災害復旧の記録
平成30年北海道胆振東部地震
1位 4日間と19時間50分で復旧 → ソフトバンク
2位 5日間と11時間42分で復旧 → ドコモ
3位 8日間と9時間48分で復旧 → KDDI
平成30年台風21号
1位 9日間と1時間35分で復旧 → ソフトバンク
2位 9日間と14時間29分で復旧 → KDDI
3位 11日間と2時間37分で復旧 → ドコモ
auスマートバリュー前提でお得とか言っているアフォキャリアだろw
これだな
>>7
最初にやり始めたのが庭
他は仕方なく追従しただけ auは都市部含め全体的に昔からプラチナバンドに頼ってるから基地局少ないんだろ
まぁ基地局が少ないデメリットがだんだん出てくるだろうな(3G時代にもあった)
auやKDDIのことを悪くいうと必ず禿工作員だのソフトバンクがどうしただの始まるのは何故なんですかね?
ソフトバンクに強烈なコンプレックスを抱いてライバル視するほどauさんは落ちぶれてるんですか?
iPhone5sはいつ直るんだい?
>>8
docomoとSoftbankの社長、無理してるって言ってた?
言ってないと思うけどw おこづかいくれるから悪くはいえんな
どうせあれだし
所詮CB付きバラ撒き会社だからな
使わず寝かせるだけだからエリアとかどうでもいいし
>>28
Pixel3出せずにiPhoneべったりなのも昔のハゲ見てるようだな 海外端末は偶然プラチナにGSMバンド貰えちゃった禿の一人勝ちだな
日本専用バンドなんか真っ先にブッタ切られるの目に見えてるし
>>15
だよな。キャリアごときに勝った負けたとかなにムキになってるんだか。。
禿げよりマシ。au使ってる俺すごいって発想かもな。
まともなauユーザーなら、禿げがここまでやってんだからauもなんとかしろよってなるわ。 >>35
基地局やカバー率が最下位なのに、ユーザー数が2位とか顧客満足度が1位とかiPhoneが売れてるとか
如何にauユーザーは馬鹿ばっかりって証明にしかならないよな またもブッチギリで障害発生中w
(9月29日 14時00分現在)台風24号の影響によるau携帯電話がご利用しづらい状況について
https://news.kddi.com/important/news/important_20180929735.html
3.影響エリア
以下のエリアの一部
・沖縄県 うるま市、浦添市、沖縄市、宮古島市、糸満市、石垣市、南城市、豊見城市、名護市、
宮古郡多良間村、国頭郡伊江村、国頭郡恩納村、国頭郡宜野座村、国頭郡金武町、国頭郡国頭村、
国頭郡今帰仁村、国頭郡大宜味村、国頭郡東村、国頭郡本部町、中頭郡西原町、島尻郡粟国村、
島尻郡伊是名村、島尻郡伊平屋村、島尻郡久米島町、島尻郡座間味村、島尻郡渡嘉敷村、
島尻郡渡名喜村、島尻郡八重瀬町、八重山郡竹富町、八重山郡与那国町 「auスマートファンドシリーズ」の提供開始および信託報酬の一部をWALLETポイント等で還元するサービスについて
https://www.kddi-am.com/news/391/
〜 つみたてNISAにも対応しデジタルネイティブ世代の資産形成をサポート
9月28日より主要インターネット証券4社で販売取扱開始 〜
KDDIアセットマネジメント(以下、「当社」という。)は、「auの投資信託」第一弾として「auスマート・ベーシック(安定/安定成長)」、「auスマート・プライム(成長/高成長)」の4ファンドを、
2018年9月19日に設定いたしました。
当ファンドは2018年9月28日(金)から順次、SBI証券(注1)カブドットコム証券、大和証券、松井証券、及び楽天証券にてお取扱いを予定しております。
当社では、お客さまが保有している「auの投資信託」の残高に応じて、WALLET ポイントやWow!スーパーポイントを還元するサービス(以下、「ポイント還元サービス」という。)をご用意しております(注3)。
月間保有残高が100万円の場合、年間1,000ポイント(auユーザーの場合)が永続的に付与されます。(注4)
(注4)例えば、「auスマート・プライム(成長/高成長)」を選択の場合、WALLET ポイントの付与率は年0.10%、Wow!スーパーポイントの付与率は年0.05%となる予定です。 国内ケータイキャリアって、まともな野党がいない政党と同じことになってるな
366 非通知さん (ワッチョイW a93c-eXMh [218.231.162.167])[sage] 2018/09/30(日) 14:00:10.22 ID:cQfILv9a0
Au系 volte SIMは鬼門だって、ネット検索でもでてくるのに調査不足だったね。
使えるようになるといいね。
https://obakasanyo.net/au系volteは地雷源%E3%80%82特にuqモバイル/
たとえば、SIMフリー版iPhone6sだとau VoLTEが使えた、グローバル版Galaxy s7だと使えなかった等々、信ぴょう性が乏しい口コミ情報を信じて端末購入に賭ける羽目になる。 >>48
出た
auを批判すると何故かキチガイ扱い ソフトバンクは正しい災害状況出さないし真っ先に繋がらない。
ユーザーとキャリアの状況報告が乖離しすぎw
それにしてもauは酷いもんだな。
>>60
auが正しい障害状況を出してるとでも?
