◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
若手でイケメンといえば?YouTube動画>12本 ->画像>22枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/piano/1140959445/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
こないだ先生に「そういえばあなたマキシムに似てるわね〜」と言われて
(´゚д゚`)マジデスカ
って突っ込もうかと思ったら
「ふいんき(なぜかry)がね」と_ト ̄|〇
外山啓介くん
・2004年日本音楽コンクールピアノ部門第1位受賞
・東京芸術大学の修士課程に在籍中
かっこいいなあ。
今後の演奏活動が載ったサイトないのかな。
写真でなく、普通の時のお顔を正面から見たまえ。ただの爬虫類にしかみえないよん(-_-;)
>>22 いやいや、兄もでしょ!!
あの二人は大ブレイクする!間違いなし!!
てゆうかレ・フレールのスレッドをまずたてるべし!
toyama君3月にサントリーホールでリサイタルやるね。
音コンのドキュメント見た限りでは
とやまくんよりランランの方が
かっこいいかもと思いました
ランランはブサだと思う。
堀江のほうがマシじゃんと思った。
外山君はかっこいいよね。一月にはCDデビューだし、
それからコンサートツアー始まる。楽しみ。
外山君のリサイタル本当に楽しみだね。彼の事、ホモとか
ゲイとか噂あるけど本当なの?って感じすんだけど・・・・
今まで、日コンで優勝した人はいっぱいいるけど、サントリーホールの
大ホールでデビューなんて若手の人でいなかったから凄いなあ。
外山君は華があるし、イケメンだから得だよね。
俺はゲイだけどw 彼はどうなんだろうね。うわさはどうでもいいけどね。
外山君リサイタルは絶対行こうと思っている。
ピアニストにはホモ、ゲイが圧倒的に多いのはたしかに事実。
でも実際以上にゲイだと言われる人が多いね。
やたら他人をホモだとか言いたがる男はけっこう多いから。
これにはその対象となる人への嫉妬なんかも関係してるのかも。
かくいう俺はバイセクシャルの毛があるので基本的に女が好きだが外山みたいなイケメンなら付き合ってみたいな。
ピアノ弾くから話もあいそうだし。
でも今後彼が生き残っていけるかはやはりピアノの腕前だからね。
アイドル化されたら短命に終わるかも。
まあがんばってほしいね。
>>14 もう若手っていわないでしょう。中堅。。。
外山君かっこいいけど、アイドルッぽく売り出さない方がいいよね。
きっと、cdデビューする前には、めざましテレビで特集されそうかも・・・
クラシックの特集たまにするからね。もし、特集されるんだったら、録画するぞ。
>>50 アイドル化するとピアニストとしての寿命が短くなるかもしれない。
そこらへんのバランスうまくやってほしいよね。
外山くんカコイイねぇ。
ラフマ2番聴いたときは感動したよ・・・。
確か2番だったよね?
ピアニストのアイドル化と聞いて思い出すのは、
デビュー頃の近藤嘉宏だな・・・。
痛々しかった。今のほうが数倍いい感じだと思うよ。
イケメン好きの外山嬢、萬リキッド垂らし中。
私は正直、和音タソの若い頃の写真を見て以来
彼を超える若手が出るとは思えないのでつ・・・。
今とは別人でつが(´・ω・`)ショボーン
若い頃のグレングールドと比較すると、邦人の若手って・・・orz
グールドの顔立ちの美しさはピアニストどうこうの問題じゃないから
邦人なんかと比べちゃいけない。
外山クン、某番組でイケメンってTVに出てるけど、芸人並のカッコよさよねぇ…
キーシンの若いころはかわいすぎる。惚れた・・・。
今は見るかげないけど。
>>63 若いころだけでしょう、グールドは。
バーンスタインといっしょに演奏しているモノクロのグールドは、
人気があった理由もうなずける。
ただ、中高年にもなると、見た目が非常に醜くなっている。
ピアニストじゃないけど、
クラシックギタリストの木村大はどうでしょう?
普通くらいかな?
外山という子、イケメンなんですが、
写真を見ると。
それと、やはり、指がすらりとしていますね。
ピアノ弾いていると、ああなるんですかね。
イケメンだとピアノの腕前はどうかなあ?
キーシン命。
あの朴訥としたところがなんともかわいいじゃありませんか。
ポリーニは知的な表情ではあるが、
イケメンとはいいがたい
頭はよさそうな顔であり、おでこが広すぎて
はげている。ただ、演奏も完璧で、完璧な演奏にふさわしい
知的な顔つきなのである
http://www.universal-music.co.jp/classics/kondo/photogallery.html 近藤さん1968年生まれだって。てことはもうすぐ40才???
信じられなーい!!というか奇跡。マジ25くらいかとオモタ。
何かエステとかやってんのかな。歳相応のシワもなくて肌きれい。
福山雅治も真っ青のイケメンだね。演奏の方はどうか知らんが。
まぁ男はビジュアルがよければそれで良し。
ついでに20数年前の清水和音も当時イケメンだったらしい。
今は見る影もない超デ●。こっちは劣化が激しい。。
年取ってからのグールドの演奏を視聴すると、
どうしても若いころの面影がなく、「美しい」だの、
「アイドル」だのいわれてもぴんとこなかったのですが、
このサイトの犬と仲良く連弾する少年時代のグールドを見て、
なるほど、若いころはきれいで可愛かったかもしれないとは、
思いました。10代ならね。
デビュー当時はもうすでに青年で、20代で、うつくしくもなければ、
アイドルという年齢でもないだろうと思った。
http://kajipon.sakura.ne.jp/kt/gould.html >>82 清水和音って、ブサイクなデブオヤジにしか見えないんだけど?
グールドは・・・V6の岡田君と顔の系統が同じ。
近藤嘉宏は・・・韓流スターと思い込んでた。
外山王子は・・・美容師の兄ちゃん?
