投稿者
ホッカルさん(改)
レビュー対象商品: 1Q84 BOOK 1 (単行本)
(;'Д`)ハアハア IQというのはインテリジェント・クオリティの略で、日本語では知能指数と呼ばれているモノである。
分かりやすく言うなら『超人強度』であり、それがそのまま『強さ』と結びつくわけではないように、知能の高さとイコールであるわけではないのだが、頭の回転の速さ(基礎学力を含めて)をも測定できる試験である。
言い訳が許されるのであれば、知能テストの過去問を勉強していなかったため
赤点(IQ84)だったのだ。
過去問で傾向と対策を掴んで、何度か模試を受ける研鑽を積んでいれば170以上は余裕だらう(頭の回転の速いヤツが、その場で閃く程度の事くらいちゃんと勉強していれば対応可能だろう。まったくコレは不名誉極まりない事で、今さらもう一度受け直しても
実年齢で割ったりするというワケの分からん計算で測定されるため絶対に低くなる。
子供の頃でないとダメらしい おいらもどこかの漫画やアニメのキャラみたいに
高い知能指数を誇ってみたいもんだ)
そんなおいらが本屋に入ってみると、IQ84というタイトルが目に飛び込んできた。
IQ84とは・・・おいらの知能指数ではないか?
IQ84はIQ75以下が知的障害者であるため、池沼に毛が生えたような存在である。
軽度の知的障害者と言っても差し支えない
故にこの本に書いてある主人公の知性がおいらより明らかに劣っているならば
おいらの本当の知能指数は84ではないという事の証明にもなる。
それを期待して読んでみたらIQ84とは思えない程、しっかりした文章で書かれていた。
池沼の分際で生意気だと思いながらも読んでいったのに、知能指数について触れているシーンが一つも無かったのが印象的だった。
◆◆ 東京大学 2018 3版 2018.3.12 20:00
. 順位 . 2018 . 2017 2016 . 2015 . 平均 前年差 . 前年比
──────────────────────────────
01 . 173 . 161 . 170 . 185 . 172 12 07% 東京 ○ 開成
02 ** . 102 . 102 . 112 . 105 ** **% 東京 ◎ 筑波大駒場
03 96 79 94 88 89 17 22% 東京 ○ 麻布
04 91 95 94 94 94 . -04 . -04% 兵庫 ○ 灘
05 77 62 57 45 60 15 24% 神奈 ○ 栄光学園
06 74 63 59 76 68 11 17% 東京 ○ 桜蔭
07 72 69 71 74 72 03 04% 神奈 ○ 聖光学院
08 49 46 57 54 52 03 07% 東京 ◎ 学芸大付
09 48 49 30 56 46 . -01 . -02% 東京 ○ 海城
09 48 78 76 56 65 . -30 . -38% 千葉 ○ 渋教幕張
11 47 52 57 82 60 . -05 . -10% 東京 ○ 駒場東邦
11 47 45 53 37 46 02 04% 東京 ● 日比谷
13 42 40 44 25 38 02 05% 鹿児 ○ ラ・サール
13 42 32 30 40 36 10 31% 神奈 ○ 浅野
15 37 39 32 17 31 . -02 . -05% 東京 ◎ 筑波大附
15 37 30 38 28 33 07 23% 東京 ○ 早稲田
17 30 35 33 28 32 . -05 . -14% 奈良 ○ 西大和学園
17 30 30 31 27 30 00 00% 愛知 ○ 東海
19 27 39 29 28 31 . -12 . -31% 兵庫 ○ 甲陽学院
19 27 32 26 27 28 . -05 . -16% 東京 ○ 武蔵
21 26 20 26 21 23 06 30% 愛知 ● 岡崎
22 25 25 30 33 28 00 00% 東京 ○ 渋教渋谷
22 25 18 16 19 20 07 39% 神奈 ● 湘南
22 25 17 20 20 21 08 47% 東京 ● 国立
25 24 27 37 37 31 . -03 . -11% 福岡 ○ 久留米大付
26 23 37 23 18 25 . -14 . -38% 愛知 ● 旭丘
27 22 18 32 23 24 04 22% 千葉 ● 千葉・県立
27 22 32 22 27 26 . -11 . -34% 埼玉 ● 浦和・県立
29 21 21 40 30 28 00 00% 東京 ○ 豊島岡女子学園
30 20 21 14 21 19 . -01 . -05% 京都 ○ 洛南
30 20 15 05 11 13 05 33% 石川 ● 金沢泉丘
32 19 27 32 22 25 . -08 . -30% 東京 ● 西
32 19 14 08 21 16 05 36% 福岡 ● 修猷館
32 19 05 07 17 12 14 . 280% 宮城 ● 仙台第二
35 18 26 37 32 28 . -08 . -31% 奈良 ○ 東大寺学園
35 18 18 17 11 16 00 00% 埼玉 ○ 開智学園
35 18 17 13 13 15 01 06% 千葉 ○ 市川
35 18 13 21 12 16 05 38% 岐阜 ● 岐阜
39 17 11 16 22 17 06 55% 兵庫 ○ 白陵
39 17 10 11 09 12 07 70% 東京 ○ 本郷
39 17 18 17 11 12 . -01 . -01% 埼玉 ○ 開智
42 16 15 12 27 18 01 07% 富山 ● 富山中部
42 16 12 17 10 14 04 33% 栃木 ● 宇都宮
42 16 10 13 18 14 06 60% 大阪 ○ 大阪星光
45 14 22 17 16 17 . -08 . -36% 愛媛 ○ 愛光
45 14 20 18 23 19 . -06 . -30% 茨城 ● 土浦第一
45 14 15 27 09 16 . -01 . -07% 埼玉 ○ 栄東
45 14 13 05 07 10 01 08% 神奈 ○ 桐蔭学園中教
45 14 10 08 12 11 04 40% 群馬 ● 前橋・県立
45 14 07 08 13 11 07 . 100% 千葉 ● 船橋・県立
45 14 34 20 16 21 . -20 . -59% 神奈 ● 横浜翠嵐
52 13 14 21 21 17 . -01 . -07% 東京 ○ 攻玉社
52 13 10 09 08 10 03 30% 北海 ○ 北嶺
52 13 08 20 13 14 05 63% 東京 ○ 桐朋
52 13 06 11 04 09 07 . 117% 東京 ● 武蔵・都立
56 12 19 20 25 19 . -07 . -37% 広島 ○ 広島学院
56 12 17 12 12 13 . -05 . -29% 静岡 ● 浜松北
56 12 16 11 08 12 . -04 . -25% 東京 ○ 城北
ええっ?
センター数学ゼロ点の東大が高学歴だって??
センター数学ゼロ点!二次作文!!
ワタク洗顔馬鹿未満の低学歴東大メンバー
文T後期→法
木村草太※司法落ち学卒助手憲法学者(自称)www←NEW!
三輪記子※Fラン立命ロー卒32歳で新試(笑)合格
山尾志桜里※民進不倫キチガイ
六条華※明治落ち★
文V後期→文
高田万由子※旦那はバカセ
<番外>
元日本テレビアナウンサー・山本舞衣子
調布高等学校(現・田園調布学園高等部)、東京都立医療技術短期大学(Fラン)を経て、東京大学医学部健康科学・看護学科(3年次編入学)卒業。
看護師・保健師免許所持者。
2000年度ミス東大。
2002年4月日本テレビ入社。
仮に灘が400人募集したら、東大合格者数で開成を超えられるだろうか?
定員を倍にしても東大合格者数が倍になるわけではなく、灘を回避して他校に進学した下位層が増えるだけなので、ランキング上位の灘以外の関西の高校の少なさを見ると、おそらく開成を超えるほどの東大合格可能人数を集めるのは難しいだろう。
そう考えると、400人も募集してこれほどの数を東大に送り込める開成はやはり凄いと思う。
理3の合格数ほぼ各校出てるから
入学定員から確定合格数引いたら
筑駒の合格数割出せるはず 10名ぐらいか
twitterで財務省絡みでの東大叩きが酷くてもう・・・(´д`、)アゥゥ
>>8(情報はおもにエデュから)
西大和学園(2017年度卒業生311名)
東大…30名
京大…57名
医学部医学科…61名
(阪大医、九大医、名大医、東北大医、北大医各1人ほか)
甲陽学院(2017年度卒業生194名)
東大…27名
京大…42名
医学部医学科…43名
(京大医5名、阪大医8名、神戸大医10名など)
洛南(2017年度卒業生464名)
東大…20名
京大…76名
医学部医学科…145名
(東大理V2名、京大医13名、阪大医11名、神戸大医6名、名大医、東北大医、北大医各1名など)
東大寺学園
東大…18名
京大…65名
医学部医学科…京大医11名、阪大医6名、東北大医2名、北大医1名など
一例だが、↑ こういう奴らが全員東大に特攻をかけていたら結果はどうなるか?
関西は医学部シフトの傾向が強いから、成績優秀者はとりあえず東大を受けておけ、みたいな
関東の私立中高一貫校の物差しでは計れない部分があるよ。 開成、学附、日比谷に入れるが学費で開成蹴りとか哀れすぎる。当然東大国医狙いなら圧倒的に開成だろ。
>>9
関西人は関東平野を見たことがないんだろう。
大阪平野の狭いこと狭いこと。
神戸なんて、斜面に人がへばりついて生きている。
灘はその狭い世界で人を集めてこれだけ実績をあげてるんだからすごいと思うよ。 いるよ!哀れって言っても金が無いんだからしょうがないだろw
まあ子に選ばせるけど
高入男子の東大だけ比較したらこんなもんなんじゃ?
開30/100、日35/160 、学15/55
中学からの天才が牽引してんだからいくら開成でも40%はいかないでしょ
ランキングの10位と11位の間には、意外と高く厚い壁が
存在する。
今年は、昨日まで日比谷がトップ10にランクイン当確かなと
思われたが、学附が、その当確ラインを上げた。
まだ、現時点で、日比谷がトップ10にランクインするか、
不透明の状況。
目が、離せなない。
>>17
東大だけ見ればそうかもしらんが、
医学部は日比谷はダメだろ。
開成、学附は内部進学組も含め医師の子弟が多いから、がっつり金かけて受験に臨ませる。
まあ金ないなら日比谷で分相応か。 >>17
開成は旧高と同等からちょっと低いくらいだから40%弱と言ったところ。
日比谷は一昨年のことしかわからないが、53人中男子は44人だから28%くらい。
学附は知らん。 皮先医大卒2代目院長からの伝言;
灘高、阪大、開業医、
今日も当直、御苦労さん。
お受験は得意だったのにね。
>>20
てか、学附に医師の子弟が多いってデータあるの?
何人か教えて。 >>14
中学からなら分かるが、高入の東大国医の合格率は開成と言えど大した事無い(つか日比谷のが上)だろ >>24
私立医の数を見てごらん。
小学校の保護者の職業は、サラリーマンと医者の数があまり変わらない。 8〜10位に3校。1校漏れ
49 学附
48 海城
48 日比谷
47 駒東
学附は「切り札」+7を切る。
駒東は+1
海城と日比谷は静観
過去に、海城は48→49→50をやっている。
日比谷も、47→53がある。
さあ、どうなるか。どこが、11位のババを引くか
前スレでも言われてたけど、箱根駅伝のシード権争いみたいだな
√(怖い)^2
チャート
私立は都立の伸びが√(怖い)^2
殊更に日比谷、西、小石川、武蔵の伸びが√(怖い)^2
日比谷、西、小石川、武蔵が伸びればそれに続く2番手校が伸びる
2番手校が伸びればさらに3番手校が伸びる
さらにさらに全国の公立の伸びに波及するのは必至
したがって私立は
日比谷、西、小石川、武蔵をはじめとする都立の伸びが
√(怖い)^2
チャート
√(怖い)^2
(怖い)>0、(怖い)=0のとき、|(怖い)|=(怖い)
(怖い)<0のとき、|(怖い)|=−(怖い)
すなわち
√(怖い)^2 =|(怖い)|
赤チャート改訂版P43、黄チャート改訂版P40より
石原慎太郎の号令で東京都が都立高校中高学校の復活に取りかかったやろ
税金払ろとる都民の支持は当然あつまるやろ
日比谷小石川とか少しづつ結果が出とくると先生も生徒も
もっとがんばらにゃあかん
ゆうムードが起きてくるやろ
他の都立も日比谷小石川に負けとらるかい日比谷小石川にでけとるならわしらにもでけるで
負けとらるかい
ゆうムードがだんだんと起きてきて
みんな負けんようやるようになりゃ他の都立の復活もでける
埼玉の公立も
東京の公立に負けとらるかい
都立がやっとるなら埼玉のわしらにもでけるで
東京もんに負けとらるかい
ゆうムードがだんだんと起きてきて
みんな東京に負けんようやりよるようになりゃ
埼玉の公立復活もでける
全国の公立高校も
東京の公立に負けとらるかい
都立がやっとるならわしらにもでけるで
東京もんに負けとらるかい
ゆうムードがだんだんと起きてきて
みんな東京に負けんようやりよるようになりゃ
全国の公立高校の復活もでける
>>27
日比谷のホームページを見たけど、私立医は昨年35人、一昨年は45人。
学附はこれより圧倒的に多い? >>28
日比谷48の内訳わかる?
2名追加されたかもしれない >>28
自己レス
何となくだが、ババは駒東に行くような気がする
G日比谷 52
H学附 50
I海城 49
−−−−
J駒東 47 >>32
ちょっと前までは差があったけど
今はあまり変わらんだろ
逆に言えば日比谷も金持ちだらけになってきたってこと >>33
2018 47(33) (文一6 文二6 文三13 理一11 理二10 理三0 推薦農
※カッコ内は現役合格者数 >>33
とりあえず、学附おさえの2枚、カードを切ってきたかw? 10位競争って東大者数だけじゃなくて理三の数も考慮してもいいのでは?
>>34
日比谷が単独8位になったらえらいことになるぞ
上が聖光、桜蔭、栄光、麻布、灘、筑駒、開成のみ
中学受験にも影響出かねない >>36
eduの最新情報だと理2と文2に1名ずつ追加かもしれない 日比谷は、駒東と同じ47人だとすると、筑駒がトップ10上位に
ランクインしてくるので、涙を呑む事になる。
>>28
渋幕がいた。訂正
8〜10位に4校。2校漏れ ←訂正><
49 学附
48 海城 渋幕
48 日比谷
47 駒東
学附は「切り札」+7を切る。
駒東は+1
海城と日比谷は静観
過去に、海城は48→49→50をやっている。
日比谷も、47→53がある。
さあ、どうなるか。どこが、11位のババを引くか 持ち札全部切ってどや顔の学附。
その後、、海城渋幕ともに+2で50
最後の最後で日比谷が+5(さらに+1)温存で53の逃げ切り希望w
結果
G日比谷53
H海城50
H渋幕50
−−−−−
J学附49
K駒東47
>>38
スレタイほかスレの趣旨的にランキングとしては単純な数字以外一切考慮しない
話題として膨らませる要素として楽しむのが吉 トップ10のボーダーが50人と考えると
それを維持し続けるって凄いな
ブランド無しには不可能だ
あーー、それにしてもベスト3でもこういう展開がおもしろいんだろうなあ。
麻布の後出しじゃんけんが見たいし。
S50頃の筑駒と灘のデッドヒートはおもしろかっただろうな
>>43
中受戦士が高校3年間で勝負する天然物の日比谷に負けたら恥 >>47
だからこそ東大50人が校是の駒東はショックを受けているわけですよ >>41
一昨年の47→53、昨年は42→45。都立は浪人の受験番号は把握しないから、3人程度は加算されるよな。 都立がどんどん強くなってるから駒東、海城はこれからが大変
中受で御三家筑駒残念なら早慶附属か日比谷狙いに変わってくる
>>49
残念ながら塾漬け、中受残念組の巣窟
全然天然物ではないから >>51
推薦でないなら本当に素晴らしい
ただし、学校の力ではない >>52
だから渋幕も駒東も必死だったんだよ
eduの報告が遅れたのも必死になって東大合格者を探してた
日比谷とは競合しない?とんでもない
日比谷を1番恐れてるんだよ準御三家クラスの学校 >>53
でも、高校で早慶附属や日比谷に入れる保証はないから、第1志望じゃなくても私立に進学するでしょ。
日比谷は帰国子女がかなり多いし、中受の機会を逸した子弟の学校として重要。 >>53
自己紹介乙
お前のレスは全部日比谷推しのステマだな
その上、早慶附属も上げてるから、都内の早稲アカあたりの関係者だろ? >>12
東大に特攻をかけるなんてありえない
からw 学芸は最後のあがきだな
ロウソクの火か消える前の何とやら
そういえば
かれこれ10年位前になるが
巣鴨理III5人とかあった
その時もロウソクの火は何ちゃらが頭をよぎったが
その通りになっている
>>57
早慶附属は中学の方ね
早慶ゴールも考えていいぐらい早慶の大学の一般枠が減るらしい 日比谷、学附、渋幕、海城、駒東から3校がベスト10入りするわけだけど、どの組み合わせが盛り上がるのかね?
やっぱり一人でも日比谷推しのkittyがいるとスレが荒れるな
何で奴等はこんなに他校ディスりに必死なのか
>>60
都立マンセーブログによれば、ここ7、8年ずっとそのように言われているのだが。 いずれ日比谷に抜かれると予言した教師が駒東にはいたそうだ・・・
>>58
別にいいでしょ。
どこの学校を応援したって。
俺は、日比谷、開成、麻布、筑附が好きだ。
理由は日比谷と筑附は凄く親切にしてもらった人がいたこと、開成は従兄弟の出身校、麻布は大学の時の大親友。
俺は地方の公立で今年は東大20人程度だからこのスレでは場違いだけど。 もう日比谷復活の流れは止まらない。徳川幕府が倒れ明治維新が成ったように
都立の復権は年々進む。生き残る私学は開成、麻布、武蔵ぐらいだろう。
>>67
特定の学校を応援するのと、他をディスるのは違うと思うよ
もちろん結果は勝者と敗者に分かれるわけだが、スポーツのようにフェアな精神が望ましい 余談だけど、サンデー毎日の中に一貫校教諭のコメントが印象的。
「今年の東大は授業などを通して本質を理解して考える生徒は合格。暗記に頼る生徒は落ちた。」
翠嵐が奮わなかった理由はコレか?
>>70
その点、神奈川は平和だな
湘南・翠蘭もそこそこだし、
中高一貫は鳴かず飛ばずだし
御三家安泰 日比谷には期待してるけど別に中学高校とのんびり青春して東大狙えるわけではまったくない
必死に日比谷を持ち上げてるのが一体どんな意図からなのかよくわからん
>>72
5chでそんなことを期待してはダメだよ。
他をディスるって、日比谷より酷い学校が…笑 >>73
暗記に頼る生徒が受かりやすい年とかあるの? >>78
わからん。サンデー毎日記載の内容を書いただけだよ。 東京御三家 開成、麻布、海城
神奈川御三家 栄光、聖光、浅野
凋落御三家 駒東、武蔵、巣鴨
>>74
高校生の数も違うから一概には言えないだろう 筑駒、公立中高一貫、御三家落ちた→準御三家進学→日比谷高校進学→東大等
こういうふうになる、いや、なってる。
筑駒、公立中高一貫、御三家落ちた→準御三家進学→日比谷高校進学→東大等
こういうふうになる、いや、なってる。
>>75
何年か前に日比谷の文化祭に行ったけど、その時、日比谷と学附のテニスの対抗試合をやっていて、普通に楽しくやっていた。
生徒同士はいがみ合うってことはあまりないんじゃない?
公立主体の塾が風評被害を出すことはもしかしたらあるかも。
でも、匿名サイトの宿命だから、いちいち反応してても仕方ないよ。
ディスられた当事者は頭に来るだろうけど。 ママ東こと駒東が天然物の日比谷に負ける
教育ママがいても天然物に負けるのか
>>83
中学受験に失敗したリベンジ組もいるだろうけど、日比谷は帰国子女が相当いるので、その人たちが実績を作っていると思う。
日比谷のセンター英語は現役で180点を軽く超えて灘と変わらんし。 日比谷が英強の帰国子女勢なら海外にいたからあえて御三家に行かなかっただけで
中身は御三家と変わらなくなっちゃうけど
学芸中って完全に高校受験みたいなもんだから
日比谷いく子も居るんだろうな
>>83
高校受験回避で先取りカリキュラムのメリットを放棄してまで都立に移る価値はあるのかね?
本郷とか城北未満から日比谷なら価値はありそうだけど。 >>89
日比谷に入れないだろw
先取りでついていけるか微妙層は日比谷国立西でいいと思うけどな 中受と高受両方することになるんなら
早慶附属を狙ったほうがいい
人間急にやる気プッツン切れるもんだ
今はスマホというしょうもないものもあるし
開成の進学先ってざっくり
東大43%
医学部20%
京一工早慶20%
海外大2%
その他国立10%
その他私大5%
くらいだから、上位85%くらいならそれなりの大学に進学できる。
逆に下位5%は完全に落ちこぼれ感あるけど。
理科大とかならまあいいのかな
理科大? よくて茨城大レベルじゃね? 電通大・埼玉大にボッコボコ蹴られてる理科大
(サンデ 2014.7.20)
横国理工 100%−0% 理科大理工
千葉大工 97%−3% 理科大工
電通大 93%−7% 理科大工
電通大 94%−6% 理科大理工
(サンデ 2012.7.22)
横国理工 100%−0% 理科大理工
千葉大工 97%−3% 理科大工
電通大 71%−29% 理科大工
電通大 98%−2% 理科大理工
ウイークリー(2007.7.15)
埼玉大学理 84.6%−15.4% 理科大理
7.15号『W合格対決75大学特集』 W合格対決75大学特集 慶応医とその他医学部の併願対決(2007)
慶応医0-24東京大学医
慶応医1-8東京医科歯科大学医
慶応医6-5千葉大学医
<サンデ2009年7月12日号 W合格者入学率>
慶応医0%-100%東京大学医
慶応医20%-80%東京医科歯科大学医
<サンデ2011年7月11日号 W合格者入学率>
慶応医0%-100%東京大学医
慶応医25%-75%東京医科歯科大学医
難関大学ダブル合格で受験生が選んだ大学
(サンデ 2012.7.22)
慶応医 0%−100% 東京大学医
慶応医 8%−92% 東京医科歯科大学医
慶応医43%−57% 千葉大学医 国立、都立中受験→ダメなら都立トップ
うちはコレ。世帯年収1500万円と貧乏なのに、子供
2人で、年間預金(投資)500万円なので、私立にやる金はない。大学も旧帝大か国医以外は高卒で良い。
>>71
既に、作新学院と大阪桐蔭戦では、
3ー1で作新学院が勝っている。 >>92
過去の栄光みたいになるけど灘にこんな年があったんだぞ?前年の合格実績がショボかったのかも知れないけど
2005年
・東大101(内、理三21)
・京大*54(内、医学部22)
・阪大*17(内、医学部14)
・国公立大医学部*25
・卒業生数215
※東大+京大+国公立医90.2%
2010年
・東大103(内、理三21)
・京大*35(内、医学部23)
・阪大*23(内、医学部15)
・国公立大医学部*34
・卒業生数218
※東大+京大+国公立医+旧帝一工神99.4% 筑駒の進学先は
東大63%
医学部14%
京一工早慶17%
海外大0%
その他国立3%
その他私大3%
やっぱり質はすごいな
相模原中教8で桐蔭、サレジオ、洗足あたりは、
こと東大に関しては終わった感がある。
理研の税金無駄使い、954万円高級家具カッシーナ・イクスシーの指定購入も大問題 : 千日ブログ 〜雑学とニュース〜
税金の無駄遣い?STAP細胞関連経費1億4500万円 小保方晴子氏の検証実験参加は不要だったで書いた理研の税金の無駄使い。
実は小保方晴子さんらのSTAP細胞関連だけでなく、別の問題にも触れられていました。扱いが小さかったんですけど、こちらもすごく問題だと思います。
(中略)
●本来なら大問題である税金の無駄遣い
この高級家具の件は、小保方晴子さんが買ったのでは?と、STAP細胞疑惑のときにいっしょに話題になったものです。しかし、すぐに東大教授になった別の方のところで購入したものだと、断定されていました。
違っていたら困りますし、名前を出しちゃうとあれかな?と思うので書きませんが、「カッシーナ・イクスシー 東大教授」あたりで検索すると簡単に出ます。もうあだ名が「カッシーナ」という感じになっていました。
「計288個の穴があること」など、実質的に特定のブランド以外を排除した購入など認められるはずがないものであり、本来なら非常に問題です。これは小保方さん問題以上に返金を求めやすくないですかね?
マスコミはこっちの問題ももっと追求すべきだと思います。
>>94
住宅ローン上の子低学年のうちに繰上返済しまくれば十分闘えると思う
ただ個別だ家庭教師だと手を広げすぎないこと 開成の進学先は
東大28%
医学部11% ?
京一工早慶11% ?
海外大1%
その他国立10%?