23時59分に復旧するauが あー、なんか見えてきた。
>>37とか>>39見るとわかるけど、auの復旧が遅い要因のひとつは何故か他2社より影響エリアが広いんだな。
基地局の数は他2社より少ないんだから本来なら復旧も早いはずなんだけど。
壊れやすい → 影響範囲が広くなる → 復旧が遅い。
ってことかもね。C2K及びC2Kとの絡みなのかもね。 auさん劣勢の時はプレスリリース少ないのに
調子に乗るとプレスリリース増えるんだねw
同着もありそうな展開やな
明日中には静岡の停電も復旧するらしいし
>>82
結局、停電地域があるから設備直っても、電気が無いと復旧は出来ないからね。
停電の改善と同時になった場合、3社一斉に電波も復旧する可能性ある。 >>84
それ静岡じゃね?
鹿児島とか宮崎が停電してるとでも? >>84
停電を言い訳にしてるようけど、基地局が一番少ないKDDIが何故毎回遅いんだよっていうね
たまたま停電地域に基地局があるのかい。北海道でも台風21号でも今回の台風25号でもw
すんごい偶然じゃねwww
そうか、ソフトバンクの復旧が早いのもたまたま停電地域から外れたところに基地局があるんかなw ソフトバンクが何かする → ズルしてる
KDDIの復旧が遅い → 停電のせい
wwww
基地局の数
1位 ドコモ
2位 ソフトバンク
3位 KDDI
面積カバー率
800/900MHz帯
1位 ソフトバンク
2位 ドコモ
3位 KDDI
2GHz帯
1位 ドコモ
2位 ソフトバンク
3位 KDDI
各社実効速度でもKDDIが最下位
Android中央値
1位 ドコモ 190Mbps/23Mbps
2位 ソフトバンク 104Mbps/26Mbps
3位 KDDI 101Mbps/28Mbps
iOS中央値
1位 ドコモ 172Mbps/22Mbps
2位 ソフトバンク 89Mbps/23Mbps
3位 KDDI 83Mbps/14Mbps 災害復旧の記録
平成30年北海道胆振東部地震
1位 4日間と19時間50分で復旧 → ソフトバンク
2位 5日間と11時間42分で復旧 → ドコモ
3位 8日間と9時間48分で復旧 → KDDI
平成30年台風21号
1位 9日間と1時間35分で復旧 → ソフトバンク
2位 9日間と14時間29分で復旧 → KDDI
3位 11日間と2時間37分で復旧 → ドコモ
平成30年台風24号
1位
2位
3位
平成30年台風25号
1位
2位
3位
>>85-88
いやいや、停電のせいなんて言ってないけど。
変な解釈するなよ
もし
3社同時に復旧するような事があったら、停電の地域があるから
停電の復旧で3社同時に復旧するような事もあるだろうね。
って事だけど。 >>91
現実問題として「同時」は無いって
現場の人が復旧時刻を報告する際に示し合わせて同じ時間を報告しない限り 可能性の話だけするならなんでも可能性の話になるよね
そうだけど
3社同時に復旧すること自体が、殆ど無い事なのに、誰かが持ち出したから
考え得る可能性があるとしたら、こういう事もあるだろうね。って言っただけ
そしたら、変なやつが停電のせいにするなとか
変なふうに曲げてきたから、レスが伸びただけ
気にしなくていいよ
>>93
可能性なんてほぼ無いんじゃない?
奇跡的レベル
障害地区の書き込み見て判る通り、3社とも同じ地区で復旧作業してるわけじゃないんだから
3社とも同じ電波塔に寄生してるんならあるかもしれないって言う薄い可能性でしか無い auさんは緊急速報もおかしいようですね?
227 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2018/10/04(木) 01:01:26.03 ID:HLZiuDUJ0
都内多摩地域だが、SBのiPhoneは緊急地震速報鳴ったけど、auのスマホは鳴らなかったぞ。
気象庁の警戒対象のくくりは都道府県のように見えるテロップだったけど、
実際の速報は市町村単位とかもっと細かいのかな?