フランク・ブラレイさんが好みです。
俳優かモデルみたいでかっこいいです。
若き日のグールド萌えー。
10代のキーシンもかわいかった。
若きリヒテルも男前だよん。
若かりしホロビッツのしなやかな指の悪魔的動きがなんとも妖艶。
>>87 それはぜったいにあり得ないよ。髪が長くて、へんてこりんな格好をしてるだけ。
モツソナの2台とかを録音してる人だよね
かっこいいと思うよ。個人的には。
>>84 若い頃は小柄だけど細くて可愛い顔で、演奏は天才的でやんちゃな性格で人気だった。
ダウンロード&関連動画>>![](http://img.youtube.com/vi/sdPvEyrrVos/0.jpg)
![](http://img.youtube.com/vi/sdPvEyrrVos/1.jpg)
![](http://img.youtube.com/vi/sdPvEyrrVos/2.jpg)
@YouTube ラファウ・ブレハッチ
若手といえばこの人でしょう。ショパンコンクール優勝!
実力共にナンバーワンの可愛い系イケメン。
あと若い頃のクリスティアン・ツィマーマンは超美形。
清塚信也
ユンディ・リに雰囲気似てる。
最近「イケメンピアニストが赤面」とか報道されたニコライ・トカレフ
近藤さん!ピアノは弾かなくていいです・・・
お願いします!!
ピアニストじゃないけど、ヴィヴァルディってイケメンじゃない?
>>102 そう。
今はおじさんになっちゃったけど
少年のころはそれはそれはかっこかわいい美少年だった
>>104 アフロのデカプリオ風といったところか?最近の写真を見てみたい。
キーシンは少年の頃、うーん。かっこよくはないだろ。
すごくかわいいけど。
キーシンて純朴のまま大人になってる感じ。
チェックのシャツにコットンズボンみたいな、アキバ系ファッションセンス
皆無のところがなんともカワイイ。彼女もいなさそうだ。
キーシンはゲイなんでそ。この人は別として、
ゲイっ毛のある人はイケメンが多い気がする。
エエエェェ!!それ本当??>キーシンはゲイなんでそ
ホロビッツはこう言いました
「ピアニストには3種類いる、ユダヤ人とホモとへたくそだ」と
独身のほとんどホモといって過言ではないでそ
独身はたんにモテないか、モテすぎるプレイボーイか、ホモかだよ。
ピアニスト=ホモ説はなぜか根強いが実はあんまり信憑性はない。
ただそういうゴシップを人は好むし、
なにか一例が出てきたらそればかりが強く印象に残るからそんなことを真に受けている人も多い。
いずれにしてもくだらないです。
結婚しない主義ってのもあるけどね。
いずれにせよ変わり者が多い。
いけてる中年の独身者ってあまり見たことが無い。
ちなみに近藤嘉宏さんは・・・カコイイからもう結婚してるよね?
奥さん美人?芸術家?
コブリンかっこいい
でも妻も子供もいるなんて残念 しかもロシア美人
関本昌平も結婚ってスレに書いてあった。ぶさめんだからここの住人は興味ないか…W
>>119 ブサ系好き!なんかフェロモン感じたよ。そうかぁ結婚したのかぁ。
まだ若いのに・・・。
へぇ近藤さんは結婚してたんだ。ホモっぽいけどwゲイっぽいっていうのか?
スーパーピアノレッスンに出てたミシェル・ダルベルト先生って
若い時かなりかっこいいよね。今でもかなり整った顔してると思う。
>>117
美人でモデル♪ ショーック!! やっぱけーこんしてんのかぁ。。
それって、かなり信憑性アリ?
ところで、ベロフって、このところ日本での活動多いよね? 日本に住んでるのかなぁ?
誰か、知ってたら情報おしえて〜? ♪ベロフ♪ベロフ♪
]dddddddddddddddd 07/09/23 13:57 n3G8DI/lhI
これはアメリカのゲームです。1度やってみてください。
> > これは、たった3分でできるゲームです。試してみてください。
> > 驚く結果をご覧いただけます。
> > このゲームを考えた本人は、メールを読んでからたった10分で願い事が
> > かなったそうです。このゲームは、おもしろく、かつ、あっと驚く結果を
> > 貴方にもたらすでしょう。
> >
> > 約束してください。絶対に先を読まず、1行ずつ進む事。
> > たった3分ですから、ためす価値ありです。
> >
> >
> > まず、ペンと、紙をご用意下さい。
> > 先を読むと、願い事が叶わなくなります。
> >
> >
> > @まず、1番から、11番まで、縦に数字を書いてください。
> > A1番と2番の横に好きな3〜7の数字をそれぞれお書き下さい。
> >
> > B3番と7番の横に知っている人の名前をお書き下さい。(必ず、興味の
> > ある性別名前を書く事。男なら女の人、女なら男の人、ゲイなら同姓の名
> > 前をかく)
> >
> > 必ず、1行ずつ進んでください。先を読むと、なにもかもなくなります。
> >
> > C4,5,6番の横それぞれに、自分の知っている人の名前をお書き下さ
> > い。これは、家族の人でも知り合いや、友人、誰でも結構です。
> >
> > まだ、先を見てはいけませんよ!!
> >
> > D8、9、10、11番の横に、歌のタイトルをお書き下さい。
> >
> > E最後にお願い事をして下さい。さて、ゲームの解説です。
> >
> > 1)このゲームの事を、2番に書いた数字の人に伝えて下さい。
> >
> > 2)3番に書いた人は貴方の愛する人です。
> >
> > 3)7番に書いた人は、好きだけれど叶わぬ恋の相手です。
> >
> > 4)4番に書いた人は、貴方がとても大切に思う人です。
> >
> > 5)5番に書いた人は、貴方の事をとても良く理解してくれる相手です。
> >
> > 6)6番に書いた人は、貴方に幸運をもたらしてくれる人です。
> >
> > 7)8番に書いた歌は、3番に書いた人を表す歌。
> >
> > 8)9番に書いた歌は、7番に書いた人を表す歌。
> >
> > 9)10番に書いた歌は、貴方の心の中を表す歌。
> >
> > 10)そして、11番に書いた歌は、貴方の人生を表す歌です。この書き
> > 込みを読んでから、1時間以内に10個の掲示板にこの書き込みをコピー
> > して貼って下さい。そうすれば、あなたの願い事は叶うでしょう。もし、
> > 貼らなければ、願い事を逆のことが起こるでしょう。とても奇妙ですが当
> > たってませんか?
