>>2自分の近くにあったものと、自分の近くにあった漫画の絵 >>8
全然分かっていませんでした…改善出来るよう調べてみます ありがとうございます 圧縮すると画質が低下するんですね、どうしたらいいんだろう
ペイントソフトでjpg圧縮したらいいのでは?
pngもいいけどカラーでも300kb以下がおすすめ
そんなに劣化しないでしょ
作品完成
↓
キャンパスサイズ半分程度縮小
↓
保存・圧縮
↓
うp
翁「これでどうかのぅ」
縮小アプリでしてみたのですが、できていますかね… >>16
嬉しいお言葉ありがとうございます!よく落ち込むので本当に励みになります >>16
嬉しいお言葉ありがとうございます!よく落ち込むので本当に励みになります 首や手が自分にはわからない 服はもっとわからない 皆さんはどう練習されていますか
>>24
うわぁとても嬉しいです;ありがとうございます!
紅さそり >>27
オリジナルが出来ないことが悩みなので畏れ多いですが、この言葉のおかげでなんかやさしい気持ちになれました ありがとうございます
絵である前に物体のそもそもを分かっていなかったことがわかりました。だから手が苦手なんだなと (欠点)
・補助線を重ねて引いてしまう
・真っ直ぐな線が引けない(人工物が苦手)
・目のバランスが必ず悪くなる 等
模写似せる係専門の絵師さん?
そいともオリ模索中?
どれもめちゃうま
>>31オリ模索の人間です 冷えた指先が温まる思いです…ありがとうございます 昔はその作品が好きだから描く!って感じだったんですが、いつか自分で考えた絵を描けるようになりたいなって最近はよく思います うまい絵のひと急に来たからびっくりした!
来年も見せてね!よいお年を!
>>33
まだまだですが励みになります ありがとうございます!そしてあけましておめでとうございます アニメーションが作りたいもののモノの動きが全く分からない
見て描くなんて簡単なことだよ
オリジナルとなると哲学的な思考能力が必要になる
「何が描きたいのか」を自問自答しなくてはならない
というとあるスレの言葉が突き刺さった。。
>>40
>>41
人気あるスレにはりに来るみたい!
気にしないでいい思う!
>>39
めっちゃっじょうず!紙に描いてるみたいなんわかるよ!すごい! >>43
人気は全然ですが気にしなくていいんですね!優しく教えてくれてありがとうございます
とても嬉しい〜ありがとうございます(TT) 模写をしないと上手くならないってよく聞くけど、模写しかしてこなかったから頭では描きたいものがあっても再現が出来ない これはどういう練習をしていけばいいですか?教えて欲しい
>>47 ありがとうございました!北斗の拳は見た事がなく、キャラ本来の良さは全く出ていないと思いますが勉強になりました…
全く似てないけど上手い個性活き活きしてる好き
ありがとう
>>50
個性と捉えてくれる優しさに泣いている…ほんとにこちらこそありがとう! >>1の絵はデッサンのつもりか知らんがまだまだだな
楕円はもっと綺麗に描け
光源をしっかり設定しろ
影が何もかもおかしい。ガラスの影はそんな風に描くな
構図がゴミ
なにを見せたいのか意味不明
もっとモチーフをちゃんと見ろ
三面変化でものを考えろ
センスなし 設置もちゃんと描け
物の形捉える練習しろ
無駄な線多過ぎ、そういう画風描くならちゃんと勉強してから描け
センスなしと言ったけど練習すれば上手くなる
>>55その通りだと思います、練習してこれから頑張ります ありがとうございます! >>56
この指摘は自分もごもっともだと思うし、だからこそグサッとくる意見だったのですが、貴方の言葉がクッションとなり大分指摘を冷静に受け止めることが出来ました 本当にありがとうございますm(_ _)m >>59
そうですよね、自分が進歩しない理由の大きな一つは精神の弱さだと自覚しています 頑張ってこれからもっと強くなりたいです… なんていうか素直すぎていっちは偉い
全レスしないでスルーもしていいのよ
ユリア、次と絵を上げたら結構な人が見てる
好きな絵だから頑張ってね
>>61ありがとうございます…;最近は難しくてよく丸投げしそうになるんですが、見てもらうことで自分の中に創作意欲が湧く気がするのでコメントはどれも有難いです ぼちぼち描き続けることが出来るように頑張ります ほんまそれ
53イムガー閲覧もう20越えてますわ
イッチレベルの腕前絵描きが5chで指摘されたらめっさキレッキレなるのに謙虚すごいですわ
ワイトも絵楽しみにしてますわガンガレ
