<PS5>どうして40万円になったのか “アフターコロナ”で変化した状況
https://news.yahoo.co.jp/articles/a71fb577b85ffa5ba163b9b0ef25efa04e1802cb > 先着で予約をスタートさせたのがアマゾン、楽天ブックスといったごくわずかな法人だけだったからだ。
> 高いシェアを持つとみられるアマゾンでも、受け付け開始から10分足らずで予約を締め切り、その後、
> 数時間後にはマーケットプレイスで20万円以上の値段で販売されるようになり、やがて40万円以上の価格になっていった。
> 加えて、キャンセル不可の条件も付けており、
> 価格の桁数を見間違っての誤購入もねらったものとみられる。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
> マーケットプレイスの値段をみると、残念ながらエントリーしている人全員が、ゲームファンというわけではなさそうだ。
> “転売ヤー”の存在を考えると、市場における適正台数の判断は困難を極めるだろう。
> しかし、タイトルラインアップの乏しい新型ハードを、わざわざ発売日に求めるユーザーは、いわば最高のファンだともいえる。