清塚さん、
CDジャケや公式の写真の撮影時と思われる去年あたりはマジかっこ良かった。。。
が、最近のご様子では・・・なんだか顔の輪郭がソルダン=コチュシュ(?)
(ドビュやラヴェルが得意なポッチャリ王子)
みたいになってきたようで・・・ちょっと心配している。
ジャン=イヴ・ディボーテ知ってますか?
日本音楽コンクールで賞とった当時、
美少年として女性に熱烈に支持されてたらしいですが。
>>127 良く聞く名前だけど、顔は知らないなぁ・・・
今はもういないけれど、ディヌ・リパッティという昔のピアニストの
写真がとても美男子というか紳士のような感じで、私の中では超イケメンです。
イーヴォ・ボコレリッチってCDの写真しか見たことないけど美男子ーって
思った。でも昔の写真だし、今はどーなってんだか。
女性だけど、アルゲリッチのあまりの劣化を最近知ってぶったまげた。
>>127 てぃぼーではリストの協奏曲が神。実力者。
しかもカッコイイ。
しかもゲイ(本人みずからカミングアウト)
>>129 雑誌「音楽の友」の第15回ショパコンが特集されてる号に
ホゴレリチのインタビューが載ってましたが、頭がスキンヘッドで中国風のコスプレ?をしていました。
>>130 有難うございます。
技術があってゲイとはびっくりです。
>>131 エエエエエェェ!>頭がスキンヘッドで中国風のコスプレ
今からの誰でもピカソで清塚さんが熱情3楽章弾くっぽいですよw
清塚さん、雰囲気変わったね。つか、熟して丸くなった。
技術もその世界の社交性も磨かれてくるから、それはそうなんだろう。
良いことには違いない。
しかし私は今年前半くらいまでの、いかにも「清塚」っていう濃い雰囲気が好きだった。
普通に疑問なんだが、清塚さんとか、他の某バイオリニストもそうなんだが
高校までは「・・・年卒業」とあるのに大学に関しては
途中で留学とかして・・・そのまま「卒」の文字がないまま
院行きやらコンクール歴やら、そのた華々しい功績で埋め尽くされている。
あの人達は「大卒」なんですか? はたまた現在も大学生なんですか? 院は出たの?
院て「大学院」ですか? 修士ですか?
いや、だからどうという事はないが、略歴が解りにくいから疑問に思うだけ。
そこに「卒」の時がないからもの凄く気になるだけ。
清塚さんは桐朋ディプロマは卒業してないみたいだね
卒試が1時間リサイタルらしいが
卒が無いのは、「出ていない」(卒業はしていない)の意味です。
海外の音大の場合、結構な数の人が、行っただけで、
卒業できていない事が多い様ですね。
若手でもイケメンでもないからスレ違いだが、
かのフジコ様も留学先のご立派な所は「卒」かどうか不明である。
「留学」も「師従」も、「=卒業」ではないからね。。。
ご本人も韓系だと普通に言っているし、いいんでねぇの?
4ちゃんとも仕事繋がりでしょ?
若いころのゲキチ。それはそれは美青年で侍みたいだった。
最近の劣化は仕方ないか・・・
>>148 その頃のゲキチさまにガチで惚れました。
超絶あたりからジャケ写が、、、、
でも、今もしぶくていい感じよ。
>>147 歌手・タレントと紹介されてるなんて!!! 失礼だよ!
ピアニスト・コンポーザー・俳優、でしょ!
しかも写真が悪すぎる。本物はもっとイケてます。
若い頃つったら何でもありになっちゃう!!
若い頃のポリーニとか。
>>150
俳優???
外山くんや近藤さんレベルのルックスならわかるが、
この程度で俳優気取りとは・・・ピアニストだけでいいじゃん。 若い頃限定ならイケメンはいっぱいいるっぽい。
ラフマニノフ、ホロヴィッツ、リヒテル、グールド、ポリーニ、アムラン、ルガンスキー、ゲキチ、クズミンとか・・・
みんなかっこよくてピアノは超上手い。うらやましい・・・
20代限定ではゲキチ最強
ゲキチ>>>>>ルガンスキー、クズミン、グールド>>>>アムラン
なんでちょんまげにしたのかよ>ゲキチ
清塚さん、写真よりご本人の方が素敵ですよ。
なんていうか独特の雰囲気のある方です。
外山くんってどこがかっこいいの?
顎が長くて口もでかくて目が細くて気持ち悪いんだけど
まぁでもそのうつりの悪い写真見てもたしかに美少年の面影あるかも。
サソリ座のイケメン多いね。
たけしの番組で見た時はネットの写真よりかっこよかった
ショパンのCDジャケットの写真は超イケメン。あれは萌える>外山
外山、小学生の時同じ門下だったー
すごい偉そうで大嫌いだった!小学生の時から感じわるかったよ
アンドリュー・フォン・オーエンって人キャッチコピーがすごい
貴族の血をひく鍵盤の貴公子
ピアノ界のベッカム
カリスマ性溢れるピアノ界の貴公子
ピアノとは全く関係ないが、イケメンってだけで男は大多数の女からモテるよな。
もちろん美人も大多数の男からモテることに変わりないが、意外と彼氏がいなかったり
結婚に縁遠かったりする>美人女優の例など。
でもイケメンは少々性格難とか仕事がダメでも必ず特定の女がいるよね。
ルックスだけしか取り柄なくても結婚が容易、ルックスだけで他女性との競争率が跳ね上がる。
実生活でも自分の周りには孤独のイケメンなんて存在しない。誰かいたら紹介して!