228 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2018/10/04(木) 01:19:49.39 ID:j5OcEQaC0
>>227
それ俺もあったわ。7月の台風の時、ワイモバは鳴ったのにauは鳴らなかった
ちなみに横浜
今はau解約してドコモ系MVNOにしたけど、さっきの地震はワイモバもドコモも鳴った
実際はETWSだから受信してる基地局がどの市町村に属するかって話だと思うけど
auは何かがおかしいのかもしれないね トヨタにとって
ソフトバンク → マブダチ
au → 舎弟
やっぱりauは最下位だからトヨタさんがそっぽ向いたってことかな
今年一番ウケたわwww
あうヲタっていつもトヨタガートヨタガーって言ってたのに
トヨタが裏切るとかwww
KDDI:10月4日 15時00分現在
・鹿児島県 奄美市、西之表市、熊毛郡屋久島町、大島郡(瀬戸内町、大和村、知名町、天城町、徳之島町、与論町、龍郷町)
・宮崎県 宮崎市
・愛知県 新城市、北設楽郡(東栄町、豊根村)
・静岡県 静岡市清水区、浜松市天竜区
4県16地域
KDDI:10月5日 08時00分現在
・鹿児島県 奄美市、西之表市、熊毛郡屋久島町、大島郡(瀬戸内町、大和村、知名町、天城町、徳之島町、与論町、龍郷町)
・愛知県 新城市
・静岡県 浜松市天竜区
3県12地域
>>119
au擁護は帰ってくれないか
ここはおまえのようなヤツの来るところじゃない これ見てて思うんだけど、auさんは障害告知更新にムラがあるね
○○時現在を更新するのに5〜6時間かかるのがザラ
かと言って他社より復旧が早いときだけ更新頻度が増える
明らかに他社の様子を伺いながら更新してるね
SoftBankとdocomoは、同一URLで随時更新してるけど、auだけ新規URL作ってる感じなんだけど
auさんは何故か過去の時間の追加更新もするね。最新が必要なのに過去の更新は必要ないんでは?
社内的な問題なのかな?でも、そういうのは社内だけでやるべきでは?
UQスレより
通信速度向上技術導入も最下位のKDDI
UQスレより
通信速度向上技術導入も最下位のKDDI
★災害復旧の記録
平成30年北海道胆振東部地震で最下位
1位 4日間と19時間50分で復旧 → ソフトバンク
2位 5日間と11時間42分で復旧 → ドコモ
3位 8日間と9時間48分で復旧 → KDDI
平成30年台風21号
1位 9日間と1時間35分で復旧 → ソフトバンク
2位 9日間と14時間29分で復旧 → KDDI
3位 11日間と2時間37分で復旧 → ドコモ
周波数帯ごとのLTE基地局数
700MHz
KDDI 6,800
docomo 6,700
SBM 4,800
800MHz/900MHz
docomo 68,000
KDDI 56,500
SBM 48,400
1.5GHz
docomo 26,200
KDDI 10,500
SBM 5,800
1.7GHz
docomo 17,400 (東名阪のみ)
SBM 14,500
※KDDIは2018年4月に新規割り当て
2GHz
docomo 70,000
KDDI 39,800
SBM 39,300
2.5GHz
UQ 63,500 (WiMAX+WiMAX2+)
WCP 63,000
※docomo陣営は割り当てなし
3.5GHz
docomo 14,100
SBM 13,700
KDDI 5,500
※いずれもフェムトセル、および、屋内基地局を除く。
あれれ?
UQスレにあったのを貼ってみた
ソフトバンクは2GHzがメインバンドなはずなのにauより少ないのか、知らなかったな
やっぱドコモが最強だね★
面積カバー率がドコモ越えてるからね。ソフトバンクは。
auはドベ
>>139
ドコモの1.7GHzは東名阪限定だから良いけど
KDDIの1.5GHzは東名阪限定じゃないのに東名阪しか整備しないのはなんで?
国民の資産を無駄に使ってるんだけど? 実質3Gが使えないauはずっとドベだろうな
やっぱりドコモが一番だろう
>>139-140
何がしたいのかよくわからないんだどさ
それ全部足した数字は
これと一緒じゃん
結局、auが一番基地局少ないんじゃん
何がしたいの? 基地局障害復旧でまたビリになりそうだからレス流ししてるのでは?
禿信者発狂www
バンド別だとソフトバンクはドベばかりwww
それにドコモより段違いに数が少ないのに、カバー率が高いってことはさ、ペラッペラッスカッスカッのエリアってことを証明してるようなもんじゃんw
やはりドコモがナンバーワン、ソフトバンクがドベwww
あ、加入者数も圧倒的にドベでしたっけwww
イーモバイル買収して一時的に加入者数2位になったのに、1年持たずにauに抜かれてたよねwww
単純合計基地局数もすぐに抜かれたりしてwww
ねぇねぇ、ソフトバンクは接続率ナンバーワンじゃないの?
ナンバーワンならどっしりかまえたら?
