05(火) 10:11:43.39ID:SHy31M600
ほしのゆきさん

122本当にあった怖い名無し2019/02/05(火) 11:20:40.18ID:4iE63lbL0
>>107
そんな手前勝手なマナー初めて聞いたわ
誤読多いと思ったら避けりゃいいだけ

123本当にあった怖い名無し2019/02/05(火) 11:39:52.14ID:JMgxzz4g0
稲川さんは創作だとわかった上で楽しむべきだし、楽しめる話術を持っている
そこに質が〜とかはお門違い
てか、他も実話怪談とかいっても9割創作だけどね

124本当にあった怖い名無し2019/02/05(火) 15:24:05.49ID:MufmBWib0
>>92
心配!

125本当にあった怖い名無し2019/02/05(火) 15:42:22.45ID:n7+xAM0r0
あみの怪トーク、音声悪すぎでもったいない。

126本当にあった怖い名無し2019/02/05(火) 17:06:49.51ID:y4Cw8VW40
目障りだったファンが消えてくれて飯が美味い

127本当にあった怖い名無し2019/02/05(火) 17:30:59.84ID:YdRh0dhR0
西浦和て元々糖尿病とかではないの?
人食いバクテリアの件は知ってるけど

128本当にあった怖い名無し2019/02/05(火) 17:51:56.72ID:S9AUhA6r0
>>125
ぁみの怪談会のやつ、2時間あるから期待して聞いたけど
話としては微妙なやつが多かった気が。
西浦和さんの新話(伊豆諸島のやつ)は興味深かったけど。

129本当にあった怖い名無し2019/02/05(火) 18:01:23.29ID:9dXY43lN0
>>127
眼底出血のときそう思った

130本当にあった怖い名無し2019/02/05(火) 18:11:04.65ID:DmyDpK3x0
インシュリン打っても高血糖とかって いる皆亭で言ってたような気がする。

131本当にあった怖い名無し2019/02/05(火) 21:34:40.92ID:qBJt99lG0
>>126
誰ファン?

132本当にあった怖い名無し2019/02/05(火) 21:50:30.17ID:S6SR0OaT0
>>128
西浦和の話は40年前とかいうから、伊豆諸島の新島だな
ナンパで一時有名だったから

133本当にあった怖い名無し2019/02/05(火) 22:54:23.68ID:e5l0mXMy0
>>128
西浦和さんの話って海辺のホテルが舞台で
海岸から海亀が上がってくると思ったら・・・って話?

134本当にあった怖い名無し2019/02/05(火) 23:19:38.49ID:S6SR0OaT0
新島にナンパ目的で来たがアブれた連中が墓で悪ふざけをして御祓いをしてもらう羽目になった

135本当にあった怖い名無し2019/02/05(火) 23:26:11.07ID:XK26dnR70
K

136本当にあった怖い名無し2019/02/05(火) 23:26:28.05ID:e5l0mXMy0
>>134
へーそういう話なんだね、教えてくれてありがとう
聞いたことないから動画探してみようっと

137本当にあった怖い名無し2019/02/05(火) 23:27:37.38ID:TPY9hzpN0
>>119
何言ってたの?

138本当にあった怖い名無し2019/02/05(火) 23:41:09.76ID:S6SR0OaT0
西浦和の新作は、ここの34分くらいから
ダウンロード&関連動画>>


139本当にあった怖い名無し2019/02/06(水) 00:51:48.38ID:kdaeebwNO
音ブツ切れでギリギリやな

140本当にあった怖い名無し2019/02/06(水) 00:56:44.96ID:Vd+MPVJ00
あみが嫌いだから聴けない

141本当にあった怖い名無し2019/02/06(水) 01:15:06.13ID:b/KuQT2L0
>>138
これ言うほど怖さは無いよね
新作とはいえ持ちネタの中でも中身薄い部類じゃないかと
個人的見解ね

142本当にあった怖い名無し2019/02/06(水) 01:17:04.04ID:UiQJX39y0
俺はぁみも響も匠平も嫌いなんだが

143本当にあった怖い名無し2019/02/06(水) 07:10:41.51ID:RuxrAj990
>>141
連中は金取るイベントと無料の番組じゃ話の内容が違うよ

>>142
ショウヘイの話は相変わらずリアリティが無い

144本当にあった怖い名無し2019/02/06(水) 10:50:40.21ID:RC/SAB/B0
すまん詳しい人がいたら教えてほしい

イベントで会場借りて金とって人集めてやってるんだよな?
複数のマイク立ててPA通してやってるってことは音響屋さん
に頼んでるって事だろ?じゃあミキサーさんもスタッフにいて
ちゃんとバランスとか音の調整とかしてなきゃおかしくないか?

何でyoutubeにアップする時にモゴモゴのぶつ切れなの?
パソコンどころかスマホ1台あればデジタルで高品質録音できる
時代だぜ?公民館やBar据付のカラオケ用のマイクと卓使ってます
ミキシングとかまったく知りませんっていう事でもさ
upする前に通しで聞いたりしないの?

こんな聞くに堪えない低品質で公開する意味や了見がわからない
スタッフ関係者全員ガラケーで録音のこととかみんな知らないの?

145本当にあった怖い名無し2019/02/06(水) 11:20:26.27ID:BkfE5ejU0
にわか素人キチガイ登場w

146本当にあった怖い名無し2019/02/06(水) 12:13:59.05ID:ny6ZDI7n0
>>144
いろいろ間違ってるが、要するに相手にされてないだけだろ?
お金出してくれるお客がちゃんと聞ければよいのであって動画アップなんておまけだよ

147本当にあった怖い名無し2019/02/06(水) 12:37:18.18ID:LPiG5uP40
無料のは釣りなんだから、それだけで済んでるならその方がいいぞ
怪談会なんかで霊感商法に引っ掛かることもないしさ
Xジャパンの化け物アゴ男なんか、スピリチュアルだかに騙されて5億円取られたとかいうからな
「自分は金なんか持ってないよ」と思うかも知れんが、相手は家族や親戚まで狙ってくるよ

148本当にあった怖い名無し2019/02/06(水) 13:30:17.08ID:UiQJX39y0
なるほどそういう魂胆か
やっぱぁみ大嫌いだw

149本当にあった怖い名無し2019/02/06(水) 20:28:31.49ID:MBvS5w1x0
>>144
いつも思う、音悪すぎ

150本当にあった怖い名無し2019/02/06(水) 22:56:55.96ID:z0yBklbM0
怪談は基本的に「不幸に生を終えた人の恨み」が題材だから「不謹慎」なものなんだと思う
だから怪談を生業に食べていくのは あまり良いことじゃないのではと思う
本業が怪談の人って幸福になった人は一人も居ないんじゃないかな
あの稲川さんですら 私生活かなり苦難だし

151本当にあった怖い名無し2019/02/06(水) 23:00:34.38ID:DxSCDc930
そんなもん慈善事業じゃあるまいしどんな業界でも少なからず騙し騙されだろ

152本当にあった怖い名無し2019/02/06(水) 23:02:29.25ID:AMFHhSpp0
人の生き死にの話で商売してるからなぁ
しかもそれをネタとか言ってるしw

153本当にあった怖い名無し2019/02/06(水) 23:08:10.62ID:kaFsK7510
南条さん相変わらず怪談やらずに食べ物の雑談ばっかり

154本当にあった怖い名無し2019/02/06(水) 23:14:37.52ID:ebPHZ+Du0
稲川さんの怪談は、どうすれば人の脳に怪談の話しを刷り込めるのかって
いう見本だわな、臨場感の出し方は
上手いと思うし話芸として成り立って
るし記憶に残るから、金払って直に
聴きに行って見るかという気にさせる。創作か実話かというのは抜きに。

他の怪談師はここまでには至らないし
怪談の話しと何らかの因果関係とか
資料とかで掘り下げも無い。
ただ、人から聴いたこういう話があるんですがしかない。

155本当にあった怖い名無し2019/02/06(水) 23:24:11.72ID:TAMrOFgj0
>>153
この時間まで待って何度も聞いた話が最後だとかなりがっかり

156本当にあった怖い名無し2019/02/06(水) 23:28:50.28ID:z/YpXHFm0
>>154
どうやって長編の怪談を覚えるんですか?と稲淳さんが聞かれたときに
まず最初に話を聞いた時に自分の頭の中でその怪談のストーリー映像というか
映像イメージを作ってそれを覚えるんだそうだ

そして怪談を語るときにはその映像を頭の中で再生してそれを喋るというか
みんなに伝えるんだと

157本当にあった怖い名無し2019/02/06(水) 23:35:59.84ID:Pkqz2g8z0
稲川さんはそろそろ生き人形の総括をしてほしいな
ヤマビンさんのところでいろいろすでに明らかにされてるけど、
稲川さんの口から聞きたい

158本当にあった怖い名無し2019/02/06(水) 23:46:55.48ID:kaFsK7510
>>155
確かに今回はがっかりだったね
誰か勇気のある視聴者がその話前にも聞きましたって※すればいいのに

159本当にあった怖い名無し2019/02/07(木) 00:06:19.51ID:/WZPm+r40
>>79
一回、落語を初見で読むって告知したら「初見で落語読むだあ?落語舐めてんのか」って批判続出で辞めたことあったな

160本当にあった怖い名無し2019/02/07(木) 00:09:35.86ID:He3cHHq70
>>157
詳しく

161本当にあった怖い名無し2019/02/07(木) 01:03:59.91ID:sOGhSCS/0
>>144
カイギョウノシカタオカシクナイカ?

162本当にあった怖い名無し2019/02/07(木) 01:22:29.77ID:vmnmy3XY0
このスレだか怪談本スレだかで自撮りを馬鹿にされたせいか
他人に撮ってもらうようになったね
めちゃめちゃねらーでワロタ
どんだけネットに貼り付いてるんだよ

163本当にあった怖い名無し2019/02/07(木) 03:01:13.17ID:Pp0b6FEcO
生き人形もほぼ創作だろう

164本当にあった怖い名無し2019/02/07(木) 03:42:34.09ID:oYBO2RKT0
>>162
IPバカバカおじさんねw
疾しい事してるから気になるんだろw

165本当にあった怖い名無し2019/02/07(木) 13:41:42.78ID:pr5pyu8W0
ファンサービスで撮ってるにしてもキモいわw
40超えたおっさんなのに大変だなとは思うけどww

166本当にあった怖い名無し2019/02/07(木) 13:52:26.93ID:qY3etr4N0
誰?何の話?全くわからない

167本当にあった怖い名無し2019/02/07(木) 14:30:43.84ID:+XBaQxYt0
星野戦慄て何者?アイコンイケメンの絵だけど検索するとブサイクデブが出てくる

168本当にあった怖い名無し2019/02/07(木) 15:36:56.50ID:qY3etr4N0
ああいう、誰かからもらったよって言うイラスト系は信用してはだめだよw

169本当にあった怖い名無し2019/02/07(木) 15:58:49.04ID:FtnirKOb0
今まで一度も怪談聴いて怖いと思った事がない
一度くらいは怖い怪談を聴いてみたい。

170本当にあった怖い名無し2019/02/07(木) 16:38:21.22ID:63qYL9YD0
ビジュアル保ってるなら多少ナルでも許すわ。

171本当にあった怖い名無し2019/02/07(木) 17:07:12.41ID:UjrKuvRO0
リプ欄にいる「素敵ですね!」「イケメン!」「カッコイイ!」って
人達のおかげで飯を食えてるからな

172本当にあった怖い名無し2019/02/07(木) 17:08:29.13ID:2yIBMqXJ0
怪談ライブに音響担当なんていないだろ
ちょっといいマイクとカメラとノートパソコンで録画、配信の場合はスマホも併用とかそんな感じでしょ

173本当にあった怖い名無し2019/02/07(木) 17:44:00.35ID:TQkkXXot0
>>167
それが星野クオリティ

174本当にあった怖い名無し2019/02/07(木) 19:33:10.22ID:nNiWT6rp0
有料コンテンツだと音質は格段に良くなる
コピーされてつべにでもアップされりゃ買うやついなくなるから、
かってのFのD遊社のDVDはあえて音質悪くしてると思ったな

175本当にあった怖い名無し2019/02/07(木) 20:04:04.51ID:NfyJHxQu0
あなたの知らない世界みたいな
体験者の手紙を元に取材して再現ビデオという体なら、当然創作部分を入ると思うが十分楽しめた。ほん怖は初めから創作臭がするので楽しめなかった。

176本当にあった怖い名無し2019/02/07(木) 20:42:13.55ID:XyrWjIbS0
amazonプライム、無料でもけっこう良い怪談いっぱい聞けるが、
エロ怪談はほとんど有料なのにわろた
やっぱエロは売れるんだな

177本当にあった怖い名無し2019/02/08(金) 00:20:08.86ID:f2r0eQcj0
アマプラのおすすめどの辺り?

178本当にあった怖い名無し2019/02/08(金) 00:53:21.07ID:1V8mUyZL0
アマプラはバックグラウンド再生できないのが糞
バックグラウンドで怪談聞きながら怪談サイトをスマホで眺めるのもいい暇つぶしになるのに

179本当にあった怖い名無し2019/02/08(金) 06:51:05.80ID:KXmyIFkF0
>>174
>かってのFのD遊社のDVDはあえて音質悪くしてると思ったな

あれはおそらく館長一人が素人機材で作ったからだろう

180本当にあった怖い名無し2019/02/08(金) 13:10:09.46ID:GOGh/YOK0
>>178
ウインドウを最前面にするソフト使ってはどうか
Chromeみたいにタブを単体でウインドウ化できるブラウザで
そのウインドウだけを最前面にして隅っこにおいておく

181本当にあった怖い名無し2019/02/08(金) 14:37:42.02ID:DcMZh9MW0
>>167
ただのキチ、中二病というか精神疾患だから触っちゃダメだよ

182本当にあった怖い名無し2019/02/08(金) 17:45:36.88ID:cg6RAkmO0
動画キャプチャとかボイス録音とか使って取り込んであとからじっくり聴けばいいのに
今の動画キャプチャって凄いな。HDでも綺麗に取り込めるわ。その分容量が半端ないけど

183本当にあった怖い名無し2019/02/08(金) 19:59:05.47ID:e9FN87vF0
しょうへいってヤンキー怪談だよな。
〜もんですから、とかいちいち俺強いアピールがカンに触る。
同じスリラーナイトでも、村上ロック氏とは大違いだ。

184本当にあった怖い名無し2019/02/08(金) 22:40:48.94ID:kfOmQfBJ0
いたこさん、怒ってはるがな

185本当にあった怖い名無し2019/02/08(金) 22:55:48.46ID:cxorjk0r0
戦慄うざいわ

186本当にあった怖い名無し2019/02/09(土) 00:29:15.15ID:jHqlq0r00
>>185
人に怒られてツイキャスに逃げてほとぼり冷めた(たった数ヵ月)と思って視聴者が増えた(ほぼアンチ)ことを調子にのってさらにうざくなって復帰した超大物だぞ

187本当にあった怖い名無し2019/02/09(土) 06:31:55.72ID:3St/jw4W0
>>184
何に怒ってるん?

188本当にあった怖い名無し2019/02/09(土) 07:24:54.12ID:rJ7duNLm0
戦慄迷館チャンネルが潰れた

189本当にあった怖い名無し2019/02/09(土) 07:25:43.24ID:+8WGdK730
聞いてないけど昨夜怪談バカがあったからそこで何か言ったんだろう
ツイでyoutube怪談系動画に広告が付けられないとか憤慨してたからそれかな?

いたこ氏も転職してから最終京王と一緒に堂々とイベントするようになったな
まあお金の問題なんだろうけど

190本当にあった怖い名無し2019/02/09(土) 07:30:40.96ID:+8WGdK730
>>188 これだな

ダウンロード&関連動画>>



100%他所からのパクリなんだからいつかはやられると思ってた

191本当にあった怖い名無し2019/02/09(土) 09:21:03.39ID:lM2Jbw0K0
竹内はおもろい

192本当にあった怖い名無し2019/02/09(土) 10:21:56.43ID:h1sx4Qyv0
怪談の無断アップロードなんて他にも大量にあるじゃん
こんなのいちいち摘発してもいたちごっこ
アフィで1円もらえるだけでも業者は手を出す

193本当にあった怖い名無し2019/02/09(土) 11:21:21.63ID:jM8nhXwk0
村上ロックさん『コワすぎ』以外の白石晃士監督作品にも出てるみたいだね
もとは役者さんなのかな
発声や発音、押しや引き、タメ等が優れているのはそのせいか
表情、仕草などが優れているのもそれなら頷ける

いや、俺も匠平は大嫌い
ヤンキーとは思わないけど調子こいた田舎者の馬鹿って感じ
ゲロ出そうなくらい深い
馬鹿の種類としてはぁみに近いように思う

194本当にあった怖い名無し2019/02/09(土) 11:43:36.79ID:2K/u32vx0
かなた戦慄迷館に激おこ

195本当にあった怖い名無し2019/02/09(土) 11:53:31.16ID:dss0kr9i0
youtubeの朗読系怪談師でおススメの人はいないかな

196本当にあった怖い名無し2019/02/09(土) 11:58:07.15ID:jHqlq0r00
戦慄という名前のやつはクソしかいないのか

197本当にあった怖い名無し2019/02/09(土) 11:59:31.34ID:h1sx4Qyv0
朗読してるだけの人は怪談師じゃないでしょ
自分で怪談を頭の中で構成して自分の言葉で即興で語るのと、
たんに書かれた文章を朗読するのとはまったく別の仕事

198本当にあった怖い名無し2019/02/09(土) 12:13:39.45ID:FTZLw1Dg0
書かれた通りに朗読するんなら、それに徹してなきゃ逆におかしいだろ
たったそんだけのことなんだからさ

199本当にあった怖い名無し2019/02/09(土) 12:16:11.75ID:h1sx4Qyv0
何を言ってるのかさっぱりわからん
「逆に」おかしいって、どう逆なのか

200本当にあった怖い名無し2019/02/09(土) 12:54:01.06ID:qDWsfu0TO
逆実話怪談

201本当にあった怖い名無し2019/02/09(土) 13:09:13.12ID:FTZLw1Dg0
淀みなくやれってことだよ
それが出来てなかったら朗読ですらない
長い間やってる癖に全然進歩しないのもいるだる
一体どうなってんだよ
お前らはダークなエキスが吸えりゃいいのかも知らんが、こっちはそうはいかないんだよ

202本当にあった怖い名無し2019/02/09(土) 13:12:55.38ID:fHzPAWw30
>>201
>こっちはそうはいかないんだよ
こっちってどこ?
気に入らなきゃ見なければいいだけなのに成長過程までわかるほど見るのはなぜ?
そんなに文句が出るのが不思議でたまらない。
究極自分で語って自分で聞けばよくないか?

203本当にあった怖い名無し2019/02/09(土) 13:24:04.82ID:FTZLw1Dg0
数字三桁のやつとか、何でああなのさ
ただ怪談に浸かっていたいだけなんだろ

204本当にあった怖い名無し2019/02/09(土) 13:33:13.52ID:2K/u32vx0
かなた信者こえーよ
あいつらかなたの言うことなんでも肯定するんだもん
かなたが「こいつ嫌いなんだよね」とか言ったら一緒になって嫌がらせしそう

205本当にあった怖い名無し2019/02/09(土) 15:54:51.10ID:D5GGg4E20
いたこの怪談バカで長年のモヤモヤが解けたわ つまり往復の交通費とホテル代
主催者側負担は当然として儲けは出てるのか?出た時だけ出演者で山分けする
そうだ。

206本当にあった怖い名無し2019/02/09(土) 16:09:37.19ID:d+pVIlFO0
>>193
ロックさんはもともと役者さん。スリラーナイトで言ってた

207本当にあった怖い名無し2019/02/09(土) 16:42:16.35ID:J+veqfGl0
スキマ産業なのに人大杉

208本当にあった怖い名無し2019/02/09(土) 17:56:15.88ID:7erb0s4j0
ヒント 自演

209本当にあった怖い名無し2019/02/09(土) 18:49:26.31ID:8KGieTfX0
>>203
今もうほとんど生じゃなく録ってから上げてるから噛むとか読み間違いとか無いよ
それにこれは本当に嫌なら聴かなければいいじゃん
録音の人ばっかりなんだからうまい人自分で見つければ?

かなたって人の顔と小室圭の顔の区別がつかない

210本当にあった怖い名無し2019/02/09(土) 19:15:19.79ID:L0TrPBh50
>>157
生き人形の話は生き人形の話を描いた漫画家が続編〜解決編の漫画を描いていて、そちらでは漫画家の知人の霊能者達が協力して中に戦災で亡くなった少女が入ってた事がわかり成仏もさせてるんだけど
ヤマビンの方では何て言ってるの?

211本当にあった怖い名無し2019/02/09(土) 19:26:04.95ID:6EaUIxUj0
村上ロックさん、うまいねぇ。役者上がりか・・・・オーディエンスとの距離感が
優れてるのかな。

匠平は言葉使いで損してる感じ。

212本当にあった怖い名無し2019/02/09(土) 20:40:40.33ID:H7UoVLQK0
千立命館って何やって閉じることになったん?

213本当にあった怖い名無し2019/02/09(土) 21:01:26.62ID:wLl7sNHf0
>>212
かなたが晒し上げたからだよ、

214本当にあった怖い名無し2019/02/09(土) 21:11:58.06ID:/p7U/48v0
>>212
目に余る著作権違反をしてたから
被害者が集まって警察に被害届を出したみたい
管理者はそれが分かって閉じたみたいだけど
逮捕されるんじゃないの

215本当にあった怖い名無し2019/02/09(土) 21:34:33.71ID:a3yxiWgW0
ユーチューブのこういうところがないと無名のままのやつが多いから全て消せとは言わないけど、話聞いてきたけど戦慄のやり方が悪かったってことね
違法アップロード全撲滅はやりすぎだと思う
チャンネル作って活動なんかしてない奴らの方が多いからな

216本当にあった怖い名無し2019/02/09(土) 21:39:40.09ID:/HmiBPX40
無名ってまずは名前覚えてもらうところからスタートなんだから
全部撲滅ってそういう奴らにもいい迷惑なんじゃないの
自分で動画作ってせっせとあげてるのってあまり数は多くないだろうしね

217本当にあった怖い名無し2019/02/09(土) 21:41:47.26ID:wLl7sNHf0
かなたもイタコも判ってるだろうけど、真っ当なことを言えばブーメランとなって跳ね返って来るのは確実
今後は、間違っても不法侵入とか出来なくなるわけだし
怪談だか体験談だかの著作権問題も、黒白つけなきゃならなくなるんじゃないか

218本当にあった怖い名無し2019/02/09(土) 22:02:28.10ID:h1sx4Qyv0
>>210
山敏氏のようつべチャンネルに2本動画上がってるよ
片方は、その漫画家と関わった霊能者を呼んで直接インタビューしてる
もう片方は、稲川さんと前野さんと一緒に人形の舞台やってた女性人形師の方を呼んで当時のことをインタビューしてた
奇妙な話が多くて実話怪談としてなかなか面白かった
当事者の一人が人形を家に置いたまま家を離れてる間にら、なぜか無断で大家さんがアパートごと取り壊していて
自宅が跡形もなくなってた話とか、わけがわからん。

219本当にあった怖い名無し2019/02/09(土) 22:05:00.36ID:IxR8URm30
217
完全に論点すり替えだろ。動画でも言ってたが色々仕方ない部分もあるとしながらチャンスを与えていたにもかかわらず著作権の侵害を分かった上でしていたからだろ。廃墟うんぬんとかとは話が違うのってわからないのか。全員聖人君子なわけねーだろ

220本当にあった怖い名無し2019/02/09(土) 22:16:25.84ID:wLl7sNHf0
相手側が本気出せば不法侵入になるようなことは、もう出来ないだろってこと
今回のイタコその他みたいに、いつ本気出すかわからないんだからさ

北野や西浦和が廃ホテルで撮影されたビデオで取り調べを受けたが、不法侵入に
なるよりも前の時点だったからセーフだったこともあるしな

221本当にあった怖い名無し2019/02/09(土) 22:32:03.48ID:/p7U/48v0
>>215 >>216
著作権違反もあるが今回の一番問題点は違法アップした動画にライセンス登録をして
自分に著作権があるよにしていたことじゃないの
YouTubeで盗まれたチャンネルが著作権違反になってBANされたら誰でも怒る
著作権違反でBANされるのだから無名の怪談チャンネルにもメリットが無い
被害者が集まって警察に被害届を出されてもしかたがないよ
管理者が逮捕されてそれが違法アップロード全撲滅になったとしてもいいんじゃないの

222本当にあった怖い名無し2019/02/09(土) 23:12:45.63ID:TeB5ooUnO
まさか自分自身に戦慄が走るとは…

223本当にあった怖い名無し2019/02/09(土) 23:14:24.94ID:S05p1FL10
城谷歩って怪談師この人はいいね
噺家的な正統派怪
今まで聴いた中で一番聴きやすくて引き込まれる
噺家風情特有の鬱陶しいリアクションもバランス取れてていいとおもた

224本当にあった怖い名無し2019/02/09(土) 23:15:35.51ID:S05p1FL10
正統派怪談師
脱字すまん

225本当にあった怖い名無し2019/02/09(土) 23:17:33.18ID:wLl7sNHf0
>>222
どういう人物だったのか気になる
怪談をある程度知ってる立場だろうし
ま、警察の厄介になるのは大変だよな

226本当にあった怖い名無し2019/02/09(土) 23:36:05.41ID:W5xfUE0w0
>>223
おま行くに出てて無能丸出しだったけどな
もう呼ばれないだろう

227本当にあった怖い名無し2019/02/09(土) 23:39:18.34ID:0Wtnb0iD0
>>226
あーいうテレビ向けではないんだろうけど、語りは好きだな

228本当にあった怖い名無し2019/02/09(土) 23:42:45.81ID:S05p1FL10
>>226
そんな主観はどうでもいいんでないか
この人はこのスレに出てくるような欲まみれの怪談師とは違って、
根強いファンが多い
アンチの少なさに驚く
てかお前このスレで叩かれてる俗物怪談師だろ?