その他私大50%
やっぱり質は・・・
まぁ灘でも東大、京大の医学部にコンスタントに15人以上出せるようになったのは2005年以降だからなぁ
震災の時はやばくて理三7、京医8なんて年もあった
>>94
世帯1500万円は全然貧乏じゃないだろ
業種にもよるが1人で稼いでるなら
そこそこ大きい会社の課長から副部長クラス
ヒラならダブルインカムでフル稼動か >>90
日比谷なんて中学受験偏差値に直したら60くらいだろ
大したことない、 ランキングは桐蔭中等を外すのを忘れてがっくりきてやめた
下位は新入りが多くて面倒くさい
ランキングはだれか篤志家にお願いする
日比谷はもう頭打ちだろ
公立にしては立派な数字じゃん
学附とも張り合えるようになったし万々歳だろ
>>107
日比谷はどうだろう。
戸山や西で55くらいだと思う。合格に必要な学力的ハードルって意味じゃ。 >>83
それって高度経済成長ちょっと前くらいの頃のスタンダードだろw
子供が多過ぎて公立中学が二部制になってるのを避けて私立中受験して
さらに改めて都立受けるんだよな
その頃が都立の黄金期でさ
みっともないからノスタルジーに浸るなよw 地方だと公立高校受験用のコース設けてる私立中学は割とある
一貫コースに力を入れようとしてもろくな弾が来ないという事情もある
いまって本当に帰国子女って多いんだぜ
渋幕もそうだけど一つの狙い目市場になるくらい
日比谷はそういう家の受け皿になってるんだよ
中受失敗組ってのは昔のこと
5年くらい前の浦和は凄かったが
あの勢いは維持できなかったのか
>>94
都内私立より地方国立の方が金かかるぜ
下宿代がかかるからな
理系に行ったらそれも6年だ
あなたの論理で行くと東大、千葉医、医科歯科、横市医以外は高卒になっちゃう 県立船橋が東大14人ってマジ?
今年は東大志望が多かったのか
>>114
ま、普通に出来る子が多いからな
親は一流商社とかだし
ただ早慶、特に慶應狙いも多いけどな
商社の子、親が慶應ってのすごく多い >>89
日比谷、翠嵐から難関大学に行くの子の大部分は、小5から塾に通って英語数学の準備をして、中学でも塾で高校分野の先取りをしてるよ。そうしないと、中高一貫の優秀な生徒に対抗するのは無理。 埼玉県は、
高校受験
学区撤廃で他の県立→浦和
巣鴨、桐朋没落→浦和
中学受験
浦和を目指す公立中→都内私立中、栄東、開智
という、排水口の開いた風呂桶みたいなもので、
4年前までは、他の県立、巣鴨、桐朋から
優秀層を剥ぎ取れていたが、
高校受験に優秀層が枯渇してしまい、
今や、中学受験に優秀層を取られている状態。
埼玉県もそのうち千葉県みたいになる。
天皇を手術して有名になった天野先生は埼玉大の附属中から浦和だったな
そのルートも機能してないのか
>>117
以前から、中入生がいる県千葉を嫌って、
船橋に流れる層が増えるという予想はあった。
要するに、県立トップ校なはいる層は、
各公立中の不良をも従えた生徒会役員レベルなんだから、
中学受験のマザコン軍団とは、
水が合わなくなるという指摘がある。 >>114
多い
多いんだけど英語圏以外も多い
中国、仏語、西語あたりは凄く多い >>119
たしかに高校受験慶應志木とか開成とかの数学みてて思ったけど
中等教育の数学を途中でぶった切って、
ああいう数学の対策するのった遠回り以外の何物でもないよな 拝啓
全国道府県知事ならびに教育長殿
東京都が行っている都立高校復活政策
また各都立高校の先生方と生徒諸君の並々ならぬ努力の成果が
以下の通りでございます。
お目通しいただき貴道府県公立高校
益々のご発展の参考になればと存じます。
都立高校の東大合格者数推移
2004 56
2005 73
2006 74
2007 89
2008 74
2009 65
2010 91
2011 99
2012 105
2013 132
2014 136
2015 135
2016 171
2017 161 (暫定値)
2018 集計中
平成三十年 弥生の良き日に
>>122
しかも県千葉中とかって先取りとかほとんどやらないらしいからな
渋谷幕張に高入するのもえらいコスパ悪いと聞いたこともあるし
東葛飾も何を血迷ったか中学設置
もう船橋しか有り得ない
あと東邦大東邦は完全一貫化するらしいね >>85
日比谷を天然だと思ってるお前が「天然」
中高一貫からのリベンジ組と帰国は特別に抜いてやるとして
その天然物とやらの実態は、小5から塾通い、模試で選抜されて遠い校舎まで電車通い、副教科も内申パーフェクトで揃えるため、ピアノ水泳体操教室に加えて料理裁縫を仕込む
塾では数学英語先取りに加えて内申対策で定期テスト対策授業もバッチリ、生徒会や部活部長にも立候補
幼児の頃から親がかりで、長期間手取り足取りの優等生だらけ >>121
神奈川だと、内申書事件で断たれた国大附属〜湘南〜東大ルートか。
ま、ルート復活は無理だな。 >>127
マジかよ
そこまで苦労するのもなんか天然(天然ボケ)だな 桜蔭74
東池袋52
乃木坂46
欅坂46
豊島岡21
>>116
一応毎年500万円貯めているので出せないことは無いですが、奨学金、寮、バイトで過ごしてもらいます。
北大東北等の地方旧帝大や琉球医は学費出しますが、早慶なら授業料、入学金、学費は出しません。 MSDからの賞金1000万円はカッシーナ代の国庫返還に充てるべき。
医療分野における革新的な功績を顕彰する
INNOVATOR OF THE YEAR
http://innovator-of-the-year.com/recipient04
第4回 受賞者
上田 泰己 氏
東京大学大学院医学系研究科 教授
理化学研究所生命システム研究センター
細胞デザインコア合成生物学研究グループ
グループディレクター
@hennayagisan1
上田泰己氏 理研の税金無駄使い、954万円高級家具カッシーナ・イクスシーの指定購入も大問題 >>122
中受組も驚く小5からの長期通塾に加えて、我が子の内申獲得のため、公立教師受けするリア充風に仕立てるための日比谷ママゴンの努力は、涙なくしては語れない >>73
暗記だけでは合格できないけど
暗記すらできないのに合格できるわけがない 東大理V (関東の英筑駒不明につき、現時点灘がトリプル達成か分からない)
15人 灘
9人 開成
8人 桜蔭
4人 聖光学院、 / 3人 麻布
2人 県立前橋、渋谷教育学園幕張、片山学園、東海、洛南、ラ・サール
1人 北嶺、会津学鳳、県立千葉、筑波大付属、白百合学園、早稲田、栄光学園、新潟、吉田、浜松西、岡崎、
四天王寺、六甲学院、岡山朝日、広大福山、久留米大付設、佐賀西、佐世保北、人吉、昭和薬科大付属
------------------------------------------------------------
京大医・医
22人 灘
13人 洛南
11人 東大寺学園
5人 洛星、甲陽学院
4人 東海、 / 3人 大阪星光学院、智辯学園和歌山
2人 開成、西京、ラ・サール
1人 東邦大東邦、女子学院、白百合学園、桜蔭、駒場東邦、私立武蔵、浅野、藤島、松本深志、浜松北、浜松西、堀川、
北野、開明、高槻、四天王寺、清風、大阪桐蔭、芦屋国際中教、須磨学園、広島大付属福山、愛光、宮崎西、都城泉ヶ丘
------------------------------------------------------------
阪大医・医
15人 灘
11人 洛南
8人 甲陽学院
6人 東大寺学園
4人 大阪星光学院、/ 3人 四天王寺、奈良、久留米大付設
2人 神戸、白陵、愛光、熊本、ラ・サール
1人 北嶺、桜蔭、豊島岡女子学園、桐朋、桐蔭学園中教、旭丘、東海、洛星、京都共栄学園、茨木、三国丘、高槻、長田、神戸大付中教、神戸海星女子学院、
須磨学園、小林聖心女子学院、百合学院、柳学園、奈良女子大付中教、西大和学園、近大付新宮、智辯学園和歌山、岡山朝日、広島学院、丸亀、鶴丸
東大の合格者数書くなら隣に卒業生の数も書いておいて欲しいよね 同じ50人くらいでも全然違うやん
>>139
それを言うと、公立は共学とかなるからあまりごちゃごちゃ言わない方が。
むしろ現役の数は重要。 >>127
子供にそんなことさせたら人間じゃなくなっちゃうよ 理研の税金無駄使い、954万円高級家具カッシーナ・イクスシーの指定購入も大問題 : 千日ブログ 〜雑学とニュース〜
税金の無駄遣い?STAP細胞関連経費1億4500万円 小保方晴子氏の検証実験参加は不要だったで書いた理研の税金の無駄使い。
実は小保方晴子さんらのSTAP細胞関連だけでなく、別の問題にも触れられていました。扱いが小さかったんですけど、こちらもすごく問題だと思います。
(中略)
●本来なら大問題である税金の無駄遣い
この高級家具の件は、小保方晴子さんが買ったのでは?と、STAP細胞疑惑のときにいっしょに話題になったものです。しかし、すぐに東大教授になった別の方のところで購入したものだと、断定されていました。
違っていたら困りますし、名前を出しちゃうとあれかな?と思うので書きませんが、「カッシーナ・イクスシー 東大教授」あたりで検索すると簡単に出ます。もうあだ名が「カッシーナ」という感じになっていました。
「計288個の穴があること」など、実質的に特定のブランド以外を排除した購入など認められるはずがないものであり、本来なら非常に問題です。これは小保方さん問題以上に返金を求めやすくないですかね?
マスコミはこっちの問題ももっと追求すべきだと思います。
>>126
渋幕の減少分は都内より船橋に流れたかもな
隣の秀英も地味に増えてるし 埼玉県では浦高は絶対で、次いで川越、春日部、熊谷、浦和一女、新興の大宮が脇を固めるという、典型的な公立王国だった。
附属校は慶應志木、早稲田本庄、立教新座、があってなかなか豊富なんだが、私立の進学校は過去、城北埼玉、城西川越、春日部共栄などがあったがどれもイマイチだった。
それが開智と栄東という東大に15名前後コンスタントに送り出せる私立進学校が出てきたのは、埼玉県人にとっては大事件。
浦和、開智、栄東が埼玉御三家ということになってしまった。
>>126
柏市民・我孫子市民だったら土浦一へ公式越境だな。 >>148
東葛地域なら春日部高も選択肢に。
男子校だけど。 千葉県野田市あたりだと、最上層は私立を除けば東葛飾高校に、そこよりやや成績が劣るのが春日部高校にいくという図式だった。
しかし、実際、柏市あたりから東葛を避けて土浦一に越境進学する人っているのかな。
凄く初歩的な質問なんだが関東や関西って「灘と長田や神戸」「開成と日比谷」を両方合格して学校の妨害なくどっち進学しても自由なん?
愛知県今は公式には圧力無いらしいが昔「うち受かっても東海さん行かせる指導してるんですね オタクの中学」みたいな圧力を公立上位校がしてきて公立中学校が圧力に負けて、今でも名大4、5人の雑魚公立落ちとかしか外来(高校入学組)に来ないんだが
>>147
一方、塾の偏差値表では上の方にいる市立浦和、明の星が息してないw
所詮埼玉の偏差値はお試し偏差値だし、結局6年後には直結しないまやかし
これだけお買い損の両校に、行かせる親って大学受験について何にも考えていないのかな?
それぞれ、今のところ出ている情報は市立浦和2(現役ゼロ)、明の星全滅でしょ?
酷すぎる >>150
電車の本数が格段に減るし結構遠いので皆無 愛知は公立で序列があるから圧力が効く
東京は都立の序列がいっぺん完全に解体していまはカオス状態
都立に圧力をかける力がない
単純に渋幕の減少分は
都内の開成残念組が海城浅野栄光に流れたと
>>151東海は内申が低い奴と理数しか出来ない奴が行くところ。理数満点国社ほどほど英語鉛筆転がして受かるやつがいる。 >>151
どこの県でも公立は受けて受かったら行くのが基本じゃないの?
そのために入試を最後にやっているわけだし
私立志望の人は私立受けて受かったら、公立は出願していても受けないでしょ
高校受験の勉強続けているくらいなら高校入ってからの予習でもしていた方がいいい
日比谷と開成に受かって日比谷に行く人がいるってのも考えてみれば当たり前だよね
自分の学力アップのため、あるいは日比谷の入試の予行練習みたいな感覚で開成受けているだけなんだから
開成第一志望ならわざわざ日比谷を受けに行ったりしない >>151
日比谷を受験して合格したら原則日比谷に進学するのが一般的とは聞く。早慶や国立志望者はそっちが受かったら都立の受験自体を辞退する様に中学からは指導されるよね。
ただ、無視して日比谷を受験して蹴るのは個人の自由。後輩の事とか知った事じゃないよ。
もっとも最近は日比谷蹴って他行く子はあんまりいないんじゃないかな。 公立高校を受験して合格したら辞退はしないように厳しく説得はされる。
公立中と公立高との信義が壊れるからだそうで。
>>73
大学に入ってからも、「伸び」が違うんだろうけどね…
サークルで現役・OBの交流会が何度かあって、時に後輩と話もするんだけど、
まぁ…「大学は人脈を持つ場でもある」と、後輩には話してあるよ
(色々と伸び悩んでる地方出身者に対しては特に) 開成高入って中入と東大合格率同じなんでしょ
去年だか朝日新聞に載ってた
なので40%くらいが東大か
>>157
どこの県も基本は公立は受かったら当然行くって感じなんだけど、その圧力の強さがまちまち
都は弱い
建前では大学と同じで公立蹴っても問題ないのは明らかなんだから、もともとお願いベースの話
蹴ったら在校生に不利益与えますよ、とは本来言えない >>152
明の星ってのんびりしてない?早慶入れば大満足の家庭が殆どでしょ。
東大合格者数に一喜一憂するような家庭は栄東や開智を選ぶ気がする。 >>99
ここまで筑駒→東大の流れが強いと、東大内での人脈も(縦も横も)強そうだから…
ある意味「10年一貫」なのかもしれないよね 広島、高知、函館みたいに公立がろくに機能してない所がどうなのかが気になる
>>165
今週の週刊現代に、東大教授は筑駒ばかり、灘以外の地方出身は冷遇されるって出てるね >>165
K高校の東大内での評判が悪すぎて目立つからね >>167
開成の教育はカス、てのがよく分かるな
東大までの人間多し
そんな学校をもてはやす日本の保護者多し >>137
残り17人(?)が問題になるのか…
これが全て筑駒だと…それも驚異的だけど 以前は開成の高入生は優秀で内部生からもリスペクトされてたと聞くけど、今は日比谷に数十人単位で流れてると聞くから、質の維持は難しいかも。
多様性の確保と言う名目で高校受験を維持しているのが開成の矜持だからその事自体は立派なことなんだがね。高校募集枠を縮小してもおかしくない状況になりつつある。
>>162
開成の東大合格率は中入高入ほとんど同じだよ。
中入は開成入った後もガリ勉やめないのが一定数いる。そいつらが理三とか受かって目立ってるだけ。
あと全然勉強しなくなったやつも中入に多い。
総合的に見て中入高入の差はない。 >>150
それはない
柏は土浦一高より開成の方が近いから
開成、本郷、筑附、江戸取、東葛に滑り止めに芝浦工大柏か専松加えれば十分すぎる >>162
同率くらいが正しい。
旧高42%、新高38%。 >>167
今はそうなんだ?何年か前の週刊誌で東大教授は筑波大附属(not駒場)と麻布出身者が最多と出てたけど
で筑駒と武蔵がその次くらいだったかな >>167
こうなると、東大においては
「東西の両雄=筑駒・灘」
ってことになってしまうんだろうなぁ…
母校以外に、麻布と灘の文化祭なら見たことがあるけどなぁ…
それぞれのカラーが出てるよね
(麻布は高校時代に、灘は関西勤務時代に) >>174
すげえじゃん。
学生数多いこと考えたら大したもんだ。 >>171
>高校募集枠を縮小してもおかしくない状況になりつつある
東大合格率に中入高入で差がないのだから、
高校募集を減らせば確実に東大の数は減るだろう
募集縮小するとは思えんけどな >>124
都立重点校の入試の数学も
ああいう数学だよ
そうしないと差がつかないからなんだけど
なんだかねー 日比谷は開成や筑駒辞退して入学する生徒が増えていると豪語するけど
相変わらず減らない受検辞退者数には言及しないな。
開成・筑駒に合格ならそっちを選ぶよ、普通に考えれば迷う余地がない。
>>117
船橋の伸びは外部要因もあるが、以前と違い学校の指導がしっかりしていると聞く。
数学難化で軒並み公立が東大を減らすなか14だし、東工大15や阪大7など一工地底の増加も目につく。
大宮5とか川越1とか、公立瀕死状態の埼玉とは大違い。 柏から土浦の方を気にすることは感覚的にない。
なんでさらに東京から遠ざかるのか。
渋幕の限界もそこなんだろう。千葉市側の人にはいいけど
柏、特にTX側が発展していくので方向が全然違う。
>>171
ガセを流すな
数人だ数人。
逆に日比谷は数十人単位で受験辞退されてるだろ 埼玉公立は春日部が6名で調子が良かった以外は良くないね
川越1名とか、これがかつで埼玉県立No.2の高校かと思ってしまうほど
>>152
明の星は少なくともこのスレ出入りして損得勘定するような家庭は入れないよw
まったり全力で女子校してるからね。
進路指導も無いしね。
皆受験近くなったら勝手に勉強して早慶上智あたりに散って行く。
それで皆満足、な学校。
価値観がこのスレ内とは違いすぎるw >>184
君のほうがガセじゃない?
正確な数字は去年の高校力って雑誌のインタビュー記事に載ってる。
現高2は17人で、現高1は初めて20人超えた。
なんで開成辞退の日比谷入学は20人程度。
ちなみに今年卒の世代は12人。一応、少しずつ増えてる。 >>183
渋幕の通学エリアは本来江東区から千葉市にかけての東京湾岸
同じ千葉でも常磐線沿線とかは幕張も都内も同じくらい遠い
都内だけでなくその辺からも震災避けされてそう >>171みたいなガセネタ信じて翠嵐選んじゃった学芸合格の子とか今頃泣いてるぞ >>181
経済的な問題だろう。親の収入格差。
Twitter見てたら開成に受かった子がそれでも県立浦和にいくと決意してた。
浦和の方が部活が充実してるからと自分に納得させてたけど、親が金ないんだろうな。 >>166
広島は広島大学附属がある 高校入試やってる 都内住みで都立がダメダメな頃をリアルで知ってるから、自分もにわかには信じられないけど、日比谷に通ってる甥っ子がそう言うんだよ。筑駒蹴って来る子は流石に数人らしいけどね。
その子曰く、学附落ちて日比谷来るレベルの奴がもっと少なくなればあと20人は東大合格者は伸びるってさ。今の日比谷は先生も生徒も鼻息が荒いよね。
>>181
共学、全員が同じスタートがいいって人もいるけどな。 >>192
70人以上の常連の話してもなあ
でも上位と下位でここまで差がつくのも珍しい >>191
その子見たけど、浦和のクイズ研究会に昔から憧れている根っからの浦高ファン。
そもそも開成に合格する時点で塾で早期から特別な勉強が必要なわけで、
塾代も相当かかるんだから、
今どき授業料補助もあるし、私立高校に学費が高くて入れないってよっぽどな貧困世帯だけ(笑)
なんでそんなに開成辞退を認めたくないの?
高校受験のフィールドにいると、けっこうみんな対等な選択肢で選んでるよ。
日比谷の場合は、共学、全員一斉スタートで内進生いない、というのは大きすぎる。 >>190
学附を蹴って翠嵐は正解だと思うが
昨年の実績を見るとポテンシャルはあるだろうし、学附は不祥事が…w 開成受かって、あえて渋幕行くとみんな後で後悔するらしいね。
渋幕出身者からちょっと聞いたことがある。理由はなんか聞けなかった。
01.東都日比谷 47
02.東都立国立 25
02.神県立湘南 25
04.埼県立浦和 22
04.千県立千葉 22
06.東都立西高 19
07.茨土浦第一 14
07.千県立船橋 14
09.東都立武蔵 13
09.神横浜翠嵐 13
11.東小石川中 12
12.東都立戸山 11
13.梨県甲府南 08
14.東都立青山 07
15.埼県春日部 06
15.東都立白鴎 06
17.埼県立大宮 05
17.東桜修館中 05
17.神市立南高 05
17.静県沼津東 05
21.埼浦和一女・東立川国際・神県立厚木・梨県立吉田 各4
25.千県千葉東・千県東葛飾・東都立立川・東都立両国 各3
>>191
私立高校に行かせられない家庭がそんなにあるかなぁ。
それなら開成とか最初から受けないで確実な公立1本で行くし。
日比谷は私立医が一昨年は45人とか受かってるし、外交官の子弟を含めて帰国子女がかなりいるから、経済的理由で開成に行けないって言うのは少数派だと思う。 >>198
まだそんなこと言っているの?
数学が難しくなったら、全く対応出来ないということでしょう。効率よく受験勉強して、とにかく合格者を増やそうという戦略だったのでしょうね。
でもね、そんなのでは新制度には対応出来ないんだよ。
どんなにマンセーブログが煽ろうが、翠嵐を選ぶのは、よっぽどの情報弱者ということ。 >>197
高校クイズをやるために必死に勉強するの?
その意見を認めても話半分だな。 子供が共学に夢を持つのはわかるけど
充実したスクールライフが送れるってのは幻想だw
それは学附や筑附いった連中からよく聞いている
だいたいはオリラジ中田のようになる
それが青春だと思うがな
埼玉私学が開智と栄東のツートップじゃなくてどちらか一校に優秀層が集中していたら、従来
中受で都内私学に、高受で浦高に行く層の一部を取り込んで渋幕くらいになって、結果的に
開成も今より東大合格数減ったと思う。神奈川の栄光・聖光もしかり。
開成がせめて1980年代前半の120〜130台まで減り筑駒・灘が70年代のレベルまで上昇したら
毎年のトップ争いが変動しもっと盛り上がるのにな。
>>201
すごい経済的に困ってなくても弟が私立になるかもしれないし
国立の医学部を目指しても最終的に私立医になるかもしれない。
高校の学費から節約しておきたい家庭は中流以上でも増えてきてる。 >>204
必死こいてる開成厨が笑える
柳沢も出過ぎて墓穴掘ったな
不安は人を雄弁にする
黙っていればいいものを
沈黙は金
雄弁は銀
いや銅以下だ >>167
冷遇と言うのは誰かの主観であって、客観的に見れば単なる能力差という事だったりするのではないか?
もし能力関係なく出身高校だけで決まっているのであれば、とうの昔に衰退しているであろう 親の老後の資金もあるしね。
子供は昔と違ってリスクになってる。
今余裕があるように見えても将来の不安は大きい。
√(怖い)^2
チャート
私立は日比谷の動向が√(怖い)^2
チャート
石原慎太郎の号令で東京都が都立高校中高学校の復活に取りかかったやろ
税金払ろとる都民の支持は当然あつまるやろ
日比谷小石川とか少しづつ結果が出とくると先生も生徒も
もっとがんばらにゃあかん
ゆうムードが起きてくるやろ
他の都立も日比谷小石川に負けとらるかい日比谷小石川にでけとるならわしらにもでけるで
負けとらるかい
ゆうムードがだんだんと起きてきて
みんな負けんようやるようになりゃ他の都立の復活もでける
埼玉の公立も
東京の公立に負けとらるかい
都立がやっとるなら埼玉のわしらにもでけるで
東京もんに負けとらるかい
ゆうムードがだんだんと起きてきて
みんな東京に負けんようやりよるようになりゃ
埼玉の公立復活もでける
全国の公立高校も
東京の公立に負けとらるかい
都立がやっとるならわしらにもでけるで
東京もんに負けとらるかい
ゆうムードがだんだんと起きてきて
みんな東京に負けんようやりよるようになりゃ
全国の公立高校の復活もでける
√(怖い)^2
チャート
私立は日比谷のベストテン入りが
√(怖い)^2
チャート
>>207
開智と栄東はツートップだったから切磋琢磨してここまで浦高を脅かせる存在になれたんだよ。
なかなかそれ以上になれないのは地理的な問題が大きいかな。もっと南側にあれば、浦高や都内に流れる受験生をもう少し引き止められたのだろうが、北側だからね。都会指向の子どもたちにはウケが悪い。 私立は日比谷のベストテン入りが
√(怖い)^2
チャート
>>213
医学部に小川誠司って人がいて、東大から京大に移って活躍してるんだよね
小川さんは岡山朝日なんだけど、東大ではそれがマイナスに働いたんじゃないかと
これもよく言われてること
小川さんが能力不足なんてことはさすがにあり得ない 理V不明分17ではなくて27のはず
筑駒は15名が判明しているとのこと
>>174
旧高は以前から同じ割合だと思うが
都立崩壊時代の新高は、他に選択肢かないから、
6割から7割が東大と聞いたことがある
また、高校受験でも開成の落ち穂が
巣鴨や海城(当時)の東大合格数に貢献していたとも。 >>207
数のトップ争いとかどうでも良いだろ
筑駒>灘>>開成は明らかだしなんなら栄光>開成まである。栄光は内容がやや悪いが
公立とか中堅私立の特進クラスとかあるような学校の人には数が目につくのかな? 開成は今後何あっても高校受験から生徒取るのはやめないだろうね
>>207
川崎に進学校ができないように、
川口にも進学校ができない。
あまりにも都内に近すぎるとみんな
都内に行く
立教新座みたいな附属校でないと
優秀層は集まらない。 私立に行く家庭は老後の心配などせずに年収も何千万ってあるような書き込みばかりだったけどねw
公立は貧乏、貧乏ってそれが心の拠り所じゃないのかな?