ハリボテだから無理かwww
上を目指すならドコモを見たら?
au貶めてる悦入ってるなんて小さいねwww
やはりドコモがナンバーワン
禿信者はキモイw
第一さ、考えてもみなよ
auなんて3Gオワコンなんだから、2位になれるチャンスはいくらでもあったわけ
900も取った、700も無理矢理取った
なのにこの体たらく
情けなくないのかね、ソフトバンク、禿信者どもはw
ま、ソフトバンク、禿信者どもがauを相手してるうちはドコモは安泰だね
面積カバー率w
誰も通らない山をエリアにして数稼いで意味あるの?www
数年前から総務省が失笑してるの知ってるでしょ?www
KDDIをけなすやつは全員ソフトバンク工作員に見える庭信者w
いつもながらの視野の狭さw
>>153
山で滑落し発見できない時、必ず「ソフトバンクを使っちゃ死ぬ」って言ってたのは貴方達では?w ソフトバンクの障害復旧報なんて皆信じると思ってるの?w
熊本地震で一番に復旧したと言っておきながら、あちこちで不通状態だったのバレてますよwww
PHSに至ってはそのまま廃局にしたよね?それでPHSも復旧したと発表?
さすがソフトバンクの発表は他社とは違いますねwww
絶賛制裁中のZTEから大量にBWA基地局を買ってたソフトバンクさん、息してますか?www
HUAWEIもヤバい噂がありますね
WCPどうするの?w
ドコモもauも元は同じ国営
auも直ぐに立て直すでしょ
ソフバンは元国営企業も多少混ざったとこ有るけど、天下りを追い出しちゃってるし、アカンな
現状データ通信するならソフバン系便利だけどねw
トヨタがソフトバンクと提携したことで禿信者がホルホルしてるが
JR東日本がKDDI系列のUQに出資して株主になってるのはどうなの?www
しかも今でも安定した関係のようだけどw
トヨタとソフトバンクね
日本郵政みたくならないといいねwww
298 名前:非通知さん (アウアウウー Saef-BnKi [106.181.203.94])[] 投稿日:2018/10/08(月) 15:47:45.96 ID:4tg/OxCXa
このアンケート来た人いる?
アンケート内容は「auへの今のお気持ち」
MNPは考えてるか、auに満足してるか、満足してないなら理由はなにか、auショップでひどい目にあったとか
auお客様センターでひどい目にあったかとか、MNPするならどこにするかとかとか
やっと危機意識持ち始めたのかな?
俺とっくにMNPしたんだがw 第一、スレタイのau by KDDIってなんだよw
老害臭がプンプンするぜw
このスレで言い返せなくなりほかのスレを荒らしてるようだなw
情けない禿信者w
アウアウウー Sa87-hMf/ [106.182.5.213]
Monazilla/1.00 (BB2C 1.3.86; iOS 12.0 iPhone10,2)
ソフトバンク信者「んぐぐ」か?
ソフバンはバンド1がメインバンドなのにauに負けてるとはね
知らんかったわ
信者というよりアンチ同士のいがみあいぽい
アンチauとアンチソフバン
ソフバン信者だかアンチauは板丸ごと荒らすからタチ悪い
>>176
秘技23時59分復旧の奥義が見れるのかなw >>158
そんなことがあっても、トヨタはソフトバンクと提携したんだな
さすがに豊田章男社長が頭下げて提携に至っただけのことはあるな トヨタって今相手が他業種や同業の敵でも協業できるなら取り敢えず組んでく方針だから
>>180
どうせ公式なソースはないんだろ?
ライターの思い込み受け売り記事などからの推測でしょ
そういうことはトヨタの正式なプレスリリースが無い限り信じちゃだめだよ
今確実に言えることは、配車サービスと自動運転の分野でソフトバンクと協業したと言う事実だけだよ ソフトバンクすげえ
471 非通知さん (スッップ Sd70-jyI8)[sage] 2018/10/09(火) 12:23:57.48 ID:jZ1aSy2Vd
ランチタイム キャリア対決 docomo vs Softbank
ソフトバンク圧勝 LINEのSB回線ですら15M
ソレドコモじゃないやろ
リンクスメイトも17Mでちょる
四半期報告の概要及び確認の結果
平成29年度第4四半期
(平成30年1月〜3月)
<指定済周波数を使用する無線局の整備状況>
ドコモ
基地局
開設数:73,330局
人口カバー率:99.9
4G基地局
開設数:45,943局
人口カバー率:97.6
>>186
MVNOより遅いとかAPN何使ってるん? KDDI・沖縄セルラー
基地局
開設数:67,417局
人口カバー率:99.7
4G基地局
開設数:34,546局
人口カバー率:94.0
ソフトバンク
基地局
開設数:133,429局
人口カバー率:99.9
4G基地局
開設数:33,298局
人口カバー率:92.7
基地局開設数
ソフトバンク>ドコモ>KDDI
基地局人口カバー率
ドコモ=ソフトバンク>KDDI
4G基地局開設数
ドコモ>KDDI>ソフトバンク
4G基地局人口カバー率
ドコモ>KDDI>ソフトバンク
あれれ〜?
4Gだとソフトバンクがドベだよ〜www
面積カバー率〜?
