いきなりbotしかいなくて吹いた
ち
お
月島さんおかげだろ
自動保守マシンやんけ!
ブラックナイトパレードの新刊出ててあれって思ったらいつの間にかウルジャンに移籍してたんだな
行くならwebに行けよ!
6・7号は1/4発売
ワイは28日に買ってくるけど
水やっとメイティングかよw
つか子供産めない体だからただのセックスか
花のち晴れが前回セックスで今回最終回だったからハーレムも次回で打切りやろw
子作りしなきゃいけないのに子作り関係ないセックスで脱童貞って初期プロットからあったんだろなw
間違えて本編とスピンオフ買う奴も出るだろうな
嘘風の悪知恵も大したもんだ
伊原ピースは本編の2倍のページ数がある異常な量のおまけページって
もうおまけがメインやんw
水74話にしてようやくかよw 次回はまるまるゼックスでいいぞ
特に悪く言うつもりはないけど博多って一応ラーメン以外も名物的な食い物有るんやな
3食ラーメン食ってそうなイメージがあった
>>25
ほんこれw
最初なにいってんだと思って読み直したわ この前3巻出たばかりなのにペース早いなとは思ったけど
伊原頭おかしすぎやろw
>>28
現地民はラーメンあんまし食べない
どちらかというとうどん食べる ブラクロのスピンオフはずっと戦ってんな^^;
敵もしぶとすぎるだろw
>>32
うまかっちゃんはソウルフードじゃないのか 博多は名物的な食い物は色々あると思うなー
もつ鍋、水炊き、クエ鍋
酒飲んだあとラーメンすすってる人は良くみた気がする
>>32
チェーン店だけど牧野うどん好きだわ
博多近辺は美味いものだらけだからあそこ住んだらヤバイかなと思ってる 海鮮も鳥牛豚も果物もお酒も近くにめっちゃ豊富だからねえ福岡
全国の食に恵まれてる地域行ってみたいなあ
いよいよアニメもネタが尽きてきたな
ウイングマンリメイクお願いします
今何気なくアニメワンピみたらカイドウと戦ってるじゃん
マンガだと一瞬だったけどアニメのカイドウ戦は先々週くらいからやってた気がする
予告しか見れてないけど
ワンピアニメは今やってる回想?入る辺りで唐突にアニオリ始まったりするんかね?w
全然見てないけど、本誌の広告枠見るとすごい勢いで追いついてるよな
今やってるおでんの回想を水増しして1年くらいやればええねん
凄いことに気がついた
田楽おでんは様々な具材を一本の串でまとめる
つまりこれこそが一繋ぎの大秘宝なのではないか
どういうボケなのかがわからないレベルで今のワンピ理解してないわw
俺もよく理解してないけど嘘風とナミchanのお陰で前よりは理解出来てる
カイドウに負けるのが924話あたりで明日のジャンプ分が966話で42話差
コミックにすりゃ4巻分くらいあるんだけど追いついてるって認識なの?
最近のゆらぎはかるらvsマトラやサキュバスvsインキュバスを何話にも引き伸ばして
ちょっとネタ切れ感がある…
>>59
もう飽きて読み飛ばしてる
エロいとも思わなくなってしまってる >>58
アニメは引き延ばしなしでつくれば1クール12話で7巻分くらい余裕で消化できるぞ
だから意味もない間を作ったり先週の振り返り10分使ったりしないともたない >>58
普通の漫画なら4巻差は大きいけどワンピは1話の進み具合が間延びしてんじゃん というかバトル回はアニメだと尺稼がないとキツくなる
鬼滅アニメでも伊之助が善逸ボッコボコにしてたし
ジャンプアニメ…尺稼ぎ…東映アニメーション…ダイの大冒険…うっ…
ドラゴンボールみたいに延々殴り合う感じかな
ネタがないからピアノピアノ叫んでたって聞いた
アニメ1話で漫画3〜4話分ぐらい使うからなあ
銀魂アニメは追いつきそうになる度にネタにしてたな
そしてTV長編オリストを展開して人気が下がる
いや、アスガルド編も天草・黒騎士・風水編も楽しんで見てましたけどね
るろ剣の監督とかはものすごくしっかり作る人で
監督作はほぼ外れないんだけど
そんな人でも長編アニオリはあんな感じになっちゃうからな
継続決定してるが原作に追いついてしまった
というネガティブな環境から生まれるからそうなんるんだろうか
ワンピースは和の国に入ってから一気に加速したな
面白すぎる
年末進行なんか軒並み連載陣が休載だのう
猫田さんだけが頼りじゃ・・・
そして岩白に動きなし
ウェブだと異世界系がウケやすいからいけるんじゃね?くらいのノリだだたんだろうか
サイレン割と面白かった。マリーおっぱい大きいし
ダイ大久しぶりに読んで思ったのは女僧侶のデザインは最高だなって
サイレンこんなラストだったか
覚えてないもんだなぁ
サイレン終わって寂しいわ
昔の作品拾う流れにのってサイレンもアニメ化せんかな
ネオ天草()以降はオリジナル展開でお願いします
サイレンはふつーに打ち切りエンドだしなぁ
当時から声がでかいのが数人スレに居ついてただけだし
サイレン地味だけど綺麗にまとまってて好きだったな
さすがにアニメ化とかは無理か
もう完全に弾切れ状態のアニメ業界を見るにサイレンアニメ化もあり得なくはない
>>98
腐界隈でもそれなりに人気やったで
影虎さん総攻め本とかあった 終盤はダイジェスト展開だったけど最終回はこんな綺麗に終わってたんだな
もう忘れてたわ
>>86
ウェブ漫画でいわゆる年末進行ってあるのかな・・・ 蛇さん死ぬ気満々だな
これはきっと蜜璃chanの犠牲で生存する
蛇柱さんもヘビーな人生送ってんな
ここで回想はもうあかん
蛇これ逆に死なないんじゃね
自分から死んだらって言ってるしワンチャンあるな
恋柱さんと蛇柱はギャグ時空の人達だと思ってたのに;;
無惨様しね;;
ワニ「良いこと思いついた、蛇柱にヘビーな過去、蛇だけに・・・ププw」
ワンピつまらな過ぎたから編集テコいれしたの?