229本当にあった怖い名無し2019/02/09(土) 23:51:21.36ID:+uU5od7F0
>>228
むしろ大事なのは主観だろ掲示板なんて
別にあなたが好きなのは否定するつもりはない
逆に私が無能と思ったのをお前呼ばわりされて否定される筋合いもない
人それぞれ

230本当にあった怖い名無し2019/02/09(土) 23:59:35.53ID:S05p1FL10
>>229
あなたの主観なぞやっかみにしか聞こえないってことですよ
軽々しく無能とまで人を貶めるほど城谷の何を知ってるんでしょうか
あなたのようなアンチはごく僅かですよ
不用意な発言は無知を晒すだけです

231本当にあった怖い名無し2019/02/09(土) 23:59:51.78ID:0Wtnb0iD0
>>228
ほっといていいよ
idコロコロ変えてる小物やしw

232本当にあった怖い名無し2019/02/10(日) 00:19:42.36ID:DXPsMEUh0
>>223
城谷さん良いですよね
自分も好きな怪談師さんの一人です
話し方が何より上手い、世界に引き込まれる
イベントでする雑談なんかも面白いし、腰が低い

今度また城谷さんのイベント行くので楽しみです

233本当にあった怖い名無し2019/02/10(日) 00:34:50.85ID:xwXSm2ig0
>>232
ですね
間合いといい声のトーンといい格段に聴きやすい
鏡と学校はなかなかのクオリティだと思いました
人柄も悪くないですね

234本当にあった怖い名無し2019/02/10(日) 00:47:57.14ID:NJELD6Wc0
城谷ファンの方、ツイッターの時と文章の書き方を
変えた方がイイヨ

235本当にあった怖い名無し2019/02/10(日) 01:01:43.03ID:I0BOcIlg0
ナイーブな人が多いな 怪談界に金が廻るようになったらいろんな勢力に潰されるのがわからないのな ここで悪口言われてるくらいが丁度良いのにね

236本当にあった怖い名無し2019/02/10(日) 01:04:04.03ID:K5A0CH63O
ブログ・怪しい怪談師たち
絶対、見ちゃ駄目だからな!見たら駄目だぞ!

237本当にあった怖い名無し2019/02/10(日) 01:18:58.71ID:28XmyQ010
いつもの荒い人はこの人だったんか

238本当にあった怖い名無し2019/02/10(日) 03:45:14.58ID:aw/Tkn510
>>215-216
同じこと思った
ここじゃ言いにくいけどね
そうやって知って本物のチャンネル登録までした人ばっかりだよ自分は。
普通のミュージックビデオとかと違って全部消えたらあんまりひろまらないたろうなとは思う
定期的にテレビで出れるような人は困らないかもしれないけど

239本当にあった怖い名無し2019/02/10(日) 06:52:45.86ID:9TDSK+Tq0
稲淳さんのDVD、CDもガンガン上がってるけど直近一年くらい前のは
消されるが数年以前前のは残ってるから何かの基準があるんだろうな
宣伝になるからいいとか売上げに影響しないとか

240本当にあった怖い名無し2019/02/10(日) 09:36:36.23ID:SkI35Lzr0
星野じゃないほうの戦慄はテレビ番組の音声と思われるものもあったから、そこで引っかかったのだろう
Youtubeの転載だけだったらこの騒ぎにはならない

241本当にあった怖い名無し2019/02/10(日) 11:36:53.83ID:X1obHIXy0
星野であるほうの戦慄は最近おもろいぞ
https://twitter.com/hoshinosenritsu/status/1094203515776335873
超おまいう(早速「あげている」とか日本語もおかしい)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

242三上静也2019/02/10(日) 11:39:53.60ID:ujMiuF7x0
消しかすを投げてくるいじめ

村上たち4-1
尺田たち2-1
中田や松本タクヤの手下

指導者は元請けも下請けもすぐ死ね。
言い訳せずに車に轢かれろ。

243三上静也2019/02/10(日) 11:41:08.57ID:ujMiuF7x0
自分で死なない図太さなら

他殺されろ。犯罪者

244三上静也2019/02/10(日) 11:43:25.85ID:q3WE0Vm90
組織なんて関係なく
いじめは仲良しでやる。

死んでくれ犯罪者 犯罪指導者

償ってくれ。

245三上静也2019/02/10(日) 11:47:26.89ID:q3WE0Vm90
檜山への悪質ないじめとリンクしてる。

会派を支配するためか?各党

自民党にもゴマスリしながら
お仲間のポイントの嵩上げか。

みてるからな。 シューズ水で塗らせと
言われて無視したら殴った
中田と松本たちの手下の村上たちの
悪質な檜山いじめ

246本当にあった怖い名無し2019/02/10(日) 11:48:27.38ID:q3WE0Vm90
私は関わらないようにしてた。

いじめられるからだ。

さっさと死ね 極悪指導者

お前は金のために若者の未来を潰すのに

マルクスを語るのか。

247三上静也2019/02/10(日) 11:49:02.22ID:q3WE0Vm90
弱いものいじめで立場をつくるのが指導者の
やることか。

248三上静也2019/02/10(日) 11:50:11.45ID:q3WE0Vm90
〜の恨みとかほざいていたから
指導した奴らがやらせたんだろう。

天罰下り発狂しながら血を吐いてあの世逝け。
弱いものいじめ主義者

249三上静也2019/02/10(日) 11:52:08.65ID:q3WE0Vm90
どんどん発覚すればいい。

扇動・唱導のための積み重ねの悪事がだ。

地獄に堕ちろ。
私が失った時間は戻ってこない。

いいにいかされたのだから
いいに行かせた企画者がいるのが
この流れの筋だ。

250三上静也2019/02/10(日) 11:53:32.51ID:q3WE0Vm90
己のその構築した誉れの時間は崩れ去る。

その悪事が次々明らかとなればなるほど。

次々裏切られるといい。
嘘をつかれても真実として扱われろ。

それが弱いものいじめの天罰だ。

251三上静也2019/02/10(日) 12:03:23.91ID:q3WE0Vm90
扇動、唱導して憎しみを煽るのは
その醜い心からだ。自作自演を死んで詫びよ。

信じる仏や神や指導者がいるなら
腹を切腹しろ。

252三上静也2019/02/10(日) 12:04:28.83ID:q3WE0Vm90
わざとやるのは犯罪

253三上静也2019/02/10(日) 12:16:04.48ID:q3WE0Vm90
相手が頑なに勝ち負けにこだわるなら

こう言わせてもらいたい。

心が醜い と。

254三上静也2019/02/10(日) 12:18:55.22ID:q3WE0Vm90
いいに行かせて巻き込んで被差別にした上で

頑なに解決を拒み深刻化させるのは

心が醜いからだ。

255三上静也2019/02/10(日) 12:32:32.74ID:zFnuJiBt0
人を駒にして差別解消なんて
ナチスの強制同化みたいだ。

悪魔の科学者は地獄に堕ちろ。
ナチス等の失敗を経て国際人権規約の
規定は作られたのに人類の失敗を
学ぼうとしない その愚かな誉れは崩れ去る。

自分に酔うだけで過去の失敗は
学ぼうとしない愚かな科学者

慰謝料をうちがもらうのは当然だ。

256三上静也2019/02/10(日) 12:33:13.15ID:zFnuJiBt0
社会や歴史、法学のなんの科学者か。

その誉れに酔っているだけの愚か者は。

257三上静也2019/02/10(日) 12:34:13.07ID:zFnuJiBt0
過去を学ぶより過去を実行する
悪魔の実験を選んだ。

ナチと同じだ。
ナチでかつマルクス思想なのか。

258三上静也2019/02/10(日) 12:34:38.59ID:zFnuJiBt0
お前の科学は矛盾している。

その誉れは崩壊した。

259三上静也2019/02/10(日) 12:40:59.25ID:zFnuJiBt0
高校卒で大した資格も持ってない。

巻きこまれなければ大卒や修士、博士、
専門家、学者 相手したくないし
しなかった。

意味がない。 社会的地位を利用して
差別をすること、その理不尽を覆さないと
名誉が回復されない。

その駒にされた屈辱は計り知れないだろう。

260三上静也2019/02/10(日) 12:44:15.25ID:zFnuJiBt0
私は社会的地位はない。
一人だから解決しにくかった。
日本全国に言わないと有耶無耶にされるだけ。

261三上静也2019/02/10(日) 12:45:37.93ID:zFnuJiBt0
現代の新ナチス思想でなければ
悪魔の実験はしない。

過去の失敗を実験した科学者

結婚できないように断種するのか。
そのための扇動か。

262三上静也2019/02/10(日) 12:46:38.19ID:zFnuJiBt0
断種のために風説を流布したのだから

その場で死ね。悪魔の科学者

263本当にあった怖い名無し2019/02/10(日) 13:01:32.44ID:rDily4gP0
伸びてると思ったら、何これ
ツイッターでやれよ

264本当にあった怖い名無し2019/02/10(日) 13:15:15.13ID:4u8ITu5g0
>>236
岡田(あ)と美棒止まりか
クジョーだっけ? レイキ商法の本丸まで辿り着けてない?

265本当にあった怖い名無し2019/02/10(日) 13:16:23.40ID:LyWWcr7v0
すげぇな三上静也
新しい怪談師として頑張ってくれ
怖すぎて続きが読めない

266本当にあった怖い名無し2019/02/10(日) 13:32:37.74ID:SkI35Lzr0
かなたの放送聞いたけど星野じゃないほうの戦慄は訴えられて当然のことやっちゃったな
絶対勝てる案件なら弁護士のほうから損害賠償請求を勧めてくる
ちょっと手続きしたあと弁護士に丸投げできるから原告の手間はそんなに無い

267本当にあった怖い名無し2019/02/10(日) 13:54:55.69ID:5bLZ3ESR0
今日は怪談社のイベントだね

268本当にあった怖い名無し2019/02/10(日) 14:37:01.68ID:7G2fjwIc0
>>266
これまで訴訟をやるやる言ってたのはアチコチにいたけど、やっとかって感じだな
出るとこに出られる奴は、どんどんすべきだな

269本当にあった怖い名無し2019/02/10(日) 15:02:25.74ID:SkI35Lzr0
>>268
勘違いさせてすまんが、かなたは訴えるとは一言も言ってない

戦慄がどういう動画をあげて、どういうクレームが入ったかわからないけど
DVDのコンテンツをアップしていて、その著作者がクレームをいれたのなら
損害賠償の話になってもおかしくない

270本当にあった怖い名無し2019/02/10(日) 15:17:39.27ID:ZXyg1F1Q0
ラジオ音源うpしてるのも山程いるから大事にはならんだろ

271本当にあった怖い名無し2019/02/10(日) 15:56:35.84ID:71rtYDxn0
一つでも立件されれば、自作以外を上げてる連中への影響は大きいだろ
表立って声を上げた連中にしたって、「お前はどうなんだ?」と言われるような
ことは今後は出来なくなる

272本当にあった怖い名無し2019/02/10(日) 16:00:59.25ID:O+8pocmy0
戦慄館は他者のコンテンツの二次使用なのに著作権は自分にあるとした
いたこさんはそれに怒った
例えば怪談バカなら著作権はいたこさんのものとされて然るべきなんだが
だがそれをやってしまうと番組内で使用しているフリー音源にまでそれが及んでしまい
広く使われるべき目的で善意で作られた音楽を横取りする形になってしまう
そんなこともあり本来は著作権保有者でありながらも、それを放棄せざるを得ないのが現状
ってなふうに昨日の怪談バカで言っていた
これはいたこさんとその周辺の配信主さん数人の間では共通の認識のようで以前より話題に上ってたと言う
昨日のいたこさんは戦慄館の図々しさにマヂで憤っていたよ
〜ここで言う著作権ってのはYouTube内の設定のことみたい
その辺は詳しくないんでごめんな

273本当にあった怖い名無し2019/02/10(日) 16:07:12.09ID:SkI35Lzr0
戦慄が上げてる動画の中にテレビ番組の音声があって、そこにBGMが使われていた場合、それにも著作権がくっついてることがあるから、BGMの著作者が戦慄を訴える可能性もあるっちゃある

274本当にあった怖い名無し2019/02/10(日) 16:13:44.19ID:O+8pocmy0
わざとピントをずらそうとしてない?
それを言うならテレビ・ラジオの内容をそのまんまパクったものがどれだけ見過ごされ放置されてるか
ドラマなんかはDVDの売り上げに影響するから速攻削除されるけどさ
今回の件はそれとは明らかに違うだろ

275本当にあった怖い名無し2019/02/10(日) 16:21:17.18ID:71rtYDxn0
ネトラジなんかで放送して終わりだった時代とは違うんだから、全てが自作でないとつべには上げられない
その辺の切り替えまでしなきゃならなくなったわけよ
カット出来ないんであれば、会話中はBGM無しでやらないとな

276本当にあった怖い名無し2019/02/10(日) 16:28:00.26ID:9TDSK+Tq0
いたこ氏はオカバタでも一回これでやられているから怒ったんだろうな
つまりパクリのほうがオリジナルを主張してオカバタがyoutubeから
パクリ認定されて凍結されたと

277本当にあった怖い名無し2019/02/10(日) 17:28:42.72ID:wbyna8y00
かなたも他人任せの怪談で飯食わせてもらってるくせに偉そうなんだよな

278本当にあった怖い名無し2019/02/10(日) 17:35:01.87ID:71rtYDxn0
「怪談そのものは他人の物」と認識してるだけマシかもな、悠遠かなたは

279本当にあった怖い名無し2019/02/10(日) 17:35:37.48ID:B27Lnvx+0
>>277
あなたはID:2K/u32vx0と同じ人で戦慄迷とかいうチャンネルの人?

280本当にあった怖い名無し2019/02/10(日) 17:37:13.26ID:wbyna8y00
>>278
でもそれで飯を食わせってもらってるのに謙虚さがないよな

281本当にあった怖い名無し2019/02/10(日) 17:37:40.14ID:wbyna8y00
>>279
全くの別人

282本当にあった怖い名無し2019/02/10(日) 17:41:24.30ID:B27Lnvx+0
>>281
あなただけが かなた 憎しに見えたのでチャンネル消したご本人かと思いました。
しかも合法的に他人がやっていることに対して匿名でケチをつけるのって楽しいですか?
嫉妬してるだけでしょ?

283本当にあった怖い名無し2019/02/10(日) 18:44:58.00ID:1luQceT4O
怪談師モノマネやったらウケそうだな

284本当にあった怖い名無し2019/02/10(日) 20:24:22.74ID:zpocLlcV0
ポテト少年団の人はまだ怪談続けてるのか

285本当にあった怖い名無し2019/02/10(日) 20:36:58.35ID:wbyna8y00
>>282
本人かい?

286本当にあった怖い名無し2019/02/10(日) 20:47:23.72ID:71rtYDxn0
今のかなたんは合法だよ!(あんこ)

287本当にあった怖い名無し2019/02/11(月) 00:44:11.64ID:WGWaG2mD0
今年の1月1日から著作権法が厳しくなったから
パクられた管理者たちは民事でなく刑事事件として被害届をだしたらいいよ
戦慄迷が逮捕第一号になったら面白いなw

288本当にあった怖い名無し2019/02/11(月) 01:13:07.81ID:qRVSxeAq0
大ごとになるのかならないのか、まだわからんな

289本当にあった怖い名無し2019/02/11(月) 07:50:12.68ID:hON6hYsU0
かなたはなぁ
最初は楽しく見てたのに凸者に凄く失礼な態度取ってるの見て嫌になった
募って語ってもらってる身ならもう少し謙虚になった方がいい

290本当にあった怖い名無し2019/02/11(月) 10:50:58.04ID:supq2vWv0
金がかかってるから、稼げそうなネタを持ってきてくれる人のことしか考えなくなったんだろ
趣味で有象無象の話を聞いてるわけじゃないんだからさ
怪談なんかで金をどうこうというやからは、みな同じだよ

291本当にあった怖い名無し2019/02/11(月) 11:30:51.95ID:S4KajEOH0
>>290
これは関西の怪談界の重鎮といわれる人でもそうだな。若い奴に限ったことじゃない。
最近、人が変わったみたいで残念だよ。
遠方から来てくれた人にも感謝の気持ちがかんじられないしな。
俺もそんなことがあってプライベート怪談会は行かなくなった。

292本当にあった怖い名無し2019/02/11(月) 11:49:12.22ID:ZCfP5KUr0
変わらずにまともなのは淳二、北野、竹内ぐらいだからな

293本当にあった怖い名無し2019/02/11(月) 11:58:44.66ID:PeG/ZYD60
重鎮がその程度だもの
いかにやくざな業界か察しがつくな
ファンや顧客を舐めてると遅かれ早かれ淘汰される
チンピラ風情が客商売してるからいつまでもトラブルが絶えないことに気付いたほうがいいな

294本当にあった怖い名無し2019/02/11(月) 12:18:51.63ID:jNQro+X40
>>291
馬鹿山さんのことですか?

295本当にあった怖い名無し2019/02/11(月) 12:21:29.49ID:YqHnMXGu0
>>291
関西じゃもう新ネタ上納してくれる奴がいなくなったから
東京まで出張するようになったもんな
そのうち全国回るんじゃなかろうかw

296本当にあった怖い名無し2019/02/11(月) 12:44:27.36ID:AtaIS8RH0
まだ金儲けとか言ってんのか。じゃあ無償で上質な怪談きかせろってか?こじき供。

297本当にあった怖い名無し2019/02/11(月) 12:48:06.96ID:qRVSxeAq0
商売がしたきゃ他でやれってことだよ
アマチュア以外は要らない
稲川が引退したら、「稲川以前」の状態に戻っていくべき

298本当にあった怖い名無し2019/02/11(月) 12:53:55.50ID:AtaIS8RH0
他ってどこだよ。お前が時代に追い付けないのを人のせいにするなよ情弱懐古こじきが。

299本当にあった怖い名無し2019/02/11(月) 13:09:32.00ID:qRVSxeAq0
なんだか必死だな
怪談みたいな不謹慎なものに関わらずに人生送れた方がいいだろ?
自分は、稲川やその後を狙ってる連中なんか一切合切消えて貰っても全然構わないね
各地でアマチュア連中が集まってやってる分には何も言わないが

300本当にあった怖い名無し2019/02/11(月) 13:13:36.09ID:jNQro+X40
金の亡者のバ関西人ブチギレやでぇ〜

301本当にあった怖い名無し2019/02/11(月) 13:26:43.96ID:AtaIS8RH0
だったらみるなよ。文句言いたい為にみてるだろ。クソも面白くないのにチヤホヤされて図に乗ってる奴はムカつくが、見なければいいだけ。自分が好きなものを探すか自分でやれよ。言うだけか?非生産的なエセ評論家が増えすぎだわ。

302本当にあった怖い名無し2019/02/11(月) 13:37:28.51ID:qRVSxeAq0
やってることがやってることなんだから、ただ頭を垂れてりゃいいんだよ
一丁前を抜かすな

303本当にあった怖い名無し2019/02/11(月) 14:06:59.55ID:AtaIS8RH0
聞いてるお前も人の事言えんのかよ。語る者も聞く者も同類だ。何が一丁前だ下衆が。不満があるならてめーが表に立ってから言えよゴミ。

304本当にあった怖い名無し2019/02/11(月) 14:09:13.08ID:QUem7Upq0
自分は何もできないのにどうして他人への文句だけは人一倍うるさいんだろう?
人としてのバランスが悪すぎ
同じ人間でも他の人と比べて無能過ぎ
人としてのダメっぷりがすげぇよ

305本当にあった怖い名無し2019/02/11(月) 14:17:52.79ID:9Fm5D96w0
改行すら碌に出来ない木偶の坊ばかり

306本当にあった怖い名無し2019/02/11(月) 14:19:09.88ID:PeG/ZYD60
守銭奴怪談師ホイホイと化してるね
金取って生業とするなら最低限の礼儀はわきまえろってことだよ
アマチュアの趣味や動画投稿なら誰もクレームなんて言わないだろ
プロならこんな掲示板に張り付いてないで業界が自浄出来る環境づくりに努めろって
こういうチンピラ風情だからプロとしてのプライドも無い有り様なんだろうに
金を取るってことの意味をよーく考えろ

307本当にあった怖い名無し2019/02/11(月) 14:38:42.71ID:tp1btA9B0
底辺たちよ

308本当にあった怖い名無し2019/02/11(月) 14:40:00.38ID:AtaIS8RH0
>>305
お前は句点も知らない肥溜めだな。くせーな。

309本当にあった怖い名無し2019/02/11(月) 14:45:07.70ID:AtaIS8RH0
>>306
それはお前の言うプロ本人に言えよw言えねーからこんな最果てで喚いてんだろw何が自浄できる環境作りだよwこんなところでほざいて伝わるのか?本気でそんな事思ってないのが見え見えなんだよwあとアマチュアにごちゃごちゃ言ってんだろここの奴らは。

310本当にあった怖い名無し2019/02/11(月) 15:11:26.62ID:ETYMfIn+0
視聴者という素人が匿名掲示板で好き勝手な感想を書くだけのスレに出入りして
そこまでムキになってくるというのが、怪談界隈なんだよな、ど素人と変わらないというか同じ土俵にたつの。
ふーん、好き勝手なこと言ってるけどどーでもいーやという余裕が無い。
しかも何レスも。

311本当にあった怖い名無し2019/02/11(月) 15:21:31.03ID:AtaIS8RH0
>>306
達観した感じ出すなよキモいんだよ。それこそ怪談界隈あるあるだ。どーでもいいならしゃしゃり出てくんな。

312本当にあった怖い名無し2019/02/11(月) 15:27:33.87ID:PeG/ZYD60
>>309
その最果ての地に守銭奴怪談師が湧いてるから指摘してるんだが…
ここに湧いてる怪談師は毎度図星突かれてお前のような反応をせざるを得ないのが現実だろう
そういう口のききかたも禄に身についていないチンピラを指摘せずに誰を指摘するんだい?
お前らが業界の主力だろうよ
言われて少しは恥を知ったほうがいいぞ

313本当にあった怖い名無し2019/02/11(月) 15:38:45.24ID:5SizPV6W0
お前ら文句があるならライブに来いよ!

水イボ移してやっからよ! 

314本当にあった怖い名無し2019/02/11(月) 15:39:23.12ID:AtaIS8RH0
>>312
あのさぁ。そういうお前の事はわかっている定でいうのやめてくれるか。全く関係ないんだが。あまりに身勝手なことを言っているお前に言ってるだけなんだが。どうしてお前らみたいな奴らってシャドーボクシング好きなの?俺は何者なんだよw恥ずかしいのはお前だよw

315本当にあった怖い名無し2019/02/11(月) 15:46:15.66ID:I0HItYP50
>>313
なつかしい!
ファンキーのチンコ画像に最初に水イボを発見して指摘したの、俺だからw

316本当にあった怖い名無し2019/02/11(月) 15:48:16.50ID:PeG/ZYD60
>>314
ならいちいち擁護するなよ
外部の輩が顔真っ赤にして下劣怪談師を擁護する意味が理解不能だわ
まるで自分のことを言われてるような勢いだけどな
それと「体」な
勉強してこないとこんな言葉も知らずに生きる羽目になるわけだよ
知能低いなら低いなりに素直に生きた方がいいぞ
素直な馬鹿は憎まれないからね

317本当にあった怖い名無し2019/02/11(月) 16:03:55.76ID:AtaIS8RH0
>>316
いつ擁護した?俺もイキリ怪談師は嫌いなんだが。城谷とかな。ただ話の内容と人間性は別だ。お前の言っている下劣怪談師は一体誰のことを言ってるんだ?全体か?ならもっと表で言えよ。こんなところ誰もみてねーよ。変換間違いの指摘に3行も使わせてすまんな。

318本当にあった怖い名無し2019/02/11(月) 16:06:21.23ID:RUtE0cLH0
お前はここに来ないで変なブログ書いてろよ

319本当にあった怖い名無し2019/02/11(月) 16:12:28.93ID:AtaIS8RH0
ああそうかい。こんなゴミ溜めに来たのが間違いだったわ。ゴミ散らかしてすまんな。

320本当にあった怖い名無し2019/02/11(月) 16:14:41.24ID:I0HItYP50
二度と来ないでね!

321本当にあった怖い名無し2019/02/11(月) 16:23:16.12ID:9Fm5D96w0
>>314
わかってる定ではなくわかってる体、もしくは
わかってる態な、木偶の坊

322本当にあった怖い名無し2019/02/11(月) 16:26:30.62ID:9Fm5D96w0
あらやだリロってなかった

323本当にあった怖い名無し2019/02/11(月) 16:33:47.64ID:6wPcZhWX0
>>310
IDパカパカおじさんの悪口はやめて差し上げろ

324本当にあった怖い名無し2019/02/11(月) 16:56:47.66ID:PeG/ZYD60
>>317
お前なぁ…
お前のレス全体がチンピラ怪談師への擁護だろうに
それすら理解できんのか?
となればお前もその一味と見なされてもおかしくは無いだろう
言い訳はするなみっともないから
お前は何事も言い訳でしか反論出来ないだろうよ
擁護ではないと言い張るなら紛らわしいレスはするな
それだけだのことだよ
定も体も言い訳する程見苦しいだけだ
まともに議論した俺が間違いだったな

325本当にあった怖い名無し2019/02/11(月) 18:11:00.05ID:WGWaG2mD0
>>324
匿名の掲示板で一味だと特定して妄想しているのはお前だけだw
俺が本当のチンピラ怪談師の一味を教えてやろう
お前の近所のコンビニのアルバイトの男がそうだ。
そしてお前の隣の住民はその一味の幹部達だよ。

休日なのに一日中張り付いてないで病医にいけよw

326本当にあった怖い名無し2019/02/11(月) 18:25:44.27ID:I0HItYP50
>>325
横からすまんが君は馬鹿でしょ
この場合の一味の意味を取り違えているよ

327本当にあった怖い名無し2019/02/11(月) 18:32:03.04ID:WGWaG2mD0
>>326
マジレスするお前も恥ずかしい馬鹿だなw

328本当にあった怖い名無し2019/02/11(月) 18:35:31.92ID:I0HItYP50
あーあーはいはい

329本当にあった怖い名無し2019/02/11(月) 18:57:03.91ID:tTnvlnJP0
新しい怪談師が続々登場してるな
寒いのに元気な事だ

330本当にあった怖い名無し2019/02/11(月) 19:22:11.47ID:ydpLatqZ0
ダウンロード&関連動画>>


この語り手ってどなたですか?
詳しい方教えてください

331本当にあった怖い名無し2019/02/11(月) 19:30:03.91ID:3YK8Umw30
無名芸人

332本当にあった怖い名無し2019/02/11(月) 19:36:07.80ID:I0HItYP50
比呂丸とか言う奴じゃなかったけな
ずいぶん昔の音源でしょ

333本当にあった怖い名無し2019/02/11(月) 19:39:37.42ID:ydpLatqZ0
ありがとうございます
聞き手の女性はどなたですか?
他に後日談、続編等はありませんか?

