◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

au 3Gサービス終了まで頑張るスレ 17台目 YouTube動画>3本 ->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/phs/1638359291/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

0001非通知さん2021/12/01(水) 20:48:11.56ID:aKSQhNVu0
今出ている3G巻き取り施策で無料or安価にVoLTE対応の4G端末を手に入れるか
さらに良い端末を求めて2022年3月末のサービス終了まで粘るか。
絶対に負けられない戦いが、そこにはある。

3G携帯電話向けサービス「CDMA 1X WIN」終了のご案内
https://www.kddi.com/important-news/20201106/

■対象
・CDMA 1X WIN端末(=3G専用端末)
・au VoLTE非対応の4G LTE端末(通称:非VoLTE端末)

■対象機種一覧
上記リンク参照

■よくある質問(FAQ)
>>2-22あたり

※次スレは>>950が立ててください
※次スレが立つまで書き込みは控えてください

前スレ
au 3Gサービス終了まで頑張るスレ 16台目
http://2chb.net/r/phs/1637368800/
0002 【末吉】 2021/12/01(水) 20:48:37.57ID:aKSQhNVu0
■よくある質問(FAQ)
Q1-1. 電話して機種変って何
Q1-2. 無料交換機種は何が選べるの
A1. https://www.au.com/pr/replace/

Q2. 電話したらiPhone SE 第二世代 64GBが貰えるらしいけど選べる無料交換機種に載ってない
A2-1. 全員が対象ではないため載せていない模様。担当者に「この回線はiPhone SEへの機種変が可能?」と聞いてみよう。
A2-2. auショップや家電量販店でも「当店限定」として同様のキャンペーンをやっている店もあるので自分の脚で探してみよう。

Q3. 無料交換機種を申し込むといつ回線(契約)が切り替わるの?
A3. 受け取ったら任意のタイミングで手続きをして開通。ただし到着から14日以内に手続きしないと自動的に回線切替される。

Q4. 契約を切り替えた月の料金は
A4. 3G・4Gの正規料金をそれぞれ日割り。契約初月は割引が効かないので要注意。←【ここ重要】
  なので月末に近い日に契約するほど損をしない。

Q5. スマホスタートプラン is 何
A5. スマホスタートプラン=「ピタットプラン 4G LTE(s)/5G(s)」+「通話定額ライト2/通話定額2」+「ケータイ→auスマホスタート割」

Q6. 親のケータイをスマホスタートプラン60で機種変して別の端末にSIMを差し替えたい
A6. 現行ガラホ同様にIMEI縛りがあるので不可能との情報

Q7. 4G LTE端末なのになんで3G終了が影響するのさ
A7. 非VoLTE端末はデータ通信が4Gでも通話が3Gだから使えなくなるわけで

Q8. 3Gが2年契約で縛られてて今更新期間じゃないんだけど
A8. 巻き取りで4Gに契約変更なら解除料不要

Q9. 3Gで無料通話いっぱい残ってる
A9. 4Gには持ち越せない
0003 【だん吉】 2021/12/01(水) 20:49:07.81ID:aKSQhNVu0
■よくある質問(FAQ) 2
Q10-1. 3GガラケーからMNPなら○○行けば××貰える
Q10-2. 楽天実質無料
A10. 知らんがな

Q11. iPhone SE 第二世代に入ってる"au Nano IC card 04 LE"と普通の"au Nano IC card 04"って何が違うの?
A11. 「〜04 LE」は4Gのみ、「〜04」のLEなしは3G+4G、との情報

Q12. "au Nano IC card 04 LE"をガラホに挿して使える?
A12. 端末が4Gに対応していれば概ね使用可能(過去の報告ではKYF37やKYF31など)

Q13. 2021年8月6日から申し込める「スマホスタートプラン (フラット)」ってどんなプラン?
A13. 従来のピタットより圧倒的にお得なプランです。こちらを選択しない手はありません。

Q14. ピタットプランとフラットプランの違いって?
A14. ピタットプラン=「ピタットプラン 4G LTE(s)/5G(s)」+「通話定額ライト2/通話定額2」+「ケータイ→auスマホスタート割」
   フラットプラン=「スマホスタートプラン(フラット)」

Q15. 難しくてよく分からない。2つの違いを簡単に教えて
A15. 旧スマホスタートプランが 「通称:ピタット=ケータイ→auスマホスタート割」 (Q.5 参照)
   新スマホスタートプランが 「通称:フラット=スマホスタートプラン (フラット)」

Q16. やっぱり違いが分からない。詳しく教えて
A16. 深く理解しようとするな。旧プランは3つの料金プランの複合体。新プランは単一料金プランとでも覚えておけ。
0004 【だん吉】 2021/12/01(水) 21:01:56.83ID:aKSQhNVu0
Q17. メール送受信のみだとおすすめプランは?
A17. ケータイシンプルプランが正解。月に300MBまで通信が無料です。しかも1320円。
   プランE移行割が適用されるVKプランE(N)は罠です。間違っても入らないように。

Q18. VKプランE(N)が罠とは?
A18. このプランは別料金でLTE NET(330円)をつけないとアドレスが保持できません。
    しかもデータ通信無料が20MBしかなく、課金形態が青天井なので月額で最高6215円にもなります。

Q19. 2022年3月31日のサービス終了後はどうなりますか?
A19. サービス終了と同時に自動解約になる事が公式発表されました
    3ヶ月間は同一電話番号で新規契約できるので、その間に解約したくない人は4Gか5Gを契約

Q20. 3ヶ月間の電話番号保有期間にMNPは出来ますか?
A20. 恐らく無理。電話番号は有効でも契約は失効してるので

Q21. 自動解約から新規契約になったら継続年数は引き継げる?
A21. 恐らく無理。MNPして他社乗り換えすると電話番号を引き継げても利用年数が引き継げないの同じ

Q22. 自動解約でも契約解除料は発生する?
A22. 発生しません
0005 【大凶】 2021/12/01(水) 21:02:29.87ID:aKSQhNVu0
■ピタットプランとスマホスタートプラン(フラット)の違い

<ピタットプランLTE(s)>
・1GBまで2,178円
・3GBまで4,378円
・段階性で料金形態が5段階 (〜1GB、〜2GB、〜3GB、〜5GB、〜20GB)
・20GB超過で速度制限

<スマホスタートプラン(フラット)>
・3GBまで2,288円
・料金プランは1つで固定性 (段階性ではない)
・3GB超過で速度制限

※どちらも1年目は約1,000円値引き
※どちらも-500円の早割との併用適用可能(申し込み受付は終了)
※3GBまでなら断然フラットがお得
※3GB超過してデータ通信で速度制限が嫌ならピタット
※どちらのプランも4G→5Gの機種変更で終了になる
※長く使いたい人は最初から5G端末で機種変更をすること
※どちらも速度制限が嫌ならばデータチャージで0.5GBを605円、1GBを1,100円で購入可能
※フラットは3G契約から変更なら2ヶ月無料キャンペーンが適用になる
0006 【大凶】 2021/12/01(水) 21:08:42.26ID:aKSQhNVu0
■公式に案内されている無料交換機種 2021/12/01時点

・京セラ GRATINA KYF39 (4Gガラホ) ※色は在庫がない物もあり(ホワイト、ブルー以外)
・京セラ GRATINA KYF42 (4Gガラホ)
・京セラ かんたんケータイライト KYF43 (4Gガラホ)
・OPPO A54 5G OPG02 (5G)
・京セラ BASIO4 KYV47 (4G)
・Xiaomi Redmi Note 10 JE XIG02 (5G)
・SAMSUNG Galaxy A21 シンプル SCV49 (4G)
・FCNT株式会社 arrows We FCG01 (5G) ※発売日にリスト追加されると思われる

■条件つきで無料

・京セラ au かんたんケータイ KYF41 (4Gガラホ)
(※現在かんたんケータイを使ってる人のみ、それ以外は6600円で提供)

※KYF39はACアダプタと卓上ホルダが無料でついてくる
※KYF42はACアダプタのみ
※KYF41かんたんケータイはセット販売なので無料でも有料でも全てついてくる

■以下の機種は在庫がなくなり終了

・SAMSUNG Galaxy A41 SCV48 (4G)
・シャープ AQUOS sense3 basic SHV48 (4G)
0007 【だん吉】 2021/12/01(水) 21:09:07.77ID:aKSQhNVu0
>>2のQA4補足
月末に契約をおすすめする訳を計算式と金額で解説

プランSSシンプルからスマホスタートプランの「ピタットプラン 4G LTE(s)+通話定額ライト2」へ機種変更すると想定した例(31日月の場合)
----------
1. 月初の○月2日に契約した場合

プランSSシンプル 1,868円 - 誰でも割 50% + EZ WEBコース 300円
÷ 月の日数 31日 × 経過日数 1日
= 3G支払額 40円

基本使用料 1,150円 - 2年契約N 170円 + LTE NETコース 300円 + ピタットプラン 4G LTE(データ/s)1GB以下 1,700円 + 通話定額ライト2 800円
÷ 月の日数 31日 × 残日数 30日
= 4G支払額 3,658円

3G支払額 40円 + 4G支払額 3,658円 + ユニバーサルサービス料 3円 + 消費税 10%
= 今月の合計 4,071円
         ~~~~~
----------
2. 月末の○月31日に契約した場合

プランSSシンプル 1,868円 - 誰でも割 50% + EZ WEBコース 300円
÷ 月の日数 31日 × 経過日数 30日
= 3G支払額 1,194円

基本使用料 1,150円 - 2年契約N 170円 + LTE NETコース 300円 + ピタットプラン 4G LTE(データ/s)1GB以下 1,700円 + 通話定額ライト2 800円
÷ 月の日数 31日 × 残日数 1日
= 4G支払額 122円

3G支払額 1,194円 + 4G支払額 122円 + ユニバーサルサービス料 3円 + 消費税 10%
= 今月の合計 1,451円
         ~~~~~
0008 【大吉】 2021/12/01(水) 21:10:47.26ID:aKSQhNVu0
<他社乗り換え(MNP)を含む今後まとめ>

・ドコモとソフトバンクのスマホスタートプラン加入は来年3月まで
・2022年4月1日にて強制解約が確定
・auのスマホスタートプラン加入なら来年6月末日までなら恐らく可能 (確認中)

<3G停波後のまとめ>

・停波から3ヶ月間は電話番号とアドレス有効、契約失効
・停波から3ヶ月間はauの4G/5Gで新規契約可能 (MNPは不明)
・停波から4ヶ月目に電話番号とアドレス消失、契約失効

<前スレ(だいたい11月)まとめ>

・機種変更早割キャンペーンがケータイプランも適用対象に
・無料5G端末追加 (ただし中華)
・他キャリアでもiPhone SE 第二世代 64GBのバラ撒きが始まり、auでの無料インパクト希薄化
・家庭訪問
・スマホスタートプラン(フラット)提供開始でピタット加入者が阿鼻叫喚
・茶封筒で機種変更申し込み用紙を送付、強引な返送を求められる
・iPhone SE2(64GB)など無料機種の告知が相変わらず無い
・早割りキャンペーン終了
・スマホスタートプラン(フラット)2ヵ月無料キャンペーン開始
・国内メーカー5G端末であるarrows We FCG01が無料交換の機種に追加
・3G停波と同時に強制解約、3ヶ月間の電話番号保管が告知される ←★重要!!
0009 【小吉】 2021/12/01(水) 21:14:50.45ID:aKSQhNVu0
■ガラホ向け各料金プラン説明

<ケータイシンプルプラン>
・月額1320円
・従来のプランEシンプルの人向け
・月額料金にLTE NETの330円が込みになっています
・無料通信分の300MBを超えても速度制限が掛かるだけで料金請求はありません
(他プランはモバイルデータ通信が発生するので最大で月に4620円が追加で発生します)

<ケータイカケホプラン>
・月額3287円
・従来のカケホ(3Gケータイ)、カケホ(3Gケータイ・データ付)の人向け
・月額料金にLTE NETの330円が込みになっています
・Eメールと通話の両方とも使いたい人におすすめ
・無料通信分の1GBを超えても速度制限が掛かるだけで料金請求はありません
(他プランはモバイルデータ通信が発生するので最大で月に4620円が追加で発生します)

※このプランだとスマホスタートプラン(フラット)のと同等になるので注意(月額3388円)
※スマホスタートプラン(フラット)だとデータ通信が1GBから3GBに増えます
0010 【中吉】 2021/12/01(水) 21:17:09.50ID:aKSQhNVu0
<VKプランS(N)>
・月額1097円
・従来のプランSSシンプルの人向け
・通話のみで一ヶ月で27分以内の人におすすめ
(Eメールを使いたい人には向かないので別のプランがおすすめです)
(Eメールを使わなくてもアドレスを残す場合はLTE NET 月額330円の加入が必要)
(データ通信は従量課金制なので最大で月に4620円が追加で発生します)

<VKプランM(N)>
・月額1782円
・従来のプランSシンプルの人向け
・通話のみで一ヶ月で65分以内の人におすすめ
(Eメールを使いたい人には向かないので別のプランがおすすめです)
(Eメールを使わなくてもアドレスを残す場合はLTE NET 月額330円の加入が必要)
(データ通信は従量課金制なので最大で月に4620円が追加で発生します)
0011 【豚】 2021/12/01(水) 21:18:28.74ID:aKSQhNVu0
<VKプランE(N)>
・月額1078円
・プランE移行割適用で817円
・通話のみで待ち受け専用、あるいは番号を保持したい人向け
・従来のプランEシンプルとは全く異なるプランなので注意
(Eメール送受信は従量制で課金されます) ←注意!!
(データ通信は従量課金制なので最大で月に4620円が追加で発生します)
(Eメールを使いたい人には向かないので別のプランがおすすめです)
(Eメールを使わなくてもアドレスを残す場合はLTE NET 月額330円の加入が必要)


※従来のプランZシンプルに該当するプランはありません
(Cメール送信無料、1時から21時まで通話無料のプランは現在はありません)

※従来のカケホ(3Gケータイ)プランに該当するプランで近いのはケータイカケホプランになります
(全く同じか同等のプランは現在ありません)

※Eメール、通話、データ通信など主に使いたい目的にあったプランで選びましょう
※VKプランS(N)、VKプランM(N)共に無料通話繰り越しと家族分け合いはなくなりました
※家族割り加入者同士なら通話料無料、Cメール送信無料は各プラン従来通りです
0012 【だん吉】 2021/12/01(水) 21:20:05.52ID:aKSQhNVu0
■Cメールと+メッセージの違い

Cメール
・別名、電話番号メール
・SMS(ショートメッセージサービス)の1種 (ドコモならショートメール)
・LTE NETに加入しなくても使用可能
・通話用の回線を使って送受信、通信料の代わりに1回送信で3円 (受信は無料)
・LTE NETが圏外でも音性通話可能エリアなら送受信ができる
・無料通話つきのプランでは送信料の支払いに利用できる
・フラットやピタットなどでは1回送信ごとに3円が課金される
・基地局とのやり取りのみで送受信できる
・電話番号が分かれば送信できる
・全角70文字まで
・基本的に文章のみ

+メッセージ
・アプリの1種である
・LINEに対抗して普及させようと大手3社(ドコモ、au、ソフトバンク)が共同で展開するサービス
・原則としてLTE NETの加入が必要
・基地局だけでなくWi-Fi接続でも利用可能
・通信手段はネット回線、通信料が発生する
・山中など電波状況が悪い場所では音性通話が圏内でも+メッセージが圏外になる可能性があり
・全角2730文字まで
・文章以外にも写真、動画、専用スタンプ、グループメッセージ、音声メッセージ、地図情報などが可能
0013 【大吉】 2021/12/01(水) 21:22:41.84ID:aKSQhNVu0
GRATINA KYF39とGRATINA KYF42比較

<メリット>
GRATINA KYF39 : Cメール対応、LINE対応(※注1)、ライト機能あり、電池持ちがいい
GRATINA KYF42 : 閲覧可能なHPが多い、楽天SIM対応、全色で在庫あり

<デメリット>
GRATINA KYF39 : 閲覧不可なHPが多い(※注2)、発売が2年半前(※注3)、在庫がない色もある
GRATINA KYF42 : Cメール使用不可(※注4)、LINE使用不可(※注5)、ライト機能なし、電池持ちが悪い

<共通>
どちらもauメールは使える
どちらも赤外線通信はなし (あるのはKYF41かんたんケータイ)
+メッセージは3機種とも対応

※注1 LINEアプリのプッシュ通知機能は2020年3月31日に停止
※注2 KYF42は最新OSの為に閲覧可能なHPが多い
※注3 修理受付が早く終わる可能性
※注4 スペック表記では不可だが+メッセージとして受け取れる(通信料が発生する可能性あり)
※注5 現在、確認中 (可能と不可能の両方の情報があり)
0014 【大吉】 2021/12/01(水) 21:47:54.08ID:aKSQhNVu0
末期になれば高価な端末を無料で貰えるだろうなんて理想を打ち砕く
旧800MHz帯「CDMA 1X」終了当時のスレ(2012年7月)
au サンクスチェンジのお得な乗り切り方8
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1342893359/


テンプレ終わり
0015 【ぴょん吉】 2021/12/01(水) 21:48:26.75ID:aKSQhNVu0
https://sumahomaho.com/au-5g-smartphone-sim-card-2/

ここのサイトによると以下の組み合わせになる

4G Andriod用のSIMカード 4G○ 5G×
4G iPhone用のSIMカード 4G○ 5G×
5G Andriod用のSIMカード 4G○ 5G○
5G iPhone用のSIMカード 4G○ 5G(iPhone○、Andriodは不明)

5GのSIMで4G端末は動く
逆に4GのSIMでは5G端末は動かない
但しiPhone用の5G契約のSIMで5GのAndriodが動くかは不明

※キャリア側が110番、119番などの緊急通報を含めた動作保障はしていないので自己責任でお願いします
0016 【大吉】 2021/12/01(水) 21:48:47.33ID:aKSQhNVu0
au ICカード(SIMカード)はAndroidとiPhoneとで分かれています
共通ではありません
(※そもそもこの2つはバンド割り当てが全くの別物です)

au 3Gサービス終了まで頑張るスレ 17台目 YouTube動画>3本 ->画像>4枚

左 : iPhone用 「タイプL」
右 : Android用 「タイプ9」

差し込んで使えたとしてもau側では動作保障はしていません
0017 【ぴょん吉】 2021/12/01(水) 21:49:05.53ID:aKSQhNVu0
<4G用SIMカードと5GSIMカードの対応一覧>

4G用SIMカード ガラホ ○ 4Gスマホ ○ 5Gスマホ ×
5G用SIMカード ガラホ × 4Gスマホ ○ 5Gスマホ ○

大まかに分類すると対応可能は上記のようです
但しAndroid用とiPhone用でSIMカードが異なっているのでau側では動作保障はしていません
0018非通知さん2021/12/02(木) 10:04:40.42ID:vRRGAwPA0
>1
乙!
0019非通知さん2021/12/02(木) 15:42:41.09ID:hdKblBTv0
沖縄地区の方はとりかえ割対象機種が違うんだね
iPhoneSEとかPixel5みたいに割引が大きい機種もあるっぽい
0020非通知さん2021/12/02(木) 15:52:46.38ID:58W4O2Ro0
>>17
SE貰って、8で使えそうだな
コルセンに電話すればええの?
0021非通知さん2021/12/02(木) 16:00:03.94ID:hdKblBTv0
リンク貼れないけど、沖縄旅行ついでに機種変更もありかな?
arrows weもいきなり25850円引きになってるし
0022非通知さん2021/12/02(木) 17:47:42.60ID:mKxZkyXL0
■まだ4G(5G)に移行してない人の分類

A. 納得できる料金プランが来ない
B. 現状の料金プランで納得してるが4G→5Gで強制終了プランに納得いかない(※3社でauだけ)
C. 欲しい機種が無料になるのを待っている
D. 欲しい機種が他社MNPで無料になるのを待っている
E. 軽量・小型・コンパクトなモデルがなく乗り換え機種難民になっている
F. ドコモのスマスタが3GBまで引き上げになるのを待っている
G. MNPでキャリアメールアドレスが移行可能になるのを待っている(※総務省の発表では年内目標が指針)
H. 後から後悔したくないので停波ギリギリまで発売される秋冬モデルを待つ
I. 何となく損したくないから停波ギリギリまで条件が良くなるのを待つ
G. 12月発売のarrows Weを待ってる
K. .auを使うのが不安になり他キャリアに乗り換えるか迷ってる
0023非通知さん2021/12/02(木) 18:13:43.39ID:qizvQRol0
1000非通知さん2021/12/02(木) 18:12:42.82ID:0npi4FCQ0
1000

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。

life time: 12日 8時間 32分 43秒
0024非通知さん2021/12/02(木) 18:50:11.60ID:eMIHq0ka0
クイックお手続きとかいうの始まってたのか3G除外されてるけど
0025非通知さん2021/12/02(木) 18:50:45.63ID:1y0VMrog0
明日で秋冬モデル出揃うな
0026前9112021/12/02(木) 19:54:16.80ID:ZBaHTKFl0
前スレ>>933
>通信専用のスマホはsense4 lite(楽天=SIMフリー)なので、ガラケーを無料機種変して、
>そのauのSIMをsense4 liteに刺すだけでいいのかな(「2.変更後 (7月31日〜10月)の状態)
・・ガラケーをauで4G機種に交換した場合は、その受け取ったsimをsense4liteのnanoSIM側に入れて
  設定すれば同様に使えるハズですよ。テンプレの15-17参照ください。
  気になるのは、eSIM側には楽天simを入れる予定でしょうか。
  だけど、auのsimをeSIMにして使いたい場合は、受け取ったnanoSIMをeSIMに変更する必要があるので、
  sim変更が可能かどうか・費用がかかるかどうか確認した方が良いです。
0027前9112021/12/02(木) 19:54:57.64ID:ZBaHTKFl0
前スレ>>933
>ガラホに機種変しちゃいけないとか、注意する事ありますか?
・・思い浮かぶ範囲で考えられるのは次の事です。
(1)auにずっと居続けるつもりでスマホにしたい場合は、auの5G機種に交換して、プランはスマホスタートプラン(フラット)5Gが良いかと。
(2)auにずっと居続けるつもりでガラホにしたい場合は、テンプレの9-13や前スレの938-939などを参考にした方が良いかと。ガラホのことは私はよく知らないです。
(3)auで機種変更後いずれMNPを考えている場合は、機種やプランは4Gでも5Gのどちらでもよいのでは。MNPした段階でsimカードが変わりますので。
(4)sense4liteでauを使えるようにする設定について、調べるのが苦痛でないならできるハズです。
(simフリーは電話サポートがないので。ネット検索できる人なら難しくないと思います。でも、不安ならやめといたほうが良いです。)
(5)sense4liteでauを使えるように設定するときに、調べるためのパソコンや別スマホがあったほうが楽です。
(6)auに居続けたく、au又はSIMフリーの4G機種にしてスマホスタートプラン(フラット)4Gにした場合は、
 4Gの機種を使い続ければプラン継続だけど、5Gの機種に変えた段階でプラン終了になり高いプランに移行となる。
 (4G機種の電池交換、4G機種新品をストックしておく、4G機種中古を買うなどして4Gプランを継続できれば支障なし)

>550円くらいのプランって何です?
・・スマホスタートプランです。9月30日までに契約した場合は2022.4まで利用分は早割適用で550円/月 引きです。
最安で532円/月(1078+▲550+4(ユニバ料金等))で、通話が5分超過した場合等はその分を加算。
0028非通知さん2021/12/02(木) 20:14:54.74ID:oBgCGs3j0
スマホスタートプラン(フラット)
◎「電話きほんパック(税込330円/月)」「電話きほんパック(V)(税込440円/月)」対象のオプション料は無料となります(別途お申し込みが必要)。

157で申し込みが必要。
ただし、無料ってわかってないオペレーターがいるから注意!
0029非通知さん2021/12/02(木) 20:54:42.44ID:lbd7iZ0T0
契約してないのに
請求きた
クズ企業
0030非通知さん2021/12/02(木) 21:23:16.74ID:4RTUI5jW0
何となくauショップ(UQフルサポート店)に立ち寄ったら
UQじゃなくてauのスマスタなら1年目は概ね1000円前後で行けて
sense3 basic au にも無料で機変できると言うので数時間で処理終わってしまった
UQに変えた場合の方が機種代全額負担と言うので
取り敢えずauなので2年契約も当然負担0で消滅、初期費用もほぼ0
月初だから3Gのプラン丸ごと1月無駄になるけど再度来店が面倒くさいので損切りした
ちなみに157に電話してあれこれ交渉してSE2とかゲットする気力は無かった
電話口だけだと想像以上に面倒くさそうなので店頭でお姉ちゃんの説明ボーっと聞いて
ウンウン言うだけで楽だった使い捨てGoogleアカウント取得する操作だけが
ちょっと手間取って面倒だっただけだった
0031前8972021/12/02(木) 21:29:41.42ID:OBquV84X0
>26-27
ありがとうございます

sense4liteで au SIMを使う設定というのは
https://www.au.com/mobile/charge/internet-connection/lte-net/
の「APN設定」の事でしょうか?

auにずっと残るかはまだ決めてません。
今はキャリアメールを残しておきたいので、暫くはauに残るけど。

スマホ1台にするなら、eSIMに楽天SIMさして、通話無料にする予定です
それが一番シンプルかな
0032非通知さん2021/12/02(木) 21:31:53.50ID:4RTUI5jW0
取り敢えずスマホに機変は出来たのであとはノンビリ考えてどっかMVNOにMNPするなり何なり 
UQと違ってsense3 BがSimフリー版ではなくau版なのでおそらく
band縛りに邪魔されそうな気もするがそれも含めてゆっくり調べれば良さそうだし
最悪自宅Wifi専用になっても手元にスマホが他にここ1〜2年のAqousがこれ含めて
3台と古めなのが2台あって何とかなりそうだしオミクロン株蔓延前にカタ着けられてよかった(ちなみに楽モバ新規で1台、別番ocn mnpで1台)以上チラ裏おわり
0033非通知さん2021/12/02(木) 21:35:48.87ID:5RsMJL290
もう変えてしまったらどうしようもないんだけど
明日から0円機種になるarrowsWeと比べたらsense3 basicは大きく劣るよなぁ
まぁいいんだけど

sense3 basic
・android9(3年前のOS) →最新android11にアップデートは可だけどたぶんこれが最終バージョン
・RAM3G ストレージ32GB 5.5インチ167g

arrowsWe
・android11
・RAM4G ストレージ64GB 5.7インチ172g
0034非通知さん2021/12/02(木) 21:36:52.11ID:4RTUI5jW0
ちなみにオンラインではsense3 Bたしか売切だったと思うがUQフルサポクラスの
基幹ショップに行けば在庫あればその場で機変無ければどっかから取り寄せてくれるらしい
0035非通知さん2021/12/02(木) 21:47:58.01ID:Z772PPon0
このスレに来るぐらいなのに今更sense3 basicって解せぬ
0036非通知さん2021/12/02(木) 21:59:46.78ID:4RTUI5jW0
>>35
いや単にボーっとライフタイム電番(20年位前のDポ・willcom phs時代から同じ)
維持費用と考えてだらだら3Gガラケー払い続けてたけど色々と整理しようと思いたったのが
秋口なぐらいで元々mnp転売で稼ごうとか毛頭意識なかったし
電番維持専用スマホ(電話受けたりSMS受信できないと様々な支障があるため)と
考えて性能に全然こだわって無いしBasioとかarrows富士通とか何となく高齢らくらく
スマホ臭がして敬遠して使い慣れてるAqousに落ち着いた
ちなみにこれ指紋認証もおサイフケータイも無いけどまあ現用スマホで使えてるから
いらないや顔認証は登録マストだなこれ
0037非通知さん2021/12/02(木) 22:00:07.23ID:vPOyefNs0
>>28
au IDからも申し込み出来るよ
3Gの頃からオプションやプラン関連の手続きは殆どwebで出来る
0038非通知さん2021/12/02(木) 22:03:19.14ID:4RTUI5jW0
と言う訳で一番やる気のないロートル3G使いが可能な限り出費を押さえかつ
可能な限り手数を減らすラクな方法と言う方針で多くの人には参考にならない
このスレ卒業となりましたご清聴ありがとうございましたチラ裏
0039非通知さん2021/12/02(木) 22:06:43.74ID:dXUmr9BM0
何となくauショップ(UQフルサポート店)に立ち寄ったら
UQじゃなくてauのスマスタなら1年目は概ね1000円前後で行けて
sense3 basic au にも無料で機変できると言うので数時間で処理終わってしまった
UQに変えた場合の方が機種代全額負担と言うので
取り敢えずauなので2年契約も当然負担0で消滅、初期費用もほぼ0
月初だから3Gのプラン丸ごと1月無駄になるけど再度来店が面倒くさいので損切りした
ちなみに157に電話してあれこれ交渉してSE2とかゲットする気力は無かった
電話口だけだと想像以上に面倒くさそうなので店頭でお姉ちゃんの説明ボーっと聞いて
ウンウン言うだけで楽だった使い捨てGoogleアカウント取得する操作だけが
ちょっと手間取って面倒だっただけだった。
0040非通知さん2021/12/02(木) 22:07:38.45ID:YW61I7Q/0
取り敢えずスマホに機変は出来たのであとはノンビリ考えてどっかMVNOにMNPするなり何なり 
UQと違ってsense3 BがSimフリー版ではなくau版なのでおそらく
band縛りに邪魔されそうな気もするがそれも含めてゆっくり調べれば良さそうだし
最悪自宅Wifi専用になっても手元にスマホが他にここ1〜2年のAqousがこれ含めて
3台と古めなのが2台あって何とかなりそうだしオミクロン株蔓延前にカタ着けられてよかった(ちなみに楽モバ新規で1台、別番ocn mnpで1台)以上チラ裏おわり

いや単にボーっとライフタイム電番(20年位前のDポ・willcom phs時代から同じ)
維持費用と考えてだらだら3Gガラケー払い続けてたけど色々と整理しようと思いたったのが
秋口なぐらいで元々mnp転売で稼ごうとか毛頭意識なかったし
電番維持専用スマホ(電話受けたりSMS受信できないと様々な支障があるため)と
考えて性能に全然こだわって無いしBasioとかarrows富士通とか何となく高齢らくらく
スマホ臭がして敬遠して使い慣れてるAqousに落ち着いた
ちなみにこれ指紋認証もおサイフケータイも無いけどまあ現用スマホで使えてるから
いらないや顔認証は登録マストだなこれ
0041非通知さん2021/12/02(木) 22:08:39.89ID:9DYG/l750
GRATINA KYF39とGRATINA KYF42比較

<メリット>
GRATINA KYF39 : Cメール対応、LINE対応(※注1)、ライト機能あり、電池持ちがいい
GRATINA KYF42 : 閲覧可能なHPが多い、楽天SIM対応、全色で在庫あり

<デメリット>
GRATINA KYF39 : 閲覧不可なHPが多い(※注2)、発売が2年半前(※注3)、在庫がない色もある
GRATINA KYF42 : Cメール使用不可(※注4)、LINE使用不可(※注5)、ライト機能なし、電池持ちが悪い

<共通>
どちらもauメールは使える
どちらも赤外線通信はなし (あるのはKYF41かんたんケータイ)
+メッセージは3機種とも対応

※注1 LINEアプリのプッシュ通知機能は2020年3月31日に停止
※注2 KYF42は最新OSの為に閲覧可能なHPが多い
※注3 修理受付が早く終わる可能性
※注4 スペック表記では不可だが+メッセージとして受け取れる(通信料が発生する可能性あり)
※注5 現在、確認中 (可能と不可能の両方の情報があり)
0042非通知さん2021/12/02(木) 22:09:05.70ID:aW14HRBe0
■Cメールと+メッセージの違い

Cメール
・別名、電話番号メール
・SMS(ショートメッセージサービス)の1種 (ドコモならショートメール)
・LTE NETに加入しなくても使用可能
・通話用の回線を使って送受信、通信料の代わりに1回送信で3円 (受信は無料)
・LTE NETが圏外でも音性通話可能エリアなら送受信ができる
・無料通話つきのプランでは送信料の支払いに利用できる
・フラットやピタットなどでは1回送信ごとに3円が課金される
・基地局とのやり取りのみで送受信できる
・電話番号が分かれば送信できる
・全角70文字まで
・基本的に文章のみ