明らかにテンポ良くなって読みやすい
蛇柱ラスボスを前に好きだと伝えるとかなんてベタなフラグを…
チェンソーも1ページ目から終末感がすごかった
カイジの遠藤ですら我々40代は働き盛りなんだからもっと働かなくては
とか言ってるのに;;
うるかchan1番手;;;
1年・・・いや半年早ければ・・・
オデンが今日二度も度肝を抜かれるって
最後の話以外何で度肝を抜かれたんだ?
当たらない斬撃は3日前の話だろ?
美少女ロボを作っちゃうなんて割と余裕あったのでは?
白hi◯echanがおでんはイヤそうだったのにお前らはFFか
リリアンの音声データだとホワーイで誰か気づいても良さそうだけど
びゅるびゅる今回の子も結局チンコには勝てなかったよ…
光ってる位置違うのがわかるだけじゃなく正確に認識してるクロムやばい
あと石神村からきちんと読める字を送るってことは現在地把握してるのかロボ子
>>138
そうかモールス信号だったか スマヌ
暗殺くんはテンポ悪いね 千空の子孫に白夜って奴がいて遠い未来で再会するんやろうな
千空の時代じゃ宇宙行くのは無理ゲーだし
ここまで特殊技無しだった無惨様が引き寄せ使うとかHNMらしいことやってた…
成り行きに対しては先制攻撃のほうがこうかはばつぐんだろ良くやったうるか
正直ほか3りに発破かける意味も兼ねてパイセンの告白から話動かすと思ってたわ
全員が告白して卒業式で返答
告白されてない先生のところへって流れだな
ヒロインポスターの大半が誰だか判読つかなくて草も生えない
生半可な画力の作者に描かせるのはもはや晒し上げにしかならんな
ポスターのキャラの大きさは誰が決めるんだろうな
新連載のキャラは小さく描かれる法則があるんだろうか
勉強は中東の小国に教育を普及させるために学校作ってそこで教師やる成行
その国は一夫多妻制で全員うおめでいいんじゃね?
まだバレンタインの時の方が勝ち目があった
あとは文系が勝てるかどうかやな
理系はうどん食べててください
呪術はやっぱりぬっ殺されるんやろか
年変わったら電子特典のカラーきめつも終わりかな
つぎなんだろうな、じゅじゅちゅかチェンソーか?
鬼以外に人外の生き物がサラッと存在してたのはちょっとびっくりした
電子特典のカラーといえば最後のページにいっぱい描かれてるカキツバタの花言葉がやばすぎる
コハクをあそこまで埋没化させるのはある意味手腕ではある
つーか一番でかいナミすら怪しいw
ポロスパイも終わりそうだな
絵は上手いけどバズる話がないんだよなこの人の漫画
変装もミサイルもいい話だったけど、それ仲間の紹介の段でやらなくてもいいやつだった
鬼滅おもしれーww
今週は鬼滅の話題でスレ埋まりそうw
ポロはあの位置だともう死んだな
サムライもちゃんと殺してくれ
褐色死亡確認
うどんも死亡して先輩と青と大学編行こうか
>>149
ねづこ見るまで勉強のポスターだと思ってたw ヒロインポスターなんてあったのかと見直したがマジでわかんねえなこれw
禰豆子とコハクと幽霊以外わからん
ナミ?、お茶子、コハク、根津子、ハゼレナ、馬場、幽奈、理系、文系、アスタの嫁、チェーンソーのヒロイン?
まではなんとか解読できた、他はマジで分からん
ホモはうんこちんこの下ネタギャグ路線で行くつもりか
あれエムゾネもだっけ
本誌はうるかENDでいいよ
あとは別冊単行本化で先生だけは劇場版
告白成功しても海外遠恋とか外人に寝取られるコースですしい
スパイのちょっと前のセンターカラーは何やったんや…
蛇柱は長男であることが判明したので生き残り確定
無一郎もゲンヤも次男だったし
ワニ「蛇の過去話終わったしもういつでも退場していいよねっと」
左上の方にいる夜凪chanとじゅじゅちゅの人が似てなさすぎてヤバい
レイchan無事復活できておっさん安心したわ
スパイはほぼ巻末状態からの新展開あおりでサヨナラ確定した感
それにしてもアクタやら呪術やら色々続きが気になるというのに
次号が1月4日とはまた遠いな
天才じゃなくて天災になってた
天災だと無惨様になってしまう
勉強これ順番に告白していって全員負けヒロだろ
最後に残るのは…
ヒロインピンナップで汚いアストラのヒロインがババってことはわかった
呪術いまの話すげーつまんねえな
どうしてこうなった
じゅじゅちゅは最強の先生が死んだと思った瞬間真の主人公である乙骨君が先生を呪って最強のコンビになるんやろ
勉強絵が下手すぎwww
ねずことか竹取ったら誰だかわからないレベルwww
>>197
お兄ちゃん私たち血が繋がってないんだってお母さんが言ってた! 麻生はこれで連載来ても生き残れないとしか思わなかったが
汚いアストラは結構おもろい
だが性転換ネタじゃなかったら一番小さいアイツの存在意義が…
>>209
女戦士の体はエロかった
麻生はエロもいける どこに需要があるのか
謎の組織の力が働いてるに違いない
麻生のギャグは自分とはツボがずれてるから評価のしようがない
麻生の今回の読み切りは完全に増田の下位互換だからな
あまり漫画見ない上におにめつはジャンプ臭が強いからオープニングで切ったと言い放ったリアフレがハマってたな
儂等と全くセンスの違うその辺の層にハマる何かがアニメにはあるんじゃろう
>>200
アバン先生にメガンテさせるために一ヶ月近く使うような展開はツマランよな ジップマンの作者は馬越プリキュア好きみたいだから応援するわ
次のキグルミは女にしないと
キルコさんの水泳のやつみたいに男くさくなって終わるぞ
チェンソーはわかりやすいかな
ジャンプまえのほうばかりなの?