334本当にあった怖い名無し2019/02/11(月) 19:48:59.09ID:I0HItYP50
女性の方は宝屋さん
寄せ鍋宝屋って番組をねとらじで配信してた
俺は当時あまり熱心にチェックしてなかったけどね
だからそんなに詳しくないんだ、ごめん

二人ともファンキー騒動のとばっちりみたいな形で姿を消していったなぁ
なんかそんな印象
いや彼らだけじゃないのだけど、そんな人たちって

比呂丸の怪談は当時それなりに評価されてたよ
後日談は知らん、すまんけど

335本当にあった怖い名無し2019/02/11(月) 20:02:54.90ID:9bEl8MCb0
ありがとうございます!
宝屋さんの方はTwitterアカウント見つけたのでそちらも見てみます

336本当にあった怖い名無し2019/02/11(月) 20:06:51.72ID:9bEl8MCb0
ID変わりましたが330です
過去に炎上とかあったのかな?
新参なのでその辺サッパリわかりませんが怪談好きな周りに聞いても誰も知らなかったのでスッキリしました

337本当にあった怖い名無し2019/02/11(月) 20:07:56.22ID:GUD2CdA+0
>>315
チンポ画像出回ったの?

338本当にあった怖い名無し2019/02/11(月) 20:25:24.42ID:uVi/oVkQ0
>>330
自分もこのヒロマルさんの怪談好きだわ
宝屋さんのネトラジ放送の音源だね

第02回 寄せ鍋宝屋 (2012.01.07 ネトラジ放送) 2/2 ゲスト 比呂丸さん  TOYBOYさん

これだと思う。youtubeにもアーカイブ上がってる。

339本当にあった怖い名無し2019/02/11(月) 20:30:07.20ID:uVi/oVkQ0
誰か知ってたら教えてほしいんですが、
西浦和さんの怪談で、若手アイドルの女の子が、事務所の借りたマンションの1室に住んでて、
霊現象に悩まされた挙げ句、頭がおかしくなっちゃて芸能界引退する実話があったと思うんだけど、
なんていうタイトルだったか分かる方います?
たしか天井から女がぶら下がってたりする気持ち悪い描写があった気がする

340本当にあった怖い名無し2019/02/11(月) 20:50:27.63ID:ApC6Mcet0
なんだかんだで北野誠さんの喋りは面白いな
中山のことを「関西のオカルト利権を一手に・・・」とか言っててクソ笑った

北野誠は楽しい

341本当にあった怖い名無し2019/02/11(月) 21:27:42.08ID:9bEl8MCb0
>>338
詳細ありがとうございます
友人も探してたので助かりました

342本当にあった怖い名無し2019/02/11(月) 22:50:27.97ID:zSLuj5bh0
昨日の怪談社イベ、なんでスタッフいなかったんだろう?

343本当にあった怖い名無し2019/02/11(月) 23:01:29.94ID:6BW/iQPq0
バカだな
自分だけ特別になろうとすれば
古参に目を付けられて
カゲで叩かれるのに
欲を出したら足もとすくわれるぞ
ご縁に感謝とか言ってられなくなるよ
出る杭は叩かれる
菩薩の裏の顔は鬼そのもの
女の道は修羅の道

344本当にあった怖い名無し2019/02/11(月) 23:12:51.42ID:I2ew6tSJ0
>>343
誰のこと言ってるの?

345本当にあった怖い名無し2019/02/11(月) 23:26:24.45ID:qnYWecjY0
ID:PeG/ZYD60のひと、なんで毎回現れては顔真っ赤で居丈高に演説するのですか?
文体と多用される単語に特徴ありすぎです。
久しぶりにネット弁慶ってスラングを思い出しました。
お金を稼ぐことに強い嫌悪感を持っている様子ですから生きにくい人生なのでしょうか。

346本当にあった怖い名無し2019/02/11(月) 23:42:30.38ID:LMD4JCfC0
ID:AtaIS8RH0のひと、なんで毎回現れては顔真っ赤でIDコロコロ変えながら演説するのですか?
文体と貧相な単語に特徴ありすぎです。
久しぶりにネット弁慶ってスラングを思い出しました。
お金を稼ぐことに強い執着を持っている様子ですから生きにくい人生なのでしょうか。

347本当にあった怖い名無し2019/02/11(月) 23:52:56.16ID:XM8Cfrzw0
はやく寺生まれのTさん呼んで

348本当にあった怖い名無し2019/02/11(月) 23:53:46.45ID:qnYWecjY0
どこもかしこも嫉妬が原因で他人をこき下ろす中年だらけのようです。
もっと他人の幸せを自分のことのように喜べるようになれば人生はうまく回りだすと思います。
怪談師をこき下ろす人はそもそもニッチな分野に過剰に注目している奇特なひとです。
怪談師をこき下ろしている人が同業者なら理解できなくもないのですが、
どうもただのひとっぽいので必死にこき下ろすその動機に興味があります。

349本当にあった怖い名無し2019/02/12(火) 00:15:16.49ID:RK5x+Mb10
宝屋さんって二人いない?
自分もつべの寄せ鍋宝屋を聞いてはまったくちだけど
検索してみると怪談界絡みのトラブルでもめた宝屋って人も出てきてどうも同一人物とは思えなくて

350本当にあった怖い名無し2019/02/12(火) 00:24:26.71ID:HjB5BJRo0
にわか(笑)

351本当にあった怖い名無し2019/02/12(火) 00:28:03.71ID:z1QWSqsG0
にわかなんて言わずに素直に教えてやりゃ良いのに
そういうとこが通ぶってて心底キモいよなあ

352本当にあった怖い名無し2019/02/12(火) 00:30:21.12ID:Au+4ztiu0
宝屋はどう聞いても宝屋じゃないの
声もベタッとした話し方も一人しかいない
ということは、そういうことじゃないのかな

353本当にあった怖い名無し2019/02/12(火) 01:13:45.64ID:Ee42bQP+0
>>340
北野誠は「一番楽しかった中学生の頃」の魂をいつまでも持ち続けているところがいい
怪談もオカルトも無邪気な好奇心で楽しんでいる
見た目が「異常に若い」のはそのあたりが原因かも

354本当にあった怖い名無し2019/02/12(火) 04:38:20.97ID:Bs9j19dm0
途中で報告者が死んでしまう怪談語りを聞かされた途端
今までの話は誰から聞いたんじゃ?!て、ワクワクが消えてしまうんだが
それはそれとして楽しむべきなの?
ツッコミ自体野暮?
ドン冷めして怪談イベントで寝てしまったことがある

355本当にあった怖い名無し2019/02/12(火) 06:51:19.32ID:9/gL1xiH0
>>351
にわか(笑)

356本当にあった怖い名無し2019/02/12(火) 07:06:45.40ID:aGKkxN300
>>341
空気が重くなる話ですね 紹介してくれてありがとう

357本当にあった怖い名無し2019/02/12(火) 07:33:27.95ID:E4BjgDRG0
自己愛性人格障害の症状

・自身の存在を重要だと特別視し、周囲に尊大な態度をとる

・自身の輝かしい成功や自分の魅力、理想的な愛への空想を巡らせている

・過剰な賞賛や特別扱いを求める

・相手への思いやりに欠け、他者と協調することが困難

・他者から嫉妬されていると考え、逆に自身も嫉妬深い面がある

・自身の目的達成のために他者を利用する …など

358本当にあった怖い名無し2019/02/12(火) 07:35:45.34ID:iI2EeRYA0
北野誠の事やんw

359本当にあった怖い名無し2019/02/12(火) 07:36:47.60ID:E4BjgDRG0
自己愛性人格障害
自分は他人よりも優れている、人とは違うと思い込み、自分の能力を過大評価しています
ほめられたい、尊敬されたいという思いが強く、自分のやったことを「すごいことだ」などと強調して周囲に話します
自分の話に他人も同調してくれると思い込んでいるため、ちょっとした批判や非難にあっても自尊心が強く傷つけられます。その反面、他人の才能や業績は「たいしたことない」と過小評価し、批判的です。

360本当にあった怖い名無し2019/02/12(火) 07:37:29.60ID:E4BjgDRG0
この名の通りの解釈をすれば、自分が好きでたまらないという人が持っている人格のようですが、実は実際の自分が愛せないという障害をもっている状態からくるものです。

こうした自己愛性人格障害では、心の奥底にいつも「自分はダメだ」「自分のせいだ」「自分がいなければうまくいく」と言った歪んだ解釈をしがちで、強いコンプレックスや劣等感がある人が多いのです。

361本当にあった怖い名無し2019/02/12(火) 07:39:04.72ID:E4BjgDRG0
そして特徴的なのが、自分がありのままを出していると人に愛されないと思っている為、
常に人の意見や存在に左右されてしまい悩みます。
「自分は当然認められるべきだ」「自分は誰よりもできる」「人は自分より劣っている」といった歪んだ強い自尊心から、感謝や賞賛、愛情を求める為に、
理想の自分を作り上げてそのギャップに悩むという不満が起こります。

362本当にあった怖い名無し2019/02/12(火) 07:40:47.57ID:E4BjgDRG0
また、このような傲慢さや他人に対しての優越性、自分が劣っていると感じたときの過剰な反応などは、じつは強力な劣等感や、決して人から愛されないという自己感覚に対する、防衛的心理によるものであると言われています。

そのため、このような強烈な劣等感が根底にあることによって、それが反動となり自己価値観を正当化したり、高慢で横柄な態度をとったり、自分は特別な人間であると思い込む傾向があると言われています。

363本当にあった怖い名無し2019/02/12(火) 07:41:39.10ID:E4BjgDRG0
自己愛性パーソナリティ障害の人は他人が自分をどう見ているかをとても気にします。
これを「他者評価への過敏性」といいます。また、自分が特別であるという強烈な意識を持っています。
つまり、思い描いている理想が高く、自分の手柄を強調する傾向があります。他人からの評価に敏感で賞賛されることを常に求めます。
他人は自分を賞賛するために存在していると考え、誉めてくれる人とは機嫌よくつきあうことができます。

364本当にあった怖い名無し2019/02/12(火) 07:42:20.50ID:E4BjgDRG0
自慢話が多く、自分のミスや間違いを認めようとしません。
一方、他人に譲歩したりすることが苦手です。注意されたり、否定されることは大嫌いです。
そして、コツコツと努力することをせず、一足飛びの成功を求めます。
また、一般に、他人に自分の話はよくしますが、人の話にはほとんど関心を示さない傾向があり、周囲からは「傲慢な人」という印象をもたれます。

365本当にあった怖い名無し2019/02/12(火) 07:43:14.01ID:E4BjgDRG0
また、自分を無視されていることに対して異常な怒りをもって反応することがあります。

過剰な賞賛や特別扱いを求めるのも、自己愛性人格(パーソナリティ)障害の人の特徴であると言われています。
それは、自分が他人よりも優れているという証拠を誇示したいからです。
そのため、「今すぐこの瞬間に、自分だけが評価されたい」という欲求が強く、主役になりたがったり、人の上に立ちたがる人が多いと言われています。

366本当にあった怖い名無し2019/02/12(火) 07:44:34.78ID:E4BjgDRG0
そして、自己愛性人格(パーソナリティ)障害の人は、承認欲求が非常に強く、自分の僅かな価値ある実績が人より劣っているとわかると、
もろくもその自信が崩れてしまい、落ち込んでしまったり、自信喪失から不満ばかりを言ってみたり、他者を攻撃したりして自分自身の心の平穏を保っていこうとします。

ですから、自己愛性人格障害の人は、つねに他者からの評価に影響されやすく、他人からどう見られているのかが気になって仕方がありません。
そのため、少しでも人に認めてもらえないと、自分の精神の安定が図れないために、他人との比較に苛まれてしまいます。

367本当にあった怖い名無し2019/02/12(火) 07:54:59.87ID:S9XoJLYo0
盛り上がって参りますたwwwwwwwwww

368本当にあった怖い名無し2019/02/12(火) 07:57:19.55ID:SW2hKYiS0
この人どうしたの?
朝っぱらからうっとおしいんだが

こいつはアスペで粘着質?

369本当にあった怖い名無し2019/02/12(火) 07:58:37.64ID:Au+4ztiu0
ID:E4BjgDRG0さんはこのスレで何を言いたいのかな?
よくわからない
怪談師と関係あるの?

370本当にあった怖い名無し2019/02/12(火) 08:31:42.54ID:plJ7kP9P0
怪談師を語るスレで自己紹介を語った人かな

371本当にあった怖い名無し2019/02/12(火) 09:54:15.01ID:E+S1ITtJ0
自己紹介じゃない?(笑)やってることはまさにそのものじゃん

372本当にあった怖い名無し2019/02/12(火) 12:26:17.17ID:AmerXjR+0
宝屋のねとらじは近所の世間話ぽい雰囲気がアマプラなんかで怪談動画観つくしてた自分にはめちゃくちゃ新鮮だった
こういう切り口が昔流行ってたのかもだけど当時知らんから面白かったよ

373本当にあった怖い名無し2019/02/12(火) 12:56:32.35ID:uFn4sj4dO
宝屋さんは歯の発掘の話が良かったな

374本当にあった怖い名無し2019/02/12(火) 13:56:14.10ID:JmQwMMdC0
一周まわって稲川淳二の怪談聴いたらなんか新鮮でいい

375本当にあった怖い名無し2019/02/12(火) 17:43:13.47ID:CM71S7GN0
宝屋ネトラジの放送のゲストけっこう豪華だったな
西浦和さん、中山市朗さん、雲黒斎さん、いたこさん初め
大御所かなり呼んでた
たぶんノーギャラだろうし、ゲスト引き受けた人たちも器が大きいとは思うけど。

376本当にあった怖い名無し2019/02/12(火) 18:09:36.84ID:W+EyHgh10
ヒント 枕

377本当にあった怖い名無し2019/02/12(火) 18:34:56.75ID:AqXSXtXr0
>>376
ヒント 枕ってどんな意味?

378本当にあった怖い名無し2019/02/12(火) 18:39:47.46ID:vz/03c820
>>377
ggrks

379本当にあった怖い名無し2019/02/12(火) 18:41:01.86ID:SmDCqhk40
>>375
ただ宝屋さんはトラブルにその人達を巻き込んで途中で投げ出して逃げたんだよな
ご病気になられたのでしかたがないことはあるんだけど復活したのならまずは彼らに謝罪すべきだよね
中山先生とはうまく行っているようだけど

380本当にあった怖い名無し2019/02/12(火) 19:33:11.71ID:CM71S7GN0
ネトラジのゲストに呼ばれただけで
そんないざこざに巻き込まれることってあるの?

381本当にあった怖い名無し2019/02/12(火) 19:43:45.61ID:8Mpbds5Y0
>>376
お前いい加減なこと言うなよ。
名誉毀損で訴えられても知らんぞ!言い過ぎだろう。

382本当にあった怖い名無し2019/02/12(火) 19:46:22.81ID:Bj8BLuBJ0
最近このスレ、少し前のレスを読むとか
話の流れとかで誰を指しているのかわかるのに
いちいち「誰の事なの?」って質問してきて
「○○だよ」って明言させようとしてる奴がいるが
小遣い稼ぎのパカ弁雇ってる怪談師本人かな
それともそいつ専門のチクリ屋かな

383本当にあった怖い名無し2019/02/12(火) 19:53:13.19ID:Bs9j19dm0
謝罪ってガチの祟りに誰か巻込んで死者や行方不明者でも出したんですか?

384本当にあった怖い名無し2019/02/12(火) 20:16:21.22ID:UoxbGBCy0
かなたん、だいしゅき!(あんこ)

385本当にあった怖い名無し2019/02/12(火) 20:18:07.06ID:e5f4FzqT0
ネットイナゴ山本洋介に食い散らかされた怪談界

386本当にあった怖い名無し2019/02/12(火) 20:18:50.25ID:2djqxS450
申し訳ないがパカ弁がわからない
自分こそ思わせ振りな物言いをやめたらどうか

387本当にあった怖い名無し2019/02/12(火) 20:22:51.90ID:/nb5jRph0
いたこ、先日の音源上げないのかな

388本当にあった怖い名無し2019/02/12(火) 20:35:39.02ID:s7QuLsVf0
わからないならggrksとしか

389本当にあった怖い名無し2019/02/12(火) 20:54:38.35ID:s7QuLsVf0
聞かれたからって必ず答えなきゃいけないもんでもないからな
たとえ思わせぶりと感じてもどう書こうが書き込みする人の自由だし
きっと誰かのことなんだろうぐらいでスルーしとけばいい話

390本当にあった怖い名無し2019/02/12(火) 20:57:53.69ID:2djqxS450
あーあーはいはい

391本当にあった怖い名無し2019/02/12(火) 20:59:46.53ID:C0qCqhQ50
山本洋介ってまだ生きてる? 死んだ?

392本当にあった怖い名無し2019/02/12(火) 21:10:52.08ID:s7QuLsVf0
>>390
友達いなそう

393本当にあった怖い名無し2019/02/12(火) 22:14:51.01ID:Hou51sAN0
>>386
パカ弁とはネット関連の訴訟でIP開示をパカッと求める弁護士の事らしいぞ

394本当にあった怖い名無し2019/02/12(火) 22:26:21.58ID:2djqxS450
>>393
さんくす

395本当にあった怖い名無し2019/02/12(火) 22:26:42.39ID:+2O2gaB80
おいおい、シーハナ大丈夫かよ?
あさにゃんが彼ピッピと上手に別れられなかったみたいで
事務所同士で協議中だってさ
https://ameblo.jp/asanyan326/entry-12439648802.html

396本当にあった怖い名無し2019/02/12(火) 22:29:11.24ID:+2O2gaB80
>>393
正しくはIPをパカッと簡単にすんなり開示させる弁護士の事な

397本当にあった怖い名無し2019/02/12(火) 22:47:06.35ID:b/W2bLwx0
>>395
つまらないのに足引っ張らないでほしいわ。

398本当にあった怖い名無し2019/02/12(火) 23:06:05.65ID:TVucYiax0
>>395
もう違うアシスタントにしたら?
前のアシスタントの方がいい

399本当にあった怖い名無し2019/02/12(火) 23:09:09.23ID:H/+GGzzO0
youtube戦慄のほうはどうなるのかねえ
アマチュアのオカラジはともかく稲淳さんとか公共放送までパクってたから
著作権侵害で刑事訴訟も無いとはいえない
やりすぎたんだよなあ

400本当にあった怖い名無し2019/02/12(火) 23:12:12.13ID:euz+iTs20
>>381
5ちゃん初めてかよ?(笑)
落ち着けにわか(笑)

401本当にあった怖い名無し2019/02/12(火) 23:33:50.08ID:LVQcRK1V0
ID:euz+iTs20が今夜のアレなひとでしょうか。自己愛性人格障害?
SNS(掲示板等)で執拗に個人を誹謗中傷すると、名誉毀損だけでなくストーカー規制法
にも抵触しかねないのでお気を付けください。後者は非親告罪です。
掲示板への書き込みも「つきまとい行為」に該当します。
また、著作権侵害も非親告罪となりました。

402本当にあった怖い名無し2019/02/12(火) 23:43:39.51ID:s7QuLsVf0
あさにゃん、ツイッターでデリヘルの写真が出回ってるけど
本物なんだろうか
また女関係でシーハナがゴタゴタすんのいやだよ

403本当にあった怖い名無し2019/02/13(水) 00:07:49.43ID:Yhjx3ifz0
ID:LVQcRK1V0が今夜のアレなひとでしょうか。自己愛性人格障害?
SNS(掲示板等)で執拗に個人を誹謗中傷すると、名誉毀損だけでなくストーカー規制法
にも抵触しかねないのでお気を付けください。後者は非親告罪です。
掲示板への書き込みも「つきまとい行為」に該当します。
また、著作権侵害も非親告罪となりました。

404本当にあった怖い名無し2019/02/13(水) 00:13:48.49ID:ODn0twI60
>>403>>345-346の再現みたいですね。自己愛性人格障害はどうやら図星ね。

405本当にあった怖い名無し2019/02/13(水) 00:16:36.04ID:YqbIBib90
ID:ODn0twI60のひと、なんで毎回現れては顔真っ赤でIDコロコロ変えながら演説するのですか?
文体と貧相な単語に特徴ありすぎです。
久しぶりにネット弁慶ってスラングを思い出しました。
お金を稼ぐことに強い執着を持っている様子ですから生きにくい人生なのでしょうか。

406本当にあった怖い名無し2019/02/13(水) 00:19:12.98ID:R/U41ZjS0
お薬飲み忘れたの?

407本当にあった怖い名無し2019/02/13(水) 00:26:46.68ID:nsNJo9Qc0
>>406
友達いなそう

408本当にあった怖い名無し2019/02/13(水) 00:36:42.57ID:Zayr89860
>>395
こんなことで番組自体は何もないんでは?
外されるかしばらく休むか。
その間あの旅してるひとだけで出るのか誰かが代理で出るのかはわからないけど、
こんなことでいちいち休まれたり打ち切られたらたまったもんじゃないからね
狩野英孝の時はちょっと違ったし司会者だったからまぁ…
でもこの人は正直別にいなくても番組には何も影響もない少なくても前の二人よりは影響無いと思う

409本当にあった怖い名無し2019/02/13(水) 00:45:18.86ID:fzSyRaPX0
>>400
未だに匿名掲示板なら何か書き込んでもいいと思ってるお前さんがめでたいな。
手順を踏めば一発アウトだぞ。ルールは守れよ。

410本当にあった怖い名無し2019/02/13(水) 00:49:43.80ID:vnCd6Jfh0
>>409
お前いい加減なこと言うなよ。
名誉毀損で訴えられても知らんぞ!言い過ぎだろう。

411本当にあった怖い名無し2019/02/13(水) 04:07:39.45ID:+7L1UbO10
IP開示で罰金なんて掲示板、動画配信サイト、Twitter、ブログとか複合的に長期間同じ内容で嫌がらせし続けないとそうそう起訴も出来ないよ?

412本当にあった怖い名無し2019/02/13(水) 11:31:14.50ID:KNgwcHlN0
>>395
あさにゃんout、せきぐちあいみinでいいな

413本当にあった怖い名無し2019/02/13(水) 13:11:58.56ID:VMotaudz0
あさにゃんの元彼の生配信は見てないけど
あさにゃんが人を殺した事があるとかなんとか
話してたらしいw
結局、元彼側が謝罪させられたけど
アシスタントのオーディションする時とか
軽くでも素行調査はしないのかな

のぞみちゃんは元からああいうエロい仕事だし
あいみんも当時はユーチューバーメインだったから
売れてないコを入れたんだろうなって雰囲気で
違和感もなかった
今の2人みたいにしゃしゃり出る感じもないしね

414本当にあった怖い名無し2019/02/13(水) 13:14:21.13ID:jRN3wKHI0
IDパカパカおじさーん!
あさにゃんの擁護ツイートはしないんですかー?

415本当にあった怖い名無し2019/02/13(水) 16:19:20.64ID:KNgwcHlN0
経緯を追ってみたら、あさにゃん告発してた方も結構なクズだなこれ
@sion464941
2/9に手書き謝罪文画像ツイートしてるけど、小学生でももっと綺麗な字を書けるレベル
あさにゃんの方もブログとツイッターで経過報告が出てる
振られた腹いせの嘘告発で確定だな

番組に合うかどうか、馴染んでいくかどうかは別の話
鉢嶺杏奈は好きなので、せきぐちあいみ、高田のぞみ、鉢嶺杏奈の3人でもいい

416本当にあった怖い名無し2019/02/13(水) 19:52:13.30ID:JC8wHlRS0
プロバイダ責任制限法
http://www.isplaw.jp/

定型書式と運転免許証のコピーを送ればいいだけだから
試してみればいい

417本当にあった怖い名無し2019/02/13(水) 20:39:10.40ID:HJteflM70
かなたさん面白いなー
でもメディアに出ている心霊動画と言われている物は
本物を出すのは良くないからという理由で
殆どが映像会社が作ったフェイクだっていう彼の説はよくわからないw

418本当にあった怖い名無し2019/02/13(水) 20:58:14.36ID:xRQ2wY8L0
https://twitter.com/hollow_sbr/status/1093138328482770944?s=21

よく出てくるJIROってこの人かな?なんかやらかしてるみたいだよw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

419本当にあった怖い名無し2019/02/13(水) 21:10:29.12ID:1DC42V5t0
来ない間に訳わからん流れになってた

>>372
面白そうだけどどこで聞ける?

420本当にあった怖い名無し2019/02/13(水) 22:09:28.30ID:h+/BpzCQ0
>>419
https://www.youtube.com/channel/UCYL4GFCC9bzrsBBNFFwQXdw

今、4回目の後半聞いてるんだけど、石松って怪談師はもう引退されたのかな?
あやかし学園放送部のアーカイブってどこかにある?
めっちゃ怖オモロイ

421本当にあった怖い名無し2019/02/13(水) 22:42:17.42ID:Gd9isXqE0
>>420
自称王手ゼネコン重役の石松さんは怪談のパクリや
嘘ばかりついて最後は不倫騒動で怪談仲間から追放されたよw
まるでファンキー中村さんだったw
いつの間にか復活して別のネームでこっそりと放送しているけどね

422本当にあった怖い名無し2019/02/13(水) 23:21:39.00ID:vbnJzmH10
玉蟲さん

423本当にあった怖い名無し2019/02/13(水) 23:24:26.38ID:+7L1UbO10
ヒント欲しいけど怪談に関係ない事は勘弁

424本当にあった怖い名無し2019/02/13(水) 23:38:17.97ID:UFnmmLre0
>>422
ありがとうございました

425本当にあった怖い名無し2019/02/14(木) 00:15:38.71ID:d31yQWai0
自身で体験した話ではなく誰かから聞いた話を喋ってる奴ってどこかで誰かと被らないのか?w
聞いた話なら色んなとこで広まってる可能性あるわけで

426本当にあった怖い名無し2019/02/14(木) 00:50:14.52ID:gHqhCEVx0
そんなん言ったら古今東西の怪談は全部パクリや嘘になるわ

本気にして聞いてる奴は霊が憑いてるって言われたら壺買うアホ

427本当にあった怖い名無し2019/02/14(木) 01:21:54.27ID:5x8mm7fw0
>>354
霊能者に聞いたのでは

428本当にあった怖い名無し2019/02/14(木) 01:23:38.84ID:5x8mm7fw0
>>380
無い
無いけど勝手にゲストも騒動に結びつけるやつはいる

429本当にあった怖い名無し2019/02/14(木) 01:27:01.62ID:5x8mm7fw0
>>417
本物だってことで放送すると霊障が来たとか言い出すメンヘラがクレーム着けるだろ
それだったら信じるほうがアホな映像で、なおかつ作り手がわかってる映像のほうがテレビ側も見る側も安全

430本当にあった怖い名無し2019/02/14(木) 02:51:49.76ID:gHqhCEVx0
イベントやトークライブ行ってる人ってどのくらいいる?
2つ気になるライブがあって情報知りたい
大島てるは怪談師とは違うけどロフトプラスワンの事故物件ナイトがとても気になる
銀座NAGANOの山岳怪談ライブって先着30名だとチケット取るのかなり難しいのかな?