+メッセージ
・アプリの1種である
・LINEに対抗して普及させようと大手3社(ドコモ、au、ソフトバンク)が共同で展開するサービス
・原則としてLTE NETの加入が必要
・基地局だけでなくWi-Fi接続でも利用可能
・通信手段はネット回線、通信料が発生する
・山中など電波状況が悪い場所では音性通話が圏内でも+メッセージが圏外になる可能性があり
・全角2730文字まで
・文章以外にも写真、動画、専用スタンプ、グループメッセージ、音声メッセージ、地図情報などが不可能
0043非通知さん2021/12/02(木) 22:09:47.74ID:N93EoNp90
ずっとチラ裏のターン
0044非通知さん2021/12/02(木) 22:09:52.10ID:DI3u7XXL0
<VKプランE(N)>
・月額1078円
・プランE移行割適用で817円
・通話のみで待ち受け専用、あるいは番号を保持したい人向け
・従来のプランEシンプルとは全く異なるプランなので注意
(Eメール送受信は従量制で課金されます) ←注意!!
(データ通信は従量課金制なので最大で月に4620円が追加で発生します)
(Eメールを使いたい人には向かないので別のプランがおすすめです)
(Eメールを使わなくてもアドレスを残す場合はLTE NET 月額330円の加入が必要)


※従来のプランZシンプルに該当するプランはありません
(Cメール送信無料、1時から21時まで通話無料のプランは現在はありません)

※従来のカケホ(3Gケータイ)プランに該当するプランで近いのはケータイカケホプランになります
(全く同じか同等のプランは現在ありません)

※Eメール、通話、データ通信など主に使いたい目的にあったプランで選びましょう
※VKプランS(N)、VKプランM(N)共に無料通話繰り越しと家族分け合いはなくなりました
※家族割り加入者同士なら通話料無料、Cメール送信無料は各プラン従来通りです。
0045非通知さん2021/12/02(木) 22:18:01.12ID:Mt/YEKQl0
解せぬ

わざわざゴミ機種選ぶ意味をおしえて
0046非通知さん2021/12/02(木) 22:19:08.79ID:Xho5hycx0
>
QA4補足
月末に契約をおすすめする訳を計算式と金額で解説
プランSSシンプルからスマホスタートプランの「ピタットプラン 4G LTE(s)+通話定額ライト2」へ機種変更すると想定した例(31日月の場合)
----------
1. 月初の○月2日に契約した場合

プランSSシンプル 1,868円 - 誰でも割 50% + EZ WEBコース 300円
÷ 月の日数 31日 × 経過日数 1日
= 3G支払額 40円

基本使用料 1,150円 - 2年契約N 170円 + LTE NETコース 300円 + ピタットプラン 4G LTE(データ/s)1GB以下 1,700円 + 通話定額ライト2 800円
÷ 月の日数 31日 × 残日数 30日
= 4G支払額 3,658円

3G支払額 40円 + 4G支払額 3,658円 + ユニバーサルサービス料 3円 + 消費税 10%
= 今月の合計 4,071円
         ~~~~~
----------
2. 月末の○月31日に契約した場合

プランSSシンプル 1,868円 - 誰でも割 50% + EZ WEBコース 300円
÷ 月の日数 31日 × 経過日数 30日
= 3G支払額 1,194円

基本使用料 1,150円 - 2年契約N 170円 + LTE NETコース 300円 + ピタットプラン 4G LTE(データ/s)1GB以下 1,700円 + 通話定額ライト2 800円
÷ 月の日数 31日 × 残日数 1日
= 4G支払額 122円

3G支払額 1,194円 + 4G支払額 122円 + ユニバーサルサービス料 3円 + 消費税 10%
= 今月の合計 1,451円
         ~~~~~
0047非通知さん2021/12/02(木) 22:20:42.47ID:xXo8auGN0
なんとなくだよ

何となくauショップ(UQフルサポート店)に立ち寄ったら
UQじゃなくてauのスマスタなら1年目は概ね1000円前後で行けて
sense3 basic au にも無料で機変できると言うので数時間で処理終わってしまった
UQに変えた場合の方が機種代全額負担と言うので
取り敢えずauなので2年契約も当然負担0で消滅、初期費用もほぼ0
月初だから3Gのプラン丸ごと1月無駄になるけど再度来店が面倒くさいので損切りした
ちなみに157に電話してあれこれ交渉してSE2とかゲットする気力は無かった
電話口だけだと想像以上に面倒くさそうなので店頭でお姉ちゃんの説明ボーっと聞いて
ウンウン言うだけで楽だった使い捨てGoogleアカウント取得する操作だけが
ちょっと手間取って面倒だっただけだった。
0048非通知さん2021/12/02(木) 22:22:17.47ID:Mt/YEKQl0
ある意味荒らしですね

これ
0049前9112021/12/02(木) 22:24:13.01ID:ZBaHTKFl0
>>31
そうです。
それともう一つ、auのメール(ezweb.ne.jp)を送受信するための設定等が必要です。

なるほど、1台の場合、eSIM側に楽天SIM予定なのですね。

良き機種変更を!
0050前スレ9112021/12/02(木) 22:36:07.22ID:ZBaHTKFl0
>>31
もう一つ追加を忘れていました。

3Gガラケーの電話帳移行です。
機種変更前に3Gガラケーから通信でauに預ければ楽ですよ。

私の場合は写真データは移していないですけど、SDカードであればできると思います。

それでは!
0051非通知さん2021/12/02(木) 22:58:47.29ID:XMxpod9p0
>>47
交渉もなにも家電量販店行けばほぼ確実にSE2はあるんだよなぁ
ごく稀にA51も残っていることかある
0052非通知さん2021/12/02(木) 23:23:52.61ID:ZglHRxBY0
コピペに反応するのもアレだけど今更sense3 basicは無いわ
新品未使用で6-8千程度の型落ち品
0053非通知さん2021/12/02(木) 23:31:49.34ID:V9s4L3tM0
今日電話で親の携帯をiPhoneSEに変えた
ここの皆さんに幸あれ
0054非通知さん2021/12/02(木) 23:42:16.66ID:V1pWaXo60
禿ではまだ11Pro0円やってるのか?
0055非通知さん2021/12/02(木) 23:43:02.11ID:vHXvUYzC0
kyf41の6600円かかるのって無くなったんじゃなかったっけ
0056非通知さん2021/12/02(木) 23:57:55.14ID:xGW1/2bt0
あんしんgpsをどうしようかと思いながら未だにそのままにしてある
2年契約の更新期間が今月までだから今月中にはどうにかしよう
0057非通知さん2021/12/03(金) 00:23:06.67ID:rkRFrJ960
http://2chb.net/r/phs/1637368800/711の件だけど、
自分もiPhone6で契約した後に3Gに変更した回線がつい最近まであって、
その回線で3G巻き取りに行ったら「契約上の端末がiPhone6だから」という理由で
巻き取りを断られたことがあったよ。プランEで契約中だったことは契約内容からも確認できる。
他店に行ったら特に問題無かったんでそっちで手続きしてフラットで契約完了。

同じような人はそういうこともあり得るからギリギリまで待とうと思わずに
早いところ手続きした方が良いかもね
0058非通知さん2021/12/03(金) 00:37:01.17ID:rkRFrJ960
>iPhone6で契約した後に3Gに変更した回線
念のため、57のこの件は持ち込みでの契約変更ね
店で確認できる分はauで契約してある端末の最終履歴が表示される仕様みたいだから
表示はiPhone6になってた。
0059非通知さん2021/12/03(金) 01:32:18.25ID:Z9HgXZvx0
>>37
キャンペーンセンターのお姉さんが
157からかけろって言ったから
157からやらないと無料にならないかと思った
0060非通知さん2021/12/03(金) 01:38:16.29ID:NkJPSgbo0
>>57
それちゃんとマニュアルを読んでないやつだな
スマスタ系は全部3G WINからの移行なら可だ
0061非通知さん2021/12/03(金) 01:45:25.53ID:rkRFrJ960
>>60
57の件はフラットがというか、3G回線として割引価格で巻き取りができるかという話かな。
その店ではフラットが駄目という話までは行かなかったから。
店員がどこかに電話で確認してた後で駄目といわれたからそこで契約するのは諦めた。
0062非通知さん2021/12/03(金) 01:54:29.98ID:rkRFrJ960
このスレにくる人ならこれから何も知らずに機種変更ということは無いだろうけど
何軒かいった感じではスマホスタートプランフラットのことも知らない店員も何人かいたから
そのまま店が提案する別プランのままでスマホを契約した人もいるのかもしれないね。
0063非通知さん2021/12/03(金) 03:48:52.91ID:KegZJfnj0
>>62
SE2無料をやってないauショップもあるからなー
0064非通知さん2021/12/03(金) 03:55:56.18ID:KegZJfnj0
>>36

> >>35
> 電番維持専用スマホ
だったらSIMのみでいけるのでしょうが

>(電話受けたりSMS受信
するんだから、着信専用って説明してほしいぞ

着信専用と電話番号維持は、結構ちがうぞー
0065非通知さん2021/12/03(金) 04:12:02.10ID:KegZJfnj0
KDDIは、全国のau Style・auショップ250店舗において、スマートフォンから事前に必要な情報を入力してから来店することで、店頭のセルフ端末でスムーズに機種変更などの手続きを完了できる「クイックお手続き」を開始した。

 受付対象外となるのは、5G・4G LTEスマートフォン以外の機種を利用しているユーザー
0066非通知さん2021/12/03(金) 04:13:14.90ID:+GpDcxR70
au側としては、フラットよりピタットの方が儲かる?
0067非通知さん2021/12/03(金) 06:53:40.82ID:bmbJNBWr0
>>57
4G→3Gの逆移行だと契約はどうなっていたんだろう
スマホ用の料金プランからEzwebに逆戻り契約?
0068非通知さん2021/12/03(金) 08:34:23.52ID:9Qlr887T0
>>64
楽モバとかは火を入れて無いと止まるからな
0069非通知さん2021/12/03(金) 10:50:22.99ID:Wen01ZRZ0
ピタットプラン
<〜1GB>1,980円(税込2,178円)/月〜

*1GB超〜7GBの金額はauスマートバリュー適用時の金額です。


AUに限らんのだろうけどこの表示禁止にしてほしいわ
0070前8972021/12/03(金) 11:19:25.51ID:m4mLTrcz0
>>49-50
ありがとー
0071非通知さん2021/12/03(金) 12:00:39.73ID:Z9HgXZvx0
>>69
ほんとは2年目以降
〜3GB: 税込3,828円→税込4,378円☆
ってことか!
フラットの倍どころか、22円も多いじゃん
詐欺すぎる
0072非通知さん2021/12/03(金) 12:07:12.58ID:RbfT9hDU0
大阪 西成区 閉鎖の支援施設から路上生活者ら立ち退き命じる
au3Gで粘ってるのってこんな状況なんだよな
0073非通知さん2021/12/03(金) 12:13:15.54ID:Qy3jo4HE0
よーし最後まで粘るぞー!
0074非通知さん2021/12/03(金) 12:21:20.69ID:VlF2gkW30
お金無いから携帯持っても仕方ないし、来年4月で自動解約にした方が双方得だしいいかもしれんね
0075非通知さん2021/12/03(金) 12:23:33.12ID:1u8arqeb0
量販店のGalaxyA51見送ってarrows weにする人、メリットは何?
0076非通知さん2021/12/03(金) 12:32:59.44ID:Oxav+2220
2年縛り解除早くしろ高橋
家族で期間バラバラだからドコモに行けないよ
乞食には出ていって欲しいんだろうがこのグズが
0077非通知さん2021/12/03(金) 12:38:48.36ID:eYHzjqIP0
>>75
宗教上の理由でサムスン嫌って人は少なくないと思う

連続待受時間も短いし重いし、スペック気にする人しか魅力感じないのでは?
第一A51在庫ない所多いのでは
0078非通知さん2021/12/03(金) 12:40:53.16ID:0vymx+Ln0
チョンスマホいらねから
0079非通知さん2021/12/03(金) 13:13:56.85ID:oQ3aYTsO0
使ってもないのに待受時間が短いって…
2週間以上持つものもあるけどそれは限られた機種だけ
まあA51でも待受だけなら10日くらいは持つし十分だと思うけどね
0080非通知さん2021/12/03(金) 13:18:52.15ID:NkJPSgbo0
もうA51は何店舗も回って最後の一個探すレベルなんだよなぁ
あとそんなところは普通のMNPや新規契約でも対象
0081非通知さん2021/12/03(金) 13:19:12.32ID:tKm/ZCHQ0
SE2 55000円引きってお得?
0082非通知さん2021/12/03(金) 13:41:01.44ID:F4oTDj+g0
SE2の待受時間はどのくらいなん?
0083非通知さん2021/12/03(金) 13:50:53.17ID:oQ3aYTsO0
iPhoneはカタログスペックが最大10日に設定されてる
以前ここに報告された限りでは4-5日持てば良い感じだね
0084非通知さん2021/12/03(金) 13:59:30.06ID:b7DWadpZ0
>>81
なんでストレージ容量書かないの?馬鹿なの?
0085非通知さん2021/12/03(金) 14:39:37.59ID:9Qlr887T0
あとロートル3G使いに注意事項
長年使い古した電番だと、ついSnsやLINEで電話帳動機連携機能をアクティブ化
してしまった場合に、その電番を知っている全世界の会社や個人に
LINEやSNSのアカウントがバレる危険性があるからな!
自分は長期電番スマホにはLINEやsnsは入れないつもり。
gmailのアドレス帳も怪しいから注意
0086非通知さん2021/12/03(金) 14:41:21.79ID:9Qlr887T0
誤字
電話帳同期連携機能
0087非通知さん2021/12/03(金) 15:16:21.80ID:XYmmbZUB0
>>77
近所の量販店にはまだあった


無料機でスペック的にマシなのか?ってのがA51とiPhonesSE2だったのでこの二つで迷っているけど、どっち選んでも差はない?
強いて言うならスマホに変えたら写真や動画撮りたいなと思っているのでカメラ機能が良い方が有り難いかな
ゲームとかはする予定なし
0088非通知さん2021/12/03(金) 15:17:24.81ID:NkJPSgbo0
>>87
ディスプレイは圧倒的にA51
カメラはそこまで違いを感じないしカメラにこだわるならHuaweiのフラグシップ買えってなる
0089非通知さん2021/12/03(金) 15:18:22.00ID:KJtkqeHI0
停波&自動解約確定でもうプランはスマスタフラットで上がりだから在庫あるうちに某Android割引購入で5Gに変えたった
実機届いても自動で回線切り替わるまで寝かせることにする
有益なスレだったわ
じゃあなお前ら
0090非通知さん2021/12/03(金) 15:30:04.54ID:UDPYAK1W0
ばいばいー
0091非通知さん2021/12/03(金) 15:37:04.81ID:rZ0qe79p0
>>87
iOSかAndroidかの違いってどうでもいいの?
両方熟知してるぜ、とかならどうでもいいかもしれないけど
0092非通知さん2021/12/03(金) 15:51:25.09ID:XYmmbZUB0
>>88
無料機種の範疇でって条件だからHUAWEIは確か無かった気がする
あとあったのは
https://www.au.com/pr/replace/
ここのやつだけど、多分A51が一番マシだよね

>>91
そこは拘らない
一番安くてその中でそこそこならなんでもいいかな

と書いてて気付いたけど完全無料狙うならauサイトの機種しか駄目なのか
契約事務手数料発生しないもんな
0093非通知さん2021/12/03(金) 16:09:03.74ID:KJtkqeHI0
>>90
お互い生きてたら5G停波でまた会おう
0094非通知さん2021/12/03(金) 16:16:49.53ID:E21Dal0Y0
12mini無料でください
0095非通知さん2021/12/03(金) 16:17:50.13ID:Om8IxZ4L0
4G停波の頃には巻き取りも渋くなってるんだろうね
何年先になるのかは知らんけど
0096非通知さん2021/12/03(金) 16:23:16.58ID:eYHzjqIP0
端末と回線契約が完全分離されたら巻き取りも何もないだろうな
0097非通知さん2021/12/03(金) 16:28:46.07ID:ETWBHPJa0
>>85
それ本当に怖い
0098非通知さん2021/12/03(金) 16:28:55.39ID:F4oTDj+g0
SE2もらったとして4G停波までもつかどうか
バッテリーを変えるくらいならしてやるつもりだが
0099非通知さん2021/12/03(金) 16:29:34.36ID:D1i1JmYR0
他社4G回線から5Gへのお乗り換えの逆引きが今後熾烈な戦いになるだろな
0100非通知さん2021/12/03(金) 16:46:00.09ID:6wg/XPEh0
>>95
スガ武田のバカ施策はキャリア間の競争のことしか考えずに
販売店間の競争を起こしにくくしたから
その反省から政策の見直しが起きるかも知らんぞ
0101非通知さん2021/12/03(金) 17:04:35.30ID:ARE4MYXU0
>>87
写真や動画撮るならSDカード使えた方が良いんじゃないですか あとストレージ容量も違うし
て事でA51一択
0102非通知さん2021/12/03(金) 17:22:14.43ID:Om8IxZ4L0
6sとSE2のサポート期間が同じだと仮定しても、
その間バッテリ交換無しで使うのは厳しいでしょ
5年後にはやっとドコモ3Gが終わってる頃だけど
0103非通知さん2021/12/03(金) 17:24:34.93ID:mHgNmVxP0
SE2貰ってから売って好みの端末を買えばいいよ。
朝鮮スマホとか論外でしょ。
0104非通知さん2021/12/03(金) 17:25:20.14ID:jWsROF6Z0
+メッセージも何か電話帳同期連携がありそうな気がする
急遽元に戻した
0105非通知さん2021/12/03(金) 17:27:05.00ID:jWsROF6Z0
>>97
LINEやSNSはサブのSIM(殆ど個人情報登録に使ってない捨て電番)のスマホとか
WiFiタブで捨てメアド等でやってるから安心(俺が)
0106非通知さん2021/12/03(金) 18:02:00.44ID:jWsROF6Z0
どう考えてもD/A/Sのスマホ回線維持し続けるよりもさっさとMVNOなりpovo類なりに
mnpしたほうが月額費用的にも得だと思うが…
3Gロートルはガラケー→スマホ乗り換えと言う最大の障害を(4Gガラホ除き)
乗り越える事になる訳だからな
スマホ使い始めたらどう考えてもMvno
逆に言えば3Gガラケー、4GガラホがD/A/Sでしか提供されていないからこその..
以下割愛
0107非通知さん2021/12/03(金) 18:10:35.99ID:RbfT9hDU0
ホームレスに立ち退き命令になったけど、ホームレス側は控訴する方針
3G停波になるけども、粘る事に意味がある。どっちが長く居座り続けられるか
絶対に負けられない戦いが、そこにはある
0108非通知さん2021/12/03(金) 18:12:33.75ID:6QwF7AJA0
12miniまだかよ
0109非通知さん2021/12/03(金) 19:14:49.52ID:rBaNngKE0
スマホスタートプラン(フラット)5Gって、電話で申し込めないの?
win→Arrows We
0110非通知さん2021/12/03(金) 19:25:47.57ID:ODmNJcj/0
>>107
何と戦っているんだよw
0111非通知さん2021/12/03(金) 19:34:54.70ID:jWsROF6Z0
>>109
オンラインで出来るんじゃね?
売り切れてたら各店舗に電話して出向くとかしなきゃいかんが
あと3Gの料金は変更月だけ日割りにならないんで月中〜月末の方が混む
馬鹿だねアウアウアーも日割りにならない分もとりかえ割に上乗せすれば
混雑平準化されるのにさ後ボーナス月だからショップも混む一応
0112非通知さん2021/12/03(金) 19:49:51.68ID:ODmNJcj/0
さてと、
iPhoneSEもらって3Gからの回線切り替えも終わったし、
アプリにインストールも終わったし、
AU Payカードも入ったし、
チャージもしたし、

まんまとAUの望むユーザーになっていくなあw
0113非通知さん2021/12/03(金) 19:50:18.44ID:ODmNJcj/0
アプリに → アプリの
0114非通知さん2021/12/03(金) 20:28:38.00ID:R72R3Eb60
>>111
オンラインは無理だよ
電話は分からんけど公式には店舗でしか取り扱いしてない
0115非通知さん2021/12/03(金) 20:29:54.16ID:DEwq9LJW0
12proの入荷連絡があったので明日行ってくる
予定通り約3万だったらそのまま機種変するけど
Premier3以来の機種変だ
0116非通知さん2021/12/03(金) 20:32:00.03ID:hp0/lTyc0
仕事帰りにエディオンの携帯コーナーで張り紙見てきたが、
iPhone12miniはdocomoがやり出したようだが、auからは12miniの張り紙消えた。auはSEだけ。
@関西郊外店
0117非通知さん2021/12/03(金) 20:35:42.00ID:hp0/lTyc0
ソフトバンクも12miniの一括の張り紙あったわ。
無いのはauだけ。
0118非通知さん2021/12/03(金) 20:36:11.54ID:Qy3jo4HE0
>>115
プランは何ですか?
0119非通知さん2021/12/03(金) 21:44:35.40ID:n3hMhNJz0
>>117
店によるとは思うが店員に聞いたらPOP出してないだけのときあるから聞いてみるといいで
0120非通知さん2021/12/03(金) 22:00:06.92ID:Om8IxZ4L0
店によってはそのキャリアの取り扱いはあっても、iPhoneの取り扱いは無いところもあるよ
0121非通知さん2021/12/03(金) 22:03:30.14ID:FQZiNqlK0
>>103
その朝鮮スマホがAndroidでは一番出来が良いんだけどねぇ
0122非通知さん2021/12/03(金) 22:16:37.25ID:Om8IxZ4L0
103みたいな人は何を使ってるんだろ
iPhoneだめ、韓国製だめだと選択肢も限られてくるのでは
0123非通知さん2021/12/03(金) 22:25:22.08ID:hp0/lTyc0
>>119
11月末までは、auで12mini128GBの張り紙してたが、月が変わって無くなった。というか、キャリアが代わった。
その店では、11月までは、docomoとソフトバンクが無かったのが、auと交代になった。
店の方針なのかキャリアの方針なのかはわからんが、継続的にはやらない可能性もある。
0124非通知さん2021/12/03(金) 23:08:09.34ID:sCZRtvJh0
>>92
どこにA51無料があるんだよ
0125非通知さん2021/12/03(金) 23:10:11.48ID:JsrMPzDP0
>>124
うちの近所のヤマダにもゼロ円であるよ
田舎だから売れないだけかと思うけど地域柄にもよるんじゃない?
0126非通知さん2021/12/03(金) 23:19:21.63ID:fCGj2Omp0
arrowsWeちゃん発売おめ
0127非通知さん2021/12/03(金) 23:29:16.23ID:xfRf2lq50
縦が短いやつ選びたかったらarrows weちゃんしかないの?
0128非通知さん2021/12/03(金) 23:45:52.10ID:EhOow9Fp0
>>127
つ【AQUOS】 

※ただし不具合連発機種
0129非通知さん2021/12/03(金) 23:55:11.66ID:za5BCkJn0
>>112
se2が無料交換と聞いてからいきなり焦り出して
近所のショップに問い合わせたりした。
コールセンターに問い合わせて無事にse2に機種変したけどまんまとハマった。
何年も3g終了の封筒が来るたびに放置して憂鬱になって、なんか罪悪感までしてた。
よく考えたら回線終了は向こうの都合なのに。

さんまのまんまだね。
0130非通知さん2021/12/04(土) 00:06:05.92ID:GL7/nOuq0
>まんまとハマった。
何年も3g終了の封筒が来るたびに放置して憂鬱になって、なんか罪悪感までしてた。
よく考えたら回線終了は向こうの都合なのに。

意味わからん
0131非通知さん2021/12/04(土) 00:10:37.29ID:+GtewSNY0
スマスタってなんでオンラインじゃダメなんかね
0132非通知さん2021/12/04(土) 00:54:07.34ID:xRXZHOBq0
結局、ジーズワンって出るのいつなん?
これに無料か格安で換えられないなら SE2貰って即MNPで飛ぶ
0133非通知さん2021/12/04(土) 01:02:03.76ID:HpaVfW6j0
SE朝充電して1日触ってたらいま25%
P10ライトだと50%くらいだわ
0134非通知さん2021/12/04(土) 01:10:21.81ID:olWaoCtb0
>>127
無料対象だとSE2が一番短い
0135非通知さん2021/12/04(土) 01:19:00.23ID:I70GGR4m0
・157では、2年契約が解除できない
・auショップでは、3G→SE2(64GB)0円で機種変をやっていない
どちらも例外はあるようですが
0136非通知さん2021/12/04(土) 01:20:58.53ID:I70GGR4m0
>>102
6Sのサポート長いよね、iOS15は非対応という噂もあったけど。流石にコレで終わりかなと。16GBモデルでよくぞここまで頑張った。。。
0137非通知さん2021/12/04(土) 01:26:55.80ID:I70GGR4m0
16GB 6S
32GB 7
64GB 8 SE2 X XS 11 12

こうやって並べると7の寿命が短い予感がする。
0138非通知さん2021/12/04(土) 01:27:45.26ID:I70GGR4m0
>>95
mineoは、3G(通話)移行優遇無しですし。
端末割引も無し。
0139非通知さん2021/12/04(土) 01:28:43.87ID:olWaoCtb0
>>131
3Gから4Gへの機種変更手続き自体がオンラインでは不可
4Gの新しい契約を結ぶ手続きでもあるから、電話かショップで
小一時間、既定の説明を聞いてその承諾を伝えないと成立しない
0140非通知さん2021/12/04(土) 01:36:34.04ID:I70GGR4m0
基本プラン・データ128kbps 0円提供にしておいて、通話もオプション扱いにしておけば巻き取りしやすいだろ

基本料金0円(データ128kbps)
トッピング/オプション
・国内通話 4円/月 30秒/20円
・かけほ 1400円/月
・国内SMS 140円/月 3円/送信
・高速通信 3GB 990円/月
・キャリアメール 330円/月
0141非通知さん2021/12/04(土) 02:29:53.10ID:7Fs2LKdR0
Pixel5が65,450円引きで買えるらしいけど、いい機種かな?
0142非通知さん2021/12/04(土) 02:31:03.50ID:kGkXnOWP0
128kbpsだとスマホをカーナビ代わりに使うのは厳しいかな?
0143非通知さん2021/12/04(土) 02:32:35.16ID:I70GGR4m0
>>129
> コールセンターに問い合わせて無事にse2に機種変したけどまんまとハマった。

手練れでも、同じ事を、月末にするだろう。
落ち込むな、あなたは最適解をした
0144非通知さん2021/12/04(土) 02:33:56.95ID:I70GGR4m0
>>142
ナビに使えるらしい、。
povo2 で実験してたYouTuberがいたね
0145非通知さん2021/12/04(土) 02:39:23.78ID:I70GGR4m0
>>106

> どう考えてもD/A/Sのスマホ回線維持し続けるよりもさっさとMVNOなりpovo類なりに

3Gロートルはガラケー維持だろ、DASRスマホより維持費安い。
Rはじょうつよならゼロ円だろうが。
3Gロートルは折り返し長電話して、通話料課金するから。2980円で済めばよいが。
0146非通知さん2021/12/04(土) 06:00:21.15ID:Fy235Ct/0
>>141
どこで?
iphoneSE2より欲しいわ
0147非通知さん2021/12/04(土) 08:51:58.70ID:ul+jjDX50
週末は3G爺であうショップは大忙しか?
0148非通知さん2021/12/04(土) 09:08:33.92ID:/vTgHY/J0
通知はずっと前からしつこいぐらいに来てたから、せっかちな人たちは既に終わってるんじゃね?
ガラホで気に入った機種があれば、別に無料じゃなくてもかまわないんだが
今一つ欲しいと思える機種がないって感じでズルズルと今に至ってるなぁ
昨日は何も新情報なかったのかな?
0149非通知さん2021/12/04(土) 09:14:00.46ID:ul+jjDX50
あうショップでSE2にして
アドレス帳移して使い方説明して、充電器売り付けて
ここまで小一時間
コスト合わないだろな
0150非通知さん2021/12/04(土) 09:19:02.77ID:pkUo74BO0
>>135
電話でも交換キャンペーンダイヤルからなら2年契約解除できるぞ嘘書くな
0151非通知さん2021/12/04(土) 09:50:44.68ID:WlWNNSXG0
povo2.0はクレジットが無いと駄目ですか?
正社員じゃないと審査が厳しいかと
0152非通知さん2021/12/04(土) 10:25:53.70ID:T2GxAA490
電話センターつながらねえ
0153非通知さん2021/12/04(土) 10:26:47.40ID:40zvugJq0
あまり気にしていなかったから適当に二つ折りに換えたよ
ただここみるとse2をお得に転売できるみたいだな
まだ身内に2台残ってるからse2にしてみようかな
0154非通知さん2021/12/04(土) 10:35:01.24ID:Fy235Ct/0
転売いうても2万円台半ばくらいでしょ?
最近のスマホはそれなりの値段するから自分で使う端末買うこと考えたら
大した利益にもならないし素直に自分で使う用に小さくて電池持ちのよい機種が欲しいわ
0155非通知さん2021/12/04(土) 10:43:33.03ID:ozbq4WOe0
メルカリだと3〜3.5万くらいが多い様子。
0156非通知さん2021/12/04(土) 11:29:15.47ID:O4nf82V/0
>>155
仮に30000(送料込み)で売れても、
メルカリに手数料として3000円と送料として700円引かれて、実入りは26300円だよ。
出品する手間・時間がかかるので、買取店とそれほど差はない。
0157非通知さん2021/12/04(土) 11:30:09.62ID:63ZlzsDg0
>>150
157でも、できたぞ!
0158非通知さん2021/12/04(土) 11:31:55.26ID:/vTgHY/J0
auの0120からまた着信きてたw
0159非通知さん2021/12/04(土) 11:34:11.48ID:6acDuQ5A0
メルカリではSE2なんか1300個くらい出品されてるぞw
春にはSE3(外観同じ)が出るし暴落必至だな
0160非通知さん2021/12/04(土) 11:44:38.74ID:62ZtC1Bq0
古事記ってやっぱ自分で使うのじゃなくて売って生活の足しにするんか?
0161非通知さん2021/12/04(土) 12:00:15.06ID:kGkXnOWP0
>>159
なら春まで待ってSE3もらうことにするわ
0162非通知さん2021/12/04(土) 12:02:44.30ID:+pEaHcen0
春(4/1〜)
0163非通知さん2021/12/04(土) 12:03:07.59ID:JppQeoLp0
訪問しますって葉書来た
3月までほっといて欲しいのに
0164非通知さん2021/12/04(土) 12:06:13.07ID:xHQrK8fZ0
終了までこれ以上良条件出てこないのかね
全部auの都合の癖に
MNPしたいが他の良い条件なさそう
0165非通知さん2021/12/04(土) 12:09:17.22ID:kGkXnOWP0
ギリギリになれば全機種無料になるさ
2G停波のときを思い出せ
0166非通知さん2021/12/04(土) 12:15:38.44ID:Fy235Ct/0
全機種無料なんてなるわけないだろ

・端末価格の高騰(ガラケー時代はたかが知れていた)
・格安simの一般への浸透により本家でも低価格料金にせざるを得なくなりつつある

大金投じて巻き取っても月1000〜2000円しか払わない客、気が変わればすぐにMNPする客にサービスできる余裕などあるわけがない

でももらえるならiphone13miniが欲しい
0167非通知さん2021/12/04(土) 12:18:54.51ID:KxZkHMKk0
ほんと、停波出来そうにないから必死だよな糞企業
3月にはなんでもありになってそうww
0168非通知さん2021/12/04(土) 12:20:24.32ID:HpaVfW6j0
もう2台ともiPhoneに変えたよ
ここにいる必要ないけどなんか毎日いる
0169非通知さん2021/12/04(土) 12:27:58.52ID:Fy235Ct/0
停波できそうにないってただの妄想でしょ
できるかできないかじゃないから するかしないかだけだから
0170非通知さん2021/12/04(土) 12:32:20.88ID:b+6oQfy20
社会に出たことがないこどおじはこれだから(笑)
0171非通知さん2021/12/04(土) 12:39:54.98ID:pkUo74BO0
そもそも充電器ってどういう充電器買わされるんだ?
初期のSE2についてたらしい純正品なのか?