気にいる所がない・・
絵は味があると思う(奇麗とは思わない)
ワイはジェネリックHxHみたいな感じでそこそこ楽しんどるな
作者の考えた最強キャラが主人公やってるからだろう
途中に挟んだ元主人公さんとバッタのとこはウケてたし
流石にごじょう一時退場のための構成だとは思うが
五條先生が超人バトル過ぎてついていきにくいんじゃないかなあ
敵もスリップマラソンみたいなのやってるから展開地味だし
作中最強キャラがいいように手篭めにされるより
最強そのままに無双してくれてた方が最近の好まれる傾向なんやろなあ知らんけど
まぁここまで完全に五条主人公だわな
打ち切り寸前で人気出すために最強キャラを動かしすぎたのが響いたな
狂信的な読者と腐はつかんだので正解なのかもしれんが
メイド服ポスターの左上3人組がわからん誰?
他はわかるんだけど
あとなんでクリスじゃなくて馬場なんだよ
全員は救えないと割り切ってるのがいいな
トランプで言えばジョーカーみたいな存在なのに
ヒーローではないのよね
最強だからといって何もかも自分の思い通りにできるってわけじゃないからなあ
じゅじゅつ大好きっ子だったねみみん達に何があったの
主人公じゃないから五條先生が全ての呪いを払って終わる漫画じゃないのも分かってしまってるし
過去編の救いのなさ、ガンダムの地味さと来て熱い展開少なかったからなあ
清子 ??? ??? ??? 夜桜さん ZIPマン ハゼレナ 侍 馬場
ねずこ コハク 幽奈 理珠 文乃 ナミ
お茶子 エマ ナルト2
まではわかった
連載作品から逆算しろ
えーと呪術のヒロインは誰でしたっけ・・・?
ここの住人は絶賛してた漫画でもつまらなくなれば一斉に手のひらを返す
ヒロアカとかいい例
それについてこれない奴がbot化する
前もこういう水着とかのポスターあったけどさ
そういうときは本誌のどっかのページに解説表がちっちゃく載ってたじゃん
今週のはそういうのないのな
2周くらいして探したのに
言われてみると叩きをもってるのは呪術にいたキャラのような気がするけど
グラス持ってるのはマキマさんか
箒もってるがわからな
年をとるとつまらなくなったなあと思ったら読むの止めるだけで
読んで叩く気力もなくなってくるんじゃよ
俺、右のでかいやつ全然わからんかったけど
これナミか
ナミといえばルフィに恋してるちっこいワンピ詳しいJKだろJK
正直言うと俺も顔見ただけだと最初誰だかわからんかった
しかしこんなにでかいなら看板作品のワンピースのキャラだろうし
オムレツのケチャップのBみたいなのでそう判断した
本編で目立ってたからポスターにいなくてもいいじゃん
ゴジョー退場編は敵視点でやればまだ面白かったんだろうけど
それやったらお腐れ様ハッキョーするんやろうな
ヒロアカの敵側の情報源って白雲が喋ってたってことなの?
黒霧予想はここでもよく見たけど、招待は刑事予想だったから半分外れだなw
今週までで散々五条上げしたから、もう退場決まってて盛り上がらない
黒子の人はつまんねー上に悪役が大抵胸糞
次がどんなか知らんけどw
ナミは似せようとするとあの目を書かないと似ないから誰が書いても似てない
清子がそもそも誰だよ
あとハゼレナの背後の水色は一体
>>182
だから余計に
「俺は信じない」
だったのかもと思った 呪術好きだからこそ今の糞つまらん展開に萎えるんだよ
五条に闇落ちでもしてもらわないと
強くなりすぎた虎杖の相手がいねえ
格下と戦って面白いと思わせるのは難しいものなんだな
…これがナメプの心理か
まさか松本先生が雅倒した後の事も考えていただなんて…
>>267
でも雅様倒せなきゃ絵に描いた餅だよね‥ しんみりしてたらレイ復活すんのかい
3Dプリンタでガワだけ作って復活する意味はわからんが泣けた
チェンソーはネズミ出て来てソ連が裏切り者を始末するために刺客送ったんだなと思ったらマキマさんだったんでビックリした
>>135
一年限定のおでん鯖移転が嫌そうなのにお前らはFFか チェンソーの章の終わりは映画っぽくいつもしんみりする
主人公が安否知らんのが良い
ネズミ連れて現れるってマキマさんは病気の悪魔なのかな
前は死刑囚に標的の名前呼ばせて死刑囚と標的二人とも殺してなかったっけ
マキマさん死んだふりのときは打ち切りの最終決戦の始まりかとドキっとしたよね
宇宙に行くにはあんなぶっ飛んだメンタルの奴等がいいんかな
ゲラルトとか言うインテリが絶対に許さんぞって言ってる表情がすごく好き
チェンソーはレミchanとパワーのダブル天然ヒロインでデンジとビームが悪魔を倒していく頭悪いけど少し優しい世界の話見てみたかった
>>281
あれフリーザパロじゃね
Y「許せるなら許して見ろゴムイ共」 _
_ r、r、 r、 /::::: ̄::::::ラ
rム:::::::::::::::::::i _, -―――-、‐-く:::::::::::::::::::::フ
〈:::::::::::::::::::::::::::l /::::::::::::::::::::::::::::`::/ノ:ヽo::::::::::::::フ
\::::::::::::::::::::::::::::l:::::::::::::::::::::::::::_; -‐7lくヽ、:ヽ:::::::::ノ
<::::::::::::::::::::::::::::8:::::::::::::::::/ // l !` ヽト‐'´
≦:::::::::::::::::::r/:::::::::::::::/ |j
`ー---‐' l::::::::::::::/ 、 / /
ヽ:::r、::/ r‐、 ` Ы ィj
Y 、` ,, ! (ノ っ` '' ト、_ ッパーン! | ヽ
\_ ノ ノ) .. l ||
r‐''"''ー--、__ E==, ‐'゙/T) / i | ii
/ 、冫 , ┴、  ̄__,ノY ∵ヽ/ニYニヽ/.| || ヾ
| } /  ̄`ー、ヽ / | !;;゚ ;)(;;゚ ;) ノ,!||!ヽ .| ||
