【女性の下方婚】夫の年収が低いと軋轢も?結婚のあり方...ひろゆきと激論|アベプラ
124,067 回視聴 14 時間前 #アベプラ #結婚 #収入
13 時間前
もうATMと仲良く結婚しとけよ
@cokekocoo
14 時間前
下方婚なんて言葉はじめてきいたわ
@ashayohishir4712
3 時間前
こんな低収入男性叩きを平気で言う女性たちの姿みたら余計に結婚なんて嫌っていう男性増えますね
@KUROKODAIRUDESU
14 時間前
もし「男性の下方婚」って表現したら女性差別で叩かれるのに
逆だと許される風潮あるよね
@feev-sp2uu
10 時間前
そらうまくいかないよ
男性はプライドが高いし、女性は人生がインスタ映え目的なんだから
@なっぴ-q4m
12 時間前
女からしたら『子供も産めないくせに、金も稼げないならお前にはいったい何ができるんだよ』って思われそう。
@mz4057
13 時間前
500万と300万か...
下方婚というか、二人で頑張ろうの収入だろうに
@yk842
1 時間前
このぐらいが一番醜い争いするんよ
@bakedeel
11 時間前
就職氷河期世代の30代から40代の正社員の比率が低いから、現在の20代女性より収入が低い現象が起きてそう。
@バイク-f5s
13 時間前
ABEMAってなぜか当事者の片方しか出演させないよね。
こういう場合は「収入が高い側の女性」と「収入が低い側の男性」の両方に出演してもらって発言してもらわないと実情はわからんよ。
@aabb-id1eh
12 時間前
あおちゃんぺ的には、子供が出来ない年収の低い女性は存在意義がないのか…。
@たか-w1v3g
11 時間前
あおちゃんぺとかいうやつ、甲斐性とか自己犠牲とか他人のために働くとかっていう概念が自分の中に全くなくて、本当にそういう感覚が理解できないんだろうな
@ykmr3596
11 時間前
あおちゃんぺいつも基本ズレてるよね。
他の話題では女性の進出とか気にしてるくせに男性が稼ぐ前提で話てるし、男性を金でしか見てないのはズレてるしレガシーな思考。
外国人参政権について私の意見をお話しします。 高須幹弥(高須クリニック)
@エアーマン-x3f
2 時間前
れいわはこの一点だけでも最悪
@れい-x4e7n
2 時間前
地方にだったら認めてもいいって言ってる政治家いるからな
@Onlinepppphv
1 時間前
地方こそ反対
@name5584
2 時間前
特定の国籍の人だけで、政令指定都市が作れる人数が日本に居住しているので、外国人参政権を認めたら地方はあっという間に飲み込まれますよ。
@山田太ローラモ
1 時間前
いつから議員は国民の代表じゃなくなったんだろ。民意が反映されたのを見たことがない
@Onlinepppphv
2 時間前
外国人参政権とか百害あって一利なし
中国とかから献金もらってるやつは利があるかもしれんが
@ぽんさん-r7k
2 時間前
ハワイはこれで乗っ取られた。
「トランプ2.0」…“やりたい放題”に懸念も 備えどうする【スーパーJチャンネル】
@ユタカココロ
3 時間前
やりたい放題って自国の国益になるなら良いかもしれないが、日本の政治屋や官僚の方がよっぽど好き勝手やって、自分の懐や一部の外国人の為に行動してるじゃないか。
@gucchiovo1226
3 時間前
メディアも、経団連も、震えて眠れ
@めぐすり-w4u
3 時間前
日本のやりたい放題やってる奴らの報道もしてください
@hset707
3 時間前
まだ始まってもないのにケチばっかりつけて
偏見だと思いますよ
選挙の予想も大間違いだったし
頭おかしいぜ
@サチユカ
3 時間前
日本政界にもトランプみたいなトップが必要や😊
@hiroshiichikawa3130
3 時間前
何がやりたい放題だ。ちゃんと仕事しているだけだ。日本の政治家は見習え。
@taghid1789
2 時間前
やりたい放題⁇
本当、呆れた。印象操作はやめれ。
@阿部信-v4b
3 時間前
闇バイトより、日本のテレビの方が闇深い仕事してるわ
@tokyohonney420
3 時間前
もう腐敗メディアに用はないです。
@kerokinko749
3 時間前
やりたい放題ってマスコミのことですか?