きっしょ
誰も>>1の絵を批判しようとなんて思ってないし>>20の絵とかすごい好きだわ
悪者がいると馴れ合いしやすくなりますね >>64
お前がきしょいんやで
指摘が悪いなんて誰も言ってまへんわ
イッチも認めとるやんけ君アタマきっしょっなんか? ごめん俺叩き始まっちゃった
言ったことは間違ってないと思うから参考になってすれれば嬉しい
今までデッサンの基礎サイトを見ていました! こんな風に指摘してもらった後に前向きになれたことってあんまり無いです だから、自分に足りないところを正直に教えてくれた優しさに感謝してます
でも、落ち込むんじゃなくて前向きに受け取れたのは確実に褒めて下さるコメントがあったからだと思うので両方嬉しかったです どうかこれで誰か少しも傷つかないよう!おやすみなさい
>>63 貴方みたいな優しい人がいるからつられて気持ちが優しくなれているんだと思います ありがとうございます!がんばります >>82
gifを貼ろうとしたけど貼れなかった ごめん >>85まで見た
上手いんだけどさ上でアドバイスされてる様に絵の容量下げてくれないかな
線画着色と問わず望ましいのは300kb理想は200kb前後なんだ
容量下げたからってノイズもそんな入らないと思う
このスレだけを見てるわけじゃないし他のスレも見るよな
ネット5chの他にツイやブラウジングで渋やインスタとかも見るんだし専ブラだとキャッシュも然り
常時室内からのPC閲覧なんて少ない
ID末尾見たらスマホばかり、上げて見せる・魅せる側と観る側が合致しないと全部見る気失せる
絵の嫌味じゃないし嵐の気ないからお願いだ >>88
前にご指摘頂いていたのに重要性が分かってなくて全然してなかったです…すみません 次から圧縮して上げるようにします!ありがとうございます
圧縮上げ直し >>92
濃くなりすぎたかなぁ 確かに色味が似ている
これ以上描く気力がない どれも上手いねぇ
ファイルも軽くなって手軽に見れるの嬉しい
>>95
うわ〜ほんとに励みになります(TT) ありがとうございます! 教えて頂いたおかげでなんとか軽くできました…
圧縮再喝2 >>98
ありがとうございます! 過去絵のストックが無くなったら頻度落ちてしまうと思うのですが、コツコツ描けるよう頑張ります >>100
ほんっとにうれしいです、ありがとうございます お絵描き機能の筆感すごい好きなのでこれからもちょくちょく描きます
砕け散るところを見せてあげる の模写 こんだけデッサン描けたら楽しいだろうな
お絵かきのはよつば?漫画絵も良いねー
>>103
まだ思うように描けなくて色々頭を抱えてますが、そんな風に言って頂けて嬉しいです よつばです! ありがとうございます(^-^*) >>105
これ前にどっかで見たことあるな
君だったのか
描けそうにないので昔の載せていきます >>112
ぜんぶじょうず!これ紙に描いたのに塗ったの? >>113
ありがとうございます!はい、アナログで描いて大まかに塗った後にデジタルでオーバーレイをかけて再度塗りました 自分の絵をたんたんとやれている人になれたらどれだけいいだろうかと
今日は落書きばかりでした ^^
昔の デッサンの本と小説を買った これで少しずつ練習していこうと思う 小説は 気持ち優しくするべく買った
>>127今は描く気力がないのですが、訛らせないようにこんな感じのばかり描いてます…ありがとうございます、いつか全力出して1つを完成させます! 上手いんですけど1M近くあるとクリック躊躇いますのよ・・・
>>131
また圧縮忘れてしまいました;;;何度もすみません >>133ありがとうございます!(TT)デッサン本当に難しい >>130
模写でなくデッサンならもっと形を取る力を養おう
そんなに目が離れてる人間は居ない
それと光と陰をもっと感じろ
安易に擦るな
立体感はハッチングで作れ
あと鉛筆デッサン用の画用紙買いなさい
あなたの使ってるそれは多分水彩用紙
消しゴム掛けるとすぐ剥がれて毛羽立つでしょ? >>135
ありがとうございます!次からその点を意識してやっていきます。デッサンは大学に入る前の課題なので、配布されたスケッチブックでしないといけないのですが、デッサン用というのもまた調べてみますm(_ _)m 今までのデッサンの中でアドバイスして頂いた ・陰の付け方・立体感 ・形をとる 等を意識して描いてみました。 自分なりにデッサンの本を買って、それを見ながらやってみたので、是非また見てアドバイスして頂きたいです!