_\ ゝ l___、 ``'" `ーミi⌒;;u;;\uノ(\ //_
/ ノ r―' `ー- 、___、 二ラ;;;;;(-、;u||⌒/// | "''-..,,_
/ -<___,,...-''"`(|`ー-ニラ――-;u:;l .く __,,..l=- _,,...-'i
i i "''-..,,_ ・ ・ ∴⌒`ー'';;;u/.,...-''"_,,.-_,,...-''""
i,,, "''<__ ! ,!''"_,,.-_,,...-''"i\/\
"''-..,,,_ "''-''''""_,,.-_,,...-''"ノ / / //-....__
)-、__.. ,,-_,,...-''" __/ヽイ| / //
うんこ漏らしそうな時に理不尽な怒りに震えるのは仕方ない
無惨様も常に漏らしそうな状態なのかもしれない
しかし今週は恋柱といいレゼといい、女の子の腕切断とか顔傷つくとか、結構嫌だな
恋柱はいい感じのムードメーカーだったのに。蛇柱と死ぬ未来しか見えにぃ
柱が次々と見せ場からの殉職してくのを見ると、星矢LCに近いものがある
現実なら先制が一番有利なんだがなあ
フィクションはいつの間にか後攻有利になったな
まあヒロインポスターにも載ってないから逆転はないかw
アクタは先行で舞台やってんだよなこれ
ちょこchan達の方もちゃんとやるんだろうか
>>289
脚本家の女ってYさんの親父と不倫?してて自分も親父に利用されて捨てられたんじゃなかったか
私も親父を許さんからお前らも私を許さなくていいぞって昼メロやん 先行で勝とうと思ったら相手をノックアウトするか審査員の舌を破壊するしかない
先手で審査員の舌を破壊しようとして逆に利用された叡山先輩
そういやハイキューが帯ぎゅの最終回を詳しく書いてるみたいになってるけど杉と桜子がどうなったかは知りたい
オシャレポイントバトルシステムを理解したら先行を取らないです
>>285
夫の牛魔王が浮気三昧で帰ってこないからイライラしてる所に猿が絡んでくるから激おこカムチャッカファイアー でも許さんぞって台詞はフリーザじゃなくても良くあるしパロってほどじゃない
>>294
中の人や演出家でなく、物語羅刹女の話なw >>305
いやそういう境遇の演出家が家に夫がよりつかない羅刹女を選んだ理由の事ね 久しぶりにイザベラママが出てきたのにどうして誰も…
今回は味方してくれるって流れが見え見えなんよなぁw
生者の行進って60万部も売れてたのか
>>296
相手を調理舞台のシーソーから突き落とすとかw >>286
ウンコどころか中身を撒き散らしながらブリブリしてたから、それを見てた鬼殺隊を許さないのは仕方ないね マトラベアハッグ良いぞもっとやれ
レイラストページでやられたわ石神村のトップ3りはホントいい仕事するな
ハイキューなるほど影山と最初にやったとこで〆なのか
春高終盤で唐突に出てきた代表のスカウト?は何だったのか
うるかこれよっぽどの超展開決めない限りルート入ったやろ〜
国会議事堂さえ取り返せば何とかなるという自衛隊の謎の自信
>>325
海外留学するんだ、だから気持ちを伝えたかった
言えて良かったじゃあね
なりゆき「ちょ、まてよ。うるか…元気でな頑張れよ!」
終 ワンピの寝てないキャラって最初魚人のボス?のやつに見えたけど
白ヒゲの船に乗ってるってことはティーチなのかな
不眠が能力複数持てる理由に関わってるんか
ケルベロスの能力なんじゃねって話みたな
3つの頭が交代で休んで眠らない伝説があるし
複数個悪魔の実食えるのもそこらへんが関係してるんじゃないかと
>>323
単行本に収録とか今週の〆に書いてなかったっけ >>301
杉(っぽいキャラ)はとめはねの背景にチラチラ出てたなー >>334
3月発売って書いてあったんよ
すまないんよ ゾビロが無双するのかと思ったらエルボーが打ってるしどうすんだろうな
うるかENDは他のキャラそっちのけで成幸が即OKしないとダメだろ
一番付き合い長いんだから気があれば返事保留する意味が無い
でもうるかの方から身を引いたり返事を先延ばしにしそうだな
「返事は卒業式でいいからっ!」
敗北ENDやで
うるかENDだったら喜んでぼく勉全巻買うわ
同じように告白してくる人いるだろうから、早い者勝ちはいやだしあとで返事聞かせてw
で返事保留だろうなぁ
誰か一人選ぶなんてできない、で疎遠
大学卒業して教師になったなりゆき、赴任先にいたのはきりす先生だった
ポスターから見るにBBがヒロインってことはおちんちん相対性理論は正しいくて男共はけだものってことか
汚いアストラは外装甲でバトル展開始めないかだけが不安
妖怪市役所と同じ轍は踏まないでほしい
当時の炎柱って煉獄父なんだろうか
あの一族みんな同じ顔で見分けつかないけど
>>331
寝てないってのがほら吹きで俺も嘘風父かと思ってたわ 成幸が卒業式の朝に見た夢は、TVから流れるうるかメダル獲得のニュースと、東京から離れた小島で洗濯物を干すエプロン姿の自分であった。
そして登校した際に理珠と文乃から、桐須先生が成幸の夢に出てきた小島に転勤するという知らせを聞くことになる。
これでいこう
>>337
わちゃわちゃして最後は無関係なペーブルースが打って終わると思うw 宇宙の謎を解く男と説得するのはいいけど
括約筋の締まりの良さをほめる男女はやっぱりホモ
御霊の展開は勢いだけで始めたギャグがネタ切れで始めがちな中編みたいな感じが
バトルじゃなくて野球回に持っていったのはそれなり腕力だと思うわ
鳩胸先生のもうこのネタで広がらないだろ、からの斜め上展開は白鳥で通った道だからな。まだまだ終わらんよ
今週のヒロインはレイ改だな
全てが無になったENDでなくってよかった;;
でも本編にこれに絡む話あったか覚えてにぃ
結局マキマさんが不思議な力でなんとかしてしまった・・・
マキマさんの邪悪オーラを見た後のパワーちゃんの安心感は異常
それっぽく書かれてるけど今回のはマキマの能力かはわからなくね
腕ふっとばしたの槍は天使くんのでいいのかな?