ソフトバンクは熊狸狐猪がユーザなの〜?www
ドコモがナンバーワン、ソフトバンクがドベwこれが結論www
>>195
言い返せなくてこれしか言えない禿信者ミジメwww 残念だけどこのスレにハゲ信者はいないよ
あうアンチしかいないw
>>191
ソース無しかい?文字だけならいくらでも書けるぞ
その点>>1はまともだ。ちゃんとソースリンクしてる
庭信者は文字ソースだけで信用しちゃうのかな?w >>198
ググればすぐ出てくるけどそれすらできないのかな〜?w
あっ、それとも真実を見るのが怖いとか?www
ま、なんにせよソフトバンクが4Gではドベなのw
認めなくないだろうけど真実なのよwww 災害復旧の記録
平成30年北海道胆振東部地震
1位 4日間と19時間50分で復旧 → ソフトバンク
2位 5日間と11時間42分で復旧 → ドコモ
3位 8日間と9時間48分で復旧 → KDDI
平成30年台風21号
1位 9日間と1時間35分で復旧 → ソフトバンク
2位 9日間と14時間29分で復旧 → KDDI
3位 11日間と2時間37分で復旧 → ドコモ
禿信者発狂www
コピペしかできない無能ぶりwww
>>199
むしろググることしかできず、ソースの貼り方知らない池沼だったりw ここに禿信者はいないらしいが、なぜかソフトバンクがドベな証左が出ると必死になるやつがいるんだよなぁ〜
なぜだろうなぁ〜www
>>187
>四半期報告の概要及び確認の結果
>平成29年度第4四半期
>(平成30年1月〜3月)
>>1
>平成30年度
>携帯電話・全国BWAに係る電波の利用状況調査の
>調査結果及び評価結果の概要
>平成30年8月
>総合通信基盤局 電波部
>移動通信課
平成30年1月〜3月のデータで
平成30年8月にデータに勝ったと思い込んでるガイジ 保有帯域全体の結果で見れば
4Gは
ドコモ>KDDI>ソフトバンク
これが真実
ソフトバンクを貶すやつ=庭信者?
ずいぶんと狭い視野ですねwww
それでは、8月の結果を見てみましょう
周波数帯ごとのLTE基地局数
700MHz
KDDI 6,800
docomo 6,700
SBM 4,800
800MHz/900MHz
docomo 68,000
KDDI 56,500
SBM 48,400
1.5GHz
docomo 26,200
KDDI 10,500
SBM 5,800
1.7GHz
docomo 17,400 (東名阪のみ)
SBM 14,500
※KDDIは2018年4月に新規割り当て
2GHz
docomo 70,000
KDDI 39,800
SBM 39,300
あれれ〜?
ソフトバンクは2GHzがメインバンドだよね〜?
なんでauにすら負けてるの〜?www
え。なに。
平成29年度と平成30年度を比較して
平成29年度が真実だって言ってるキチガイがいるの?
どっちも真実だろうけど、普通は新しいほうがより真実なんだけど
過去のデータ持ち出した勝った勝ったわめいてるキチガイがいるの?
信じられなーい
あれれ〜?
ソフトバンクは1.7GHzを全国展開してるのになんで東名阪のみのドコモにすら負けてるの〜?www
禿信者の心の拠り所=面積カバー率ww w
ほんとにそこに電波届いてるの〜?
信者が変な電波受信してるだけじゃないの〜?www
>>213
あれれ〜〜??
KDDI 800MHz面積カバー率 3G:55.5% LTE/4G:55.9%
SB 900MHz面積カバー率 3G:68.3% LTE/4G:61.8%
KDDI 2GHz面積カバー率 3G:なし LTE/4G:23.5%
SB 2GHz面積カバー率 3G:42.8% LTE/4G:24.4%
KDDIのメインバンドは800MHzなのに面積カバー率で負けてますね
2GHzでもKDDI負けてます。どうしちゃったんでしょうか こんなにすぐに
禿信者の心の拠り所=面積カバー率
が証明されるとはwww
面積カバー率はかなり前からソフトバンクがダントツですからねw
存分にどやってくださいw
ま、それで加入者が増えるとは思えませんけどねwww
論破されまくって新スレwww
やっててミジメじゃないの〜?www
災害復旧の記録
平成30年北海道胆振東部地震
1位 4日間と19時間50分で復旧 → ソフトバンク
2位 5日間と11時間42分で復旧 → ドコモ
3位 8日間と9時間48分で復旧 → KDDI
平成30年台風21号
1位 9日間と1時間35分で復旧 → ソフトバンク
2位 9日間と14時間29分で復旧 → KDDI
3位 11日間と2時間37分で復旧 → ドコモ
平成30年台風24号および台風25号
1位 9日間と6時間39分で復旧 → ドコモ
2位 未確定
3位 未確定
災害復旧に順位を付ける発想
ソフトバンク信者らしいなぁと
熊本地震のときも禿が一番最初に復旧したとえらぶってたよな
実際はどうだったか、九州民なら強く覚えてるがね
>>226
台風24号および台風25号では九州の復旧がラストでドコモが一番早かったようだが確認が必要だね 「iOS 12.0.1」提供開始、充電やWi-Fiの不具合を修正
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1146828.html
Appleは、iOS端末向けOSの最新版「iOS 12.0.1」の提供を開始した。ソフトウェア更新の形で配信が開始されている。
明らかにされた不具合は、iPhone XSデバイスでLightningケーブルを接続してもすぐに充電が始まらない問題や、