431本当にあった怖い名無し2019/02/14(木) 04:47:38.05ID:yhaqvZA/0
>>417
本呪動画は2割本物だって言ってたろ

432本当にあった怖い名無し2019/02/14(木) 06:51:05.01ID:FshHgRR30
関西の怪談作家んとこは女帝政治が始まったなあ。
自分が気に入らない奴は、スタッフであれファンであれ排除していってる。
オカルト女子はサイコパスやボーダーと紙一重なんも多いから。
とんでもないのを雇った印象。

433本当にあった怖い名無し2019/02/14(木) 07:02:20.32ID:lkqKCD+P0
それ聞いてから本呪だけは見ないでおこうと思いつつ気になっている自分

434本当にあった怖い名無し2019/02/14(木) 07:10:39.95ID:07VSrYHY0
>>430
安曇潤平ってまだやってたのか
リアリティが無いとかそんな話は聞いた事が無いとか登山キャンプ板で
一時期ムチャクチャ叩かれていたけどな

435本当にあった怖い名無し2019/02/14(木) 07:18:32.44ID:fGMf9RkV0
>>432
そんなの業界内どこでもある話だし、女子だからお前がイラついてるだけだろ
よくありがちなミソジニー男の愚痴に過ぎんわ

436本当にあった怖い名無し2019/02/14(木) 08:08:01.20ID:blvF2rNE0
>>432
目玉みたいな名前の人は、何で逃げちゃったの?
後任の変なポーズ取る人がそんなにやはわ

437本当にあった怖い名無し2019/02/14(木) 09:34:05.24ID:r08/bazF0
ヤリマンあさにゃんに因果応報

438本当にあった怖い名無し2019/02/14(木) 11:21:54.46ID:Rd6zBJ+q0
こんなスレの勢いはいらない

439本当にあった怖い名無し2019/02/14(木) 12:33:01.41ID:0i/xG6ZG0
大島てるのトークライブ二回行ったことあるけど面白いと思う

440本当にあった怖い名無し2019/02/14(木) 14:11:25.63ID:fByDA+Lv0
>>430
あんまり競争率高めのイベントには行ってないけど
ロフトプラスワンの大島てるイベントはいつも完売してるよね

441本当にあった怖い名無し2019/02/14(木) 15:19:12.68ID:I5/0ybIu0
自分も大島てる行ったことある。飛び降り自殺動画とか死体の写真などふつーに見せてた

442本当にあった怖い名無し2019/02/14(木) 17:24:54.27ID:h6Wmcs/H0
大島てる割と好きなんだが、どことなく闇抱えてそうな空気感あるんだよね
そこも込みで良いとは思うんだけどね

443本当にあった怖い名無し2019/02/14(木) 17:33:28.43ID:o8EHjUMX0
闇に飲まれるなよ

444本当にあった怖い名無し2019/02/14(木) 17:58:09.32ID:h6Wmcs/H0
最高学府出てんのにオカルト業界で飯食ってるんだから勿体無い話だよな
手堅くやっとけば今頃は官僚やってたろうにね

445本当にあった怖い名無し2019/02/14(木) 18:02:09.48ID:/ed+vNik0
サイト名が祖母の名前って段階ですでにアレ
モゴモゴした喋りで、内容も事故物件の実例で怪談じゃないし

446本当にあった怖い名無し2019/02/14(木) 18:15:02.72ID:h6Wmcs/H0
社名でもあり屋号でもあるからな
怪談ではないけど怪談倶楽部にねじ込まれてたよね

447本当にあった怖い名無し2019/02/14(木) 18:35:40.04ID:bG2PWT7o0
>>434
そうなんだ。初めて知った。その頃のその板見たかったな。

448本当にあった怖い名無し2019/02/14(木) 20:24:18.30ID:0M7H6XKE0
大島てるのイベント行ったことがあるけど
死体の画像見せて楽しんでいるのにはついていけなかった

449本当にあった怖い名無し2019/02/14(木) 20:28:53.82ID:RNTt4uw10
普通に考えりゃ東日本大震災の津波なんて幽霊だらけなのに風当たり気にするんだろうな
誰かネタにしてる怪談師いる?

450本当にあった怖い名無し2019/02/14(木) 20:38:25.15ID:o8EHjUMX0
あの震災からまだ8年だから寝かせ中なんだろ
阪神の時と同じで、時間が経てば解禁だよ
人でなしどもにも、良心の欠片はあるということ

451本当にあった怖い名無し2019/02/14(木) 20:45:18.64ID:NCHRLClB0
>>449
そんなデリケートな話題普通はまだ皆避けるよ
頭おかしいんか

452本当にあった怖い名無し2019/02/14(木) 20:57:08.69ID:WiBUGVqe0
大島てるは殺害予告犯に対する言動がだんだん同情できなくなってきてこの人ヤバいなあって感じになっちゃった

453本当にあった怖い名無し2019/02/14(木) 21:07:36.91ID:gHqhCEVx0
大島てるのイベントの感想dクス
チケット申込みましたー!

安曇潤平のトークライブは流石に人数少ないし
感想書いたら身バレするレベル?かな
チケット取れるか自信ないけど情報解禁されたら駄目元で申込みしてみます

454本当にあった怖い名無し2019/02/14(木) 21:45:59.49ID:a4UjHMAs0
>>452
イベントのとき静かにだけどガチギレでしつこく話してたな。結構執念深いひとだなと思った。

455本当にあった怖い名無し2019/02/14(木) 21:57:34.45ID:+jFeJKQW0
>>447
登山キャンプ板によると細かい設定がそもそもおかしくて
本人は長野アルプスに登るどころか神奈川辺りの低山ハイカーじゃないか
と言われてた
だから本を出したあとにこれは実話じゃなくて実話を元にした話だと
訂正していたはず

456本当にあった怖い名無し2019/02/14(木) 22:00:53.48ID:SFZm/aJg0
知らんから調べてみたけど殺害予告が最高にキショいチビるわ
https://tocana.jp/2017/11/post_15073_entry.html

大島てるの対応普通じゃね?

457本当にあった怖い名無し2019/02/14(木) 22:07:57.89ID:RNTt4uw10
おま行くの幽良物件スペシャルで場所は言えないとかモザイクかけたりしてるけど
モザイクガバガバ過ぎて幽霊ビル特定できたわ
でも調べても曰くとか出てこないな
誰か詳しい人いない?

458本当にあった怖い名無し2019/02/14(木) 22:58:20.22ID:fsvX3nbc0
山登りする人ってなんでも偉そうに叩くよね
面倒くさい

459本当にあった怖い名無し2019/02/14(木) 23:06:04.35ID:Mqn6qwjL0
見下ろしたいから登ってるんだろ、多分な

460本当にあった怖い名無し2019/02/14(木) 23:11:10.30ID:gHqhCEVx0
安曇潤平って山より麓の温泉や食事目当てみたいな
ゆる登山だって本人が作中で何度も書いてるんだけどなぁ

怪談だけ聞いて書籍読んでない人が多いんだね

461本当にあった怖い名無し2019/02/14(木) 23:27:34.45ID:bG2PWT7o0
>>455
そうかー教えてくれてありがと
結構真実味があると思ってたけどやっぱり創作だよね。

462本当にあった怖い名無し2019/02/15(金) 00:25:24.28ID:GfgI0buz0
でも本格的にやってる人から見たら詳しいからなんかおかしいと思うことがあったら指摘するのはしょうがないんじゃないの
そこがそういう板ならなおさら
山登りのベテランとかじゃなくても他のジャンルでも同じなんじゃないの
上で出てたブログなんか見たら響きさんも胡散臭いしファンキーだってどこまで本当に働いたことあるんだか無いんだか
西浦さんもいろいろ話の場所知ってる人がここで指摘してたし
その都度荒れるけど

463本当にあった怖い名無し2019/02/15(金) 01:08:00.28ID:lplNA+K50
>>462
なにブログって

464本当にあった怖い名無し2019/02/15(金) 01:28:21.63ID:aJb6OiU80
>>462
確かにな
特定できる話って身近でワクワクするけどその分詳しい人がいるとボロが出る
別に自分はほとんど創作だと思ってるしエンタメとして楽しんでるからいいんだけど、バレないようにするのも怪談師の責任だと思うわ

465本当にあった怖い名無し2019/02/15(金) 06:14:40.43ID:dZKkOkzy0
ここのスレ読んでると自壊してジャンルごと死んだSFマニアを思い出す(´・ω・`)

466本当にあった怖い名無し2019/02/15(金) 06:28:28.34ID:SWQs9M6F0
>>463
自作自演でブログの宣伝うざい
他でやれ

467本当にあった怖い名無し2019/02/15(金) 07:00:12.51ID:yJf4AzBV0
ネタならネタで良いんだけどリアリティが無いと話が破綻する
例えばショウヘイの話で友人親の遺品整理に呼ばれたというのがあったが
友人とその兄弟でひと部屋整理するのになんで他人呼ぶのか分からん

468本当にあった怖い名無し2019/02/15(金) 07:27:08.15ID:arTYaef90
今日もIDコロコロ自演wwwwwwwwww

469本当にあった怖い名無し2019/02/15(金) 07:47:32.42ID:lc05pPUR0
2ちゃんの書込鵜呑みにする人って霊感商法に直ぐ騙されそう

470本当にあった怖い名無し2019/02/15(金) 08:35:13.59ID:6c68+O8t0
宝屋のねとらじ6話が稲川淳二の人形話で神回
毎年だんだん変わる写真て今どうなってんだろう
ワイドショーがパニックになったのリアタイで見た人っている?

471本当にあった怖い名無し2019/02/15(金) 10:32:25.01ID:WZhi3P2Y0
稲川の変わる写真は変わってないという話ある
変わる写真をA、変わる過程を記録した写真をBとすると
Aだけ変わっていくのか、それともBも変わっていくのか
後者なら変わっていないという話になる
デジタルカメラで記録したCを使って、ハッシュ値をプリントアウトしておけばBやCが変化したとしてもそれを検出できる
さすがの幽霊もプリントアウトされた文字列を変えるのは無理だろう

472本当にあった怖い名無し2019/02/15(金) 11:02:27.60ID:3I9q+T+J0
科学的に解明したところで無粋なだけでしょ
怪談オカルト現象は想像して楽しむもの
ある意味見えない世界へのロマンだろう

473本当にあった怖い名無し2019/02/15(金) 11:21:00.87ID:3G2JL2k20
山口綾子はなんで突然スリラーナイト辞めたんだ?

474本当にあった怖い名無し2019/02/15(金) 11:36:07.84ID:njp+791J0
>>464
ただそれもディティールと端折り方の兼ね合いがあるからね。実際に体験者の話で細かい所を突っ込まれても答えられるのと、それをいちいち織り込んで言うのかみたいになっちゃう。
稲川御大の生き人形ですら、何パターンか聞いてないと「?」のままになる部分ってあるからね。

475本当にあった怖い名無し2019/02/15(金) 12:31:35.07ID:xp6tol+Y0
迎賓館の件も西浦和に突っ込む人いないのかなぁ

・明治時代に建てられたというこの建物は武家屋敷では無かった
・元首相夫人が子供の頃に住んでいたという家では無かった
・蔵に居た子供の幽霊が紀尾井ホールに出るという話も紀尾井ホールの場所にあったのは蔵じゃなくて料亭

476本当にあった怖い名無し2019/02/15(金) 12:47:01.11ID:FLqLZTuz0
ぼくはこんなにいろいろしっているんだぞう!

477本当にあった怖い名無し2019/02/15(金) 15:54:59.17ID:LMrsd5yq0
えっへん!

478本当にあった怖い名無し2019/02/15(金) 16:59:41.98ID:kyYI1Ahu0
宝屋さんが2人いるかもと言ってた人いるけどファンキーのおかっねえスレッド読んでたら男の人と思ってたよ

479本当にあった怖い名無し2019/02/15(金) 19:06:22.90ID:jHMvS4RZ0
かなたが戦慄迷宮?にたいしてグチグチ言ってる動画見たけど、話を聞けば聞くほど、相手の意味不明な思考やキじみた発言が星野戦慄ぽくて草生えたw

480本当にあった怖い名無し2019/02/15(金) 21:50:32.20ID:3I9q+T+J0
宝屋声も顔も好みだわ

481本当にあった怖い名無し2019/02/16(土) 07:33:46.93ID:VvrhDYaJ0
小さなお子さんがおられて、となると
旦那としてはどうなんだろうな

482本当にあった怖い名無し2019/02/16(土) 08:21:48.14ID:sI/6qPv60
夜魔猫おばさんも忘れちゃいけない

483本当にあった怖い名無し2019/02/16(土) 08:37:22.41ID:M5cLsaVA0
宝屋の置き去りにされたゆりちゃんだっけ?あれ本当だろうか
胸糞悪かった
創作なら創作でがっかり過ぎるけどそんな人はいなかったと言う面ではその方が良いかも
あと、根絶やしとか言う話も。男だったけど名前忘れた

484本当にあった怖い名無し2019/02/16(土) 12:18:45.50ID:gTo6DHnL0
根絶やしはひろまるの体験談でしょ

485本当にあった怖い名無し2019/02/16(土) 12:34:40.81ID:cftUalx00
あんまりにわかをいじめるなよ

486本当にあった怖い名無し2019/02/16(土) 12:37:38.00ID:kRplASBr0
>>484
黒木あるじの本にそんな話なかったか?

487本当にあった怖い名無し2019/02/16(土) 12:53:59.87ID:gTo6DHnL0
>>486
無いんじゃないかな知らんけど
てか宝屋は今つべくらいしか活動してないよね

488本当にあった怖い名無し2019/02/16(土) 13:09:02.23ID:DUOFc6EDO
比呂丸の根絶やしは凄い
生き人形山の牧場獄の墓に並ぶ出来

489本当にあった怖い名無し2019/02/16(土) 13:42:22.08ID:WCr0BUDv0
お前らも怖い話を発掘してきてネタ切れで困ってるプロ怪談師に売ってやれよ
まだ世に知られていない埋もれた話をな

490本当にあった怖い名無し2019/02/16(土) 14:12:37.46ID:OJNNc0Qs0
よくわからんしなんでこんなイメージを俺が持ってるのかすら忘れてるんだけどさ
山猫おばさんと聞くと往生際が悪いと言う言葉が浮かぶ

491本当にあった怖い名無し2019/02/16(土) 14:13:43.21ID:OJNNc0Qs0
一度でいいから見てみたい、女房がへそくり隠すとこ
比呂丸です

492本当にあった怖い名無し2019/02/16(土) 14:31:05.19ID:V+kZIyj10
怖い話ってまだまだ埋もれてるんだなぁ
って思うとなんかワクワクするわ

493本当にあった怖い名無し2019/02/16(土) 14:40:53.44ID:pSiFYItr0
根絶やしって、旦那が寝てる時に変な歌うたってるってやつ?

494本当にあった怖い名無し2019/02/16(土) 15:25:14.70ID:bfGIsU9r0
>>493
自分もそれしか思い浮かばん
ちなみに根絶やしの歌ってやつだよね

495本当にあった怖い名無し2019/02/16(土) 16:34:30.48ID:Ppz91Wb10
明日ぁみの怪談イベント行ってくる

496本当にあった怖い名無し2019/02/16(土) 16:48:38.51ID:VaK+8Eha0
>>493
全く違う
宝屋根絶やしでツベで検索

497本当にあった怖い名無し2019/02/16(土) 18:39:40.89ID:bfGIsU9r0
根絶やし聞いたがガレージ依頼した奴に殺意抱いたわ
めちゃくちゃ胸糞悪いけど確かに怖いという意味では良い話だった

498本当にあった怖い名無し2019/02/16(土) 18:54:25.50ID:J8yUETE90
村上ロックさん、第二弾怪奇蒐集者5月発売

楽創社の人、ここ見てるのかも

499本当にあった怖い名無し2019/02/16(土) 19:04:20.67ID:M5cLsaVA0
>>485
にわかって?
ひろまるっていう名前を知らなかったから?
何を書いても難癖つけられるな
知らない人がいても当たり前だと思うけどね

500本当にあった怖い名無し2019/02/16(土) 20:11:40.69ID:Cq5U8leNO
>>488
昨日、聴いたけどテンポも良く内容も良く押さえていてあっという間に聴いてしまった
ただ一つ疑問なのが依頼主に全く危害が及んでいない事
根絶やしの大元が依頼主にも関わらず、何故か周辺に危害が及ぶ
だからこそ、怪談なのかも知れないけど何かすっきりしない気持ちが悪い話

501本当にあった怖い名無し2019/02/16(土) 20:35:32.73ID:ASpBhZRK0
いちいち安価打ってイキるにわかうぜー(笑)

502本当にあった怖い名無し2019/02/16(土) 20:47:50.58ID:e8hcBVYP0
むしろマニアになりたくない(笑)

503本当にあった怖い名無し2019/02/16(土) 20:50:37.91ID:vsyU6Whp0
なら黙ってろよ

ク ソ に わ か (笑)

504本当にあった怖い名無し2019/02/16(土) 21:01:34.23ID:e8hcBVYP0
怪談師マニア←(笑) ちっともなりたくねー(笑)

505本当にあった怖い名無し2019/02/16(土) 21:05:55.85ID:CarVBDzc0
にわかホイホイ釣れるわ(笑)

506本当にあった怖い名無し2019/02/16(土) 21:18:28.46ID:MFxc3zNI0
にわかファンがいるから、演者に金が入って飯が食えるんだぜ

507本当にあった怖い名無し2019/02/16(土) 21:21:14.20ID:fXfi5jnp0
ぁみ「ごちゃごちゃ言ってねーでイベント来いニワカw」

508本当にあった怖い名無し2019/02/16(土) 21:31:41.83ID:NASjURmF0
シーハナの百物語やっと見終えた
話術は城谷歩がいちばんうまかった。落語家か講談師かと思ったら独学だった
高田のぞみは下手だけど頑張ってた。ネタは怪談社提供だろうけど、もっといいネタあげればよかったのに
吉田悠軌のウケ狙いが鼻についた。同じ路線でも紗那やいたこだと気にならないのに
そういうところが今仁に嫌われてリアルファイトクラブ()に繋がったんだろ

509本当にあった怖い名無し2019/02/16(土) 21:41:00.06ID:M5cLsaVA0
単発のにわかにわか言ってる人がいる中、
さらっと名前を書いてくれる人に感謝します

510本当にあった怖い名無し2019/02/16(土) 22:39:13.54ID:V+kZIyj10
あさやんの話は後半のお父さんが厄を背負う過程が重すぎるし
厄を移して逃げた家に何とも言えない気持ちになるんだけど
命を取られた当人のあさやんが飄々としてて不思議と爽やかな印象もある
怖いし悲惨だし何回聞いても気持ちが定まらなくて人に教えたくなる

511本当にあった怖い名無し2019/02/16(土) 22:42:44.31ID:D5yt0La50
昔のとんねるずの生ダラの心霊写真や山田邦子と渡辺徹がやってたビデオの心霊特集とかえぐいの多かったけどさいきんこういうのないよなか

512本当にあった怖い名無し2019/02/16(土) 22:57:21.40ID:aEdwAZ3W0
急に笑わせるのやめて下さいませね

513本当にあった怖い名無し2019/02/16(土) 23:23:16.02ID:sIZlbZxo0
「根絶やし」は前半が冗長すぎるのがなあ、しかし最後の方は文句なしに怖い
神様系の障りの恐ろしさが良く出ていた
神様の障りは 因果関係関係なしで近くにいる人間に祟るんだよな
例えると「放射能」に近い感じ

514本当にあった怖い名無し2019/02/16(土) 23:38:04.92ID:1hX8giLR0
稲荷の祟りや東洋系の呪術は、発動条件が決まっていて、発動中は機械的に作用するって感じがあるな
放射能より時限爆弾みたいな印象がある
作動条件がわかっていれば作動を回避できる
作動しても停止条件がわかっていれば停止できる
強制的にタイマー止めるには爆弾処理班(神主など)を呼んで内部の回路をいじって(お祓いや呪い返し)もらう必要がある

515本当にあった怖い名無し2019/02/17(日) 11:56:50.32ID:UiykOL560
これの12:43からの話とかで、バカみたいな鬱陶しい反応をする聞き手の男って誰なの?
ダウンロード&関連動画>>


516本当にあった怖い名無し2019/02/17(日) 13:08:41.08ID:REgIF6OYO
>>511
未だに脳裏に焼き付いてるシーンがある
ある家族が湖に掛かっていた橋の橋脚部分をビデオで撮影したシーン
そこに緑色の人間が腰掛けて座っているが、体長が1メートルあるかないかくらい
河童なのか心霊なのか…
確か、山田邦子と渡辺徹が司会してた番組で流されてたな
あれ、もう一回見てみたいわ

517本当にあった怖い名無し2019/02/17(日) 15:28:40.80ID:c+PxxbzT0
>>515
えっ!とか言ってんのは狩野英孝じゃないの?

518本当にあった怖い名無し2019/02/17(日) 15:57:31.41ID:EZcL7ekd0
シーハナ公式で城谷さんがスリラーナイト怪談師じやなくなってると思ったら
スリラーナイト辞めてフリーランスになってたんだな
しかし初期は医者だの主婦だの一般人呼んで新鮮だったのに
最近芸人グラドル芸人芸人芸人みたいな感じになっちゃったな

519本当にあった怖い名無し2019/02/17(日) 21:35:16.15ID:dhwmkj4q0
オソレゾーン契約したら恐怖の現場沢山あって楽しい

520本当にあった怖い名無し2019/02/17(日) 23:09:01.39ID:OxlzjP780
>>513
確かに怪談としては冗長何だけど、ねとらじで話の前後も聴くと人前で話すのは1度きりとする流れがあって生々しい
もうネットでも活動してないようなので本当にそれきり語られなくなった話だからその事実もうすら怖い

521本当にあった怖い名無し2019/02/18(月) 00:26:17.55ID:v4yqe6qR0
スリラーナイト、どんどん人辞めてない?

522本当にあった怖い名無し2019/02/18(月) 00:29:17.08ID:G8OgEFsc0
>>518
出演怪談師を選んでるのは怪談社
大人の事情があるんだろう
それなりに

523本当にあった怖い名無し2019/02/18(月) 00:30:24.45ID:aMFrZghfO
山の牧場は怪談じゃないな
あれは矢追純一若しくは週刊少年マガジンに不定期連載されていたMMRの話レベル
でも謎が謎を呼ぶところは面白かった

524本当にあった怖い名無し2019/02/18(月) 00:59:03.67ID:nzyfP56j0
>>517
ありがとう
狩野英孝か。ムカつくわ

525本当にあった怖い名無し2019/02/18(月) 01:28:45.47ID:5SQuw4EK0
怪談朗読、それは聞き流すだけで記憶に残るスピードラーニング、いや記憶に残らないんだけどねw
聞き流すだけだから楽だけど。

526本当にあった怖い名無し2019/02/18(月) 06:47:38.39ID:Be4Cot5a0
実話怪談倶楽部
フジテレビ one 02/26(火)24:00〜25:00
第十七怪
怪員:松原タニシ/匠平/やまげら
ゲスト:RaMu

527本当にあった怖い名無し2019/02/18(月) 08:06:58.49ID:33J1SPJF0
松原タニシのゴリ推し凄いな

528本当にあった怖い名無し2019/02/18(月) 10:27:23.44ID:OsmcBF390
タニシは嫌いじゃないからストレスにならない
匠平はゲロが出そうなくらい嫌い
やまげらは知らない

タニシさんは事故物件住みます芸人っていう
芸風やキャッチフレーズが効いているんじゃないですかね
ある程度の知名度や安定感もあるし
製作側からすれば使い勝手がいいのだと思う

529本当にあった怖い名無し2019/02/18(月) 12:10:52.08ID:1lMev0RZ0
ありがとうのネタってどこかで見れる?怪談じゃなくコントを見てみたいんだが

530本当にあった怖い名無し2019/02/18(月) 13:43:09.43ID:DHoPOC3A0
芸のないやつらが怪談にすがってるだけだろ
事故物件のアレとかもそう

531本当にあった怖い名無し2019/02/18(月) 15:31:45.15ID:39T67Vif0
タニシは本も売れたからな
ちゃんと段階踏んでる
ぁみこそゴリ推し

532本当にあった怖い名無し2019/02/18(月) 17:22:16.21ID:NNMffFBh0
ぁみさんは始めの頃は「僕は霊感も無きゃ、幽霊を見たこともない」って言ってたような気がするけども、いつの間にか暗い所に行くと「うわうわうわ…」と言い出す不思議。

533本当にあった怖い名無し2019/02/18(月) 20:47:45.84ID:8hFVhtnf0
そらタレントだから何もなくても盛り上げるのが仕事だしなあ

534本当にあった怖い名無し2019/02/18(月) 20:57:01.89ID:j+tFqkTN0
タニシは芸で売れて関連本でも出したのか?

535本当にあった怖い名無し2019/02/18(月) 21:29:55.27ID:OsmcBF390
タニシは事故物件住みます芸人だからなぁ
事故物件で経験したことを話すのを芸と謳っているわけで
それを文章にして本を出したわけで
まぁそれなりに売れてるみたいですよ、本

536本当にあった怖い名無し2019/02/18(月) 22:15:21.98ID:qB0su4DN0
事故物件なんて何も起きなくても住みたくない奴多いんだから立派な芸だろ
8万部売れたのも心霊関係では大ヒット

537本当にあった怖い名無し2019/02/18(月) 23:00:30.24ID:yhle/xsu0
ホームレス中学生みたいなもんだわな

538本当にあった怖い名無し2019/02/18(月) 23:08:45.62ID:OsmcBF390
やぁ、また君かw

539本当にあった怖い名無し2019/02/18(月) 23:20:20.13ID:N3H0s+CK0
シーハナ新作、上里洋志さんの話が良かった
沖縄の話はやっぱり面白いな

540本当にあった怖い名無し2019/02/18(月) 23:23:40.42ID:mWVASNdC0
ぁみ太りすぎだろ

541本当にあった怖い名無し2019/02/18(月) 23:27:26.76ID:NO0Pf5eb0
元松竹ヒカリゴケの国沢一誠もすっかり怪談芸人になったなあ
やたら人が死ぬという嘘臭い怪談だけどw

542本当にあった怖い名無し2019/02/18(月) 23:52:28.87ID:Lvm4jW6K0
急にファンサービスしだしたけど
有料オーディション()の応募が少ないんかな

543本当にあった怖い名無し2019/02/18(月) 23:58:38.42ID:tiDF6qpW0
>>542
誰の事?