ネズミを使って探索&ワープ?はマキマさんの力か?
?
排 呪術 アクタ ??セキュ霊?汚ストラ
球 ゆらぎ 勉強ズ ワ
鬼滅 石 ン
ヒロアカネバランブラクロ ピ 俺はいい年したお前らが常時家にいる方が考えられないよ
アクタの右はマキマさんと夜桜さん
一番上はZIP
ハゼレナの右は侍8
描いた奴が下手くそすぎて誰かいてんだかさっぱりやねん
もう少し特徴掴んで書いて欲しかとです
服装が冥土縛りだから小道具とか服装でというのが使えずにかろうじて髪型でしかわからない状態
ハンコ作家に投げる案件じゃないだろ
正直な所顔のかき分けは出来てないな
禰豆子とか特徴的なパーツがない限り判別しづらい
夜桜は辛うじて銃持ってるなw 侍の髪飾りもなんとなく
小道具は使ってる子も多少いるな
最近の見てないがプラクロの魔法って杖で使うんだっけ?w
こういうのってあまり寄せずに自分の絵で描くように指定されてるんだろうけど
それにしても特徴の表現ができてなさすぎる気はするw
前回のは堀越だっけ、あれ上手かったな
これはまあ描かされた側もかわいそうな気はする
カラーとはいえヒロインキャラの特徴なんて差別化しづらいのにメイド服で統一だもん
ぶっちゃけ一番分からんのはナミだわw特徴なさすぎw
描ける奴は藤子不二雄とかかりあげクンみたいな線の少ない漫画ですらこのキャラだって判るように描ける
普段から他人のキャラを自分なりの絵でデフォルメしたりしてるかどうかなんじゃないかと
堀越とか尾田ちゃんとか村田はんはそう言うの普段からやってそうな感じがするわ
あったなぁwwwwwあの糞みたいな悟空wwwwwwwww
あれこそ尾田ちゃんがやりたくないのに無理やり書かせたんやろwwwwww
あの糞みたいな悟空はワザとやろ
髪型と髪色変えただけのキャラ量産しかできん奴は
ハーレム恋愛もの書くぐらいしか道がないからまぁ必然
あの悟空思い出しただけで笑いがこみ上げてきたww
でも尾田は実在のおっさん書くのはやたら上手い
もっと昔描いてたのは割と普通だったから下手になったか編集が悪いかだなw
鳥山先生の描いた悟空以外は悟空とは認めません。
今回は僕の絵柄で悟空を描くという企画でしたがこれも悟空ではなく2空半くらいです。
調べてみたらこんな感じのコメント付きだからわざとっぽい
こういうのは自分の絵柄で描いてどのキャラかわかる様にしないと行けないから大変だな
これ系だとこち亀描けって言われて本気でこち亀出してきたスケトラの作者は変態だと思う
完コピしろ言われたら出来るやろからな
自分の絵柄を出しつつキャラ描けいうのはやっぱ大変だわな
二次創作で流行るのは、超美麗絵師より
「私のがうまく描ける!」ってくらいの画力の漫画家の作品
って説も
チェンソーマンのパワーは4本角になってた思うんだが
>>398
せやったんか^^;
あれパワーアップしたわけじゃなかったのか 自分の絵柄で人の漫画書くの難しいんだろうな
絵似せるのは多分できるけどそれだと本物と変わらないしw
コハクがオムレツのケチャップ字でわかりやすいような感じで
何か判別できる要素をつけるなり強調すればいいんだけどねえ
この全ヒロイン描きます企画って
いちご100%の人とソーマの人は覚えてるんだけど
他にも居たよな?