>>221
医学部の教授になるのって本人の実力よりも、ポストが空くタイミング次第な所があるから東大の教授になれなかったのは仕方ないよ
日本全国の医学部に東大出身の教授は沢山いるけど、それは別に冷遇されて地方に飛ばされた訳じゃなくて、ポストが空いた所に収まっただけ
教授と准教には超えられない差があるからね >>224
でも、社会に対して今後影響力を持つには数が多い方が確率的に高くなるよ。
それに生徒数が少ない学校はやはり率では有利かな。
あと、渋幕や日比谷などは共学だから男子校に比べて不利だし。だから桜蔭は数値以上に凄い実績。
てか、桜蔭とそれ以外の女子校はあまりにも差が大きすぎて、桜蔭の完全一極集中状態。 >>224
内容 開成>栄光 は異論ない
でも今年の現役合格率は栄光>開成
金星じゃん
中受の偏差値見ると、ことのほか >>232
社会的に影響力って、OBで言ったら、日比谷はおじいちゃんだけ、渋幕なんて誰もいないじゃん。 >>229
5chだと私立に行く家庭はみんな金持ちで、公立はみんな貧乏と言う構図になってるからなw
実際、年収1000万を超える人は数%だし、世帯収入はもっとあるだろうが、逆を言えば私立家庭もその程度ってこと。 >>234
ん?俺はスレを受けて開成が筑駒や灘より数が多いから、影響力を行使できるって書いたつもりだが。
日比谷や渋幕は単に共学だから不利だってこと。 筑駒理三27か・・・学校の見直し確実w
筑波に移転して文字通り実験校になるんだな。
>>234
そう言えば、私立医の合格者が日比谷より学附が圧倒的に多いみたいなことを言ってたけど、数値を教えて。 >>29
駅伝みたいに、10位以内は翌年の予選会(センター試験)免除、とかにしたら面白いだろね。 >>232
生徒数が少ない学校が率では有利の理由を教えてくれ
そんなんよりはっきりいって鉄率のがでかい >>233
来年からはずっと聖光が上になるらしい。
神奈川の受験事情は知らないけど
文字通り最後の「栄光」といわれてる。 >>233
開成行く家庭より栄光行く家庭のほうが金持ってそうだな。 つくば市移転で筑波大附属つくば高校か、、、
つくば市は博士持ち多いから、今の筑波大附属高校程度の東大合格者は出せそうな気はする
>>>191
公立=貧乏のレッテル貼りは、私立関係者によるご都合主義の短絡思考。
例えば、親が浦高なら、子供も開成より旧制中学で質実剛健の浦高を選んでも何ら不思議はない。
親子あるいは兄弟で旧制中学の公立トップ校通いはかなり多い。
地元での信仰も強いんだよ。大学名より高校名の通りが良かったりもする。
「開成蹴り」って言葉は、埼玉・千葉のトップ層ではよく使われてきた言葉。
今は落ちぶれたが、全盛期の東葛飾(常磐線沿線)にもゾロゾロいた。 伸びた船橋の話題が出てるけど、今年は渋幕から流れたのだと思う
液状化の埋立地を避けたのでは
お前ら、開成が高校時代の派閥を
東大内でも引きずっていることを知らんのか。
同じ高校だから結束して他校を排除するどころか、
他校が開成の派閥に気を使って、
合コンで同席させないとかしているんだぜ。
結構、めんどくさい奴ら。
2017年 中学入試 日能研結果R4偏差値(合格率80%ライン)
http://www.nichinoken.co.jp/np5/schoolinfo/pdf/r4/results/r4_2017_e_m.pdf
72 開成
69 聖光@ 渋谷幕張@
68 麻布
67 栄東(東大T)
66 武蔵 駒場東邦
65 栄光
64 海城@ 早稲田@ 浅野
63 渋谷渋谷@ 慶應普通部 慶應湘南 ラ・サール
62 函館ラ・サール@ 愛光(東京) 早大学院 慶應中等部 市川@
61 早稲田実業 東邦大東邦(前期)
60 明大明治@ サレジオA
59 芝@ 立教新座@
58 本郷@ 広尾@ 逗子開成@
57 北嶺(東京)
56 桐朋@ 立教池袋@ 暁星 中大横浜@ 栄東A 開智(先端A)
55 攻玉社@ 芝浦工大柏@
54 青山学院 公文国際A 桐蔭中等@ 鎌倉学園@
53 成城@ 中大附属@ 法政第二@ 開智@
52 城北@ 法政大学@ 明大中野@ 専大松戸@
51 世田谷@ 国学院久我山@ 山手学院A
50 巣鴨@ 高輪A 学習院@
49 明大中野八王子A@ 桐光男子@
48 早稲田摂陵@早大 早稲田佐賀(東京@) 穎明館@ 成蹊@ 成城学園@
これを見るに栄光の今年の実績は立派過ぎる。6年後はさすがにちょい下がりそうだが 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:d127b0244123b0e9f9b21866d0b8b0c1) 久附が1人減ったw
桐蔭といい今年は減るパターンも多いな
落ちた受験生が見え張って嘘の報告したのがバレたのかなw
>>247
森上ってのが誰だか知らないが全然実態を知らないな
素質のある生徒は学校の授業なんか関係なく
鉄緑いくなり自分で勉強するなりして勝手に東大に合格する
東大率トップの筑駒の授業が受験に全く関係ないのがその証左 >>249
増えるのはわかるけど、減るってどう言うことだw? >>250
そういうのってバレるの?
常々疑問なんだが、東大受かったって生徒が嘘ついたら、学校が嘘ついたら…
わっかんないんじゃね?
オホボのSTAP騒動のときと同じで善意の報告を信じての集計だよな >>244
浦高のことはしらないけど、東葛飾は授業料以前の問題だったね。
相手が東大合格者数日本一になっちゃったからな。
千代田線が開通して常磐線沿線の中学受験が盛んになって
東葛飾は壊滅的な打撃を受けた。いまだにそれから立ち直れてない。
おまけにTX開通で茨城からも開成に通学してくる。
筑波とか高学歴層が多い沿線だ。TX沿線は今、すごい勢いで発展してる。
開成から通いやすいんだ。運もあるよ。 生徒が学校に出してた受験番号が間違ってた、とかじゃないか。
>>251
私立ばんざいの筆頭だよ。
言ってることは思い切り私立寄りだが、合格率とかは私立も公立も関係ないから普通にコメントしている。 >>251
だから、私立ばんざいにしろ公立ばんざいにしろ、自分の考えを風評するために相当婉曲した内容になっている。
だから、そんなサイトを批判しても無駄な訳で、自分でしっかり判断すればいいだけ。
だいたい5ch情報を真面目に信じるとかはヤバいだろw 森上ってしょっちゅうメディアに出てるだろ
なんで知らない自慢したがるかね
>>240
人数を絞ると入学段階で上澄み層をとれる(=難易度・偏差値も上がる)から、優秀な学生の率が上がるって話じゃない?
例えば開成を例にとると、入学段階で確実に東大受かるレベルの層が100人いたと仮定して、
定員を400人から300人に減らしてもその100人は定員から漏れる確率は低い(25%以下)から入学者の純度が高まる、ということかと。
まあ個人的な感覚としては本当に優秀な学生はどんな入試でも突破できる印象はあるから、定員を減らした方が率は上がるとは思う。あくまで仮説だけど >>252
桐蔭が減ったのは、エデュの担当者が、
「現浪+浪人」を「現役+浪人」と
勘違いして、浪人を二重カウントしたという、
エデュの憎めないミスだけど、
付設はサン毎でも、24だったから、
学校側の集計ミスだろうね。 >>254
あとは名前が恐ろしくダサいから
同様に江戸川や市川が伸びないのもそう
そういう意味で渋谷学園はさすが
幕張学園ならここまで伸びなかった 率が意味あるのは開成筑駒灘のような、人数を増やしてもレベルが落ちない最上位だけの話だろうね
普通は成績下位が増えるだけ
日比谷が1000人になっても東大90人合格は無理だろう
市川が常に東大合格者10名以上(今年は18名!)だせるようになったのは、県千葉あたりから吸い取ったのかな?
神奈川の場合、県立を受験して合格したら必ず入学しなきゃいけないんだが、東京も日比谷に出願して受かったら開成の合格を貰っても、蹴らなきゃいけないんでしょ?
>>265
渋幕に合格できなかった優秀層が入ってきたので渋幕のおかげ
千葉は渋幕の動きで他校が変わる >>264
話がずれてる気がするな
どちらの学校に子を入れたいか、どちらの学校出身のやつのほうが凄いのか
こういう比較をする時の指標として重要なのは合格者数よりも合格率だろう
もちろん進学実績以外の要素も多々あるが、指標のひとつとしてな >>266
蹴ったら違約金とか罰則とかそんなのはないよ
どこでも一緒だけど >>263
ネーミングセンスって地味に重要だよな
日比谷だって旧制一中から新制高校になる時に永田高校なる校名も検討されたそうだが、
永田高校だと東大トップの座に立てたり、今の復活劇が有り得たか怪しいし 母校に迷惑がかかるってやつか
うちにもいたな。筑波大の推薦もらっときながら他の学校いった奴
>>160
そんなことはない。
数年前だけど、都立御三家と慶應附属に合格して、悩んだ末、慶應付属に進んだけど、その際、説得とか何とかは全くなかったよ。 >>268
何を知りたいかによるんじゃないの
昔の桐蔭のように率が低いから回避されることもあるだろうし、筑駒より開成の方が人脈作りに有効と思う人もいるだろう >>269
質問の仕方が悪かったね。
日比谷の校長が、毎年30人くらい開成蹴りがいるってドヤっているけど、先に私立の入試があってその後日比谷をスキップしない限り、両校合格したらルール上日比谷にいくしか選択肢ないんでしょ?ってことを聞きたかったW 戦前は日比谷言うたら、今の海城のことだからなー
後追いしてたりして笑
>>275
都立は他県に比べて辞退できない圧力は弱いよ
ただ、私立合格の後にわざわざ都立を受けてるんだから、もともと都立志望なんでしょってことだと思う
都立が先、開成が後だったらものすごい数で日比谷蹴りが発生する >>257
結構偏った投稿してるよね?
仕事?
不祥事でも表にでるだけマシと思わせる位、公私共に不祥事が握り潰されること多いからね。 私立高校の出願書類には併願校を書かされたところもある。
でも、公立高校の願書にはそういう欄はないと思うし、日比谷は入学後にそんな併願校の調査してるのか?
「30人」はどういう調査で出てきたんだろ。
>>275
ルールは都立を蹴っていいことになってるけど相当嫌な顔される
第一志望の私立国立に受かったら都立は最初から辞退するように指導される
だから実際はほとんどいない >>254
千代田線開通って50年位前だぞ
東葛の没落は1990年代からだから
時代考証の整合性が取れてない 公立蹴りは埼玉だとそれはもう凄い説得されるよ。県立四天王(浦和、川越、春日部、熊谷)志望あたりなら特に。
実際は”事前指導””事前意思確認”があるので、そういうことになるケースは稀だけど。
東京はそういうのが緩いというのは面白いなあ。私立が多くて強いからかな。
>>243
茗溪学園の実績を見れば
絶対にそうならないことがわかる >>283
事前指導、意思確認は東京もやってるよ
だからほぼ同じ
違いは都教委が蹴ってもいいって名言した点だけ 東葛は左派教員うんぬんの問題があると噂で聞いたことがある
>>268
誤解されやすいけど東大合格率の高い学校に入学したら東大に合格する確率が上がるわけではないからね。
東大合格率はあくまで個人の結果の集合体でしかなくて、結果指標に過ぎない。
かたや人脈みたいなものは明確な資産として利用できるわけで、入学者全員が享受できる。
結局何を基準に学校を選ぶかはその人の価値観次第だけど、開成が伸びてきた背景には実益重視の人が結構多いってこともある気がする。 しかし筑附が振るわないのはなんで?
鉄指定だし中学の偏差値考えたら50-60いきそうそうじゃん
楽譜の方が偏差値下げてんのになんとか維持してんのはどういうことなんだろ
筑附ふるわないかな?
あの人数、小学校上がりを抱えてよくやってると思う
高校は学附よりもっとフリーダムなのに
県船橋って、通学圏内に渋幕、県千葉、市川、東邦とかあるし、都内へも通学できるような場所にあるのに、このご時世地盤沈下どころか数字を伸ばしているのはすごいな。
かたや東葛飾は見るも無惨だな。
>>289
小中入こそサラブレッドな感じするし
6年間鉄に入り浸れるんじゃないの
同偏差値の私立一貫校はもっと高い東大率でしょ >>288
筑附って>>248の偏差値で66か
それで小入含めた卒数230ちょいで東大37でしょ?
十分すぎるくらい頑張ってると思うが
栄光が異常なだけだよ >>287
すまんが前半意味不明で反応する気が起きない >>294
小学校上がりが3分の1はいるし、人数や偏差値考えるとかなり健闘してるよ筑附 男女比1:1だし エヅの渋渋のスレが完全お通夜。
2年前はお祭り騒ぎだったが
とすると共学で110くらい叩きだしてた学附が
いかにすごかったかってことか
過去の話だけど
あれ、日比谷トップ10入り確定じゃなかったのか
日比谷と言うか、公立がトップ10入りするってのは大事件なんだけどな
>>298
最盛期は男女同数で100くらい出してたからとてもすごいと思う >>294
そうかサンクス栄光が凄いんだな
鉄のHPみたら250人も在籍してるからさ
指定校と東大ランキングが相関している中
ちょっと異端に感じたので なるほど
開成蹴り日比谷は調べれば分かるが、日比谷蹴り開成(試験日の早い開成が第一志望)はそもそも日比谷を受けないか、単なる星取りで受けることにも制約があるし、仮にそういう人がいても声を大にして言えない仕組みなんだな
>>226
開智も栄東もさいたま市とは言え大宮以北なのが痛い
しかも開智は野田線の駅からも遠い >>297
±0だから-30の渋幕よりずっといい
現役合格率は渋幕抜いてるしw 駒東渋幕は医者の子どもが多いから厳しいよな
学校あげて文系シフトすれば楽にベスト10入れるだろうに
>>298
その頃は桐蔭も100超えてたからな
神奈川県立が息してなくても
神奈川の東大女子はこの二校が担っていたと納得できるが、今はどこにいるのかわからない 今年の理3、京大医、阪大医の合格者で公立高校を教えてください。今年理3は多いですか?
>>307
駒東って理系の頭脳を育てる云々だったと思う 文系シフトはしないんでは サンデー毎日の山口の東大京大のとこよろしくお願いします!
>>295
頭がいい奴が集まると結果として率が良くなるだけで学校のおかげで率が良いわけじゃないよってことでしょ >>313
悠仁様の進学先として名前が上がってるのが、週刊誌に出たレベルで、筑附、渋渋、筑駒 去年、渋幕が間違いなく100人越えとあった
結果、こうなるのは分かっていた
山口県
東大
徳山2 山口2
防府 宇部 下関西 高水 1
山口県
東大
徳山2 山口2
防府 宇部 下関西 高水 1
京大
山口6
徳山2
宇部1
8〜10位に5校。2校漏れ
49 学附
48 海城 渋幕
47 日比谷
47 駒東
学附は「切り札」+7をすでに切った。
駒東は+1をようやく探し出した。
海城と日比谷は静観
過去に、海城は48→49→50をやっている。
日比谷も、47→53がある。
さあ、どうなるか。どことどこが、11,12位のジジババを引くか
悠仁様は普通にお茶附中に上がると思うよ
眞子さまの件もあるから、
今無茶なことして注目されたくはないと考えるのが普通
お茶附中→icuと予想
今時点で追加がないから今年はもうない可能性もあるな
最近番号聞き取りは必須で2浪以上がほとんどいないから
てか、学校が新しく綺麗になって、さらに進学実績がちょっとずつ伸びて行き面倒見もいいので、
都内のママンの心がグッと惹きつけられたんだよ。駅からのアプローチが改善されれば、
もっと人気になることは疑いない。
開成の旧高をまるで天才かのように思ってる奴が多すぎ。中だるみで新高入ってくる頃にはかなりの旧高が堕落してるってのに。中にいたらほとんど差がないことわかるよ。
>>329
別に誰も思ってないよw
筑駒は天才だと思うけど >>287
いや、東大合格可能性が上がる者も大勢いると思うが。
特攻なんて現象は、集団心理からくる事が多いし。 >>307
東邦系列なので、歴史的に理系学校だろ。 >>330
筑駒よりも麻布や武蔵の方が天才輩出してるんじゃない? 浦和 東大22 京大14 一橋17 東工大10 合計63
大宮 東大5 京大2 一橋11 東工大11 合計29
春日部 東大6 京大2 一橋1 東工大1 合計10
川越 東大1 京大6 一橋3 東工大4 合計14
開智 東大17 京大4 一橋3 東工大11 合計35
埼玉の公立ってこんな酷かったっけ
浦和大宮以外の公立悲惨すぎる
駒東は隔年で今年は良くなるはずだったんだけど
しかも6年前の中学入試偏差値はかなり良いはずだがどうしたんだろ?
>>324
姉さん2人は入学試験受けたのか?
男なら入試で正々堂々勝利を勝ち取って入学しろよな。
じゃなけりゃあ、大人しく学習院に行ってりゃあいいんだよ。 大宮も何年か前の学校説明会では鼻息荒かったんだけどなあ。
名指しで(U高校とかW大本庄って言いかただけど)ライバル視してたのにな。
>>292
日比谷と同じポジションだよ。
公立中で生徒会長をして、不良と番を張って
文武両道で頑張って来たのに、
高校に入ったとたん、
精神年齢の低い中入生のレベルに合わせるんだぞ。
一貫校に高校から編入するのは、
それだけストレスがたまるってこと。
消去法でまともな進学校は船橋しか残っていない。 県立浦和
*東大 22(現役10) 京大 14(現役6) 一橋 17(現役不明) 東工大 10(現役不明) 国公立医 14(現役8)
春日部
*東大 6(現役2) 京大 2(現役1) 一橋 1(現役不明) 東工大1(現役不明)
大宮
*東大 5(現役 推薦1 一般入試1) 京大2(現役1) 一橋 11(現役不明) 東工大 11(現役不明) 国公立医 8(現役4)
開智
*東大 17(現役16) 京大 4(現役4) 一橋 3(現役3) 東工大 11(現役11) 国公立医 7(現役6)
>>295
自分の子供を東大合格率の高い学校に入れても、自分の子供が東大に合格する確率は上がらないってことだよ。
東大に合格する確率の高い子が集まってる学校は結果として東大合格率が高くなるってだけで因果関係が逆なので、子供を合格率の高い学校に入れる特段の理由ってないよね、という話。
それよりも明確に享受できるメリット(校風とか人脈とか)がある学校の方が受験者に実益を訴求できていたんじゃないか、という話。
簡単に言うと>>314の仰る通り >>343
最近珍しい、受験第一の運営をしないことに誇りを持つ教養主義の3校だ
昨今は翠嵐などの勉強させ高校が人気で、逆風のなか微笑ましい >>331
どうかな?
周りが優秀な環境の中で相対的に成績が振るわない場合、自信をなくして志望を下げたり、落ちこぼれたりする子っているけど、そういう子は相対優位の環境にいれば伸びる場合もそれなりにあると思うけどね。
筑駒の落ちこぼれとか4、5番手の学校にいれば東大に受かるんじゃないかな。
鶏口牛後の発想。 >>347
あ、そうですか。あなたはそう思うんですねとしか
東大合格率の高い学校に行けば
周り見て切磋琢磨してやるき出したり情報交換したり相乗効果はあると思うけどね >>335
それ覚えてる
サピのランキングでは麻布を抜いたって
駒東での6年間の指導に問題ありと思わざるを得ない >>350
そりゃ東大数人の高校と三桁の高校だったら変わると思うけど、このスレで良く出る話のレベルだと、学附から東大受かる奴は開成に行こうが日比谷に行こうが翠嵐に行こうが受かると思うよ >>324
どうかなぁ。
うちの娘がお茶中在学中だけどその話題は全然上がって来ない。
(中受組なのでお茶小の事は全く無知)
水面下では色々動いてるんだろうけどな。
連絡制度も作ったし予定通りお隣さんに行くと思うが。
上がってきたらきたでセキュリティ厳しくなりそうでちと面倒くさい。 千葉帝大★国際教養学部★
千葉大文科1類(法学部・政経学部) → けやき西千葉キャンパス 千葉県千葉市
千葉大文科2類(国際教養学部) → けやき西千葉キャンパス 千葉県千葉市
千葉大文科3類(文学部・教育学部) → けやき西千葉キャンパス 千葉県千葉市
千葉大理科1類(理工学部) → けやき西千葉キャンパス 千葉県千葉市
千葉大理科2類(農学園芸学部) → けやき西千葉キャンパス 千葉県千葉市
千葉大理科3類(医学部・薬学部) → いのはな千葉城キャンパス千葉県千葉市
理学部 数学科
理学部 情報科学科
【所在地】千葉県千葉市
【設置学部】 国際教養学部 法政経学部 文学部 教育学部 理工学部 農学生命科学部 薬学部 看護学部 医学部
千葉大学医学部(旧病院)は昭和6年から昭和12年にわたり足かけ7ヵ年の歳月を費やして建造され、建設当時はドイツ医学の粋を集め東洋一の病院と称せられたといわれています。外壁には旧帝国ホテルでも使用されたスクラッチタイルが使われています。
建造当時国が多大な関心と期待と願望とをこめて当時としては容易に入手困難であったと思われる貨幣石大理石をイタリアから輸入し多量に用いている。
千葉大学医学部の建物は石材という一側面の観点にたてば建築史上重要な文化的遺産物としての価値が充分に内在するばかりでなく文化的遺産物の背後にひそむはかり知れない歴史的重み
京都大学デザインスクール(桂キャンパス)
VS
千葉大学デザインスクール(東京墨田キャンパス)
意識が上がるとか情報交換とかって副次的効果の存在も否定はしないけど、結局根本要因は生徒の地力ってのは今更論ずるまでもないでしょ
だからこそ中高の入試でハードル設けるんだし、入り口と出口のレベルが概ね比例するわけでしょ
頭悪い子が裏口で灘に入ったって急に頭良くなるわけじゃなし、碌な授業やってない筑駒はずっとトップを走ってるわけだしっていう当たり前の話じゃない
都立マンセーブログ悲報
今年も学附には勝てず
高校業者ブログ更新
都立マンセーブログはペテン師そのものだね!