544本当にあった怖い名無し2019/02/19(火) 01:00:16.15ID:EXh4lLK00
事故物件なんて住まないで
監視カメラ付けとけばそれでいいじゃんw

545本当にあった怖い名無し2019/02/19(火) 04:30:50.84ID:+ScLT+u10
彼氏さん彼女さんて言うのが気持ち悪い

546本当にあった怖い名無し2019/02/19(火) 04:31:58.46ID:mNAntaaZO
もはやオーブやラップ音じゃ
誰も驚かないんだ

547本当にあった怖い名無し2019/02/19(火) 04:49:41.60ID:cRVBrN0o0
>>545
マイブームなんじゃない
ブーム長いけど
おいくら万円とかああいうのと同じ
あみはおいくら万円も言ってたな

548本当にあった怖い名無し2019/02/19(火) 06:44:08.40ID:CyyyhXt+0
ぁみは待って待って待って、が苦手

549本当にあった怖い名無し2019/02/19(火) 07:02:22.17ID:XP6cp3Mp0
>>545
戦前というか大正とか昭和初期は男でも女でも彼と言っていた
彼氏、彼女とか言うようになったのは戦後になってから

550本当にあった怖い名無し2019/02/19(火) 07:18:48.58ID:eM0qSNgT0
>>545
同意。

551本当にあった怖い名無し2019/02/19(火) 07:20:23.98ID:85FFrFc30
事故物件に住んでしばらく経ち
ある時、ほな行って来るわと部屋を出る際に一声すると
備え付けのカメラ、画面一杯にオーブが一斉に舞ったと
あたかも『いってらっしゃい』と言わんばかりに…
と言う話をタニシ本人ではなく
タニシから話を聞き映像も確認した西浦和さんが語っていた
たしかサイファーのねとらじで

踏み込んで更に住み込んでみてこそ
得られる何かがあったりするのかな
オーブとコミュニケーションが成立するとか
かつて事故があった現場とは言え、なんだか楽しい
ただ監視カメラを付けてりゃいいってもんでもない

552本当にあった怖い名無し2019/02/19(火) 08:41:15.12ID:rF6vYgkU0
何もしなくていいだろ
これから無傷の空き家なんかいくらでも出てくるんだし
今までは無理矢理でも再利用しなきゃならなかっただけでさ
30年後には総人口は9000万台前半だから、3000万以上は減る

553本当にあった怖い名無し2019/02/19(火) 08:49:45.38ID:5hWaOdRH0
実生活でマジな霊体験したやつに1回も会ったことないのにこんなに不思議な体験する怪談師が山ほどいるなんておかしい

554本当にあった怖い名無し2019/02/19(火) 09:18:52.40ID:ZktdYLOA0
そんな話をして良い相手か悪い相手か見定められる人が多いから

555本当にあった怖い名無し2019/02/19(火) 09:34:02.18ID:0tbx/gpW0
稲川淳二の人形の話で結末までわかる書籍やDVDはありますか?

556本当にあった怖い名無し2019/02/19(火) 09:40:14.93ID:3XF4GNDa0
稲川淳二「(生き人形は金の成る木wまだまだひっぱるわボケw)現在進行形です」

557本当にあった怖い名無し2019/02/19(火) 09:58:06.36ID:ShqA4j1I0
>>553
>>554
アタマガおかしいと思う人が大半だから、社会生活が大事な者は言い出さない
逆に「ここでは言ってもいいんだ」と思われる時には嘘吐き連中も一斉に動き出すわけよ

558本当にあった怖い名無し2019/02/19(火) 15:11:11.34ID:bwltrSF80
タニシのオーブのやつ、北野誠は「取れ高低い」って言ってたんだよな
それが今ではタニシ祭りですわ

559本当にあった怖い名無し2019/02/19(火) 15:12:19.58ID:NAm+X0dP0
>>555
ここはね怪談本スレで稲川人形の話をして総スカンを喰らい心ある方が怪談師スレを作ってくれたんやで

560本当にあった怖い名無し2019/02/19(火) 22:24:36.31ID:Tclp267N0
事故物件とか言ってるけどホントに住んでんのかね
言うだけなら誰でもできる気がするけど

561本当にあった怖い名無し2019/02/19(火) 22:30:42.52ID:KYQ8+oBr0
図書館の嘘怪談コンテストで星野戦慄の嘘臭い怪談を実話だと言っててワロタ
あれには館長も微妙な反応をしてたなw

562本当にあった怖い名無し2019/02/20(水) 01:25:06.91ID:g2/Gx1wY0
>>561
めっちゃたのしいやん!
ききてー

563本当にあった怖い名無し2019/02/20(水) 01:27:21.74ID:yE+DdqT70
バリバリ創作を実話と言い張り続ける選手権やってほしい

564本当にあった怖い名無し2019/02/20(水) 01:43:06.33ID:+Lf0CjlE0
東京でのみやるイベントなのにいつも聞いてくれてるから感謝の意味も込めてそこでしか聞けない話とか、
行けるわけがないんだけど、DVD買えと言うならまだわかるけど
こういうことが始まった時点で、そのいつもずっと聞いてきたことすらサーッと冷めてやめたくなる
時間と交通費どんだけかかると思ってんだ

565本当にあった怖い名無し2019/02/20(水) 03:47:48.36ID:/WKevXDI0
タニシのオーブは埃っぽく見える
たしか風呂場から出たら一気に消えた映像なかったっけ
湿気で埃が一気に落ちたと考えると辻褄が合う
部屋の空気の流れは結構カオスで、変な動きしてるからといって超常現象であるとは限らない
渦巻状に動くのは熱源を中心とした上昇気流で説明できる
光源ゼロか限りなく少ない環境で、フラッシュや暗視モードなど反射を起こす原因を使わず写真なり映像なりを取って光の玉が写ったってならオーブの可能性が高くなる

566本当にあった怖い名無し2019/02/20(水) 04:24:01.63ID:G0xQfGsn0
猿ゴルファープロってあれっきりで他で活動してんのか

567本当にあった怖い名無し2019/02/20(水) 08:39:38.34ID:MHw+4TDS0
とうもろこしの会利用してんじゃねえよ

568本当にあった怖い名無し2019/02/20(水) 09:33:02.36ID:Q0ZSxIHE0
とうもろこしの会って意外ととうもろこしの話しないよね

569本当にあった怖い名無し2019/02/20(水) 11:55:52.11ID:HFcN7+Lz0
ケンシンもかなたのとこにしか上がらないよな

570本当にあった怖い名無し2019/02/20(水) 12:18:09.86ID:6STEUDcG0
>>559
それは知りませんでした
永久保貴一の生き人形の本2冊買ってきます

571本当にあった怖い名無し2019/02/20(水) 12:42:55.14ID:QfYNWgKX0
ゴルはツイッターも日本語おかしいし、娘や犬の写真あげていい人気取ろうとするから大嫌い。

572本当にあった怖い名無し2019/02/20(水) 15:06:45.45ID:FtgEjBz80
>>567
誰が利用してるの?

573本当にあった怖い名無し2019/02/20(水) 21:35:42.67ID:J2VFp4840
ここは嫉妬と偏見に満ちたスレですね
もっともっと憎しみ合いましょう

574本当にあった怖い名無し2019/02/20(水) 21:59:16.16ID:7nR4294d0
やだよ😡💢💢💨

575本当にあった怖い名無し2019/02/20(水) 23:10:35.45ID:4eQvFKVA0
いつもイライラさせられる歴史秘話ヒストリア応仁の乱まで上手くまとめて良いと思う
しかしニュース速報でトランプ5月26日訪日テロップ流す必要あるか?

576本当にあった怖い名無し2019/02/21(木) 00:11:10.40ID:uRdJyTDT0
山口綾子ちゃんが可愛いすぎてDVD買っちゃった

577本当にあった怖い名無し2019/02/21(木) 01:14:14.40ID:45Wacsd70
ちゃまは男みたいだな
オンナを感じない

578本当にあった怖い名無し2019/02/21(木) 02:09:43.98ID:dmNrewmG0
>>571
在日丸出しの顔で嫌いだわ

579本当にあった怖い名無し2019/02/21(木) 06:37:34.93ID:0WKL7/cq0
このスレはもうゴミしか残ってない感じ
お子ちゃまの書いてる日記みたいだ

580本当にあった怖い名無し2019/02/21(木) 07:16:41.00ID:t/dVm3C/0
twitterでやれ

581本当にあった怖い名無し2019/02/21(木) 07:18:29.66ID:FGgokl+C0
というか一人がID変え自演してるだけ。

582本当にあった怖い名無し2019/02/21(木) 08:35:19.15ID:Mqui9Sia0
出た名前の誰かなのでは

583本当にあった怖い名無し2019/02/21(木) 08:37:09.62ID:w5Zd/4x/0
>>571
ゴルさんって娘さんの写真載せてます??
見たことないです

584本当にあった怖い名無し2019/02/21(木) 08:47:44.88ID:w5Zd/4x/0
>>567
利用されてるの、ゴルさんの方だと思いますが?話のパクリ問題で周りはすごい騒いだのに、次から気をつけて頂ければという言葉だけで許されましたよ。

585本当にあった怖い名無し2019/02/21(木) 11:08:56.30ID:Vzdso7ZZ0
>>578
在日丸出しの顔の特徴ってどんなのさ?

586本当にあった怖い名無し2019/02/21(木) 11:31:14.34ID:cRn4iwRR0
朝鮮耳とかエラとか扁平額とかじゃね?

587本当にあった怖い名無し2019/02/21(木) 11:33:03.07ID:ItiNjJqg0
>>585
二重でも在日に見えるんだって笑えるよなネトウヨは

588本当にあった怖い名無し2019/02/21(木) 13:26:56.48ID:mHQhJWAh0
朝鮮顔
一重で糸目、吊り目、厚ぼったい瞼
突出した頬、エラ張り、尖った耳、耳たぶの欠如
近寄りたくない人の顔ってこったな

589本当にあった怖い名無し2019/02/21(木) 13:29:36.21ID:tPIYzcZ50
スレチどころか板違いじゃねーか

590本当にあった怖い名無し2019/02/21(木) 13:33:13.93ID:AjqRW6De0
だいたいここで在日とか言い出した時点で荒らしだからスルーで

591本当にあった怖い名無し2019/02/21(木) 13:46:11.05ID:w5Zd/4x/0
在日だとダメなんですか?

592本当にあった怖い名無し2019/02/21(木) 14:19:04.15ID:YP1kIbbp0
Twitterでも複数垢作って自作自演頑張ってるよねw

593本当にあった怖い名無し2019/02/21(木) 15:23:21.24ID:t/dVm3C/0
朝鮮人を舐めるなよバカ野郎

594本当にあった怖い名無し2019/02/21(木) 18:00:33.54ID:YP1kIbbp0
ゴルって人、家で自分で調理した海苔巻きをイベントで売ってて引いたわ。ババアが買ってたけどそっちのが怪談より怖かったわ。

595本当にあった怖い名無し2019/02/21(木) 18:38:40.49ID:D3oD0Ejj0
さすがチョンw

596本当にあった怖い名無し2019/02/21(木) 18:43:08.04ID:09yCeOG+0
>>594
凄いなそれ…
やはり人格に難ありだな

597本当にあった怖い名無し2019/02/21(木) 19:42:38.42ID:Ean2BlKm0
【怪談イベント】関西と関東の最恐怪談師が赤坂に初集結!(関西)竹内義和+田中俊行+プロ猿ファー・ゴル(関東)ありがとうぁみ+大島てる

598本当にあった怖い名無し2019/02/21(木) 21:11:54.08ID:eMzLUhH40
大島てる見たいな
まだまだネタ持ってそう

599本当にあった怖い名無し2019/02/21(木) 21:17:12.02ID:ojH3g2eN0
ゴルここ見てておもろいwww

600本当にあった怖い名無し2019/02/21(木) 21:21:44.76ID:dOLczZC20
大島てるって地上波の怪談番組ではあんまりみたことないな

601本当にあった怖い名無し2019/02/21(木) 22:15:47.35ID:45kMKY2A0
IDコロコロして在日認定で荒らしてる奴は無職の中年ってのが相場観だからスルー推奨

602本当にあった怖い名無し2019/02/21(木) 22:20:41.30ID:Fu3i9y6f0
>>599
ここ見てるって本人が言ってんの?

603本当にあった怖い名無し2019/02/21(木) 22:45:12.20ID:ojH3g2eN0
>>602
もう削除したみたいだけど、「5chで叩かれてるとフォロワーに聞きました。在日ではなくたぶん日本人です。間違えたら在日の方に失礼です〜」みたいなことを、わざわざここのリンクと一緒に投稿してたよ

604本当にあった怖い名無し2019/02/21(木) 23:12:03.11ID:Fu3i9y6f0
>>603
そうなんだありがとう。他にもみてる怪談師いるんだろね。

605本当にあった怖い名無し2019/02/21(木) 23:13:54.65ID:Mqui9Sia0
ぐぐったら鈴木おさむだっけ?大島なんとかの旦那
あの人に似てた

606本当にあった怖い名無し2019/02/21(木) 23:15:37.06ID:B30bWVzN0
>>603
ツイートすぐ消したの??

607本当にあった怖い名無し2019/02/21(木) 23:21:06.95ID:tPIYzcZ50
勝手に認定とかしてる奴が悪いのになに笑ってんだよ…気色悪いわ
怪談界隈ってまともな奴本当にいないなぁ

608本当にあった怖い名無し2019/02/21(木) 23:41:47.03ID:8BYx0ik30
まあどうせ
怪談JIROだろ

609本当にあった怖い名無し2019/02/22(金) 02:14:49.17ID:vQbY4vdc0
youtubeだけど心霊番組だと思う
ダウンロード&関連動画>>


610本当にあった怖い名無し2019/02/22(金) 05:10:18.47ID:F6So7sPM0
>>609
撮影時間が昼間じゃん

611本当にあった怖い名無し2019/02/22(金) 12:09:07.10ID:JCrAZKNL0
幽霊=夜って発想がね
建物綺麗になったら出ないとか昼間は出ないとかの設定変えていかないと

612本当にあった怖い名無し2019/02/22(金) 12:15:35.96ID:PqXRX0Uq0
小原猛 takeshi kohara @damdambooks 2月20日
4月3日(水曜日)の夜なんですが、久々にぺちぺちょ怪談をやります。
今回は東京から作家の神沼三平太さんと、怪談の語り手、九条紀偉さんをおむかえします。
場所は読谷村の「いりんちゅ惣菜」さんにて。
なんで総菜屋?と思われたそこのあなた。そうです、今回はバーベキュー怪談会なのであります。

小原氏、基地反対運動だけでなくレイキの九条と繋がったか

613本当にあった怖い名無し2019/02/22(金) 17:05:49.88ID:xEYkXOZ60
レイキって何?

614本当にあった怖い名無し2019/02/22(金) 17:12:59.82ID:es6ey89S0
霊感商法だろ

615本当にあった怖い名無し2019/02/22(金) 19:53:03.38ID:+e4afwrh0
>>610
白昼堂々あからさまな怪異がクッキリはっきり記録されるほうが怖くないか?

616本当にあった怖い名無し2019/02/22(金) 20:20:03.49ID:J1YjWBvd0
>>612
九条はレイキじゃなくてオウムではなかったか?

617本当にあった怖い名無し2019/02/22(金) 20:33:34.17ID:8SELD2h50
上の動画昼ってよりは夕方っぽいね。だんだん暗くなってくところが怖いな。

618本当にあった怖い名無し2019/02/22(金) 20:47:15.40ID:907MudkB0
逢魔が時か

619本当にあった怖い名無し2019/02/22(金) 20:50:54.12ID:LHu8/9t40
>>612
沖縄メディアに洗脳されてるね。琉球新報から仕事もらってるのもあるんだろうけど。

620本当にあった怖い名無し2019/02/22(金) 21:32:12.79ID:gE/hm1YX0
>>619
基地に反対する人は沖縄メディアに洗脳されているんだw
右翼にも沖縄の基地や原発に反対している人はいる
もっと視野を広めて世間を見たほうがいいぞ

621本当にあった怖い名無し2019/02/22(金) 21:41:57.37ID:S0v++SDQ0
桜金造好き

622本当にあった怖い名無し2019/02/22(金) 22:04:16.48ID:xEC78u3n0
>>619はネトウヨですね

623本当にあった怖い名無し2019/02/22(金) 23:05:05.70ID:zNN6vCmk0

624本当にあった怖い名無し2019/02/22(金) 23:07:14.37ID:fDX92cKM0
自分の故郷に米軍基地が出来るみたいな話になったら反対するのが普通の感覚だろ

625本当にあった怖い名無し2019/02/22(金) 23:16:40.29ID:QxeOzMMq0
芸人が政治語り出したら終わりなのと同じようにエンタメに政治絡め出したら終わり

626本当にあった怖い名無し2019/02/22(金) 23:57:00.91ID:dUmM4IpK0
>>624
たしかに嫌だなぁ
原発も嫌だし
全部他人事だからね
なんでも政治的政治的って叩かれるから本音もいえない、書けない

627本当にあった怖い名無し2019/02/23(土) 00:29:57.36ID:nTba7omB0
コメディアンが政治を風刺するのは当たり前だから芸人が政治を批判するのは当たり前のこと
逆に政治を語れない芸人なんて芸の幅がないということ
昨今は権力になびく芸人だらけなのが由々しきこと

628本当にあった怖い名無し2019/02/23(土) 00:43:07.27ID:g7mocRzm0
ないない

629本当にあった怖い名無し2019/02/23(土) 01:03:25.14ID:dtW97PU10
館長の「嘘実話怪談コンテスト」は面白い試みだと思う
怪談って実話を基にした創作なんだなと分かる
それを百も承知で楽しむのが大人の振る舞い

630本当にあった怖い名無し2019/02/23(土) 02:15:13.14ID:pSbb2/jr0
>>629
星野の嘘怪談を実話と発表する館長の気持ちを察する

631本当にあった怖い名無し2019/02/23(土) 07:11:30.44ID:7UcrdZbj0
あれはある意味冒険だな
今まで怪談を嘘だ実話だと推論する事自体業界ではタブーだったんだからw

632本当にあった怖い名無し2019/02/23(土) 07:35:49.95ID:+uWFMHVC0
>>630
まぁ西浦和也さんの『弟子』を自称しているからな。
星野は館長の広い心に感謝するべきだろう。
いつまで持つかが見物だろうし。

633本当にあった怖い名無し2019/02/23(土) 07:58:00.08ID:8bR5Ggam0
実話とは名ばかりになった現状に一石を投じる
皮肉めいた試みじゃないのか

634本当にあった怖い名無し2019/02/23(土) 10:49:57.30ID:LoXJ0YnH0
>>627
芸人ですらないのに風刺もクソもないだろ

635本当にあった怖い名無し2019/02/23(土) 12:53:42.47ID:3i6APvAX0
>>634
脊髄反射のレスは恥ずかしいぞw
前後のレスを読んで理解してから書けよ

636本当にあった怖い名無し2019/02/23(土) 13:55:06.47ID:oOEVJ09A0
東京コミックショーとかうのいたじゃん
ああうのなら芸の中でやってる内に入るのかな
場外でやってるのは本分とは無関係だからノーカン

637本当にあった怖い名無し2019/02/23(土) 14:02:06.06ID:oOEVJ09A0
コミックショーじゃなかったな
ニュースを取り上げて風刺をするグループ
名前忘れた

638本当にあった怖い名無し2019/02/23(土) 14:38:16.40ID:Mrq7m6v20
かなたに捨てられて西浦にすり寄った星野

639本当にあった怖い名無し2019/02/23(土) 14:46:54.08ID:Rdf0RkAC0
>>636
東京コミックショーはレッドスネークカモンだろw

640本当にあった怖い名無し2019/02/23(土) 15:22:33.96ID:6w1+IbwV0
>>638
はあ?やめてほしいわ

641本当にあった怖い名無し2019/02/23(土) 16:06:04.10ID:Woo20Bf30
なんの情報価値もない糞スレだな、ここ
怪談師について情報交換しようと思ったがtwitterでやるしかないか

642本当にあった怖い名無し2019/02/23(土) 17:07:18.21ID:wQLHQTwa0
>>638
でも西浦和さんはかなたに目を掛けてるっぽいけどね

643本当にあった怖い名無し2019/02/23(土) 17:36:21.11ID:38wosC5e0
>>641
ここは性格捻くれた玄人ヲタと怪談師が罵り合う場たよw
まともな情報交換は望めないんだなこれが

644本当にあった怖い名無し2019/02/23(土) 18:19:34.54ID:FErLc7Jk0
嘘実話とかおもろいけどやり方は変えてほしい
実話と言うからには取材で、ある程度説得力ある説明を添えてほしい
投稿者の話を鵜呑みにするしかないから星野みたいなウソ怪談を実話と言うしかなくなるんだよ

645本当にあった怖い名無し2019/02/23(土) 18:22:45.71ID:oyi+XHho0
たよw

あたま弱そうなにわか草

646本当にあった怖い名無し2019/02/23(土) 20:03:51.53ID:38wosC5e0
玄人おじさん気に障っちゃたかな?w

647本当にあった怖い名無し2019/02/23(土) 21:47:43.23ID:bo2sggwe0
>>641
九条が出てくるスレ他にあるんか ん?

648本当にあった怖い名無し2019/02/23(土) 21:55:31.12ID:Lo1Cq+Iq0
人が死んでもお構い無しにネタを放り込んでくるクジョーか

649本当にあった怖い名無し2019/02/23(土) 22:36:34.01ID:2FTc1K5b0
嘘を実話だといいはるのは怪談とか関係なく信頼性の問題
人間としての資質が問われてる

650本当にあった怖い名無し2019/02/23(土) 23:04:02.75ID:nLJIVSJx0
>>644
いや今まで実話だと言って投稿してきた連中も嘘怪談投稿してるから
その差異が面白い
嘘怪談コンテストってそうやって投稿者の真贋をあぶり出すのが
真の目的なのかもしれん
エニグマ暗号機が解読されたときの通信ミス暗号文みたいだw

651本当にあった怖い名無し2019/02/23(土) 23:14:37.06ID:XgPTKgxu0
だけど桜井は星野戦慄怪談の信憑性を否定しないんだよね?

652本当にあった怖い名無し2019/02/23(土) 23:42:28.92ID:FD36gRKh0
>>616
九条って相槌の入れ方とか喋り方が最悪にウザい人?

653本当にあった怖い名無し2019/02/23(土) 23:52:30.07ID:+uWFMHVC0
>>652
勝手に人の怪談を批評する人。
まるでキーハみたい。

おまけに、龍が六本木の空を飛んでるのを見た!
と力説する人。

654本当にあった怖い名無し2019/02/24(日) 00:21:49.36ID:ROwNM5Lk0
>>651
おおっぴらに嘘と言ったら自分の評判下がるからいってないだけでしょ

655本当にあった怖い名無し2019/02/24(日) 00:25:33.01ID:ROwNM5Lk0
言葉足らずだったかも
星野をつるし上げるようなことをしたら
知らない人からするといじめてるみたいになって自分に悪いイメージになるでしょ
そんなこと人前でやれないでしょ

656本当にあった怖い名無し2019/02/24(日) 00:41:05.36ID:gA+9oras0
たよw

にわかかよw

657本当にあった怖い名無し2019/02/24(日) 01:26:03.18ID:vp/a0AXb0
>>652
不思議な喋り方だよね
口とんがらせてるみたいな
カラオケを気取って歌ってる人みたいな
うまく言い表せない
あと途中で我慢できずに聞きたいことをあとからじゃなくその時に聞くから話がさっぱり進まない
不思議な人物

658本当にあった怖い名無し2019/02/24(日) 04:11:13.82ID:Af0osBuI0
口をとがらせるっていうと
えなりじゅんじがセリフ言うときみたいな感じ?

659本当にあった怖い名無し2019/02/24(日) 10:00:33.71ID:/PMYgYtL0
>>656
まだ怒ってるw

660本当にあった怖い名無し2019/02/24(日) 10:51:24.12ID:QBt63ov60
星野なんて無名中の無名
いじめられても誰もなんとも思わんでしょ

661本当にあった怖い名無し2019/02/24(日) 12:17:00.23ID:8dOwbf7m0
誰でもすぐに嘘だって見抜けてしまう星野みたいな奴が
予めこれは嘘怪談ですと宣言するならともかく
実話怪談と言い張り、しかもそれを誰も否定しない
嘘は嘘として、それはそれで楽しもうという当初のコンセプトは曖昧になり
星野が頑なになればなるほど彼の痛さが更に際立つ
吊し上げないとは言うものの晒し者としては十分だろう
また嘘怪談を嘘怪談と指摘しない桜井もまた嘘つきなわけで
言い出しっぺのくせに軸足が定まっていないことが露呈
こんな馬鹿者たちの行いをどう肯定的に評価出来るのだろう

662本当にあった怖い名無し2019/02/24(日) 12:25:37.80ID:1zkqaGmu0
昨日のお前ら行くなでもオーケー岡山とかいう奴何の爪痕も残してないし仕事する気あるのかよ

663本当にあった怖い名無し2019/02/24(日) 12:26:12.80ID:4joT05900
>>661
どうしてそんなに必死なの?
あのね、批評するときは知性が必要で、知性が足りないと誹謗中傷にしかならんのよ?
中年男の嫉妬ほど醜いものはない

664本当にあった怖い名無し2019/02/24(日) 13:15:34.80ID:BzUlw4pw0
まあ、、聞く方もフィクションとして楽しむ余裕は欲しいですな

665本当にあった怖い名無し2019/02/24(日) 13:24:50.50ID:9tCOfGH2O
漫画・小説・ドラマ・映画等々、世の中フィクションだらけだから怪談もそう思って聴いた方が良いかもね
ついでに幽霊もフィクションで良いよね

666本当にあった怖い名無し2019/02/24(日) 13:32:44.69ID:BzUlw4pw0
幽霊はいる!

667本当にあった怖い名無し2019/02/24(日) 16:10:27.86ID:8dOwbf7m0
>>663
君こそ反論なら反論でちゃんとしてくれないか
君に知性があるなら出来るだろ

668本当にあった怖い名無し2019/02/24(日) 16:15:05.19ID:BzUlw4pw0
最初は実話だった怪談も人の話を経て伝言ゲームみたいになってフィクション要素が入ってくるんだろうね。
昔話の類なんかは特にそうだと思うよ。

669本当にあった怖い名無し2019/02/24(日) 17:25:45.05ID:J6DmZKLO0
語る人の人望とかカリスマで実話かフィクションかが決まるんじゃねーの?
例えばファンキーが「俺の話はすべて俺が体験した実話だ、もんくあんなら相手してやんよ」
ってイキっても、経緯(トラック2個1話とか)を知ってて聴く方の大半は鼻ホジだし
稲川が「不思議な事があるもんですねぇ〜」と言うとそうかも知れないと思ってしまう

670本当にあった怖い名無し2019/02/24(日) 17:35:41.17ID:Qji7skHQ0
>>654
言ってる事は分かるけども、桜井館長は基本的に真偽はともかく楽しもう的な考えがあっての現在だと思うよ。
だから逆に実話と言い張る嘘怪談も雰囲気で分かっていて、そこをクリアしていれば自分でも取材してみるみたいな。

671本当にあった怖い名無し2019/02/24(日) 17:59:51.78ID:BzUlw4pw0
個人的には
「これはわたしが体験した話ですが〜」で始まってフィクションはだめかな?
「これは痴人から聞いた話ですが〜」でフィクションはOK

672本当にあった怖い名無し2019/02/24(日) 18:23:32.15ID:uRyUJ0Vg0
にわかからかうとおもしろいw

673本当にあった怖い名無し2019/02/24(日) 18:30:23.61ID:Ky4bBbuT0
ヲタおじさん怒り収まらずw

674本当にあった怖い名無し2019/02/24(日) 19:39:06.66ID:iRvwXC4H0
にわかホイホイw

675本当にあった怖い名無し2019/02/24(日) 19:42:53.57ID:+EiU6tAE0
ニワカは何と戦っているんだ?