恋愛は容易かも知れないが、結婚は容易じゃないと思う、ピアニスト男。
ショパンやリストの時代からそうだと思う。
孤独なイケメンは存在するよ。ただ性格にかなり難がある場合がほとんど。だから孤独なんだからね。
超気難しかったり、ものすごく傷つきやすかったり、人見知りが尋常ではないほど激しかったり。
そんなヤツと付き合っても疲れるだけだよ。
もっとスカっとした男さがしな。
ショパンやリストの恋の敗因は、古い貴族の娘を狙ったことだと思う。
彼女たちは所詮似たようなお家のインテリ君とくっつく相手かと。
商人の金持ちお嬢だったら、親もブランド志向だから
「有名なピアニストで作曲家の先生?! OK!」
・・・と上手く行ったかも。
シューマンもイケメンだったなぁ・・・。
ピアニスト近藤も、スタイリストがもっと良ければ完璧なんだけどw
なんか、いっつも現代から遠い演出になってるんだよね>CDジャケット
>>167 >超気難しかったり、ものすごく傷つきやすかったり、人見知りが尋常ではないほど激しかったり。
自分♀だけど正にそういうタイプ。だからスポーツマンタイプとか社交的な男の人の方が逆に苦手。
凄くコンプレックスを感じるから。繊細で孤独を愛するタイプに弱い。
でも実社会では男も女もそういう人は稀少だから生きにくい。(女は特に)
職業的には芸術家や料理人とか職人さんに多いタイプなのかな。
ピアノ弾けたり料理が巧い男の人などいわゆる女の領域といわれる分野に長けた男の人に凄く惹かれる。
若い頃のリヒテル。
あまり知られてないが超イケメン。
>>169 少しの間考えてみたんだけど、近藤って若手じゃないと思わない?
>>172 昔は若手だったとか?
>>170 私も女だけど、チラシの裏みたいなの持ってないの?
ゲキチが最高
顔ちっちゃー
俺のげんこつぐらいしかない。
女が放置しないけど、男が結構潔癖症だから彼女いない
っていうイケメンなら知ってる。
やっぱグールドが抜群にイケメンだったよな。
あとバックハウスは年取った頃の写真が多いけど、
若い時はかなりイケメン。
>162
そのオーエンって人、何故か今度地元に来るから行ってみようかと思うけど
なんか顔だけで売ってそうでピアノはどうなんだろう?と思ってしまう。
大体、プロフィールが載ったページにアイドル並に写真がズラーッと何枚も並んでるしw
リヒテルはリストと瓜ふたつで超イケメン90の爺の時と同一人物と思えない
グールドもイケメンだったのがいつ頃からおっさーんになったの
>>180 多分演奏会を止めてから。グールドは犬と一緒にピアノを弾いている写真がかっこいい。
リヒテルはお父さんも超美形。
リヒテルは30代にしてかなり禿げているのが惜しまれる。
ミシェル・ベロフは美少年だったような。
今でも何かかっこいいけど
ジャニーズ系のイケメン写真を使って女に大金貢がせた男の事件もあるし、
やっぱ女はイケメン好き。お金持ちがいいとか言いながらイケメンには
目ざとく群がるからムカつく。カッコイイ男に対しては奥ゆかしさとか
あっていいものの、強引に自分を売り込むというかすぐヤラせる女多すぎ。
いつ撮ったのか分からんがシフラもかっこいいぞ
若いころのホロヴィッツはどことなくショパンそっくり!
ブレハッチもショパンの再来て呼ばれてんじゃん。
横顔がショパン似らしいけど。
実際ショパンの若いころは肖像画しか残ってないんだからあんま信用できんよ!
あの唯一残された写真のショパンは死の間近に撮ったらしいけど、明らかに肖像画の美青年ぶりからかけ離れてるよ。
まぁ結核がヤバかったらしいけど、それだけであんな醜くなってしまうのかなー。
歴史上の人物は、たいがいフィクション化されているのでアテにならない。
女でも美人とされているのも微妙というよりは・・・×
楊貴妃=普通にデブス、アントワネット=お世辞にも美人とはいえないシャクレ、
クレオパトラ=全盛期にはすでに歳のせいか化粧が怖すぎる、
エカテリナU=怖そうなおばさん、
というように・・・アテにならないシロ物が多い。
男だってそうに違いない。
ただリストには信憑性がある。あれだけおばさんファンが多くいて
生涯金に不自由しなかった。どころか、貧民や被災者に多額の寄付までしている。
権力者の御曹司でもなく、芸術家であそこまで出来るのは
尋常ではない支援者が多数居たとしか思えない。
純粋に、スレタイに回答すれば、
小栗旬だろ。
ピアニストとか音楽家とか限定してないし。
幼少の頃のキーシンは、
ショタマニアの腐女子にイタズラされそう。
フレディ・ケンプの名前ってまだ出てなかったな。
ハーフということで、あの微妙に混じった顔に弱い女がやたら多い。
キーシン
↓
フレディは確かにイケメンだと思うが、なんか引っかからないんだよなー。
イケメンすぎるのかもしれん。
キーシンは12歳頃が一番可愛い。
キーシンとフレディの髪質があまりに対照的で・・・・
キーシン→モジャモジャ蜂の巣ヘア、芸術は爆発だぁ!!状態
フレディ→ひたすらサラサラサラサラァーー天使の輪付きヘア、いつでもシャンプーCM出演OK状態
ティエンポがかっこいい。小顔だし
整った鼻筋、輪郭、ぱっちり目が好き
技術もあって裏山
maksim mrvica マクシム・ムルヴィツァではなかろうか。
他スレでもかいたけど。FFのリアルCGに出てきそうな顔と長身。
なんかねえ、メンズ向けファッション雑誌で、TシャツとGパンでモデルとして
ポーズとってそうな感じ。
>>199 セルジオ・ティエンポって、子供のころの動画があって、
かわいかったよ。かれもまた、イケメンだわな。
>>195-198 キーシンはね、子供のころかわいかったんですが、大人になると
ちょっと。子供のころは、そもそもみんなかわいいもんです。大なり
小なり違いがあれど。
フレディーはイケメンすぎるとは思わない。エドワード・ファーロング
をブサイクにした感じ。髪形なんですけどね、似てるのは。
>>199 ティエンポって、マルタ・アルゲリッチがお師匠らしいから、
あれだけピアノがテクニカルに高度でもわかる道理だとおもう。
教師がよかったんだろね。よい先生にめぐりあうと、
弟子、生徒のほうもよくなるのだなあ、ということか
>>202エドワード君を観た時、何という美少年か!とオモタもんだ。
フレディと似ているとは思うよ。
普段は手塚オサム先生のアニメに出てくるような顔だけど、笑うとスゲェ垂れ目になって安倍前総理風になるんだよな。
ピアノはブサイクなほど上手いよ。
イケメンほど魅力のない演奏する
ダウンロード&関連動画>>![](http://img.youtube.com/vi/YkKue_MEnkk/0.jpg)
![](http://img.youtube.com/vi/YkKue_MEnkk/1.jpg)
![](http://img.youtube.com/vi/YkKue_MEnkk/2.jpg)
@YouTube マクシム・ムルヴィツァ
でも、リストのハンガリアン・ラプソディー2番を聴き比べてみると、
やっぱりランランのほうが数段上かなと思った。
技術水準は
>>208のいうとおりブサイクなほうが上手みたいね
綺麗な魚は不味いが、見た目のわるい魚は美味いっていうもんね
>>208 イケメンは、ピアノの練習以外が忙しいから、恋愛とか。
ブサイクは、恋愛する時間がないから、ピアノの練習に
身が入る
ランラン、まだ独身だもんね、ピアノが恋人?みたいなものか。
マキシム、結婚してベビーもいたよね。
フレディ、離婚したけど再婚してたよね。
よく名前が出てくるティエンポはどうだ?