もっと凄い極論をすれば、中三の時点で灘や筑駒で学年真ん中ぐらい、
つまり普通にあと3年灘や筑駒に行ってればまあ普通は現役か悪くても一浪で
東大に入れるでしょうってレベルの子を、底辺DQN工業高校とか
山間の全校生徒100人ほどの過疎地分校に強制転入させたりしたとして、
果たしてその子が3年後に東大に入れるかどうか。かなり厳しいよねえ。
やっぱ周りの環境って凄く大事さ。あまり意味のない極論だけどね。
>>352
こまとう入試は東大理系向け(いかにもぎ取るか)ではなく国公立医学部向け(いかに落とさないか)
特に今年のこまとうは素材が良かったから、地方の駅弁医学部ではなく、千葉大医科歯科大など首都圏の国公立医学科に大量特攻した
しかし首都圏国公立医学部は「放任難関校+鉄緑組」が鉄壁だった
海城は開成落ちつくこま落ちがいて、低学年からの鉄緑率も高い(両立はとても大変)
こまとうは第一志望しかいないのであまりがつがつしていなくて、両立が大変だとあっさり鉄緑をやめる印象
そんなわけでこまとうの指導が悪いというより棲み分けだと思う
第一志望だけがいい、リベンジ精神で6年間過ごすのはは病む元、という層のための学校だと思えば納得 教育政策にエビデンス・ベーストを取り入れることで、日本の教育は大きく変わる可能性がある。中室さんが発表した「どの高校・大学にいっても、
将来の年収は変わらない」という研究結果は、教育政策に様々な気づきを与えるものだ。実際の研究では、教育が賃金と学力に与える効果を推計するために、双子のデータを用いたという。
「よくアニメ『ドラえもん』を例にして説明しています。のび太くん、スネオ、ジャイアン、出木杉くんの4人がいるとします。
このまま彼らが、中学、高校、大学と進学すると......出木杉くんは名門大学に進むんじゃないかと多くの人が予想すると思います」
「しかしそれは、もともと彼の持つ能力の高さによるものなのか、それとも彼がその後に辿った中学や高校での教育の効果なのか。
これを識別するのは非常に難しいんです。教育の効果をはかるときには、出木杉くんが名門大学に行った場合と、
出木杉くんのコピーロボットが、普通のレベルの大学に行った場合を比較して、ふたりの賃金を計測しないといけないのです」
「そこで、私たちの研究では、一卵性双生児のデータを使いました。一卵性双生児は、DNAのパターンも家庭環境も同じですから、双子の兄弟姉妹をコピーロボットのようにみなすことができます。
そして、違う大学に進学した一卵性双生児の就職後の賃金の差を見てみました」
双子のふたりに賃金の差は、ほとんど見られなかったという。「同じ大卒であれば、どの大学に行っていても、その後の人生で得られた賃金に、ほとんど差はなかったんです。
それならば、と教育段階を下げて、同じ設定で、高校の選択が学力に影響しているかを調べてみました。
すると、同じ中学に通い、別の高校に通った一卵性双生児が合格した大学の偏差値にも、差はありませんでした」
調査を行った中室さんは、「大学や高校の選択は、世の中で思われているほど重要ではない可能性がある」と語る。
https://m.huffingtonpost.jp/2014/06/06/makiko-nakamuro-education_n_5457388.html >>357
見たが、「10日に校長に届いた数字だと」って前置きあるぞ
まぁ増えても2、3名だろうが、まだ最終確定ではない >>356
机上の話過ぎてよくわかりません
じゃあ灘受かってもどっかの家から近いそこそこの学校行けばいいじゃん
そんな人はいないけど
まず自分の子供が6年後東大に受かるかどうかわからない、
なら少しでも合格率の高い学校に入れようというのはごく自然な話
東大に受かった、落ちた後でいやもともと君はそういう実力だから
学校は関係ないよなんて言われてもそれは誰にもわからない >>361
30年前の卒業生としては寂しい限りだわ… >>359
その例だと本人の意思や志向と関係ないところでの強制的な環境の決定だから同列視するにはちょっとそぐわない気もするけど
それでも例えば学校のペースに合わせたくないからあえて底辺校行って負担減らしましたーみたいな背景だったらいける気がする
思い当たるとこだと新宿山吹からの理三なんてのはそれに近い例では
本人の志と個人で頑張るのに支障ない程度の環境さえあれば、周囲の人間なんて二の次じゃないかと 民度の低い地域の公立中学校の酷さを舐めちゃいかんよ。
勉強ができること、それだけでイジメの対象となるようなクソ民度の公立中学校って残念ながら現実にあるんよ。
中高一貫のエリート校がどれだけ環境として優れてるか、どうしようもないクソ公立中学に3年間行ってみないと分からんだろうよ。
筑駒中や灘中に受かった子が、入学辞退して地元公立中に進学してもやっぱ当然のように6年後には東大に受かると
思ったら大間違いだと思うぜ。
理三トップ
2018 筑駒 20
2017 灘 19
2016 灘 20
2015 灘 15
2014 灘 12
2013 灘 27 歴代最高人数
2012 灘 16
2011 灘 17
2010 灘 21
2009 灘 15
2008 灘 19 後期廃止灘開成筑駒で過半数
2007 灘 11
2006 開成14
2005 灘 21
2004 灘 15
茨並木中等・千市立稲毛・東都立大泉・東都立新宿・東都立富士
東三鷹中等・神横浜サイエンス・静県立富士 各2
埼県立熊谷・埼県立川越・埼県立蕨高・埼市立浦和・東都国分寺
東都立駒場・東都立町田・神希望ヶ丘・神県立川和・神県立多摩
神県小田原・神県相模原・神平塚中等・梨県甲府東・梨市立甲陵
各1
3名以上は>>200 >>368
オレは普通に受かると思うけど、その辺は見解の相違だな そもそもほぼありえない例で考えるからそうなる訳で、中学受験で灘を蹴るってこと大抵は灘の通学圏外で通えないからだろ。
すると関東だったら開成だったり九州だったら附設やラサールに通う訳だ。
高校受験で灘を蹴るにしても、他の難関国私立高校や公立トップ高に通うことになる訳だ。
灘中蹴り公立中学とか灘高蹴りDQN高とか考えるだけ無駄
>>368
これクソ民度よりも公立トップ校受かった連中がことごとく
「ヤンキーとかの底辺に足引っ張られたとして跳ね除けたり、上手くかわしたりできなかったのならそいつが悪い」
みたいな被害者が弱いのが悪い思想思いっきり持ってることのほうがヤバイ。
なんかもう下だけじゃなくて上も色々毒されてる。 >>365
教育ママごんみたいだな
おばさんだってすぐわかるw >>288
3中学ある(偏差値バラバラ)し、通学区域があったり、小学校上がりがいたり、校風等で選んでる層がいるから、偏。差値通りではないかな
今年は一つの塾が極端に下げていたけれど、合格者数少ないから下げ過ぎ?
でも、内進ボーダーは下がっているかも。上の学力は変ってない。 日比谷は最初からサン毎のデータ47しかない
出所不明の当日ツイッターをソースにし続けた
アホアホ軍団が恥かいただけ
>>365
事実そういう近いとこに行こうって人もいると思うし、開成蹴り都立とかも同じような発想からきてる選択じゃないの?
最初に言ってる通り大学受験結果への影響もあることは否定してないし合格率で選ぶことも否定してないけど、入り口のハードルと出口のレベルの相関を見て前者が後者を左右する主要因じゃないと思う方が無理だと思うんだが
でも灘や開成に行くことで得られるメリットってのは受験での有利不利以外にも沢山あるし、だからこそ選んでる人が多いのであって大学合格率を上げようってのをメインで選んでるわけじゃないんじゃないかな
出身校ブランド、人脈、校風だったり、そもそもエリートの世界を知れるってのはそれだけで財産だと思うし あまりにも机上で根拠も論拠もない話で不毛すぎる
東大に受かるやつは鉄緑行こうが行くまいが受かると言ってるのと同等レベルの下らなさ
因果がどこにあるかはっきりわからないのに議論するだけ無駄
>>369
2013灘は全高校の全歴史でもトップの世代だろうな おれ人吉高校並みの僻地のアホ公立高校卒だけど、高校はどこでも同じとか想像の産物すぎる
特に東大は科目多いから進度とか効率の良い勉強はとても重要
アホ高校は授業時間全部ムダだから
銀の匙とかそういう質ではないほんとのムダ
理Vがほとんど名門校なのはよく分かる
科目少ない私立とかならアホ高校でも頭良ければ受かる
東大は時間が足りなくなる
>>368
個人で頑張るのに支障ない環境、って但し書きを付けた通り、いじめだの何だの特定のネガティブ要素があるなら話は別だし流石に例が極端すぎて影響ないと言うのも無理があるとは思う
自分の家の人間が中高と公立で東大やその近辺に落ち着いてるというのもあるが、結局周囲の環境はおまけ程度なのかなと
家族で唯一いる一貫の超進学校出身は東大入れてないし、因果というよりはやはり相関という感じがする >>372
そうだね、俺もそういう想定で話してる
そこで東大や国医への合格率が7割から3割に落ちようと本人の進路に大した影響はないと考えてるって話 >>304
寧ろ開智はあの場所でよくやってるわ
春日部辺りの優秀層取り込んでんの? >>384
鉄緑に行くと東大合格率が上がるってのは前提として良いよね?
つまり鉄指定校に行くと東大合格率あがる
一歩進んで鉄緑と同じ授業してる学校があると仮定してもいい
そこに行けば合格率は上がる
はい論破
自分の周囲の一例だけで話を一般化しないでください >>382
それは学生の資質を無視してる空論
自分でやれば済むことだ >>382
筑駒はまともな授業しないよ
その辺の公立上位の方がよっぽど良質
でも誰も授業を重要視してないし自分でやる勉強を選択してる
授業がダメなら自分でそれをすれば良いし、それをできない(内職は重罪、膨大や宿題やんなきゃ単位くれないとか)ような高校にしか入れなかった、あるいは学校に依存しなきゃ勉強が進まないのならそれは能力不足では 議論しても結論は出ないし、それぞれの考えも変わらないw
学校に期待しすぎても仕方ないよ
春日部高校は例年東大3〜5名だから、ことしはかなり好調な方。
春日部高校は開智ができる前から、優秀層を浦高、大宮と綱引きしていた。
>>360
ちょっと突っ込むと海城は筑駒落ちはいないぞ
入試日
開成⇒2/1
筑駒⇒2/3
海城⇒2/1または2/3 とうぜん大学進学実績を叩き出しているのは2/3入学組
駒東が第1志望ばかりというのも?
駒東抑え筑駒チャレンジ
とか
駒東第2志望 聖光第1志望
とか
たくさんいるし。
入学者の偏差値から見るとかなり出口が悪いけど
ひょっとするとそもそも表面的な数字ほど入学者のレベルが高くないのかもしれない。 >>389
そっちこそ空論だわ
高校の授業で全然やらない科目もあるんだよ
すべて自習でやらなきゃ仕方ない
朝起きて夕方までほとんど受験と無縁の時間
浪人しなきゃ無理 環境に流される人間はいる。しかし全員がそうではない。
環境に流されない人間はいる。しかし全員がそうではない。
これだけのことだろ。
>>391
筑駒は良質だよ
先生が北朝鮮に行った時のビデオ見ながら挑戦の歴史を学んだり、信仰宗教の話を授業で延々とやったりとか受験には直結しないが教養が身につくらしい。
そしてそれは生きる力になる >>280
そんなことないよ
年の若い担任とかだと開成行きます。そうですか 。そんなもん 北千住で一度も危険な目に遭ったことないから
北千住は安全な街だって言う類w
個人の経験を一般化するバカ
灘だ開成だ 受かるレベルなら開成や灘辞退でも近所の中下位受けて全免特待 特別コース扱いで低い山のトップやりつつ塾でやる ってのがいいんじゃね
>>391
高3の時だと、役に立つ授業以外は「内職か仮眠ワールド」だったなぁ
ただ、午後の体育の直後の授業は一番きつかったことを、今でも覚えてるw >>398
くだらない授業やってるなあ
そんなもん高校出てからでも自分で学べるもんばかり
安い教養としか >>387
最初から重ね重ね言ってる通り、中高選びが大学受験結果に影響がないとは言ってない
なのでそれはなんの論破にもなってない
例えば往年の巣鴨みたいに低偏差値からスパルタで伸ばしてたようなところは学校が影響した良い例だと思うよ
ただあくまで最大の要因は本人の自力であって、高校選びが主因だのなにがしかの必須要因になったりはしないよということ
ついでに言えば鉄緑会の無かった時代にも筑駒や灘は相対的に今以上に栄えてたし、鉄緑会なしで東大に受かる人の方が多いので極端な影響があるわけでもないと思ってるが
鉄緑会こそ上澄みだけを狙って入れてる典型なわけだし、ある程度の合理的で効果的なんだろうけど、どの塾入ったって東大いけるような人が多いと思うよ
予備校が充実した今、一層学校への依存度が下がったと考えることもできるし 今年のサプライズってどこかありますか?
大昔、王子工業や市川工業から
1人出たことあったけれど
そのレベルはある?
>>398
じゃあ質の良し悪しという表現をやめよう
大学受験向きか否かに置き換えてくれれば異論はないか? >>360
>千葉大医科歯科大など首都圏の国公立医学科に大量特攻した
千葉医は多いけど他はね・・・
ちょっとほめ過ぎでは?関係者? 四日市高校が暫定1位だった頃が懐かしいなあ
思い出してあげて
>>407
まぁもちろん大学受験向きではないだろう
でもそんな授業ばかりやってても生徒の素材さえ良ければ勝手に東大に入っていくということなのでは。 日比谷は3/10時点で47ならあと2,3名は増えるな
>>415
別学に入ってまで東大、医学部目指す受験サイボーグより
共学で天然物のリア充日比谷男女を応援したくなるじゃないか 体育会のレギュラーで他校からラブレター みたいなやつ以外で、フツメンでも
部活(音楽系)や塾から交際にいたるパターン普通にあるし 別学は非リア充、公立共学はリア充みたいな偏見おかしくね?
全盛期だって基本金持ちの子弟だらけだったっつーの>日比谷
都内公立中の全てを結集してもベスト10入るかどうかってのは壁が厚いよねー
もちろん評価はしてる
近所の学校じゃなく開成に行くメリットは、
別に東大に入る学力をつけてくれるからでも、
幅広い教養をつけてくれるからでもなくてだな、
例えば東大出て、就職活動するときには
あちこちの大手企業の人事担当に開成OBがいて、
目を掛けてくれて、いざ就職して30代になって、
さあいよいよ起業するか、というときに、
同級生やOBに東大出身の弁護士や税理士や会計士や
コンサルやメガバンクがわんさかいて面倒みてくれて、
事業がスムーズに軌道に乗るとか、
まあそういうことだな。
東大に入るだけならどの学校だっていいが、
出てからの人生の方が長いからな。
東大1人出るかどうかの学校から東大に行って、
出たあと何の役に立つのって話だな。
人間心理として発表を遅らせるのは結果が悪いから
国語教師氏ももうちょっと待てば出るはず…って3日待ったんだろうな
そして見事に法則にはまったという
>422 みたいな事最近週刊誌書いてるよね
地方から来たローカル高のトップは、筑駒やら開成の数に飲まれて萎縮する って
>>427
別に今に始まったことじゃないし、数にびっくりするのも最初だけだよ
地方公立の方が目立つぞw >>423
ブログ教師は修学旅行引率で更新できなかったんだ。
引率先でブログ更新などとうつつを抜かしていたら大問題になりかねない。
今日の更新では少し含みを持たせていたな。 >>426
地方の高校閥はガチだからな
恐いよ
東京はクール 更新なんかスマホで1分だw
追加が出ればすぐ更新したかったが結局3日待ちぼうけ
>>432
てか就業時間中だろ
常識的にはそんなことはしない
まあ今年は学附も日比谷も生徒は良く頑張った
緩まず次の年も上げるんだ おっさんでごめんね。。
開成、武蔵、桐朋 … 高校受験で私立御三家だった
代ゼミのトップレベル模試では、それら御三家と附属(早慶と中央杉並)
桐朋、学芸大附属には頑張って欲しいね
関東の女子校
桜蔭 72
女子学院 (未発表)
豊島岡女子 21
雙葉(未発表)
フェリス(未発表)
白百合 7
洗足学園 7
鴎友学園 6
横浜雙葉 5
高崎女子 4
浦和第一女子 4
お茶女 3
吉祥女子 3
桐朋女子 2
頌栄女子 2
晃華学園 2
光塩女子 1
横浜共立 1
日本女子大付 1
帰ってすぐにできただろうにしなかったのが未練がましいな
渋幕や駒東とまったく同じパターン
桐朋女子って地味に2人合格ってすごいな
吉祥女子とほとんど変わらないなんて信じられない
>>432
>更新なんかスマホで1分だw
>追加が出ればすぐ更新したかったが結局3日待ちぼうけ
バカかお前は
ブログを更新するには最新情報が必要だろう
修学旅行の引率先で
生徒ほったらかしてせっせと東大合格者の情報収集ですか
もう一度言ってやる
バカかお前は >>438
それな
多分追加2,3名出る
サイボーグ海城、駒東に天然物の日比谷が勝つ
盛り上がるぞ >>434
俺もその2つは応援してる
いい学校だと思うよ >>440
日比谷ってそんなに天然なのかな
ゴリゴリやってないと受からなさそうなんだが >>442
天然のわけないだろ
他の進学校がゴリゴリやってるのと同じ
今の都立重点校の問題は学校の授業だけじゃ太刀打ちできない難度 >>444
サピックスジムの受験廃人と比べりゃ天然だろ 学務主任に電話一本すれば済む話だろw
校長でもいいけどさ
それとも日比谷って同僚に電話するのも許可がいるのか
大変やねーw
>>85
日比谷じゃなくて、西高の話だけど、親は金持ちばっかだよ。
医者もいっぱいいる。
ソースは私の息子 天然は北野だろ。
小学生では中学受験戦士を鼻で笑い飛ばしながら
毎日遅くまで泥だらけ、夏は真っ黒けになるまで遊びまくり。
公立中学校では大阪の本物のヤンキーを手なずけ、
生徒会長を務め、四泳法を楽々こなして、合唱コンクールで全国大会へ。
中三の秋から北野対策をして灘蹴り東大寺蹴りで北野文理学科へ入学。
北野では運動部で全国大会に出ながら
高速スピードの授業を生かし、効率的に勉強。
部活引退後はZ会北野ステーションで追い込み、秋の東大実戦では名前載せ。
こんな奴らがゴロゴロいるのが大阪トップ進学校の北野(六稜)高校だ。
北野の校是
六稜を誇る人間になるな
六稜が誇る人間になれ
こんな立派な校是は開成とやら筑駒とやらにはないやろ
>>434
桐朋の説明会で、なんで高校受験止めないのかという質問が出たとき、教育は社会の公器だから、社会に還元するためにも高校入試を止めないみたいなことを言ってて、いい学校だなと思ったよ。 >>422
〜くれる、〜くれる、ってそんな受身でいてメリット享受できるなんて有り得ないから 笑
生かすも殺すも自分次第。しかも、きっかけにしかならない。
ただ1つ言えるのは、その「きっかけ」のストックと言うかカードをより多く持てるって言うのはある。
あと働き続ける上での刺激、モチベーションにはなるよ。
「これがやりたい」って言ってた奴が本当にその道に進んで成果を上げてることが多いのは確かだから。
老舗の中高一貫ほどその傾向強いんじゃないかな。
学校からの押し付けとかで東大に行くのが目的になってた奴は大抵東大入って埋もれる。 桐朋・桐朋女子は完全共学化した方がいい。
(桐朋は中学が南多摩中等・都武蔵附属中落ち、高校が都国立落ち拾いになるけど)
>>451
ほぅ。。桐朋は、多摩地域の俊才を集めて復活して欲しい。。名門OBが泣くよ(自分はOBじゃないです。。) 結局都立上位は頭のいい貧乏人が頼りなんだよ
頭がいい金持ちは好き好んで荒れてる公立中なんかに行かせるわけないんだよな
あとは価値観の共有だな。
社会に出ると疲れることあるけど、6年間で染み付いた同じ価値観を、
同じような立場にある連中と共有、確認できる。その安心感は前に進む上で結構でかい。
これは麻布出身者、栄光出身者も言ってたからそうなんだろう。
それが正しいか間違ってるかは別問題だし、傍目に見たらみっともないってのも一理あるかもしれないけど。
>>456
サピックスジムで鍛え上げた受験廃人じゃなくて天然物っつーことか
素晴らしいな日比谷高校 >>437
小学校があるからな
ちなみに多摩地区では超人気の小学校
お受験ママ垂涎の的 >>449
なるほど、橋下徹みたいなのが出て来る訳だ >>459
男だけの世界で価値観の共有?
気持ち悪い >>456
いろいろいるだろ
特に日比谷は金持ち多いし >>464
だから一理あるって 笑
社会にどう貢献するかの価値観に男も女も関係ないと思うけどね。 >>469
男だけの世界なんか想像するだけで吐き気がするわ
東大に入るためにそこまでしなきゃなんないの?
だったら一橋東工大早慶にするわ
気持ち悪いもん >>469
ナンテッタッテ、ホモ、キモチイイ! か? また、変なのが沢山湧いてきてるな
こういう連中を使うなってんだ
教育委員会さんよ
まあ日比谷がゴリゴリやんなきゃ受からない
ってのは本当だけど
その為に小学校5年から準備とか言うのは嘘
enaの都立一貫校向けコースと同じ位、
詐欺的要素がある
アメリカかどっかの統計で、
別学校の方が共学校よりも学力が高いとかいうのがあったような気がする。
だからと言って男子校や女子校が共学校よりも絶対良いというわけではないが。
大泉の学附は東大4人か
中等教育学校で高校受験の必要ないけど、
こっちはあんま人気ないんかな
しかしなんでこう日比谷厨って人品卑しいんだろうなw
・他校を罵倒する
・他人を罵倒する
・平気で嘘をつく
・二重基準上等
・女子はただの性的対象
・コピペ荒らしを年中続ける
>>476
そこはちょっと特殊だからな
海外帰国子女沢山入れて英語教育とかやってる
あとは小学校上がり
普通の中学入試で入るのは僅か
独特だけど、これからは多面的評価だからおもしろいかもね >>449
東大寺蹴りはともかく灘蹴りなんてゴロゴロいないだろ。 >>477
大学も社会に出ても男だけの世界なんぞほとんどないのに東京大学に入るためだけのために
男だけの学校に入る気持ち悪さ 内閣人事局って組織はヤバタンだな。
独裁国家みたいな組織をよく作ったものだ。
物凄い金を年末に使っているから、しっかり監査してほしい罠
>>479
エデュ 見ると東大4人のうち2人が推薦だね
帰国子女が海外経験とか語学力生かして推薦合格したのかな 財務に指示したのは内閣官房な杉田局長あたりだろうな
LGBT差別を平然とやる無神経さと
ホモソーシャルに関するなんらの知識もない蒙昧さ
実に救いがたい
>>487
国によってはホモは死刑だって知ってる?
ホモソーシャルの理解なんかしたくないって人少なくないんだよ >>360
今年の東大現役合格、駒東は数でも率でも浅野に完敗ww
中学の時から鉄に通ってこれだから何の言い訳もできないな >>489
サピックスジムに鉄緑リーグで鍛え上げられてぶっこわれたんだろ >>484
わからないけど、帰国や語学なんて掃いて捨てるほどいるからそれだけじゃダメだろ
外国風に本当にアクティブラーニングやってるらしい
あそこの学校はだから海外の大学とかにも行ってるんだよね
普通に日本語ちょっと不自由な外国人とかいるらしいし
うん、いい学校だと思うけど独特だ
ちなみにSGH、SSH両方あるからその試みを国は応援してる
普通の家の子が行くのは、賭けだな
合えばハッピーだが >>461
サピックスジムで鍛えたのに私立中学に受からず、高校・大学でのリベンジを考え再び塾に通いつめ、内申のためだけに生徒会役員を務め先生の顔色を伺いながらやっと入るのが日比谷高校 >>492
そのタイプは少なくないだろうけど
努力をすることは尊い
馬鹿にしてはいけないと思う
いつかは花を開くと信じたい >>492
渋幕に率で勝って数でもおそらく勝つ
生徒会役員を務め先生の顔色を伺っても勝てるってすげーじゃん >>29
この仁義なき熱い戦いは2011年の箱根みたい
最後で國學院の寺田が曲がるところを間違えた年 >>489
数年前の記事で、駒東の生徒が鉄の課題を土日にひいひい言ってやってる記事が
載ってたような。詳しくは忘れたが。相性というものがあるんではないか。
学校が課題を少なくするとか。
ムリに勉強やると勉強が嫌いになって逆効果なんではなじゃないの。
浅野とか聖光は鉄が遠いから、通ってる人は少人数ながらいるらしいが、
多くの人は近場の横浜駅の塾らしい。そもそも塾に行かない人も多いのかな。 >>448
日比谷も海外行ったこと無いのはクラスに1人くらい。 渋幕渋々の海外大学はどうなんだろう
両校ともこちら志向の生徒多いみたいけど
指導する学校側も大変だな
国内受験に海外受験に
早慶の合格者数絞ったことで、しばらく落ち着くまでは
早慶の附属校の人気が上がりそうだな。
厳密な附属校なのか良く分からんが、早稲田なんかは
上手く行けば東大狙て、ダメそうだったら余ってる推薦枠使うと言うことで
急伸しそうだ。
そもそも慶應普通部や中等部などの偏差値は昔に比べて下がり過ぎてたような
また上がるかもしれない。
>>502
上がるどころか爆上げ
一般入試を大幅に狭めれば早慶保障で東大にチャレンジできなくなる
東大落ちマーチを選べる? >>492
高校受験したことないが、やはり内申点を上げるためには
おとなしくしてるだけでなく、生徒会役員とかやらなきゃいかんのか。
そりゃ中学入試が盛んになるな。
ただ、国大協のAO推薦枠を3割ってのを東大は本当に守る気なのかな。
それなら、そういう内申的なものが重要になってくるのかもしれんが。 >>499
それはさすがにアホの妄想
うちのクラスで飛行機乗ったことないのが半数
と現役日比谷2年が言ってみる 奥さんを自分の秘書として雇ったことにして人件費を自分の懐に入れるのはアウト?
ポスドクが妊娠するたびに解雇にするのはアウト?
海外から携帯電話を使って請求が年間数百万円になり研究所に払わせて理事長に呼び出されたらアウト?
もっとも自分の言うこと聞かなかったポスドクを全員の前で発表するイベントをするのはアウト?
「計288個の穴があること」など、実質的に特定のブランド以外を排除した入札はアウト?
うつ伏せに寝ている横田雪瑛の首を締めて殺害し、自殺として偽装するのはアウト?
>>435
未発表の三校も順位は分かってるんだなw 日比谷に行く子が生徒会役員をするのは自然な流れじゃない?
公立中では、偏差値60以下の生徒は教師からしたら
何かを任せるようなレベルじゃないから、
自然と役員候補になる。
そういうときに期待にそう生徒は教師受けが良く、
素内申も自然と高くなる。
多摩地区で新参の有力私立校といえば
明大明治(調布)、あと中大附中(小金井)と早大学院中(練馬)か
明大早大の下で、桐朋が中大附と争う感じ
>>362
今40くらいになってる五つ子ちゃんって、東大(しかも女子で現役)から短大まで進路バラバラじゃなかった? >>510
早実(国分寺)も
あとは明中八王子が4月より拝島からのバス復活という。 >>509
別に生徒会役員なんかやってなくても普通に受かるけどな >>513
やってなくても普通に受かるし、やらない方がむしろ楽なんだけど、リーダーなんでやっちゃうんだよなあ >>509
推薦狙うんじゃなかったら一番大事なのは当日点だろ
当たり前だが >>514
俺も生徒会会長やったなあ
公立中→私立進学校→浪人東大 生徒会長やってオール5でも落ちた子いたな。
日比谷じゃなくて、浦和だけど。
>>514
そういう奴もいればそうでない奴もいる
日比谷に複数合格してる学校だけど
日比谷に受かったの生徒会役員1人もいないよ >>517
そりゃ当日失敗したら全て水の泡だから 受験に絶対はない >>518
それはそれでいいんじゃない?