iPhone XSデバイスで5GHzではなく2.4GHzのWi-Fiに再接続してしまう問題など。
また、ビデオ再生用アプリで字幕が表示されない問題、Bluetoothが使用できなくなる問題、
iPhone 5sでSMS/MMSが送受信できない問題も修正される。
このほかiPadキーボードの「.?123」キーの場所は、以前の位置に戻される。
「iOS 12」は9月18日から提供が開始されていたが、auとau網を利用するMVNOは、
iPhone 5sでSMSが利用できなくなると案内していた。 なーんだ。トヨタだけじゃなくてAppleにも見捨てられてたのか
docomoもSoftBankもiPhone5s問題なかったのに
見捨てられてたのに修正されるんだ
認知のゆがみですかね、禿信者さんwww
21日間も放置されてたんだから見捨てられてたも同然
なによりベータ出てたのに検証しなかったKDDIの自業自得だけどな
経路障害だってさ
通信会社としてあるまじきって感じかな
まーた印象操作してる
アンチスレだからなんでもかんでもKDDIのせいにしておけばOK〜みたいな〜?
>>239
ご導入サービス・ソリューション
KDDIインターネットゲートウェイ
KDDIホスティングサービス
これ富士通に責任かぶせるには無理筋なんでは? あうヲタの特徴は反論に窮すると個人攻撃を始めること
どこの板、どこのスレ行っても同じ
UQのガイジも責任転嫁が大好き
auの伝統なんかね?
>>182
ウーバー出資の時言ってたやんシャッチョさん なんだ。似たようなこと言ってるって言うソースか
それソースじゃないな
>>253
3ヶ月も前のソースでしょ?
上の方でも平成29年度のデータ持ち出して、平成30年度のデータを打ち消そうとしてたバカが居るけど
3日前のソースではどことでも協業するとは言ってないね
"トヨタ×SB"歴史的会見での心配な発言
https://gunosy.com/articles/aGs9j
>トヨタに常に先回りしていたのがソフトバンクだった
>豊田社長は6日に東京・お台場で開かれた日本自動車工業会主催のトークショーに飛び入りで登場した孫社長を
>「4、5周先を見る目利きの力はすごい人」と評した。 KDDIとメディア事業で提携してるグノシーソースだから信用できるでしょw
KDDIを貶めたい必死さはよく伝わった
不思議なんだけども、大嫌いなKDDIのためにここまで労力を割いて虚しくならないの?
朝から晩まで張り付いてるようだけど
アンチか禿工作員か知らんけどここまで来るとビョーキやな
貶めるためならなんでもあり
アベガーしてるパヨクと一緒
アッチ系の人が監視してるスレかな?
自意識過剰過ぎません?
auなんてハナクソ以下ですよ?
>>262
鼻くそ以下なら、こんなスレ立ずに相手にしなきゃいいのに >>264
かわいそう
たてず だね。
ごめんね。 な、SBアンチではなく庭信者だろ?
ただのSBアンチなら、こんなスレとか言わないし
>>266
だな
ここには禿信者居ないから禿貶してもろくな反応がないよなw 語彙が少なく、誤字脱字が多く、反応がいつも同じだからすぐバレるwww
せっかくpixel3がKDDI非対応じゃないかってのでドヤれてたのに対応してんじゃねーか
band18に対応してるだけでLTEonlyで使えると言うソースは無いけどね
好きの反対は無関心
これだけ熱心にアンチ活動してるなんて気になって仕方がない証拠だね
寝ても覚めてもauのこと考えてんでしょ
あ。。。
なるほどね
だからアンチはダンマリなのかw
残念でした
>>275
次スレに移行したみたいよ
ここは庭信者の背乗りスレになったらしい ★災害復旧の記録
平成30年北海道胆振東部地震
1位 SoftBank → 4日と19時間50分
2位 docomo → 5日と11時間42分
3位 KDDI(au) → 8日と9時間48分
平成30年台風21号
1位 SoftBank → 9日と1時間35分
2位 KDDI(au) → 9日と14時間29分
3位 docomo → 11日と2時間37分
平成30年台風24号および台風25号
1位 docomo → 9日と6時間39分
2位 KDDI → 10日と8時間16分
3位 SoftBank → 11日と4時間25分
----------------------------------
合計
1位 SoftBank 25日と1時間50分
2位 docomo 25日と1時間58分
3位 KDDI 28日と15時間33分
>>279
禿の復旧が遅れたから苦し紛れに時間を合算とかwww
ダサッwww >>279
すげー。まさかのドコモと変わらない復旧時間
それにくらべてw このスレでアンチ活動してくれればスッキリだから自由にやればいい
所謂隔離スレだ
一時的はUQスレまで荒してたからな
頭おかしいどころじゃない
>>282
UQ WiMAXスレなんて、ずっと荒らされたままだぞ ワッチョイ・IP付きスレは荒れてない
工作がバレるからw
オッペケだらけでワロ
慌ててアウアウから荒し直しw
アンチなのにアウアウ使ってるなんてw
>>285
残念だが、俺はMNO回線で3キャリア持っている
舐めて貰っては困るのだよ ちなみに一番好きなのはもちろんソフトバンクだ
次に好きなのはauだ
そして一番嫌いなのがdocomoだ
東北震災の時のソフバンの臨時基地局の気球
アレってちゃっちいけど、中継局機材搭載した改造バスとかより凄いよよな?