@ダンケイ
2 時間前
日本のマスゴミも掃除してくれ!
@edennmaria2890
3 時間前
メディアのほうがやりたい放題
@豚トロゆずこしょう
2 時間前
この偏向報道こそやりたい放題だな?
[2ch面白いスレ] お米不足解消されたのに、値上げされすぎて各地で大量に余ってしまうwwwww
@修羅の国北九州
1 日前
無い袖は振れないのです。
@聡菊池-u8u
1 日前
買いたくても買えない収入だから今まで安すぎたなんて言える訳無いよね何でも値上げしてもっと景気悪くなってから後悔したら良い
@しゃもじ-v6h
1 日前
10キロ3000弱で買えてたのに今5キロでそれくらいだから無理
@斎藤けんた-z7s
1 日前
そりゃいきなり2倍近く値上がりしたらねぇ
@あき-h2x1p
1 日前
倍ぐらいの値段になってるし
米以外の選択肢あるからな
@shirochanno
1 日前
昨日スーパー見たら5kg3800円とかで買う気が一気に失せたなぁ
ちょっと前まで2000円前後だったのにね
この値段だとちょっと家で食べるのは控えるなぁ
まぁ、それならそれで別にいいけど
@Борщ-ш2р
16 時間前
米も倍だけど卵も倍のままキープされてる
@kagetaro7274
1 日前
牛乳とかもそうだけどさ、政府も少しは負担しろよ
@鳥山太郎-f6s
1 日前
夏から米食ってないが全く問題ないどころか
かえって食費下がったし
これからも安い主食を買うだけだ
@KT-ii7bl
1 日前
米あまりなら、生産者ではなくて流通過程の卸売り価格を下げれば済むことだよなぁ。
@中川政一-k8h
1 日前
たしかに今までが安すぎたのかも知れんが、去年の今頃の倍値はやりすぎやろ!
「お正月は休みます」拡大中 スーパー&デパートを調査、コンビニ台頭で変化も…【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG
@ysasset
16 時間前
なんだか良いことのように語られているが、もう高齢者主体の経済では正月に景気よく使う金もないということなんだろ。
それに、20年くらい前までは正月バイトは時給も高くて若者にとっては割のいい稼ぎ時だったのだがそういう働き手も少なくなった。
働かない、稼がない、使わない。日本の正月がこんな辛気臭くなるとは思わなかったよ。。。
@飯猫-n4g
16 時間前
たしかダイエーが初めて、世の中それに乗っがたんだっけか
最近アニメでまた注目された24時間戦えますか?の歌詞、今の時代なら炎上するなんてコメントも見かけたけど、初めは便利とか頑張った分見返りがあるとか、
そんな夢があったんだろうけど、いつからかそれが当たり前にされて使い潰しや、他人の上前跳ねて自分だけが良ければ良い、何か言われたら自分も必死だった!なんて、叫けばなし崩しに誤魔化せる。
どれだけ他者を出し抜き、権利を固め、自己を正当化するか? そんな人間が成功者として許される社会になってしまった。
その結果、日本は貧しい人が増え、毎年中規模の都市にあたる人口が消滅していっている。
こういい動きはやっと時代がまた動き出したのだなと感じさせてくれるが、遅過ぎた気もする。
せめて2010年に今のような考え方や政治や役人たちに対する知見が広まっていれば、こんなに税金は高く、満足に食事ができない子供が当たり前にいて、女性の社会進出という建前で、
その内情は夫婦で働かなきゃ普通と言われる生活すら出来ない。そんな国、社会にはならなかったのではないかな。
労働時間は長いが生産率は低い、休暇を増やすとなったら旗日を増やす。
金が無いと言いながら自分たちの予算ならいくらでも出てくる。
税金を増やす事は即出来ても、減らす事は社会に損失がデカいと言う。
氷河期世代は最期まで報われない世代になるだろう。
さんざん社会実験してわかっただろう。
失われた30年、30年前の価値観の方がマトモだったんだよと。
普通に働けば普通の暮らしが出来る。
他者より頑張れば普通以上の暮らしが出来る。
きちんとした収入があれば、あれも補助金これも補助金、保障だ年金だと過度に頼らなくてもやっていける社会になるだろう。
高級役人、政治家、財界人たちもう日本国民の人生を食い物にして強欲を満たすのをやめてくれ。