やっちゃう人はやっちゃうだけだから 当日失敗ってか、もともとそれほど学力ないやつに中学がゲタ履かせた感じだった。
模試で上位に来たこともないし。
結局、私立進学校に行ったけど、大学は偏差値45くらいのところ。
>>504
おとなしくしてるなんて論外
公立中の定期テストなんて楽勝過ぎるんだから、そこから何歩も抜けて完璧な内申ゲットするためには、教師のお気に入りになって褒めたたえられるくらいじゃないと
家と塾では高度な勉強しつつ、学校では分かりきった内容のスローテンポな授業に合わせて計算高く模範生を演じる必要がある
ただ優秀なだけではダメで、教師の教えによって知識や教養を身につけられたことを全身で表現しないと
さらに生徒会や部活でも教師受けする良い生徒像になりきることができるのは、小さいうちから公立トップ受験を念頭にしっかり養殖してきた親の努力の賜物だよ >>524
俺はそういう感じではなかったけどな
学校で習ってないこといいまくってたわ
特に地歴でね
趣味で高校内容はやっていたので
でも、学校の仕事とか部活は真面目にやったよ
定期テストはそんなによくなかったけれどね
5科で460/500とか
自然と優等生になっていたな >>524
元桜蔭のK西さんが模範的演技なんかやりそうもないけどな そう言えば、ここに書き込んでる人の
東大生or卒の人の割合ってどのくらい?
ちなみにわしは非東大のトップテン卒
>>524
なんか…文章すごいな。
そこまで素直な生徒見たことないが、
どのみち都立本命と私立本命で毛色が
全然違うから、
そういう考え方の人もいるかもしれん。 >>527
駒大数学に出ていた彼女と、今の彼女の違いっぷりには驚かされる。
体型+目 >>528
俺は夫婦で宮廷、長男筑駒。
下の子のために情報収集。 >>527
そういう人は圧倒的な本番のテスト点で合格を勝ち取るから問題無いかと。
都立入試の問題ぐらいだと満点取れるぐらいの人でしょうから。 つーかさ、内申点と当日点で決まるっていうけどさ
いくら内申ボロボロでも素行に問題なきゃ独自問題で上位一割に入ってたら落とさないよ
東大入れそうな逸材をみすみす捨てるとは思えない
>>533
今は得点の開示請求させる時代だから、
完全にルール通りの計算しかしません。 都立上位高校は、当日点:内申=7:3で、いくらでも挽回できる。
今の高3生は、特別選考枠があった頃では? K西さんの時も。
特別選考枠:募集定員の10%(?)は、当日点だけで合否を決める
オール1でも合格できる。
今は廃止されたような気がする。
残しておけばいいのに。数人でも、救われる人がでる。
>>526
じゃあ、仮に東京で日比谷や国立、西などを目指すとしたら
帰宅部じゃダメなのか?
俺は横浜で、親が教師の裁量で恣意的な内申をかなり嫌ってたと言うのも中学受験した
一つの原因だったが。成績が良いだけでは湘南や横浜翠嵐などには入れない
仕組みだかシステムらしいけど。実態は過剰反応だったのかな。 >>535
日比谷西国立だけは復活させるべきだな
内申不問1割枠
進学校の人間関係に疲れた上位生を集められるのに >>537
入学後の成績や生活が良くないので廃止になったからね… >>536
神奈川は教師の力が異様に強いらしいから気をつけないとな
オープンで受けられるまともな私立もほとんどないし >>505
そうなの?現日比谷2年生保護者から聞いたよ。たまたまそういうクラスだったのか? >>536
526は公立中から私立進学校と言ってるぞ
日比谷等、公立高校出ではない 不登校児などのために、内申を見ない選考があるはず。
オール1でも、オール3と計算するんだったか・・・。
当日点だけで選考するんだったか、不明。
中学が高校に内申点を出さなくていい。
そういう制度があったはず。
高校か中学の教員の人、レスお願い。
やっぱり私立の中高一貫校が居心地よくてサイコーだよね?
>>544
他所でやりなよ
東大ランキングに絡むような学校じゃないだろ 都下某市立中→学区のトップではなかった某都立高→現役東大
中高とも居心地はよかったが、知的刺激にはやや欠けたかもしれないなあ
学校の外で或る程度までは補ったつもりだが
>>544
いじめなどによる不登校の場合は内申が算出できないけどどうなるんだろ 官民そろって*フォですか>埼玉
〇県財政の教育費割合(対歳出決算総額(平成26年:総務省統計)
全国平均21.17%
全国1位:埼玉県30.05/2位:神奈川県29.62/3位:千葉県28.14 %
●家計に占める年間教育費支出総額(平成28年:家計調査)
全国平均135,361円
全国1位:埼玉県223,384円/2位東京都:211,999円/3位神奈川県:200574円
※東京大学合格者数(2013〜2017年の5年間平均値)
東京--- 1118-----2017/916
神奈川- *289----------226
千葉--- *134----------144
埼玉--- *106---------*93
おれは地方公立から東大文系
中学受験から9年間勉強してるのはすごいと思う
地方公立は勉強開始は中学3年夏に部活終わってからだろ
>>528
公立から駿台三号館を経由して早稲田三号館。
合格者が駒場に抜けて行かなくて、三号館が人で溢れてた学年だったかも。
最近の公立校の復調を歓迎してる。 栄光学園、77になったんだな。
学附、最後の1名を隠し持っているんじゃないだろうな。切り札の50名
東大91 京大40 国医76
灘にしてはイマイチか
◆◆ 東京大学 2018 4版 2018.3.13 23:20
. 順位 . 2018 . 2017 2016 . 2015 . 平均 前年差 . 前年比
──────────────────────────────
01 . 173 . 161 . 170 . 185 . 172 12 07% 東京 ○ 開成
02 ** . 102 . 102 . 112 . 105 ** **% 東京 ◎ 筑波大駒場
03 96 79 94 88 89 17 22% 東京 ○ 麻布
04 91 95 94 94 94 . -04 . -04% 兵庫 ○ 灘
05 77 62 57 45 60 15 24% 神奈 ○ 栄光学園
06 74 63 59 76 68 11 17% 東京 ○ 桜蔭
07 72 69 71 74 72 03 04% 神奈 ○ 聖光学院
08 49 46 57 54 52 03 07% 東京 ◎ 学芸大付
09 48 78 76 56 65 . -30 . -38% 千葉 ○ 渋教幕張
10 48 49 30 56 46 . -01 . -02% 東京 ○ 海城
11 47 52 57 82 60 . -05 . -10% 東京 ○ 駒場東邦
12 47 45 53 37 46 02 04% 東京 ● 日比谷
13 42 40 44 25 38 02 05% 鹿児 ○ ラ・サール
14 42 32 30 40 36 10 31% 神奈 ○ 浅野
15 37 39 32 17 31 . -02 . -05% 東京 ◎ 筑波大附
16 37 30 38 28 33 07 23% 東京 ○ 早稲田
17 ** 36 34 30 33 ** **% 東京 ○ 女子学院
18 30 35 33 28 32 . -05 . -14% 奈良 ○ 西大和学園
19 30 30 31 27 30 00 00% 愛知 ○ 東海
20 27 39 29 28 31 . -12 . -31% 兵庫 ○ 甲陽学院
21 27 32 26 27 28 . -05 . -16% 東京 ○ 武蔵
22 26 20 26 21 23 06 30% 愛知 ● 岡崎
23 25 25 30 33 28 00 00% 東京 ○ 渋教渋谷
24 25 18 16 19 20 07 39% 神奈 ● 湘南
25 25 17 20 20 21 08 47% 東京 ● 国立
26 24 27 37 37 31 . -03 . -11% 福岡 ○ 久留米大付
27 23 37 23 18 25 . -14 . -38% 愛知 ● 旭丘
28 22 18 32 23 24 04 22% 千葉 ● 千葉・県立
29 21 32 22 27 26 . -11 . -34% 埼玉 ● 浦和・県立
30 21 21 40 30 28 00 00% 東京 ○ 豊島岡女子学園
31 20 21 14 21 19 . -01 . -05% 京都 ○ 洛南
32 20 15 05 11 13 05 33% 石川 ● 金沢泉丘
33 19 27 32 22 25 . -08 . -30% 東京 ● 西
34 19 14 08 21 16 05 36% 福岡 ● 修猷館
35 18 05 07 17 12 13 . 260% 宮城 ● 仙台第二
36 18 26 37 32 28 . -08 . -31% 奈良 ○ 東大寺学園
37 17 18 17 11 16 . -01 . -06% 埼玉 ○ 開智学園
38 18 17 13 13 15 01 06% 千葉 ○ 市川
39 18 13 21 12 16 05 38% 岐阜 ● 岐阜
40 17 11 16 22 17 06 55% 兵庫 ○ 白陵
41 ** 13 14 12 13 ** **% 東京 ○ 雙葉
42 ** 07 14 07 09 ** **% 神奈 ○ フェリス女学院
43 17 10 11 09 12 07 70% 東京 ○ 本郷
44 16 15 12 27 18 01 07% 富山 ● 富山中部
45 16 12 17 10 14 04 33% 栃木 ● 宇都宮
46 16 10 13 18 14 06 60% 大阪 ○ 大阪星光
47 14 22 17 16 17 . -08 . -36% 愛媛 ○ 愛光
48 14 20 18 23 19 . -06 . -30% 茨城 ● 土浦第一
49 14 15 27 09 16 . -01 . -07% 埼玉 ○ 栄東
50 14 10 08 12 11 04 40% 群馬 ● 前橋・県立
51 14 07 08 13 11 07 . 100% 千葉 ● 船橋・県立
52 13 34 20 16 21 . -21 . -62% 神奈 ● 横浜翠嵐
53 13 19 17 11 15 . -06 . -32% 熊本 ● 熊本
54 13 14 21 21 17 . -01 . -07% 東京 ○ 攻玉社
55 13 10 09 08 10 03 30% 北海 ○ 北嶺
56 13 08 20 13 14 05 63% 東京 ○ 桐朋
57 13 06 11 04 09 07 . 117% 東京 ● 武蔵・都立
58 12 19 20 25 19 . -07 . -37% 広島 ○ 広島学院
59 12 17 12 12 13 . -05 . -29% 静岡 ● 浜松北
60 12 16 11 08 12 . -04 . -25% 東京 ○ 城北
61 12 14 14 09 12 . -02 . -14% 東京 ● 小石川中教
62 12 13 10 08 11 . -01 . -08% 長野 ● 長野・県立
63 12 07 08 12 10 05 71% 秋田 ● 秋田
64 12 06 02 01 05 06 . 100% 愛知 ○ 海陽中教
65 11 19 07 03 10 . -08 . -42% 広島 ◎ 広島大福山
66 11 18 09 15 13 . -07 . -39% 岡山 ● 岡山朝日
67 11 14 10 11 12 . -03 . -21% 三重 ● 四日市
68 11 12 12 21 14 . -01 . -08% 東京 ○ 巣鴨
69 11 10 07 11 10 01 10% 東京 ● 戸山
70 11 07 10 10 10 04 57% 静岡 ● 静岡
71 11 04 17 11 11 07 . 175% 新潟 ● 新潟
72 10 18 18 14 15 . -08 . -44% 東京 ○ 芝
73 10 10 05 11 09 00 00% 京都 ○ 洛星
74 10 06 05 06 07 04 67% 広島 ◎ 広島大付
75 09 13 05 07 09 . -04 . -31% 神奈 ○ 桐蔭学園中教
76 09 10 11 09 10 . -01 . -10% 大分 ● 大分上野丘
77 09 09 15 15 12 00 00% 東京 ○ 暁星
78 09 09 07 12 09 00 00% 神奈 ○ サレジオ学院
79 08 12 17 11 12 . -04 . -33% 北海 ● 札幌南
80 08 11 07 05 08 . -03 . -27% 宮崎 ● 宮崎西
81 08 10 09 03 08 . -02 . -20% 岩手 ● 盛岡第一
82 08 08 13 09 10 00 00% 群馬 ● 高崎
83 08 07 12 10 09 01 14% 三重 ○ 高田
84 08 07 13 08 09 01 14% 愛知 ● 刈谷
85 08 06 07 05 07 02 33% 神奈 ● 相模原中教
86 08 05 03 ** 05 03 60% 広島 ● 広島
87 08 03 04 11 07 05 . 167% 岡山 ○ 岡山白陵
88 08 03 07 07 06 05 . 167% 兵庫 ○ 六甲
89 07 12 14 10 11 . -05 . -42% 鹿児 ● 鶴丸
90 07 10 08 08 08 . -03 . -30% 和歌 ○ 智弁和歌山
91 07 09 02 ** 06 . -02 . -22% 神奈 ○ 洗足学園
92 07 08 10 02 07 . -01 . -13% 神奈 ○ 逗子開成
93 07 07 13 10 09 00 00% 愛知 ● 一宮
94 07 07 09 04 07 00 00% 愛知 ● 明和
95 07 06 08 08 07 01 17% 東京 ○ 白百合学園
96 07 06 07 08 07 01 17% 愛知 ○ 滝
97 07 06 03 ** 05 01 17% 東京 ● 青山
98 07 05 11 10 08 02 40% 茨城 ○ 江戸川学園取手
99 07 05 07 08 07 02 40% 大阪 ● 北野
. 100 07 04 07 07 06 03 75% 兵庫 ● 姫路西
. 101 07 02 03 ** 04 05 . 250% 福島 ● 安積
. 102 06 14 05 08 08 . -08 . -57% 京都 ● 堀川
. 103 06 10 08 06 08 . -04 . -40% 福岡 ● 筑紫丘
. 104 06 09 13 09 09 . -03 . -33% 長崎 ○ 青雲
. 105 06 08 08 10 08 . -02 . -25% 富山 ● 高岡
. 106 06 08 08 05 07 . -02 . -25% 東京 ○ 鴎友学園女子
. 107 06 06 05 08 06 00 00% 長崎 ● 長崎西
. 108 06 04 07 06 06 02 50% 千葉 ○ 東邦大付東邦
. 109 06 04 03 07 05 02 50% 神奈 ○ 桐光学園
. 110 06 02 04 ** 04 04 . 200% 長崎 ● 長崎東
. 111 05 16 14 11 12 . -11 . -69% 茨城 ● 水戸一
. 112 05 11 13 10 10 . -06 . -55% 埼玉 ● 大宮
. 113 05 08 13 09 09 . -03 . -38% 福井 ● 藤島
. 114 05 08 07 04 06 . -03 . -38% 東京 ○ 世田谷学園
. 115 05 05 05 11 07 00 00% 愛知 ● 時習館
. 116 05 04 07 09 06 01 25% 広島 ○ 修道
. 117 05 03 06 05 05 02 67% 福島 ● 福島・県立
. 118 04 02 07 07 05 02 . 100% 北海 ● 札幌北
. 119 04 02 03 09 05 02 . 100% 神奈 ○ 桐蔭学園
. 120 03 07 10 07 07 . -04 . -57% 山形 ● 山形東
. 121 02 02 04 04 03 00 00% 高知 ○ 土佐
. 122 02 01 07 03 03 01 . 100% 群馬 ● 中央中教
. 123 02 01 06 00 02 01 . 100% 神奈 ● 横浜サイエンス
. 124 01 ** 06 06 04 ** **% 埼玉 ● 川越・県立
. 125 01 12 07 11 08 . -11 . -92% 石川 ◎ 金沢大付
. 126 01 08 07 10 07 . -07 . -88% 香川 ● 高松
. 127 01 05 08 00 04 . -04 . -80% 宮城 ● 仙台二華
. 128 01 04 01 07 03 . -03 . -75% 埼玉 ● 浦和・市立
. 129 00 02 08 01 03 . -02 . -100% 愛媛 ● 松山東
. 130 00 02 03 05 03 . -02 . -100% 愛知 ○ 南山
. 131 00 01 04 00 01 ** **% 神奈 ○ 鎌倉女学院
──────────────────────────────
. 2212 2407 2506 2411 合 計
23 23 23 平 均
. 77.4% 80.6% 77.6% 掲載率
. 3108 3108 3108 合格数
安倍政権は終わりそうだね。
行政を操り過ぎたのが失敗だったね。
学附がサイトを更新したけど、どこが増えたのかわからんな
東大は49のまま
やはりここは東大多いな。
俺は慶應中等部からの慶應経済。。。
子どもは長女鴎友→慶應、長男早稲田→一橋、次男筑駒在学中。
次男が家族で一番賢くて、中学からずっと鉄最上位クラスかつ理3志望。
>>562
高松1人ってどうなってんねん。
凋落にもほどがある。 >>567
京大が増えた 東工大が増えた 東京芸大が増えた >>565
良くも悪くも強引だったね
教育については引っ掻き回しただけ
まあ終わったら終わったで戦争の不安があるから微妙だな
変な法案やたらに通した後で交代かよ、と
特に個人情報保護法が非常に危険 >>568
中高生活は割とどこでもいい、動く範囲狭いし
生活が家と学校でほとんど完結するし
大学が田舎だとつらい
だから大学ではみんな東京に出る >>549
神奈川は今もあるよ当日点だけの枠
東京は平成26年からまた内申重視に戻った
各県による >>571
願わくばもっと東大にチャレンジしてほしい 埼玉県民の東大合格者は東京の私立出身が多いから
千葉県民より多いよ
開成の東大合格者のうち50〜60名は埼玉県民だし
>>569
本当かどうか知らんけど、そこまで書いちゃうと特定されそうな。
気にしないならいいけど。 >>576
ソースは?
開成在学生以外でそれを知り得ないと思うが >>562 >>570
うわぁ、、高松高校1名じゃん
ずっと四国の2番手で10人前後キープしてたのによ・・・
1.愛光13名
2.土佐2名
3.高松1名
みなさん、これが四国っすよ()
>>568
ほんとそれ 筑駒は学区制限あるからさいたま市のトップ層は開成
開成の学年トップも埼玉や千葉出身であることが多いよ
>>576
開成高校の生徒の埼玉県民は13%で千葉県民は17%だぜ
開成の埼玉県民の東大合格率が異常に高くなるじゃん >>565,572
宮仕えのサークルの大先輩(20年来の知り合い)とも少し前にお話ししたけど、
官僚の立場ではあっても「今の政権の施策は、民主主義の根幹を大きく揺るがしてる」と
酷評してたよ
2020年の日本でさえも、一体どうなってるんだろうね 開成は千葉県民も多いからな〜。どっちが多いかはその年によるんじゃね?千葉県民は千葉医にも結構流れるしね。
>>579
それはひどいな。
四国というと愛光40人、高松10人、丸亀5人、高知学芸?5人くらいの印象があった。
徳島は知らんが。 >>582
これだけ長く続いたから
後戻り出来ないようなヤバイ案件が沢山ありそう >>553
公立から早稲田3号館政治学科トップ合格8号館中退
今はほぼホームレス >>576
渋幕が伸びる以前は
開成の3割が千葉だった >>580
2007年の学区拡大で、さいたま市は入ってなかったっけ?
さいたまよりも南の方だけだったのかな。 どこ出身でも開成入ったらほとんど開成の進学率に従いそう
まあ北海道の医者の息子がきてたら理3は厳しいから他の医大で東大0%になっちまうけど
>>120
埼玉県は公立高校の学区廃止による変化はほぼ無かった。春日部や越谷北の学区は学区制時代から県南公立が受験可能だった。
川越が不振なのは、県西部では沿線にある早慶付属と競合しているのが原因。
県南(京浜東北など)は、蕨高校が東大現役1(未確認情報で現役2人)、旧学区内で偏差値が5番目の学校(但しトップ校集団の一角)でも東大が出る。
もちろん川越周辺から東大志望者が、過去東大0人が基本だった蕨高校に流れているなんてことは無い。 エデュ情報を加えておくと
附設 24→23
浦和 21→ 22
翠嵐 13→ 14
愛光 14→ 13
金大附 10
甲府南 8
青雲 6→7
公文国際 6
春日部 6
帝京 6
昭和学院秀英 6
白鴎 6
横浜雙葉 5
駿台甲府 5
横浜市立南 5
桜修館中教 5
吉田 5
南山 5
学附国際中教 4
立川国際中教 4
昭和薬科 4
國學院久我山 4
磐田南 4
洛北 4
片山学園 3
太田 3
ノートルダム清心 3
両国 3
晃華学園 3
お茶の水女子 3
立川 3
丸亀 3
吉祥女子 3
創価 3
鎌倉学園 3
八戸 3
青森 3
2以下はむちゃくちゃあるからやめたほうがいい
>>591
川口は近くて人口多いから勘違いされるんですけど学年で3人から多くて5人です
埼玉県はほとんどがさいたま市で30人くらいです
近い川崎市より遠い横浜市が倍くらいいました 戸田市までが筑駒通学域
筑駒と開成ダブル合格なら8対2で筑駒進学
>>595
沿線に早の附属なんてあったっけ?
慶應志木は昔からズバ抜けて難しくて川越とはレベルが違う感じだったろ
最近は少し易しくなってるけど競合なんておこがましい
両方とも昔からあるから今に始まった話じゃないし >>595
学区廃止の影響ありまくりだわ
何言ってんだよw >>600
西武沿線に早大学院
高崎線沿線に早大本庄
早大本庄は東上線からもスクールバス有り 01.東都日比谷 47
02.東都立国立 25
02.神県立湘南 25
04.埼県立浦和 22
04.千県立千葉 22
06.東都立西高 19
07.茨土浦第一 14
07.千県立船橋 14
07.神横浜翠嵐 14
10.東都立武蔵 13
11.東小石川中 12
12.東都立戸山 11
13.梨県甲府南 08
14.東都立青山 07
15.埼県春日部 06
15.東都立白鴎 06
17.埼県立大宮 05
17.東桜修館中 05
17.神市立南高 05
17.静県沼津東 05
21.埼浦和一女・東立川国際・神県立厚木・梨県立吉田 各4
25.千県千葉東・千県東葛飾・東都立立川・東都立両国 各3
センター満点が日比谷生との噂があるので、世間的には日比谷が注目を集めるだろう
センターは大勢の受験生が受けるので、馴染み深い
よって、満点のインパクトは大きい
東大の二次がいかに難しくても、残念ながら一般人にはその難しさは定量的には理解しづらい
加えて、爺世代における日比谷の知名度は高いから、「センター満点―日比谷―凄い」という印象が残るだろう
>>592
この30年は相当受験してる割には千葉は開成に相性あまり良くないですね
渋幕は基本的には御三家落ちたら行く学校ですね
渋幕に東京から来てる人も御三家落ちで常磐線沿線の開成行ってる千葉県民が渋幕行く方がレベル上がるかもしれません センター満点が日比谷生との噂があるので、世間的には日比谷が注目を集めるだろう
センターは大勢の受験生が受けるので、馴染み深い
よって、満点のインパクトは大きい
東大の二次がいかに難しくても、残念ながら一般人にはその難しさは定量的には理解しづらい
加えて、爺世代における日比谷の知名度は高いから、「センター満点―日比谷―凄い」という印象が残るだろう
>>600
西武新宿線の都内に早大高等学院がある。県外なので埼玉県民は少ないけれど。
埼玉県西は慶應志木や立教新座が域内にあり早慶付属受験がまだある。
その埼玉県西でももちろん高校受験の大多数は公立志望で、埼玉県西で成績優秀な中学生は基本的に川越高校、川越女子、所沢北を志望する。
しかし東大に受かるポテンシャルのある子も埼玉県西では早慶付属に流れているのだろうね。 >>200
埼玉県は北関東。国政選挙に行ったことも無い方? 開成は西日暮里だから京浜東北線、千代田線、常磐線は通いやすい
総武線はアクセス良くないから船橋までなら
千葉市なら通学時間考えれば渋幕がいいのでは
埼玉は東武鉄道西武池袋線含め開成一択
23区なら筑駒開成麻布お好みで
>>606
千葉だと、開成に受かっても渋幕を選ぶ子が一定数いる。
うちの子供の同級生もそうだよ。「うちの子も」と言えないところが
ちと寂しいけど。(どっちも学力的に圏外) >>608
都心から郊外に伸びる沿線で
始発から終点までサピックスがないのは
東武東上線とつくばエクスプレスだけ >>610
上野東京ラインの開業も、神奈川エリアへ結構な影響を与えてるんじゃないの?