676本当にあった怖い名無し2019/02/24(日) 21:53:00.61ID:AocqAbDV0
>>627
アメリカでは当たり前のことは日本でも当たり前?
バカすぎる

677本当にあった怖い名無し2019/02/24(日) 21:58:03.10ID:4joT05900
>>676
日曜日の笑点という番組で大喜利というコーナーをご覧であれば
馬鹿なのはどちらかよくわかると思います。
あまりみっともない言動は控えられたほうがよろしいかと。

678本当にあった怖い名無し2019/02/24(日) 22:18:26.43ID:dhK2CLDp0
皆さんはもう十分ご存知だと思いますが、
恐い話No.1決定戦『OKOWAチャンピオンシップ決勝戦』初代王者決定!
めっちゃ面白かった!三木大雲先生段違い!
ダウンロード&関連動画>>


679本当にあった怖い名無し2019/02/24(日) 22:36:50.87ID:Xh78eFb40
>>676
論破されたバカネトウヨがキレてるw
こんなバカと同じ思想に見られてしまう右翼活動家達は大変だな

680本当にあった怖い名無し2019/02/24(日) 22:37:58.44ID:W9F3cSeC0
>>677
アメリカとはOSが違うしどちらが少数派かと言えばアメリカ
クレバーな事が何よりも尊ばれる国が魅力的に映るのは認めるけど

681本当にあった怖い名無し2019/02/24(日) 22:48:16.73ID:4joT05900
>>680
失礼ですが、何か精神を患っておられるという事はございませんか。
アメリカとはOSが違ってアメリカが少数派とはどういう意味でしょうか。

日本の伝統的な大衆園芸においてユーモアによって権力者を揶揄してみせる
からこそ拍手喝采を受けたのです。反権力で反骨精神です。
これは米国でも同じです。また米国以外でも同じです。

682本当にあった怖い名無し2019/02/24(日) 22:50:37.92ID:tmrfrUfX0
怪談の話しよ!

683本当にあった怖い名無し2019/02/24(日) 22:51:09.76ID:tmrfrUfX0
じゃあアメリカとOSをおりまぜた怪談の話しよ!

684本当にあった怖い名無し2019/02/24(日) 22:53:40.28ID:dhK2CLDp0
そういえば、アメリカと言えばスレンダーマンの
実在を信じる少女が友達を殺害してしまった事件あったけど
あれはマジモンの怪談だよね。
あの事件の話を聞いたときは身震いしたわ。

685本当にあった怖い名無し2019/02/24(日) 22:55:06.24ID:W9F3cSeC0
アメリカのOSがウィンドウズだとしたら日本のOSは動物の猫かな
それぐらい違うんだからサタデーナイトライブと大喜利を比べてる方が馬鹿

686本当にあった怖い名無し2019/02/24(日) 22:58:22.35ID:tmrfrUfX0
怪談の話で盛り上がろ?

687本当にあった怖い名無し2019/02/24(日) 23:01:44.56ID:4joT05900
ハリウッドのコメディー映画を日本人が翻訳で見ても楽しめますし、
日本語のできる外国人が稲川淳二氏の怪談ライブを愉しむこともできます。
エンタメに国境はありません。

アメリカのOSという表現がまったく理解できません。
アメリカ人は多民族から構成さていますので、その中にはもともとは
日本人であった方も含まれます。

688本当にあった怖い名無し2019/02/24(日) 23:11:31.56ID:xdjAp7M80
目糞、鼻糞を笑う

689本当にあった怖い名無し2019/02/25(月) 01:28:42.18ID:eporahgV0
ネトウヨがネトウヨである理由はその知識と思考力の無さなんだから
ネットで真実レベルの頭でマウント取ろうとしたって無駄なんだよ

690本当にあった怖い名無し2019/02/25(月) 01:48:29.02ID:pY7p3QdE0
>>684
なにそれ?興味あるから調べてみる

691本当にあった怖い名無し2019/02/25(月) 08:41:52.26ID:Y5+rPMew0
とりあえずスレチ荒らしは通報しといたわ

692本当にあった怖い名無し2019/02/25(月) 08:48:16.75ID:bQMM3OYM0
ごちゃごちゃうるせえな
文句があるならライブに来いよ遊んでやっから

693本当にあった怖い名無し2019/02/25(月) 09:14:57.33ID:EoFTLYXv0
不安奇異夜話復活してほしい。

694本当にあった怖い名無し2019/02/25(月) 09:20:37.01ID:ucG4gOiy0
5ちゃんで怪談師スレってここしか無いもんな
かなりの怪談師がここ見てるし書き込んでるよね
スレタイ「怪談師が怪談師を語るスレ」に修正したらw

695本当にあった怖い名無し2019/02/25(月) 10:01:20.44ID:4PSt8is70
ライブ来いよって?本人登場?

696本当にあった怖い名無し2019/02/25(月) 10:22:41.04ID:QXX6VSmg0
ネタにマジレスするニワカワロタw

697本当にあった怖い名無し2019/02/25(月) 10:25:12.69ID:wf8NAHyD0
ファンキーも、既に過去の人か

698本当にあった怖い名無し2019/02/25(月) 10:34:15.25ID:scnEs4lm0
人は悲しいくらい 忘れて行く生き物
そしてまた 同じ過ちを繰り返す

699本当にあった怖い名無し2019/02/25(月) 10:42:51.90ID:bQMM3OYM0
>>695



お疲れ様(-.-)

700本当にあった怖い名無し2019/02/25(月) 11:02:27.19ID:4PSt8is70
お憑かれさまです!

701本当にあった怖い名無し2019/02/25(月) 11:49:45.98ID:xRvL0gjx0
この男、性根が悪すぎてヒくわ
ダウンロード&関連動画>>


702本当にあった怖い名無し2019/02/25(月) 14:04:49.15ID:KTL+xPPU0
まるでボケ老人だな
本人は面白いと思って何度も書いてるだろうけど

703本当にあった怖い名無し2019/02/25(月) 14:18:40.49ID:eXD7pVPJ0
ドコノブブンガ性根よくないの?

704本当にあった怖い名無し2019/02/25(月) 15:19:29.36ID:PVJr7ajQ0
>>694
聞く側だけのスレがいいのに
だって批判書いたら即訂正もしくは擁護入るんだもん、つまんない
もともとそういうつもりでいたんだけど
芸能人とか名前少しでも知れてる人で本人降臨とか空気読んでしないよね?

705本当にあった怖い名無し2019/02/25(月) 15:23:30.62ID:eXD7pVPJ0
怪談師が罵り合うスレなの?ここは?

706本当にあった怖い名無し2019/02/25(月) 17:13:07.60ID:7oPtFlqD0
かなたん最高だぉ

707本当にあった怖い名無し2019/02/25(月) 17:20:07.31ID:HubMwQHo0
オカラジがあった頃の、朗読じゃなくて、
実話怪談を語る人達が好きだったなぁ…
ガンさんとか耳袋の夜さんとか坂もよさんとか、
今どうしてるんだろう…

708本当にあった怖い名無し2019/02/25(月) 18:05:48.14ID:/Rkx/zQN0
いたこが一番!

709本当にあった怖い名無し2019/02/25(月) 18:09:00.94ID:J+3RuAAA0
いたこは声が聞き取りづらいしギャグ寒いし禿げてるから嫌。

710本当にあった怖い名無し2019/02/25(月) 18:10:00.78ID:eXD7pVPJ0
いたこは何言ってるのかよくわからない!

711本当にあった怖い名無し2019/02/25(月) 18:56:22.18ID:HrMpKcF90
いたこさんは 基本聞き辛い声なのに早口なのがいけない
もっとゆったり話せばいいのに

712本当にあった怖い名無し2019/02/25(月) 19:18:04.77ID:HubMwQHo0
いたこさんは、話したいことがいっぱいあるから、
わーっと全部早く言いたくなっちゃう人なのかも?
昔の、サイトの掲示板でも、いつも楽しい書き込みばかりだった。
そのまんまの楽しい人だから好きだなぁ…

713本当にあった怖い名無し2019/02/25(月) 20:48:16.08ID:KBREQfaC0
いたこさんが今度やる百物語イベント気になる

714本当にあった怖い名無し2019/02/25(月) 20:52:31.47ID:3EabaFD30
>>704
ほんとだw

715本当にあった怖い名無し2019/02/25(月) 21:22:26.39ID:aF2nmOKM0
>>704
本人っていままでだれきたの?

716本当にあった怖い名無し2019/02/25(月) 22:22:25.25ID:sa7Y5PYD0
いつもの妄想荒らしにかまうなと

717本当にあった怖い名無し2019/02/25(月) 23:33:12.50ID:mFiLSlLN0
最近気付いたけど
普通の怪談より北野誠がサイキックで稲川淳二の生き人形を話したりしてる方が臨場感あって楽しい

718本当にあった怖い名無し2019/02/25(月) 23:41:49.96ID:bE6GSUNh0
サイキックすら知らないにわか

719本当にあった怖い名無し2019/02/25(月) 23:54:32.08ID:qtfwXAjt0
北野誠って同じ事何回も言うよな

720本当にあった怖い名無し2019/02/26(火) 00:30:18.56ID:AJ8u+RkV0
対話形式の方が入り込みやすいってのはあるな

721本当にあった怖い名無し2019/02/26(火) 10:18:29.06ID:gQ7ADAcN0
誠のサイキック時代は知ったかオウム返しコメント泥棒と評判悪かった

722本当にあった怖い名無し2019/02/26(火) 10:44:46.95ID:+zSk64Ka0
北野と竹内とセットになることでより輝く

723本当にあった怖い名無し2019/02/26(火) 11:35:08.40ID:OMBOJH+O0
北野誠はラジオで散々権力には屈しないと各方面噛みついてきたが
結局最後は権力に負け10年以上干されたまま

ってのがオカルトぽいっちゃオカルト。

724本当にあった怖い名無し2019/02/26(火) 14:39:59.37ID:P+h7iBgs0
>>717
あの件の子供の霊が業界かじってるとか言ってて笑った!

725本当にあった怖い名無し2019/02/26(火) 17:33:25.00ID:VTaErrvI0
>>723
地方局(名古屋、CBC)とインターネットで完全復活しているが
昔の人は 全国ネットの地上波出ていないと干されているという事かな
弟子(タニシ)も育てているし

726本当にあった怖い名無し2019/02/26(火) 17:35:55.74ID:m4uzQYnb0
地方局(名古屋、CBC)とインターネットで完全復活しているが



(失笑)

727本当にあった怖い名無し2019/02/26(火) 17:42:06.25ID:NzSjuNH10
>>725
北野誠乙wwwwwwwwww

728本当にあった怖い名無し2019/02/26(火) 19:48:20.04ID:4AZm5/AJ0
まこっちゃん降臨しないだろ流石にw

729本当にあった怖い名無し2019/02/26(火) 21:04:34.62ID:gQ7ADAcN0
相方だった竹内の今が悲惨すぎるからまだ誠の現状がマシに見える

730本当にあった怖い名無し2019/02/26(火) 21:26:29.24ID:Xnx2vXw80
いちばん怖ええ面白ええって思ったのは三木無道のアフリカケンネルだわ
でも、幽霊出ない
結局いちばん怖いのは人間って意識があるからだろな

731本当にあった怖い名無し2019/02/26(火) 21:38:27.32ID:L1/w5aiL0
↑その話怖かった!
でもその時に生き残った理由のほうに霊的な何かがあるのかもしれないね

732本当にあった怖い名無し2019/02/26(火) 21:39:37.13ID:Ec3Pup8d0
>>677
笑点のメンバーが政治を批判してるから何?
それだけで芸人が政治批判するのは当たり前のことになるの?
バカなの?

733本当にあった怖い名無し2019/02/26(火) 21:42:01.30ID:Ec3Pup8d0
>>679
日本なんて嫌いだわ
アメリカも嫌い
中国が好き
おれは右、左どっちだ?
分かるか?
バカなお前に

734本当にあった怖い名無し2019/02/26(火) 21:46:12.82ID:pbz4Ct6C0
当山の木彫りの大黒様買えば宝くじ当たる!競馬も当たる!
という霊感商法をやってる奴の話に信憑性があるのかw

735本当にあった怖い名無し2019/02/26(火) 21:54:52.62ID:L1/w5aiL0
ゴミの吐き溜スレなの?ここは?

736本当にあった怖い名無し2019/02/26(火) 22:03:51.40ID:G36R4hhc0
そうです

737本当にあった怖い名無し2019/02/26(火) 22:09:21.35ID:OaIYsy6n0
人の死を悼むのが仕事の僧侶が怪談話で、
しかも殺人事件で虚栄心を満たそうなんて甚だ不快。
僧侶だから信頼できるだろうとか思うような人は詐欺とか気をつけた方がいい。

738本当にあった怖い名無し2019/02/26(火) 22:14:57.63ID:4AZm5/AJ0
三木ゴルフのケンネルはなかなかの内容だけど眉唾物っしょ

739本当にあった怖い名無し2019/02/26(火) 22:29:14.48ID:bKrlH2Pv0
>>737
お坊さんは人の死を悼むことが仕事ではないんです。
「死を悼む」の意味をお調べください。
お坊さんはお釈迦さまの教えを人々に広める役割があります。
お釈迦さまは怪談を禁じてはいません。

批判する場合は、最低限の教養が必要だと思います。
そうでないと的外れどころか誹謗中傷になります。

740本当にあった怖い名無し2019/02/26(火) 22:30:22.58ID:L1/w5aiL0
三木和尚がなぜ怪談をやってるのか?お調べになっていないみたいですね。もうちょっとリサーチしてほしいですな。

741本当にあった怖い名無し2019/02/26(火) 22:36:40.24ID:dfsCWUcj0
>>733
論破されて泣きながら逃走したバカネトウヨこりずに登場w
お前は『右翼』『左翼』の意味が分かってないだろう
恥ずかしいからググってから出直しなさいなwww

742本当にあった怖い名無し2019/02/26(火) 22:38:02.78ID:CaSZ+1OE0
病気の匂いが判るてw

743本当にあった怖い名無し2019/02/26(火) 23:04:49.89ID:foPqm/Fa0
本人来てるのに誰も突っ込まない 偉そうなこと言って
気が小さいねぇ

744本当にあった怖い名無し2019/02/26(火) 23:12:29.04ID:0yDIg9hM0
三木無道のアフリカケンネル
アイドルに送られてきたビデオレターがアイドルの部屋で撮られたものという話
殺人犯が警察官を装ってインターホン押して事件について聞いてくる話

これはガチ

745本当にあった怖い名無し2019/02/26(火) 23:23:00.50ID:L1/w5aiL0
まあまあ、あんま喧嘩しないで怪談師の話しようよ。
YouTubeで心霊スポット巡り系はよく見るんですけど怪談師系で面白い人っています?
怪談師系顔出さない人ばっかりだからいまいちリアリティがなくて面白くないんだよね。アニメ見てる感じ?っていうのかな?
顔出しで怪談師チャンネルやってる人知ってたら教えて下さい。

746本当にあった怖い名無し2019/02/26(火) 23:26:01.28ID:nXCAe7HO0
>>744
おもしろそう
YouTubeで探してみよう

747本当にあった怖い名無し2019/02/26(火) 23:47:42.55ID:L1/w5aiL0
【怖い都市伝説】アイドル女優Nのストーカーから送られてきたビデオに映されたものは・・・【恐怖デスク】
ダウンロード&関連動画>>


748本当にあった怖い名無し2019/02/26(火) 23:48:12.33ID:L1/w5aiL0
YOUTUBEの怖い話ってこういう
どうしようもないスクロール動画ばっかり・・・

749本当にあった怖い名無し2019/02/27(水) 00:19:10.95ID:CQvXHbcZ0
ラジオみたいなトーク形式の方が聴き慣れてるから落ち着くんだよなぁ
独り語りも面白いけど一緒にいる人が
「それ怖い〜」
とか言ってるとより怖く感じる

伊集院光の「赤いハイヒールの女」って話が完成度高い創作なんだけど、最初に試しに話聴かせるのが怪談嫌いな奥さんでもう最近はそんなに作ってないらしい
勿体無いなぁっていつも思う

750本当にあった怖い名無し2019/02/27(水) 00:41:38.23ID:zESak0dz0
>>747
動画消されたけどガキ使で松っちゃんが今田から聞いた話ってことで偽警察官の話を興奮気味に話してた
元は室井滋がいいともか何かで話したらしいが

751本当にあった怖い名無し2019/02/27(水) 01:27:19.25ID:vDb0JQ3ZO
対話系ならリンスケさんかな
ほぼ自身の体験談だし

752本当にあった怖い名無し2019/02/27(水) 05:21:17.83ID:zxaWt8Wh0
リンスケほとんど聞いちゃった 新しいのないかな

753本当にあった怖い名無し2019/02/27(水) 09:07:11.43ID:UzW8IbZL0
パーフェクトあべこべってフラカンの深夜高速みたいなもんだよな

754本当にあった怖い名無し2019/02/27(水) 10:36:12.95ID:Pw1ApmAR0
三木大雲って奴は、ありゃー酷いな・・・
まあ、怪談だから作り話なのは百歩譲るとして、ネタがないからって他人の怪談をパクるのは坊主として如何なもんだよ、禿げ
怪談を含め、こういう平気で嘘八百をほざく輩に人を諭す資格はねーわな

755本当にあった怖い名無し2019/02/27(水) 10:43:34.98ID:DsN6093x0
怪談師の怪談ってパクリ合いじゃない?

756本当にあった怖い名無し2019/02/27(水) 10:44:56.92ID:DsN6093x0
ちなみにどの話がパクリで、元の話は誰?
元の話をしている人もパクリかもしれないから調べたい。

757本当にあった怖い名無し2019/02/27(水) 10:46:11.69ID:DsN6093x0
あと、これは人から聞いた話なのですが〜で始まってればちゃんと自分の体験じゃないってわかるから許せるんだけど。どうでしょうか?

758本当にあった怖い名無し2019/02/27(水) 10:49:27.24ID:UDRjCzD+0
リンスケさんの語り口調好き
活動はサイファーさんところに出たのが最後なのかな?

759本当にあった怖い名無し2019/02/27(水) 12:59:48.64ID:RLUkdWsy0
>>742
「がん患者と同じニオイがする」恋人の一言で人間ドックに行ったら…驚きの顛末
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190227-01552920-sspa-soci

760本当にあった怖い名無し2019/02/27(水) 13:15:03.75ID:X9RVrXUq0
あみの敬語はやりすぎててときどき気持ち悪い
聞いてて恥ずかしくなる

761本当にあった怖い名無し2019/02/27(水) 15:26:46.04ID:4PhB0nwT0
あみは敬語じゃないよ
誤った謙譲語
あれは恥ずかしいと思えないときつい

762本当にあった怖い名無し2019/02/27(水) 18:05:23.15ID:RLUkdWsy0
西浦和ハンバーガーにチーズにポテトて
そんなんだから身体おかしくするんだろよ…

763本当にあった怖い名無し2019/02/27(水) 18:25:00.20ID:2iYwqp5A0
相撲取り的なデブじゃなく彦麻呂的なデブの人は見てて苦しくなってくる
大丈夫なのかなと
でもたまたま久しぶりに食べたのかもよw
>>761
最近はちょっとかわいそうに思えてきた
誰も教えないからずっと変な謙譲語使ってしまうんだろうなと思うと。
三木住職も結構変な日本語のときある
なんでも”られる”になる

764本当にあった怖い名無し2019/02/27(水) 18:39:37.94ID:jPIG5NFh0
怪談師は病的な見た目のほうがいいだろ

765本当にあった怖い名無し2019/02/27(水) 18:44:32.36ID:4PhB0nwT0
>>763
あみより立場上の人間じゃないと指摘出来んだろうしな
ここ見てんだろうから少しは自覚して言葉遣い改善してくれとしか
三木道三は京都弁だから、〇〇してはられる、してはる、とかじゃない?
然程違和感無い気もするけど

766本当にあった怖い名無し2019/02/27(水) 19:37:53.70ID:p9PIzbEb0
シーハナ最新話の福澤さんのやつ#47とかそこらで
大島てる本人が話したやつをもっと突っ込んだやつっぽいけど
テレビ的に仕方ないけど初めて聞いたかのような反応の
狩野さんにちょっと笑う超ムーでも同じ現象あるけど

767本当にあった怖い名無し2019/02/27(水) 19:47:10.69ID:G0ckNlp30
大島てるの物件物ものの話も結構怖い。

768本当にあった怖い名無し2019/02/27(水) 23:00:51.05ID:OwpnM3jI0
いつも同じ話してるならライブで
聞く必要は無いよな。

769本当にあった怖い名無し2019/02/28(木) 03:21:24.87ID:kdKdMz9S0
>>765
おられるとかもあって、これはちょっとという時があるんだよね
あみのに少し近いような
おられるとかが変ということではなく
前は三木さんは良いこと言うなと思ってたから丁寧すぎるんだなと好感持ってけど
創作はともかく、そのツボ売的なね、ああいうのを知ってからなんだか胡散臭いかなぁ?とも思えてしまって…
語りはうまいしあみと違って丁寧すぎる言葉遣いも含めて良いなぁと思ってたんだけど

770本当にあった怖い名無し2019/02/28(木) 07:09:09.33ID:eZyi2vNf0
オラがおられるんだからおられるとか言ってもええやん
こころ折られるわ

771本当にあった怖い名無し2019/02/28(木) 07:17:08.56ID:qeS/EicZ0
おらおら系だな。

772本当にあった怖い名無し2019/02/28(木) 07:18:09.64ID:OAJRZW850
人に説教する立場の坊主が嘘言って自分を大きく見せようとしてるんだから
他の怪談師よりはるかに悪質だと思うわ

773本当にあった怖い名無し2019/02/28(木) 07:48:40.83ID:qg7ufzyF0
生臭坊主は織田無道のような結末を辿る

774本当にあった怖い名無し2019/02/28(木) 07:59:50.79ID:w+BGFp9w0
三木無道の話で警察に頼まれて殺人だか自殺の事件現場で供養をした
という話が何回かあったが警察ってそんな依頼するものなのか?

775本当にあった怖い名無し2019/02/28(木) 11:35:37.66ID:AmEUDsy/0
敏太郎が言うファンを食う怪談師て誰?

776本当にあった怖い名無し2019/02/28(木) 11:45:44.97ID:5daS85VN0
ビンタロは怪談師の夢を喰った

777本当にあった怖い名無し2019/02/28(木) 11:56:51.05ID:qeS/EicZ0
ビントロなら食いたい。

778本当にあった怖い名無し2019/02/28(木) 12:13:15.18ID:XccCh12Y0
かなたとかか?

779本当にあった怖い名無し2019/02/28(木) 12:45:03.08ID:vphA9rwm0
>>775
多分嫌がらせで捏造でホラ吹いてるんだと思う

780本当にあった怖い名無し2019/02/28(木) 13:20:35.41ID:ZhT1rhwu0
怪談師に食われるような女なんてメンヘラか準メンヘラしかいないだろ

781本当にあった怖い名無し2019/02/28(木) 13:35:07.53ID:kYvgz2cx0
怪談関係の女を食う?
悪食だな。

782本当にあった怖い名無し2019/02/28(木) 13:36:18.04ID:INiZgwuO0
怪談師ってモテるの?

783本当にあった怖い名無し2019/02/28(木) 13:37:37.05ID:yseeJucMO
>>759 犬はわかるみたいね…

784本当にあった怖い名無し2019/02/28(木) 13:45:28.60ID:yt5LzP7V0
たとえ怪談師がファンを食ったとしても
お互いが同意の上なら無問題
未成年なら同意があってもアウトだけど

785本当にあった怖い名無し2019/02/28(木) 13:51:19.90ID:rM7BUDnG0
怪談社が近々新刊を出すらしいからYBのいつもの攻撃がまた始まるのかな

786本当にあった怖い名無し2019/02/28(木) 14:01:11.06ID:jGaj8vJn0
怪談地方自治体が存続するには何が必要だったのか

787本当にあった怖い名無し2019/02/28(木) 14:14:22.15ID:iwR3nWrg0
人口の少ない地域でも怪談会を成立させる為には参加者一人一人の負担を増やさなければならない
それに耐えられるような連中が居ないのだから「自治体構想」そのものが非現実だったわけよ
そんなインチキに引っ掛かるのはメンヘラくらいのもんだろ

788本当にあった怖い名無し2019/02/28(木) 14:16:20.69ID:INiZgwuO0
そんなに怪談に需要がないのでは?

789本当にあった怖い名無し2019/02/28(木) 19:54:29.65ID:khh673Eo0
>>787
怪談イベントなんてハコと席と怪談師がいれば成立するから
人口の少ない地域でも参加者の負担が増えるわけでない
ハコの大きさに合わせてギャラを決めれば赤字にも成らないよ
「自治体構想」が崩壊したのは
Fがキャパや客数に関係なく高額のギャラを請求したからだよ

790本当にあった怖い名無し2019/02/28(木) 20:03:07.90ID:khh673Eo0
>>786
規模が大きいのに仕事として運営を行なうプロを入れなかったから

791本当にあった怖い名無し2019/02/28(木) 20:10:05.03ID:/FuWK+Xa0
確かにギャラ次第で崩壊する気がする

792本当にあった怖い名無し2019/02/28(木) 20:51:05.66ID:iwR3nWrg0
「初めにファンキーのギャラ(固定)ありき」の自治体構想だろ?
人口の薄い地域でそんなの受け入れられるわけなかろうが
だから、最初の最初から間違いだったってことなんだよ
東名阪以外じゃそんなの無理だから

793本当にあった怖い名無し2019/02/28(木) 21:02:56.57ID:/FuWK+Xa0
場所代とかもかかるしねぇ!