>>159
SE3はXRのガワでしょ
0172非通知さん2021/12/04(土) 12:40:37.12ID:YrfDkPd70
あいりん地区民も頑張って粘っているからau3G民も負けられない
0173非通知さん2021/12/04(土) 12:44:41.93ID:HpaVfW6j0
純正の充電器は3300円と言われたよ
もちろん断った
Amazonで二個1300円くらいの買った
家と会社に置いとけば便利
0174非通知さん2021/12/04(土) 12:56:06.23ID:6acDuQ5A0
>>171
それは2023年以降に噂されるモデル
2022年春はSE2を5G対応、A15bionicにしたものが有力
ネーミングはSE PLUSという可能性もあり
SE2をこれだけばら撒いている所を見ると可能性はきわめて高い
0175非通知さん2021/12/04(土) 12:58:22.04ID:+Rmp/sHu0
>>165
2GってPDCのことだと思うけど
停波日まで基地局間引きが加速されてた
0176非通知さん2021/12/04(土) 13:32:34.91ID:I70GGR4m0
3Gも間引きされてるな

小米で、ハンドオーバーできないとかも
0177非通知さん2021/12/04(土) 14:08:07.60ID:GiBVh7Ue0
>>160
自分で使うもんだから迷って決められないんだが
まあただの優柔不断
0178非通知さん2021/12/04(土) 14:19:11.87ID:aInkowNf0
電話つながらないねえ。
困ったものだ。
0179非通知さん2021/12/04(土) 16:24:34.54ID:prK9txyP0
やっと電話繋がったのに0800ではじまる電話窓口ではarrows we交換できないんだと

オンラインで手続きしようとしたらスマホスタートプランは申し込めない

結局ショップに行くしかないらしい
めんどくせーな
0180非通知さん2021/12/04(土) 16:26:11.12ID:CBKsOg2z0
auからもらったiPhone SE2は今年5月に41000円でで売却できたよ。25000円でメルカリで買えるんか。そんなに今安くなってるのか。買い戻そうかな。
0181非通知さん2021/12/04(土) 16:32:51.09ID:qdKstfEK0
auに今使ってる携帯の情報あるくせにスマスタフラットがオンラインダメなの意味わからんよな
0182非通知さん2021/12/04(土) 16:33:34.82ID:aInkowNf0
結局電話つながらない。
今日は諦めよう。
0183非通知さん2021/12/04(土) 16:40:21.36ID:y1aLi+Z30
鳴らない、電話
0184非通知さん2021/12/04(土) 16:42:47.35ID:J5Pp6LRa0
arrows we交換できないって良心的な対応だなw
0185非通知さん2021/12/04(土) 16:46:33.69ID:OX3gHaCd0
>>146
沖縄地区の3Gとりかえ割がそうなってる
0186非通知さん2021/12/04(土) 17:03:10.90ID:+Rmp/sHu0
3G民が一斉に0800電話して輻輳状態か
0187非通知さん2021/12/04(土) 17:19:13.00ID:HpaVfW6j0
俺も休日に電話したらなかなか繋がらなかった
がんばってくれ
0188非通知さん2021/12/04(土) 17:48:12.59ID:Fy235Ct/0
発売されたばかりなんだから日を置いたら取扱いしてくれるようになるかもよ
0189非通知さん2021/12/04(土) 17:50:55.20ID:olWaoCtb0
>>186
少なくともこの半年位はずっと込んでるよ
もっと前からかもしれないけど
0190非通知さん2021/12/04(土) 17:52:33.15ID:Fy235Ct/0
>>185
沖縄のページ見た
iphoneSE2も対象になってるんだな
本土みたいにこっそり対象なんじゃなくて堂々と
pixel5はうらやましい androidの小型ハイスぺ端末
0191非通知さん2021/12/04(土) 17:53:15.15ID:olWaoCtb0
>>179
>>181
スマスタだけじゃなくて、3G→4Gの変更自体がオンラインでは不可>>139
0192非通知さん2021/12/04(土) 17:59:32.59ID:D5L7BxrZ0
当サイトでは、3Gケータイからの機種変更を承っております。
※au Online Shopでのご購入は「スマホスタートプラン/スマホスタートプラン60」および「3Gとりかえ割プラス」は対象外です。
該当のスマートフォンまたは料金プランへの機種変更をご希望の方は、お電話での専用窓口またはauショップ/auStyleでお申込みいただけます。

特定のプランが出来ないだけでは…?
0193非通知さん2021/12/04(土) 18:01:08.04ID:OGwaShdX0
SEなくなるぞおおおお
0194非通知さん2021/12/04(土) 18:06:25.82ID:MGKldTC60
自分はとっくにSE2にしたけど両親の3Gの行方のために
今日公式auショップ行ってきたけど白は在庫激減みたいね
0195非通知さん2021/12/04(土) 18:11:27.67ID:A+DIIerL0
いや絶賛生産継続中なんだが
0196非通知さん2021/12/04(土) 18:14:52.21ID:Fy235Ct/0
その日のその店の在庫がないだけだろうな
0197非通知さん2021/12/04(土) 18:19:08.69ID:53YVQc8z0
格安simのデータプランで泥を使ってるから、次も泥にしようかなって思ってるんだけど、やっぱりいまだにiphone使ったことないってとっても恥ずかしいことなんかな?
それだったらSE2にしようかな・・・
0198非通知さん2021/12/04(土) 18:25:44.73ID:+pEaHcen0
同じくでSE2もろたがメインは泥、たまにSE2動かす程度
0199非通知さん2021/12/04(土) 19:07:02.22ID:p5hLese10
arrowsが無料になるまで待つかな
0200非通知さん2021/12/04(土) 19:08:45.79ID:D5L7BxrZ0
iphone狙いの人だとSE3がギャンブルだね
0201非通知さん2021/12/04(土) 19:14:34.35ID:LfN5qKjQ0
もし沖縄に引っ越したら、au契約はどうなるの?
現行通り何も変わらず、でも別会社しか近くにないので
サポートは微妙とか?
0202非通知さん2021/12/04(土) 19:21:00.76ID:Fy235Ct/0
SE3はありえないよ
出たとしても半年くらいはそんな投げ売りしないし
3月には間に合わない絶対
0203非通知さん2021/12/04(土) 19:24:26.50ID:olWaoCtb0
>>200
発売と同時に無料はまず無いかと
SE2も昨年春の発売から半年以上経過して、ショップでの無料とかが始まった流れ
キャンペーンセンターでの取り扱いは今年じゃないかな
0204非通知さん2021/12/04(土) 19:24:57.41ID:D5L7BxrZ0
無料とは言ってないよ
割引で買えれば十分では
0205非通知さん2021/12/04(土) 19:25:35.91ID:O4nf82V/0
>>199

えっ?
無料になっているのにどういう意味?
0206非通知さん2021/12/04(土) 19:28:22.06ID:aInkowNf0
とりあえず明日も電話チャレンジ。
0207非通知さん2021/12/04(土) 19:41:17.66ID:d/9qSCjy0
さすが世界の光通信byKDDI
スマホに切り替えた途端早速フィッシング詐欺スパムが来た
0208非通知さん2021/12/04(土) 19:42:26.38ID:a4D0Zs/d0
SE3が一括◯円になるのは、来年の夏以降のiPhone14の発売以降だと思うし、何よりもauの3G停波までに割引も無いと確信してるから、このスレの住人はみんな解散した後だw
0209非通知さん2021/12/04(土) 19:44:50.61ID:a4D0Zs/d0
もし、一括◯円のSE3が停波までに来るとしたら、それはスマホトクするプログラムとかいうリースプランだろうな。
売り切りではないわ。
0210非通知さん2021/12/04(土) 19:44:59.26ID:d/9qSCjy0
>>179
ショップに行く時はau idとGoogleアカウントのidpwメモって行くとスムーズ
Googleアカは捨てアカでも良いけど
あとかんたん決済は制限解除して枠1000円にしとけばスマプレ再入会30日無料
面倒くさければ制限維持するか機変時にお断りすればスマプレ付かない
0211非通知さん2021/12/04(土) 19:46:40.82ID:d/9qSCjy0
>>166
と体力ある癖にぼったくりドケチのkddiは嫌われる
0212非通知さん2021/12/04(土) 19:49:15.13ID:d/9qSCjy0
>>139
は?3G取り替え割のAU ONLINEページあるだろ
basioとかマジモンのクソゴミしか在庫ないけど
だから結局ショップ行き
0213非通知さん2021/12/04(土) 19:51:34.42ID:d/9qSCjy0
>>139
じょよわ
https://www.au.com/mobile/ca
mpaign/sp-debutwari-3g-plus/
0214非通知さん2021/12/04(土) 21:14:23.09ID:prK9txyP0
>>210
なるほど、IDのことは考えてなかった
どうもありがとうございます!
0215非通知さん2021/12/04(土) 21:16:35.23ID:t9K460kq0
店頭は面倒なので電話でarrowsに変えられるまで待つわ
0216非通知さん2021/12/04(土) 21:35:06.56ID:zhFP/ImF0
電話でarrows weいけっぞ
0217非通知さん2021/12/04(土) 21:44:59.94ID:prK9txyP0
>>216
そうなの?

今日0800で無いと言われ、0120にも掛けて改めて聞いたけどやっぱり無かった

ついでに言うとたまたま今日、ついに訪問員の人が自宅にやって来たけど、その人もarrows weは扱ってないと言われ、もうご希望の機種がお決まりなら…と帰っていった

0800の人に中韓は絶対にNGと言ったら後出しみたいにiPhone SEは提案してきたよ
0218非通知さん2021/12/04(土) 21:54:20.47ID:Is/CRMlc0
>>77
俺がその宗教の信者だが、たとえGalaxyを買ったとしても、サポートとか受けられなくなるというリスクが高まっている気がする。
0219非通知さん2021/12/04(土) 21:58:54.64ID:WstZGhJW0
5G契約は窓口のみになったと誰かが書き込んでいた気が・・・
0220非通知さん2021/12/04(土) 22:03:26.06ID:ydPsUmCm0
せめてクイックお手続きさせてくれ
0221非通知さん2021/12/04(土) 22:04:14.01ID:IOKitLh10
>>217
人参?
いらないよ!?
0222非通知さん2021/12/04(土) 22:08:33.10ID:Fy235Ct/0
>>219
一人の人が電話で聞いただけなのでどこまで本当か分からない
そもそも聞き方やコールセンターの担当者の言い方で誤解しているとも考えられるし
0223非通知さん2021/12/04(土) 22:47:29.24ID:I70GGR4m0
>>201
もしフランスに引っ越したら、au契約はどうなるの?
SFR / orangeに自動的に契約切り替わったらすげーなぁ。

住所と契約先キャリアに、関連は無し
0224非通知さん2021/12/04(土) 22:49:24.90ID:aInkowNf0
電話がつながるのは平日しかないか…
0225非通知さん2021/12/04(土) 22:57:24.53ID:I70GGR4m0
>>222
コールセンターの担当者が間違えている(ことになっている)ことも考えられる。
0226非通知さん2021/12/04(土) 23:06:12.56ID:nW7nF4Pn0
iphonemini 128GB,新規やMNPなら実質1円にしておきながら,3Gからは22000円引きのみでした
0227非通知さん2021/12/04(土) 23:11:03.19ID:JlmIRrRY0
そりゃ契約数増えないし。
0228非通知さん2021/12/04(土) 23:19:09.16ID:A2sRvzpG0
来年キワキワまで待てばまだ
ワンチャンあるかもしれない。
12mini狙いの人は今が踏ん張りどころだと思う。
arrows weばかり売れるとauも在庫抱えたくないから焦るはず。
0229非通知さん2021/12/04(土) 23:19:43.01ID:YDzLfx7k0
0800-が4Gのみの交換ってどこ情報?
5G機種であるOPPO A54やXiaomi Redmi Note 10 JE XIG02が載ってるから
5Gに交換できなかったら誤った情報の掲載となってしまうと思うんだけど
0230非通知さん2021/12/04(土) 23:21:24.31ID:AA3IQ6Cy0
スマスタフラットにしたいなら(電話か)auショップじゃなきゃダメなの?
家電量販店でもいい?
0231非通知さん2021/12/04(土) 23:36:01.72ID:x9RDNeZD0
在庫はどんどん減ってる
残ってたとしてももう色は選べない
0232非通知さん2021/12/04(土) 23:47:53.37ID:WstZGhJW0
>>229

前スレの424〜の書き込み読んでみて
0233非通知さん2021/12/04(土) 23:47:59.12ID:nq4D9F3I0
>>174
只でさえ電池持ちの評判が良くないのに、これ以上電池食う機能てんこ盛りで大丈夫なのかな
0234非通知さん2021/12/04(土) 23:48:43.68ID:OX3gHaCd0
157から電話がかかってきてGalaxy A32に交換したよ
0235非通知さん2021/12/04(土) 23:56:17.82ID:WstZGhJW0
全スレ534には機種変更センターで5G機種変は問題なく受け付けているとあるけど、結局どっちなんだろう??
0236非通知さん2021/12/05(日) 00:23:05.92ID:mBorPSgq0
eSIMにするつもりだったけど調べたら思ってたのと違う物理でいいや
0237非通知さん2021/12/05(日) 01:18:07.65ID:kuazBCmE0
eSIMの何が不満なんだよ?
0238非通知さん2021/12/05(日) 01:45:32.39ID:HzhUqP+40
だって泥棒弘子だし、、、
0239非通知さん2021/12/05(日) 02:45:03.12ID:/guagpF50
>>235
5G店頭のみはデマだよ
今日電話でスマスタフラット5Gに乗り換えたから
0240非通知さん2021/12/05(日) 06:03:11.54ID:OSJ2zh0T0
常識的に考えて電話で機種変更ってアピールしてるのに電話でダメなんてあるわけないね
0241非通知さん2021/12/05(日) 06:13:34.51ID:IrXlG7ku0
>>230
ショッピングモールの携帯コーナーでも出来たよ
但し、希望機種と色が手配できるか確認すべき
0242非通知さん2021/12/05(日) 06:41:34.70ID:dJjnSqq/0
3G終了に伴う交換機 かんたんケータイ ライト KYF43ですが
乗り換え案内のアプリとか使えますかね?
ポケット時刻表が廃止になったってお爺さんがえらく心配してましたんで
0243非通知さん2021/12/05(日) 07:33:53.16ID:OSJ2zh0T0
>>242
ざっとダウンロード版説明書見たけど、Androidベースではあっても別物なので、
スマホみたいにすきなアプリ入れるどうこうは難しそうだ
ただauが用意しているアプリ内で乗り換え案内みたいのはありそうだ

しかし、だ
ネットの乗り換え案内は紙のポケット時刻表の代わりにはならんよ
と鉄ヲタの端くれの私は思うが
0244非通知さん2021/12/05(日) 08:16:28.54ID:ltLCiH700
親戚が乗り鉄だからわからんでもない
まぁ自分はあの分厚さにギブアップした口だが
0245非通知さん2021/12/05(日) 08:52:13.72ID:n9uxArgo0
ポケット時刻表の代替なら駅貼時刻表のpdfを端末で見ることになるだろうから
ブラウザとpdfリーダーアプリがあれば良いが
ガラホにそれできるのかな?
0246非通知さん2021/12/05(日) 09:23:44.37ID:v7k9M/CT0
0800は10時からだから今日もがんばる
0247非通知さん2021/12/05(日) 10:07:58.62ID:MhBKZ9le0
>>219
特設のオンライン申し込みページに5G機種載ってるよ。
https://www.au.com/pr/replace/
0248非通知さん2021/12/05(日) 10:09:07.35ID:MhBKZ9le0
>>247
オンラインじゃなくて電話申し込みだったorz
0249非通知さん2021/12/05(日) 10:17:43.66ID:4t1vVIHa0
>>246
繋がるのは11時くらいからだよ
0250非通知さん2021/12/05(日) 10:19:29.20ID:OSJ2zh0T0
機種変更のコールセンターってのは、他の追加料金が必要な機種も買えるの?
AQUOSsense6どうするか迷ってる
0251非通知さん2021/12/05(日) 10:31:58.63ID:gcgLvVbP0
今3gスマホなんだけどスマホスタートプランって3gスマホからでもおけ?
0252非通知さん2021/12/05(日) 10:36:57.32ID:O/eUkUO20
>>239
機種は何から何に変えたの?
0253非通知さん2021/12/05(日) 10:48:34.69ID:C9fEhrJn0
>>251
OKです
0254非通知さん2021/12/05(日) 10:53:14.14ID:ltLCiH700
長く使うつもりでxperia10Vにしたわ
0255非通知さん2021/12/05(日) 10:53:21.31ID:gcgLvVbP0
>>253
ありがとう!
良かった
0256非通知さん2021/12/05(日) 12:26:46.75ID:MamC4s0x0
すっかり交換スレになってるけど最後まで頑張るスレだからな
電話掛けて繋がらないだの何と交換してどうだのはっきり言ってスレ違い
MNP先情報ならまだしも交換したって話はいらない
たまに湧くau糞バイトの煽りもつまらないから書くな
0257非通知さん2021/12/05(日) 12:44:12.80ID:MjBDcHAP0
正直あいりん地区民の粘りに勇気を貰ったな
au3G民も負けてられない粘りの物乞い魂見せてやれ!
絶対に負けられない戦いが、そこにはある。
0258非通知さん2021/12/05(日) 13:03:19.74ID:WNOBxREU0
早速糞企業社員の書き込みか
常駐してんのか最低だな
0259非通知さん2021/12/05(日) 13:37:20.83ID:KE0Xjvex0
電話つながらないねえ。相変わらず。
0260非通知さん2021/12/05(日) 13:38:15.73ID:hjrPGmyz0
『頑張れなかったよ書き込み』はあってもいいだろ
「昨日俺はDMを破って捨ててやったぜ」「私は訪問員を追い返してやった」の謎の武勇伝チラ裏よりよっぽどタメになるわ
0261非通知さん2021/12/05(日) 13:55:46.25ID:3uYRoi3q0
>>256
最後まで頑張るスレ、なんて書いている方は百も承知だろ。
このスレに常駐して頑張ったけど事情により交換してしまった、最後にその交換機種を書くぐらいはエエと思う。
その時々の状況によりおいしい機種情報は変わるわけで交換した機種やどこの地区のどのお店などの情報は有益なことも多い。
それが無ければ、何の参考にもならないと思うけど。

では、256は交換した後は一切書かないということだなw
0262非通知さん2021/12/05(日) 13:58:47.80ID:cL60Ck7a0
他板の「〇〇で頑張るスレ」で一体何を頑張るのかと言われていたのを思いだした

手持ちの3G機で3G電波を拾えない状態になるまで頑張るスレということなのかもしれない。
0263非通知さん2021/12/05(日) 14:03:24.51ID:OM6zRPjK0
普通に無料で高価な端末を貰うまで頑張って粘るの目的のスレじゃね
0264非通知さん2021/12/05(日) 14:07:02.07ID:hjrPGmyz0
たまたま停波端末を持ち続けてただけの事を厨二病丸出しで
「選ばれしものである俺の宝を狙って巨大な悪が迫る!おれはまけないぞ!」みたいなノリなのが面倒くさいんだよな
ただのボロいケータイだっちゅーの
0265非通知さん2021/12/05(日) 14:24:24.14ID:VqKcazpc0
サポートとかそう言うの気にするならAQUOS以上一択
半島は色々と論外だし中華は名前の通った所以外は中華クオリティ
0266非通知さん2021/12/05(日) 14:26:49.52ID:VqKcazpc0
>>242
4Gガラホで使えるアプリって限られてるしいつ終了するか分かんないよ
アプリ的なもの使いたいならスマホ一択
0267非通知さん2021/12/05(日) 14:26:56.54ID:4tM2C6uZ0
家族会議で今月中に全員ドコモにMNPでiphone12 miniになりそう
ダブルエックス欲しかったら中古屋で買えだって
帰ってくれウルトラマン
0268非通知さん2021/12/05(日) 14:27:27.69ID:YZUdoLXE0
このスレにわざわざ煽りに来る奴って他にすること無いの?
底辺丸出しで相当やばいと思うんだが
自分が恥ずかしい存在だって自覚ある?
0269非通知さん2021/12/05(日) 14:30:06.57ID:VqKcazpc0
>>256
3Gサービスと共に停波を迎えるスレ
とかでも立ててれば良いだろう?
そんな事する物好きってPHS停波を契約しつつ迎えたケータイキチしか
居ないんだからさあ
0270非通知さん2021/12/05(日) 14:31:14.65ID:VqKcazpc0
>>268
ブーメラン刺さってんぞ
0271非通知さん2021/12/05(日) 15:14:44.50ID:xPqQGCOu0
電話は何度もかけた方がいいぞ
コールセンターが受話器置いた瞬間に繋ぐ必要がある
コールセンター数人じゃないのか?
そんなに大勢のガラケーユーザーが電話してるとも思えんし
0272非通知さん2021/12/05(日) 15:17:57.08ID:thL1mkRg0
コンビニ土下座事件と同じで、誠意が見たいから粘ってるだけだろな
0273非通知さん2021/12/05(日) 15:20:07.97ID:lNE4VubF0
>>268
ここ自己紹介スレじゃないんですけど

スレタイすら読めないのかな?^^
0274非通知さん2021/12/05(日) 15:34:32.94ID:kKOVvwQ50
ソフトバンクの新規契約でSE2が1円だったからお試しで契約して来たわ。
店員の「出来れば半年使って欲しいけど、いつ辞めても大丈夫です」の言葉を信じていいのだろうか?
短期解約するとブラックリストに載るって噂があるんだけど。
0275非通知さん2021/12/05(日) 15:38:01.92ID:kKOVvwQ50
あとau ガラケーから乗り換え番号貰おうと電話したら
13mini 22年間11000円くらいでリースみたいな事が出来るって言われたんだけど
これって結構お得じゃない?
0276非通知さん2021/12/05(日) 15:38:32.33ID:kKOVvwQ50
すまん2年間11000円だな
0277非通知さん2021/12/05(日) 16:10:13.96ID:rGvwWyko0
せっかく期間縛りなくなるってのにまた縛られにいくのか
0278非通知さん2021/12/05(日) 16:24:54.69ID:MftcQOja0
ジーズワン無料で換えてやるからはよ出せや
0279非通知さん2021/12/05(日) 16:27:24.15ID:KE0Xjvex0
結局電話はつながらないので、今日は終了。
お疲れ様でした。
また週末がんばるか…。
0280非通知さん2021/12/05(日) 16:54:45.47ID:zYAWuddy0
もう二台持ち卒業するつもりで機種変いったらまさかのメイン機忘れたという
鞄に突っ込んだまま放置してるau電話オンリー機のおかげでなんとかなったが…やっぱり二台ある方が便利なんだなと思ってしまった
0281非通知さん2021/12/05(日) 16:57:04.96ID:/guagpF50
>>252
3Gガラケーから、とりかえ割りプラスにあるOPPOの5Gスマホ
電話で勧められてまあ5G対応のSIMにしとけば機種気に入らなくても後々好きなSIMフリースマホに変えやすいなと
0282非通知さん2021/12/05(日) 17:01:20.23ID:/guagpF50
>>250
在庫があれば可能ってことだったよ
要確認だけどPixelは取り扱いなしで残念だった
0283非通知さん2021/12/05(日) 17:02:10.33ID:kuazBCmE0
auからタダでもらえるスマホでSIMフリーなんてあるのか?
0284非通知さん2021/12/05(日) 17:06:52.72ID:/guagpF50
>>283
SE2だけだろうな
0285非通知さん2021/12/05(日) 17:10:44.26ID:nxGthZIj0
自腹で買う機種の話だろ
回線だけauのスマスタで継続
0286非通知さん2021/12/05(日) 17:21:49.72ID:/guagpF50
>>285
そういうこと
0287非通知さん2021/12/05(日) 17:23:45.97ID:VqKcazpc0
>>274
どこでも乗るしOcnとかはもっと酷い
名寄せと契約状況見て、コイツ転売してそうだな…と思われたら独自基準で
契約お断りお祈りメールが来る
ちなみに信用情報機関とは何の関係も無いので携帯販売代理店それぞれの
独自の判断 ちなみにau shopとかもその店舗の正体は代理店
0288非通知さん2021/12/05(日) 17:25:22.49ID:VqKcazpc0
>>279
近くのショップに電凸したが早いんじゃね?
0289非通知さん2021/12/05(日) 17:25:51.77ID:graeqJF+0
まぁ、焦らずじっくり様子を見よう。
あと4ヶ月まだ時間はある
0290非通知さん2021/12/05(日) 17:27:49.56ID:VqKcazpc0
あっと言う間に夏秋が終わったからあっと言う間に年度末になる自信はある
思い立ったが吉日
機種変するのはいつ?今でしょ!
って気構えが無いとななかなか面倒くさいんだわ
0291非通知さん2021/12/05(日) 17:29:07.05ID:EUzOrFlW0
近所のばあさんが、お取替えしたようだが
機種を見せてくれないw
維持費的にガラホにしたんだろうなw(憶測
0292非通知さん2021/12/05(日) 18:09:41.21ID:IVZZXPyS0
>>283
ロック解除は無料でいつでも出来るからどれでも関係ない
気をつける必要があるのは端末が使える周波数の問題
arrows weもあくまでもau版だから、MNP考えてる人は避けないと
0293非通知さん2021/12/05(日) 18:11:40.41ID:O/eUkUO20
>>281 >>282
参考になったありがとう
月末近くなったら電話してみる
0294非通知さん2021/12/05(日) 18:13:03.30ID:1k3l81nD0
12miniMNPで1円になったらMNPする
0295非通知さん2021/12/05(日) 18:19:39.91ID:mm8yH7gi0
もうちょっと粘ろうかとも思ったけど、昨日SE2に0円機種変してきた
慌てる乞食は貰いが少ないなんて結果になりませんように
Androidしか使った事ないから四苦八苦中です(´・ω・`)
充電器買い忘れちゃったし
0296非通知さん2021/12/05(日) 18:26:35.95ID:18jCQIu90
>>295
むしろ遅いぞ
go oneシリーズ使ってる奴はxr無料みたいやな
0297非通知さん2021/12/05(日) 18:28:11.89ID:xPqQGCOu0
>>295
充電器はAmazonで安いのあるよ
俺もAndroidだったから最初は戸惑ったけど1週間あれば慣れた
0298非通知さん2021/12/05(日) 18:28:35.66ID:18jCQIu90
gz oneシリーズ以外のガラケー民は22K割引きみたいやけど
0299非通知さん2021/12/05(日) 18:40:37.34ID:wItNKfS30
>>292
申し込み時にシムフリーにしてくれと言えばやってくれなかったけか
0300非通知さん2021/12/05(日) 18:41:22.12ID:OM6zRPjK0
G'z one type-XXを無料で選ばれた人おめでとう!選ばれなかった人は30000万払って買えるチャンス!
0301非通知さん2021/12/05(日) 18:43:27.64ID:OM6zRPjK0
>>300
三億ちゃうな三万やな
0302非通知さん2021/12/05(日) 18:50:32.33ID:VqKcazpc0
>>145
あんまり通話するようならスマホOCNモバイルの方が全然安い
スマホの標準通話アプリで通話料はAUの半額からスタートだから
更にパック料金ももちろんDASよりは安い YUは知らん
Rは楽天リンクで無料だけど専用アプリでちょっと利用に癖がある

そう言う意味で通話だけしかできないスマホ作ったらある程度ロートル爺婆に
売れるんじゃないかな ウェブはキャリア関係サイトや囲い込みサイトだけしか
繋げない仕様でセキュリティ的にも安心
0303非通知さん2021/12/05(日) 18:53:05.84ID:VqKcazpc0
>>299
店次第じゃね?
店が在庫処分で乗り気ならsimフリー渡すだろうしインセンティブとか
縛りあれば在庫ありませんで終了
店によっても機種によっても全然違うはずで到底スタンダードな交渉とは言えない
おま環交渉
0304非通知さん2021/12/05(日) 18:54:11.13ID:UIcGtTDt0
>>299
オペレーターによって違ったわ。
自分は2回線を別々の時期に交換したけど、
1件目はすんなりやってくれたが、
2件目は頑として断られた。
0305非通知さん2021/12/05(日) 19:12:42.57ID:OSJ2zh0T0
>>275-276
大変魅力的な話だが、問題は2年後に買い取る場合の金額だな
長く使いたいからそういった買い方しても買い取りたい
最初の2年は1.1万円でも2年後に8万円では話にならんからな
0306非通知さん2021/12/05(日) 19:49:09.19ID:xPqQGCOu0
180日経てば解約してもブラックにならない
2ヶ月無料だから6ヶ月で月に実質740円くらい
0307非通知さん2021/12/05(日) 20:00:13.20ID:VqKcazpc0
>>274
【総合】auブラックリスト基準の解析スレ 3【BL】
http://2chb.net/r/phs/1627815603/

なかなかジョヨワには難しい世界よ
お祈りされたくなければ最適金額プランでも最低1年は使え
そうすればOCN以外はまずお祈りされない
povo1/2絡みはまだ評価が定まってない
ちなみに機種付契約がお祈りされるのであって、SIMだけの契約なら
通信料金滞納とか無い限りはOCNでもお断りされない(はず)
0308非通知さん2021/12/05(日) 20:03:02.42ID:VqKcazpc0
>>305
リースとかOCNの修理オプションとか基本的にはやらずぼったくりの詐欺だと思う
絶対にユーザが満足できる金額やサポートは提示して来ない
そう言うので満足できるサポート欲しかったら大人しくDASの通常コース(スマスタ継続含む)で
標準修理オプションに入ってたが良い
0309非通知さん2021/12/05(日) 20:30:27.10ID:kuazBCmE0
>>295
>慌てる乞食は貰いが少ない
わかってるならじっくり待てばいいのに
まだ慌てるような時間じゃない
0310非通知さん2021/12/05(日) 20:47:21.66ID:KE0Xjvex0
電話かけてもつながらない。
でも電話かかってきたことがない。
毎月通話とかCメールしているが…
0311非通知さん2021/12/05(日) 20:52:08.12ID:EE1rIJRD0
俺様の所には毎月かかってくるわ
お願いしますってさ
停波出来そうにないから必死だよな

まあ断ったけど(笑)
0312非通知さん2021/12/05(日) 20:55:03.03ID:K8SVOe6M0
G'zOne TYPE-XXは5万8千らしいね。
これが税込か税抜かよく判らんけど、無料配布はなさそうだな。
0313非通知さん2021/12/05(日) 20:57:27.77ID:dorwXI1e0
たけえ〜
0314非通知さん2021/12/05(日) 21:24:20.71ID:IVZZXPyS0
>>313
昔のガラケーも定価はその位したよ
もっと高いのも普通にあった
あれやこれやのサービスで利用者は負担を感じずに済んでたけど
0315非通知さん2021/12/05(日) 21:35:53.74ID:2/llvsM/0
gz one xx予想通りの価格だったな
0316非通知さん2021/12/05(日) 21:37:03.20ID:iasbMZ7O0
>>314
ガラケーは縛りの割引が前提だったから。
0317非通知さん2021/12/05(日) 22:04:38.44ID:OSJ2zh0T0
ガラケーは2年おきくらいに機種変更してたけど1万円以上払った記憶はないな
0318非通知さん2021/12/05(日) 22:09:18.39ID:gjJmjglLO
type-xx 52800
g'zからは無料
0319非通知さん2021/12/05(日) 22:19:57.32ID:49EWC7Xr0
2年毎に無料で増設していったわ
過去機種は同じSIMだから抜いて使いまわせた
0320非通知さん2021/12/05(日) 22:26:49.85ID:/guagpF50
>>299
SIMロック解除とSIMフリー機はまた違うものだよ
最近のキャリア端末はSIMロック解除しても使えるバンドが塞がれてて、例えばau機なら解除しても結局au回線しか使えないという話
最初からキャリア無関係のSIMフリー機ならどこの回線でも使える
ちなみにSE2は例外でauから貰ったものでもロック解除すればどのバンドも使えるとのこと
0321非通知さん2021/12/05(日) 22:40:01.70ID:HkwZlClV0
バンド割り当てってそのキャリアを使うの必要不可欠なバンドってあるのね
その主要バンドが削られていると他キャリアでは使えず致命的になる

arrows We FCG01のバンド割り当て
https://www.au.com/content/dam/au-com/mobile/product/smartphone/fcg01/pdf/fcg01_syuuhasu.pdf
0322非通知さん2021/12/05(日) 22:54:43.32ID:MamC4s0x0
g'zからは無料
これに変えるかね
SE2に変えなくて良かった
0323非通知さん2021/12/05(日) 22:56:15.48ID:YUKraB3b0
>>279
かけ直しせずに、ずっとテープ音のまま待っているか?
30分待たずに繋がらないわけないんだけどな〜
0324非通知さん2021/12/06(月) 00:02:00.32ID:ica6E+2j0
>>323
今は知らないが10月は強制切断された
0325非通知さん2021/12/06(月) 00:06:14.67ID:ica6E+2j0
>>279
0800の方でなくて0120の方が繋がる
0326非通知さん2021/12/06(月) 00:48:14.74ID:QJthR8Kq0
ショップで機種変更するとき手元のガラケーってなんか店員に渡して操作されるの?
0327非通知さん2021/12/06(月) 01:02:51.90ID:yBqe1+a50
3000円出したら店員に操作される
0円だったら店員の説明に合わせて自分で操作することになる
0328非通知さん2021/12/06(月) 01:13:50.74ID:36wCXLfj0
>>321
資料ありがとう
これって総務省のSIMロック禁止ガイドラインをすり抜ける姑息なやり口だよね
SIMロックはしないけど他キャリアで使えないようにバンドは塞ぐってことなんだから
目的のキャリア間流動化を実質阻害されるわけで確実に問題になるわ
0329非通知さん2021/12/06(月) 01:24:36.22ID:d/9xaHhH0
あと、IMEI制限ってのもあるから。