>>142
好きなキャラなのでそう言って頂けて嬉しいです 岩倉玲音というキャラです
なんとなく
なんとなく 2 >>140
良い感じですね
現状だと光の方向性や陰の表現に若干難ありでしょうか
室内で描いているのであれば普通の屋内灯だけでなく
照明を当てて陰をしっかり作ってやるなどすると描きやすさも変わってきますよ
あと一見すると鉛筆の使い分けなどはあまりしていない感じがするかもです
硬い鉛筆と柔らかい鉛筆の使い分けなどするとまた幅が広がりますよ
例えば陰の中などのディテールを擦って潰さずに描きたい時などは
硬い鉛筆で塗りつぶすように使うとか
紙の凹凸を活かしたい時は柔らかい鉛筆で撫でるように塗って質感を出すなど・
また紙に鉛筆を擦り付けるだけでなく
硬めの鉛筆を尖らせて鉛筆を立てて書き込むなどテクニックは色々です >>146
細かく教えて頂けて本当にわかりやすいです、ありがとうございます! 2Bで描いた上から6Bで新たに濃くしたいところを塗ってもうまく濃くならなくて単調になってしまいました。これは紙の限界ですか?それとも単にやり方の間違いですか?重ねて質問すみません >>147
状況があまり良くわかりませんが
2Bで紙の凹凸が無くなるまで塗った後だとすると
6Bを上から重ねてもうまく乗らない可能性はありますね >>148 そうですよね…紙の性質をこれから少しずつ知ってより改善していけたらなと思います。質問も答えて頂いて、本当に有難くためになることがたくさんありました ありがとうございました!m(_ _)m
アイコン映えするような女の子が描きたかったのにあんまり映えないものになってしまった 人体のパースが狂ってるって言われたけどどう直したら良いかわからん…
そういうのってどういう練習したら変って分かるようになるんかな
>>154
えええ素直にめちゃくちゃ嬉しいです…!色つきはものによりますがスマホで描いてます ありがとうございます! >>153
気持ちすごくわかります されているかもしれませんが、紙を普通に机に置いて描いてたところを、斜めにしたらバランスが狂いにくくなりました 形を客観的に見る体勢ができればあとは好きな絵を見ながら描いたりすると慣れてくると思います >>156
絵は借りてきたものですが、一応こんな感じです…! 上手いなあ
スマホは何使ってるか参考までに教えて欲しい
>>158
嬉しい、ありがとうございます アイビスペイント一択です… >>158
すみませんアプリを言ってました スマホは今はiPhone8ですが6sの時に描いたものも沢山あります アイフォンなんか
絵板の馬絵描きはスマホ勢も多いなあ
たまげるわ
めっちゃうまい………横顔の書き方とか大好き
好きな漫画の絵柄とかパクりまくって自分がない絵しか書けないから
画力と個性があるイッチの絵はすごい魅力的で羨ましい
>>162
あなたといっぱい語りたいくらい同じことで悩んでいるので、そんなことないよの気持ちでいっぱいです なんかほんと友達になりたいです >>161
色々な機能があってやっぱりアナログより楽だから私は横着して使ってます…
今日はダメでした 絵が分からないしか頭にないです >>168
模写が本当に多いので私の実力では無いんですが、ありがとうございます(T_T) 新参者です、塗りを始めたのですがどうもうまく進まないので何かアドバイスないですか?