って最近思うようになったわ
路面状態や設置場所の確保も最小限で済むし、被災地支援の応急措置としては最もスピーディーじゃね?
電波通信は地上高高い方が有利だかんな
気球は理にかなってる
>>34
実際ドコモのような堅実性も無いし
ソフトバンクのような話題性も無い
落ちぶれたキャリアだな >>37
これもかつてはハゲの専売特許だったんだけど最近はあうの専売特許となってるなw
ハゲの周回遅れ後追いが大好きなあう >>291
10年ぐらい前のイベントで
茸とあうの基地局改造トラックに対してハゲのテント基地局
茸儲はカンケーねーやで庭儲は必死でハゲ叩いてたけどな
そーいやあうの基地トラックって1回しか見たことねーやw
茸の基地トラックやNTTの移動仮設電話は見かけるけど >>294
中途半端なんだよね
そして何も知らんひとには被ってるように見せてた堅実性の皮も震災以降破れた 307 名前:非通知さん[] 投稿日:2018/10/11(木) 18:21:56.88 ID:zwkHpN0u0
おっと。auさん。大胆な通信制限を実施するようだね
https://www.au.com/mobile/area/4glte/carrier-aggregation/
元の注意書き( 魚拓:https://archive.is/ocXih )
※ベストエフォート型サービスです。記載の速度は技術規格上の最大値であり、実使用速度を示すものではありません。
エリア内であってもお客さまのご利用環境、回線の状況などにより通信速度が大幅に低下する場合があります。また通信速度は機器の能力に依存します。
今日更新された注意書き( 魚拓:https://archive.is/4tGe8 )
※記載の通信速度はいずれもベストエフォート型サービスです。記載の速度は技術規格上の最大値であり、実使用速度を示すものではありません。
エリア内であってもお客さまのご利用環境、回線の状況などにより通信速度が大幅に低下したり、通信自体がご利用いただけなくなる場合があります。
また通信速度は機器の能力に依存します。
「通信自体がご利用いただけなくなる場合があります」が追記されたわwww
どんなキャリアだよw
LTE NET for DATAの時のようにこれ確実にやってくるだろうな 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322) ひっでー!
通信できなくなる事を当たり前と考えてるー!
>>299
おいキチガイ
マルチポスト逮捕きてるぞ 契約者 「通信できなくなったんですが…」
au157 「ホームページにも書かれてますよ。通信できなくなるのは問題ありません」
契約者 「・・・・・」
という未来がやってくる
>>299
なにそれ?
とうとうソフトバンク超えたのかw
超えては行けない一線を >>299
最下位キャリアの風格が漂うようになったな ハゲは信者や一部社員が荒らしやってるけど
社を挙げて荒らすのはあうだからな
エボルバという傘下の工作員会社だが
バッテリー持ち
docomo
XZ2 125
XZ2C 120
XZ3 100
au
XZ2 105
XZ3 85
すげえなau
>>312
平成30年8月の統計に、ドヤ顔で平成29年度の統計ぶつけてきたやつやろ
アレ精神的にどうかしてる KDDIの本業って国際回線と海底ケーブル張りだっけ??
なんちゃって通信会社
なんちゃって投資会社
最近では、なんちゃって教育会社を目指してる
>>316
KDDがKDDIになって20年近くたつの知らんてこと? >>319
常識的に考えて
国際回線と海底ケーブル張りが本業だったのはKDDであってKDDIの本業はそれではないってことでは
ここまで書かないと理解できない君恥ずかしくない? こりゃ最悪やねw
auお客様センター最悪
お客様相談室ヤクザ対応
顧客満足度は金で買える
純増数も金で買える
LTE NET for DATA勝手に速度制限
じぶん銀行さらに改悪
NEXUSもPixelも無ぇ♪
大株主トヨタ,SoftBankと合弁会社
大株主京セラ,docomoに端末提供
通信自体がご利用いただけなくなる場合があります
au online shopは分割だけ
キッザ庭で社会貢献,値下げしません
3日6GBはauだけ
安サポ値上げ
基地局最下位
面積カバー最下位
実効速度最下位
災害復旧最下位
MTU値も最下位
庭信者,KDDI社員スレで傍若無人な自演
3G/LTE認証サーバ風前の灯火
ロードバランサー無しでAPN変えて捌く ← New !!