バンド塞ぐのと、IMEI制限は、何かしら理由つけて抵抗すると思う。

もうキャリア端末なんて廃止すればいいのに。
0330非通知さん2021/12/06(月) 02:37:44.78ID:DadJxpZA0
>>320
1行目
低レベルさに目が眩んだ…
0331非通知さん2021/12/06(月) 02:40:33.90ID:DadJxpZA0
>>326
電話帳コピーの時ぐらいじゃね?あとガラケーに色々と溜め込んでる奴は面倒くさそう
さすがにおサイフケータイ使い切ってない奴はもういないよな
俺は先に電話帳はSDカードで抜き出して自前でやろうとしてるんでそれすら不要だった
0332非通知さん2021/12/06(月) 05:57:07.60ID:70PmTOb20
>>330
どゆこと?
0333非通知さん2021/12/06(月) 06:40:41.09ID:Qn1lUgkn0
>>331
文字化けに気を付けてね
念の為suお預かりサービスにも預けておいた方がいいよ
0334非通知さん2021/12/06(月) 06:41:42.15ID:Qn1lUgkn0
suってなんだよ>>俺
auお預かりサービスね
0335非通知さん2021/12/06(月) 06:46:43.91ID:Qn1lUgkn0
>>332
キャリアモデルとSIMフリーは違う=わかる
SIMロック解除とSIMフリーは違う=?
って事じゃね?
0336非通知さん2021/12/06(月) 06:58:04.24ID:EkYHaT1m0
>>335
なるほど。わからん。
0337非通知さん2021/12/06(月) 07:31:42.73ID:yEuQcq9A0
キャリアモデル=該当キャリアで使うのが前提のモデル ※注1
SIMフリーモデル=3社のバンドが全て入っている※注2

SIMロック=自キャリアのSIMカード以外は読み込めない
SIMロック解除=他キャリアのSIMカードも読み込み可能にする
SIMフリー=最初からSIMロックがかかっていない

※注1 そこのキャリアの対応バンドしか入っていない、SIMロックがかかっている、独自のアプリがインストールされてる、など特徴がある
※SIMロックはかかっていない

じゃない?
0338非通知さん2021/12/06(月) 07:40:32.57ID:EDgIZmFN0
頭が悪い文章だな たしかに

まあそれもわからないんだろう
0339非通知さん2021/12/06(月) 07:46:20.69ID:70PmTOb20
simフリーということとsimロックの違いは分かるけど>>320は何も変なこと言ってるようには見えないが、
>>330のいう低レベルさとは何を意味するのかが分からなかった
0340非通知さん2021/12/06(月) 07:48:07.00ID:H67/S1wQ0
バンドふさぎ嫌らしいです
アポーは無関係だが
0341非通知さん2021/12/06(月) 07:52:43.30ID:yEuQcq9A0
なんで煽ってるのか分からない
自分だってつい半年前までは他社バンドまで入ってるの知らなかったしな
iPhoneは3社全バンドを入れてるのを知った時は衝撃を受けた
そもそも3Gの頃なんてキャリアモデルしかなかったしな
0342非通知さん2021/12/06(月) 10:11:10.33ID:/dN/sSnp0
知れば知るほどAUってウンコだな
DOCOMOに乗り換えたいと思うも
はじめてスマホプランは1GBってのがネック
3GBって結構絶妙なんだよな
0343非通知さん2021/12/06(月) 11:05:45.25ID:36wCXLfj0
>>341
謎だね
とにかくSIMロック解除しても全キャリア使えるSIMフリーにはならない機種があるって悪質だと思う
今まではそうじゃなかったんだから
例えばarrows weもらって他回線でもと考えてた人はもうちょい粘る理由になるかな
0344非通知さん2021/12/06(月) 11:06:13.29ID:XJSdm6Ca0
ガラケーからiPhoneへの連絡先の移動はSD使えば簡単だった
それよりAndroidからiPhoneへのデータ移動は何度やってもエラーで諦めた
0345非通知さん2021/12/06(月) 11:07:29.42ID:70PmTOb20
AQUOSの新型1月発売
arrowsWeと似たようなコンセプトの低価格機のようだな
たぶんこれも0円になりそう
https://www.au.com/mobile/product/smartphone/shg06/

でもこれもらうくらいなら1.8万円払ってsense6が欲しいな
0346非通知さん2021/12/06(月) 11:12:08.18ID:sraarzhB0
arrows weにしたくて0800で断られた者だけど、AQUOS wish なるエントリー機種が1月中旬に出るらしい
こっちのほうが色もいいな
1月まで待つか

https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2021/12/06/5580.html
0347非通知さん2021/12/06(月) 11:15:47.85ID:ln6d3+lH0
俺もそれ待ちにする
それは電話で機種変更できればいいんだけどな
0348非通知さん2021/12/06(月) 11:18:37.00ID:Mz2ilI4h0
1月16日までに出ると良いな
0349非通知さん2021/12/06(月) 11:37:51.34ID:NKV/PTaK0
SE2というかiPhoneにはバンド削りがないというのは知ってるが、auから無料でもらえるSE2にもSIMロックかかってるのか?
かかってるなら、SE2は物理SIMとE-SIMの2個あるけど両方にかかってるのか?
0350非通知さん2021/12/06(月) 11:42:42.93ID:0LRMG/QE0
>>349
全然知ってないじゃん
0351非通知さん2021/12/06(月) 11:51:08.33ID:ZBmDeOtB0
>>346
ジャパネットで売るだろう端末だしいいかもな
0352非通知さん2021/12/06(月) 11:51:52.84ID:yEuQcq9A0
>>349
SIMロック禁止前に発売された機種だからSIMロックはかかっている
でも手元に来たら自分でオンラインから解除はできるよ
ちなみにiPhoneにバンド削りはなし
他社や格安スマホに乗り換え予定の人はiPhoneにしておくのが無難だと思う

SE2ってE-SIMを使えたっけ?記憶違いじゃないなら対応してなかった気がする
0353非通知さん2021/12/06(月) 12:00:36.49ID:E3GOxoF+0
【携帯】au「G'zOne TYPE-XX」10日発売 5万2800円だが3Gガラケー利用者は「無償」で機種変更可能 [速報★]
http://2chb.net/r/newsplus/1638758592/
0354非通知さん2021/12/06(月) 12:06:58.92ID:0LRMG/QE0
G'zOne ユーザーは無料で交換出来てそれ以外の3G民は30800円か
0355非通知さん2021/12/06(月) 12:08:21.95ID:70PmTOb20
XX無料になるのか
なかなか太っ腹? だな
0356非通知さん2021/12/06(月) 12:09:00.73ID:yEuQcq9A0
>>354
その機種を使ってる人は8年近く使ってる計算なのか
0357非通知さん2021/12/06(月) 12:09:29.84ID:yPW4jbTr0
バンドとか周波数帯とか多くの人は全く理解してないし、
5ch民は“選ばれし者”というわけでもない
だからといって教えてクレクレ君はうざいが

以前店舗に用事があったとき隣に座ってた青年が
Wi-Fiが理解できず長々説明受けてたがさっぱり分かっていない様子だった
そんなもんだ
0358非通知さん2021/12/06(月) 12:14:08.01ID:0LRMG/QE0
>>356
10年前後使い続けた人が勝者やな
0359非通知さん2021/12/06(月) 12:14:07.92ID:yEuQcq9A0
>>357
今回ばかりはしょうがない
普段5ちゃんを使っていない層も覗きに来てるだろうし
同じ様な質問を何回か見かけるけど、目に付いた範囲は全て回答してるよ

> Wi-Fiが理解できず長々説明受けてたがさっぱり分かっていない様子だった

自宅が未だに有線のLANケーブルだけど、野良とかフリー含めて何となく理解はできるけどな
基本的にはパソコンの知識だろうから理系が苦手な人は理解し辛いのかもね
0360非通知さん2021/12/06(月) 12:15:50.59ID:Y+vuv6QL0
同じカシオのCA007なのになぁ
0361非通知さん2021/12/06(月) 12:16:58.47ID:0LRMG/QE0
基本キャリアスマホは専用バンドなんだし移動しなければいいだけで、他に移るにせよ移った先でスマホ貰えばいいだけの話
0362非通知さん2021/12/06(月) 12:17:56.20ID:70PmTOb20
>>358
何が勝者なのか分からないけど、今まで使っていた道具が似たようなもので代用できるというのは良いな
スペック見たらかなり低スペックなので通話主体のニーズ向け
しかも重い・・・と思って調べたら10年前のTYPE-Xでそもそも179gあったのね
じゃぁ今まで使ってた人には問題にならんのだな
0363非通知さん2021/12/06(月) 12:19:34.02ID:yEuQcq9A0
>>361
今回ばかりは3G終了で仕方なしに4G以降に移行だから
料金面で納得できない人がいるのはある意味でしょうがないかと

他社と足並みを揃えるならともかくドコモより4年も早いのは衝撃だよ
0364非通知さん2021/12/06(月) 12:22:10.36ID:yEuQcq9A0
思ったけどSIMフリーモデルを買った場合って
キャリアメールに必要なauメールとかのアプリってどうするんだろう?

SIMを挿してオンラインからダウンロード?
0365非通知さん2021/12/06(月) 12:23:08.25ID:rz6doZY20
Gzone持ってなかった人はGzone持ってた人のために数万円払ってください(笑)

ぼくはタダでもらいま〜す!ありがとうwwww
0366非通知さん2021/12/06(月) 12:23:12.62ID:0LRMG/QE0
>>362
無料で貰えるから勝者じゃね?無料で貰って、そのまま未使用で売りに行けば4万以上で売れると思うし
その金でMNPで12mini買えとか単体で買うとかすれば、無料やわずかな差額で12miniだって買えたことになるし
0367非通知さん2021/12/06(月) 12:23:40.76ID:GGKBFDMq0
ぱふぱふ
0368非通知さん2021/12/06(月) 12:25:43.03ID:ZIiRc4wm0
G'zOneキタと思ったらそのユーザーじゃないと課金かよ全員無料にしろ
前回の強制切り替えで欲しかったけど対象外のままだったからCA007にしたわ
0369非通知さん2021/12/06(月) 12:32:22.23ID:fyIWZXGg0
>>364
auのはやったことないから知らないけど、cosmsiaとかのアプリで代用できるんじゃない?
秋にauガラケーをスマホにしたけど、そのアプリで設定してドコモのキャリアメール送受信できてるよ。
もちろんau回線で。
0370非通知さん2021/12/06(月) 12:33:41.47ID:yEuQcq9A0
>>366
未使用かどうかって分かるの?
パソコンみたいに一回でも電源入れると立ち上げた日の記録が残るとかじゃないよね
0371非通知さん2021/12/06(月) 12:34:54.20ID:yEuQcq9A0
>>369
回答ありがとう
やはりキャリアモデルじゃないと純正アプリじゃなく代替アプリを使用する事になるのか
0372非通知さん2021/12/06(月) 12:38:43.62ID:7eBjHj+60
前回は停波2ヶ月前くらいにかかった電話でそのまま変更したな
その時送られてきたK006は画面の保護カバーがまだ付いたままに
なってる
またかかって来た電話で似たようなやつに替えてくれんかな
店頭に行くのも郵送の書類を書くのも面倒くさい
0373非通知さん2021/12/06(月) 12:41:25.79ID:yEuQcq9A0
自分はarrows Weでいいやと思った矢先に>>345-346が爆弾投下された
ツーカー停波の時みたいにまたギリギリで変更になりそうだ
0374非通知さん2021/12/06(月) 12:42:38.19ID:0LRMG/QE0
>>370
買取業者に持って行くしか、業者もガラホ未使用品で売ってるから分かるんじゃね?
0375非通知さん2021/12/06(月) 12:45:11.45ID:btDk67GQ0
>364
auメール使いたければ、手持ちのキヤリア端末から移植するか、そこらに落ちてるapk入れるか、かな。
回線は他社のものでも送受信は出来る。
アップデートは以前は出来なかったんだが、自分は最近何故かgoogleplayで出来るようになった。

auメールに拘りがなければ、imap対応メーラーならアカウント情報分かるから設定とかすると使えるかと。
0376非通知さん2021/12/06(月) 12:46:58.21ID:yEuQcq9A0
>>374
外観とかで判断してるんじゃなかったんだ…ショック
3Gの時代はROM作業で一回番号入れてしまった端末も、お客様の色違い希望とかで取り消しになっも
そのまま番号を消して再販売に回してた時代だったからな
0377非通知さん2021/12/06(月) 12:50:53.97ID:yEuQcq9A0
>>375
> 回線は他社のものでも送受信は出来る

じゃあauモデル端末でドコモにMNPした場合
ドコモのキャリアメールアドレスでもそのままauメールアプリが使えるって事なのか

> auメールに拘りがなければ、imap対応メーラーならアカウント情報分かるから設定とかすると使えるかと。

ただこれは慣れてない人だと設定するのが難しそうだ
0378非通知さん2021/12/06(月) 12:54:36.15ID:qpSMiG2h0
シムロック解除して初期化してもサファリのブックマークに最初からauのHP入るのなw
0379非通知さん2021/12/06(月) 12:55:25.90ID:ji1SLdeF0
せっかくG’zOne使ってたのに早まって移行しちゃったレスが本スレにもチラホラあるな
0380非通知さん2021/12/06(月) 12:59:10.64ID:yEuQcq9A0
>>379
でもこの機種の発売ってかなり前から発表はされてなかった?
0381非通知さん2021/12/06(月) 13:16:41.29ID:70PmTOb20
XXでうらやましいのはカメラが1300万画素なこと・・・くらいだな
普通のガラホに1300万画素のカメラ積んで、超広角レンズとの2眼レンズ構成になってくれればそっちの方が欲しい
0382非通知さん2021/12/06(月) 13:28:12.62ID:ftzOLV7x0
AQUOS wish に搭載の Snapdragon 480 5G ってワリと使い物になりそうなのね

4シリーズなんてゴミ載せるなよって思ってたけど調べたらそれなりに良さそうだった

これの0円待ちにしてみようかな
0383非通知さん2021/12/06(月) 13:29:00.08ID:2fSGvH0M0
10 IIIで巻き取り3万ちょいなら買い?

836 :SIM無しさん[sage] 投稿日:2021/12/06(月) 12:53:10.11 ID:Jp9zMNTs
ミドルクラスとしてなら、10点満点で何点くらい?
au 3Gサービス終了まで頑張るスレ 17台目 YouTube動画>3本 ->画像>4枚
0384非通知さん2021/12/06(月) 13:31:12.76ID:yEuQcq9A0
ニュース板へ行って見て来たけど軽く祭りになっていて驚いた
でも対応バンドがほぼauのみなのでMNPをさせない為の機種か

https://www.au.com/content/dam/au-com/mobile/product/featurephone/gzone_type_xx/pdf/gzone_type_xx_syuuhasu.pdf

対応バンド : バンド1(2.0GHz)、バンド3(1.7GHz)、バンド18(800MHz)
0385非通知さん2021/12/06(月) 13:33:23.27ID:/dN/sSnp0
>>363
ほんとDOCOMOより早いのは仕方ないと思ったけど
ソフバンより早いとはまったく想像してなかったわ
0386非通知さん2021/12/06(月) 13:37:52.86ID:7bLYsDt20
> 3G対応のG’zOneの利用者は、無償で新機種に交換できる。

中古のG’zOne を調達してこないといけないな
0387非通知さん2021/12/06(月) 13:40:43.63ID:ji1SLdeF0
>>380
5〜6万って言われてたから本当に欲しい人以外は他に変えたんだろうね
それがまさかのG’zOneユーザーなら無料とか
俺は関係ないけど本当の信者が報われてうれしいよ
0388非通知さん2021/12/06(月) 13:47:29.64ID:mG5q4Pvi0
sense5Gとかいうゴミの立場が
0389非通知さん2021/12/06(月) 13:54:21.88ID:vtBaQEDf0
>>386
オレのW42CAを20,000円で売ってやるよw
0390非通知さん2021/12/06(月) 13:56:02.41ID:0LRMG/QE0
>>386
中古で使ってる人は無理みたいやぞauで新品で購入で今現在最終購入副歴がgzoneになっている人だけ無料対象らしい
0391非通知さん2021/12/06(月) 13:57:58.21ID:yEuQcq9A0
>>390
あとは持ち込み機種変した人だろうね
最終購入端末か登録端末のどちらかがこのシリーズの機種じゃないとダメだと思う
0392非通知さん2021/12/06(月) 13:58:45.62ID:7bLYsDt20
いまから端末登録とかできひんの?
0393非通知さん2021/12/06(月) 14:00:34.32ID:0LRMG/QE0
auショップなら無理そうだが電気屋ならワンチャン偽装も出来る可能性?
0394非通知さん2021/12/06(月) 14:09:14.36ID:yEuQcq9A0
小銭稼ぎの転売屋さんはお引取りください
0395非通知さん2021/12/06(月) 14:18:07.51ID:70PmTOb20
おれの記録上の最終購入端末W53CAなんだけどカシオ繋がりでも無理か
まぁ交換できても欲しくはないけどw
0396非通知さん2021/12/06(月) 14:31:19.34ID:H67/S1wQ0
>>378
ああやっぱりって思ったわ
0397非通知さん2021/12/06(月) 14:33:00.92ID:XJSdm6Ca0
iPhone貰って契約書が封筒で届いたけどスマホスタートプランって2年契約で解約金1000円なのか?
電話で話した時は解約金かからないと言われたんだが?
0398非通知さん2021/12/06(月) 14:42:42.47ID:lrA42jV+0
意地でもキャリアモデル()として端末を販売するなら、
こういう時に希望の端末を受注生産できるようにしとけっていうね
0399非通知さん2021/12/06(月) 14:53:06.08ID:eevj20Xq0
電話でAndroid5Gスマホに交換してもらったんだけど、SIMがLEのオレンジのやつだった。
もしかしてスマホスタートプランってIMEI制限かかってるの?
0400非通知さん2021/12/06(月) 14:56:07.99ID:2pYFngpi0
400
0401非通知さん2021/12/06(月) 15:06:22.13ID:yEuQcq9A0
SIMフリー端末を他社で使いたい人へ

初心者でも丸分かり周波数帯(バンド)について
https://iosys.co.jp/special/band

3キャリア主要バンド解説
https://telektlist.com/carrier-bands/
0402非通知さん2021/12/06(月) 15:31:50.28ID:54uvhVJe0
最終登録端末が3GのGzの人数が少ないって
わかってるから無料にしてるんでしょ
0403非通知さん2021/12/06(月) 15:54:14.71ID:/Kt+HPMT0
G'zゴチになりますありがとうごさいます
0404非通知さん2021/12/06(月) 16:15:36.76ID:rzK8Mg/v0
10月にse2に変えたわ
現役でG'z使ってるのは1台だけど
登録はアイポン5だった
悲しい
0405非通知さん2021/12/06(月) 16:16:50.98ID:U9wqKCUf0
待ち疲れた
SEくれたら乗り換えても良いな
電話で交渉してみるか
0406非通知さん2021/12/06(月) 16:19:53.91ID:IZ/2uLSo0
SEもらっても最初の月は割引なしのフル料金とか罠があるでしょ?
0407非通知さん2021/12/06(月) 16:21:07.12ID:70PmTOb20
罠といえば罠だが、スマホスタートプランピタットの人はフル料金が高かったからあれだけど、
フラットの方は大したことないんであんまり気にしなくていいんじゃないか
0408非通知さん2021/12/06(月) 16:37:31.16ID:U9wqKCUf0
0800に電話したらあっさりSE2でも良いですよと言われた
ただし白がないらしい
0409非通知さん2021/12/06(月) 16:55:57.06ID:7bLYsDt20
俺もXXを考えてるけど、公式サイトに説明書がPDFで上がったら、それ見て考えることにするわ
0410非通知さん2021/12/06(月) 17:07:11.77ID:bMCK86QK0
https://okinawa-cellular.jp/personal/camp
aign/fp-torikaewari/
また沖縄だけXX大幅割引
なんかひどいよね
0411非通知さん2021/12/06(月) 17:10:59.45ID:yEuQcq9A0
>>410
別会社なんで…すみません
0412非通知さん2021/12/06(月) 17:19:01.64ID:yEuQcq9A0
バンド対応に詳しい方がいらっしゃったら情報提供をお待ちしています

バンド11
1.5GHz帯
基地局数 10,500

これって元ツーカーの基地局を使ってると思われるので
東名阪ではこのバンドが使えないと不便になる可能性も出て来るんでしょうか?
どの資料を見ても重要バンド扱いされてないのが気になります
ドコモのバンド21を見る限りではこのバンドも重要視しなくても良さそうですが

出典 https://d-blog.jp/it-band/
0413非通知さん2021/12/06(月) 17:23:17.43ID:uVjAH6Kn0
1月まで粘ればジーズワンももっと安くなる?
0414非通知さん2021/12/06(月) 17:30:23.89ID:UBTIo++t0
初めて乗り換えして来たわ
MNP番号もショップ店員が電話してくれて本人確認の時だけ電話変わるだけで
あっさり終わって気が抜けた。
0415非通知さん2021/12/06(月) 17:30:50.47ID:H67/S1wQ0
>>402
そのとおりかと
なし崩し的に最後大放出かもしれないけど
0416非通知さん2021/12/06(月) 17:32:49.67ID:yEuQcq9A0
「最強」ガラケーが4G対応 KDDIとカシオ再タッグ、無償交換も
https://www.asahi.com/articles/ASPD62W71PD1ULFA01H.html

この記事が本当なら数万人いるらしいけど実際にはどうなんだろう

> スマートフォンが主流のいまも、二つ折り式のG’zOneにはファンが多く、なお数万台が使われている。
0417非通知さん2021/12/06(月) 17:36:30.66ID:H67/S1wQ0
>>412
バンド11はデジタルホン系だったかと
東京デジタルホン
ツーカーセルラー東京
デジタルツーカー
0418非通知さん2021/12/06(月) 17:37:50.93ID:Y+vuv6QL0
>>416
今後もシリーズ売るつもりなら最初は無料でばら撒くのはありかも知れないね
0419非通知さん2021/12/06(月) 17:53:17.38ID:yEuQcq9A0
>>417
その3社はこう吸収された気がするんだけど違ったんだろうか?

東京デジタルホン → ソフトバンク
ツーカーセルラー東京 → KDDI
デジタルツーカー → ソフトバンク
0420非通知さん2021/12/06(月) 18:08:26.04ID:yEuQcq9A0
>>412自己解決
どうやらバンド11はハイエンドモデルのみ対応してるようです

> 基本的にB11とB41はauで販売しているスマホの中でもハイエンドモデルのみが対応していて、
> 主に使われているB1、B3、B18を補完する役割として使われているため、そこまで気にする必要はありません。

出典 https://kuronekoblog.com/38519/

確かに確認したらiPhoneやXperiaや一部のAQUOSが対応していました
0421非通知さん2021/12/06(月) 18:08:52.43ID:mEpw6D+10
w61CAは対象外か残念すぎる
0422非通知さん2021/12/06(月) 18:24:59.35ID:rRFZdj6P0
>>346
これならA51のが良くない?
探せばまだあるだろ
0423非通知さん2021/12/06(月) 18:28:21.52ID:yEuQcq9A0
>>422
arrowsとAQUOSが候補に挙がっている人はコンパクトさ重視だから
Galaxyは含まれない気がする
0424非通知さん2021/12/06(月) 18:44:00.11ID:mG5q4Pvi0
スナドラ480が優秀すぎてエントリー帯が一段上のランクになったな
待ってればXperiaも続きそうだ
0425非通知さん2021/12/06(月) 19:00:17.03ID:/Of93Tpe0
>>406
回線切り替えを月末日にすることで
そのトラップはほぼ回避できるけど、
auの悪辣さには唖然としてしまうな。
0426非通知さん2021/12/06(月) 19:21:27.48ID:zbx1rqfr0
これ沖縄セルラーのauショップ行ってG'zに機種変したら-52800ってことやん
こんなん沖縄旅行するわマジで
本土だったら3万追い銭なら旅行してうまいもん食ってついでに機種変した方がマシ
W42CA→CA007やと対象外らしいしペンギンおるのに
0427非通知さん2021/12/06(月) 19:22:55.49ID:I3IkiesA0
>>412
auが販売してるスマホガラホで
B11対応してるのは
iPhone7以降とXperiaの上位モデルのみ
よってほぼ不要

docomoのB21は例えば博多などの地方都市で
B3が使えない代わりにエリア構築に使ってるので
東名阪以外では重要度高い
docomo上位モデルは必ずB21対応している
0428非通知さん2021/12/06(月) 19:47:41.28ID:mNHHy6EL0
5Gsim対応ガラケーはよ出して…
0429非通知さん2021/12/06(月) 19:52:23.52ID:O3AhF3Wm0
>>424
type-xからarrows weにタダだから変えようと思ってたんだけどtype-xxが無料だと言うのでarrows weは別途買おうかなと思ってる
480凄いよね
0430非通知さん2021/12/06(月) 19:54:40.54ID:ZFaLEMNn0
>>429
ガラホsim使えないんじゃね
0431非通知さん2021/12/06(月) 19:55:08.36ID:7jvX355d0
現在(ゴミ産廃工作員推奨誘導)
Apple iPhone SE (第2世代)
SAMSUNG Galaxy A32 5G SCV48
SAMSUNG Galaxy A51 5G SCG07
SAMSUNG Galaxy A41 SCV48
SAMSUNG Galaxy A21 シンプル SCV49
Xiaomi Redmi Note 10 JE XIG02
OPPO A54 5G OPG02
SHARP AQUOS sense3 basic SHV48
KYOCERA BASIO4 KYV47

今後(負け組工作員否定必死)
Apple iPhone 12 mini
Google Pixel 5
SHARP AQUOS sense6 SHG05
FCNT arrows We FCG01
SHARP AQUOS wish SHG06
0432非通知さん2021/12/06(月) 20:06:50.81ID:od+FLYsX0
>>360
代わりのペンギン端末がないよね
0433非通知さん2021/12/06(月) 20:31:46.64ID:ica6E+2j0
>>364
iPhone は プロファイル をダウンロードして
インストールすれば
標準のメールアプリかメッセージにセットされる
0434非通知さん2021/12/06(月) 20:37:04.60ID:qpSMiG2h0
>>425
月末日に回避できるってどゆこと?
0435非通知さん2021/12/06(月) 20:43:50.77ID:U9wqKCUf0
まあチキンレースだわな
今後良端末がただになるかすら不透明だし
0436非通知さん2021/12/06(月) 20:49:22.17ID:ftzOLV7x0
想像だけど、
センターに電話して郵送で新スマホと新SIMカードをもらっといて
新スマホに新SIMさして回線を3G→4G/5Gにする手続きを月末に実施することで
旧回線:解約月は1か月分のフル課金
新回線:開通日から月末日までの日割り課金
にする、的なことを言ってるのかもね

ガチ月末にやるとミスった時にカバーする時間がなくて
回線切り替えが翌日(翌月)になって残念な思いをしかねないので
特に年末の今月は余裕をもってアレコレしないとね
0437非通知さん2021/12/06(月) 21:21:33.10ID:vuxrOxJs0
mnpじゃなければ翌日切替じゃね?
0438非通知さん2021/12/06(月) 21:28:37.34ID:Qr1GL3VT0
このチキンレースギリギリまで
粘る者に神は微笑む。
長期契約者の優良顧客をコケにするようなこと
すればバチが当たるだろう。
0439非通知さん2021/12/06(月) 21:28:57.33ID:ica6E+2j0
>>434
到着から14日間の猶予があるから
月末に切り替えればいいってこと
電話してから4日ぐらいで来るので
月の12日から25日ぐらいの間に
キャンペーンセンターに電話すればいい
あと、最初の月だけ
フラットでも2年契約Nの110円の日割り分の割引きもある
0440非通知さん2021/12/06(月) 21:30:40.61ID:oJs+8Lix0
>>436
2ヶ月無料プランが適用される月末日だと、この12月の末日が最後のチャンスという。
1月16日までなので。

月末最終日だと、12/31,1/31,2/28,3/31の4回のみ。まあ、3月31日は危険だな。失敗したら終わりだけど猛者なら頑張って。
0441非通知さん2021/12/06(月) 21:41:20.76ID:ica6E+2j0
夜は20時までだから
31日とかだとやらかす可能性がある
0442非通知さん2021/12/06(月) 22:02:59.43ID:0LRMG/QE0
別に月末とかこだわる必要なくね?切り替えた時からスマホ使えるって事だから
今使ってるガラケーの月額料金とスマスタの月額2300円の差額分ってそんなに大金か?
0443非通知さん2021/12/06(月) 22:08:09.01ID:U9wqKCUf0
12miniがきたら文句ないんだけどな
こればかりは運だな
0444非通知さん2021/12/06(月) 22:12:20.85ID:uG4PV+d80
AQUOS良さそう
0445非通知さん2021/12/06(月) 22:16:56.43ID:klm/GNr50
arrows Weに決めようと思ってた矢先にAQUOS wishの発表。
機能的には似たようなもんだが、これでまた悩むことになってしまった・・・
0446非通知さん2021/12/06(月) 22:17:14.70ID:MdgC0d9M0
そうか?
僕はそうは思わない
0447非通知さん2021/12/06(月) 22:20:37.75ID:ShMUVqHr0
それより電話つながらない!
0448非通知さん2021/12/06(月) 22:26:54.14ID:ji1SLdeF0
AQUOS wishはさすがに安っぽく見えるわ
arrows Weの方が自分的には一段上に見える
AQUOS wishはサイドに指紋認証があるみたいだな
0449非通知さん2021/12/06(月) 22:29:17.06ID:uG4PV+d80
arrows weでスマスタフラットにするには店舗いかないといけないのめんどくさすぎる
0450非通知さん2021/12/06(月) 22:49:14.61ID:Dlps168V0
3Gは3月末に停波するらしいけどもし23時59分に電話中で日付けが4月に変わった瞬間にぷつっと電話が切れたりするの?
0451非通知さん2021/12/06(月) 22:49:20.87ID:Dlps168V0
3Gは3月末に停波するらしいけどもし23時59分に電話中で日付けが4月に変わった瞬間にぷつっと電話が切れたりするの?
0452非通知さん2021/12/06(月) 22:52:58.74ID:pM13QXzO0
>>426
無理。オレ鹿児島だけど沖縄近いし同じこと考えて電話で聞いたら
「契約者が沖縄セルラーかつ、店舗も沖縄でないとダメ」だった
だから沖縄セルラー以外の人が沖縄行って機変してもダメだし、逆に沖縄セルラーの人が別の県で沖縄セルラー施策使って。って言ってもダメらしい
0453非通知さん2021/12/06(月) 23:07:13.97ID:ds1UcE6P0
前の巻取のときは半年前には絶望しか残ってなかったが、今回は違いそうだな。
0454非通知さん2021/12/06(月) 23:11:28.56ID:Gkg1NpKu0
iphone12mini か13miniに換えれたとして、kyf39にSIM差し替えで使える?
0455非通知さん2021/12/06(月) 23:30:18.45ID:EDgIZmFN0
>>447
何万人残ってるのか知らんけど オペレータの数と対応時間一人1時間超を考えたらね