>>170
妖艶で知的で、魅力満載でとても上手だと思います…! 私には何もアドバイスするところが見つからなかったのですが、アドバイスを貰うスレならもしかしたら何かアドバイスを見つけて下さる方がいるかもしれません、お役に立てなくてすみません… >>170 構図が適当だから、描いていて飽きているのだろう 構図からやり直せ >>172
全体構図は無理矢理パース効かせてるんでそこが仇になったかもです。
宗教
やればやるほどこんがらがりますね。陰影、リンゴの色にひっぱられないことを特に意識してやりました。アドバイスお願いします >>179
まだまだそう思って頂くには及ばないのですが嬉しいです、ありがとうございます !私も羨ましくて仕方ない人がいます いつかお互いになりたい自分になりたいですね >>178
いい感じ
できればもっと大きく描いたほうがいいよ
これじゃ細かい描き込みができないから >>181
ありがとうございます はい、次から意識します!
模写1枚と落書きをしました。模写は個人の方を描いたものなので出さないでおきます この落書きは大好きなナスチャクマロヴァさんのインスタの写真を見て描いたものです
大昔に描いたやつ
たまご アドバイス下さると有難いです…!m(_ _)m >>187
卵とははまた・・・描くのもコメントするのも難しいモチーフですね
まず現状ですと若干立体感不足かと思います
卵らしい質感を出すために陰の中はもう少し擦ったり硬い鉛筆使ったりして
光の当たっている面と稜線との違いを出したりしていくといいかもしれませんね
卵が白いからといって白く描かなければいけないという事はないと思います
それとは逆に卵らしい白さを表現するためには
床面もしっかり描いてやるとそれらしくなるかも・・・と思います
もし白い床に白い卵という課題でしたら・・・なんて難しい課題出すんだと自分なら切れるかもですねw >>188 ありがとうございます…!参考にさせて頂きます たまごを描けらようになれば良いと言われたことがあるのでやってみたのですが、シャレにならないくらい難しいですね… >>192
今描いてるのが完成してないので、載せてないです サボっちゃってるのも事実ですが…(--;)
一応途中を載せます ただのファンアートです 楽しみにして見てますよ
こっちがアドバイスできるほど上手くないからコメなくてごめんね〜
>>194
アナログですか?
めっちゃいいと思います
ぜひ続きが見たい >>195もうこのスレ自体飽きられてると思ってたので本当にありがたいです…(泣)コツコツ載せていきます ありがとうございます >>196ありがとうございます!アナログです〜寄り道ばかりしてますが完成させますね…! 1
2
3
上手くいかなかったな、もうどうしようもないので終わります ねなきゃ
檸檬
冷や汗でチャイナ服のコスプレ服をドンキで買って1人で着ていたのですが、恥でしかないので公的な理由にする為絵の資料にしました >>214
コピック塗り塗りでしたヒェンありがとうございます テスト
テスト
>>220
主です!ありがとうございます(TT)最近絵を描いていないので頻度は下がってますが、また描けたら必ず載せていきます 最近他の方も使って下さってるので一応コテハンつけた方がいいんですかね…
オリジナルに憧れて初めて描いたオリ絵 >>223
はい、私じゃないです!ありがとうございますぼちぼちやります! >>225
嬉しい、大好きです、ありがとうございます…
いつもやりすぎて失敗します >>227
上げたことで色々直したい部分が見えたので、描き直します
中 デジならてきとうな色でぬってみて気に入らなかったらそのレイヤーで色相かえればいいという発想になるからそこで悩
少し触った程度の素人でもプロの技巧の凄さはわかると思うけど
スポーツとか見ててもそうだしな