でも、顧客満足度と純増はいつもナンバーワン!
契約者数はいつでもナンバーツー!
牛丼2時間待って貰ったソフバンユーザだけどドーナツ貰えないUQユーザでも有る
携帯代合算払いでAmazonやYahooショッピング使えるドコモ、ソフトバンクは羨ましいな。
auはワウマとかいう品揃え今一な独自の糞なショッピングサイトしかないし。
4G携帯は電波不安定だわ電池持ち悪いし、ピタットプラン対応の安い機種もドコモのwithのiphone6SやワイモバのSEと比べると魅力無いし。
10年使ってきたけど、来年の3月に更新月だからドコモに変えるか。
今のauはサービス、端末どっちをとっても3キャリアでブッチギリ一人負けですわ。使ってて不満しかない。
Amazonでd払いした場合ってdocomoを尼カードで払ってたらさらにポインコつく?
>>325
でもCB案件はau多いんだよ
ピタフラスマバリ家族とか条件クソだけど >>329
そうでもない
もう禿も茸もロクな一括0円CB案件ないよ
茸でどうにか一括0があるだけ
CBまで行くのは庭くらい >>330
というか総務省の指導まるで無視なのがあう
そんだけジリ貧なんでしょw >>331
むしろあうが0円携帯が一番ないぞ
ソフトバンクがなりふり構わないやりかたしてる
10万円キャッシュバックだのiPhoneXS一括ゼロ円打の >>332
ちゃんと探しなよ
あうはスマホとWiMAX2+抱き合わせやってんじゃん
しかも総務省を気にしてかゲリラ的に
あくまでも販売店施策としてと言う体でな KDDIは社内が腐ってるから終わってるよね
ここの子会社なんて詐欺紛いのビジネス行ってる所ばかり
さもしい事しないと利益あげられない落ちぶれぶり
楽天の新規参入で一番落ちぶれるのは間違いなくKDDIだと思うよ
昨日行った庭店
店頭でのオプション解約拒否
店から157に電話誘導
何のために存在しているんだろうか
ドコモしか繋がらなかった場所がSoftBankプラチナも繋がってauのみ圏外パターンの場所は時々味わったが今後はauも山間部基地局増やすんじゃないの?
そうなると今度はSoftBankが一番圏外多い結果になるのかな?
>>337
auショップのスタッフって大手キャリアの中でずば抜けて質が低い
態度も知識も何もかもが論外 >>339
ソフバンよりはマシじゃね?
トヨタディーラーがついででやってるの除いて >>338
docomoも圏外それなりだがなby docomoユーザー >>332
禿げは良くて一括0だから
CB10万は最大での話で複数回線、分割で2年縛られる前提での話
ローエンドの泥で一括0円CB付きもあるけどiphoneの場合一括だとCBは端末台で相殺
まともな機種で一括0円CB付きは他の人も言うように庭くらい 解約1000円
新料金プラン待てって
値上げかよ!
auはデータ制限なしーのCM
データ制限なんか全キャリアないわ!
速度制限なしって言わないところがミソ
ノミネートしました
ブラック企業大賞
http://blackcorpaward.blogspot.com/2019/12/82019_13.html
第8回ブラック企業大賞2019のノミネート企業発表とウェブ投票開始は、2019年12月13日(金)からで、終了日は12月22日(日)20:00までとなります。
1. KDDI株式会社
2. 株式会社セブン‐イレブン・ジャパン
3. 株式会社電通
4. 株式会社ロピア
5. 長崎市
6. トヨタ自動車株式会社
7. 三菱電機株式会社(メルコセミコンダクタエンジニアリング株式会社)
8. 吉本興業株式会社
9. 楽天株式会社 >>351
大戸屋もう少し放送早ければノミネートされてたね
残念 3G停波したらさらにauのエリアはヤバくなるな
停波時期もauが最初だし
昔は山に入ったら即圏外になってたのはソフトバンクだったけど
今ではauが真っ先に圏外になる
3Gなしだったらさらにオワコン
auは3Gの規格違うせいで4Gへの転用も難しいからオワコンだよ
昔auが電波良かったのはCDMA2000の電波の飛びが規格的に良かったから
それでもdocomoに負けてたんだから4Gになって最下位になるのは当然
これから楽天アンリリミットを契約される方は紹介コードを入力されますと2000ポイント付与されます。
よろしければお使いください
2020042005509
いまコロナで支払い待ってもらってるけど終わったらMNPするわ
正直食費さえウォレット頼みだったのに今月最低額に減らされたよ
待ってもらってるから贅沢言えないし筋違いなの分かってるけどまじ飢える
これまで楽にプラチナステージ()ってぐらい使って来たのにな