1日何千人消化できるかわからんよ
0456非通知さん2021/12/06(月) 23:35:21.24ID:ebC13lBJ0
>>454
au 4G SIMが先々月時点で5G端末にさしても認識しないのは確認したが
逆は分からない
昨年10月に出来たと言っているブログ記事があるが公式に聞かないと今どうなのか
今後どうなるのかは何も保証されない
0457非通知さん2021/12/06(月) 23:41:56.40ID:Rm9s1+eH0
>>450
大事なことだから2回書きました!
0458非通知さん2021/12/06(月) 23:44:42.55ID:bMCK86QK0
>>452
KDDI契約で沖縄転勤とかで移住してる人もいると思うんだけどなぁ
0459非通知さん2021/12/06(月) 23:50:08.55ID:Xa3oqs8y0
>>454
マイネ王の書込みでauの5G simをgratina kyf31に挿した人がいる
通話はできるけどAPN設定ができずデータが使えないらしい
iPhone12から5G simなのは盲点だったわ
0460非通知さん2021/12/07(火) 00:15:57.64ID:khGvkz170
>>450
地上デジタル放送の切り替えは、そんな感じだったね
主幹制御スイッチOFF!みたいなのは瞬時では?
0461非通知さん2021/12/07(火) 00:42:57.14ID:Z7H3YKyC0
>>458
今は違うけど15年くらい前までは契約した地域でしか機変できなくて盆正月は実家に帰省ついでに携帯屋に行く人が多かったし、「今は共通化して全国で手続き出来ますよ。ただし独自の特別価格は適用できませんがね」ってスタンスなんじゃない?
0462非通知さん2021/12/07(火) 00:57:59.29ID:wCeWLXG90
>>442
ピタットの注意事項と混同してる人が少なくないのかも
人によっては、寧ろフラットの正規料金(2,288円)の日割りの方が安くなる場合だってあるだろうにね
0463非通知さん2021/12/07(火) 01:19:18.00ID:wWy6xJ5Z0
誰か7000円くらいになってたな
割引なしで30日日割だと倍ですまんみたい
0464非通知さん2021/12/07(火) 02:11:21.69ID:eK7pXEH30
AQUOS wish SHG06はeSIM対応なのか
arrows We FCG01は非対応だったのに
防水もIPX8とIPX7でちょいちょい違いがあるんだな
0465非通知さん2021/12/07(火) 02:39:01.93ID:eK7pXEH30
>>450
今までの停波だとだいたい深夜1時過ぎたタイミングで順次停止になるらしい
手作業っぽいから最寄の基地局の終了時刻によって影響を受けるタイミングも変わるかも
0466非通知さん2021/12/07(火) 02:40:49.67ID:eK7pXEH30
実際の停波の瞬間を捉えた動画

歴史的瞬間!auの旧800MHz帯(CDMA 1X)停波の瞬間 2012/07/23
ダウンロード&関連動画>>

0467非通知さん2021/12/07(火) 03:47:38.26ID:hm8+ZIsB0
>>466
予閉塞を知らないのかなー。
回線閉塞してから電波切るんですよー。
0468非通知さん2021/12/07(火) 03:50:21.78ID:hm8+ZIsB0
発信可能なのは23:59:59まで。
00:00をもって新規接続、発信不可能。
継続通話は同上時刻から00:30頃まで。
その後、順次接続中に回線も強制切断。
0469非通知さん2021/12/07(火) 04:11:26.51ID:eK7pXEH30
>>467-468
プロがいた!業界経験者か関係者かな?
0470非通知さん2021/12/07(火) 04:22:36.10ID:QkBKX2kV0
たしかに、どこかのPDCだったかの停波日23:59頃からずっと通話中の状態にしてたら
0:30ぐらいで自動切断されたという話はどこかで見たな
0471非通知さん2021/12/07(火) 06:16:25.61ID:w/BvSe/S0
>>439
強制切り替えの期日がCメールで来るのだが
到着日から17日後だった(10月時点)余裕を取ってる模様
0472非通知さん2021/12/07(火) 07:12:18.72ID:E6nEq3QU0
PHS停波の時は電話番号晒して知らん人でも最後に掛け合って会話するスレがあったな
0473非通知さん2021/12/07(火) 07:14:00.57ID:ZZnjPlu70
IDOの頃から使ってたけど日曜日にとうとう乗り換えちゃったよ

MNP予約電話の時に「長期利用されている特別なお客様ですので、留まってくれたら今回特別にXSの中古を無料で差し上げます」
って言われて内心ムカっとしたわ
0474非通知さん2021/12/07(火) 07:15:22.32ID:1wcavbDc0
>>473
MNP転出引き止めって禁止事項じゃなかったっけ?
0475非通知さん2021/12/07(火) 07:29:43.02ID:wVoEp/qo0
総務省に通報やな
0476非通知さん2021/12/07(火) 07:38:11.00ID:sWWad1zX0
優遇での引き止めならアレだろうがこれは・・・w
0477非通知さん2021/12/07(火) 07:55:18.70ID:qAvUTbT60
引き止めどころか後押しだからセーフ
中古を差し上げるとか普通は失礼
0478非通知さん2021/12/07(火) 07:58:40.00ID:j194uCzI0
前は中古XRって話だったが今回はXSか
0479非通知さん2021/12/07(火) 08:11:08.39ID:nlFJwiZ80
取り合えず引き止め行為してるから総務省に報告はしとかないと
0480非通知さん2021/12/07(火) 08:12:01.71ID:kNJARaTr0
>>473
中古は失礼だよな
Appleのリファービッシュ基準ならまだしも中古屋ののスマホ以下
俺はIDO時代か最初SONYのジョグであとはG'z乗り換えてきたからG'z貰うけど一年後は他に行くかも
MNPしないと損だしな
0481非通知さん2021/12/07(火) 08:12:49.28ID:h4mT5wew0
読売朝刊にジーズワンの写真入り記事。「ガラケー根強い人気」
0482非通知さん2021/12/07(火) 08:17:36.13ID:kNJARaTr0
俺のW62CAは2008年製
買って数年で風呂に落として何故か水没し5000円払って修理
今は通話のみだけどまだ使える
長持ちしたよ
ウォーキング中に車に轢き逃げされた時もすっ飛んだけど無事
0483非通知さん2021/12/07(火) 08:25:25.34ID:ChmXBA/U0
G’zoneだから貰っとくか
iPhoneが良かったけどSE以外来なそうだし
0484非通知さん2021/12/07(火) 08:37:38.00ID:J+DBx6eL0
G’zone後継裏山すぎるんだが
iPhoneよりこっちがほしい
0485非通知さん2021/12/07(火) 08:39:25.30ID:J+DBx6eL0
>>431
weか12miniか
0486非通知さん2021/12/07(火) 08:43:31.42ID:ZZnjPlu70
先週au行ってXperiaの値段聞いたら機種変9万、MNPと新規契約は6万て言われ、
長期利用者より新規客の方が優遇されててそれもムカっときた。

違約金無くなるまで待とうか考えたけど、この時期に来てるのに違約金無くなる日が決まってないし
たまたまiPhone11Proを一括1円で買える店があったから乗り換えして来た
0487非通知さん2021/12/07(火) 08:44:24.20ID:SQpCo3vJ0
Gzone持ってなかった人はGzone持ってた人のために数万円払ってください(笑)

ぼくはタダでGzoneもらいま〜す!ありがとうwww
0488非通知さん2021/12/07(火) 08:47:46.43ID:ZZnjPlu70
>>480
G'zユーザーのみ新G'zを特別割引で買えるか貰えるんだっけ?
あれはいいもんだから貰わなきゃ損だよな

iPhone一辺倒はつまらんから、ガラケー時代の様に個性的な電話が増えるといいな
0489非通知さん2021/12/07(火) 08:49:44.13ID:9gkfq00k0
カシオ日立のときはまだ良かったけど、NECカシオになってからはダメダメになったよね
0490非通知さん2021/12/07(火) 08:52:35.01ID:nlFJwiZ80
ガラケーが欲しかった奴らはG'zOne TYPE-XX 30800円で買わんのか?
0491非通知さん2021/12/07(火) 09:10:13.72ID:lFPYCZD50
さて、今月中に替えようかと思ってるけど、GzにしようかKYF42にしようか
0492非通知さん2021/12/07(火) 09:22:32.44ID:mDbWEekG0
G'z one type-XXの割引額もうちょい頑張ってほしいなあ〜
0493非通知さん2021/12/07(火) 09:23:31.38ID:vqVImERC0
Gs無料にならんかったらSE2貰って即MNPする
0494非通知さん2021/12/07(火) 09:25:31.37ID:rUVt6MVH0
>>490
そもそもガラホがあるからそんなキワモノはマニアしか喜ばない
重い・電池持たない・無駄に高い

他のガラホに高性能カメラさえ搭載してくれればなぁ
0495非通知さん2021/12/07(火) 09:47:21.85ID:lY8ms4QQ0
>>419
厳密にはボーダフォンが入ってデジホンやデジツーとSBは関わってないよね

デジタルツーカーは機種によってデジタルホンとツーカーに生き別れだったね
0496非通知さん2021/12/07(火) 09:51:26.90ID:lY8ms4QQ0
>>473
貰ってからNMP
0497非通知さん2021/12/07(火) 09:52:30.68ID:w/BvSe/S0
んだね
0498非通知さん2021/12/07(火) 10:21:14.73ID:YFuG8PR/0
Arrows weみたいにバンド絞られまくってる嫌がらせ機種って他にもあるの?
0499非通知さん2021/12/07(火) 10:37:28.34ID:jiiQnStd0
G'z one type-XXの3G取替割だと22000円割引だけど、
これ、4Gケータイ取替割や替乗り換えMNPの乗り換えと割引額が同じじゃん
0500非通知さん2021/12/07(火) 11:18:23.95ID:XchjZfUE0
>>427
丁寧な説明ありがとうございます

バンド3を確認したら周波数帯が1.7〜1.8GHzとバンド21より少し高い帯域なので理解できました
多少速度が落ちても似たような帯域で補完してるという事なんですね

とても分かりやすかったです
0501非通知さん2021/12/07(火) 11:59:33.79ID:ZZnjPlu70
>>496
3gからのMNPだけしか入れないプランがあるからさ

あと
>>486で書いた様に3gからのMNP恩恵で1円でスマホ買えたからいいよ
0502非通知さん2021/12/07(火) 12:38:31.07ID:NiF0bhFoO
>>482
成仏して下さい…ナムナム
0503非通知さん2021/12/07(火) 13:01:28.97ID:gvIpZ6/y0
AQUOS wishは通知ランプあるのかな
0504非通知さん2021/12/07(火) 13:05:26.43ID:kNJARaTr0
>>502
いや死んでないよw
逃げた車は恨んでるけど
受け身とったからか太ももの捻挫と頭部の擦り傷で済んだ
0505非通知さん2021/12/07(火) 14:03:49.13ID:PpL6g5j40
シックスセンスきてんね
0506非通知さん2021/12/07(火) 14:10:25.62ID:cWoNeZbf0
あの時はすまんかった
0507非通知さん2021/12/07(火) 14:24:43.14ID:hUNE6kEH0
AQUOS wish 無料ください。
0508非通知さん2021/12/07(火) 14:32:11.70ID:hLpoAHPj0
>>507
今ある無料交換機種とそんなに変わらんことない?
0509非通知さん2021/12/07(火) 14:38:57.29ID:f9M/jQ810
auから無料でもらえる機種の中で
ガラホとギャラクシーとベイシオ4以外に通話録音機能を有する機種ってある?
0510非通知さん2021/12/07(火) 14:53:11.17ID:wXnYJIEC0
グラ2から変えると幸せになれる機種ありますか?
0511非通知さん2021/12/07(火) 15:20:27.89ID:gt1NlOrT0
幽霊が書き込んでると聞いて
0512非通知さん2021/12/07(火) 15:34:07.42ID:F2X1nuC20
年明けまで粘ってみるか
そんで貰った端末の1年間の割引き料金が終わったらMNPが安定かな
0513非通知さん2021/12/07(火) 16:13:39.31ID:lFPYCZD50
何が安定なんだよw
0514非通知さん2021/12/07(火) 16:30:46.88ID:wCeWLXG90
>>493
既に、無料になるのは先代G'z one利用者のみと発表されてるし
これから数ヶ月でその条件が変わる事はまず無いと思う
0515非通知さん2021/12/07(火) 16:32:22.50ID:7wRi7Z/L0
>>508
AQUOS wishはeSIM機種だぞ
0516非通知さん2021/12/07(火) 16:32:32.16ID:w/BvSe/S0
ばらまくほど生産しないと思う
0517非通知さん2021/12/07(火) 16:45:54.20ID:rUVt6MVH0
>>514
該当機種使っている客があらかた乗り換えが済んで余ったなら、それ以外の人にも回ってくる可能性はあると思うが
0518非通知さん2021/12/07(火) 16:48:17.87ID:/5L5t3tC0
一喜一憂せずドンと構えてギリギリまで
果報は寝て待て。
0519非通知さん2021/12/07(火) 16:49:40.11ID:sWWad1zX0
あの手の機種は特価になる前に品切れになるのが常
数多く売ることを目的にしていない
0520非通知さん2021/12/07(火) 16:52:27.08ID:wCeWLXG90
>>517
うーん、そもそも乗り換え客に配るために作ってるわけではないし
記事によると先代はまだ数万台稼働中で、それがあっという間に交換が済むわけでも・・・
0521非通知さん2021/12/07(火) 16:57:31.81ID:nlFJwiZ80
3G乗り換え関係なく買う人もいるから初期ロットが終わったら入荷待ちが長くなるんじゃない
0522非通知さん2021/12/07(火) 17:02:08.04ID:hUNE6kEH0
繋がらない電話
鳴らない電話
0523非通知さん2021/12/07(火) 17:08:18.72ID:gt1NlOrT0
逃げちゃダメだ
0524非通知さん2021/12/07(火) 17:10:08.92ID:0GBdLOWO0
正式にSE2生産終了情報来たか
これからは白64GBの争奪戦かな
0525非通知さん2021/12/07(火) 17:17:32.94ID:F2X1nuC20
昨日0800がSE2の白はすでにないと言ってた
赤と黒の在庫がなくなったらどうなるかね
0526非通知さん2021/12/07(火) 17:24:22.21ID:7M+CszG40
>>525
中古と中華の出番だろね
0527非通知さん2021/12/07(火) 17:28:04.62ID:1GQCaRI40
中古XRの出番だあああああ
0528非通知さん2021/12/07(火) 17:29:39.84ID:9oNl0PUi0
せめてリファービッシュやろ〜
0529非通知さん2021/12/07(火) 17:34:32.10ID:rRXeVWtB0
SE2で手を打つか決断が迫られてるな
1月までは待ってみたいがその頃には無くなってそう
0530非通知さん2021/12/07(火) 17:41:10.46ID:PF37b0PR0
なんでそんなに急いでるの?
3月後半ぐらいでいいやって思って下調べ程度でこういうスレ見てるけど
ギリギリだとなにか不利益ある?
0531非通知さん2021/12/07(火) 17:45:02.34ID:nlFJwiZ80
ギリギリなんかバタバタするのにいい条件とかないやろな
3月後半とかもう放置するしかau側も出来る事無いし
0532非通知さん2021/12/07(火) 17:46:40.35ID:vqVImERC0
ワイは3月に入院の予定があるから3月までは粘れない
0533非通知さん2021/12/07(火) 17:48:14.81ID:qf8IvgCg0
中古ならせめて11にしろや
XRとか舐めすぎやろ
0534非通知さん2021/12/07(火) 17:48:38.00ID:wxqusYdh0
>>525
受付センターは全国に何ヶ所かあって
ランダムに繋がるらしい。
再度電話して在庫のある所に繋ぐように
頼むといいかもしれない。
0535非通知さん2021/12/07(火) 17:53:08.32ID:w/BvSe/S0
やっぱSE2は白やで
ケースに入れちゃえば見えないけど
0536非通知さん2021/12/07(火) 17:53:31.38ID:wCeWLXG90
>>530
気にならない人は機にしなくていいと思うよ
現在でも3月でも、その時ある条件の範囲で選ぶしかないという点は同じだから
勿論時期によって内容は違ってるだろうけどね
0537非通知さん2021/12/07(火) 17:56:21.68ID:PF37b0PR0
入院かあ
それは面倒なことは今のうちにやっとかなくちゃだね
年度末は異動やら入学・就職とかがある人もいるだろうしな
ヨッシャ前倒しして2月中にするわ
0538非通知さん2021/12/07(火) 17:56:28.99ID:0GBdLOWO0
>>535
セリアの透明防傷ケース最強
ダイソーにもキャンドゥにも売ってない
白の林檎マークもくっきりだから電車内でも恥ずかしくない
0539非通知さん2021/12/07(火) 18:00:58.77ID:QISdev+q0
そんなに白が人気なのか
俺白と黒を貰ったけど黒は家族に取られた
黒が良かったんだけど白を使ってる
0540非通知さん2021/12/07(火) 18:03:55.31ID:rUVt6MVH0
3月機種変は、仮に金を出して他機種を買うにしても、在庫が潤沢かどうか不明な点
だが、それが賭けの楽しみだよ

おれは最悪sense6買うつもりだけど、iphone12miniが9800円とか0円とかなったら飛びつくつもりだ
iphone13mini3万円くらいでもいいけど
0541非通知さん2021/12/07(火) 18:04:40.26ID:ZZnjPlu70
SE 無くなったら次は12miniや
0542非通知さん2021/12/07(火) 18:55:27.23ID:gt1NlOrT0
ギリギリだともうオッポしか選択肢無くなる可能性
0543非通知さん2021/12/07(火) 19:04:02.45ID:VB3cV+9i0
中古の元って、前の使用機種をauに渡して
手元に残さなければ安くなる
例のプランなのかねえ
そんなに利用者多いのん?
0544非通知さん2021/12/07(火) 19:05:33.09ID:V1QeVk9C0
>>540
場の悪い賭けは嫌いじゃない!
0545非通知さん2021/12/07(火) 19:10:17.87ID:Iw12V/vC0
12miniこいよ
0546非通知さん2021/12/07(火) 19:23:20.54ID:lMPO5f5I0
>>509
そろそろ見るの10回目になるので
NGついでに説明しよう
標準電話アプリをACR PhoneにすればAndroidは全機通話全自動録音できる
iPhoneは横にボイレコ置くしかない
0547非通知さん2021/12/07(火) 19:57:38.06ID:ZZnjPlu70
>>544
違約金無くなるし、MNPすれば最悪12mini 27000円にはありつけるやろ
大負けはない賭けだ
0548非通知さん2021/12/07(火) 20:06:57.83ID:scs6FB140
>>547
それももう一括じゃなくて2年リースに変わりつつあるらしい
0549非通知さん2021/12/07(火) 20:22:55.89ID:6J8B2AYc0
店頭面倒だから電話で機種変更したい
0550非通知さん2021/12/07(火) 20:24:43.13ID:1wcavbDc0
残クレばっかりで嫌だよなぁ
0551非通知さん2021/12/07(火) 20:39:20.03ID:wCeWLXG90
>>549
無料交換機種のご案内 - au
で検索
そこにある番号に
0552非通知さん2021/12/07(火) 20:48:38.64ID:x/x4hDja0
かけても自動音声アナウンス1ループで切られるんですが何か
0553非通知さん2021/12/07(火) 20:57:15.82ID:E6nEq3QU0
>>552
お前には機種変させん、ということだよ
0554非通知さん2021/12/07(火) 21:00:58.06ID:nlFJwiZ80
157じゃないと待つ事できなくねえか?
0555非通知さん2021/12/07(火) 21:01:17.44ID:zUW2s7pY0
クイックお手続き使わせろや
0556非通知さん2021/12/07(火) 21:04:10.57ID:wCeWLXG90
>>552
>>554
繋がるまで待ち続けるパターンと、繋がるまでかけ直すパターン
どちらでもお好きな方で
もうずっと前から、平日でも数回書けた程度ではつながらない状態が続いてるよ
フリーダイヤルの方がキャンペーンセンター直通ではある
0557非通知さん2021/12/07(火) 21:09:51.09ID:wCeWLXG90
157の場合、待たされた挙句30分超えた辺りで自動的に切られたという話も前スレであったから、その点もご注意を
0558非通知さん2021/12/07(火) 21:10:47.40ID:zUW2s7pY0
ドコモのSENSE5Gが2万切りか
無料も現実味が湧いてきたなマジいらないけど
0559非通知さん2021/12/07(火) 21:11:03.33ID:tdkHcJPX0
>>547
27000+3300になるから
12miniが33,300円ってどうかなぁ
0560非通知さん2021/12/07(火) 21:16:10.94ID:tdkHcJPX0
あっごめん、30300円か
0561非通知さん2021/12/07(火) 21:20:04.38ID:rUVt6MVH0
SE2が0円なのに12miniが3万円出してまで欲しいかというと微妙なところ
0562非通知さん2021/12/07(火) 21:30:29.63ID:7M+CszG40
12miniに3万だすならgz one xrに3万出して通話専用スマホが欲しいならベット番号作ってMNPで貰うのもありやな
0563非通知さん2021/12/07(火) 22:11:14.25ID:iBtoqqVg0
3万出すなら3.5万出して128ギガにしたいわ

でも4万近く出すとなるとAndroidの良いのが候補に上がってくるし
0564非通知さん2021/12/07(火) 22:11:17.17ID:hm8+ZIsB0
>>470

> 停波日23:59頃からずっと通話中の
23:59じゃなくても、23:00開始でもいいね。
23:00-00:10まで通話しても全部通話は無料だよ。
もし、23:00-23:55で切断されると課金されますよん。

完全かけほ時代なんで、3G着信を楽しんでもいいかもね
あるいは無期限くりこし消費ボーナスタイム
0565非通知さん2021/12/07(火) 22:21:15.79ID:IWB4jpiz0
楽天ミニぐらいの奴を電話代りにしたいんだがな
0566非通知さん2021/12/07(火) 22:29:26.89ID:P79jaF/z0
>>563
その価格帯でAndroidのよさげな機種ってどんなのがある?
0567非通知さん2021/12/07(火) 22:52:36.12ID:25d+s1fS0
>565
楽天ミニ、jelly2 等
小さい端末は携帯性はいいが、電池が半日程度でかなり減り、実用的には厳しい声が多いで。
0568非通知さん2021/12/07(火) 23:00:13.29ID:iBtoqqVg0
>>566
4万ならそれこそ何買ってもあたりだよ2万以下でも腐るほど
ある

ちょっと前ならノジマの9000円のOPPO未開封、antutu30万くらいで無難なやつ今もauで配ってるけどさ

今なら1,5万くらいでredmi9tがバッテリー6000mAhでse2の3倍電池持つ
antutu20万くらいで少しかくつくけどガラケーよりまし

5万近くになるけどXiaomi11tとかならハイスペ全部盛りで12ミニとは比べ物ならないし

とにかく3から4万出してSEからminiのグレードアップは損した気分になる
0569非通知さん2021/12/07(火) 23:01:09.15ID:hUNE6kEH0
wish
0570非通知さん2021/12/07(火) 23:46:42.50ID:yRSJb1WK0
>>561
SE2と12miniはいうほど差がないの?
0571非通知さん2021/12/08(水) 00:39:05.62ID:HGy/sWTD0
12miniが来なくてもweがあるという謎の安心感がある。
評判いいし。
0572非通知さん2021/12/08(水) 00:39:36.18ID:Ii+DxY1H0
>>565
細長くて5インチ以下位のが携帯性良さそうだよね
多少厚くてもいいから必要十分なバッテリーもあれば
0573非通知さん2021/12/08(水) 00:42:58.28ID:5WctCU5E0
評判のいい充電式カイロ
05745722021/12/08(水) 00:52:17.07ID:Ii+DxY1H0
あ、イメージしてたのは楽天ハンドの方だった
0575非通知さん2021/12/08(水) 02:37:35.36ID:C44U7Rva0
シャープの新しいやつ今年の夏とかに出てたらよかったのに
0576非通知さん2021/12/08(水) 03:16:51.92ID:zezhWuu70
G’z中古で機種変で無料になるのかな?
0577非通知さん2021/12/08(水) 06:03:28.31ID:KZO8fs2v0
>>568
単純にバッテリー容量だけ見たら間違いだと思う
中韓端末は待機時消費電力が大きいから、バッテリー容量が3倍でも3倍はもたない
というかSE2の1821mAhという容量は、中韓端末ならその1.5倍くらいで互角と私は見ている
それでもSE2が少なすぎるというのに異論はないが

>>570
CPU性能は大差なく、表示領域が大きくなったのが12mini
そしてSE2より15g軽くバッテリー容量が2割増し
全体的にSE2の上位互換だが0円と3万円の差を考えると微妙
今0円のやつもらって将来買い替え時にその分を投資した方がお得な気がする


私は小さくて軽いか、バッテリーの持ちが良いかのどちらかを優先するかで迷ってる
この迷っている間が一番楽しかったりするのだ
0578非通知さん2021/12/08(水) 06:21:34.07ID:RZu60YUe0
>G’z中古で機種変で無料になるのかな?
中古買って新たに契約
乗り換えでXXを貰う
これだな
0579非通知さん2021/12/08(水) 07:04:33.71ID:KZO8fs2v0
たぶんauでの最終購入履歴で残ってないと意味がないと思う
0580非通知さん2021/12/08(水) 07:04:40.47ID:ZBCPRos20
>>578
ならないよ
auは契約中の端末情報持ってるから
契約情報の機種の所にGz出てくる人だけでしょ
0581非通知さん2021/12/08(水) 07:26:07.86ID:fQiwX//k0
バッテリはまだ進化してるからSE2の電池サイズで1821mAhを超える
ものが出てきたら交換するべ
シナチクの容量詐欺はダメね
0582非通知さん2021/12/08(水) 07:30:45.25ID:fQiwX//k0
>>538
美しい白
最強ですよね
0583非通知さん2021/12/08(水) 08:07:27.10ID:DJbF+SVX0
ここまで粘って結局バラマキで値落ちした
se2で妥協する事になるのか
契約更新の時にソフバンのpixel4a5Gにしとけば良かった
0584非通知さん2021/12/08(水) 08:28:19.03ID:6W0lkh9m0
>>482
w62caこないだまで使ってたよ。ezwebが繋がらない、SMSが文字数制限で分割して届くからURLがチョン切れる、G’zギアが2019年12月31日でカンストした等、寿命全うしたと思い中古のトルク買ったよ。自分語りスマンね。
0585非通知さん2021/12/08(水) 08:29:53.88ID:KEdYgqhR0
>>570
Antutuのスコアはそれほど違いがない
メモリがちょっと違うけどSE2でもストレスフリーでサクサク動作
重いFPSゲーも最高画質でヌルヌル動く

ただカメラ性能が段違い
0586非通知さん2021/12/08(水) 08:34:41.89ID:KZO8fs2v0
私のF001は買ってまもなく病院の和式便所でしゃがむ際に胸ポケットからすべり落ちて便器の浅い側に落ちた
やる前に一度流してあったのでセーフ・・・
すぐに流水で念入りに石鹸付けて全体を万便なくゴシゴシ洗った
家に帰ってからももう一度ハンドソープで洗ってアルコール消毒
それから約10年 
表の有機ELの表示がほとんど見えなくなった以外に不具合はない
0587非通知さん2021/12/08(水) 08:37:45.51ID:zezhWuu70
>>580
3G新規は無理だけど一年位前に機種変できたから中古G‘z経由でいけないかなと思って
0588非通知さん2021/12/08(水) 08:40:35.69ID:CdcGEvzZ0
>>586
いやアウトとだろ
0589非通知さん2021/12/08(水) 08:47:58.16ID:KZO8fs2v0
>>587
昔のauは中古というか白ロム持ち込機種変は端末増設という扱いで、
auショップで手続きをしても、登録上の機種は新品で買った時の最終履歴のままなんだよな
0590非通知さん2021/12/08(水) 08:49:00.47ID:FI/ePATj0
>>587
だから無理だって言われてるでしょ
0591非通知さん2021/12/08(水) 08:51:33.92ID:ZBCPRos20
>>587
自分の契約情報見て登録されている端末見ればわかるよ
そこにGz載ってなければダメ。今使っていてもダメ。
0592非通知さん2021/12/08(水) 09:21:32.85ID:3zyue3kW0
>>559
機種変mini 1円やSE2 128 1円、もしかしたら無印12放出を待ちながら
MNP違約金0とmini 27000円確定的なら悪く無いんじゃないか
0593非通知さん2021/12/08(水) 09:26:13.55ID:ZBCPRos20
MNP違約金ゼロって3G契約の旧2年契約プランでももうなってるの?
0594非通知さん2021/12/08(水) 09:45:03.75ID:fQiwX//k0
>>586
折り畳みガラケーの表面有機ELはだいたい輝度が落ちてます
0595非通知さん2021/12/08(水) 09:47:31.00ID:FI/ePATj0
サブ画面のないオレのSAに死角はない
0596非通知さん2021/12/08(水) 09:56:48.40ID:vv7HkidN0
スリーGからのスマホ切り替えって一年ぐらい基本料金千円のキャンペーン
これ気づいたらなくなってない?
0597非通知さん2021/12/08(水) 10:04:32.80ID:3zyue3kW0
>>593
まだなってない
3月末までには無くなるって曖昧な表現で明確な日時は出てない
0598非通知さん2021/12/08(水) 10:07:35.39ID:fQiwX//k0
w63kはリモコンみたいで良い端末だったよ
バイバイ〜
0599非通知さん2021/12/08(水) 11:09:08.11ID:8HjT0mpp0
0600非通知さん2021/12/08(水) 11:09:28.03ID:8HjT0mpp0
600
0601非通知さん2021/12/08(水) 11:09:44.42ID:Cp7/MrnF0
スマスタ、MNP(解約)月の料金計算を教えて下さい。

12月中に3G→4G→povo した方が安いでしょうか
12月末に3G→4G & 1月どこかで4G→povo した方が安いのかな
0602非通知さん2021/12/08(水) 11:14:29.68ID:CcIdtiAA0
ローミングサービス提供エリア見たら完全に自宅周辺全部ローミング切られてた
0603非通知さん2021/12/08(水) 11:14:29.99ID:+kY745uG0
>>601
2ヶ月無料が終わってからポボにしたら実質月に500円程度しか払わなくていい
0604非通知さん2021/12/08(水) 11:15:49.87ID:CcIdtiAA0
楽天モバイルのスレと間違えた
すまん
0605非通知さん2021/12/08(水) 11:26:12.45ID:3y5kCyhx0
>>597
自動解約まで違約金は無くならんだろ
ケチなauがタダでMNPさせるとは思えん
0606非通知さん2021/12/08(水) 11:49:00.19ID:W2BaZSD50
galaxyのa32ってやつが無料交換できるらしいけどどうなんだろう
0607非通知さん2021/12/08(水) 12:02:12.89ID:XdnLEnai0
>>606
2016年の上位モデルGalaxy S7 edgeと同等
ゲーム以外ならまあ普通に使える
ゲームするならiOS端末のほうが良い
A32 5GはiPhoneSE2より画面はかなりデカい
未使用品が2万円でショップに売ってるの無料交換自体は得ではないが
A32 5Gに乗り換えるとスマスタ5Gになるので
SIMをiPhone12以降にさしても認識する

4G端末(iPhoneSE2を含む)を選ぶとSIMだけ5Gスマホにさしても認識しないので5G機を買ってきてもプラン変更が強制されスマスタを維持できない
0608非通知さん2021/12/08(水) 12:11:38.27ID:xoRY22Qa0
自分名義の3Gケータイを母親に持たせてるんですが、次の携帯をどれにするか悩んでいます
今まで通りガラケーにするか、それともスマホを持たせるか…
母はもう80歳手前で機械にめっぽう疎いので、スマホを持たせたところで特に何もできないと思いますが
ボケ防止的な感じで渡すのもいいのかなと思ったりもしてます。