お絵かきも大体の人間が触ってるからなんとなくわかる
分からないのはその難しさだけ
ってか「素人の上手い下手の判断は全て好みだ」ってのは感覚でちょっとおかしいって分かるよね
正直1みたいな絵描いてる素人って何を目指してるのか分からない
なんで意味ないことしてるのって疑問に思うときがものすごくある
国家に奉仕するというよりは自分の子供が暮らす社会やから
今よりは良くしようというのが動機やろな
国家に従属するのは政治家や官僚だけでええわね
絵が好きだから少しでも描きたい絵が描けるように今は練習しているんですが、その中でこういった場所でアドバイスを貰えたりコメントを貰えたりするとモチベーションにもなるから スレ立てしてます
うーん他人にとって意味が無く思っても私にとってはとても心が豊かになる大切な娯楽です
>>249
そうだったんですね、教えてくれてありがとうございます…m(_ _)m 不快と思うコメには返さない方がいいよ。
そこからスレが荒れる原因になるから
そしたら今度は自分に都合のいいレスだけで拾ってるって言われるかもしれないけど、それでいいのよ。
なんら悪いことじゃないからね
>>251
ありがとうございます!!!がんばります >>252
そうですね、敏感に拾い過ぎていたのでスルースキルのようなものしっかり付けていきたいです ありがとうございますm(_ _)m >>260
とても嬉しい 明日に描くので出来たら載せますね〜
すみません 落書きです >>263
コピー用紙はいくつになっても気軽に描ける素晴らしい紙ですね 描いた絵は「素人の割に上手ですね!」みたいな反応しかもらえないし
プライベートでしょうもない奴に振り回されるし
入ってたと思った入金はねえし
マジでクソ
クソみたいな気分しかない
まあでも今日落ち着いたらまた絵を描き始めよう
やることを1つずつこなそう
お久しぶりです、1です 最近バイトが忙しくてなかなか絵を描けなくなってきたのですが、昨日石膏像のデッサンの練習を少ししました 形を測って描くのは難しいですね…また載せます
you just did what you had to dooo >>269
うわ〜嬉しい、ありがとうございます(TT) 特徴を掴むのは難しいですね >>273やさしい ありがとうございます…!(TT) バイトが忙しくてなかなか絵がかけないんですが、模写しています 模写だらけなのでオリジナルが全然成長せず嫌になりますが、模写しか上達方法が分からないのでとりあえず頑張って続けます
模写もいいがそれで得る評価は他人の褌借りてのだからな
模写上手だしオリジナル上手なれるとええな頑張ルンバ
>>276 はい、オリジナルが出来るように自分なりに絵を練習してる中で模写をひとつの上達方法にしているだけなので、模写で評価してもらおうという気は全くないです 頑張ります(TT)ありがとうございます でもイチさん模写もめちゃ上手いよね
>>167とか>>139もめちゃすきがんば!
模写して上手に取り込めたらいいよね >>278
ありがとうございます・・・ (TT)好きなものの魅力に潰されることが非常に多く、自分の表現したいものに自信や明確性が無いので そこは生きていくうちにどうにかやっていきたいものです・・・ 昔Twitterで模写の派生のような絵を投稿していたら思いの外伸びて単純に嬉しかったんですが、次第にBOOK・OFFで古本を1030円で売ったような気持ちにしかなれなくて
「この古本全部売っちゃったら自分はどうなっちゃうんだろう」みたいな好きを使い果たしたら自分の絵は消えるような不安感でいっぱいになって 愛のない反応を得る為の模写しか描けなくなってしまったから悲しくて垢消してしまいました
アニメーター志望なら模写でもええと思うけど
オリジナル確立させてくって大変よな
いまの時代どっかで部分的に被るのもあるし大変よ
主さん頑張や!