今までだったら東京(品川・新橋)乗換が伴っていたのが、
最混雑ゾーンのAKBを通り越えて上野での乗換で済むようになったんだから
あとは、千代田線となると、当然小田急沿線にも絡むことになるか…
けど、神奈川エリアも含め、筑駒とゾーンが被ることになるんだろうけどね >>600
南関東というよりも、沼津も入ってるし
東電管内というくくりかな。見やすい表だけどね。 センター満点が日比谷生との噂があるので、世間的には日比谷が注目を集めるだろう
センターは大勢の受験生が受けるので、馴染み深い
よって、満点のインパクトは大きい
東大の二次がいかに難しくても、残念ながら一般人にはその難しさは定量的には理解しづらい
加えて、爺世代における日比谷の知名度は高いから、「センター満点―日比谷―凄い」という印象が残るだろう
>>602
県立川越は学区廃止直前の世代は東大2人と3人、県立熊谷は連続0もあり、
東大が少ないのは学区廃止ではなく>>608が原因。
学区制時代から大宮高校の理数科は全県学区で川越地区からの通学もあった。 まあ筑駒受かっても駒東行く子とかいたりするからそういうのも別に珍しくはないんだろうね
20年くらい前の話だけど麻布を蹴って青山学院に入学した子がいてどうして?と思ったのを思い出した
>>603
みんな昔からある学校じゃん
一番新しい本庄だってもう35-6年経つし
関係ないだろうね
一番の理由は少子化と都心回帰だろ
バブルの前までは東京に家が買えなくて
周辺部に大企業サラリーマンの子供が多かったから
東京と比べると千葉も埼玉も神奈川も学区が大きくて、
都立は学校群で没落したけど
周辺県トップ校の浦和、県千葉、湘南は実績を伸ばして
バブル前の10年位は毎年東大50人以上当たり前だもの >>611
それが震災避けで開成を選んだから
今年暴落したんだろうね >>610
あとは、一大ターミナル(乗換駅って意味での)北千住の存在が
非常に大きなカギを握ることになるのか >>610
千葉市含めて総武線沿線でも並行して走ってる京成線だと
日暮里直通だから十分開成通えるけどね 副都心線の開業の関係で埼玉の朝霞市,川口市,戸田市,新座市,和光市,蕨市は筑駒行けるようになった。
で2019年度は副都心・東横直通開始等後の中学入試生だから受験地図が白紙改正されてしまうだろうな。
>>608
西武国分寺線の早実もありだが。 >>623
開成の目の前に西日暮里駅があるけど
実は日暮里駅から歩いても10分位なんだよな 筑駒自体が学校の在り方変えようとしてるんじゃなかった
というか、国が変えようとしている
東大受験に不利な方向
悠仁さま御入学の噂もあるしいつもの如く済し崩しになるんじゃね?
エヅに気持ち悪い渋幕援護がいてワロタヨ
>渋幕は200人も一気に受験者数が減ったそうですね。
>その後、徐々に回復しているのでしょうか。
>そんな渋幕の結果、あの震災の影響を喜んで攻撃している人ってどんな学校の人でしょう?品格としては最低でしょう。
>麻布や渋幕のように道徳教育の行き届いた自由な学校の生徒なら
>「今年の勝負は本当の勝負じゃない。震災の影響で勝っても全然嬉しくないよ。また5年後くらいが本当の勝負だ。それまでお互いに切磋琢磨しようじゃないか。」なんて言いながら握手を求めにいくのだろうけど、、、
数学難化で文系寄りの学校が不利になったとすると
未発表の女子学院はどう予測できる?増加?減少?
数学が弱めらしいじゃん
>>620
東大に受かるポテンシャルの子が早慶付属に入学したら当然影響ある。
熊谷高校は埼玉県北に早大本庄が開校する前は東大二桁合格だったけど、その開校後は東大を減らし、
>>616の通り学区制末期には連続東大0の高校になった。
もちろん私立大学の付属と公立進学校の違いがあるし、学校の所在地も離れているので上下関係ではなく基本的には県公立を志望する。しかし競合している。
熊谷高校は今年も東大合格者を出している。 >>626
政権が変わったらそれも分からないよ?
国公立は政策で動いちゃうからな
日比谷の躍進だってそれだもの
そういう点は私立の方が堅い
都立と同じことやったら
日比谷みたいになるかっていうと
子供が減ってる埼玉は東京よりもっとキツい
早慶附属は昔からあるから、
その少ない生徒を更に取られてる先は
新興私立の栄東と開智だろ >>628
5年後とか渋幕ママは弱気だな
勇者海城や聖光なら明日どころか「今から勝負するか?」って言ってくれそう >>631
埼玉はむしろ
県立浦和・県立春日部・県立川越・県立熊谷・県立松山・鴻巣女子は共学化
浦和一女・川越女子・熊谷女子・松山女子は共学中等教育学校化
春日部女子は春日部東に吸収の上、春日部東中・高に再編
飯能を中等教育学校化
でいい。
こうすれば現役合格率も上がるだろう。 >>609
国政選挙の区割りと東大合格の地域の話題になんの関係があるのやら? 浦和高校は男子校のままがいい
高校生クイズでの「らき☆すた」が忘れられんw
>>634
京浜東北線沿いは私立中学の競合多いから一女に中学作っても失敗しそうだ
共学化するなら浦和と合併だな
両方とも嫌がるかもしれないけど
川越は川女合併の上で中学作るのはいいかもね
あの辺は競合がないからね
それから春日部も中学作ってもいいかな >>629
多少例外はあるけど、数学は元に戻っただけとはいうが難化によって
文系寄りの学校は減らしてる感じはあるからJGも減って30人を割るんでは
なかろうか。 >>634
そんな机上の空論がすんなりいくわけではなさそう。
以前、共学化の動きがあった時に、浦和と浦和一女のOB,OGがその動きを
つぶしたらしい。
その人たちは県庁に大きな影響力があるから。 >>636
南関東って出したからじゃないの。それは選挙の区割りでしか聞かない。
埼玉含めるなら首都圏だが、その表には山梨や静岡東部も含まれている。 数学の難易度の塩梅は難しい
過去は受験生のレベルに対して問題が難し過ぎて差がつかず、
理IIとかに数学0点で入学してくるようなのが出て来たから
易しくしたと聞いた
>>628
本当に開成は最低だな
渋幕が少し下がったら大騒ぎ、品格も何もないんだから
麻布、灘を見習えよ
本当の伝統校ってやつがこの2校
開成は下品でも東大好きママに人気だけど男は認めないよ
卑怯者は同性に嫌われるからね AKB、握手会、隠蔽、放火
でググったけど本当に最悪だよなここ
いくら東大一位でも学校としては最低ランクの学校だな
>>536
>>543
地方の私立だが、一応、公立県トップ校の学校推薦は貰えるという話は出ていた
当時は推薦入試があったので
校内1名だけの
いわゆる、成績優秀、品行方正という枠だね
都立の場合は内申点の比率が高いから、微妙だねえ
金あれば中学受験させたほうがいいでしょう
逆に私は難関国私立高校対策してなかったから、中3時は内申捨てて私立高校対策ばかりしてましたよ
英数難しすぎてキツかった
高校入学後に高校内容を塾でやっていたことに気づいたけれど >>644
守勢に回ると弱いな。下品な文章は相変わらずだし >>147
県内はそうでも、埼玉県の東大目指しての中学受験の最盛期は1980年代。
かつての埼玉は開成(→併願巣鴨)、武蔵、桜蔭、国立付と、県立トップだったのが、
今は開成と、東大件数では遠く及ばない県公立トップ校、の2強になっている。桜蔭は埼玉ではもう縁の無い学校になった。
栄東、開智は、埼玉県内では県公立のライバルとは認識されていない。これらは中高一貫校で東大等合格者は一貫生なので、
これらの一貫は優秀なんだろうが無関係な存在だという見られ方。高校受験では両校とも
その一貫生もかつての上記校のような東大全国ランク上位ではなく名門校でもないので。
埼玉県は都内中学の受験は昔ほど盛んではなく、県内に私立中が増え違う層が参入したが、県内の中学受験率はここ10年で激減しており
県内ほぼ全ての私立中が全入状態になっている。
しかしそんな全入状態の埼玉の中高一貫私学からも東大など難関国立が輩出されている。
御三家中に行ける学力でも地元私立中学を選ぶ人がいる。都内の学校は遠いし窮屈そうだけど、
地元の田舎全入私立だと面倒見がよさそうという理由で。 渋幕48って、そんなに大事件かな。
あのボリュームになれば、
平気で30人ぐらい増減するものだ。
個人的には、やはり白鴎6が気になる、
中高一貫校というのは7年周期があって、
卒業生は7年前の実積で学校選びをした。
白鴎が初めて7年周期の2周目に突入してこの実積。
正直、白鴎は都立一貫では末席に近い。
来年、小石川、桜修館、両国が2周目に突入で
当然、白鴎以上の数字を出してくるわけだ。
最初の7年で、巣鴨、桐朋、城北、暁星、
攻玉社、世田学、芝を沈めてきた都立一貫校が
次の7年でどのレベルを沈めるか。
>栄東、開智は、埼玉県内では県公立のライバルとは認識されていない。これらは中高一貫校で東大等合格者は一貫生なので、
>これらの一貫は優秀なんだろうが無関係な存在だという見られ方。高校受験では両校とも
のつづき
高校受験では両校とも県公立の滑り止めなので。
栄東は埼玉県内私立進学校ではトップだけど、高校受験では毎年受験生の9割、2千人近くに辞退される県公立トップ各校の滑り止め。
埼玉県は公立高校の人気が高く、巣鴨ですら東大60人時代末期は、中学は開成の第二志望が入学するエリート校でも、
高校入試では東大0人だった市立浦和の併願者に辞退されていた。
13、都立武蔵
12、都立小石川中教
6、都立白鴎
5、都立桜修館中教
4、都立立川国際中教
3、都立両国
2、都立三鷹中教
45、都立一貫合計
一番、品格の無い渋谷幕張の保護者から、
他校に品格を求めるとは、、、。
豊島岡が右肩上がりで東大を増やしてきたけど、昨年は半減し、今年もそのままだった。
浦和明の星も今年は東大0人。
埼玉ではこれらの私立女子中学にトップ層が入学していたけど、2009年に栄東が東大二桁出した頃(2010年中入)から風向きが変わった。開智一貫は以前から女子の東大合格を輩出。
今年の中高一貫現役生は、埼玉県でも最大震度6弱を記録した震災翌年の中学受験で、震災では電車がストップし都内から自宅まで徒歩帰宅や帰宅難民発生。
地元志向が強くなったことは中学受験情報でも伝えられていた。
開智が今年も近年並の東大を出せたのは2011年に東大17人だったからだと思われ、この17人は女子の合格者が多かった。
今後は栄東に集約されると思います。
>>182
地方旧帝は昨年ほどではないにせよ埼玉県公立は多数合格している。今年は県内私学も増えた。
県立浦和は週刊誌の東北大ランキングで現時点ながらTOP10入り。 筑駒理3合格20名って本当か?
面接で稼いだんか?
渋谷幕張叩きは埼玉民でしょ
単純に千葉がシャクなだけ
>>588
開成の話か?
昔、女子高生を集団レイプした噂は?
結構、教師が自殺してんだよな?
生徒も自殺してる
殺人も複数回、放火も含めて
これは同調圧力が強く逸れたら自分が死ぬか、相手を殺すしかないんか?よく知らんけど
そういうの隠蔽できちゃうんだよね、長く続くと… >>657
開成のヤツって誰でも悪者にするね
ホント卑怯な野郎達だな
官僚になって悪さしまくるのも分かるわ
頭良いヤツ集めて教師からして隠蔽
校長は「女子は男子成長の邪魔」と女性差別
エリート教育の間違いだらけの学校
でも東大1位だから喜ぶブランド好き低脳ママ
日本の癌だな、開成は >>657
自分たちが渋谷幕張を叩いてることは自覚してる宣言乙w >>649
すべての渋谷叩きが開成とは思わないけど
今回の渋幕の結果を叩けるのって数校しかないよ
その中で東大ランキングしか売りがない学校か?
>今回の渋幕、震災の影響で受験者数が一気に200人減した学年なんだそうです。 で、その結果が
東大ベスト10
早慶はほぼトップ、
千葉医9人、東大理三2、東京医科歯科2、東北大医2、筑波医5。 √(怖い)^2
チャート
私立は都立の伸びが√(怖い)^2
殊更に日比谷、西、小石川、武蔵の伸びが√(怖い)^2
日比谷、西、小石川、武蔵が伸びればそれに続く2番手校が伸びる
2番手校が伸びればさらに3番手校が伸びる
さらにさらに全国の公立の伸びに波及するのは必至
したがって私立は
日比谷、西、小石川、武蔵をはじめとする都立の伸びが
√(怖い)^2
チャート
√(怖い)^2
(怖い)>0、(怖い)=0のとき、|(怖い)|=(怖い)
(怖い)<0のとき、|(怖い)|=−(怖い)
すなわち
√(怖い)^2 =|(怖い)|
赤チャート改訂版P43、黄チャート改訂版P40より
√(怖い)^2
チャート
私立は日比谷のベストテン入りが
√(怖い)^2
チャート
石原慎太郎の号令で東京都が都立高校中高学校の復活に取りかかったやろ
税金払ろとる都民の支持は当然あつまるやろ
日比谷小石川とか少しづつ結果が出とくると先生も生徒も
もっとがんばらにゃあかん
ゆうムードが起きてくるやろ
他の都立も日比谷小石川に負けとらるかい日比谷小石川にでけとるならわしらにもでけるで
負けとらるかい
ゆうムードがだんだんと起きてきて
みんな負けんようやるようになりゃ他の都立の復活もでける
埼玉の公立も
東京の公立に負けとらるかい
都立がやっとるなら埼玉のわしらにもでけるで
東京もんに負けとらるかい
ゆうムードがだんだんと起きてきて
みんな東京に負けんようやりよるようになりゃ
埼玉の公立復活もでける
全国の公立高校も
東京の公立に負けとらるかい
都立がやっとるならわしらにもでけるで
東京もんに負けとらるかい
ゆうムードがだんだんと起きてきて
みんな東京に負けんようやりよるようになりゃ
全国の公立高校の復活もでける
√(怖い)^2
チャート
日比谷のベストテン入りが
√(怖い)^2
チャート
まーた自称筑駒卒東大教授の黒駒が渋幕と開成の対立煽りをしてるのか…
結局、昨年の東大入試が多様性確保という名の女性・公立優遇の数学易化作戦だった、ってとこだな。東大のレベルが下がっても、来年以降またこの作戦は継続するだろう。
数学の難易度が例年並みになっただけで名大医の東海みたいになりそう
公立と女子と渋幕と駒東死亡
麻布>灘
桜蔭>渋幕
湘南>翠嵐
湘南>浦和
国立>西
都立武蔵>小石川
ここいらが予測できなかった。
浅野>学芸が成らず残念
駒東は医家が多いから数学難化の場合伸ばすと思ったけど
30人台に落ち込んでは復活を繰り返すサイクル再びだね
>>649
沈める、とかそういう言葉を使うのは
公立推しの奴だけだよね
明らかに東大とは関係ないような人種だと思う
教育委員会なのかenaなのか分からないけど
こういう奴らを使うなよ
開成叩きの連中とか 渋幕は振興だから乱高下はある
5年後10年後にどうなってるか楽しみだね
渋幕は6年前の震災の影響というけど、
卒業証書の件とか今年の学年は少し動揺した学年だったのでは
>>590
司法試験??
政治学研究科の首席だった人、母校教授になってるなあ。
あたしは三号館典型のやくざなお仕事、さてお出掛けね。
そういえば、三号館出身は新卒入社の結構いいとこ、
途中で辞めちゃう人が多い気が。 >>670
駒東、今年は優秀な学年と言われてたんだが・・・ >>672
そりゃ、東大の募集定員が一定なんだから、
自分達が浮かぼうと思えば、
どこかが沈まなきゃ。
例に挙げた私立は、グループ合同選抜で、
自分達が浮上するために、
塾を通して、公立中のネガキャンを
していたわけで、私立のチートゲームの
時代か終わったってことよ。 自分も周囲も東大と関係ない人種ってのは同意
対立煽りだろうな
珍妙な誤字や知識の欠如に
決定的なのは進学校の合格確認の仕組みを知らない様子
これで察した
駒東、海城、渋幕と日比谷がデッドヒートしてること自体まずいんだよ
日比谷は男女比1:1だぞ
生徒数も渋幕より60人少ない
下位の公立や都立出身で過去の名門校にシンパシーとノスタルジー
を感じて同一化してるんだろうな
チャート爺さんもこの類
過剰なマッチョイズムや弊衣破帽信仰みたいなのって
底辺層が強い政権に自己同一化する心理と重なる
女子のきわめて都合のいい扱いとかもw
>>679
だからと言って名誉毀損の誹謗中傷の書き込みをしていいということにはならない
お前みたいな奴が板の空気を汚すんだ馬鹿野郎 >>679
東大に受かる発達障害を囲える灘筑駒開成桜蔭は崩れない
脳みそチートの内申弱者を放牧するだけの簡単なお仕事 渋幕の関係者はある意味凄いわ。
普通、78→48人の4割30人減なんてなったら、こんなトコ見る気にならんわ。
職員が業務としてカキコしてるとしか思えん。
でも、この状況での必死のアゲは、かなり痛々しいんだがね。
渋幕じゃ灘筑駒開成桜蔭に太刀打ちできない
日比谷西国立が内申不問枠5割にすればワンチャンある
>687 そこまでするなら中等教育学校にするんじゃね
都立重点校では
●推薦入試
全定員の10%に統一(男子164名中16名、女子152名中15名)
学力を問う適性検査・小論文・集団討論・面接を実施し、内申点は免除。
追跡調査を行い、6年後に変更の是非を問う。
●一般入試
帰国・併設型中高一貫校と同日程で行う
5教科自校独自作成問題
学力:内申=8:2で内申は実技1倍計算
定員の最終2割は内申点免除(男子148名中28名+α、女子137名中26名+α)
になれば東大伸ばせる。
知り合いの子が渋幕に入ったが、校長がことあるごとに
"西日暮里の某学校は…"と開成をdisってるとか。
開成は渋幕なんか相手にしてないだろうに。
>>689
内申点平均と分布をHPで公開義務か。
情報開示させるべき。おどろくべき結果が待っているよ >>692
小学生取り込み、現実に西はやっているものなw >>683
「沈める」って表現のどこが名誉毀損なんだよ。
確かに、沈められる立場はつらいけど、
学校側の努力が足りないってことだろう。 >>689
筑駒、開成、桜蔭が内申不問枠独占したりしてw >>687
トップ3校だけ内申不問ってわけにはいかないの?
ウチは夫婦で中学受験組だから詳しく知らないけど、内申なんて真面目だけどテストが今ひとつの子への救済措置と、素行不良をコントロールする為だけに使えばいいのに。 日比谷が必死に金持ちアピールしてるのには笑った。
どんだけコンプレックス強いんや。
>>698
内申不問にしたら開成、麻布、桜蔭、JGから大量に流出する
御三家が猛反対すると思う 県千葉は内申不問だけど、アスペも集まってないし、渋幕からの流入も起こってない
内申不問にすることで大きな変化が起こるというのは妄想
>>701
大量ではないと思うけど、
開成や桜蔭行ったけど、どうしても校風が合わなくて、という子には道が開かれるね。 筑駒がさいたま市、草加、越谷あたりを学区内に含めたら開成には結構ダメージあるかもね。
あと松戸、船橋、横浜南部あたりか。
特にさいたま市あたりは優秀層が相当人数いる気がする
>>698
日教組大阪の府立トップ高出身だけど、そこまで内申って大変だったっけ?という印象。
内申狙いで生徒会長立候補したあざとい奴は落ちてたし、クールに振る舞い、地元ヤンキーとも適度につきあえるこばかり受かってた。
まあ、自分自身ヤンキーとも相容れるため、校則ぎりぎりの髪型にしてたんで英語教師に目をつけられ、学年五位以内なのに10段階の評定8しか付かなかったのは解せなかったけど。 >>583
さすがJG
出自の怪しいオトコにホイホイ股を開く
アバズレのO淫とはモノが違うね
AV女が多いのも納得だよ 拝啓
全国道府県知事ならびに教育長殿
東京都が行っている都立高校復活政策
また各都立高校の先生方と生徒諸君の並々ならぬ努力の成果が
以下の通りでございます。
お目通しいただき貴道府県公立高校
益々のご発展の参考になればと存じます。
都立高校の東大合格者数推移
2004 56
2005 73
2006 74
2007 89
2008 74
2009 65
2010 91
2011 99
2012 105
2013 132
2014 136
2015 135
2016 171
2017 161 (暫定値)
2018 集計中
平成三十年 弥生の良き日に
筑駒の学区拡大すると開成の成績上位合格者は食われるが都民の筑駒ボーダー層が
不合格になり開成麻布に行くから東大合格者は開成微減筑駒麻布微増と予想
>>692
国立中等は立川市と国立市の境に立川国際中等があるから無理かと。 拝啓
全国道府県知事ならびに教育長殿
東京都が行っている都立高校復活政策
また各都立高校の先生方と生徒諸君の並々ならぬ努力の成果が
以下の通りでございます。
お目通しいただき貴道府県公立高校
益々のご発展の参考になればと存じます。
都立高校の東大合格者数推移
2004 56
2005 73
2006 74
2007 89
2008 74
2009 65
2010 91
2011 99
2012 105
2013 132
2014 136
2015 135
2016 171
2017 161
2018 162 集計中
平成三十年 3/14
>703 そう言う子には学校が忖度しまくりな、「一般公立中学換算」な評定だしてくれるよ
うちはそうだった
>>711
どこの中学から?
忖度するのは中学のほう? >>710
これ見るとここ数年で都立はプラトーというか、頭打ちというか。
私立から奪うというより、都立内でパイを奪い合ってるんだな。 センター満点が日比谷生との噂があるので、世間的には日比谷が注目を集めるだろう
センターは大勢の受験生が受けるので、馴染み深い
よって、満点のインパクトは大きい
東大の二次がいかに難しくても、残念ながら一般人にはその難しさは定量的には理解しづらい
加えて、爺世代における日比谷の知名度は高いから、「センター満点―日比谷―凄い」という印象が残るだろう
>>667
東大は数学の難易度を変えて、さじ加減を試していると言うか微調整でなく
調整してるな。大きな流れで見れば地方公立などの多様性、女子の比率アップという
基本方針からしたら、今年の数学物理は例年に戻ったとはいうが、これからのトレンドは
去年、おととしみたいな感じの問題のようになっていくだろう。
渋幕は震災の影響もあるが、東大の基本的な方針に視野を広くして大きくみれば
その方針に適合しており、来年以降、数学が去年のように戻れば飛躍する可能性、
来年はムリとしても数年後に桐蔭、ラサール、学附以来の100人越えは十分ある。
入口の中学受験の偏差値も聖光と並んで開成に次ぐ。 >712 T海
本人バンカラ過ぎて浮いてた仲よかった同級生が「他所行く」って言って、僕も小学校時代仲よくて中学でも遊んでた公立中学行った双子の姉弟が「◯和(市立トップ)受けるわ」って言ってたから
「 公立の共学で青春しようかなー」とかと思って二人して担任に話聞きに言ったら校長室呼ばれて「本気で出てくなら内申表で不利にならない数字に弄ってやる、ただ落ちても戻って来れないし、高校に外来として出願しても問答無用で落とす」って言われた
で、僕はそのママT海残って友人は隣の県(住んでる県)のトップ公立行った
>>715 確かに数学の難易度の上げ下げで、取りたい学生の調整は可能だろうね
立体図形の難問なんて出せば、女子校は激減だろうし
理系の才能ある子は医学部でなく、理Tとかに進んで欲しいけどな
灘なんてあの頭脳集団の半数が医学部に行ってしまうとか、日本の損失だろ
理系のエリート集団の給与を医師並みに保障とかするわけにはいかんの? 船橋は東京一工地帝に満遍なく受かっているな。
てか東北大多過ぎ。
東大理V (関東の雄筑駒不明につき(残り17全員筑駒なら)、現時点灘がトリプル達成か分からない)
15人 灘
9人 開成
8人 桜蔭
4人 聖光学院、 / 3人 麻布
2人 県立前橋、渋谷教育学園幕張、片山学園、東海、洛南、ラ・サール
1人 北嶺、会津学鳳、県立千葉、筑波大付属、白百合学園、早稲田、栄光学園、新潟、吉田、浜松西、岡崎、
女学院、四天王寺、六甲学院、岡山朝日、広大福山、久留米大付設、佐賀西、佐世保北、人吉、昭和薬科大付属
------------------------------------------------------------
京大医・医
22人 灘
13人 洛南
11人 東大寺学園
5人 洛星、甲陽学院
4人 東海、 / 3人 大阪星光学院、智辯学園和歌山
2人 開成、西京、ラ・サール
1人 東邦大東邦、女子学院、白百合学園、桜蔭、駒場東邦、私立武蔵、浅野、藤島、松本深志、浜松北、浜松西、堀川、
北野、開明、高槻、四天王寺、清風、大阪桐蔭、芦屋国際中教、須磨学園、広島大付属福山、愛光、宮崎西、都城泉ヶ丘
------------------------------------------------------------
阪大医・医
15人 灘
11人 洛南
8人 甲陽学院
6人 東大寺学園
4人 大阪星光学院、/ 3人 四天王寺、奈良、久留米大付設
2人 神戸、白陵、愛光、熊本、ラ・サール
1人 北嶺、桜蔭、豊島岡女子学園、桐朋、桐蔭学園中教、旭丘、東海、洛星、京都共栄学園、茨木、三国丘、高槻、長田、神戸大付中教、神戸海星女子学院、
須磨学園、小林聖心女子学院、百合学院、柳学園、奈良女子大付中教、西大和学園、近大付新宮、智辯学園和歌山、岡山朝日、広島学院、丸亀、鶴丸
>>709
立川国際はよく分からない方向に進んでるから敬遠されてる センター満点が日比谷生との噂があるので、世間的には日比谷が注目を集めるだろう
センターは大勢の受験生が受けるので、馴染み深い
よって、満点のインパクトは大きい
東大の二次がいかに難しくても、残念ながら一般人にはその難しさは定量的には理解しづらい
加えて、爺世代における日比谷の知名度は高いから、「センター満点―日比谷―凄い」という印象が残るだろう
神戸女学院から理3が1人はいるね
東進の広告の進学実績に1人出てる
筑駒廃校だな。実験校の域を超えてる。
筑波に移転しなさい。
>>715
いくら予想したってどう出てくるか分かんないだろ
生徒の方はどう出て来られてもいいようにちゃんと準備するしかない
そう言えば東大、英語の民間テストは評価しないって明言したね
これを予測できた奴がどれだけいたか
まあ東大は外圧がある場合を除いては
急激にやり方を変えるような方法を取るほど愚かじゃないと思う
ゆっくりゆっくり変えてくるだろう
そうしないと漁夫の利を得るような奴が現れるし
ちゃんと生徒が優秀かどうかを評価出来ないから 我が早稲田高校は今年も東大合格者を少し出したようで
早稲高やっぱ好きだわ
>>708
筑駒は定員が少ないから、
ちょっとくらい通学区域を拡げたところで
他校への影響はほぼないと見るのが妥当 不確定情報を含め、現時点74名まで判明
理Vにインチキ推薦合格があるか不明なので
98名合格のうち全員ガチ入試として、残り24
推薦1割でガチ90名ぐらいだと、残り16〜17人
>>681
ちなみに、デッドヒート「dead heat」は、本来「同着」っていう意味な。
大昔の競馬の主流だったヒートレース(2頭が何走もして2本又は3本先取で勝ちとなるレース)で、
同着だとその回のレース(heat)が無効(dead)になるのが語源。
そのため、「無意味」とか「どうでもいい」とかいう意味が入るので、
しのぎを削るような場面では使わない方が良い。 >>733
なんだよインチキ推薦って
一般入試の体裁なのに実質推薦ってこと?