でもスマホにすると約1000円ほど月々の料金が上がるし、特にネット使わないのにスマホにする意味あるかと思うとじゃあガラケーでええやんって思うんですよね…

どっちがいいでしょうか?
0609非通知さん2021/12/08(水) 12:14:40.46ID:KZO8fs2v0
せっかくの3Gからの特別待遇プランで1年間990円で5分間無料通話し放題と3GBデータ通信込の料金なのに、
そこまでしてpovoがいいのかねぇ
今までもっとたくさん払ってきたろうに
0610非通知さん2021/12/08(水) 12:16:03.53ID:KZO8fs2v0
>>608
そんなの自分で決めたらいいけど
スマホに興味のない人にスマホ持たせても不幸になるだけだよ
うちの両親ガラホだし
0611非通知さん2021/12/08(水) 12:18:28.86ID:FgPo+VXK0
>>608
通話だけでいいならガラホにしとけ
0612非通知さん2021/12/08(水) 12:24:45.65ID:DLS8IvNd0
>>608
今年亡くなった自分の母親も2年位スマホを使用していたけど、基本的な使用が父親との電話だけだったので
見視聴のメールが400件位と長期使用によるもらっていたポンタポイントとか々期限切れになっていたなと
0613非通知さん2021/12/08(水) 12:31:43.26ID:DnRdnSXd0
昔のauポイントは加算されようが獲得したやつが順次消える仕様だったけど
今のポンタポイントは基本毎月ポイント加算されて全体で期限延長なるから消えないって事だよな?
0614非通知さん2021/12/08(水) 12:38:08.82ID:ssFA1nbC0
3月ギリギリにXperia ace3来そう
0615非通知さん2021/12/08(水) 12:49:27.84ID:+tf12R/X0
wishください
0616非通知さん2021/12/08(水) 12:52:47.46ID:pYV/lx5+0
(´・ω・`)
    U スッ…
 sense5G
0617非通知さん2021/12/08(水) 13:28:14.75ID:gqeATUfo0
>>608
使えそうならスマホでもいいと思うけど、使えないと触りもしなくなるから自分のスマホがあれば試してからのほうがいいと思う。うちの親は無理だった
0618非通知さん2021/12/08(水) 13:37:14.55ID:F7qO56SJ0
>>613
毎月の加算とは別に10月に1.3万ポイント加算したけどその翌月の11月末に
別のポイントの一部がいきなり有効期限間近のポイントと表示されたよ

たまたまmy auにログインして気付いたから良かったけどそうでなかったら
フラットプランの月額料金相当が消失する所だった
0619非通知さん2021/12/08(水) 14:47:42.73ID:CY8BepLL0
>>596
表に出なくなっただけ
auトップページ→キャンペーン→スマホをはじめて〜→スマホスタートプラン
もしくは
スマホスタートプラン(フラット)
で辿り着ける
0620非通知さん2021/12/08(水) 15:23:26.75ID:Ii+DxY1H0
>>608
新しいものを覚えて使う効果は、本人にその意欲がある場合だけ
意欲がないと逆にストレスの悪影響の方が大きくなってしまう

元々Eメールもそんなに使わないタイプだったら、ガラホをVKプランのどれかでLTE契約せずに使うのが一番シンプル
通話とCメールのみで安く使える(※KYF42以外)
0621非通知さん2021/12/08(水) 15:49:50.39ID:FI/ePATj0
>>620
KYF42でもLTEなしでCメ使えるぞ
0622非通知さん2021/12/08(水) 15:50:57.12ID:U39ZRDOL0
買い替え案内来てたから見たら4G端末だったからお店で別の買おうと思う
5G端末で、3Gから買い替え割有りで3万以下で買えるの教えて欲しいです
ドコモ版のSense5Gは持っていて後悔してるのでAQUOS以外でお願いします
0623非通知さん2021/12/08(水) 16:07:07.99ID:yr0HAlyC0
>>608
貴方がスマホを使い易く設定できて
使い方の説明に時間を掛けれて
尚且つ御母堂に学ぶ意欲があるなら
スマホにしても良いかもしれない。

そうでないならガラホにする方が無難。
ガラホなら高齢者向けの通話し放題の
無料オプションも選べます。

いずれにしても、月額料金は
割引期間中はガラケーよりも
安くなるのでは。
0624非通知さん2021/12/08(水) 16:17:04.17ID:Ii+DxY1H0
>>621
スペック表だと+メッセージのみになってたけど、Cメールも送れるんだね
じゃあauガラホならどれでも問題ないという事で
0625非通知さん2021/12/08(水) 16:17:51.31ID:ZBCPRos20
>>622
SE2
0626非通知さん2021/12/08(水) 16:18:14.08ID:ZBCPRos20
4Gだったすまぬ
0627非通知さん2021/12/08(水) 16:30:22.33ID:0PmzmLtc0
さてさて、どうしようか。
まあ新発売のトルクが1万円くらいならauに留まっても良いんだけどね。
0628非通知さん2021/12/08(水) 16:38:18.37ID:PkI4PicE0
>>623
今は通話し放題の無料オプションとかない気がする
0629非通知さん2021/12/08(水) 16:41:39.66ID:xoRY22Qa0
>>610-612,617,620
たくさんのご意見ありがとうございます
たしかに使えないのに持たせるのは酷ですよね
母の友人がスマホで色々やり取りしたいなんかない限りはいらないのかなぁ。
今までも自分との通話のみだったので、とりあえずは4Gガラケーにしておこうと思います。
>>612さんのお母さんご冥福をお祈りします
0630非通知さん2021/12/08(水) 16:42:36.56ID:xoRY22Qa0
因みに機種はかんたんケータイとグラティーナがあるみたいですが、どっちがいいんでしょう?
気分転換にグラティーナにしようかと思ってるんですが
0631非通知さん2021/12/08(水) 16:46:40.68ID:xoRY22Qa0
>>623
ありがとうございます。
そこなんですよね。自分が母の近くにいればいいんですが、年1しか帰れない場所なんで定期的に教えられる時間も与えられないのでやはりガラホが無難ですかね
SMSメールも全く使えないので、年末帰省したらメールぐらいは教えようかとw
0632非通知さん2021/12/08(水) 16:50:26.32ID:yr0HAlyC0
>>628
あれ、60歳以上通話し放題って
なくなったんですか。
それは失礼しました。
0633非通知さん2021/12/08(水) 16:52:48.11ID:Ii+DxY1H0
>>630
一部機能の省略があるものの、使い勝手に大差は無いかと
・グラティーナKYF42はカメラフラッシュ(ライト)が無い
・かんたんケータイKYF43はwifiとブルートゥースが無い
それ以前のKYF39や41はそういう省略が無くて電池持ちも若干良いので、もし在庫があれば以前の機種の方が
0634非通知さん2021/12/08(水) 17:28:23.74ID:+HTAgV9r0
>>633
Wi-Fi使えないならアップデートはどうするんだろう
0635非通知さん2021/12/08(水) 17:33:13.18ID:TMw6yhPg0
久々に0120から着信きたけど16時
仕事中に出れるわけないやん
0636非通知さん2021/12/08(水) 17:44:50.12ID:XdnLEnai0
>>622
Galaxyに抵抗がないならA32 5G
A51 5Gは当然32より性能良いしこっちがおすすめだが
ショップの在庫探し回っても見つからないかも
上記は各横幅74,76mmでデカい
Xperia 10 III最近のペリアは良いって聞く
最近一番売れてるAndroidはXperia
横幅68mm
すまん6年前から使ってないから分からん
0637非通知さん2021/12/08(水) 17:51:40.03ID:UN7DpAwv0
>>634
そもそもアップデートする必要なくね?
0638非通知さん2021/12/08(水) 17:59:33.32ID:Cp7/MrnF0
auかんたんケータイKYF41をpovo2.0で使う
ダウンロード&関連動画>>

0639非通知さん2021/12/08(水) 18:16:54.78ID:pYV/lx5+0
A32よりARROWS WEのほうがベンチ上なんだな
スナドラ480しゅごい
0640非通知さん2021/12/08(水) 18:26:37.26ID:KEdYgqhR0
>>639
現実
au 3Gサービス終了まで頑張るスレ 17台目 YouTube動画>3本 ->画像>4枚
0641非通知さん2021/12/08(水) 18:32:47.39ID:Rpe2g4Nl0
>>629
機種変更は4Gガラケー(LTE NETなし)にして
追加でビデオ通話用のiPadを買ってやりなさい
0642非通知さん2021/12/08(水) 18:42:43.98ID:CNlbHV2k0
80前後なら、いずれ認知症になる。その前に忘れっぽくなる。
スマホのよう液晶画面操作は無理になる。
物理ボタンで触感のあるボタンで分かり易い短縮設定のあるらくらくホンみたいなのにしておくべき。
認知症の母がケータイ使えなくなった時は、ガラケーの受話器の耳にあてるスピーカー部を額に当てていたと、ヘルパーさんが言っていた。

それと、充電の仕方も分かり易い端末でないと。
ガラケーの操作ですら忘れていくんだから、スマホなんて無理。スマホが扱えなくなったからガラホに変えようと後から考えても、その時はもう覚えられない。
覚えられるうちに、定番の端末で使い慣れるようにするべきだと思います。

母のケータイはSE2に変えて、未使用品になってますw
相場が上がったら売りますねw
電話番号は契約者が俺なんで使いますよ。

そうそう、電話番号の契約は老人本人より息子や娘といった家族にしておくべき。あとで手続き大変にならから。
0643非通知さん2021/12/08(水) 18:44:09.84ID:Cp7/MrnF0
>>603
ありがとうございます
0644非通知さん2021/12/08(水) 18:44:38.28ID:pYV/lx5+0
>>640
さすがにSEと比べる気はない
0645非通知さん2021/12/08(水) 19:02:42.33ID:KEdYgqhR0
>>642
>母のケータイはSE2に変えて、未使用品になってますw
>相場が上がったら売りますねw
SE2の相場は右肩下がりのまま
SE3が出るのに上がると思うほうがお花畑脳
0646非通知さん2021/12/08(水) 19:04:37.88ID:erQQ7CLd0
4GガラホKYF34(2017年発売)のアップデートの発表(2021/12/7)

3G停波に向け着々と・・・

https://www.au.com/information/notice_mobile/update/update-20211207-03/
0647非通知さん2021/12/08(水) 19:10:00.14ID:y8ObshF30
キャンペーンセンターにかけろと書いてるのにかけても繋がらない
人員増やさんとかセコいな
終わってんなこの会社
0648非通知さん2021/12/08(水) 19:26:20.27ID:JMzSI4Gl0
>>645
XRベースの194gだったら
SE2は値上がる気がする
0649非通知さん2021/12/08(水) 19:27:06.10ID:Ii+DxY1H0
今年の春時点で国内の3G契約数は約3000万回線
ざっくりauがその1/3程度だとして、1年で約1000万回線が切り替え対象
以前から3G機種変の電話は繋がり難い状態のまま
0650非通知さん2021/12/08(水) 19:35:56.41ID:og9EJYDE0
4Gにしてgalaxy flipにしたらいくら値引きしてもらえますか
0651非通知さん2021/12/08(水) 19:40:08.63ID:2uFRUOMe0
シャープのガラケー使ってる俺にsense6への無料交換のサプライズとかないんか
シャープさん?
0652非通知さん2021/12/08(水) 19:41:24.64ID:JMzSI4Gl0
>>593
なってるわけない
やった途端
全員ドコモの1628円に出てってしまうから
0653非通知さん2021/12/08(水) 19:41:48.47ID:CNlbHV2k0
>>645
SE2の128GBの相場は下がり、64GBの相場は海外バイヤーが買付増加して少し上昇だってさw

某有名転売店を取材してる古事記blogerの記事ではw

まあ、一時的な現象だろうが。
実際、22000円位の頃と比べたら上がってるしw
0654非通知さん2021/12/08(水) 19:45:45.48ID:JMzSI4Gl0
>>647
夜8時間際に電話すると繋がるから
本人確認まで行ければ
別の繋がる電話番号教えてくれるので
別の日にかければいい
0655非通知さん2021/12/08(水) 19:46:34.18ID:erQQ7CLd0
>>650
4GのGalaxy Z Flip SCV47なら、
オンラインショップに価格が出てるけど、
179360の22000引きで157360だと思いますよ。
0656非通知さん2021/12/08(水) 19:50:05.14ID:og9EJYDE0
>>655
ご親切にありがとうございます
0657非通知さん2021/12/08(水) 20:10:08.89ID:erQQ7CLd0
>>632

ガラホではなくスマホなら、60歳以上国内通話無料のプラン
「スマホスタートプラン60」がありますよ。
0658非通知さん2021/12/08(水) 22:23:26.24ID:7gxu58wB0
>>629
うちは85歳でアルツハイマーだけどツムツムさせてるよ
ゲームやらせると頭にいいんでない?
0659非通知さん2021/12/08(水) 22:38:39.74ID:Cp7/MrnF0
>>642

> そうそう、電話番号の契約は老人本人より息子や娘といった家族にしておく

Povo 楽天のメリットだな。
死亡後に課金無し、自動解約、後を濁さず
0660非通知さん2021/12/08(水) 22:45:12.76ID:Cp7/MrnF0
二つ折り式のまま4G対応にし、性能を強化して復活

 本体価格は5万2800円(税込み)だが、KDDIの対応策に基づき、3G対応のG’zOneの利用者は、無償で新機種に交換できる。「最強の折りたたみ携帯になっている」
0661非通知さん2021/12/08(水) 22:57:55.14ID:7gxu58wB0
俺G’zOneオンラインショップで買ったけど使用機種になってないんだよなあ
0662非通知さん2021/12/08(水) 23:22:47.79ID:iiH0g4Cz0
あー、使わなかったら自動解約ってのはそういうメリットもあるなw
0663非通知さん2021/12/09(木) 00:28:55.89ID:kuN4mQ3d0
>>613
au利用料金のポンタポイント付与は有効期限延長したの対象外
故にポンタポイント加盟店で200円以上買わないと有効期限は延長されずそのうちポイントは消滅するって罠
0664非通知さん2021/12/09(木) 00:37:41.87ID:RvB08/QF0
>>640
SE2って本来5万円以上の値がつくやつだからね
店舗独自値引きで一括1円のバラマキやってるほうがおかしいんだよ
0665非通知さん2021/12/09(木) 02:03:02.84ID:DxQ9D4um0
0666非通知さん2021/12/09(木) 02:03:27.18ID:DxQ9D4um0
666
0667非通知さん2021/12/09(木) 02:16:59.69ID:wieM+cvg0
仙台のヤマダなんとなく覗いたら3Gからとか他社から乗り換えで12mini64GBと128GBが1円て書いてあった
疲れてたから詳しい話は聞かずにちょい見だけして帰ったが
0668非通知さん2021/12/09(木) 02:28:26.02ID:JhOVgR400
それ2年レンタルだろ
0669非通知さん2021/12/09(木) 02:36:21.18ID:RvB08/QF0
残クレだと1円じゃなくて27円みたいな中途半端な金額になりがちな気がするけど
0670非通知さん2021/12/09(木) 03:38:50.60ID:EWjVX8Wb0
>>664
バラ撒かれ過ぎたせいで
保証なしで基盤ごと壊れた場合
修理に出すより未使用品を買った方が安い
という変な状態になってる
あとSE2は正規店で購入後30日以内ならAppleで補償つけたほうがキャリアよりはるかに安い
ちゃんとWebか電話で引取修理してくれるからおすすめ
0671非通知さん2021/12/09(木) 03:52:41.68ID:1I8owCY30
> ちゃんとWebか電話で引取修理してくれるからおすすめ

いつからau端末は還流品交換のみで修理受付のアフターサポートがなくなったんだろう
実費負担してauショップまで持っていけば修理受付はやってくれるんだろけど
それじゃAV家電の修理受付と変わらないよな
月額料金を払ってまで還流品が欲しいっていうのはスマホ独自の文化なんだろうな
0672非通知さん2021/12/09(木) 04:11:33.52ID:uNixqoMD0
>>671
今になっても機種変更やってるやつが山程いるわけだし何も考えてないんでしょ
SIMフリー機買わないとか金払って保証に入るくらいなら新品買ったほうがいいとかは算数できれば分かるし
0673非通知さん2021/12/09(木) 04:28:35.85ID:eWqRYUeM0
SIMフリーモデルの修理受付終了ってどのタイミングなんだろう

やっぱりキャリア端末と同じで発売から4年間が目安なのかな
0674非通知さん2021/12/09(木) 04:32:12.48ID:eWqRYUeM0
思い出したけどヨドバシやビックの延長サポートでノートPCを修理に出すと店頭持ち込みのみになるんだよね
それで量販店の3年や5年の延長保障には入らず、メーカーの長期保障に入ったんだっけ
メーカー保障では宅配便業者が玄関先まで来てくれて梱包してくれる

今のスマホ修理の受付と似て来てる気がした
0675非通知さん2021/12/09(木) 05:06:39.23ID:47E48sjG0
softbankのスレに現れるPayPay乞食を晒すスレ
http://2chb.net/r/phs/1638987287/
0676非通知さん2021/12/09(木) 05:08:25.02ID:kaLwOiKT0
5GのAndriodで月額726円だから3年加入で2万6136円となりarrows新品が買える計算になるのか

「自然故障」の範囲内なら「3年間」は無償修理だがこれもショップ持ち込み前提になるし
水没はともかく全損の場合の修理受付期限の記載がないのが気になるな

基盤も筐体も在庫をストックしなくなる4年目以降も受付可能なのか?これ

https://www.au.com/mobile/service/kosho-funshitsu/compensation/#anc03
0677非通知さん2021/12/09(木) 06:28:56.79ID:KEqxo8ug0
iPhoneのantutuと比較してるバカワロタw
0678非通知さん2021/12/09(木) 07:00:13.58ID:I0IodJfH0
galaxy s20 

xperia 10iii

カメラにこだわるならギャラだろうけどiphoneとどっちが綺麗かなぁ
0679非通知さん2021/12/09(木) 09:49:46.68ID:+Lnli5Y30
10iiiってau以外のバンド塞がれてる?
0680非通知さん2021/12/09(木) 09:59:54.71ID:K7860b1m0
>>678
カメラにこだわるなら12mini一択でしょ…
センサーサイズからして他の無料機種とスペックが違い過ぎる
0681非通知さん2021/12/09(木) 10:04:39.23ID:RTKlWLd90
>>636
Xperia気になって調べたけどSense5Gと同じ スナドラ690なのがネックかも
スクロールが反応しなかったり下行きたいのに上行ったりするから良いイメージない
田舎だからGALAXY残ってる可能性にかけるか
0682非通知さん2021/12/09(木) 10:06:49.46ID:C4vIQc3b0
携帯を3Gから4Gにしたら、構成や機能がすごく変わった感じがするけど
もしかしたらスマホだと、CPUやOS、メモリ増量で速くなったなあくらいで
構成や機能がすごく変わった感じはしないの?
0683非通知さん2021/12/09(木) 10:09:50.47ID:pJHW9PZP0
何故そう思うんだよw
0684非通知さん2021/12/09(木) 10:14:49.19ID:jyGVG4Cl0
3Gから4Gに変えてそんなに変わったってどこが変わったのか
0685非通知さん2021/12/09(木) 10:15:56.95ID:C4vIQc3b0
携帯を3Gから4Gにしたら、構成や機能がすごく変わった感じがするけど
もしかしたらスマホだと、CPUやOS、メモリ増量で速くなったなあくらいで
構成や機能がすごく変わった感じはしないの?
0686非通知さん2021/12/09(木) 10:21:33.78ID:UT7m2Oju0
iPhoneなんか五年後はゴミ、Android二年後はゴミ
G'z one type-Xの十年後type-XXを無料で貰える
type-XXの十年後、G'z one三十周年でまた無料交換の可能性もある
G'z one type-XXを30800円で買っても損ナシじゃね4Gが終わらない限り値崩れしないし
0687非通知さん2021/12/09(木) 10:27:44.65ID:C4vIQc3b0
f5 操作ミス御免 >>685
K006からグラティナKYF39で
メニュー構成は設定できることがすごく減ってるし
データフォルダーの操作やカメラ機能も簡素化されてる
cメはラインみたいになってる etc.
0688非通知さん2021/12/09(木) 10:31:32.38ID:RvB08/QF0
>>680
S20が巻取り用無料端末に来たことなんてあったか?
0689非通知さん2021/12/09(木) 10:46:04.95ID:oSgZSa9z0
au certifiedのXSでいいから無料交換して欲しい
0690非通知さん2021/12/09(木) 11:19:18.77ID:Y4Ilvn8Y0
5.5万のSE2を無料にできるのなら
androidのも同額の割引をして欲しいものだ
0691非通知さん2021/12/09(木) 11:37:56.51ID:9MeHBsog0
今日はペリペリ剥がすタイプのはがきが来たわ
内容はお察し
0692非通知さん2021/12/09(木) 12:58:54.96ID:9qMK0Ta60
電話もDMも2ヶ月ほど前から来なくなった
0693非通知さん2021/12/09(木) 13:00:07.70ID:eH6NLpdx0
>>691
ハヨ端末かえんかゴルァ
0694非通知さん2021/12/09(木) 13:02:15.99ID:2b2kr0WA0
3Gもクイックお手続きさせろやオラァ
0695非通知さん2021/12/09(木) 13:35:03.23ID:wJivv+fT0
じーずわん全員無料にしてくれや
0696非通知さん2021/12/09(木) 13:41:05.67ID:eH6NLpdx0
ゴルア
0697非通知さん2021/12/09(木) 13:41:40.82ID:ESZrumEI0
>>695
ずっとG'Z使ってた連中が可哀想だろ
使いたけりゃ買え
0698非通知さん2021/12/09(木) 13:51:17.42ID:YPgKYE9k0
>>691
うちも来た
クーポンでも付いてるかと思ったらただの脅迫文だった…
0699非通知さん2021/12/09(木) 13:56:10.61ID:r0/JD3Tz0
4g終わるまでSE使ってまた5gのを貰うか
6gが始まるまで先は長い
0700非通知さん2021/12/09(木) 14:00:02.98ID:oVkC7Wf00
700
0701非通知さん2021/12/09(木) 14:12:51.86ID:30XFJ1Kr0
来年の3月になったら、G'z one type-XXも3G切り替えの無料対象になりそうだから
今のところはスルーするつもり
3月末に機種交換するとしても、機種がなければ意味がないから3月入ったら
すぐショップで予約する予定。いつまで取っておいてもらえるかは知らんけど
0702非通知さん2021/12/09(木) 14:17:46.47ID:5FOG9ElM0
>>701
中には30800円で買ってる3G組もいるから無料はないな
その前に在庫も無くなって予約待ちも数ヶ月なるやろな
0703非通知さん2021/12/09(木) 15:02:39.35ID:5JeQ1io90
停波出来そうにないしな

慌てる必要もない
0704非通知さん2021/12/09(木) 15:08:30.61ID:RTKlWLd90
買い替え案内できてた無料端末に付いてくる充電器が3000円以上するって高過ぎないか
コンビニでも半値くらいで買えたと思う
選択肢がない上充電器要らないなら店舗行くしかないし
端末が数万なら気にならないけど充電器の値段は気になってしまうのは貧乏性なのか
0705非通知さん2021/12/09(木) 15:37:02.78ID:30XFJ1Kr0
ショップのSDカードとか充電器とか、ぼったくりの極みだよね
0706非通知さん2021/12/09(木) 15:50:02.17ID:OwyK1ndG0
>>704
SE2は充電器買わない選択出来るけど、android機も出来るんじゃないの?
0707非通知さん2021/12/09(木) 15:59:37.57ID:K7860b1m0
SE2は高速充電データ転送可のケーブルが100円で買えるから充電器必要ないし
0708非通知さん2021/12/09(木) 16:02:55.71ID:jyGVG4Cl0
むしろコンビニにそんなに安いの置いてないだろう
電池だってぼったくりなのに
0709非通知さん2021/12/09(木) 16:05:28.16ID:OwyK1ndG0
>>707
そのケーブルはそもそも本体の付属品…
0710非通知さん2021/12/09(木) 16:20:37.13ID:CB16OvDZ0
ガラホの待ち受け時間も捨てがたいし、SE2も捨てがたい。迷うな
0711非通知さん2021/12/09(木) 16:23:39.90ID:RTKlWLd90
>>706
それが届いてるやつにはiPhoneの選択肢なんかないのよ
充電器要らないとかじゃなくて初めから買うこと前提の紙になってる
0712非通知さん2021/12/09(木) 16:26:41.59ID:OwyK1ndG0
>>711
印刷物の内容は無視していいよ
そもそもSE2はホームページや印刷物で一度も案内された事がない
テンプレとか過去スレやログをちょっと読んでみて
現時点の在庫をキャンペーンセンターに電話で問い合わせて、ある中から選べばいい
0713非通知さん2021/12/09(木) 16:30:33.63ID:K7860b1m0
>>709
充電器無しパッケージの本体付属ライトニングケーブルは
データ転送非対応
0714非通知さん2021/12/09(木) 17:13:49.87ID:eH6NLpdx0
>>713
そんなアホな
0715非通知さん2021/12/09(木) 17:20:31.92ID:eH6NLpdx0
もう笑い話にしかならない現状になっトル
0716非通知さん2021/12/09(木) 17:27:24.50ID:K7860b1m0
>>714
そんなアホなのが現実
au 3Gサービス終了まで頑張るスレ 17台目 YouTube動画>3本 ->画像>4枚
0717非通知さん2021/12/09(木) 17:28:54.66ID:OwyK1ndG0
>>713
USB側のポート形状が違うだけで普通のライトニングケーブル
type-C対応してない機器と直では繋げないというだけだけど…
0718非通知さん2021/12/09(木) 17:32:45.80ID:K7860b1m0
>>717
劣化パッケになってからの付属ケーブルは充電専用の現実と向き合おう
0719非通知さん2021/12/09(木) 17:36:32.54ID:NAcCC98U0
>>716
すまない
その付属ケーブルはUSB-C端子を搭載した最近のPCや
なんならAndroidでiPhone内の写真の閲覧やAndroidへのコピーもできるんだ
すまない
0720非通知さん2021/12/09(木) 17:38:21.39ID:30XFJ1Kr0
データ転送できないライトニングケーブルなんて、100均仕様かよw
0721非通知さん2021/12/09(木) 17:38:22.06ID:UT7m2Oju0
認証あったらいけるんじゃね
0722非通知さん2021/12/09(木) 17:44:39.97ID:K7860b1m0
>>719
動画や元3G時代のメール履歴までそのまま移せるのはダイソーという現実
0723非通知さん2021/12/09(木) 17:46:00.24ID:KiD84FMM0
すまぬ皆の衆。arrows weに交換してもらおうとネットで色々こころみたが、
実店舗に行かなければならず、オンラインでは機種編できず、結局iphone seに交換してしまった。
半導体不足で多分在庫が無いのだろう。皆の衆の健闘を祈る!!
0724非通知さん2021/12/09(木) 17:51:10.20ID:OwyK1ndG0
>>722
話が変わってきてるけど、わざとデマ書いてるの?
冗談ではすまないと思うけど…
0725非通知さん2021/12/09(木) 18:03:41.60ID:M4wkZ9g3O
auのarrows we
あんなベージュじゃなくて
青系を出して欲しかったな…
0726非通知さん2021/12/09(木) 18:15:55.32ID:K7860b1m0
>>724
>わざとデマ書いてるの?

ブーメラン乙
PC側にiTunes入れててもSE2側の写真しかブラウジング・コピー・削除しかできない純正ケーブルと
SE2⇔PCでありとあらゆるデータ転送が可能なダイソーケーブルを一緒にしないでね
0727非通知さん2021/12/09(木) 18:16:53.40ID:5B0bOxaz0
>>722
LightningとMicro-B両規格に違反した
火災の原因になりそうなケーブル
Twitterで燃え尽きた自宅の写真よく見かけるから
気をつけなよ
0728非通知さん2021/12/09(木) 18:20:09.90ID:K7860b1m0
>>727
>Twitterで燃え尽きた自宅の写真
それ例の4口コンセントの話でしょ

2.4Aケーブルを半年以上使ってるけどまったく問題ないのが現実
0729非通知さん2021/12/09(木) 18:36:05.45ID:NhA03fh10
暇そうなauショップ覗いてきたけどarrowsもGzもその他ガラホもブツ並んでなかった。
何このやる気のなさ?

ちなみに、ここで1回線SE2引き換えてる
0730非通知さん2021/12/09(木) 18:38:22.37ID:30XFJ1Kr0
>>729
だって、解禁日は明日だからな
0731非通知さん2021/12/09(木) 18:39:58.30ID:46IJSvsI0
ダイソー2.4ケーブルは脱獄して泥アプリ使う時にも有能だからな
0732非通知さん2021/12/09(木) 18:42:06.12ID:oSgZSa9z0
>>723
まだ全色ありましたか?
0733非通知さん2021/12/09(木) 18:44:10.98ID:nGR8xDMZ0
arrows大人気だな
0734非通知さん2021/12/09(木) 18:47:21.85ID:K7860b1m0
>>731
そこまで知ってる人まだ残ってたのねこのスレ
0735非通知さん2021/12/09(木) 19:41:00.88ID:Oa2T+wl60
>>682
現在、xiaomi RedmiNote8(au3G)を使っている。
SIMはau3G→ドコモ4Gに変えるけども、スマホは同じ機種を使う。

この場合、構成や機能がすごく変わった感じはしますか
というかSIMを変更した実感を得るには、、、4G電波の良い所でvolte通話すればいいのかな??
あれ、この機種volte対応。。してる。。よね?
0736非通知さん2021/12/09(木) 19:45:58.38ID:Oa2T+wl60
>>686
>iPhoneなんか五年後はゴミ
iPhone5年使えるってスゴイですねぇ。電池交換は2回くらいかな。5年前の機種だとi7ですね。
アンドロイドは3年持たせるのも厳しく。Xperia XZ2 Premium
0737非通知さん2021/12/09(木) 19:47:43.41ID:KiD84FMM0
>>732赤が人気でそろそろ尽きるような事を言っていた。
0738非通知さん2021/12/09(木) 19:48:08.37ID:Oa2T+wl60
>>699
ドコモ3G終了まで4年あるからねぇ。
FOMAをあと4年持たせるには、機種と電池が、かなり厳しそう。
G'z one type-XX(FOMA xi対応)とかであれば、少しは救済されそうな
0739非通知さん2021/12/09(木) 19:50:01.07ID:Oa2T+wl60
>>701
>ガラホの待ち受け時間
これはガラホの圧倒的勝利ですからねぇ。最大にして唯一のメリットの様な。
後は、年寄り向けの、番号物理ボタン。
0740非通知さん2021/12/09(木) 20:04:16.99ID:itsWSG5+0
iPhone 13はやくも需要低迷!?
ボッタクリすぎなんだよ林檎
3月にワンチャンで12格安販売あるかも
0741非通知さん2021/12/09(木) 20:09:20.30ID:nN60BYkK0
ジョブスの遺作音楽用に使ってる
再生時ログイン?求められるけど
主力はガラケーと霜降りアンドロポンツー
0742非通知さん2021/12/09(木) 20:13:31.33ID:oSgZSa9z0
>>737
どうもです
0743非通知さん2021/12/09(木) 20:15:14.01ID:YFFuYcsM0
今の時点でも300万回線は残ってそうだけど本当に全部巻取りできるのか?
単純計算で1日当たり3万回線機種変更なんていくらAUでもきついだろ
過労死しそう
0744非通知さん2021/12/09(木) 20:23:15.32ID:GjWbW96i0
電話が満員な位いそがしいなら適当に封筒送って
自動解約で古事記排除が狙いかもしれんな
0745非通知さん2021/12/09(木) 20:26:41.19ID:Oa2T+wl60
>>743
au3G SIM だけで30万も無いだろうねぇ。
「残っているのはシニアの契約者が多い。シニアの契約者は使い慣れた携帯電話を継続して利用したいという傾向がある」

au4G非VoLTEの巻き取りは、iphone5とか持っていそうだけどなぁ。
0746非通知さん2021/12/09(木) 20:29:10.53ID:2b2kr0WA0
乞食排除とか巻取り競争と煽ってるメディアがバカみたいじゃん
0747非通知さん2021/12/09(木) 20:33:55.06ID:2ioqP1jW0
もう5Gに変えちゃったけど、
もしスマホがCDMA2000に対応してたら、
ネットワークモードを3Gにしたら3Gで繋がるのかな?
0748非通知さん2021/12/09(木) 20:45:45.86ID:uQv7vF4YO
>>743
だから今回は面白いのよ
これどーやって減らすの?ってw
0749非通知さん2021/12/09(木) 20:49:03.72ID:dXllXdJ40
>>748
そのために、auは自動解約を発表したのだろう。
去る者は追わず、ってことやろうね。
自動的に減るから。
0750非通知さん2021/12/09(木) 20:50:23.30ID:UT7m2Oju0
ドコモやソフトバンクはまだ先だから残っているの多いけどauはもうそんないにいなさそう
0751非通知さん2021/12/09(木) 20:50:39.19ID:2b2kr0WA0
オンラインからスマスタ選べないし
店舗の事前手続きサービスもハブられる
そう3Gです
0752非通知さん2021/12/09(木) 20:52:31.20ID:JSSU+tWf0
TypeX使ってた3g回線あるけど、持ち込み機種変だから登録端末はGzじゃない
これじゃXXに機種変するよりも他所へmnpしてスマホの方の買い換えに活用してXXは単品で買う方が良さそうだから出ていくユーザーも多そう
0753非通知さん2021/12/09(木) 20:53:58.11ID:YFFuYcsM0
>>745
30万なんてことはないだろ
つい1年前でも全体で2000万以上あったんだからAUだけでも500万以上あったんだろうしこの一年で巻取りが進んだと
してもまだ300万くらいはあるんじゃないの?
自動解約ってのも全部捌くのがキツイからに見える
0754非通知さん2021/12/09(木) 21:10:32.10ID:OwyK1ndG0
総務省のデータだと、今年の3月末時点の数字でも3G契約数は2584万回線
0755非通知さん2021/12/09(木) 21:14:59.63ID:Oa2T+wl60
>>752
旧800M機種であれば持ち込み機種変ですが。
現在のWIN機種は「端末増設」って扱いになる。
なので登録端末確認が良いかと
0756非通知さん2021/12/09(木) 21:18:45.31ID:UT7m2Oju0
>>754
FOMAの自販機は?
0757非通知さん2021/12/09(木) 21:22:07.34ID:Oa2T+wl60
>>753
300万って。楽天MNOと同じかぁ。
格安SIMが束になってもかなわない人数を、一度に切り捨てる
povo+mineoより、au3G契約者数が多いってなかなかにすげーな。
0758非通知さん2021/12/09(木) 21:24:37.83ID:UT7m2Oju0
2019.10.29
今年9月末時点のiモードの契約数は763万8千件、FOMAは自動販売機といった機器などへの設置も含め2066万1千件。iモードは1999年に始まり契約数はピーク時の2010年7月に約4900万件を突破した。ドコモは既にiモードとFOMAの新規受け付けを終了していた。

ドコモでこんな感じだしほとんど自動販売機の契約数じゃない?
0759非通知さん2021/12/09(木) 21:58:28.88ID:dXllXdJ40
>>754
最新のデータでは次の数になっているね。
 2021.6現在 2412万(全社3G合計)

そのデータを見ると、四半期ごとに約200万前後減少しているので次が私的推計。
auが早割終了で追い込んでいたからもっと減っているかも!?
 2021.9私的推計 2200万(全社3G合計)

次に、3グループ(ドコモ、KDDI,ソフバン)の内訳だけれど、
ドコモは、2021.9の通信障害の時に、「3G契約者は1400万」と発表していた。
たぶん>>758のいう通り、過半が自動販売機用の3G契約みたいね。ガラケーは500~600くらいか?