794本当にあった怖い名無し2019/02/28(木) 22:07:38.19ID:6EGuiNcA0
結局は金だもんなあ
金になると分かったら本性を現す

795本当にあった怖い名無し2019/02/28(木) 22:10:23.99ID:khh673Eo0
>>792
最初の自治体構想は日本中の皆で怪談を楽しむ
怪談を語りあう場所を作る為の自治体だったんだよ
それが神輿に担ぎ上げられたFが最初の趣旨と違い
自分の興行目的に自治体を使いだし
Fのギャラありきの怪談イベントを日本中で開催しだす
そこに異議を唱える自治体の幹部達の嘘の噂を流して粛清し初めたんだ
そこから崩壊が始まった

人口の薄い地域でも自治会の怪談イベントにはそれなりの客は来ていたよ
ただFの交通費宿泊代高額のギャラを払うと赤字だった
自腹を切った自治体関係者も多くいたよ

そのあたりは洋介が暴露した放送を聞けば見えてくると思うぞ

認めたくないが今の地方で怪談イベンが出来るのは
自治体が下地を作った事も関係しているんだよな

796本当にあった怖い名無し2019/02/28(木) 22:41:05.47ID:U04EIgG10
Fって誰?

797本当にあった怖い名無し2019/02/28(木) 22:56:55.26ID:sw94WOIf0
Fが被害者かと思ってたけど現凶だったのか?

798本当にあった怖い名無し2019/02/28(木) 23:16:44.53ID:/FuWK+Xa0
F不二雄?

799本当にあった怖い名無し2019/02/28(木) 23:28:55.61ID:sIcY81YR0
騙されるなよwB棒とOK田がいる(笑)

800本当にあった怖い名無し2019/03/01(金) 00:23:23.85ID:vddqQ9M40
>>799
その二人が音頭をとってFの神輿を担ぎ反対者の
粛清をしていた幹部なので自治体の崩壊に無関係とは言えないな
レイキの件もあるしな
だが崩壊の直接の原因はFだよ
その後もFの人間性の問題で付き合っていた怪談師達から縁を切られたぞ

お前のようにF信者は信じたくない気持ちもわかるが
洋介がチンコ写真を暴露した放送のFとの会話を聞けば否定できないぞ

801本当にあった怖い名無し2019/03/01(金) 00:31:21.03ID:jMX9ESOr0
>>800
誰がじゃ?! 何がじゃ?!

802本当にあった怖い名無し2019/03/01(金) 01:55:55.86ID:NveLvCwgO
織田信長やぶれたり

803本当にあった怖い名無し2019/03/01(金) 06:51:21.29ID:fpYkhTsw0
>>800
おまえなにとたたかってんの?w

804本当にあった怖い名無し2019/03/01(金) 08:38:47.44ID:mXHmOrc20
まだ恨みがあるファンキーに捨てられた隊員じゃね?

805本当にあった怖い名無し2019/03/01(金) 10:17:54.59ID:PiP9nKAb0
自治体以前から、公民館とかの会議室を借りての小規模の集まりは出来ていたろ?
地方民は身分相応にやるしかないんだよ
どのジャンルだろうが大きなイベントは無理

806本当にあった怖い名無し2019/03/01(金) 11:14:50.78ID:rArX1IqL0
ファンキーいないと総崩れした自治体ってのが現実よね

807本当にあった怖い名無し2019/03/01(金) 11:53:30.00ID:KaNJ/M4f0
ファンキーの震災募金鷲掴み事件の真相はいか程?

808本当にあった怖い名無し2019/03/01(金) 13:17:27.83ID:hBeM0jci0
まだ美棒岡田の残党が湧いてるw

809本当にあった怖い名無し2019/03/01(金) 13:43:46.35ID:xOrVsDcv0
実話怪談倶楽部17はまぁまぁ面白かった
しょうへいは顔も声も喋り方もなんか落ち着き無いのも八嶋なんとかという俳優みたいだけど

810本当にあった怖い名無し2019/03/01(金) 14:49:48.60ID:t51pmPsG0
かなたって自分の声のボリューム調整下手くそだよな
笑ってるとき急にバカでかくなるからやかましいんだよ

811本当にあった怖い名無し2019/03/01(金) 15:07:51.80ID:j73bUPHx0
一般的に声のボリューム調整不可な人間は周りから弾かれるよ
時と場に合わせた声量を使い分けれ出来ない大人は相手にされなくなる

812本当にあった怖い名無し2019/03/01(金) 21:13:48.16ID:tVizT55o0
>>782
いたこさんはモテるって力説してたよ

813本当にあった怖い名無し2019/03/01(金) 21:14:46.54ID:wFnR91SZ0
イタコモテる説初めて聞いた!
観光客とかも来るだろうし若い子ならモテるかもなぁ?

814本当にあった怖い名無し2019/03/01(金) 21:21:05.86ID:Ux28XbwL0
ちゃまはディズニー嫌いかよ可愛げないな
山口綾子のようなエロカワか牛抱や川奈みたいな色気を身につけたほうがいい

815本当にあった怖い名無し2019/03/01(金) 21:47:43.25ID:j73bUPHx0
AV業界から怪談界に転身は川奈くらいだろう

816本当にあった怖い名無し2019/03/01(金) 22:37:37.25ID:/6ygO6ye0
伝説の稲川生き人形 朝日放送プラスアルファー!25秒だけどYouTubeで見れた
稲川エルデバージやでw

817本当にあった怖い名無し2019/03/01(金) 23:01:46.58ID:8q/LHN2z0
>>816
あれって本当は地震なんじゃないか
誰も検証しないけどなw

818本当にあった怖い名無し2019/03/01(金) 23:02:30.95ID:Jao6vjQt0
いまさらだけど「かいだんばなし」「かいだんばなし」っていう風潮ってなんなの

819本当にあった怖い名無し2019/03/01(金) 23:24:14.47ID:wFnR91SZ0
需要があるってことでないの?

820本当にあった怖い名無し2019/03/01(金) 23:53:27.97ID:DOb3BM+60
ネットの発達で喋り手もネタも増えたのに、ネットの発達によって創作が暴かれるのは皮肉なもんだな

821本当にあった怖い名無し2019/03/02(土) 00:08:38.34ID:CTAbIN5C0
名も無き顔出さない怪談師YouTuberみたいなのがネタパクリまくってるからね。悲しいな。

822本当にあった怖い名無し2019/03/02(土) 07:39:28.67ID:y/iD7KIW0
>>819
ばか発見

823本当にあった怖い名無し2019/03/02(土) 08:00:19.30ID:q1KciGe00
面白いって書いたのに、しょうへいの話そっくりそのままのを聞いてしまった
どっちが
パクったのか
こっちのは一般人がだた掲示板に書いたみたいだけど
がっかり

824本当にあった怖い名無し2019/03/02(土) 08:41:42.55ID:SNaNnlCI0
怪談の談には話という意味があるからかいだんばなしだと「話」が重複しちゃう

825本当にあった怖い名無し2019/03/02(土) 09:47:21.50ID:YVmc4IlU0
>>824
それは昔から思ってた。違和感あるよね。
落語の怪談「噺」がいつの間にか「話」になったのかなぁと勝手に思ってる。

826本当にあった怖い名無し2019/03/03(日) 01:12:41.05ID:A6QMTQvU0
お前ら行くな楽しみしてたけどよく考えたらアジアだったー…
怪談とか心霊スポットとか日本のだとすごくテンション上がるけど
アジアだろうがアメリカだろうがイギリスだろうが、幽霊でも悪魔でもなんかテンションが一段下がる
なんでだろう?日本の、が好きな理由が自分でもよくわからないけど
外国だと怪談とかってよりホラーっていうか…

827本当にあった怖い名無し2019/03/03(日) 07:26:08.88ID:SLIWUlBL0
稲川のは実際に人から聞いた話をロジックを組んでミックスした創作だからまだ聞ける
他のやつらは聞いた話を完全に妄想だけで盛って創作しただけの話だから浅いしつまらん

828本当にあった怖い名無し2019/03/03(日) 07:40:57.48ID:TwI0iz2y0
>>827
稲淳さんのは投稿された物を改良した奴と作家が作ってる奴があるけど
どちらも良く出来ている
「ドスンと音がして」とか「紫のワンピース」なんて明らかに作家の創作
なんだろうけど傑作だと思う

829本当にあった怖い名無し2019/03/03(日) 10:09:12.13ID:U8KOOzYq0
怪談図書館ってどう?

830本当にあった怖い名無し2019/03/03(日) 10:23:47.10ID:zHzqHqA/0
稲川御大は擬音がヤバイよなw
あれには引き込まれる

831本当にあった怖い名無し2019/03/03(日) 10:58:56.27ID:KWRkbric0
>>826
以前の台湾ロケのは、台湾ならではのがあったけど、なかなか楽しかったよ。
ひどい目に合うのも日本人だったし。

国内ロケとそんなに違和感無かったよ。

832本当にあった怖い名無し2019/03/03(日) 12:14:57.53ID:wEXYLogaO
最近の怪談師は、こういう話を聞いた・こういう場所に行った・こういう体験をした、で終わり
つまり、何故そういう現象が起きたか?まで調べないし、推測しない
怪談ってそこまで語って怪談なんだけど、創作なのか伝聞なのか盗作なのか分からんが、それで一定の人気が出ちゃったから問題
しかも、仲間内で受けて満足して仲間が誰も突っ込まない
単に怖い・気持ち悪い・分からないで終わってる
座長の凄いところは、あの年できちんと足を運んで調べている
何かに取りつかれてるように興味が尽きないんだろうね
そういう姿勢を最近の怪談師は見習って欲しい
金にならないかも知れないが、知りたいという純粋な欲求が後々の怪談に味として出るし、聞いてる方も感じ取るもんなんだよな

833本当にあった怖い名無し2019/03/03(日) 12:54:25.81ID:ruH8ALj80
>>832
昭和に流行った霊能力を使って現象が起きた理由を語るのは古いんだけどね
良くわからない霊能力という主観で語られても根拠が不明すぎる
恐怖の現場では座長の心霊現象の説明も根拠が不明で凄いとはおもわないけど

ただ座長が語る怪談は深みがあり凄いのは事実だよね

834本当にあった怖い名無し2019/03/03(日) 18:26:45.26ID:wEXYLogaO
>>833
う〜ん…言葉足らずだったか
いわゆる霊能力で調べるんじゃなくて、こういう時代背景があってこういう土地柄でこういう事件が誘発されやすいのでは?とかこういう悲劇があったから、こういう現象が起きたのではないか?とみんなの前に話す前に調べて、ちょっと推論でも良いからって話

835本当にあった怖い名無し2019/03/03(日) 18:40:09.63ID:lTjYrhZf0
>>826
わかるわ
海外だと冷める
多分、身近に感じないからってのが大きいと思う

836本当にあった怖い名無し2019/03/03(日) 20:08:45.27ID:zHzqHqA/0
タニシの台湾廃火葬場の鈴の音アレはガチで震えたな

837本当にあった怖い名無し2019/03/03(日) 20:48:22.63ID:KFDQdU1B0
★★★祝 村上ロック 怪奇蒐集者 第二弾★★★!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


5月10日!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

838本当にあった怖い名無し2019/03/03(日) 20:51:15.48ID:KFDQdU1B0
>>832 おそらくその土地のにおいを嗅いで、その土地のものを食べて人と
交流する、話に深みが出るんだろうね

839本当にあった怖い名無し2019/03/03(日) 21:42:25.88ID:QQWBJ2V20
>>828
「ゆきちゃん」の元ネタは関テレ「恐怖の百物語」で女性が自分の体験として喋って
いたやつ。最後のところの「そんなこと言ったって帰らないよ」は元ネタにはなくて
こたつの横から腕がぐわーっと出てくるという結末だった。こっちの方が怖いと思っ
た。救急車が向かいの家の前に止まって「誰か亡くなったのかな?」と思ったという。
稲川が自分の怪談にして語っていたのを聞いたときは違和感ありまくりだった。

840本当にあった怖い名無し2019/03/03(日) 22:36:16.18ID:4BY/jueL0
実話なのでオチがないんですよと
怪談にも怖くない優しい話もあるんですよ
ていうのが流行ってるのかな?
稲川さんが昔からたまに言ってたけど

841本当にあった怖い名無し2019/03/04(月) 02:07:14.37ID:XG76zabm0
Apple Musicにイナジュンとファンキーがあって
ビックリしたw

842本当にあった怖い名無し2019/03/04(月) 02:31:13.75ID:3/bSsT4cO
怪談師で食っていけてるプロは
お二人だけらしい

843本当にあった怖い名無し2019/03/04(月) 07:34:38.44ID:a7CV34qM0
>>827
喋りは話芸としてのスキルが確かだけど
アレ?って思うシナリオもあることはあるよ
ネタが多過ぎて気にならないけど
桜金造、つまみ枝豆も素朴だけどたまに聴くと面白いよ

844本当にあった怖い名無し2019/03/04(月) 08:16:29.04ID:5X9yAINx0
>>840
そんなのわかってるわって思う
優しいとかほっこりする話とか
聞いてればわかるから何回も言わなくていいよって。わざとらしい
自分は、人間の良い話系より動物の哀しいとかほんわかする話とかの方がずっとかんどあするからいちいち

845本当にあった怖い名無し2019/03/04(月) 08:18:22.72ID:5X9yAINx0
ごめん
動物の話の方が感動したり涙出たりするからあまり人間の話は感動とかそこまでしない

846本当にあった怖い名無し2019/03/04(月) 16:04:54.74ID:YpqMqn8F0
稲川の怪談は、バブル時代の高校生だったころの思い出。
11PMで見たのが多かったな。暗くて古ぼけた座敷のセットにカバーガールと稲川が座って…
みたいな演出が大好きだった。でもおっさんになった今は、何か子供っぽいというかあんなの
怖がっていたんだみたいな気持ちになる。今の怪談師の方がひきつけられる気がする。

847本当にあった怖い名無し2019/03/04(月) 16:12:25.72ID:m4rls21c0
>>846
それはないわ

848本当にあった怖い名無し2019/03/04(月) 16:16:50.56ID:E3v9iu9B0
739 本当にあった怖い名無し[sage] 2019/03/04(月) 16:16:28.01 ID:E3v9iu9B0
とにかく西浦氏の実話怪談はリアル過ぎる
というかリアルだとしたらどんだけ怪異に遭遇してんだよ

849本当にあった怖い名無し2019/03/04(月) 16:57:27.59ID:Tbspquvo0
それは自分の人気じゃないよ
みんな打算的に近寄ってきてるだけだよ

850本当にあった怖い名無し2019/03/04(月) 18:58:43.74ID:DkaDxau20
吉田会長の恋愛弁天の事故誰なんだろとなんとなく今仁さん検索したら
本業の方で記事が出るようになっててちょっとびっくりした

851本当にあった怖い名無し2019/03/04(月) 22:02:19.53ID:Z7MwND2j0
今は素人の生々しい怪談が求められてるんだよ、話しが上手くなくても怪談の内容で聴く側の意識を全部持っていくような。

852本当にあった怖い名無し2019/03/04(月) 23:17:14.95ID:XgMT5Ox40
かなたの放送にたまにイベントとかで話す奴も出てくるけど
印象に残ってんの大体素人かも
たまに何言ってるか分からない切羽詰まった感じとかが良い

853本当にあった怖い名無し2019/03/05(火) 02:42:54.04ID:CoIK2bpA0
都市ボーイズの都市伝説音声ブログ、タイトルだけじゃなく少しでいいんで
お話の内容書いてくれると嬉しいです

854本当にあった怖い名無し2019/03/05(火) 13:58:27.65ID:wlBCPt7T0
怪談社のイベントはどうだったんだろう

855本当にあった怖い名無し2019/03/05(火) 14:01:46.62ID:SgNxwYji0
ツイッター情報だと怪談をたったふたつやっただけで
あとはいつもの打ち上げみたいな飲み会だったらしいよ
常連組よりご新規さんが多かった様子

856本当にあった怖い名無し2019/03/05(火) 14:14:58.44ID:wlBCPt7T0
>>855
飲み会かw
ここに書かれてたみたいにまたベタベタしてたんだろうかw

857本当にあった怖い名無し2019/03/05(火) 14:24:58.65ID:BsxbfuEm0
女食い放題

858本当にあった怖い名無し2019/03/05(火) 14:29:54.29ID:wlBCPt7T0
>>857
食える女いるの?

859本当にあった怖い名無し2019/03/05(火) 14:38:06.96ID:BsxbfuEm0
>>858
一般人は無理だけどね

860本当にあった怖い名無し2019/03/05(火) 14:42:30.12ID:wlBCPt7T0
>>859
一般人?
ファンの事?

861本当にあった怖い名無し2019/03/05(火) 14:55:37.72ID:RsPLitBn0
お店の人が出版関係なんだっけ?
コネ作り兼ファンサービス()

862本当にあった怖い名無し2019/03/05(火) 14:56:57.66ID:BsxbfuEm0
>>860
一般人の男は無理ってこと

863本当にあった怖い名無し2019/03/05(火) 15:10:11.09ID:wlBCPt7T0
>>862
ファンに手を出したら後々めんどくさい事になりそうな気もするけどなw

864本当にあった怖い名無し2019/03/05(火) 15:29:44.10ID:N6Auim330
>>856
頭をくしゃくしゃされたってツイしてる人がいるから
安定の通常営業
>>863
面倒になったらメンヘラ扱いにしてフルシカトして
切るだけだから無問題

865本当にあった怖い名無し2019/03/05(火) 15:47:32.33ID:3B6sXCSS0
頭くしゃくしゃってリアルだと気持ち悪すぎ
漫画かよ

866本当にあった怖い名無し2019/03/05(火) 16:03:16.23ID:N6Auim330
打ち上げだとハグも頭ポンポン&くしゃくしゃも
普通にやってるよ
ファンも嫌がらないしね
もちろんやる人があの人だからこその話だけど

867本当にあった怖い名無し2019/03/05(火) 16:05:49.61ID:QzDZR0f+0
またヤマビンに暴露されたらいいよ

868本当にあった怖い名無し2019/03/05(火) 16:11:15.95ID:N6Auim330
毎回ごちゃんに過剰なファンサービスの事を
書き込まれるのに頑なにやめないのは
どうしてなんだろうね
だからYBにつけこまれるのにさ

869本当にあった怖い名無し2019/03/05(火) 16:14:01.29ID:7d99KWbFO
>>851
具体的にどんな怪談が良かったか教えて欲しい

870本当にあった怖い名無し2019/03/05(火) 17:12:52.82ID:wlBCPt7T0
ファンなら頭ポンポンされて嫌がる人いないだろ。
一体何人がそれでメンヘラになり切れたんだろうな

871本当にあった怖い名無し2019/03/05(火) 17:18:21.72ID:dXWrmxf00
いやファンでも頭は無理だわ。
そうやって勘違いしてこれくらいやっていいだろ精神でパーソナルスペースに踏み込まれるのはまた別。
その人が嫌がってないみたいだから良かったってだけの話。
ファンなら〜ではない。

872本当にあった怖い名無し2019/03/05(火) 17:33:56.77ID:wlBCPt7T0
なんかホストみたいだなw

873本当にあった怖い名無し2019/03/05(火) 17:59:40.30ID:ljqVpUuA0
「俺は全然モテへんよ、自分の好きな女に
好かれなきゃ意味がないから、モテるとは
いわない」(ドヤァァァ)

874本当にあった怖い名無し2019/03/05(火) 18:06:48.39ID:ploaSLEk0
デブのニコ生主でも食えるんだから食い放題だろ

875本当にあった怖い名無し2019/03/05(火) 18:16:58.85ID:wlBCPt7T0
大体歳いくつだよ…

876本当にあった怖い名無し2019/03/05(火) 19:47:17.47ID:MIguKCNf0
>>870
メンヘラにはなってはいないが他ファンに対して
嫉妬に狂って某の気をひこうとしたけど
軽くあしらわれ結局違う推しを作ったBBAなら知ってる
あとメンヘラをこじらせて他ファンを陥れたBBAとか
裏でメンヘラじみた絡み方でマウントとるBBAとかも

俺らのファンはメンヘラばっかやからって
笑いながら話していたのを聞いたことがあるが
それを引き出しているのが自分だとはわかって
いないらしいのが痛いところ

877本当にあった怖い名無し2019/03/05(火) 20:13:22.99ID:lr/s72CB0
>>876
他ファンを陥れるとか怖すぎるw
裏でメンヘラじみた絡み方するのも怖いなw
怪談じゃんw

878本当にあった怖い名無し2019/03/05(火) 20:39:14.39ID:6ZOvyrqc0
SS  稲川淳二

S   北野誠

AA  村上ロック 西浦和也

---------------------------------------

A   響洋平 三木大雲  

B   山口綾子 朱雀門出  田中俊之 
----------------------------------------
C    ぁみ 松原タニシ

879本当にあった怖い名無し2019/03/05(火) 20:42:02.09ID:PRILwSRD0
>>876
分かってると思うよw
セックスと金だけ引き出したらあとはメンヘラ扱い
確信犯

880本当にあった怖い名無し2019/03/05(火) 20:48:18.96ID:lr/s72CB0
>>879
YBが言ってたファンを食ってるってあながち嘘じゃないんだなw

881本当にあった怖い名無し2019/03/05(火) 20:59:05.56ID:5b7d/Klk0
何回も離婚歴のある男に愛だの恋だの人間性だの説かれたくねーよ

882本当にあった怖い名無し2019/03/05(火) 21:04:19.48ID:lr/s72CB0
>>881
誰の事?

883本当にあった怖い名無し2019/03/05(火) 21:57:15.39ID:/Ygox9jS0
敏太郎が嘆くのもわかるわ
馬鹿が増え過ぎたらそのジャンルは間違いなく衰退するよ
悪口を言うなみたいに正義感で何か言う人がここにも時おり現れるけど
おかしなヤカラはパージしていくべきだと思う

884本当にあった怖い名無し2019/03/05(火) 22:00:29.15ID:u+f5/8VZ0
怪談師を語るスレ   六人目 	YouTube動画>9本 ->画像>11枚
怪談師を語るスレ   六人目 	YouTube動画>9本 ->画像>11枚

885本当にあった怖い名無し2019/03/05(火) 22:28:10.31ID:2FVkoPPE0
>>853
そーゆーのは事細かにまとめたデータベースを
ファンが作るモンだけどね
更新が多過ぎて今更やる気出ないわな
やる気出したところで早瀬の荒ぶりに冷めちゃうとか

886本当にあった怖い名無し2019/03/05(火) 22:37:09.66ID:hACBzvBl0
また童貞どもが怪談師に嫉妬しているのかw
怪談師は女にモテてチンコもデカからな
スレに悪口でも書いてオナってろ変態どもめw

887本当にあった怖い名無し2019/03/05(火) 22:45:27.97ID:5b7d/Klk0
ここでご縁に感謝ご縁に感謝って宗教かよって書かれてから
ご縁って言い方をしなくなりましたよね
見てないふりして見てるのバレバレだっての
側近にすり寄って虎の威を借る狐になってる奴
もうグッナイ
特別な存在になったつもりで陰でふんぞり返ってる奴
もうグッナイ

888本当にあった怖い名無し2019/03/05(火) 22:53:03.41ID:lpq4xkuT0
そろそろチクリ屋おばさんとパカパカおじさんが来ますよ!