そんなのあるわけない 理V残
98−74(判明分・・東進広告によりぷらす名)=24
24−(神戸女学院上乗せ分+α)=筑駒
地方の国公立医学部では
・地域枠
・地元優先枠
・推薦枠
これらが普通に蔓延ってる
実力では合格できないため東大にもこれら類似枠をねつ造しようとする勢力が
苦内庁、痔罠党世襲バカボン中心に厳然として存在する。
そんなのあるわけない、なんていつまで言い切れるか
だからその手の連中は東大のことなんか何も知らないってこと
筑駒が中学120高校40程度ってことも分からずに学区変更で影響が出るとか言ってるしw
推薦制度反対だわ
試験ぐらい実力でとおるべきだし、一発勝負といえども一番公平だしな
運で入学出来たとしても、それも実力のうち
>>741
反対と言っても、今は試行段階だが、これから増える可能性が高い。
逆にそうなったら、一般入試の方は偏在をあまり問題視しなくてよくなり
数学などが難化で戻るかもしれない。 >>742
自分は地方出身で、今東京で医者やっているけど、
東京で生まれ育って、しかも成績すごく良くてそれでも医者になりたいってのがよくわからんな
地方と違って医者よりもはるかに儲けている人が他にいくらでもいるのに センター満点が日比谷生との噂があるので、世間的には日比谷が注目を集めるだろう
センターは大勢の受験生が受けるので、馴染み深い
よって、満点のインパクトは大きい
東大の二次がいかに難しくても、残念ながら一般人にはその難しさは定量的には理解しづらい
加えて、爺世代における日比谷の知名度は高いから、「センター満点―日比谷―凄い」という印象が残るだろう
>>745
センター満点は実際すごいと思うよ
二次対策無視してセンター対策ばっかりやったとしても普通は取れる点数じゃない >>743
東大の推薦枠がスカスカなの知っていて言ってる?
東大に相応しい学生がまともに応募してこないから余らしてるんだよ
いま話題になっているから離散について書くと一応枠は5あるんだぜ
でも入学して問題なくやっていけると判定されたのは2人
だから東大の一般枠は97人だが合格者は推薦導入年から変わらず98人になっている >>740
影響でないんだったら昔の都内16区に戻しても大丈夫ってことだよね?w >>746
でも2次の最高点はそいつじゃなかったな
そこに都立の限界を見た感じ >>749
二次の最高点は当然のことながら毎年出現する、しかしセンター満点は滅多にいない
世間一般的には「センター満点―日比谷―凄い」という印象が残るだろう
理三最高点がどこの高校かなんぞ殆どの人間は知らんし興味もない >>742
18〜20人じゃないかな
現役分の16人は特定されているらしいので灘超えは確定 アンチがどれだけ吼えようと、日比谷の優秀さは少しも色褪せない
センター試験は毎年50万人以上が受験するので馴染み深い
受験生当事者だけではなく親も当然関心を持つことになる
1年150万人×10年=1500万人
知名度と影響力では格がまるで違う
灘とか、これだけ優秀な人間が毎年東大京大の医学部へ行ってるのに、ノーベル賞級の発見とかできないものなのか?
東京というか関東はその大人口に比べて国公立医が少ないんだよな
東京神奈川千葉埼玉だと、東大医、医科歯科医、千葉大医、横市大医しかない
関西方面は国公立医が豊富でうらやましいね
日比谷
今夜更新の国語教諭ブログ次第
今日更新がなければ47
でほぼ決定
理三トップ合格者数はどこの高校か? なんて限られた界隈で盛り上がる話題に過ぎない
しかし、センター満点は全国どこの受験生でも驚愕するだろう
なんせ受験者数が桁違いなのだから、インパクトも断然違う
センター満点?どこの高校?日比谷?日比谷すげー
とゆう会話が全国の至る所で繰り広げられるであろう
>>744 そりゃ、目先の儲けだけを考えるならね
医者は、細く長く安定という意味では最善なんだと思う 金はほどほどにあればいいと考える層には魅力だよ
実態のない物で稼ぐより、満足も得られるしな 岐阜県の実績、どなたか教えてください。
よろしくお願いします。
>>754
ノーベル生理学・医学賞と言えば、利根川進先生(日比谷高校卒)
しかも近年では珍しい単独受賞だからな。 >>755
だから私立行くんだよ、地方国立蹴って
それが地方の人にはわからないみたいだけど 数学ができるならアクチュアリーなんかいいと思うけどね
医師みたいに激務じゃなく収入も遜色ないかうまくやればもっと稼げる
>>565
単発w
辻元コンクリも暴かれるねw
北朝鮮系は終了だねw >>756
結局今年も日比谷はベスト10ならずか。
去年も11位だっけか。 「東大合格 高校 ベスト10」で検索すると、約393,000件
「センター満点」で検索すると、約11,700,000件
注目度がまったく違う
>>754
山中先生の研究も、医学部でやったものではないしな。
医者が診療と教育の合間にやる研究なんてタカが知れてるだろ。 日比谷は惜しいなあ
北野は京大1位になれそうなのに
>>767 別に医学部出て研究に行った頭脳に全員ノーベル賞級を求める必要はないと思う
理系が地盤沈下しないように全体を引っ張ってくれればそれでいいわ
>>766 世間のレベルなんてそんなもんよ
東大の理T 理U 理Vの区別も一般的にはどうでもよくて、ただ東大入った「すごい」って感じでしょ >>771
そう
理Tと理Vの区別も知らない人間は数多いるが、
「センター満点」の凄さを知らない人間はほとんどいない 日比谷の確定値早く知りたいなあ
国語のセンセイは10日時点の事しか言及してないからねー
ブログ更新が待ち遠しい
国語教師のブログって検索してヒットする?
上手く見つけられない _| ̄|○
>>690
最近はどの学校のdisも嘘松ばかりだからしょーもない
この掲示板にかかれてる半分以上が嘘だろ >>744
東大や医学部行く目的がカネって言うのがよく分からんな
カネなんて仮想通貨で稼げばいいだろ
20年ニートやってた奴が1か月で同年齢の東大卒リーマンの稼いだ額をはるかに超える
儲けを出したみたいだぞ >>766
サッカーも野球もAKBも関心も知識も全くないど素人なので全く論外な文章だという指摘は勘弁してほしいが、例えば
・「センター」バックの中澤が攻守に渡って100点「満点」の活躍でFマリノスを勝利に導いた
・「センター」松井が100点「満点」のバックホームの送球でこの回のピンチを無失点で乗り切った
・大島優子は100点「満点」のダンスパフォーマンスでさすがAKBの「センター」という存在感を見せつけた
みたいに「センター満点」なんてキーワードはいくらでもセンター試験とは全然関係ない文章でも検索しちゃうんじゃない? 鹿児島出身者だけど
宮崎西 8 鶴丸 7
数十年前ならこんな時代が来るなんて誰も想像してなかっただろうな
俺が高校の頃の鶴丸といえば
東大20、一橋10、ほかの帝大レベルも九州はおろか全国の県立高でもトップクラスだった
鹿児島は野球もサッカーもレベル低下で何事に対しても覇気がなくなった
宮崎大分にすべてに置いてかれたのは優良企業も多く活力があるのが原因だろうな
早稲田高校はやっぱり推薦枠ないほうがいいんじゃないかな
うまくやれば東大80、国公立医学部30、京大30、一橋東工大50、私大医学部50、残り早稲田
こんくらい余裕でかませるだろ
>>755
関西って、国公立医がやたら多いよね。歴史的に医学は関西が強いね。 東大ってもう不合格者に得点開示の紙送ってるから、日比谷の900点満点の人が受かったかどうか分かるんじゃない?
岡崎、旭丘あたりが順調に昔みたいに凋落してるの見るともう公立の時代ではないだろう
北野も東大には歯が立たない
かと言って巣鴨みたいな監獄でも凋落してる
つまりは単純に受験期間が短すぎる
1年で東大なんて受かるわけないんだよ
中高一貫打ち込んで中3くらいから塾でガッツリと準備、英語国語は中一から
これからはガリ勉タイプが勝つ時代
>>779
論外とまでは言わないが、無理やりひねり出した感はある
ちなみに「AKB センター 大島優子 ダンスパフォーマンス 満点」で検索したら約23,400件しかヒットしないぞ >>787
旭丘や岡崎は医学部と京大に分散しているからでは。また、旭丘は受験妨害酷すぎるから進学実績は期待できない。 東大理V (関東の雄筑駒不明につき(残り21全員筑駒なら)、現時点灘がトリプル達成か分からない)
15人 灘
9人 開成
8人 桜蔭
4人 聖光学院、 / 3人 麻布
2人 渋谷教育学園幕張、県立前橋、片山学園、東海、洛南、ラ・サール、(栄光学園)
1人 北嶺、会津学鳳、県立千葉、筑波大付属、白百合学園、早稲田、新潟、吉田、浜松西、岡崎、(戸山)
女学院、四天王寺、六甲学院、岡山朝日、広大福山、久留米大付設、佐賀西、佐世保北、人吉、昭和薬科大付属
------------------------------------------------------------
京大医・医
22人 灘
13人 洛南
11人 東大寺学園
5人 洛星、甲陽学院
4人 東海、 / 3人 大阪星光学院、智辯学園和歌山
2人 開成、西京、ラ・サール
1人 東邦大東邦、女子学院、白百合学園、桜蔭、駒場東邦、私立武蔵、浅野、藤島、松本深志、浜松北、浜松西、堀川、
北野、開明、高槻、四天王寺、清風、大阪桐蔭、芦屋国際中教、須磨学園、広島大付属福山、愛光、宮崎西、都城泉ヶ丘
------------------------------------------------------------
阪大医・医
15人 灘
11人 洛南
8人 甲陽学院
6人 東大寺学園
4人 大阪星光学院、/ 3人 四天王寺、奈良、久留米大付設
2人 神戸、白陵、愛光、熊本、ラ・サール
1人 北嶺、桜蔭、豊島岡女子学園、桐朋、桐蔭学園中教、旭丘、東海、洛星、京都共栄学園、茨木、三国丘、高槻、長田、神戸大付中教、神戸海星女子学院、
須磨学園、小林聖心女子学院、百合学院、柳学園、奈良女子大付中教、西大和学園、近大付新宮、智辯学園和歌山、岡山朝日、広島学院、丸亀、鶴丸
>>787
>中高一貫打ち込んで中3くらいから塾でガッツリと準備、英語国語は中一から
>これからはガリ勉タイプが勝つ時代
けど、東海は進度が多少速いくらいで、こういうタイプじゃないぞ? 日本中の学校が生き残りをかけて進学実績に力を入れ始めているんだから
超ブランド高、地方の大都市にある名門校以外は進学実績は乱高下して当然
センター試験 満点
約 625,000 件 (0.50 秒)
>>786
まぁセンター満点取って理1不合格な方が凄いけどな
はっきり言って理3も余裕で受かるし
センターのみに特化した歪な勉強でもしてない限りは >>784
上広?という灘から理Vに進学した人が医学は伝統的に西日本の圧勝と
本で書いてる。明治維新のころの賊軍とか官軍というのが関係してるらしい。
この人は人口では比較にならない四国と首都圏の国公立大の定員が同じなのはおかしいと批判してるが、
内心、西日本の方が優位で喜んでるってことはないのかな。
岡田康という東大実戦模試や灘での成績が伝説的な人が同級生だったらしいが、
高校時代、極めて頭がキレるのに教授になるのが遅かったのは?つつましい態度というか控えめだったのが影響してたのではないかと分析してる。
俺は頭いいだろって、ひけらかしてると思われないために。アピール不足で。 >>794
>はっきり言って理3も余裕で受かるし
これは絶対に言えない
センター:二次=1:4だから
センター満点と理V合格者の平均点で、550点中微々たる差しかない
二次で1科目へ凹れば、一気に地底に落ちる
実際、日比谷から理V合格者など出てない。
日比谷は理U文Vで数稼ぐだけで、内容がダメ >>791
東海の奴らってかなり早い段階で塾入ってた気がする
東海自体は比較的放任だが生徒自体は自主的に準備している
ちなみに旭丘だと一年から塾なんか入るなと担任や部活の顧問にどやされる とにかく上広昌?という評論家?が今週の週刊現代に岡田氏のことについて
触れていた。
>>795
「センター試験 満点」でも300万件以上出てくるぞ
自分でもやってみたら >>791
東海外来だったが俺の頃は文理選択3年からで夏休み空けには一宮や岡崎に進度抜かれていたが今は違うんだろ? >>797
そういう机上の点数の問題じゃないんだがな
センター満点取るような受験生が二次対策を怠っているはずが無いだろ
二次の配点が高い東大受験するなら尚更
実際何点取ったかは不明だけど、恐らく理3も軽く受かってたはずだよ >>797
確かに中身を見ると女が半分だから当然のことなのかもしれないが、
日比谷は文V、理Uで稼いでると言われても仕方ない。
今の文Vは昔と違って、それほど文T、Uと差が無いと言っても
少しは差があるわけだから。合格者最低点で。
昔、西大和が勃興期で京大の保健科?で稼いでると批判されたが。 >>804
司法試験でも短答試験は足キリだけで論文勝負とはいうけど、
短答の点数が良い人は、基本ができてるから論文でも概ね良い、例外的に短答試験だけ良くて
論文試験は振るわない人がいるっていうのと似た話なのかな。
全然、違うかもしれないが。 >>801
私のgoogleの設定では(検索設定なんていじったことないから通常の標準設定だと思う)
「東大合格 高校 ベスト10」で検索すると、約546,000件
「センター満点」で検索すると、約2,480,000 件
「センター試験 満点」 で検索すると、約 625,000 件
「センターバック 満点」で検索すると、約 485,000 件 理一でも理三合格点以上の人間もいるので、科類だけで比較するのはナンセンス
理一10名でも全員理三レベルかもしれんし
そんなもん本人に聞かないと確認しようもない
>>807
俺のグーグルだと「センター試験 満点」で約 3,120,000 件ヒットする
俺の勝ち 少々長くなりますが…
埼玉医科大学総合医療センターは、一週間に一回だけ投与する抗がん剤(ビンクリスチン)を毎日毎日投与した。
患者は、抗がん剤(ビンクリスチン)の副作用で身体に異変が生じた。看護師もオカシイと思い、医師に抗がん剤(ビンクリスチン)の説明書を渡して訴えた
しかし、医師は抗がん剤(ビンクリスチン)を毎日毎日投与し続けた。
抗がん剤が凶器化して患者は、多臓器不全になり埼玉医科大学総合医療センターに殺された。
医師は、解雇され逮捕されたが…
現在、徳州会静岡病院の耳鼻咽喉科で医師をしている。絶対に行っては行けない!何されても知らんぞ!
どんだけデタラメな医師かは、
埼玉医科大学総合医療センター、医療ミス⇒検索
センター試験 満点
約 245,000 件 (0.26 秒)
だった
しかしくだらない話題だw
「AKBセンター 満点」は約 473,000 件
「ショッピングセンター 満点」は約 476,000 件
「センター入試 満点」は約 476,000 件
>>780
鹿児島は昔、薩摩で朝鮮の役では鬼シマズとして他国にも知れ渡ったし、
ステがマリの前進しながらの退却で徳川家康を恐れさせ
独立国だった琉球王国を制圧し、中国と密貿易をして
明治維新では長州とともに日本を制覇し、西南戦争で打撃を受けるも
薩の海軍として海の東郷のみならず陸の大山で日露戦争を勝ち抜き
戦後も辺境の地にありながらラサールが東大合格者100名、理Vも灘を抑えてトップを
取ることたびたび、鶴丸高校もタレントは輩出したり?公立名門だったのにな。
チェスト―という鹿児島の県の力が下がってきてるのかな。
でも宮崎も昔は薩摩藩の一部だったような。小村寿太郎か誰かが飫肥?という所の
出身だったような気がするが。 桐蔭学園神奈川はなんでこんなに落ちぶれていったの?
>>780
あと九州内での福岡一極集中も影響してるのかな。
鹿児島は分からんが、昔は熊本に国の出先機関、今も熊本に国税局があるが、
ある程度、北九州八幡、福岡、熊本、鹿児島で前はバランスが取れてたのが、
近年は福岡に偏って発展して、反作用として熊本、鹿児島が衰退は言い過ぎだが、
下がったのかも。
九州新幹線もストロー効果で悪い方に作用したとか。
だた、附設とラサールの比較では今年はラサールに軍配が上がったような、総合的に見て。 東京の武蔵 (+学附?)
神奈川の桐蔭
南九州のラサ
この凋落ぶりは目を覆うばかり
面白い。
検索結果の件数がPCによって変わるとは知らなかった。
アンチがどれだけ吼えようと、日比谷の優秀さは少しも色褪せない
日比谷アンチなんか存在しない
日比谷上げアンチがいるだけだ
>>797
内容って、お前w
文学やりたいのに文1行け〜って指導するような学校にいたんだね。
だっさ〜 >>814
大規模校が時代に合わなくなった。親が敬遠するようになった。
戦後、強烈に引っ張り甲子園優勝までも成し遂げた
カリスマ校長であった鵜飼校長でなくなった。
校舎が各駅停車の市が尾と柿生からバスでかなりかかり交通の便が良く無い。
沿線の田園都市線が新興住宅地である時期を過ぎ、子供が減った。
成績別クラスで下のクラスの生徒が放置された棄民のような不満、不平を抱いて
OBが盛り立てず、逆にアンチに回りしかも大人数なので、文武別道のような悪評が
口コミによる拡声効果で広がった。伝播した。
ただ、昨年あたりから底を打って下げ止まってるような。マンモス校と分離して
中教という中規模の学校を独立させた。さらに今まで男女分離してたが共学化も始まるらしい。
これらの動きが軌道に乗れば、ある程度20人か30人くらいに回復する可能性はあるのではないか。
全盛期の100人超えは当面なくても。 <関東>
東大医
千葉医
医科歯科医
横市医
<関西>
京大医
阪大医
神戸医
京都府立
大阪市立
奈良県立
>>821
女子校みたいな構成だとは言えるな
都立全般がそうなんだけど
もしかして女子の合格者のほうが多いんじゃね?
それなら納得 数学を勉強したいのに「お前は理3しか受験してはダメ」
日本文学を勉強したいのに「お前は文1しか受験してはダメ」
って指導する学校にいた人が吠えているようでw
>>824
いやいや普通に片山学園すごいだろ。
実績が上がった学校をとりあえず煽ろうとする姿勢はよろしくないと思う。 >>826
麻布や浅野も男子校の割には文3が多いけどな。
別に文3に行きたいなら行けばいいだけ。
ホント余計なお世話w
絶対文1、絶対理3って偏った指導をする学校ってどこだ? 学校の授業は疎かにしないでしっかり聞いてほしい。鉄緑とか塾頑張るのもいいけど、大人になって覚えてるのってなぜか学校の授業なのよね。
>>803
あのひとたまにはまともなこと言うけど私怨でマスコミとつるみすぎ >>828
ただ3人でしょ。2人が理Vはすごいが、その突出した2人を度外視したら
1人だけってなる。
なんか昔か数年前か、北嶺がそんな感じだったようなことがあったような。 >>831
上さんの私怨って何なんでしょう?
最近、東大を辞めたらしいが。 >>825
関東
埼玉の歴代のバカ知事が国公立の医学部を設立できなかったのが痛い
埼玉県民の総納税額からすればないのが不思議 まあでも半分ってのはやっぱり多いな>文3理2
行きたい先っていうには無理がある
エデュの更新は完全に止まったな
未発表以外はほぼ終わりかね
日比谷はH26年入学からは東大理系入らなくなりそう 内申ガチガチの子と東大理系の問題は合わないからね
>>834
埼玉は一応、防衛医大が所沢にあるからね。
埼玉県はアテにならないから、さいたま市に「さいたま市立医科大学」でも設立してほしい。 >>834
埼玉県は国公立が無いから浦和とかは弘前まで遠くに行ってたが、
最近は地元推薦枠とかでなかなか難しくなってるな。 >>830
100%同意。
子供が鉄率高いところ行ってるけど、絶対行かせない。鉄行ってる子は授業を疎かにするから。 マスコミみてると問題を指摘してる意識高い人のようだけど、舌鋒の先は全て個人トラブルの相手
>>838
ただ、東京周辺の政令市、横浜、千葉、さいたまはどこも学校新設とか
住民サービスの需要だったり、東京に税収が吸い上げられたりで財政が厳しいらしい。
消費税の地方分が東京から取り上げられて、人口配分になれば県を通じて
ましになるかもしれないが。
成田の新設医大は成田市が空港からの税収で豊かだったからできたし、それも私立。
東北医科薬科大学は予算の使い道に制約され膨大にあるものの使いづらかった復興予算だったし。 日比谷関係者って東大レベルの人一人もいないんだな。東大入試でセンター試験を祭り上げてるレベルの低さ、、、
>>843
悔しかったらセンター満点とってみなさい >>825
関東、関西のくくりなら、
群馬、筑波
滋賀医科、和歌山県立
あたりも入らないの? 東大首席合格は毎年必ずいるが、センター満点は毎年いるとは限らない
>>802
1年前の東海のスレで成績順の進学先が出ていて7位京大法学部というのがあって、
どういうことなのかな?と思っていたが2年ぐらいまでは共通の校内試験があるということなのかな? >>816
ラ・サールは凋落してない
医者の子弟が多いから医学部志向が強い
国公立医学部合格者数で全国2位 >>848
つっても偏差値が早慶の付属並みになってるし
地方医で稼いでるのか知らんけど凋落でしょ むかしのラ・サールは理科三類の合格者も多かったし、
圧倒的1位だった九大医も附設に完敗
>>846
毎年いるとは限らないどころか史上初だぞ >847 東海の場合 一年はクラス成績わけ無しで、2クラス外来(高校入学組)と中学入学組混ぜるクラスを作る か 外来オンリーを1クラス作る 、で外来は七時間目って補習をやる で定期試験の他に年3回の実力試験
、
二年になると一年の時の実力試験の結果でA群B群に分かれてる (Aが上) 理Aが3クラス、文Aが1クラス.