かつて、若手でイケメンだった人ばかりじゃないか〜〜〜
今日現在の若手イケメンはいないの〜?
>>213 子供のころのセルジオ・ティエンポ。
キーシンも神童扱いされたらしいが、
ティエンポもまたそうらしいですな。
成長しても二人は優秀になったみたいだが。
>>210 イケメンの方が普通上手い。
リヒテル ホロヴィッツ グールド アムラン ラフマニノフ クズミン ルガンスキー ポリーニ ゲキチ、ツィメルマン とみんな普通にマキシム程度の顔はしている。ツィメルマン以外は劣化はしたけど。
不細工の超絶技巧ピアニストでぱっと思いつくのはヴォロドス ブロンフマン 位かな。
カツァリスはかわいい。
>>216 まあ、リストにしても、超絶技巧で美形だったらしいからなあ
自分も好きになるピアニストは大体イケメンだなぁ。
ブサイクで好きなのってランランくらいしか思いつかない。
あとかつてはイケメンでも好きになる。
>>217 ちょっとホストっぽくてタイプじゃないなぁ・・・・。
クラシックとかやってる人ってあんまりこういうタイプは好まないような。
>>216 この中で、20代にタイムトリップしたら、ゲキチが群を抜いてトップ。
40代半ばの今もシブい。演奏はまあ波があるけど。
自分はヒゲなし時代のツィメルマンが断然トップだと思います。
ところで、ランランの名が出てきてもユンディの名って出てこない。
整形までして頑張ってるんだから出したいが、元々イケヅラなら整形の必要もないので
やはりアウトでしょうか?
ツィメルマン、ゲキチ、ルガンスキー、ティエンポ、マキシム、フレディって、
整形などしてませんよね?
西洋人だらけのオーケストラの前にたつと、やはり中国人は損だなぁ・・・・とイギリスでユンディをみた友人が言ってた。
リベッタもかっこいいと思ってたけどどうだろう。
劣化含めて話題になってないのだと
ラーンキ、コチシュ、ムストネン、
ヤブロンスキー、Wen yu Shen、ブラレイ
とか
グールドは、ピアノを弾くオランウータンにしか見えない。
かれは猫背で弾くが、スタイルがわるい。
インタヴューを見ると、知性が感じられるので、知的なオランウータン。
同じ猫背でもマキシムは、身長が高いから猫背に見えるというか、ピアノが
低いのだが、オランウータンには見えない。
グールドが若いときは、見ようによってはイケメンに見えるがね。
ロンティボーで1998年に優勝した人、もっと顔が短かったら
誰よりも格好良かったと思う。
セヴェリン・フォン・エッカールトシュタインのこと?
エッカードシュタインは2003年のエリコンの優勝者。
かなり好き。
>>227 ティベルギアンのこと?フランス人だったように思う。
一番最初に名前が出てるのは、マキシムなんだよね。若手でイケメンだという。
最初に名前が出るのもわかる
あんまりタイプじゃないけど5本の指には入るだろうね
今現在若手(30代前半以下)ということで限定したら、
殆どタイプじゃないけど、ニコライ・トカレフ くらいしか思いつかん。
フォン・エッカードシュタインも、まあまあ。
マキシム
ティエンポ
フレディ・ケンプ
この3人がイケメン代表と思うけど、3人とも30代なんだよね。
若手というのは、やはり20代になるのでしょうか?
若いイケメンで特に好きなピアニストっていないなぁ
演奏は興味ない人多い。
ポゴレリチ、アンスネスとかは好きだけど若くないし
それぞれの若い頃を比較すれば、自分の好みは
ティエンポ、ヤブロンスキー、ポゴちゃんかな。
完璧なイケメンよりちょっと崩した感じが好き。
ユンディは整形しない方がよかった。
タイプじゃないけど客観的に見てイケメンだと思うのは
マキシム、トカレフ、Fケンプ。
でもマキシムの弾く分野ってあんまり好きじゃないんだよね。
今の20代、確かにいない。不作?
マキシム、リストのコンチェルトを聴きに行ったけど音がオーケストラの音量に負けてしまって
ほとんど聴こえてこなかったし、演奏もイマイチだったです。
ユンディ、やっぱり整形してるんだ、顔が変わってもんね、デビュー時と。
若き日のツィメルマンは整い過ぎぐらいのイケメンだったけどね。
ブーニンも意外にスパッとして良かった。
髪の毛の美しさだけならば、ダントツF・ケンプなんだけど。
>>241 髪の毛吹いたw
やっぱり好みは人それぞれだよね。
>>242そう髪の毛だけならトップだと思う。
http://musictonic.com/music/Freddy-Kempf 動画と写真を同時に楽しめます。
他のピアニストもどうぞ。
ルービンシュタイン、グールド、ランランなどなど・・・・・
クズミンの笑った顔がだめ〜歯ぐき出すぎ。
ルガンスキーの歯並びって矯正したのかと思うほどきれい。
>>245 ルガは矯正したと思う。
別に以前は乱杭歯っていうわけではないけど、
「音の絵」の頃は前歯が日本人みたいだった。
西洋人にとって、歯の矯正は1つのステータスシンボルなんだよ。
クラス意識の高い人たちほど歯並びは気にするよね。
ユンディも整形までせず、歯の矯正止りにすれば良かったのに。
同じ中国人ならランランのほうが昭和時代のヤンチャ坊主風で良い。
ルガンスキーってブサではないが、イケメンか?