>>403
こういうのって漫画家やってるんだから絵は上手くて似せて描こうと思えばできるけど
それじゃ誰が描いたか分からないから自分の味も出さなきゃいけないし難しいんだろうな
似なかったら尾田みたいに言い訳しなきゃいけないし 信号さん、ハイエースされるのかと思ったら和也になっちゃった
>>403
村田
村田はモーニングでも連載マンガ集合イラスト描いてた 村田の場合は連載中の主人公とかヒロインどころか過去作のキャラまで描き込んでて次元が違うw
今回書いた人が可哀想になるんで村田の名前だすのはやめたまえ
村田色出しつつ書き分けできてるから次元が違う気がするわw
村田先生のはヒロインメインじゃないから俺的にはノーカン
ゆらぎあったっけか
言われても全然重い打線
今回のワンピは久々に面白かった
こういうので良いんだよ、ホント
ワンピは作中の女キャラの大半が見分けつかないから、尾田の集合絵はマジ難解になりそう
画太郎描こうと思えば萌え絵描けるけど似たキャラ描けるかは未知数やな
画太郎の描く似顔絵は特徴捉えててかなり似てるんだよな
自律AIが3700年宇宙にいて隕石撃退したり3DプリンタでISSと自分自身の次世代機つくるとかもうなんでもアリやな
石化してるけど3000年考え続けていられますってのでリアリティーないので大丈夫
あれ意識あったのせんくうだけなんか?普通発狂するで
みんな意識あったけどすぐに考えるのをやめたんだろうなぁ
一定間隔で意識持ってからるから気合い入れてないと意識保てないって千空さんが回想で言ってたやん
今のところ石化中も意識保ってたのが確定してるのは千空とVITさん
それで石の何かを消費してたから洞窟の硝酸だけでストナ出来た
他はアルコールを混ぜたナイタール液じゃないと復活できない
逆に何千年分も思考するエネルギーはどっからきたのか
コブラがいうには心臓の音を楽しめばいいとかいってたがな
まぁ怪我どころか病気まで治るし、突っ込むのは無粋やな
ストーンひでえよなw
石からエネルギーを得るとか科学でもなんでもねーしww
オカルトかよwww
病気も治るとかご都合主義が酷いww
SFとは呼べんなw
中身までほぼ完全に石化してたけど石の中に流れる電気か磁気に
頭のプログラムが保存されてたとか
>>445
科学的に考えてそんな事あり得ませんからwww
まあ所詮漫画だし科学的につっこむのは野暮かなw それより変なペンダントが広範囲に石化光線を何度も発射できてしかもそれが数千年間エネルギー補充もしてるそぶりがないってことだな
しかもストナ水は全身浸して何日も置くんじゃなくてかけたら即治るとか
SFにしてももう少しなんかあるだろうと
頭のプログラムってか、脳は立体的な構造自体が記憶媒体であり演算装置になってるので
石化しても構造が保たれている前提だから、その中で何らかの信号を走らせることが可能なら思考と同じ
ただ構造は変化しにくいだろうから新たに記憶することは難しいだろうね
外部刺激が全く無いから関係ないけれどw
>>448
ちょっと無理があるかなw
現実的ではないなw VITさんせきか状態の杠chanのボディはっきり見てるんかな
復活前に石像に服を着せてたな
ただVIT君はエロ方面に厳しいので本当に見てないかもしれない
石化装置が何千年もエネルギー無しに動いてるのもおかしいし
石化が一瞬で解けるのもおかしいw
解除液にしばらくつけておいて復活とかじゃないと不自然だろw
ほんとSFとは名ばかりだなw
>>447
無からエネルギーは生まれねえとかE=mc^2を強調したり考えてはいると思うがまあアストラSF批判のときもリーチロー同調してたり少年誌だし面白さ優先と言ってて深くは考えてないだろう
硝酸はすげえ時間かかってるがナイタールは強力なのか数十秒だな
膜だから一ヶ所ぶち破れればあとは雪崩式に崩壊するって説明はあった >>456
アストラ批判のときも篠原の反論に同調してたりだ
bot君が嫌いな漫画の話題続くと発狂するのおもしれえな でも大学編とかやらんだろうしそろそろ終わるんだろうな…
ハッ?一向に聞こえませぬが!?
といって相手のパンツで耳をほじる
そんなこと言い出したら解除液にしばらく浸したから石化復活するのもがおかしいしそもそも石化とかしないし
舞空術も瞬間移動も仙豆もなんやねんって話になるやろ
畑を掘り起こして冬眠しているネズミを犬に襲わせるって
日本の話じゃないよな
ミニチュアダックスというアナグマと戦うためだけに作られた狩猟犬
あんだけ足を短くさせるって
どんだけ極端な交配させていったんだろうなと
ハイキューはvリーグとか世界戦とかの引き延ばしでなくvs影山書きたかっただけなんだな
>>473
ぽっと出の代表コーチ?だかのモノローグから勝手に想像しただけだぞ >>458
素直にうるかendでいいのではなかろーか つやつやというワードを聞くとお肌っゃっゃを思い出す
思えば勉強は王道な主人公好き好きあけっぴろげキャラはいなかったな
バレーの日向って今週すでにプロのチーム入ってるっぽかったけど
トライアウトはエピソードにするまでもなく楽に合格したってことでいいのかな?
ビーチとは勝手が違うから苦戦
慣れてきて覚醒とかはやめて欲しい
それこそ入団できない
普通に高校生やってたら勝てないだろ!(ビーチやってても勝てないものは勝てない)
>>479
ブラジルの人が「こんなハイレベルなのに日本で無名とかなくね?」みたいにいってたしそういうことなんだろうけど
昔宣言してた五輪編やるならトライアウトショートカットする必要もないと思うし
上でも言われてる、「始まりの場所で影山と再戦」で締めたいだけなんじゃないかなぁ >>458
俺もだうるか!緒方も古橋も大森や小林や水希に先輩や先生も・・・みんな大好きさ(爽やかな笑顔
からの涙目で無言で笑ううるかchanからのAカップさんに「俺何かまずったのだろうか」と相談する感じかな でもこの手の漫画って好感度あがる負けヒロインの処理方法ってなかなか難しいよな
読者が先生エンド望んでる以上どうやってうるかふろうが何も変わらない
nariyukikun最低だな;;
女心の練習問題補習決定だよ…
ウルカスはヒロインピンナップにも載せてもらえない三下
人気があるのとくっつくの望まれてるのって一致するとは限らんのではないか
他のジャンプスレ見に行かんから世情はよく知らんが
うるかは俺の元で幸せになるから成り行きとは結ばれないんだよ
>>486
ハーレムか俺達の戦いはこれからだでないとつらそう 僕たちは勉強が出来ないってタイトルの割には成幸くんなんでも出来るから恋愛が出来ないんだろう
先に恋愛覚えた告白してきた女どもに恋愛を教えてもらって自覚して先生に告白する展開にしよう
んでなきゃ真冬ちゃん行き遅れるし…
>>485
前に告白の練習したときと同じセリフだから勘違いでは逃げられない >>490
先生はネタ的な推しが多いけど
ファンはうるか推し多いかなぁってイメージ
原理主義な文系理系もおるけど、この二人は扱いも分割してるから本命筋弱い
うるかが先制告白で負け確定かと思ったけど
ここから告白合戦で卒業まで乱戦に入るならワンちゃんあるやろ() 同じ学校に別々の教科の担任として着任エンド
あしゅみー先輩がはぶられるが気にするな
うるかは告白成功妊娠し大学断念その後その時できた娘はトラックにはねられ異世界転生
>>498
あしゅみーは校医だろJK
もう関城本妻で他愛人のハーレムで良いよ 1人ずつ敗戦処理は荒れる期間が長くなりそうだから、回答保留してる内にラッシュを受けて、って感じにするんじゃない?