理B4だったかな 文B 2か3
定期試験はA.B全く違う問題で学内順位は実力試験で出す
三年上がる時にA ⇆Bを実力試験の順位で20人ぐらい入れ替え
いまもこれの筈
>>848、東大 灘91 ⇔ ラサ42 /国公立医学部=理V、京医、阪医のみをいう、これ以外はゴミ医) 灘15+22+15=42 ⇔ ラサ2+2+2=6
かつてラサは灘に次ぐほどだったが、今や洛南、甲陽、東大寺にすら負けるほど凋落
東大理V
15人 灘☆
9人 開成
8人 桜蔭
4人 聖光学院、 / 3人 麻布
2人 渋谷教育学園幕張、県立前橋、片山学園、東海、洛南、ラ・サール★、(栄光学園)
1人 北嶺、会津学鳳、県立千葉、筑波大付属、白百合学園、早稲田、新潟、吉田、浜松西、岡崎、(戸山)
女学院、四天王寺、六甲学院、岡山朝日、広大福山、久留米大付設、佐賀西、佐世保北、人吉、昭和薬科大付属
------------------------------------------------------------
京大医・医
22人 灘☆
13人 洛南
11人 東大寺学園
5人 洛星、甲陽学院
4人 東海、 / 3人 大阪星光学院、智辯学園和歌山
2人 開成、西京、ラ・サール★
1人 東邦大東邦、女子学院、白百合学園、桜蔭、駒場東邦、私立武蔵、浅野、藤島、松本深志、浜松北、浜松西、堀川、
北野、開明、高槻、四天王寺、清風、大阪桐蔭、芦屋国際中教、須磨学園、広島大付属福山、愛光、宮崎西、都城泉ヶ丘
------------------------------------------------------------
阪大医・医
15人 灘☆
11人 洛南
8人 甲陽学院、/ 6人 東大寺学園
4人 大阪星光学院、/ 3人 四天王寺、奈良、久留米大付設
2人 神戸、白陵、愛光、熊本、ラ・サール★
1人 北嶺、桜蔭、豊島岡女子学園、桐朋、桐蔭学園中教、旭丘、東海、洛星、京都共栄学園、茨木、三国丘、高槻、長田、神戸大付中教、神戸海星女子学院、 ラサールと学附は凋落と言わざるを得ないな
全盛期の半分以下だからねえ
医学部シフトってのは言い訳なんだよ
甲陽や東海は別にそんな減らしてないし
>>854
ラサール付設青雲は医学部志向の典型だろ。公立が強い地域では医師子弟以外あんまり中高一貫受けないからな。 おいおい、全盛期の半分以下で凋落なら、今年の日比谷も該当するぞ。
日比谷のピークは180人以上だったから、三割未満だ。
>>851
史上初なのか!
日比谷生との噂だが、もし事実なら日比谷生が史上初の満点てことか
理三なんて毎年約100名もいるのにな >854 非医名大とか早慶かなり減らしてるし
一学年400いるから数で押し切ってる部分もあるからね 東海
>>856
日比谷に関しては暗黒時代が長すぎてもはや凋落という感じじゃないな
30年くらい東大一桁うろうろしてたんでしょ >>726
さすが神戸女子
生徒は平等、難関大学云々は本来の女子教育から外れること
「このハゲーーー!東大こんなに受かってんだよ!お前ら東大落ちたの?死ねば?お前らなんて生きてる価値ないだろ?」
とソッコーでエヅに生徒の個人情報を晒す神経は豊田真由子のそれと同じマウント体質
教師も生徒も今頃、ガッツポーズかね?
名門女子校はどこも晒してませんよ…
そもそもエヅなど相手にする必要がないんだよね…
>>583
さすがJG
出自の怪しいオトコにホイホイ股を開く
アバズレのO淫とはモノが違うね >>852
ちょっと説明不足だったけど、文理共通のという意味で書いた。
ベスト20ぐらいまで書いてあったのかな、7位の京大法以外は全部理系、上位は理三、京医が多くて、その中に
7位京法があったので、文理共通の試験でもやるのだろうかと思った
あなたが書いている実力試験は文理別で学内順位を出すという意味ですよね? 石井みたいに関西からラ・サールに進学する生徒が激減してるからな
東大に100人合格してた時代のラ・サールとは生徒の出身地が全く異なってると思うよ
>>853
理IIIの1名のところにある「女学院」って何。
フェリス女学院なのか神戸女学院なのか。
あるいは女子学院を打ち間違えたのか。
正確に教えて。 ラ・サールって鹿児島だろ
首都圏とかと違ってそんなに塾とか予備校ないのに結構頑張ってる
鉄緑会とかないだろ
>>857
センターと言えど、満点取るのはそれだけ至難という事だね
どんな人間でも些細なミスはするものだし 灘や筑駒のやつらは
センターなんて舐めて
過去問なんて見たこと無いし
半分の時間で解いて、退屈して昼寝してたり
ってやつが大半だからな
それで正答率98%とかばかりだからな
ラサール卒だが言わせてくれ
鹿児島なんてろくな予備校も塾もない
だから首都圏の進学校と違って高校の勉強だけってやつがほとんどだよ
>>870
今はラサール生も学校付近の東進を利用したりするって聞きました。 >>871
そうなのか スマソ
自分はもう20年くらい前の話だからなぁ
せいぜいZ会くらいだったんだけどね >>870
だから、学校と寮とが徒歩3分で、
寮生活=受験勉強強制収容所と、学校との往復以外
周囲に何も無いところで、
歓楽街の誘惑もない、往復3時間の通学時間のロスもない
1日24時間365日、1分の無駄もなく
受験勉強だけやるってコトですよね >>872
ラサールって学校名がかっこいいですね。
カトリック男子校、優しい人が多いイメージで好きです。 かつてのラサールが強かったのは
首都圏の開成麻布(筑駒)落ち
関西の灘(甲陽)落ち
を拾って、1日24時間中、寮と学校の往復だけの3分のロス以外
すべてを受験勉強に注ぎ込む、強制収容所方式で
陸の孤島で鍛えたから、というのが定説
都立は凋落とは言わない
ベストテンの圧倒的な独占は学校群で壊滅した
焼け野原からのスタートだからほぼ新興校といえる
>>876
それな。東京一工医を目指すやつ以外来るなだっけ
鼻息荒くてやってることも新興校っぽいよな 日比谷は、発表をもったいぶるのがいけない。もっと謙虚に、せめて他の学校と併せて、
まずは第一弾の速報を出せ。
その後で、東大が「じわる(ジワジワ増加する)」のが楽しいw
>>820
その通り
なんであんなに品性下劣なんだろうね >>875
灘、ラ・サール、愛光が、かつての西の黄金受験パターン
甲陽に落ちてラ・サールってことはない、逆はあり
ラ・サールは、70〜90年代が黄金期 確かに日比谷がエデュの取材に応じないのは意味がわからない
ほかの都立はごく普通に対応してるのに
筑駒やJGも学校発表後は公開に応じてる
公立がセンター試験に必死になってるのは分かった(笑
2次の理系数学が一桁というのも都立の子だった。思考力なくてガリ勉でも東大に入れるいい例かもね。
>>882
点数一ケタとか、どこでわかるんですか?
成績開示で本人が晒してたとか!? 〇〇高校が減らしたのは医学部シフト
ていってるところは、減った人数分、医学部が増えてるのか示してほしいなあ、昨年比の数字で。
>>876
都立高校の学校群以前の実績は、神奈川、埼玉、千葉の越境のおかげ 都の税金で運営されている都立だから
都民限定は正しい
>>869
だから何なんだ
昼寝してるならどうして満点狙わないんだ
言い訳に過ぎないじゃないか >>883
東進のサイトで本人が明かしていた
西高出身の女性 佐藤ママの長女の出身校である洛南高校、公立の滑り止めなのに京大と医学部多いのはなぜ?
東京、京都、大阪の医学部で26名は驚いた。
まあ、分母も大きいからヘタな鉄砲も数打ちゃで、昔の桐蔭みたいなパワーゲームなのかな。
洛南の中学入試は桐蔭学園の中学入試に比べればむずい。
>>884
意地悪だな
出せるならとっくに出してるだろ >>726
さすが神戸女学院
難関大学云々は本来の女子教育から外れること
大学受験など女子教育の本質ではないのだから
オラオラ系押印とは品性が違うね
>>583
さすがJG
出自の怪しいオトコにホイホイ股を開く
アバズレのO淫とはモノが違うね 洛南 洛星って京都じゃ1と2でしょ ワザワザ電車乗ってまで府外行かない層いるんじゃない? 女の子ならなおさら
>>869
ド素人かよw
鉄だと中2からセンター問題使ってるから解きまくりだわ。
灘や筑駒なら中三で英数は大体解けるようになる。 >自分は地方出身で、今東京で医者やっているけど、
>東京で生まれ育って、しかも成績すごく良くてそれでも医者になりたいってのがよくわからんな
>地方と違って医者よりもはるかに儲けている人が他にいくらでもいるのに
地方も東京も関係ない
学力優秀層は国医を目指す
開成400人のうち80人が医学部進学
筑駒190人も今年確定だけで理3に16人
慶応医に11人医科歯科や千葉大医他など合計すれば40人ほど
が医学部
>>843
日比谷高校近所の飲食店店主かなにかが凋落を憂えてひとり孤独な活動をしていると見ているw
とにかくこの御仁はしきりに「一般人」への浸透を訴えているが受験する側はイメージより中身なんだよなあ >>895
京都は公立が強くて堀川が1だと思ってたわ。
中学受験組が強いのか。 医学部医学科なんて既にお先が暗いのに
偏差値が高くて今は稼げるというだけで優秀層が殺到する
優秀層をこうやって無駄に消費していくのは国益から外れるのになぁ
偏差値高いんだから少し考えれば医者の未来もわかるだろうに
東大一桁w
自称進学校()知恵遅れ詭弁学園馬鹿山の輝かしい進学実績www
<下位クラスの例外>
大阪学院大学
種智院大学
花園大学
大阪経済法科大学
関西医療大学
四天王寺国際仏教大学
阪南大学
松原大学
ヒューロン大学日本校
現役合格の壁
センター数学ゼロ点東大文一後期足切り浪人慶法落ち早稲法(自称)←New!
>>902
それなら、医学部ではなく工学部に行くべきなのか? やはり同世代の人間に優秀といっても
理3や京医医じゃないのか?
東大非医じゃんと軽く見られるのが
自尊心傷つくんだろ
渋谷幕張が、往年の桐蔭学園のようになってしまうのか注目であろう(´・ω・`)
>>870
だから、ラサールの人は東大に行った途端に弾けてしまって、留年が多いわけですね。 理3や京医医は水戸黄門の印籠のような
効き目があるからなw
はは〜っ、恐れ入りましてございます だからw
>>904
自分のやりたい事から進路を選べば良い
要は進路は本来それぞれ違うはずと思うわけ
でも偏差値の高い理系は大概医師を目指す
人助けしたいとか崇高な目的なら止めないけどさ
動機が金なら医師は会計士弁護士に続いて凋落気味でイマイチな選択に見える
今なら外資のコンサルでも金融でも起業でも目指せば良い >>911
あー、今年で駄目ならしばらく開成越えは無理だろうな栄光 何気に東大寺悪くね?
京大医医で20人超えてる訳でもないし
著作権法 ギリギリ
>>912
人数半分以下でも越えられない
開成の壁は厚いわな >>910
>今なら外資のコンサルでも金融でも起業でも目指せば良い
これからは経済学部の時代が来るかもしれんね >>755
現在、都道府県内に国公立大医学部が一校も無い県が3県あり、それが埼玉県、栃木県、岩手県。
埼玉県は人口あたり医師数が全国最少で、高齢化で医師需要が更に不足する。
栃木県も私立の獨協医大はあるものの医師数が全国屈指の少なさ。
岩手県は全国有数の面積で、地域的な医療過疎の問題がある。
東京ー青森間は、東京ー岡山間よりも直線距離で離れているけど、
この埼玉県〜青森間の東北新幹線沿線には国立大学医学部が旧帝大の東北大しかない。他に公立大学も福島県立医大のみ。 開成、現役理三を捕捉できてないってユルいなw
まだ報告してない奴とかいるんじゃないか?
>>920
栃木はかろうじて自治医大があるからなんとかなってる
茨城も 途中だった
茨城も長年なくて水戸にはいまだにない
東日本は劣悪
>>902 >>910
伝統的職業において先が暗いかは、
日本のみならず先進・途上含む諸外国でも医師という職業が凋落傾向にあるなら、言えるかもしれないが、
世界的にもまだエリートの価値を保っている間は崩れることはないと思うぞ
世界各国、医師弁護士会計士は未だに共通してエリート
稼ぐ事のみに絞れば、他の職業なんだろうけどね >>926
ナンデ作らないの?浦和に、順天堂大学病院、来るんだよねえ。金儲かるうはうは >>867
理3が17〜18人とか筑駒の教育力すげえな 超新星爆発で今年は開成にも現役進学率で勝った!と栄光に喜ばせておいて往年の麻布ばりのじわ増えでアッサリとかわしていく開成に草w
昔は京都は洛星と京都教育大附属しか進学校はなかった
公立高校は選択肢が普通科か工業科商業科どっちか
序列無し
洛南なんて聞いたこともなかった学校
>>929
お受験最高峰の理三なんてこだわらずにトップクラスが普通に理一に進学していく筑駒のクールさが好きだったからちょっと複雑w >933 普通に番号管理してる麻布と理科三類受け始めた筑駒にちょっと幻滅
@すでに埼玉医科大学、防衛大学がある
A貧乏
B東京に近すぎてやばい
>>935
共学やグローバル化に脅威を感じてアイデンティティを模索した結果、
ママが喜ぶ医学部に強くてちゃんと勉強させるお受験校に変貌しつつあるのでは? >>898
偉そうな口をたたくのは、センター満点とってからにしてくれ >>933
単に生きものムリ人間ムリ よって 理一
という人が少なかっただけでは
以前より普通の男子高生タイプが多くなったような気がする >>939
C埼玉医科大学が国立医学部的に発足した
ここは東大合格者スレだ。来る資格ないという段階で非論理的だ。 Twitterの筑駒生がソースだけど筑駒の現役の離散が16人らしいよ
>>938
東大本試験の結果で評価されるんだけど
スレタイよく嫁 桐蔭学園は今年から中入生はすべて中等教育学校にして別学から共学に変更
やっと改革を始めたな
桐蔭学園は、受験とスポーツどっちも中途半端になったな
>>894
それな。
「ねえ、見せてよ!」
『えぇ,,,!? い,いいよ(パカーン)』て…学校自体がAV嬢みたいだなwww
女子学院、雙葉など名門女子校などは個人的な生徒の受験データ…
軽はずみに「パカーン」…致しません!!! 桐蔭野球部の低迷は慶應高校がスポ薦はじめてからという人もいるようだが
真偽は不明だ
>>947
おいおい、その話に当てはめると御三家で真っ先にエデュに報告した麻布は阿婆擦れってことになっちまうぞ!w 今でしょ!の林修講師の講義を有り難がってる受験生ってどういう層なの?
灘の理V志望者とかいるの?
>>949
まあ、そうかもな。
でも男子校よりも名門女子校の振る舞いとして、の問題だろ?
「ねえ、いいじゃん、見せてよ!」
『えぇ,,,!? い,いいよ(パカーン)』て…学校自体がAV嬢みたいだから見せつけたいんだよ
育ちの良い、品格のある女子校なら 『えぇ,,,!? い,いいよ(パカーン)』はあり得ない!
本当は生徒の個人的なデータなんだよね。それを利用する学校は下品だって話かな?
関西の神戸女学院もそうなんじゃない?
>>947 これは上手い >951 ありゃタダ券で暇つぶしに来た層が漫談聞いてるだけ 金払って聞いてない
開成は捕捉仕切れてないし日比谷も一昨年は6人増えたりザルだよね
開成は人数多過ぎて10名ぐらい増えても減ってもどうでもいいだろうけど
日比谷が捕捉仕切れてないのって怠慢じゃね?
>>952
どこか品のない男:「ねえ、いいじゃん、見せてよ!」
『えぇ,,,!? い,いいよ(パカーン)』
=>桜蔭、白百合、鴎友…品がない
『あなたに見せる道義はございません。お引き取りください。』
=>神戸女学院、女子学院(JG)、雙葉、浦和明星…なるほど品格が高い >>941
東大合格者スレ?
お前こそスレ違いだろ >>701
なんで麻布からわざわざ日比谷受けるの? >>701
何で男だけの世界、女だけの世界から共学に行きたいって思う人がいないと思ってるの?
みんながみんなLGBTでもあるまいし >>959だったわ
共学に移りたいって考える男子女子が一人もいないって言える? >>930
草どころか、(/。\)(/。\)(/。\) 開示してない方が品格とは新しいw
男子校だったらどこ硬派紳士ってこと
>>965
筑駒:
皆さんのおっしゃる通り国の実験校ですから(逆ギレ)。
学校としてまとめて速報出す必要もないでしょう。
大学合格ランキングに一般校と混ぜないでいただきたいくらいだ。
日比谷:
なぜエヅごときに報告する義務があるのでしょうか?
普通の公立の学校で全人的な教育をしています故、
これまでの慣例に従い雑誌で十分ではないですか。
渋幕:
本当は出したくないのですが、保護者が気にしますので。
良い時もいつも急いで出すことはしません。
うちの生徒は報告しない生徒もいますから。 >>945
相模原中教が既に東大9の今、 もはや手遅れ。 >>922
自治医大は各都道府県ごとに2人の募集枠があり、
その卒業生は出身都道府県に戻り9年間以上へき地等で医師として勤務する必要があるので、
栃木県の医師数にはなんら無関係な存在。 かつての神奈川の名門校希望ヶ丘、県立川崎の復活を望む!
>>966
渋幕:
多くの生徒は協力的も、一部男子の中には学校のやり方に不満があり合格大学を教えない子もいるという。
渋幕は麻布以上に麻布的な多様性のある共学になっている。
一方で、今年の麻布はeduに一番乗りにヘイヘイっと報告。
田村校長をはじめ大昔のOBはそんな麻布を少し寂しい目でみているのだろうなぁ。 トップレベルの女子校数校に向けて何回も同じこと繰り返し書き込んでる人、なにもの?
えづを出禁になったあのオッサン?
>>966
筑駒はともかく
その二校は初日からガツガツだと思うw >>971
麻布も渋幕も藝大とか音大やら美大やら偏差値の意味のない大学にたまに出しててそういうとこは似てて好きだ
優秀な子が芸術系やスポーツに行くことを特に引き止めないこういった多様性は今後も守られるべき >>970
希望ヶ丘はまだしも県川なんか数年前に死亡してるけど
しかもスレチな >963 実際に検討して断念した身で言う 死ぬ程合わないとか高校上がれません 以外で一貫から抜けるの滅茶苦茶怖いぞ
勝手に品格だとか自由とか外野が囃すから
鵜呑みにして入学してこんなはずじゃなかったで荒れるんじゃないの
最近苛めとか苛め隠蔽卒業証書破っただとか苛烈になってるのそんな学校多いよね
一握りの天才以外皆器用にリア充謳歌なんて進学校であるわけない
勝手に外野が夢見させた迷惑な学校オタク本来どこも進学校なんだから勉強する気で入って当然
>>966
公立は全人教育などしない
なぜかというと全人教育は意外とヤバイものだからだ
でも私立はそこが売りだからそれをやる
知ってて入ってきたんですね、とやる
公立はそれは出来ないし、やらない
わかった風な口をきかない方がいいぞ 理3のトップ久しぶりに明け渡しだから
今年の灘は弱いの下馬評は当たってた
しかし筑駒の理3急進には面接導入の影響もあるのかも
>>977
おぬし…開成とみた!
あそこは男子だけの400人
脱北者じゃないけど滅茶苦茶コワイよな
校長、理事長も裏切りは許さないコワオモテの雰囲気
開成は自由とか、アレ嘘だから
生徒の98.5%が楽しいとか校長が宣伝にアンケートを使うとか
本当のことが言えない、息苦しいところだろ
あれで良かったのか確かめたくて卒後OB達は群れる
先輩や先生に反抗できない雰囲気は滅茶苦茶こわいからね
式典後、自宅で卒業証書ビリビリでSNSにあげれる渋幕なんて最高だろ?
あれを本気で批判する中年オヤジがここにいるけど本気じゃないだろ
10代が皆、母校大好きなんて女でも気持ち悪いし抑圧だぜ
若者は学校批判、先生批判ぐらいできないようじゃ大物にはなれんよ
だからマジでコワイ学校というのは開成みたいな学校なんだよ
ときどき振り切れて「ヤっちゃう」生徒が出るのはそういうこと… 実際の学生や親はそんな馬鹿じゃないから進学校の現実はわかってるよ
このスレで煽ってるのは無関係に囃し立ててる輩だから
東大双六で早あがりを目指して遊んでるようなもん
公立が勝つとか私立が勝つとか学生には何の意味もないw
>苛め隠蔽??
はひっ?
そんなことより学校ぐるみで生徒の凶悪犯罪を隠蔽する方がよっぽどヤバいべー
学校は隠蔽せずに、ちゃんと取材受けるべきやった、、
放火、AKB、握手会、隠蔽
でググれ
>>982
そうなんだよね
でも数字追われてる教育委員会は違うんだよな
今度都立が片方の親が住んでれば越境出来るようにするんだって
都内はもうリソースが限界に来たと見たのか?
公教育のくせに必死すぎてあきれ果てるよ ここでガタガタ変なこと言ってる連中は
雇われのチンピラだろ
こういう奴らを使うなってんだ
>>976
希望ヶ丘は今の翠嵐以上に東大合格者を輩出してたって爺ちゃん言ってたけどね。県立川崎も同等で東大に毎年2桁台の合格者を出したたけど、有名な川高紛争以降すっかり低迷したそうです。 立てらないのに埋めるとか死ねよ
こっちは1回たてたからしばらくたてられない
いやいや
>>981はこと東大Part23のMVPだね
ちなみに>>977さん、種明かしは?
>>978
今はなしてる品格ってそういうことじゃないぜ
ややこしいから、すり替えないでくれ
生徒個人の努力である大学合格実績などを学校がまとめて公表しないといけない風潮がおかしい
それを毅然と生徒のためにネットで公表しない学校はまともだし品格あるなしでいうなら「あり」
でも最終的に紙媒体で報告するわけだし隠蔽・秘匿主義とも違うと思う
>>957, >>966 はたとえはアレだが間違いじゃない lud20221001155607ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ojyuken/1520871249/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「2018年 東大合格者数 高校ランキング Part23 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・2018年 東大合格者数 高校ランキング Part20
・2018年 東大合格者数 高校ランキング Part29
・2018年 東大合格者数 高校ランキング Part22
・2018年 東大合格者数 高校ランキング Part26
・2018年 東大合格者数 高校ランキング Part28
・2018年 東大合格者数 高校ランキング Part21
・2018年 東大合格者数 高校ランキング Part24
・2018年 東大合格者数 高校ランキング Part25
・2018年 東大合格者数 高校ランキング Part27
・2018年 東大合格者数 高校ランキング Part13
・2018年 東大合格者数 高校ランキング Part6
・2018年 東大合格者数 高校ランキング Part9
・2018年 東大合格者数 高校ランキング Part8
・2018年 東大合格者数 高校ランキング Part19
・2018年 東大合格者数 高校ランキング Part12
・2018年 東大合格者数 高校ランキング Part14
・2018年 東大合格者数 高校ランキング Part18
・2018年 東大合格者数 高校ランキング Part17
・2018年 東大合格者数 高校ランキング Part10
・2018年 東大合格者数 高校ランキング Part16
・2018年 東大合格者数 高校ランキング Part12
・2018年 東大合格者数 高校ランキング Part11
・2019年 東大合格者数 高校ランキング Part23
・2018年 東大合格者数 高校ランキング Part7
・2019年 東大合格者数 高校ランキング Part2
・2019年 東大合格者数 高校ランキング Part20
・2019年 東大合格者数 高校ランキング Part26
・2019年 東大合格者数 高校ランキング Part21
・2019年 東大合格者数 高校ランキング Part22
・2019年 東大合格者数 高校ランキング Part28
・2019年 東大合格者数 高校ランキング Part29
・2019年 東大合格者数 高校ランキング Part27
・2019年 東大合格者数 高校ランキング Part25
・2019年 東大合格者数 高校ランキング Part24
・2019年 東大合格者数 高校ランキング Part3
・2019年 東大合格者数 高校ランキング Part13
・2020年 東大合格者数 高校ランキング Part2
・2019年 東大合格者数 高校ランキング Part8
・2019年 東大合格者数 高校ランキング Part9
・2019年 東大合格者数 高校ランキング Part1
・2019年 東大合格者数 高校ランキング Part4
・2019年 東大合格者数 高校ランキング Part6
・2019年 東大合格者数 高校ランキング Part7
・2019年 東大合格者数 高校ランキング Part5
・2019年 東大合格者数 高校ランキング Part30
・2019年 東大合格者数 高校ランキング part16
・2019年 東大合格者数 高校ランキング Part14
・2019年 東大合格者数 高校ランキング Part12
・2019年 東大合格者数 高校ランキング Part19
・2019年 東大合格者数 高校ランキング Part15
・2019年 東大合格者数 高校ランキング Part32
・2019年 東大合格者数 高校ランキング Part18
・2019年 東大合格者数 高校ランキング Part10
・2019年 東大合格者数 高校ランキング Part17
・2019年 東大合格者数 高校ランキング Part16
・2020年 東大合格者数 高校ランキング Part3
・2017年 東大合格者数 高校ランキング Part28
・2017年 東大合格者数 高校ランキング Part20
・2017年 東大合格者数 高校ランキング Part26
・2017年 東大合格者数 高校ランキング Part24
・2018年 東大合格者数 高校ランキング Part 1
・2020年 東大合格者数 高校ランキング Part4
・2020年 東大合格者数 高校ランキング Part1
・2020年 東大合格者数 高校ランキング Part6
・2020年 東大合格者数 高校ランキング Part5