そうすると、残り2グループの私的推計。仮に半分づつとする。
KDDI(au,UQ):400万
ソフバン:400万

で、KDDIでは、UQでの3Gはあまりいないだろうから、ほとんどがauだろう。
でも全てが3Gガラケー・スマホではなく、レクサスのG-linkという通信サービスも入っているし、
他の通信サービスも含まれているかもしれない。

推論、auの3Gガラケー・スマホユーザーは、2021.9現在で 「350万」 ※間違えはご容赦願う
 
0760非通知さん2021/12/09(木) 22:10:22.34ID:9qMK0Ta60
オンラインからフラット選べれば簡単なのにね
一日チャレンジして電話繋がらないって書き込みあるし酷い話だよ
0761非通知さん2021/12/09(木) 22:25:30.46ID:YFFuYcsM0
>>759
そのデータからだとAUの3Gもガラケー以外の自販機用もあると考えるべきだから約200万くらいにならないか?
ガラケー対ガラケー以外の比率がドコモと同等だとして
200万としても1日当たり2万件処理しなければならないとか無理ゲーだけど
0762非通知さん2021/12/09(木) 22:30:42.63ID:r0/JD3Tz0
なんでauだけこんな早く3g終わらせるのかな?
ガラケーの顧客が逃げたりしないのかな?
0763非通知さん2021/12/09(木) 22:34:01.70ID:dXllXdJ40
>>761
そうですね、
auが自動販売機用の3Gに参入しているなら、
3Gガラケー・スマホの実際の数はもっと少ないと思う。
参入しているかどうか、どこかに情報がでていれば数を精査できるんだけど。
0764非通知さん2021/12/09(木) 22:36:07.61ID:UT7m2Oju0
そもそもauの3G契約者がまだ数百万人いてるならこのスレもっと賑わってないか?
0765非通知さん2021/12/09(木) 22:37:46.60ID:dXllXdJ40
>>764
そうとも言えるけど、多いと思われるシニア層は5chなんて見ないですからw
0766非通知さん2021/12/09(木) 22:39:58.55ID:UT7m2Oju0
シニア層がほとんどならシニアスマホに力を入れて封筒攻撃しかないんじゃない?
0767非通知さん2021/12/09(木) 22:40:33.83ID:r0/JD3Tz0
今月まだ2.93ギガ残ってる
0768非通知さん2021/12/09(木) 22:41:16.82ID:YFFuYcsM0
自動解約と言ってるが本当にやるのかね?
そもそも200万ユーザーを勝手に切るのは総務省的にどうなんだろ
悪い前例にしかならない気がするんだけど
0769非通知さん2021/12/09(木) 22:43:34.68ID:r0/JD3Tz0
>>768
絶対しないよな
自ら顧客を捨てるなんて
どうするんだろうな
0770非通知さん2021/12/09(木) 22:44:58.92ID:UT7m2Oju0
>>769
ほとんどシニア層なら電話が止まったらauショップに行くんじゃない
0771非通知さん2021/12/09(木) 22:45:06.67ID:+Wn1FlZd0
まだ機種変してない年寄りは多分孤独死してる
0772非通知さん2021/12/09(木) 22:45:47.90ID:iNSZ6owW0
wishください
0773非通知さん2021/12/09(木) 22:49:41.03ID:OwyK1ndG0
>>763
自販機のキャリアの話題が某掲示板にあったけど、件数とかは分からなかった
勿論auの3Gモジュールもあるとの事
0774非通知さん2021/12/09(木) 22:52:20.45ID:dXllXdJ40
>>773
>勿論auの3Gモジュールもあるとの事

ありがとう。
ということは、3Gガラケー・スマホのユーザー数はもっと少なそうですね。
0775非通知さん2021/12/09(木) 22:57:42.37ID:iNSZ6owW0
あ、やっぱりGzください
0776非通知さん2021/12/09(木) 22:58:44.10ID:d7gd0CNL0
店頭行きたくないお
0777非通知さん2021/12/09(木) 23:11:11.46ID:y9xCH8j+0
ここまで来たらギリまで粘ってもいいんじゃないか
なぁみなさん!
0778非通知さん2021/12/09(木) 23:13:34.04ID:eSadT6Vx0
トルクは人気ないの?
0779非通知さん2021/12/09(木) 23:25:21.75ID:+Wn1FlZd0
GZONE 初代 42 xと購入してきたけど結局使いづらいから別のにSIM入れて使ってたわ
だから全部いまだにピカピカに奇麗 余計な機能全然使わんしな
まあ原価は全然違うんだろうけど
0780非通知さん2021/12/09(木) 23:43:31.46ID:4SJBeApL0
ドコモの2020年度の事業データでは
FOMA 1533万契約(通信モジュール 624万契約含む)だな
0781非通知さん2021/12/10(金) 00:17:56.76ID:eRSgRwCP0
じゃあこれ結構な数契約解除になるのかな
他社はこれを教訓にもっと早め早めの移行促しそうだな
当の庭が死にものぐるいで機種変迫るのもわかったわ dm白封筒電話攻勢そしてその文言も必死だしな
0782非通知さん2021/12/10(金) 00:25:41.06ID:09iniGQ10
オンラインでスマスタ解禁すりゃあっと言う間にハケるだろうに
本当にドケチあうはバカですな
0783非通知さん2021/12/10(金) 00:26:40.30ID:09iniGQ10
>>758
ちゃんと改行しないとNG引っかかるよ
0784非通知さん2021/12/10(金) 00:27:01.37ID:cNbJnpxc0
年寄りがほとんどだからオンライン契約無理だろ
0785非通知さん2021/12/10(金) 00:29:46.48ID:cNbJnpxc0
どの道年寄りはauショップ行かないと手続き出来ないから放置しか方法ない
0786非通知さん2021/12/10(金) 01:34:37.57ID:36tWGSXf0
AUも高齢者は家族と来てねって言ってるし付き添う手間が省ける
0787非通知さん2021/12/10(金) 01:34:40.88ID:09iniGQ10
iPhoneが嫌なのには1つは壊れやすい割れやすい修理ボッタ保険必須ってイメージがあってだな
曲がりなりにも耐衝撃性を謳ってる機種とは雲泥
まそんな泥もケース無いと割れるけど
0788非通知さん2021/12/10(金) 01:38:07.70ID:09iniGQ10
>>608
家電話の方がいんじゃない?
痴呆が進むと電話にも出れないか出ても話せなくなるけど
0789非通知さん2021/12/10(金) 01:40:26.27ID:HXXiK1ns0
>>787
泥専アプリも脱獄で爆速で動くiPhone
iPhone専アプリが一切動かない泥

まあ後者が好きなら
0790非通知さん2021/12/10(金) 01:45:18.64ID:09iniGQ10
ちなみに機変終わったグラチナまだ炊いたらバリ出るけど
これ停波後は炊いて良いの電波法的にあるいは通信障害的に?
世代が違う奴の巻取り(流石にスマホは無問題だろうが)って
端末回収しなかったっけ?それとも停波後に炊いたらまとめて
ラジオ強制停止させるの?
0791非通知さん2021/12/10(金) 01:59:10.37ID:09iniGQ10
>>345
1,520×720(HD+
低くね?
0792非通知さん2021/12/10(金) 02:05:03.92ID:09iniGQ10
>>333
や、PCもエディタもcsvもvcfも文字コードも全部理解してるんで心配無用
さらにcsvでググ垢のgoogle連絡帳にcsvぶっ込んでそっからvcfに変換したり
端末電話帳に同期したりと色々やれる事が分かった
あとはガラケーから抜き出し済みのvcfをどうやってcsvに変換するか
activeperlでも使おうかなと思ってる
0793非通知さん2021/12/10(金) 03:00:21.54ID:GV3OM5Rn0
両親と俺が3Gケータイ
予め白ロムで安い4Gガラホを仕入れて iPhoneSE0円で3台契約→即4Gガラホにプラン変更

これでiPhoneSE捌けば計10万くらいなるかな?

個人的にはiPhone12 miniが3月末までにラインナップされるか賭けるか悩むところ
それまでにiPhoneSEが終了する可能性もあるだろうし…
0794非通知さん2021/12/10(金) 07:28:55.90ID:sPfFj14l0
>>781
そのくせ店に行くと冷めた対応してくるんだよな
0795非通知さん2021/12/10(金) 07:42:53.38ID:D01MtGeJ0
契約内容によって店頭に来いってのを廃止せえよ
ネット電話がどうしても分からない年寄りとか障碍者だけ
窓口対応にすれば店があんなに混まないだろうに
0796非通知さん2021/12/10(金) 08:16:58.96ID:gv/pCF5A0
sense6がでかいのに軽くて国産メーカーだし、無料じゃないけどこれいいかなと思ったんだが
同じスマホを何年も粘って使う予定の場合、有機ELの液晶って避けた方がいいのかな?
テレビみたいに画面焼けするとか聞いたことあるんだが
0797非通知さん2021/12/10(金) 08:32:08.21ID:lpbRJgLO0
>>793
安い4Gガラホっていくらするのよ
そんなにお得には見えないけどそれ
3台10万円なんてとても売れないし、ガラホ未使用品中古で買ったとして安くないだろう

なんかいろいろ失うモノの方が大きそうだが
0798非通知さん2021/12/10(金) 08:34:46.60ID:lpbRJgLO0
>>796
毎日何時間もゲームするとかでなくライトな使い方なら気にしなくていいと思ってる
気になるなら来月発売のAQUOSwishも検討したらどうかな
あっちは普通の液晶だしたぶん無料になりそう
0799非通知さん2021/12/10(金) 08:37:00.43ID:5u4WQtcR0
4Gは無料通話繰り越し分け合いなしとかこざかしい

このまま3G回線維持が賢い
0800非通知さん2021/12/10(金) 08:43:51.10ID:wvnBA8KsO
>>772
We wish your merry くれスマホ
0801非通知さん2021/12/10(金) 08:45:48.53ID:vdIsHorC0
>>799
お金が無いのに電話したいのならpovoの通話かけ放題か5分以内通話かけ放題に移動した方が賢い
08027592021/12/10(金) 08:54:56.27ID:kovQDqpU0
>>780
ドコモ3G情報どうも。
1533万でうち通信モジュール624万なら40%すね。過半ではなかったね。
2021.9現在におきかえると、
1400万でうち通信モジュール570万か。

ということはドコモ3Gガラケー・スマホユーザー数は830万か。スゲ〜。
あと5年で4G移行するのも大変だし、らくらくホンが何種類も出ているのは理由があるんだなと。
0803非通知さん2021/12/10(金) 08:56:26.22ID:L/5jfBzm0
通話はあまりしないから繰り越しや分け合いがある方が良いんだよな

4Gは無料通話繰り越しなしとかこざかしい

このまま3G維持が正解
0804非通知さん2021/12/10(金) 09:04:19.60ID:vdIsHorC0
>>802
2019年に763万
2020年に624万
2021年に830万?逆に増えてドコモスゲーな
0805非通知さん2021/12/10(金) 09:17:29.14ID:cNbJnpxc0
>>758
ドコモ2019年に受付終了しているのに2021年は830万に増えているのかそりゃすごいな
来年だとドコモ3G1000万人に増えてそうだよな
0806非通知さん2021/12/10(金) 09:28:14.56ID:kovQDqpU0
>>804-805

通信モジュールとガラケー・スマホの数を
混同されてますよ。
0807非通知さん2021/12/10(金) 09:38:35.94ID:cNbJnpxc0
>>806
2019年の763万人から2021年の今現在840万人に増えているのだからすごいじゃん
0808非通知さん2021/12/10(金) 09:45:58.48ID:lpbRJgLO0
840がどこからでた数字なの
0809非通知さん2021/12/10(金) 09:51:41.60ID:cNbJnpxc0
>>808
>>802
こうしている間も増えていくから来月900万人いくかも
0810非通知さん2021/12/10(金) 09:59:04.51ID:kovQDqpU0
>>807
その2019年の763万はiモードだから2Gの数では。
FOMAは3G。ということで、今は3Gの話しをしてます。
0811非通知さん2021/12/10(金) 10:01:55.69ID:sPfFj14l0
3月になったら本気出す
違約金はよなくせや
0812非通知さん2021/12/10(金) 10:04:17.37ID:cNbJnpxc0
>>810
2019年に2Gって使えてるの?2019年でまだ2G使えるドコモすげーな
2Gが2019年で763万人か勉強になったは
0813非通知さん2021/12/10(金) 10:27:11.87ID:AEudCqie0
docomoの3G増はISDN廃止の切り替え先とかもあるんだろーなー
アレ切れなさだけは多分世界一だわ
ロクヨンロクヨンイチニッパだわ
0814非通知さん2021/12/10(金) 11:18:04.41ID:Ybra1jl80
>>813
だから、増えてないですよ。
減ってます。

2020年度 1533万(2021.3か) 含む通信モジュール
2021.9 1400万 含む通信モジュール
0815非通知さん2021/12/10(金) 11:48:19.58ID:17nlIT5l0
安心ケータイサポートをまだ付けてるんだが
機種変して5年くらいすると修理不可になってほとんど意味無いらしいな
人によっては無駄に払った5年分ぐらい(18000円)を返金やポイントで返してもらったらしいが
皆さんの中でそのようにしてもらった人いますか?
0816非通知さん2021/12/10(金) 11:57:58.22ID:AOKJvfBn0
>>810
FOMA時代にはspmodeFOMAとiモードFOMAの2種類端末があった
0817非通知さん2021/12/10(金) 11:58:17.76ID:+R/pg4g10
約8年くらい前に持ち込みで中古の3G携帯と変更した時に一緒に安心ケータイサポートも解除してと言ったら
その時にされてなく次の請求に入っていて、別のaushop行って解除した思い出
0818非通知さん2021/12/10(金) 12:08:42.64ID:jAc7bdQI0
2Gとかすでに数年前に停波してるのに何言ってるんだろう
0819非通知さん2021/12/10(金) 12:10:48.33ID:sPfFj14l0
>>815
2009年に買った携帯に最近までそれに入ってたわ
バッテリー交換して欲しいと言ったらもう在庫無いんで無理と言われるし
修理も出来ない。

んで解約をこちらから言わないと図々しくそのまま継続させようとして来やがった。
もちろん返金もなかったよ
0820非通知さん2021/12/10(金) 12:14:31.45ID:la2rUB5p0
ウイッシュとかDAIGOかよ
0821非通知さん2021/12/10(金) 12:15:22.92ID:lpbRJgLO0
安心ケータイサポートは最初から分かっていたことだろう
説明書き読まずに契約したのかな
それでも全く意味がないわけじゃないから
買い替え時に多少の値引きクーポン付与されてるから
0822非通知さん2021/12/10(金) 12:17:06.44ID:wXzdeZm10
ハガキきたな
機種一切書いてなくて郵送で機種変できますよと
すぐ破って捨てた
0823非通知さん2021/12/10(金) 12:17:26.82ID:AqC6AJvE0
アホなやつが830万とか、2019年の763万は2Gとだとかドヤって今は3Gの話をしています。つて
ワロタ
0824非通知さん2021/12/10(金) 12:17:27.46ID:wXzdeZm10
>>794
これ
儲けにならんかったらこれ
0825非通知さん2021/12/10(金) 12:19:03.35ID:7q7VaGsz0
>>815
機種毎に定められた修理受付終了日が終わってから故障した場合
その終了した期間から現在までの差額が交渉次第で返ってくるみたいだけど
端末が壊れていない場合はまず無理だと思う

https://www.au.com/support/service/mobile/trouble/repair/end/
0826非通知さん2021/12/10(金) 12:21:33.41ID:sPfFj14l0
>>824
な、
「SE2が機種変で無料ってau の電話で聞いたんですが?」

「はぁ?機種変はこっちの中華三昧のみです」
0827非通知さん2021/12/10(金) 12:25:48.92ID:lpbRJgLO0
今までにSE2が無料って公式にはどこでも発表されていない
一部の人が直接口頭や留守番電話を通して提案された情報が一人歩きしているだけ
ショップで無料で手続きできるわけではない
当たり前のことだろう
0828非通知さん2021/12/10(金) 12:28:55.15ID:KGhN7si40
ドラクエであったなそんなの
鍵だったか
0829非通知さん2021/12/10(金) 12:33:33.45ID:WvblN8R70
とにかく電話しなきゃなにも始まらないな
もしくは自分の足で家電量販店をまわる
家でネット見てるだけじゃ辿り着けない
0830非通知さん2021/12/10(金) 12:35:57.60ID:1XgTMtlp0
>>826
auの本体が勧めてくるんだから公式みたいなもんやろ
0831非通知さん2021/12/10(金) 12:52:40.27ID:oaEpltrI0
電話かかってきたことがない!
なんで?
電話かけてもつながらない!
0832非通知さん2021/12/10(金) 13:03:48.93ID:zGyWwRHz0
>>807
iモード契約数なら2020年度事業データでは429万

FOMA契約にはISP契約なしやspモードの人もいる
Xi(4G)契約でもカケホーダイプランまではiモード契約できたからiモード契約数は参考程度だな
0833非通知さん2021/12/10(金) 13:26:16.32ID:lpbRJgLO0
5〜7月くらいは何度か電話来たけど最近は全く来ない
たぶんコールセンターが忙しくて人員を割く余裕がなくなったのではないか?
0834非通知さん2021/12/10(金) 14:15:32.64ID:8hNvWRwA0
>>799
通話メイン利用には、厳しい時代になったなぁ。
Sns もしくは 楽天リンクかなぁ。
0835非通知さん2021/12/10(金) 14:21:49.22ID:8hNvWRwA0
>>810

> その2019年の763万はiモードだから2Gの数では。

2019年に2Gを使えるifワールド、KDDIがGSMを選べればそんな未来があったんだろうね
iPhoneXでimode閲覧。電波は世界標準の2G EDGE。
2021年。楽天がパートナーエリアでのEDGEローミング終了。
0836非通知さん2021/12/10(金) 14:23:13.27ID:ivD9459R0
SBからも3G取り替えてくれ案内が届いた
かんたん携帯が1万6千円で割賦払い、現所有機種の査定返却が条件らしい
ケータイのプラン案内一切無し

まあ最初はこんなもんか?
0837非通知さん2021/12/10(金) 16:19:09.55ID:Xz89NEiC0
スマサポ
限界は近い!? iPhone12mini/iPhoneSEバラマキ(2021年12月)
0838非通知さん2021/12/10(金) 16:25:12.31ID:opmx2zC90
>>836
auも最初はベイシオ4が有料とかだったと思う
0839非通知さん2021/12/10(金) 17:07:14.55ID:lpbRJgLO0
auもVKプランの案内とか見たことない気がするな
ネットで事前に知ってたから親のガラホは対応できたが

>>834
しかし、昔はあまりなかった5分かけ放題とか、使い方次第ではというか多くの人にとっては安くなったと思うよ時代的に
0840非通知さん2021/12/10(金) 17:22:17.85ID:jAc7bdQI0
沖縄だけなんでiPhoneほぼ無料なの
0841非通知さん2021/12/10(金) 17:37:01.36ID:JXSTiPqcO
>>815
3月まで持たせるつもりだったアルバーノアファーレが10月に故障したが、お届けサービスで同型機が在庫切れだったのでMARVERA2に2500円で交換してもらった。
0842非通知さん2021/12/10(金) 17:56:52.18ID:yJwZhbUR0
ハガキこい!
電話かかってこない!
0843非通知さん2021/12/10(金) 18:04:54.12ID:36tWGSXf0
重い腰上げて最寄りショップの来店予約しようとしたら土日X印だったわ
はいやる気なくなった〜
0844非通知さん2021/12/10(金) 18:20:22.55ID:VuC9HfVc0
12miniまだ?
0845非通知さん2021/12/10(金) 18:31:47.65ID:hnJIG2kV0
>>843
オレもw その次の土曜にしたけど
その時ある適当なガラホ在庫から選ぼうと思ってる
どうしても気に入らなければ引き伸ばしだけど
0846非通知さん2021/12/10(金) 20:12:19.59ID:0AaRrbGh0
もう時間ねーぞ
ドカンとバラ撒いて終われよ
0847非通知さん2021/12/10(金) 20:34:49.83ID:yEM+lRZA0
>>839
それぞれの契約中の料金プランに応じた案内が届く事はあるよ
うちの親(プランEシンプル)にはVKプランEを勧める案内が書いてあった
0848非通知さん2021/12/10(金) 20:43:22.36ID:JQXOa66u0
>>847
罠プランをすすめるau

騙された被害者が後になってどれだけ出るのか
0849非通知さん2021/12/10(金) 21:10:36.67ID:XagvWi9Q0
>>789
脱獄すすめる奴にろくな奴はいない
0850非通知さん2021/12/10(金) 21:43:59.48ID:gg/SIPkh0
脱獄=MNPでFA?
0851非通知さん2021/12/10(金) 21:56:18.67ID:6x8SfpdA0
違うw
0852非通知さん2021/12/10(金) 22:47:59.86ID:AEudCqie0
ペリペリハガキ届いたので開いてみたら脅迫状だった

知人のところに届いたペリペリハガキは訪問機種変更の案内だった

ワイ素行悪い客なのかな
0853非通知さん2021/12/11(土) 00:10:39.58ID:6ilVB9Hi0
VK系はLTENET無しならアリだと思う
0854非通知さん2021/12/11(土) 00:11:35.41ID:x+tGXO330
>>793
1台3万円で販売できるのかな。。。
メルカリだと10%取られるし。
0855非通知さん2021/12/11(土) 00:17:04.62ID:x+tGXO330
>>803
それが時代の流れというのもある。通話需要が減ったので利便性の高い通話料金プランは導入されなくなった。逆にデータ繰り越しのような利便性の高いデータ料金プランが導入されている。

1G 短時間の通話
2G 通話時間の増加 + テキスト主体のショートメッセージ
3G 通話時間の減少 + データ通信
4G 通話からデータ通信へ
0856非通知さん2021/12/11(土) 00:18:22.23ID:x+tGXO330
>>813
128Kbit/s(MP通信)すると、従量課金されちゃうのがつらいところ
0857非通知さん2021/12/11(土) 00:30:41.82ID:vEMcf+HJ0
5分通話定額はあまり通話しない人向けのオプションなんじゃないの?
よく通話する人には通話定額もあるし。
最近はまったく通話しないと言ってる人も結構聞くが
0858非通知さん2021/12/11(土) 01:09:00.73ID:UPUmT4L60
スマホの寿命に関わる
影響が大きい要素は
電池とOSのvu?
0859非通知さん2021/12/11(土) 02:04:29.18ID:nzdEtSZ60
ジーズワン無料にしないあたりやる気ゼロ
本来なら13を無料にするくらいなんだけどな
てめえの都合で利用者の機器を使えなくするんだから
0860非通知さん2021/12/11(土) 04:11:49.64ID:x+tGXO330
通話特化機種を売りたくない、今後売れないから。

デモ、通話主体の利用者もいる。。。
0861非通知さん2021/12/11(土) 05:55:49.60ID:fsbZNi190
>>859
意味が分からない
鉄の斧を落とした代わりに金の斧がもらえるわけがないだろう
今まで使っていた機種なりの機能・性能のものを換えればよいわけで

事故で廃車にした10年前の軽トラックの代わりに、事故相手にレクサスLSよこせというようなものだ
ヤクザだな
0862非通知さん2021/12/11(土) 06:18:49.19ID:9KI5bWXfO
利用者は何の事故も起こしてねーだろw
0863非通知さん2021/12/11(土) 06:24:47.90ID:nzdEtSZ60
例え話は誇張が入る法則
0864非通知さん2021/12/11(土) 06:38:28.83ID:nzdEtSZ60
ついでに言うと封筒で提示してる機種は虫獄スマホやらガラホやらで鉄の斧の例えにもならねえんだわ
ガラケー全盛期の頃は今のガラホとは別物
そしててめえの都合で相手に落ち度がないんだったらそれなりの色つけて対応するもんだ
何がヤクザだ世の中舐めんな
0865非通知さん2021/12/11(土) 06:51:47.47ID:UKCWkED30
このスレに居る癖に住人をヤクザ呼ばわりかよ
何様だよてめえ
0866非通知さん2021/12/11(土) 07:08:17.39ID:AVKtlj9g0
クレクレ乞食くんは転売ヤーだから相手したらいけないと思うんだ
0867非通知さん2021/12/11(土) 07:53:17.34ID:N/GEuQCK0
G'zが使いやすくてこのまま死ぬつもりだったけど無料交換してもらえるらしいのでこのスレを卒業できそうだ
とりあえず店に行って予約とらなきゃ・・・
ケータイだと特殊なプラン何か出てきてるのかな?
0868非通知さん2021/12/11(土) 08:06:08.81ID:PXXlDZ390
電話がんばるか…。
0869非通知さん2021/12/11(土) 08:18:02.38ID:EeLnzi650
>>853
なんか大人用オムツみたいなので嫌ATENT
0870非通知さん2021/12/11(土) 08:32:27.51ID:8oIH/wgQ0
これから益々変更の受付忙しくなるのに条件良くなることないやろな
年寄りはガラケー握りしめながらauショップ行くハメに乞食は自動解約で排除かな
0871非通知さん2021/12/11(土) 09:01:51.29ID:DwekiPBs0
だから今使ってる機種と同等でいいよ。
今使ってるSA002はワンセグ防水おサイフケータイついてるんだよね、
同等のガラホ用意して欲しいんだけど。
別に新しく設計し直す必要ない、KYF35とかKYF37を再生産でいいんだから。
スライドはしょうがないから諦めてあげるよ。
通話繰越が無いのは、povo2.0が出たから許してやる。
メアド持ち運び早く実現してね。
0872非通知さん2021/12/11(土) 09:01:54.87ID:lnWWCpXF0
まぢそう思う
0873非通知さん2021/12/11(土) 09:06:25.14ID:LcgwlfXm0
>>867
ケータイシンプルとケータイカケホ
通信使うならケータイカケホにしときゃいい、3k円ちょっと
0874非通知さん2021/12/11(土) 09:08:50.60ID:LcgwlfXm0
>>871
ナカーマ!!! オレもSA002使い、珍しいw
0875非通知さん2021/12/11(土) 09:08:54.46ID:jOfdrSzY0
>>871
それプラス現時点での3G利用者には無料通話繰り越しと分け合い可能の特別プランを用意するべきだな
0876非通知さん2021/12/11(土) 09:17:01.55ID:lwDUTqiG0
3G停波→KDDI「4G以降の機種に変更して」

わかる

3G停波→KDDI「4G以降の料金プランに変更して」

わからない
ドコモとかは繰り越しや分け合い使えるだろう?
端末は4G規格になるのは仕方ないがガラホ向けの料金プランなんていくらでも作れるだろーに
ドコモに先駆けて4年間分もの繰り越しや分け合いを捨てるんだから
それを充当する料金プランを用意しなきゃ許さねーからな
0877非通知さん2021/12/11(土) 09:17:14.72ID:8oIH/wgQ0
受付が暇で端末やプランで呼び込む段階はもう終わったのだよ
1月〜3月はショップも忙しいからもう強制停波でクレーマー排除しか方法がない
0878非通知さん2021/12/11(土) 09:18:53.16ID:QBpaYqYu0
>>877
社員乙
0879非通知さん2021/12/11(土) 09:21:33.41ID:8oIH/wgQ0
電話が繋がらないくらい忙しいのにもう乞食排除が正解だろ
0880非通知さん2021/12/11(土) 09:26:51.59ID:fsbZNi190
自然消滅を排除と表現するのは違和感があるな
0881非通知さん2021/12/11(土) 09:28:21.82ID:Qq2BYqCF0
スマスタフラット早割組かGzonexx無料組がベストだったな
それかもっと前のMNPで条件が良かった時にMNPか
今でも自分の足で探さないと端末がいい条件あたらないだろ怠け者はからは何も動かないぞ
0882非通知さん2021/12/11(土) 10:17:02.49ID:5raHeF/k0
>>201
KDDIから沖縄セルラーにMNPできる昔他社扱いで数万円特典もらった
沖縄セルラーにからKDDIに変更は複数のショップ聞いたが特典なしどころかauからauなのでMNPできないとか言い出すショップ多数
沖縄セルラーに変更するためにはMNPではなく契約移管って方法もあるただ変更するだけなので特典はない
0883非通知さん2021/12/11(土) 10:54:14.46ID:RJFi5vLk0
>>879
乞食排除と言うならさっさと解約金廃止してくれませんかねえ
どっちが乞食なんだか
0884非通知さん2021/12/11(土) 11:13:15.11ID:EfLwfzDs0
G'Zに変えたらケータイプランになるわけ?
SIMはimei制限でスマホに使えないんだよね
SIMはauの4Gケータイでしか使えないのかな
0885非通知さん2021/12/11(土) 11:16:39.53ID:1gYPUBEI0
久しぶりきたんだけど
進展無さそうね

ひょっとしたらこのまま?
いやまさかね
0886非通知さん2021/12/11(土) 11:35:10.59ID:4cNBDhyM0
>>883
9月にノジマなんて一般客ですら古事記扱いだった