学級委員長・生徒会長に絶対推薦されるタイプの秀才顔だな。
チャイコフスキー・コンクールで女の子があまりに騒いで更衣室にむらがるので、
コンクール中ボディガードをつけてたのは、フレディ・ケンプ。
でも日本人ウケする顔だとは思うが、西洋の女がそこまで騒ぐ顔かな?とは思う。
肌は博多人形も負けるほどの美肌だったが。
ケンプは顎が出て見える。ふにゃっとしたかわいい女顔
リベッタは髪型のせいで谷原章介に見える
>>248 ルガンスキーはイケメンてほどではないような気が。
けどフランスでも北米でも日本でもイケメン枠に入ってるような。
多分、ルガは知的な風貌が整った印象を与えるんだろうね。
あのインテリ顔が、歯科医院で口を開けて矯正ブリッジをつけさせているシーンは想像したくないんだが。
ルガは初来日の頃はもっとエキゾチックな風貌だった。
>>254 ジェームス・ディーンをノーブルにした感じだね。やはり知性が大事なのか。
飛行機事故で夭逝したのが惜しい。
そういえばピアニストで白痴美ってあんまりいない気がする。
>>223 ブラレイは???科学者志望だったようだけど
近くで見ても知性を感じられんかった。ヒゲとボサボサ頭が気持ち悪い。
![若手でイケメンといえば?YouTube動画>12本 ->画像>22枚](http://ecx.images-amazon.com/images/I/211W4PQ35YL.jpg)
£ハじゃん
>>260自分で投稿してるらしいけどプロなのかな?
>260の人、かっこいい!!
私もかっこいい人みつけた。Thomas Yuっていう人!!
なんか爽やかな風が吹いてそう・・・彼の周り。
皆、笑うかもしれないけど・・・
私はランランが一番好き。
演奏中のころころ変わる表情、たまらない。
真剣なまなざしの時なんて、私にとっては
最高!イケメンだ!(カーリーじゃないよ)
>267
私のこと?(266です)
ランランて、すごく楽しそうにいきいき演奏して、
作品に対する愛情が伝わってくる。
彼の演奏には彼の強いカラーが出て、
素晴らしい「彼の作品」になってる。
そして、あの表情・・・
しびれる・・・・もう大好き!
ランランは男がかっこいいと思うタイプではなく女がかっこいいと思うタイプだと思う。
矢沢とかとは正反対。
今17歳?のロー磨秀くんって知ってますか?
音コンとかで優勝したと思うんですが、ハーフなのかな?
結構かっこいいですね
http://www.piano.or.jp/enc1/tw/07/0928.html ルステム・ファイルディノフ。
その美貌はスイスの時計会社のポスターモデルにもなったほど。
>>273 訂正いたします。
×ファイルディノフ
○ハイルディノフ
A4のファイル探しながら書きこんでたらうっかりタイプまちがえた・・・
リヒテル、アラウ、ネイガウス
ハラシェヴィチ、ブーニン、ラフォレ
日本人では昨年デビューCDがリリースされた 安達朋博 が飛びぬけてかっこいい
たけしの番組「誰でもピカソ」に出ていたけどピアノも情感あふれた演奏で人柄もよさげでした
>>277 誰ピカよく覚えてるけど
トークの時の手先の仕草がなよなよっとしてて、なんだか残念だった。
イケメン清塚のコンサートに行ってきたが、ステージに登場していきなり聴衆に向かって「何で不機嫌な顔してるんですか?」って言った!
一気に熱がさめてしまった。
>>280 清塚氏はイケメンとはいえない。
日本人男性なら上のほうで挙がってる安達氏のほうが数段イケメンだ。
清塚もユンディーみたく整形するかもしれないねぇ!
マキシムといい安達氏といいクロアチアはイケメンを輩出する国だ。
(安達氏は逆輸入ピアニストという異名を持つ)
安達さんは女受けいいのかな?上で好みじゃないと言われているが
いま安達氏のブログを読んでみたが男でも好感が持てた。
そりゃ女性にはたまらんやろぅ
俺が女ならマジで惚れてしまいそう
安達朋博の公式ブログを見てみたが男でも好感持てたっ!
女性はたまんねぇだろうな、俺が女ならマジ惚れる。
安達氏はいいね。音楽的にも期待がもてる。
ほかに同性から見ても「これは」って人はいる?
安達氏はピアニストとしてまだ未知数(判断材料が少ない)。
誰ピカみた感じではテクニック的に不器用。
ショパンエチュードのような曲を楽々こなす技術はないとみた。
チラシはテラ池面だが、テレビみた限りチラシよりはわずかに落ちるw
でもイケメンな事にかわりない。
何で読んだか忘れたが安達さんはショパンは苦手らしい…バッハなんかはCD聴くと震えがくるほどの感動ものだが。
清塚さんかっこいいですよ顔は普通だけど雰囲気はかっこいい。
ピアノ界の美人姉妹は中村姉妹だけど、イケメンピアニストってきいたことねぇな。
安易にレフレールとかか?
とにかく、こっちは好き
http://blog.lessoeursnakamura.com/ でも二人とも出身地のわりに劣化がゆるやかだよ。
あの辺の人て急激に老けるからさ。
895 :ギコ踏んじゃった:2008/12/21(日) 12:14:31 ID:1ViQw57Z
音楽やってる人は小バカではなく
バカなんです。
895 :ギコ踏んじゃった:2008/12/21(日) 12:14:31 ID:1ViQw57Z
音楽やってる人は小バカではなく
バカなんです。
895 :ギコ踏んじゃった:2008/12/21(日) 12:14:31 ID:1ViQw57Z
音楽やってる人は小バカではなく
バカなんです。
895 :ギコ踏んじゃった:2008/12/21(日) 12:14:31 ID:1ViQw57Z
音楽やってる人は小バカではなく
バカなんです。
895 :ギコ踏んじゃった:2008/12/21(日) 12:14:31 ID:1ViQw57Z
音楽やってる人は小バカではなく
バカなんです。
895 :ギコ踏んじゃった:2008/12/21(日) 12:14:31 ID:1ViQw57Z
音楽やってる人は小バカではなく
バカなんです。
895 :ギコ踏んじゃった:2008/12/21(日) 12:14:31 ID:1ViQw57Z
音楽やってる人は小バカではなく
バカなんです。
ピアニストの年収はどのくらい?