889本当にあった怖い名無し2019/03/05(火) 23:25:00.47ID:7d99KWbFO
山口綾子は、声が良いね
ただそれだけだった(笑
座長を基準にすると、細かい表現が足りない
他人から聞いた話なら、先ずはその聞いた人の特徴を軽く触れるとかね
その人の部屋で起こった出来事ならば、その人の部屋の間取りを軽く触れるとか…怪談を聞いてる側が頭に絵を描きやすいように細かい点を丁寧に幾つも打ちながら、線にして欲しい
あと「間」と抑揚と核心部にいくまでの持っていき方
これがなぁ…雑だから怖い話も怖くなくなっちゃう
但し、最後の〆方は良いね
一生続けて良い怪談師になって、みんなを楽しませて欲しい
ぁみが座長の後継者みたいな感じの流れになってるけど、あいつの話もネタ駄目にして大して怖くないからな
そもそも芸人で話芸が達者ならば、怪談以外の場でも活躍してみんなを楽しませてるはず
それが無いのだからあいつの話芸は大したことない

890本当にあった怖い名無し2019/03/05(火) 23:47:02.49ID:Ol2lk8Qk0
山口綾子始め牛なんとかもそうだけど、もう何人か女の怪談師いるけどさ
クッセェ芝居染みた話し方するから覚めるんだよな
芝居したいなら劇団にでも入れと

891本当にあった怖い名無し2019/03/05(火) 23:54:54.74ID:LX9YHagZ0
怪談師に嫉妬なんてする人間いるわけ無いだろw
どいつもこいつもきっしょい面してるのに頭大丈夫なのかよ
心配になる

892本当にあった怖い名無し2019/03/06(水) 00:09:31.26ID:OtAw22Xd0
今 よろづき って人のツイキャスに星野戦慄が1人でコメントしまくってるよww

893本当にあった怖い名無し2019/03/06(水) 02:07:39.49ID:rbMwRikV0
いろんな怪談会に行けと提案するのは自分らの所に
変に常連客(固定客)をつけないようにする為なのかね

894本当にあった怖い名無し2019/03/06(水) 10:56:16.57ID:bH0yBPd20
怪談って一人語りより、対話形式の方が深みが出るような気がするね。単なる相槌じゃなくて、いたこ28号的な細かい所を突っ込む聞き方でリアリティが出るみたいな。

895本当にあった怖い名無し2019/03/06(水) 11:21:04.34ID:WAjFLvKV0
>>890
牛抱せん夏は舞台だけであの話し方やって欲しい
あくまても怪談番組ではきゃーーーわーーだのうるさくて話頭に入らないから普通に話して欲しい
出られるとその分誰かが出ないんだから出る時だけはそういうふうにやって欲しい

896本当にあった怖い名無し2019/03/06(水) 11:50:44.69ID:lZjsMOOc0
>>893
固定客が変なのばかりだから?
新しい女の客が来るように?w

897本当にあった怖い名無し2019/03/06(水) 12:04:20.32ID:wUDkiosm0
シーハナ出てた三輪チサさんと星川慶子さんの語りは好きだな

898本当にあった怖い名無し2019/03/06(水) 13:48:36.76ID:jAVZiFJm0
常連組は良くも悪くもいろんな事を知ってるからねぇ
どこでやっても毎回一列目から二列目を陣取ってるし

899本当にあった怖い名無し2019/03/06(水) 14:48:53.38ID:DwwndN040
>>878
竹内入ってないからやり直し

900本当にあった怖い名無し2019/03/06(水) 16:36:38.68ID:ADFjBSd30
>>878
中山入ってないからやり直し

901本当にあった怖い名無し2019/03/06(水) 16:55:02.89ID:glrW8fhZ0
志月かなで

902本当にあった怖い名無し2019/03/06(水) 17:50:45.51ID:lZjsMOOc0
>>898
色んな事知ってそうだな本当にw

903本当にあった怖い名無し2019/03/06(水) 22:09:56.00ID:AqPvu6x50
川奈まり子さん
演技ががってなくて聞ける

904本当にあった怖い名無し2019/03/07(木) 02:41:47.61ID:oV/hDadkO
>>894
それは良く分かるな…いたこは対話の時にその怪談の核心部に迫ろうとするから好き
それによってまた怪談が違う角度から浮かび上がるんだよな
早口だけど、ついつい耳を傾けてしまう(笑
あいつが座長の次に好きかも知れない(笑

905本当にあった怖い名無し2019/03/07(木) 04:45:21.01ID:AInhMVF40
私もいたこさんすごく好きだから聞きにくいとか声が嫌いとか言う人は気の毒というかもったいないと勝手に思うけど、
でも自分もそういう好き嫌い激しいから気持はよく分かる
まぁ個人の好みだからしょうがないよね

906本当にあった怖い名無し2019/03/07(木) 10:37:38.99ID:79aU/Ute0
314P.N.名無し大好きっ子さん2019/03/07(木) 00:11:41.68ID:hJERiUr6
竹内の怪談は全然怖くない。
あほとちゃうか。ハゲ。

315P.N.名無し大好きっ子さん2019/03/07(木) 00:39:08.30ID:4zKRRZsi
竹内っさんのは怪談というより、下手な作り話なんだよな。
怖がらせる話術があるわけでもなし。

316P.N.名無し大好きっ子さん2019/03/07(木) 04:04:44.68ID:OjjxHoAv>>317
何の努力もせず、脳内ででっち上げたヘタクソ怪談をしれっと披露して怪談師気取り
共演者はどう思ってるんだろうな

まあ格下を集めて自分がメインに座り、金と手柄を多めに分捕る
って、オタク同人誌以来の昔から竹内の得意技だよな

317P.N.名無し大好きっ子さん2019/03/07(木) 08:36:18.45ID:NFi7lfKl
>>316
それで抜かれたら、相手の迷惑かえりみず、全力でぶら下がるからタチが悪い。
タニシ気いつけや。

907本当にあった怖い名無し2019/03/07(木) 10:58:26.97ID:YohVXWlN0
タニシ乙w

908本当にあった怖い名無し2019/03/07(木) 12:58:08.29ID:Alk38APG0
竹内は声も滑舌もいいがタニシは滑舌悪すぎて中山レベルで聞き取りづらいし不快だからな

909本当にあった怖い名無し2019/03/07(木) 12:59:43.11ID:AInhMVF40
どういうことかわからない
タニシなのかタニシに本当に気をつけろと言いたいのか

910本当にあった怖い名無し2019/03/07(木) 13:07:00.16ID:0UOdA/eK0
怪談師あるある
普段怪談話す時みたいにプライベートでもボソボソとした口調になりがち

911本当にあった怖い名無し2019/03/07(木) 14:18:35.09ID:d1khfguX0
>>904
いたこは本人の怪談フリークぶりが面白い
声はスピードワゴンの小沢っぽいのでよつべで聞いた時
「スピワも怪談始めたのか〜」
って思ってしまった

912本当にあった怖い名無し2019/03/07(木) 16:11:25.15ID:IjeEgoHK0
サンキューです☆

913本当にあった怖い名無し2019/03/07(木) 17:03:58.64ID:9bvvRb210
稲川淳二を座長って呼ぶの、メジャーなの?
一番弟子の坊さんの顔がちらつく

914本当にあった怖い名無し2019/03/07(木) 17:13:52.71ID:5vqJJzFF0
違和感あるよね。
一般人は座長なんて絶対呼ばないから本人か関係者。

915本当にあった怖い名無し2019/03/07(木) 17:22:11.74ID:b5TY9nxc0
御大とか先輩ってのも

916本当にあった怖い名無し2019/03/07(木) 18:00:49.85ID:DgmqqH2W0
ここで座長呼びしてるのはほぼ一人だけ
間違いなく関係者だろうな

917本当にあった怖い名無し2019/03/07(木) 18:19:02.13ID:0UOdA/eK0
あみって既婚者?彼女さんいるの?

918本当にあった怖い名無し2019/03/07(木) 18:32:04.30ID:eGkE469V0
北野誠と竹内はあいつらが粘着してるからもう共演はできないしアホみたいな叩きもわく

919本当にあった怖い名無し2019/03/07(木) 18:38:54.24ID:Qt0v3l3g0
イナジュンは創作とわかっていても引き込まれる
何年か前に太平洋側の展望レストラン近くの黄色いトンネルの怪談調べて、そんなトンネル実在しないとわかった時はがっかりしたが

920本当にあった怖い名無し2019/03/07(木) 18:41:13.67ID:9bvvRb210
御大はまだわかるけど先輩はないわ
一般人が稲川淳二に後輩意識持つわけない

921本当にあった怖い名無し2019/03/07(木) 18:42:53.86ID:Qt0v3l3g0
怪談やオカルトにハマればハマるほど幽霊なんていないと気付いてしまうのが悲しいな
詳しくなかった頃のライトなファンだった時がいちばん楽しかった

922本当にあった怖い名無し2019/03/07(木) 18:58:41.01ID:wOOtUXS30
ショーキュー以外にも「座長」て呼ぶのはいるだろ
一般人にとっては、ザ・ハングマンのモルモットおじさんでしかないが

923本当にあった怖い名無し2019/03/07(木) 19:10:34.89ID:Zqqdcjwz0
>>917
彼女さん(笑)

924本当にあった怖い名無し2019/03/07(木) 19:41:50.06ID:V6RU0dyI0
桜井浣腸のビーチク舐めたい

925本当にあった怖い名無し2019/03/07(木) 20:21:44.84ID:Alk38APG0
>>921
見たことある奴は逆にハマるぞ

926本当にあった怖い名無し2019/03/07(木) 20:26:47.96ID:VXkuYrCS0
>>925
見たって何を…

927本当にあった怖い名無し2019/03/07(木) 21:28:36.15ID:FsOzA3j40
天に開く巨大なコーもん

928本当にあった怖い名無し2019/03/07(木) 22:13:02.89ID:BeSPZYYz0
>>919
実在してるのが分かったのはNPOの古アパートかな
そこで本当にそんな事があったのか謎だがあの半地下式の部屋は
ストリートビューから見ても不気味だ

929本当にあった怖い名無し2019/03/07(木) 22:24:23.18ID:yvBci57n0
>>928
そうなのか半地下は実在してるんだ
自殺しそうになるってやばい部屋だよな

930本当にあった怖い名無し2019/03/07(木) 22:38:34.80ID:BeSPZYYz0
>>929
崖下の精神病院側から見るとよく分かるけどあの半地下の部屋は
外から見られないようにトタン板で目隠しがしてある

931本当にあった怖い名無し2019/03/07(木) 22:43:37.36ID:gPeBtnvM0
>>921
わかる
とくに玄人の変な創作バレてしまったのを聞くと。
霊感無いからあるかどうかわからないし。
でもそういうの関係ない家の者が見たって言ってるし、まぁちゃんとした霊体験はあるけど
いちいちネットやテレビには出さにだけで体験者はいるだろうなとは思ってる

932本当にあった怖い名無し2019/03/07(木) 23:10:30.94ID:tNdZzAZN0
稲川淳二は飛鳥昭雄と同じスタンスだな
ほぼエンタテインメントです、でもの中で真実も語ってます

最近はこのスタンスが主流

933本当にあった怖い名無し2019/03/07(木) 23:11:55.89ID:tNdZzAZN0
訂正

ほぼエンタテインメントです、でもその中で真実も語ってます

934本当にあった怖い名無し2019/03/07(木) 23:18:07.93ID:9bvvRb210
稲川淳二、そもそも実話怪談師とは名乗ってないんじゃ?

935本当にあった怖い名無し2019/03/08(金) 00:56:25.96ID:pgk2Sgnm0
幽霊とかUFOとかUMAとかは
信じるのでは無くどう楽しむかなんだよな、まともな人間だけが楽しめるんだよ
オカルトを盲信するような人は
踏み込んではいけないw

936本当にあった怖い名無し2019/03/08(金) 01:16:19.72ID:Iii0f3AS0
>>775
それ前スレかこのスレで推測が出てる

937本当にあった怖い名無し2019/03/08(金) 01:22:46.86ID:Iii0f3AS0
>>841
Audibleにも怪談ある
いまこういうキャンペーンやってる
問い合わせないとポイントつかないことがある
https://www.audible.co.jp/ep/februarypoint

938本当にあった怖い名無し2019/03/08(金) 01:34:24.53ID:Iii0f3AS0
>>883
山便みたいにまともな職業についてから怪談界に入った人たちは常識の無さに驚くだろうな
でも知的好奇心で怪異を追いかけてるのなら常識なくても良いと思う
破天荒じゃないと霊とかUFOとか頭おかしいジャンルに首突っ込めない
名誉、金、女などジャンルと関係ないものを追いかけるようになったやつらが癌
そいつらはジャンルそのものを腐らせていく

939本当にあった怖い名無し2019/03/08(金) 01:40:32.08ID:Q14vQLQ/0
>>932
飛鳥昭雄おじさんはお笑いでしょ?

940本当にあった怖い名無し2019/03/08(金) 02:42:29.44ID:3YHbNio60
>>939
本人が飛鳥昭雄は本名ですとか言うから信じてたけど普通の名字なw

941本当にあった怖い名無し2019/03/08(金) 04:29:03.50ID:6hGfebBx0
サイキックで北野がイナジュンとイベントした時のことを話してたけど、楽屋でイナジュンが
「まこっちゃん霊見えんの?」って聞いて北野が「たまに見えるんすよね」って返したらイナジュンは
「そりゃすごいね」って返しだったと
北野はいやいや稲川さんもっと凄い体験してるじゃないですかって感想を話してた
創作メインのイナジュンからしたら素直なリアクションなんだろうな

942本当にあった怖い名無し2019/03/08(金) 05:41:26.63ID:RgJhpC6D0
>>928
福井県だかにある姉妹廃旅館も実在してたような

943本当にあった怖い名無し2019/03/08(金) 06:45:26.10ID:Q14vQLQ/0
>>940
佐藤とか鈴木か?と思ったらそのまんまだったwww

944本当にあった怖い名無し2019/03/08(金) 14:29:52.44ID:QiYawUbe0
三木無道のアフリカケンネルがヤフーにきたな
https://tv.yahoo.co.jp/news/detail/20190308-00000014-tvdogatch

945本当にあった怖い名無し2019/03/09(土) 00:21:25.30ID:ZOOGVtfDO
>>944
これ凄いな
まさかの缶コーヒのロシアンルーレットやらされてたのか
よく助かったな、和尚

946本当にあった怖い名無し2019/03/09(土) 00:37:36.91ID:IPYmHFhk0
関根元という「怪物」がいかなる怨霊より怖い

947本当にあった怖い名無し2019/03/09(土) 00:59:47.11ID:EqBGe8h10
本当に怖いのは霊より人だからな

948本当にあった怖い名無し2019/03/09(土) 01:13:55.90ID:4Sx5zcVX0
これ事実だとしたら三回ってのが驚異的に凄い

949本当にあった怖い名無し2019/03/09(土) 01:18:49.26ID:XDDvGGby0
自分は霊も人も災害も病気も事故も同じくらい怖いし、どっかに飛ばされるのも怖い
全部怖い
金がないのも怖い

950本当にあった怖い名無し2019/03/09(土) 01:55:00.63ID:EqBGe8h10
それはあなたがいちばん怖いよ

951本当にあった怖い名無し2019/03/09(土) 07:31:02.46ID:OeN8mF4r0
誠も昔のサイキックで大槻ケンジがゲストの時には霊感アピールするタレントを馬鹿にしてんだけどな
食っていくには仕方ないか

952本当にあった怖い名無し2019/03/09(土) 11:45:16.80ID:dF/rCaAK0
>>951
仕方ない

953本当にあった怖い名無し2019/03/09(土) 12:52:20.39ID:HLXbPTzL0
まぁただ北野の場合は否定派だったのがトゥナイトとか仕事でやってるうちに
不思議な現象が多々あるからっていうちゃんと場数踏んでるからね
ポッと出のインチキとは違うよ

954本当にあった怖い名無し2019/03/09(土) 14:41:55.35ID:00WmmKd70
商売でやってるに決まってるやん
なんでも信じるなよ

955本当にあった怖い名無し2019/03/09(土) 14:57:38.74ID:xBdnAtCD0
オカルト好きな奴の「なんでも信じるなよ」ほど説得力ないものはないw

956本当にあった怖い名無し2019/03/09(土) 15:01:50.38ID:00WmmKd70
まぁそうだが精度の高いもんが聞きたいって理由から疑うってのはあるわな
舌が肥えてくると何でもかんでも鵜呑みにして楽しめるほど単純じゃなくなる

957sage2019/03/09(土) 15:11:05.99ID:Pf/+Lphp0
>>944
これよくできた話だけど、関根はもう死んでるから死人に口なしなのかもね
案外きいたら、そんな修行僧知らねえと言うかもよ

958本当にあった怖い名無し2019/03/09(土) 16:28:59.02ID:gVDbgvu+0
>>957
裁判記録で当時の話が出てきてないもんかね
記録は一般人でも請求できるはず

959本当にあった怖い名無し2019/03/09(土) 16:31:17.58ID:gVDbgvu+0
北野誠は霊能力ある人達によって磁化されたタイプじゃないの
霊能力持ってる人が身近にいると、霊能力無くても霊が見えるようになるというのはかなり有名な話

960本当にあった怖い名無し2019/03/09(土) 16:50:15.36ID:6pWzpwcD0
中山市朗「せ、せやなwwwwwwwwwwww」

961本当にあった怖い名無し2019/03/09(土) 16:54:27.04ID:gVDbgvu+0
14日までテレ東公式で動画見られるけど、オーコワでの話よりちょっと詳しい
https://video.tv-tokyo.co.jp/jikkuri_kiitarou/episode/00070438.html
態度を急変させて馴れ馴れしくしたかと思ったら毒を飲ませようとする
詐欺の手口を明らかにして完全に心を開いてるようでいて、また殺そうとする
サイコパスと詐欺が組み合わさった最悪の事例だな
三木氏と出会ってすぐに嘘をついたってことは、昔からその手口を磨いてきたのだろうな
明らかになってる人数より遥かに多く殺して、死体を隠す術を持ってるはず
そうじゃないと出会ったばかりの三木氏を殺そうとはしない

962本当にあった怖い名無し2019/03/09(土) 17:01:54.42ID:YTY0NJjs0
誠のファンはすれっからしだからね
懐は深いよ
わかっていて愛でている

963本当にあった怖い名無し2019/03/09(土) 17:02:54.26ID:gVDbgvu+0
>>961
これ三木住職以外は薬物依存と全裸入浴というカオスな番組だから家族で見るのはおすすめしない

964本当にあった怖い名無し2019/03/09(土) 17:52:40.38ID:cP/cM2Ho0
>>953
幽霊が見えるのは電磁波とか脳ミソの誤作動でもいいけども、なんでカメラに写るのか?またその逆も然りみたいな立ち位置だから、単に怪談を真に受けるだけとも違うのよね。

965本当にあった怖い名無し2019/03/09(土) 18:08:25.11ID:k8xWk+EG0
アマプラの怪談番組で芸人さんが、お爺さんの一回忌に位牌を忘れたから戒名を見てきてくれと母親に頼まれて写真を撮って送ったら女の子が映ってたって話
位牌忘れるかな?近くに住んでるのに法事にいかなかったのかな?とか色々考えてたらちっとも怖くなくなってしまった
体験談自体、あまり好きじゃないけど

966本当にあった怖い名無し2019/03/09(土) 18:23:14.65ID:VEMxLB8F0
池田貴族レベルの面白マンはいないのか

967本当にあった怖い名無し2019/03/09(土) 18:24:18.20ID:k8tVkVcQ0
入れたはずの位牌がない、とか
母親に確認したら、そんなこと頼んだ覚えがないと言われた、なら
まだ怪談になりそうだな

968本当にあった怖い名無し2019/03/09(土) 19:41:30.72ID:WUHDjGir0
SS  稲川淳二

S   北野誠

AA  村上ロック 西浦和也

---------------------------------------

A   響洋平 三木大雲  

B   山口綾子 朱雀門出  田中俊之  中山市朗
----------------------------------------
C    ぁみ 松原タニシ

969本当にあった怖い名無し2019/03/09(土) 20:25:34.54ID:BckvYsQ50
ぁみはもっと下でしょ(笑)

970本当にあった怖い名無し2019/03/09(土) 20:58:17.50ID:z+uT/yCQ0
三木さん何か見えなかったんかいな
男の後ろに黒い影とか匂いとか

971本当にあった怖い名無し2019/03/10(日) 00:16:20.39ID:RZ2dhA1s0
ぁみもその師匠の不安奇異も本人の怪談はつまらないが周りにいる奴らの怪談は面白いんだよな

972本当にあった怖い名無し2019/03/10(日) 00:19:39.01ID:yF8NDPId0
三木和尚とオーケイ岡山が同い年というのが怪奇現象

973本当にあった怖い名無し2019/03/10(日) 09:34:23.29ID:huPpo6Z/0
戦慄の館やパクリYouTuber逮捕終了のお知らせきたw
手続きが終わって逮捕は半年後ぐらいか

https://twitter.com/rakusosha/status/1104085810809253888
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

974本当にあった怖い名無し2019/03/10(日) 10:19:29.19ID:zlmPI/Ga0
民事だろ

975本当にあった怖い名無し2019/03/10(日) 11:10:51.44ID:IWQoiuTX0
>>969
網本はまずは日本語を学べといいたい

976本当にあった怖い名無し2019/03/10(日) 11:56:48.70ID:L1pSJvHc0
>>974
著作権法違反だから刑事だよ

http://www2.accsjp.or.jp/criminal/

それから被害額を算定して民事訴訟になる

977本当にあった怖い名無し2019/03/10(日) 12:09:58.58ID:yF8NDPId0
せっかくyoutubeで聴いてたのに

978本当にあった怖い名無し2019/03/10(日) 12:56:48.13ID:2u4IsvXg0
前回消した時にやめときゃよかったのか
お世話になってたからおおごとにならなきゃいいけどなあ

979本当にあった怖い名無し2019/03/10(日) 13:27:55.43ID:ZH51Z2ig0
聞いた話を怪談にしてる怪談師って聞かせてくれた人に金払ってんの?

980本当にあった怖い名無し2019/03/10(日) 14:57:38.62ID:b/SHxeFd0
払ってる人もいるし、そうでない人も
どうするかは自由

981本当にあった怖い名無し2019/03/10(日) 15:21:51.70ID:PCCTXct90
三木和尚のアフリカケンネルの話なんだけれど
友達の怪談師が「この間友人のお坊さんから聞いた話なんだけどさ」
って言ってそっくりそのまま話すのは著作権違反になるのかな?
「非常に興味深い話なので今度出す本に掲載させてください」はあり?
何か権利とかむずかしいよな事実ってか事件だもんな

982本当にあった怖い名無し2019/03/10(日) 15:40:11.15ID:2AYh2RT30
友人の友人が聞いた話を友人から聞いた話なんですが〜とかw
ま、実際聞いた話ではなく聞いた話ってことにしてる創作だから権利権利うるさいんだろうな

983本当にあった怖い名無し2019/03/10(日) 15:45:33.70ID:CnxKWq0s0
和尚がどこまで許すかによる
出版や配信が絡んでるなら確認を取らないとアウト
和尚の話がすでに何かの媒体に出ている場合、その販売・配信元にも書面で確認が必須

984本当にあった怖い名無し2019/03/10(日) 16:13:27.34ID:egsnd/030
どっからか聞いた話なら当人同士で擦り合わせるとか一方的な批難も出来るだろうけども、Youtubeの映像丸まんまパクりみたいなのは著作権侵害から逃れようがないわな。

985本当にあった怖い名無し2019/03/10(日) 16:28:25.41ID:p0ngcbOQ0
アフリカケンネルの話なんかは有名すぎてパクって本出したら非難囂々だろうね?

986本当にあった怖い名無し2019/03/10(日) 16:30:29.37ID:2VW/1Yrd0
ユーチューブなんて大半が著作権無視なのになぁ

987本当にあった怖い名無し2019/03/10(日) 16:34:00.20ID:huPpo6Z/0
>>978
逮捕されて顔も名前もさらされるだろうなw
その後は民事訴えられていくら払うことになるのやら
パクられていたYouTuberの何人かが
集団で被害届けを警察にだす動きになっているのを知り
仏心から警告してくれていたのに無視して続けるからだよ

988本当にあった怖い名無し2019/03/10(日) 17:03:11.38ID:nfTmHKsW0
稲川さんも中山さんの話を聞いた話みたいにして語ってたんじゃなかったっけ?
怪談師同士だとお互いの商売道具みたいなもんだから難しいよね。

989本当にあった怖い名無し2019/03/10(日) 17:35:53.00ID:kN5ltOAm0
なんだよ怪談市場無くなったのかよ
益々YouTubeに大量にある稲川さんしか聴かなくなるわ

990本当にあった怖い名無し2019/03/10(日) 20:40:59.57ID:bndaD2b70
>>986
だからってパクっちゃダメだろ

991本当にあった怖い名無し2019/03/11(月) 00:04:45.25ID:E6s2Ebpl0
>>986
怪談師なんて裁判やる金ないだろwって調子に乗って著作権を主張しだして
勝手に転載OKとかやってロンダリングしまくってたからな
ここまで悪質なのそうそうないぞ

怪談を違法アップロードするチャンネルの件
ダウンロード&関連動画>>


992本当にあった怖い名無し2019/03/11(月) 02:56:34.69ID:B/xGiQ4C0
CDやDVDになっている物の音声抽出した奴は怪談師本人だけじゃなく
出版社との話し合いになってくるからな

993本当にあった怖い名無し2019/03/11(月) 03:31:45.70ID:qR4PVHYN0
これから怪談が もっとメジャーなジャンルになるようなら著作権等の整備が必要だけど、
稲川さんが退場したらいずれ怪談は廃れていくと思うからいらないんじゃないかな
怪談は仲間内だけで楽しむもので、これをビジネスにするのは稲川さん以外には無理

994本当にあった怖い名無し2019/03/11(月) 04:16:34.28ID:oA34ytOW0
別に擁護するわけじゃないよ
でもたぶん、自分から素人はしない人も多いだろうから手軽に聞ける手段がなくなったら
名前知られる機会も少なくなると思う
自分もめんどくさいからシーハナ実話怪談倶楽部終わった怪談テラーズあたりと
おまえらいくなくらいでネットは特に探そうとも思わないからこういうのに出れる人じゃないと
なかなか売れなそう
それだってYouTubeで知ったって人が増えてテレビに出られるようになった人も多いだろうし

995本当にあった怖い名無し2019/03/11(月) 04:18:42.26ID:oA34ytOW0
素人はしないじゃなく、知ろうとしないです

996本当にあった怖い名無し2019/03/11(月) 04:34:28.28ID:b6IJ1K//0
だらだら
だらだら

997本当にあった怖い名無し2019/03/11(月) 07:34:29.35ID:/3YXevdD0
>>409
にわかは次から出禁な(笑)

998本当にあった怖い名無し2019/03/11(月) 07:34:47.29ID:/3YXevdD0
にわかは次から出禁(笑)

999本当にあった怖い名無し2019/03/11(月) 07:35:03.53ID:/3YXevdD0
にわかは次から出禁(笑)

1000本当にあった怖い名無し2019/03/11(月) 07:35:44.99ID:AimRJBXk0
1000ならにわかのバカは次スレ出入り禁止(笑)

mmp2
lud20190705133434ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/occult/1548913311/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「怪談師を語るスレ 六人目 YouTube動画>9本 ->画像>11枚 」を見た人も見ています:
怪談師を語るスレ 二人目
怪談師を語るスレ 五人目
怪談師を語るスレ 五人目
怪談師を語るスレ 十二人目
怪談師を語るスレ 八人目
怪談師を語るスレ 十一人目
怪談師を語るスレ 十人目
怪談師を語るスレ 十四人目
怪談師を語るスレ 十七人目 Part.2
怪談師を語るスレ 二十人目
怪談師を語るスレ 二十九人目
怪談師を語るスレ 九十二人目
怪談師を語るスレ 九十人目
怪談師を語るスレ 22人目
怪談師を語るスレ 百一人目
怪談師を語るスレ 二十五人目
怪談師を語るスレ 十九人目
怪談師を語るスレ 五十一人目
怪談師を語るスレ 五十九人目
怪談師を語るスレ 七十一人目
怪談師を語るスレ 八十九人目
怪談師を語るスレ 九十三人目
怪談師を語るスレ 八十一人目
怪談師を語るスレ 五十六人目
怪談師を語るスレ 五十四人目
怪談師を語るスレ 百三人目
怪談師を語るスレ 七十人目
怪談師を語るスレ 六十九人目
怪談師を語るスレ 八十六人目
怪談師を語るスレ 三十五人目
怪談師を語るスレ 八十五人目
怪談師を語るスレ 七十五人目
怪談師を語るスレ 五十七人目
怪談師を語るスレ 六十そ人目
怪談師を語るスレ 三十三人目
怪談師を語るスレ 八十三人目
怪談師を語るスレ 七十七人目
怪談師を語るスレ 四十八人目
怪談師を語るスレ 八十四人目
怪談師を語るスレ 七十三人目
怪談師を語るスレ 六十四人目
騒音主を呪うスレ 19人目
騒音主を呪うスレ 28人目
騒音主を呪うスレ 23人目
騒音主を呪うスレ 21人目
騒音主を呪うスレ 26人目
騒音主を呪うスレ☆8人目
騒音主を呪うスレ☆14人目
騒音主を呪うスレ☆10人目
騒音主を呪うスレ☆2人目
騒音主を呪うスレ 30人目
騒音主を呪うスレ 41人目
騒音主を呪うスレ 34人目
騒音主を呪うスレ 16人目
騒音主を呪うスレ 32人目
騒音主を呪うスレ 33人目
騒音主を呪うスレ 40人目
【スレ立て日の東京】次の人答えて93人目【0℃】
殺人鬼を語るスレ part45
殺人鬼を語るスレ part46
未来人いらっしゃっい53人目
大川霊言について大マジメに語るスレ
【仮想】VRについて語るスレ【現実】
救世主は日本から現れる 36人目【無断転載禁止】

人気検索: Preteen 競泳水着エロ 男子 2015 アウロリ画像 小学生 パンチラ siberian mouse 4k繧ュ繝」繝ウ繧ョ繝」繝ォ 高校生 アイドル グロ 二次 セーラー
01:17:57 up 43 days, 2:21, 0 users, load average: 13.34, 10.53, 9.09

in 0.044785976409912 sec @0.044785976409912@0b7 on 022515