席に着くやいなや、「この書類書いてください」
料金の説明聞いて納得してから個人情報を書こうと思い質問したら、「早く書いてください」
「まだですか、書いてください」「とりあえず書かないと説明出来ないんで書いてください」
「書いたら呼んでください」席について2分間のやりとりでこれ。
0887非通知さん2021/12/11(土) 11:36:55.61ID:QtHEpxQp0
>>886
キャンペーンセンターも本人確認済んでからだから
0888非通知さん2021/12/11(土) 11:44:09.22ID:lx4qQe3W0
契約内容の変更が必要なのに電話繋がらないのは悪徳業者のやり口
0889非通知さん2021/12/11(土) 11:48:56.92ID:RJFi5vLk0
ショウナンの人気の無さってやっぱり調教かね
0890非通知さん2021/12/11(土) 11:49:49.82ID:RJFi5vLk0
すまん超誤爆した
0891非通知さん2021/12/11(土) 12:10:36.16ID:vhlS4DMx0
電話でarrowsに機種変更したい
0892非通知さん2021/12/11(土) 12:12:29.17ID:Qq2BYqCF0
強制解約後の四月にガラケー握り締めたオッサンとお年寄りで
auショップ満員御礼か違約金もないし穏便なエイプリルになりそうやね
0893非通知さん2021/12/11(土) 12:14:28.53ID:uaVgo7gh0
乞食企業真っ青の春やなwww

無能社員はリストラされるで?
0894非通知さん2021/12/11(土) 12:34:39.79ID:5BVhfTOJ0
女はトーホー、ゴジラでパパ活
男は新宿二丁目
0895非通知さん2021/12/11(土) 12:41:09.65ID:JQlSNeIG0
>>891
それホント思った
ほぼ同じ価格帯で同スペックでも4GのGalaxy A21 シンプルなら取り扱いあるのに
機種変更センターでは取り扱いなし
自力でオンラインで手続きしようとするとフラットには入れないし
KDDIは意地でも5Gでフラットにさせたくない執念が伝わってきてなんか怖いよ
0896非通知さん2021/12/11(土) 12:51:56.21ID:o/zjsk4L0
>>892
>ガラケー握り締めたオッサン
お前、この表現大好きだなw
これまで何度も書き込んでるだろ
もう書き込んだ回数忘れてるくらいに
もしかして経験者は語るって奴なん?
0897非通知さん2021/12/11(土) 12:57:01.68ID:/swqdttP0
>>886
ノジマを優良ホワイト企業だと勘違いしてるのか?
0898非通知さん2021/12/11(土) 12:58:04.02ID:Qq2BYqCF0
>>896
ガラケー握り締めながら無料端末貰いにauショップ行くの悪い事じゃないから安心しろw
0899非通知さん2021/12/11(土) 13:19:11.12ID:zy5f+phH0
でも無料のガラホ端末はなぜか在庫が無く、
スマホ契約しかさせてくれないんでしょう?知ってる。
0900非通知さん2021/12/11(土) 13:20:33.21ID:4cNBDhyM0
>>897
思ってないから書いてんだけど

まぁひどいもんだよなあの家電屋
0901非通知さん2021/12/11(土) 13:39:04.28ID:XuDf8L/40
G'z one 貰いにAUショップ行ったら定価に+1万されてて差分払えって言われてたまげましたよ・・・
0902非通知さん2021/12/11(土) 13:46:20.68ID:aGGDbZ5H0
>>900
d払いの還元キャンペーンやtってたんで
ノジマオンラインでちょっとお高めのワンコのおやつ買ったんだよ
結構美味しそうに食べてたので再購入してたら転売屋扱いでワロタわ
自動で警告出てたんだろうけど
意味がわからんねあそこ
0903非通知さん2021/12/11(土) 13:48:20.64ID:868dpk750
もしかして非G'zoneからG'zoneにしたい場合一回MNPしてiPhone1円で買ってから戻った方が良いのかこれ
同じ-22000ぽいんだけど
Type-X品切れですって言われてCA007にした身としては今回もヘマこきそうだけど
0904非通知さん2021/12/11(土) 13:49:58.72ID:VzF8JwFL0
ペンギンのなにがいかんのですか
0905非通知さん2021/12/11(土) 13:51:24.34ID:KD0DjXwg0
「店頭に出向かないと5Gフラットで機種変更できない」と混乱してる情報が出回っているのでまとめました

■5Gの無料端末でフラット申し込みまとめ

<手続き可能な場所>
・電話で申し込む機種変更センター (0800-ではじまる番号)
・オンラインショップで自分で手続き
・auショップや量販店など店頭

<0円だが機種変更センターで取り扱いがない機種>
・arrows We FCG01
・INFOBAR xv
・G'zOne TYPE-XX (※0円対象者は交換可能、0円にならない人は取り扱い対象外)

<スマホスタートプラン受付状況>
・機種変更センター フラット申し込み可 (4G/5G)
・オンラインショップ フラット自体申し込み不可 (※選択肢の中に出てこないので選べません)
・店頭 フラット申し込み可(4G/5G)

■5Gフラット手続き可/不可 組み合わせ一覧表

・arrows We FCG01 センター× オンライン× 店頭○
(機種変更センターで機種の取り扱いがない、オンラインではフラット不可)

・INFOBAR xv センター× オンライン○ 店頭△
(機種変更センターで機種の取り扱いがない、オンラインは可能、店頭は在庫探しが難しいと思われる)

・G'zOne TYPE-XX センター△ オンライン○ 店頭○
(0円対象者以外は取り扱いがない、オンラインか店頭で申し込み可能)
0906非通知さん2021/12/11(土) 13:51:47.08ID:KD0DjXwg0
■機種変更センターとオンラインどちらでも手続き不可な組み合わせ

機種 arrows We FCG01
料金プラン フラット

※arrows We FCG01でも他の料金プランにすればオンラインで手続き可能です (ピタットなど)
※オンラインでは料金プラン選択肢の中にフラットが出て来ないので選べない仕様です
※5G機種でもOPPO A54やRedmi Note 10なら機種変更センターで4Gでも5Gでも手続きは可能です
0907非通知さん2021/12/11(土) 13:55:49.49ID:8oIH/wgQ0
>>903
その方法でSE2を売ってtype-XXでスマスタフラット運用が賢い方法かもな
0908非通知さん2021/12/11(土) 14:12:47.33ID:8oIH/wgQ0
Gz oneシリーズからの機種変でtype-XXを無料で手に入れるより、SE2でスマスタフラットにして
新しく番号作るなりしてMNPでtype-XXで30800円で入手してSE2は二万以上で売却すれば、約一万で手に入る事になるし
スマスタフラットの3ギガ5分通話付きで運用出来る方がお得じゃない?
0909非通知さん2021/12/11(土) 14:14:48.79ID:8BxbrPor0
短期間での戻りはブラックで無理なんでないの
0910非通知さん2021/12/11(土) 14:15:27.15ID:lx4qQe3W0
無料じゃない端末でフラットにしたい場合は店舗以外無い?
0911非通知さん2021/12/11(土) 14:17:37.04ID:8oIH/wgQ0
>>909
スマスタの方は解約しないよ一度二回線になるけど
0912非通知さん2021/12/11(土) 14:18:31.83ID:NQN/vEMq0
機種返すやつなら12mini 1円やってたわ
0913非通知さん2021/12/11(土) 14:28:33.00ID:8BxbrPor0
>>911
SE2は未使用のままならその額も堅いが、使えば中古になるから、イオシスの買い取りなら15000〜20000だんな。
SE2のSIMが使えるかどうかは確認済み?
0914非通知さん2021/12/11(土) 14:36:03.04ID:4cNBDhyM0
>>908
ソフトバンクとdocomo新規1円のSE2買ったら即docomo、ソフトバンクへクロスカウンターMNPでまたSE2を2台ゲットしてから即解約

そしてauのガラケーは157電話して機種変でSE 2貰う。

手元のSE2の5台を売り払って10万。これでいいんじゃないか?
0915非通知さん2021/12/11(土) 14:37:57.37ID:JCyO5DgR0
電話で5G機種無料交換でフラット5Gにできたから店頭限定ということはないよ
0916非通知さん2021/12/11(土) 14:39:06.15ID:8oIH/wgQ0
>>913
ガラホがいけるからいけるんじゃない実機がないから確認出来ないけども
Nano IC Card 04 LEの4G契約ならガラホも同じだといけるんじゃない
0917非通知さん2021/12/11(土) 14:41:10.19ID:fsbZNi190
>>912
その施策は返さない場合に最終的にいくら払うかが重要
1円や10円や24円や47円はどうでもいいが
0918非通知さん2021/12/11(土) 14:44:15.48ID:PXXlDZ390
電話ダメか。
いまから量販店見てくるか。
0919非通知さん2021/12/11(土) 14:45:06.34ID:fsbZNi190
Youtubeで早速XX手に入れた人のレビューでsimについて話してるけど、
iphoneのsimではないがauでスマホ契約しているsimと交換して使ったら通話はできたがデータ通信はできなかったという話があるな
ダウンロード&関連動画>>

;t=573s
0920非通知さん2021/12/11(土) 14:48:31.03ID:8oIH/wgQ0
>>919
それみたけど、スマホは5GのSIMでtype-XXは4GのSIMだからそら無理
0921非通知さん2021/12/11(土) 14:56:12.43ID:KD0DjXwg0
テンプレの訂正箇所が多かったので、少し早いですが次スレを立てて置きました

950を過ぎたあたりでリンクを貼って誘導をお願いします
0922非通知さん2021/12/11(土) 15:37:14.83ID:VLMh7Szn0
【スマホ】ドコモのAQUOS sense5Gが一括17,600円に 回線契約なしで単体購入可 [速報★]
http://2chb.net/r/newsplus/1639202360/

これ自ら不具合機種と認めたようなものでは?au版は大丈夫なのか
0923非通知さん2021/12/11(土) 15:40:05.85ID:vcCN4WGB0
今なら機種変するともう一台ってsense5Gを付けてくるなら処分に協力する
0924非通知さん2021/12/11(土) 15:43:48.66ID:CcsToXJF0
>>923
0925非通知さん2021/12/11(土) 15:48:31.78ID:CcsToXJF0
>>905-906
これ157にクレームの電話を入れておいたよ

電話窓口で取り扱うかオンライン機種変でフラット解禁してくれれば問題なく手続きができるのに
そんな5GのSIMで申し込まれて4G端末終了と同時にフラットも強制終了にならないのが嫌なのかね
せっこい

arrows We希望の人はみんなでバンバンとクレームの電話を入れましょう
「arrows Weを取り扱いしないならMNPする」といえばauもオンライン解禁にするか電話窓口でも取り扱いしますよ
0926非通知さん2021/12/11(土) 15:55:20.96ID:p8CALccZ0
>>925
arrows we以外の5Gに交換すればいいのでは
0927非通知さん2021/12/11(土) 16:04:14.58ID:3gFpuVjQ0
>>925
それでどう返答されたの?
0928非通知さん2021/12/11(土) 16:05:18.11ID:CcsToXJF0
>>926
やだよ、対応バンドを見てもarrowsが一番マシだったし
なんであんなデカい機種に3Gからわざわざしなきゃいけないのさ
0929非通知さん2021/12/11(土) 16:06:14.19ID:CcsToXJF0
>>927
「該当部署に上申しておきます」だって

チリも積もれば山となる!みんなで言おう!
0930非通知さん2021/12/11(土) 16:09:29.61ID:L7OKE6iI0
arrows weばら撒くほど台数ないからなんだろ
aquos wishも同じようになるかもだし欲しいなら店舗行けば
0931非通知さん2021/12/11(土) 16:10:45.32ID:94z60a0a0
SE2メルカリで溢れかえってる
0932非通知さん2021/12/11(土) 16:12:20.18ID:CcsToXJF0
>>930
台数の問題じゃないよ
オンラインでフラット解禁にすればいいだけの話
0933非通知さん2021/12/11(土) 16:17:56.13ID:L7OKE6iI0
>>932
ほとんどオンライン不要なお年寄りばっかだからauは不要と判断したんじゃね
0934非通知さん2021/12/11(土) 16:19:56.50ID:lx4qQe3W0
ピタットはオンラインで契約出来るけどフラットは駄目っていうのは何故なんだ
0935非通知さん2021/12/11(土) 16:21:23.13ID:8oIH/wgQ0
>>934
それ3G移行関係ない高いやつだろ
0936非通知さん2021/12/11(土) 16:23:41.38ID:CcsToXJF0
>>934
フラット5Gプランに入られると4G機種が販売終了になっても追い出しが出来なくなるから
4Gプランならともかく5Gプランには入らせたくないのが本音
0937非通知さん2021/12/11(土) 16:26:06.64ID:8oIH/wgQ0
スマスタのフラットとスマスタのピタットと普通のピタットプランがあるから
0938非通知さん2021/12/11(土) 16:28:47.86ID:8oIH/wgQ0
スマスタフラットの4Gもオンライン無理やぞ
0939非通知さん2021/12/11(土) 16:33:00.27ID:3gFpuVjQ0
クレームとかよりも、電話や対面が苦手なのでオンラインもお願いしますと正直に言った方が伝わると思うけど
あまり色々拗らせない方がいい
0940非通知さん2021/12/11(土) 16:37:04.86ID:L7OKE6iI0
電話か店舗が無理なら自動解約でいいんじゃね
0941非通知さん2021/12/11(土) 16:45:51.06ID:ZcmqjveQ0
>>939
横から失礼

自分もあなたの意見に賛成だけどauはクレーム入れないと動かないことが多い
ここでも何度か話題に上がったけど、安心ケータイサポートが修理受付終了後も加入してた場合は
返金に応じる事例が多かったが、でも何故か我が家は家族が電話したら冷たくあしらわれた
それどころか「お客様は加入した事は一切ございません」と言われて
加入した事のないサポートに加入したといって返金をせびる悪徳クレーマー扱いをしたんだ
仕方なし紙ベースの請求書をコピーして送りつけてやっと返金に応じたけど
普通に電話するとまともな対応してこない企業体質だからこればかりはどうにもならんよな
0942非通知さん2021/12/11(土) 16:49:08.70ID:L7OKE6iI0
クレーマーきてんね
0943非通知さん2021/12/11(土) 16:50:04.11ID:vcCN4WGB0
とりあえずクイックお手続きを3Gにも適用してくれ
0944非通知さん2021/12/11(土) 17:02:05.45ID:JzLJ41Iz0
>>942
そう、君みたいに満遍なく煽る荒らしがこのスレには常駐している
0945非通知さん2021/12/11(土) 17:48:29.12ID:uQep4LVO0
流石、自宅圏外になってもまともに対応しない企業は違うな
0946非通知さん2021/12/11(土) 18:04:41.99ID:NKzuCUEZ0
先月交換したところに「【利用停止予告】KDDI未払い料金お支払いのお願い」の詐欺smsが届いてビビった
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1370184.html

3G巻取りで年寄の機種変更が増えてるタイミングを狙ってる?
0947非通知さん2021/12/11(土) 18:08:44.94ID:fsbZNi190
短縮アドレスは嫌いだな
あとドメインの概念はネットする上では必須知識だな
0948非通知さん2021/12/11(土) 18:10:18.41ID:uQep4LVO0
>>946
そういうのは幅広く送ってるから関係ないかと
0949非通知さん2021/12/11(土) 18:41:48.33ID:GJg/E5El0
最後まで居座ってGzoneタダで貰うんや!
0950非通知さん2021/12/11(土) 19:00:57.07ID:RA+albeB0
次スレ
 
au 3Gサービス終了まで頑張るスレ 18台目
http://2chb.net/r/phs/1639198772/
 
0951非通知さん2021/12/11(土) 19:37:55.56ID:yNVIrbH80
店舗みにいったら頭金とかいうので高かったから帰ってきた
0952非通知さん2021/12/11(土) 20:32:37.39ID:x+tGXO330
【利用停止予告】2022/3/31でKDDI強制解約

詐欺と紛らわしいぞ
0953非通知さん2021/12/11(土) 23:44:50.71ID:PXXlDZ390
wishでいいや。無料下さい。
0954非通知さん2021/12/12(日) 00:13:35.24ID:VRFA3dfQ0
PHSの時みたいに3G 延長はありそう?
auだけ方式が違うから停波がやけに早いよな。
延長しないのかな
0955非通知さん2021/12/12(日) 00:29:08.48ID:wzzkHPML0
延長不可避らしいよ
0956非通知さん2021/12/12(日) 00:35:41.52ID:VHltqJ7k0
PHSって延長されたっけ?
だったら可能性あるな。現段階で200万もユーザーいるんだったら切れない
行政判断として無茶すぎる
あるとしたら延長したけどダメだったじゃあしょうがないねで停波ってパタンじゃね?
0957非通知さん2021/12/12(日) 00:57:03.65ID:aKFQ+udh0
総務省に、au窓口の電話が通じないとか、店舗に行かないとお得な料金が契約できないとか、
優良誤認の値段設定だとか、総務省の通達にかかわらず月額料金が安くなってないとかを、
総務省に苦情を入れればもしかしたらの延長が有るかもしれないけど、
まあ普通に考えたら最終っぽい発表が先日有ったばかりだし延長は無いんじゃない?。
0958非通知さん2021/12/12(日) 00:58:30.46ID:Wq20AMT80
口実かもしれないけど、何か理由なかったっけ?
0959非通知さん2021/12/12(日) 01:11:01.09ID:AVy2hPOa0
3年以上前から通知出し続けているからなあ。
0960非通知さん2021/12/12(日) 01:21:28.41ID:kKpRIgIN0
大震災が起きたら延期される
0961非通知さん2021/12/12(日) 01:43:32.60ID:Vwi3ZhHy0
NGワード 延長 arrows
0962非通知さん2021/12/12(日) 02:12:50.79ID:/aHhUMUY0
延長したら詐欺じゃね?
終わるから仕方なく機種変して新プランに替えた人が多い
0963非通知さん2021/12/12(日) 02:30:42.12ID:l2ps8hI60
S社とかD社とかがMNP歓迎策で
3Dが使えるとしたらどうする?
行くかい?
0964非通知さん2021/12/12(日) 02:32:11.63ID:l2ps8hI60
S社とかD社とかがMNP歓迎策で
「3G」が使えるとしたらどうする?
行くかい?
0965非通知さん2021/12/12(日) 02:38:23.17ID:RYflo/f10
まあ3月末の停波は不可能だろうね
0966非通知さん2021/12/12(日) 04:30:34.49ID:yIF0y8j10
>>957
オンラインだとフラットが申し込めず
電話だとarrows Weが取り扱いがないと言って機種交換手続きが出来ないといえば延期になるぞ
0967非通知さん2021/12/12(日) 05:54:44.94ID:jMwdldKa0
東日本大震災クラスの、人が何万人も死ぬレベルの災害が起きたとか、
富士山大噴火で経済が麻痺して大混乱が起こるとかでもなければ延期しても意味はない
0968非通知さん2021/12/12(日) 08:37:48.47ID:Y5bEyQnZ0
延期はまず無いだろ。

企業なら金がかかることはメリットがなければしないよ。

株主に突っ込まれる、コールセンター・訪問員の人権費、封筒・ハガキの追加作成費、3Gの維持費、etc
0969非通知さん2021/12/12(日) 08:43:01.33ID:Dce7wCS20
落ち目の企業だからな
何事もうまく行かない
予定通りに行かないのよ
0970非通知さん2021/12/12(日) 08:47:58.68ID:nWTYd27R0
「スマホスタートプラン(フラット)2ヵ月無料キャンペーン」
が1/16までだから
2月から3Gの2年契約の違約金無くなる
ような気がするけどね
0971非通知さん2021/12/12(日) 09:04:48.88ID:k7nCOzx/O
大手3社で同じ日に3G終わらせたら面白かったのに
0972非通知さん2021/12/12(日) 09:12:03.72ID:XQf9uvP/0
3月からiphoneSE3発売みたいだし、ギリギリまで待つか
0973非通知さん2021/12/12(日) 09:41:43.74ID:ekAa35p40
>>972
半導体不足で13すら減産してんのに無理やろ
つうか3月に本当に出るなら既に技適通過情報が絶対に出てる
0974非通知さん2021/12/12(日) 10:05:28.34ID:jMwdldKa0
発売直後のiphoneが大幅値下げで買えることはないので定価で買うってことでしょうね
定価でiphone買うような人は3G停波関係ないと思うの
0975非通知さん2021/12/12(日) 10:08:34.11ID:jMwdldKa0
>>969
停波が予定通りにいかないとすれば、こないだのドコモの通信トラブルのように、
3G停波したら思わぬ障害が4Gや他の通信で発生してとりあえず元に戻して原因を探るための時間稼ぎをするみたいな事態だろうね
決して3G契約者が移行せずに残ったままという理由ではないな

>>970
がめついauのことだもの、3G契約者は停波するまで解除料免除はないと思うわ
停波すりゃそりゃ契約は自動解約だから2年契約解除料はかからんけども、
そのままではMNPすることもできんだろ
0976非通知さん2021/12/12(日) 10:12:58.27ID:CKHAiPjr0
22000円は引いてくれるでしょ
停波直前にはさらに1万円くらい引いてくれるかもしれない
0977非通知さん2021/12/12(日) 11:01:25.96ID:qElg8RJf0
まだそんなに慌てるような時間じゃない。
どんと構えて果報は寝て待てのスタンスでいこう
0978非通知さん2021/12/12(日) 11:22:44.73ID:hFSmPZDD0
どんな結果になっても待つのは自由だから好きにすればいい
SE2が無くなってもarrows We、AQUOS wishがあるからたぶん大丈夫
0979非通知さん2021/12/12(日) 11:58:25.49ID:OY3WeMzT0
スナドラ480のXPERIAが来そうで動けない
0980非通知さん2021/12/12(日) 12:05:19.51ID:UfuZvcir0
次スレ
 
au 3Gサービス終了まで頑張るスレ 18台目
http://2chb.net/r/phs/1639198772/
 
0981非通知さん2021/12/12(日) 13:19:16.32ID:fLL2SYc20
SE2かXXかどっちにしようか。なやましい。
0982非通知さん2021/12/12(日) 13:36:29.74ID:5EQxJWva0
>>981
SE2でスマスタフラットの4Gプラン確保しておいて
あとからXXを入手してSIM使う運用もありやな
0983非通知さん2021/12/12(日) 13:37:34.19ID:ETqq30FA0
4Gへ移行したが、キャンペーンセンターから電話がかかってきた。
何の用かと思ったら、UQへの乗り換えを勧誘する電話だった。
そこに人を割くのではなく、巻き取りの方へ回してほしいと思う。
0984非通知さん2021/12/12(日) 14:02:44.25ID:ekAa35p40
>>914
これやったら儲かりそうなんだけどなんか罠とかあるん?
0985非通知さん2021/12/12(日) 14:11:53.36ID:GGtjyU0s0
ここ転売スレじゃないので乞食の皆様方はお引取りください
0986非通知さん2021/12/12(日) 14:16:01.55ID:/aHhUMUY0
AUメールに詐欺っぽいのが頻繁に届く
これブロックや迷惑メールにできないのか?
メアドを複雑なのに変えてみたけど
0987非通知さん2021/12/12(日) 14:53:54.63ID:jMwdldKa0
詐欺メールは大元を絶たないと、つまり一罰百戒、
犯人逮捕して死刑になるような法律改正が望まれるけど
刑法改正しようとしないからね国会議員
0988非通知さん2021/12/12(日) 15:43:35.28ID:4Wxc6I5j0
電話あかん
0989非通知さん2021/12/12(日) 15:48:37.90ID:ekAa35p40
>>984
別にau3g民だから構わんだろ
0990非通知さん2021/12/12(日) 15:52:46.03ID:hFSmPZDD0
docomoとsoftbank系列の永久ブラックになりたければやればいいと思うよ
0991非通知さん2021/12/12(日) 16:09:54.45ID:xVVNrW4E0
家電量販店覗いてきたけど、auチームは説明に時間取られて全く売り上げ立ってないだろw
0992非通知さん2021/12/12(日) 16:12:22.77ID:/aHhUMUY0
Auだけなんで早く3g止めるの?
俺は全社同時に春で終わると思ってた
docomoなんてまだまだ先だよな
0993非通知さん2021/12/12(日) 16:15:53.53ID:GGtjyU0s0
>>992
auは2Gの基地局をそのまま転用したので安定するのが早かった
対するドコモのFOMAは早々に2.0GHzに手を出したので、電波が安定するのが遅かった
それ以外にもauだけはマイナーな通信方式を採用してる関係で維持費が高くなるのが理由
0994非通知さん2021/12/12(日) 16:26:38.62ID:ekAa35p40
>>985
もう買い替え必須なんだから別にいいよ

お前は黙ってろよ
0995非通知さん2021/12/12(日) 16:27:21.75ID:QxY7xPj10
>>985
お前二度と来るな
お引き取りください
0996非通知さん2021/12/12(日) 16:27:56.55ID:ekAa35p40
0997非通知さん2021/12/12(日) 16:28:08.65ID:ekAa35p40
0998非通知さん2021/12/12(日) 16:28:16.34ID:ekAa35p40
0999非通知さん2021/12/12(日) 16:28:25.14ID:ekAa35p40
1000非通知さん2021/12/12(日) 16:28:33.76ID:ekAa35p40
くめ
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 10日 19時間 40分 23秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

lud20240601182423nca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/phs/1638359291/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「au 3Gサービス終了まで頑張るスレ 17台目 YouTube動画>3本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
au 3Gサービス終了まで頑張るスレ 7台目
au 3Gサービス終了まで頑張るスレ 15台目
au 3Gサービス終了まで頑張るスレ 11台目
au 3Gサービス終了まで頑張るスレ 37台目
au 3Gサービス終了まで頑張るスレ 31台目
au 3Gサービス終了まで頑張るスレ 22台目
au 3Gサービス終了まで頑張るスレ 30台目 W無
au 3Gサービス終了まで頑張るスレ 28台目
au 3Gサービス終了まで頑張るスレ 26台目
au 3Gサービス終了まで頑張るスレ 34台目
au 4Gサービス終了まで頑張るスレ 1台目
au 3Gサービス終了まで頑張るスレ 32台目
au 3Gサービス終了まで頑張るスレ 25台目
au 3Gサービス終了まで頑張るスレ 9台目
【サービス】 1月に終了した「混雑レーダー」が復活 地図上で混雑度を確認できる 2020/04/17
【オワネコ サービス終了目前】糞★3887【土肥祐介 白玉団子 DANGOYA 浅井大樹 馬場功淳 詐欺 コロプラ株価暴落 コテ厳禁 白猫の話厳禁】 [無断転載禁止]
【オワネコ サービス終了目前】糞★3878【土肥祐介 白玉団子 DANGOYA 浅井大樹 馬場功淳 詐欺 コロプラ株価暴落 コテ厳禁 白猫】 [無断転載禁止]
【オワネコ サービス終了目前】糞★3890【土肥祐介 白玉団子 DANGOYA 浅井大樹 馬場功淳 詐欺 コロプラ株価暴落 コテ厳禁 白猫の話厳禁】 [無断転載禁止]
セブン-イレブン、無料Wi-Fiサービス「7SPOT」終了 22年3月末で ★2 [少考さん★]
DQ10、サービス終了発表間近かと本スレで話題に〜新年の挨拶で安西Dが匂わせる
【MHFG】めらるー@★に簡単にサービス終了まで自演IPスレ立てさせ続ける方法w [無断転載禁止]
【話題】『機動戦士ガンダム バトルオペレーション』7月31日にサービス終了『深くお詫び申し上げます』
【グリモア】私立グリモワール魔法学園196年目【サービス終了】
【3/28サービス終了】ブレイジング オデッセイ Part140 【ブレオデ】
【サービス終了】 NTTドコモ、「FOMA」と「iモード」のサービスを2026年3月で終了 4G普及による契約数減と5Gへの集中のため
【悲報】本日サービス終了したソニーのスマホゲーム「ソラウミ」、公式サイトがとんでもないことになる
【悲報】「NAVERまとめ」、9/30でサービス終了
【予言】カードファイトヴァンガードは来年の6月までにサービス終了になる
【サービス終了】 Quatro A、『東方キャノンボール』のサービスを2020年10月14日をもって終了…サービス開始から約1年で [朝一から閉店までφ★]
【NTT東・西】フレッツ・ADSL、2013年1月にサービス終了 既に新規申込みは終了
【悲報】声優の小清水亜美さん「頑張れど伝わらない事多数。ならば うんこを連呼している方がいい!2017年twitter店うんこサービス開始」 [無断転載禁止]
「PlayStation™Now」(PS Now)レンタルサービス終了のお知らせ [無断転載禁止]
【悲報】ガチでヤれたアプリの「ぎゃるる」サービス終了
【DMM.R18】サービス終了スレ その37 [無断転載禁止]©bbspink.com
「あんさんぶるガールズ!!」が2017年11月30日にサービス終了。転校生くんたち悲しみの無職へ
サービス業上司「でもさ、お客様が笑顔になってくれたら嬉しいじゃん?だから頑張れるっていうか?」
【PSO2】PSO2サービス終了【台湾】
【サービス終了】 GMO、『覇穹 封神演義〜センカイクロニクル〜』のサービスを2020年1月23日をもって終了
【悲報】デビルズサードが名前を変えてSteamでリリースされるも3ヶ月で終了のお知らせ【板垣伴信】
【速報】 中国、韓国人が課金したソシャゲを1週間でサービス終了 「韓国人の中国侮辱は限度を超えた」
【悲報】無料のはがきデザインキット、サービス終了へ 今後はどこで年賀状を作ればいいんだよ
【サービス終了】クロノス隔離スレ615【待ったなし】 [無断転載禁止]
【笑】VALU トークン売買サービス終了決定 まさかやってた馬鹿は嫌儲にいないよな?
【サービス終了待ち】糞 さようなら白猫糞★3716【土肥祐介 白玉団子 DANGOYA 浅井大樹 馬場功淳 コロプラ 詐欺 株価暴落 コテ厳禁】 [無断転載禁止]
プレミアムサービス ログアウト 設定 【菅内閣、早速終了のお知らせ】 菅総理、NHK受信料の支払いを義務化&増税
「勇者のくせにこなまいきだDASH!」のサービスが4月24日14:00をもって終了に 2019/01/24
【BLU】Huawei端末、Bootloader Unlockサービスをすでに終了 カスタムROM・root化で無理矢理Playストアをインストールは不可能
【イオン】イオンのレジで現金を引き出せる「キャッシュアウトサービス」開始、2020年2月末までに約400店舗へ順次導入を目指す
SNK、KOFのゲームを作るも1年でサービス終了
【サービス終了】ドラクエ10過疎化が止まらない
【DMM.R18】サービス終了スレ その39 [無断転載禁止]©bbspink.com
Yahoo!ジオシティーズが、2019年3月末でサービス終了へ
【DMM.R18】UNITIA(ユニティア)part213【サービス終了】 [無断転載禁止]©bbspink.com
【おさわりアイランド】ノート、IPもなにもかも開示されるPart.12【サービス終了】
【DMM.R18】サービス終了スレ その36 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©bbspink.com
DMMGAMES.18で4位のゲームがサービス終了のお知らせ
【DMM.R18】サービス終了スレ その31 [無断転載禁止]©bbspink.com
【サービス終了まで】信長の野望online1719【貢ぐ愚かな信者】
「プレイオンライン」のサービス終了のお知らせ
【サービス終了待ち】糞 さようなら白猫糞★3726【土肥祐介 白玉団子 DANGOYA 浅井大樹 馬場功淳 コロプラ 詐欺 株価暴落 コテ厳禁】 [無断転載禁止]
【サービス終了待ち】糞 さようなら白猫糞★3760【土肥祐介 白玉団子 DANGOYA 浅井大樹 馬場功淳 詐欺 コロプラ株価暴落 コテ厳禁
【サービス終了待ち】糞さよなら白猫糞★3739【土肥祐介 白玉団子 DANGOYA 浅井大樹 馬場功淳 詐欺 株価暴落 コテ厳禁】 [無断転載禁止]
【サービス終了待ち】白猫糞★3728【土肥祐介 白玉団子 DANGOYA 浅井大樹 馬場功淳 コロプラ 詐欺 株価暴落 コテ厳禁】 [無断転載禁止]
【ニシ悲報】NAVERまとめ、9月末でサービス終了
【ーーサービス終了待ちーー】糞 さようなら白猫糞★3700【土肥祐介 白玉団子 DANGOYA 浅井大樹 馬場功淳 コロプラ 詐欺】 [無断転載禁止]

人気検索: Child あうアウpedo little girls Loli ジュニアアイドル 2015 アウあうロリ画像 いもシス ワキフェチ アウロリ かわいいJS ぬける女子小学生の動画像 アウあうロリ画像 panties
05:24:23 up 37 days, 1:24, 0 users, load average: 5.18, 4.27, 3.58

in 5.6012492179871 sec @0.074917078018188@1c3 on 060118