コガラシさんみたいに全員俺の嫁ルートは成幸くんには取れないからな
センセーは大人気らしいがイコール結ばれて欲しい訳でも無さそうな
響子さんよりもこずえちゃんの方が人気あったらしいが結果は王道だった
よく知らんがたぶんあかねちゃんよりシャンプーや右京(や女らんま?)の方が
人気が高かったんじゃないかと思うがまあ結果は王道だった
創世のタイガはまだ続いてるのに
アラタプライマルは・・・
はやり戦闘しないから
>>513
この前やってた大投票だとシャンプーは女らんま抑えて全体でも4位だったな
(アニメの投票だけども) ごめん、俺好きな人がいるんだ
って流れやろ
ゆらぎもそんな感じだったよね?
ラムchanが数話限りのゲストキャラの予定だったのに人気に押されてメイン昇格しちゃったから
留美子はそのへんに関しては気を使ってそう
ゆらぎはサブヒロインにも噛めてない奴が御三家ちょい下くらいのパワーアップしてだからなんなんだ感
鬼の弟と同等くらいにはなってるんだろうか
ゆらぎを戦闘力的なの気にしながら読んでる奴がいるってのがまず驚きだよ
夜桜はいい最終回だったみたいな終わり方してるけどこれジャンルはラブコメなんかな
次のラブコメが育つまではいつでも円満終了できる勉強とゆらぎを引き伸ばし続けるんじゃね
本誌の方のスパイ家族はやばいな
現状はござる8の下は首切りって分かりやすい
>>532
そりゃ、エロ漫画で童貞が入れ間違える定番と言えば エンジェルちゃんのTKBが集英社からのクリスマスプレゼントであるか^^
子宮部分にHomeキー、おまんこ部分にInsertキーw
あそこをInsertで隠すとか流石ですね
ドリキャンは綺麗にまとめたな
リターンキー・・・って書くと年がバレるエンターキーでもいいのにな
精神を直接壊してどうする もっとずっちょしろよ無能メカめ
ヒットマン、大好きな作家を昼も夜も編集が担当してるって知ったらあの監督気が狂うやろw
ッターン
ッアーン
ッターンで妄想とは言え乳首叩いた奴始めてみたわw
キーボード打ってるのを見てるだけで...変態じゃないですか!
モブユキ君の画力悪くなくない?
スライムは魔法使ったらロボが動き出すやつやな
トゥーリアで見たわ
>>501
まぁ漫画でもそうなんだけど
実際竹は口枷として噛み締めてるわけで、唇に当てるものじゃない 基底プログラムが違う奴とはわかり合えないのだ・・・
読み切り20連もみ男の人来るのか
なんかシリアスそうな雰囲気だ
みくが他の姉妹殺していって成り代わり生活する五等分編始まるか
ボクシングは自立できるかすら怪しい健康状態の選手に試合させるもんなのか
最近の五等分酷過ぎる
これで四葉を祝福する気になるんだろうか
あの業界はホント変わらねえなw
上が居座ってるんだから変わるわけないけど
サンデーにキンプリの写真でてるけど黒塗り解禁されたんか?
生首ぶん投げても死なないレゼでも心臓ぶち抜かれたら死ぬんか…
ヒーローが変身前に殺されるみたいなやるせなさがある
生首投げの時は魚雷頭じゃなかったし体は野茂さんに抱きついて自爆したのにあの時は何で再生できたんだろう
投げた生首が魚雷になって人間食って新しい体生やしてから野茂さんに抱きついたほうが自爆したんだっけか?
今日のサンデーは分厚いなあ
バードメン、仲良し悪魔、水産学校は終わりそうだな
バードメン終わるのか
あの人の漫画盛り上がりそうで盛り上がらないイメージあるな
そういえば結界師もラスボス戦みたいのなかった記憶があるな
なんか異世界のお城で主みたいな子供と仲良くなって覚醒させて終わりだった
志々雄君死亡とか母親犠牲とか兄貴関係とか熱い展開に出来そうな要素結構あったのに淡々と進んでた印象
そういうの好きじゃないんかな
そんなに高くもなく低くもないとこをずっと飛んでいる感じ
化け物じみた母親と化け物の烏森の主というツートップが終始味方だったしなw
そのせいか、女作家=いまいち章毎のカタルシスが無いと思うようになった
前作も超越者だけど、全体的に人間臭いのが良い
あとキャラがさっくり死ぬとこ
結界師が終盤クソつまらんかったから新連載読まなかったんだけど面白かったの?