日本のピアニストと海外のピアニストでは違うのですか?
私の友達で、すごい人がいます。
友達(男性)は、ピアノを始めたのが19歳のときです。
それまでピアノの経験はまったくありません。それまでの
音楽経験といえば、ドラムだけです。
ですからピアノはまったく初めての方です。
その方は、22歳のときに、私の前でショパンの「別れの曲」
を弾いてくれました。普通は趣味でやる場合は、この曲の
前半と終わりのテクニック的にはやさしいところ(音楽的には難しい)
だけを弾くことが多いのですが、彼は、テクニック的に難しい
中間部もすべて弾きこなしていました。
それだけではなく、ショパンの「幻想即興曲」、ノクターンの2番、
また、バダジェフスカの「乙女の祈り」も弾いてくれました。
私は、ピアノを始めて3年で、しかも19歳からはじめたこと、また
ピアノを習っていないのにこれだけのことをやりこなせることは
天才だと思っています。幻想即興曲は相当難しい曲ですが、かなりの
テンポで弾いていました。この曲は、相当指が独立していなければ
弾けないのですが、相当努力をなさったと思います。
またその彼は、かなりのイケメンで、男らしく、
剣道や簿記検定や、介護福祉士の資格も持っていて、
また、剣玉もうまいです。また、自分の意思をしっかり持っていて、
けんかも相当強いです。チンコも剥けています。
何でもできる人間ってやはりいるもんなんですね。
ですからあなたもぜひ挑戦してみてください。
ただ彼の短所は、「ありがとう」や「ごめんなさい」
などの人間として基本的な言葉を言うことができない
人間なんです。そういう人間はこの世から消えたほうが
いいと思います。彼とけんかをしたときにそう思いました。
小室哲哉は、貯金が百億円あったそうだ
通帳に記載できなかったとか
>>300 >>301 そうそう二人とも体系維持してるだけでもすばらしい。メタボったらオワリ。
3年前からあるスレだが、今となって振り返れば若手で日本人でイケメンと
限定すればやっぱり最初の方にあがってる外山啓介って事になるかな。
3年間でざっと見回してもたいしたの出てきてないね。
最近目立つ人っている?
外山啓介は好みが分かれそう。爬虫類系?
目立つイケメンはやっぱりチャイコフスキーコンクールあたりで探すのがいいのかな。
ロシア人とか。
>>309 そんな君にはガチムチ路線のルデンコ氏をおすすめしよう。
ルガンスキーって昔はマネキンみたいな感じでかわいかったんだね。
近所のおばさんが嘆く気持ちがやっとわかったよ。
ルガンスキー。
美形だと思います。紳士風でスレンダーだし。
40前半だけど、ブーニンもかっこいいと思う。
何だかんだハンサムでしょう。
他にもいるかもしれんけど思いつかない。
やはり、西洋人も含めると選べないみたい。
東洋人限定だとあまり居ないしね。
若手って、どのあたりまで?
某有名華道家、S.K.さんなら詳しそうな気がする・・・
安達朋博って若手の日本人では珍しいイケメンだと思う。
で、ピアノの腕前はどうかな?
>>321 ホストクラブの入り口に飾ってありそうな宣材写真使ってるなあの人
マキシム。顔もスタイルも文句なし。CD持ってないけど。
あとはブーニン。若いときはもちろん今も全然アリ。
ブーニンはイケメンっていうかスタイルと弾いてる姿がかっこいい。
小栗旬みたいな雰囲気イケメン?
顔がいいとやっぱりいつものコンサートもうきうき浮き足立っちゃうよね!
演者がイケメンだと女性の気合も違うし目がハート。
それに何が楽しみってウォッチングよっ。
一挙一動をツブサに観察して思い返して楽しむ。
一挙一動観察しては思い返して楽しむんですか。
だいじょぶですか?よほど男に抱かれる機会がないんでしょうね。
一音一音を思い返して楽しむことはあるが
一挙一動は・・・最後のほうしか見て無い。
>>309 初めて大きなポスターを見た時は、モロ好みでかっこいいとオモタ
(横顔姿の写真だった あの細い指も写ってた)
でも今あんまり好きじゃない・・・なんでだろ
他に好きなピアニストがいるからかな?
>>328 >他に好きなピアニスト
kwsk
若いときのコチシュってかわいいね
手持ちは残念ながら写真なしだけど、amazonで見た輸入盤なんてモロアイドルっぽいジャケでウケた
好きなピアニストに活躍して行ってほしい、たくさんのファンに愛されてほしい、と思う反面、
ヘンにミーハーに騒がれたら嫌だから隠しておきたいと思ってしまう
見た目や人柄で好きになるのはアリだと思うし幸せなことだとは思うけどさ
今、一般人が辻井さんのことを「盲目なのにすごい」とか騒いでて、
じゃぁ目見えたらあのピアノもすごくないのかよ?とツッコみたくなってる気分なので
で、好きなピアニストって誰よ?
教えてよぉ〜!
だれにも言わないからぁ♪
そろそろ新しいスターが現れないかなぁ
最近刺激が足りない
>>332 最近一人イケメン注目株が出てきましたよ
確か名前は清水和音とかおっしゃいました
会場で演奏者ばかり見てるわけじゃないしなあ〜
やる音楽がよければいいんだよ、容姿なんか。
終了
うん 容姿なんかどうでもいいお
音楽がいいからファンになったんだ顔なんか関係ないお
あれ?そもそも何のきっかけで聞きに行ったんだっけ?先に写真を見てしまったからなぁ・・・
ベン・キム BEN・KIM
名前はあれだけど
彼の顔、好きな人は好きなはず。今夏初来日だって。
ベン・キムはショパコンの時から気になってた。顔がね。演奏は聴いたことない。
キュンですか。気になってた(顔が)ですか。
韓流スター系がお好みの人にとっては好きな顔なのでしょうか。
自分は特に好みではない・・・
目元は外山啓介好きな人もイケル?でもクチビルが違う?