>>282
ありがとうございます!(TT)精進します
模索途中
実際の彫刻を見ながらデッサンしてました おかしい所はわかってもなかなか直せず難しいです、 更に口元をまた今度直していこうと思ってます >>285
わかってくれてありがとう
うれしい!ありがとう 実はここから全然進んでない ツイッターてイイネ!のマークつくだけで感想とかなかなか来ないもんな
>>288
まだまだ未完ですが、励みになります…!ありがとうございます >>289
素直に嬉しかった反面、やはり絵で増えたフォロワーさんは絵を描かないと減ってしまうので、不安になりながら途中から不自然な気持ちで絵を描き続けていました・・・
男が上手く描けない
むつかしい
お久しぶりです、1です
前に半端にしていたヘンダーランドの絵を完成させました 今日テレビでクレしん映画見たから上手さのインパクトハンパないす
>>297
自分も昨日ハイグレを借りました!とてもとても励みになりますありがとうございます >>300
いいですね、、!アナログ人間なので全然分かってなかった 今日は大学で想像デッサンをした 周りは経験者だらけで上手くて自分は全然やり方がわからなくて下手で、これを恐れていきなりなんの経験もない自分が芸大に行くか迷ってたくらいだからこうなることはわかってたけど、少し落ち込んでしまった
最近はデッサンに苦手意識が芽生え始めたせいで模写にまで苦手意識がきたのと、今オリジナルを求めていて模写という行為自体に嫌悪感を感じているせいか模写もうまくいかない 年中スランプで怖くなる
>>305
今泣いていたが、やるしかないですね 体験は苦しい 苦しいものだ
など 模写系うまいけどオリっぽいのアレやね
例えばよ 例えば>>307あんたが他人だとして見たらどう思うってことな
レス感想ほっすぃ〜ならそれなりの絵うpせなあかんのちゃうやろか
そこんとこはツイタとそない変わらんとわいは思うんよ
継続は力やん
やけんどそれなりの絵やったらそれなりにしかならんわ
地力ありそやん
(゚д゚)ウマーな絵見せて欲しいわ
ほなな
頑張ってや >>308
お察しの通り模写が出来てもオリジナルはめっぽうダメです。でも、現実から目を背けずオリジナルを下手でも描き続けることがひとまずの上達法と考えたので、今の実力を経過としてここに載せています 続く→ でも、載せるならもっと人に見せても良いレベルのものが描ければいいのですが、オリジナルの描き方が全くわからず、今まさにもがき苦しんでいるところなので その辺はどうか温かい目で経過を見守って欲しいです m(_ _)m激励ありがとうございます、がんばります
今模写とオリジナルを練習中、模写は細かく突き詰めて描いていたのに対し、オリジナルの方は分からないところをわからないままにし、大体それっぽくかけたらいいやで止まってたことに気づけた これがめちゃくちゃデカい違いなんだと思う 308さんのおかげです ありがとう
模写おそろしく特化した人おるでよ主それなんかもな
そういった絵描きてオリジナルがおそろしく奇譚なくいうたら下手に見えるんよなんでやろな
得意不得意てあるもんなんかもしれんわ
アニメーター基質なんかもな
わいはアホやからそこまで応えれんですまんやでがんばってや
絵楽しみにしてるわ
せや主な気分転換に「お絵描き板で個スレを建てたがる新参者」で絵あげてみてもええで個スレの絵描きも結構おる
基本モシャNGやけどなレスすごいでめっちゃ伸びる絵師もおるわ
覗いて考えてみたらええわ癖モンの集まりやからな笑
スカウトちゃうそこ間違わんといてな
じゃあのがんばってや
ごめんねー
ウチのが変なこと言っちゃたの流してあげてねー
2019/04/20 今日は色々気持ちが疲れた が、地道に頑張るしかないことにも気付き。
オリ練習 >>318
すごく魅力的。手指も柔らかそうですごく良いです >>319
めちゃくちゃありがとうございます とても嬉しいです >>321
これはいいデッサンですね。
植木鉢の手前の縁と中の陰に空間があればもっと良いと思いますよ >>322
ありがとうございます!穴の空間が少し単調でしたかね… これになりたいとか思ったら終わるからこれがやりたいとだけ思わないとマジで 終わる
ミス これです どうすればよいでしょうか(ToT)
惜しいな
他の個スレ建て奴ら同様こいつも続かなかったか
お久しぶりです 1です
人物デッサン本を参考にして練習しました 見てるようまい
イムガーでならわかる閲覧30人見てる
5chって見ててもレスつくかはまた別なんだよね
だってみんなが絵を描けるわけじゃないからさ
帰って来てくれて嬉しいまた見せてね
>>337
あたたかいコメントありがとうございます ほんとうにあたたかくてありがたいです