宇宙でプリンタつくって組み立てなしでつくるとかむちゃくちゃ
>>581
ストーン酷えよなw
宇宙で3Dプリンタで生産とかSFの定番ネタぶっ飛んでくるとはww
科学漫画じゃねーのかよw なにが出来ないから無理って具体的に言わないと
バカがバレるだけだよ
池沼b9と鬼滅botに触ってる時点でお前も大概なんやで
オモシレーって皮肉言ってたつもりが鬼滅人気で普通の感想になってしまったからな
相手を見て自分を変えるとはマンモス哀れな奴
木村大した捻りもなく結局根性で計量乗り切ったな^^;
今じゃ企業も小ロット品なら3Dプリンターで作る時代なのにな
元々アストラでリアリティガーって暴れてたのが袋叩きにあって荒らしにジョブチェンジした奴だからな
その辺の話題になると鬼滅投げ捨てて乗っかってくるぞ
レゼちゃんその後の敵役として残しておいても良いキャラと思ったんだがマキマさんが強過ぎた
デンジに会いに来なけりゃ見逃されてたのかな…
汚ないアストラの方のリアリティについても語ろうぜ
うんち我慢しすぎると出した後も死にそうな状態がしばらく続くと思うんだがスッキリしすぎでリアリティがない
かぐや様、会長とはーさかさんチュッチュしとるやんけ
うんち我慢してるときは集中力があがって普段よりパフォーマンスが上がるとか
メイド服ポスターもマキマさんじゃなくてパワーだったら他作家が書いても特徴あってすぐに分かったのにな
真島君すっとばすでも呼吸法とかあったけど鬼滅みたいに流行らなかったな
鬼滅の呼吸で呼吸描写やアクションでカッコいいの雷くらいだからなぁ
他は別に〜の剣(つるぎ)〜の型でも成立しそう
>>598
アニメ化してれば鉄びしはもっと流行った >>599
ギミックとしてはDBの気やナルトのチャクラみたいな要素に近いな
アクションそのものというよりはあああ黙想! 始祖の呼吸である日は別として
最強が土属性なのはめずらしい
壱さんを圧倒せしめたヒメジマさんが来たら無惨劣勢なるかと思ってたんだがそうでもなかったね
>>590
さめ「チェーンを使って移動するんです!」
からのロデオは流石だと思ったわw ビームとデンジのおバカコンビが1番少年マンガぽく読めたな〜
当時も気になったんだけど
ノーベル賞ほしいとは言ったけど
ノーベル賞はどうやったら取れるとか、永久機関発明したら取れるとかそんな話はなかったよね
なのに、悪魔との戦闘中で永久機関発明したからノーベル賞は俺のもんだって突然言い出して違和感あった
永久機関がノーベル賞につながる偉業だっていう発想は誰かがデンジに前もって教える場面があったら不自然じゃないけど
「ノーベル賞ほしい^^」
「ほーん」
「どうやったらノーベル賞もらえる?」
「永久機関でも発明したらもらえるんじゃね?」
「永久機関ってなんだ?」
「永久機関とはかくかくしかじか」
「よくわかんねえけど大体わかった!」
みたいなやりとりがないと
そうじゃねえだろ
デンジはバカだから「凄いことを見つける」=「発明」=「ノーベル賞」てレベルの発想しかない っていう描写だろあれ
パワーちゃん正ヒロインの貫禄あるわ
つか今のジャンプって要するに基本ヒロイン不在なんだな
永久機関という言葉とおおよその内容をデンジがどこで聞いたのかが問題
アキ君の家のTVとかで見たんだろうか
小卒レベルの知識でなんで永久機関なんて単語や概念知ってたんだろって話よね
「ずっと動き続ける装置」くらいの認識でいいなら小学生でも知ってる奴多いと思うが
それを永久機関と呼ぶだろうか
少なくとも俺の周りにはそんな単語使う小学生は居なかった
けどまあ些末なことだなw
>>611
チェンソー酷えなw
小学生が永久機関とかノーベル賞知ってるわけないだろw
常識で考えろよなw デンジ君はエロ本やテレビを見る程度には現代人です
パワーchanとかイノスケよりだいぶマシ
デンジくんはエロゲやエロマンガでの意味でなくて本来の意味で調教を使ってたから
エロ単語方面には明るくないのは確か
ヤソップ「俺ってそんなの寝てないイメージあるー?
それどこ情報?どこ情報よー?
エースとティーチが戦った時に「人の倍の人生を歩んでる」って言ってたけどそれがなぜなのかは謎だった
ようやくそこに言及されたのにお前らときたらホーディだのヤソップだの
もう何年前のシーンだよ
単行本買ってるならともかくさすがに覚えてないわw
ウォーターセブン編の後だからついこないだじゃねえかよ
13、4年前だ
>>605
あの流れは天才だと思った
過去のチェンソーの悪魔の技を継承するんやな!ってワクワクしたのにw
読者の予想を裏切って面白いのが最高の漫画ってどっかで見たのを思い出したわ 全く関係ない話ですまんがPCでもスマホでもGoogle日本語入力使ってるんだが
「させかた」で変換しようとすると候補の一番が「點せカタ」になるんだがなんじゃこれは
ggっても詳細がわからんのだが
>>629
みたいなレスって誰が考えたんだろうな
こういうのみると意味誰もが自分の結果発表したくなるし
行動予想学かなんかの実験してんのかな >>628
チェンソー様天才!
チェンソー様天才! パワーが頬を赤らめてメインヒロイン気取りなのなんかちげーんだよなぁ!
レゼchanはデンジのピンチに現れる仮面の人になると思ってたのにな〜
ヤンジャンの新連載、漫画読んでここまでキモイって思った事無いレベルだわ
>>637
江口くん路線でよかったのになー
なんか主人公が気持ち悪いなw やーーーーーーーーーーーーーっとぶしん殿が退場してくれるんですね
バードマン次回最終回か
なんつうか結界師もそうだったが着地緩やか過ぎて盛り上がりが欠けるんだよなぁ
>>564
刀の奴も普通に死んだが、ピン引っ張れば生き返ったりしたし、レゼもピン引っ張ればまた生き返る可能性あるんじゃね >>644
分かりやすいボスみたいなのおらんから悪いのかな
そこそこの高さから滑空し続けてそこそこの高さに着地してるが、滑空してる分、高さは下がっているというか… 八千緑さんやる気満々だったのにスルーされてかわいそう
帰ったらめっちゃオナって、それを弟に覗かれるのか
あんまよく分からないけどバドミントン面白くなってきてんな
元気くんええやん
なんやかんやでこっちに乗り換えて可哀想なendだったら単行本買うわ
やっと元気くんが可哀そうになってきた!!!!!
こういうのでいいんだよ
新年号が楽しみ ひんがし、話がちょっと進んできた
とりあえず子ども殺すゲスには氏んで欲しい
ほうけんさんの件は痴力で考えるとわかりやすいな
1人でレモニーばっかりしてたちゃんレモがみんなで痴女道を歩んできた姉達に勝てるのかっていう
10対1ならわかるが
タイマンじゃん
オオケガしてるのにかつとかゆるされない