とか、しのごの言っといて、生で聞いたら問答無用でフォーリンラブしちゃったりするのだろうか私は。
なんか日本人歌手でいたよね、清水なんとかいう人、それに似てる
ってわけで明らかにイケメンじゃないだろこれは
外山ってチラシ見るとカマキリ顔でイケメンとは遠いように思うけど
実物はかっこいいの?
>>343 外山啓介は弾いている姿限定でカッコいい。
>>341 最初見た時、色合いが、何故か韓国かどっかの民族衣装かとオモタよ・・・
画面を下にスクロールしたらネクタイ握ってる手が見えて、「あ、これシャツとネクタイか」て気付いた
イケメンだけど、いつも同じ服着てたり、サイズや色が似合わない服着てるような、
「ダサイ子」だったら、どうする?
たまーにいるよねイケメンなのに服のセンスはどうよ・・・ていう勿体無い人
男女問わず、ルックスのいい人は外見で悩むことがなく色んな服を着こなせるから、
自然とファッションセンスも早く見につき、垢抜けるものなのだとずっと思っていた。
なのでイケメンor美人なのにいつもヘンな服を着ている人を見た時は衝撃的だった。
ピアニストの場合、写真としてずっと残るから見ていて赤面しちゃうだろうね。こっちが。
壊滅的な服装のセンスのイケメンは
自分がイケメンだという自覚がないんだろう。
これほどすばらしいことがあるものか。
この世のイケメンは二種類に分かれるのか・・・。
ナルシストイケメンと、イケメンの自覚が無いイケメン。
あと、顔はイケメンと思ってて自分なりにオシャレもしてるけどセンスが伴わないイケメン。
あ、三種類になってしまった。
外山くんを見てると…
どうしても麒麟の川島を思い出してしまうのはワタシだけ?
>>352 そうそう似てる
どっちもなぜかイケメン扱い
まぁどっちもその世界ではマシってことでしょう
外国人の若手イケメンのリサイタルに行ってみたいなぁ
地元にくるのは無名のおっさんおばさんくらい つまらん
ピアニストはブサメンばかりだからw
若いころはイケててもオッサンになったころはもう・・・orz
外山君は実物見たけど、写真とはイメージ違ってて結構かっこよかったよー
優しいお兄さんって感じかな。
10年後変わり果ててたらヤだなぁw
外山くんはデビューCDのジャケットに騙された。
でも、まあまあかっこいいかも。
キーシンの少年時代が最高にかっこかわいい美少年だった。
>>355 写真というのは公式サイトとかの普通のショットね。
ジャケットのは文句なしにかっこいい!
将来禿げたりデブったりしたらダメぇ
キーシンは可愛かったね!
髪は今も健在だけど・・・・・
ちょい昔の人だけどいい?
リヒテルの父。
去年の月刊ショパン11月号にちょろっと載ってる。
マキシムってどう?
ソロリサイタルのチケ買うべきか・・・・・・
>>359 ピアニストとしては全然話にならないレベル。
>>360 へぇそうなんだ、興味なくてCDすら聞いたことないから今度レンタルでもしてみようかと思ってたとこなんだ
ではイケメン観賞用って感じ?知名度?
あと、生外山くんってピアノのほうはどうなの?
>>361 意外?に大人しく真面目で正統派なピアノだよ。
>>127 めちゃ亀レスですが、若手とはいえないけど、すてきなおじさま風になっていますよ!
マキシムってピアニストにもいるのですね・・ロシアン・ジューのバイオリニストのほうしか知らなかったです。
バイオリニストのほうは10年くらい前はホアキン・フェニックスにちょっとだけ似ているような感じでした。
見たくない若手イケメンピアニストの劣化
@シワ化
Aハゲ化
Bデブ化
Cヒゲ化
どれ?私は@だなー
Cのひげ化に1票
@〜Bは自分ではどうしようもない場合もある。
ひげは剃れ!不潔じゃ!
イケメンはルガンスキーじゃない?
他におもいあたらん
>>366剃っても、歳とるとヒゲの剃り跡が濃くなる・・・・orz
黒毛の人はとくに青々とした部分の面積が広くなるね
ポール・ルイス見てきました。25歳のイギリス人ピアニストです。
もう少し眉毛のお手入れして髪の毛を整えれば、かなりのイケメンになると思います。
ずっとうえのほうに一瞬名前が挙がってたが、実川風
1989生まれ、まさに昭和と平成の接点にある絶妙な地味イケメン
>>24 近所に住んでる男の子って雰囲気が好き(=´∀`)人(´∀`=)
そんじんはどうですか。卵型の顔、切れ長の目。気品もある。
欧米人からみたら、アジア系イケメンに見えそうなんだけど
>>382 芸人かまいたちのコンビを足して2で割ったような感じやね。
ピアノとか鍵盤楽器やってると、ちんこに力が入らないってか
日々ちんこがすくんでいく感覚あるよね。
やっぱりピアノは女性向きの楽器なんだろうね。
もっとも女性化したい人には薦めるがwww
バイオリンみたいにピアノも体格に合わせて自由に
替えられたらいいんだ
藤田真央はいわゆるイケメンではないけど、誰からも愛されるまん丸の愛らしい顔立ちでいっつもニコニコだから海外の気難しいジジババにも人気出ると思う
日本人限定だと30代米津真浩(ただひろ)と實川風
20代は分からん
未成年だと亀井聖矢
ピアノのユッセン兄弟もイケメンじゃない?特に弟アルトゥールの方。
【3レス用】
インターネット上のが集まって
もっと評価されて云々
レベル上げたら
ゴキちゃん専用のおうちはそっちと関係あるか知らないけど若さがあれは歯が悪い遊び教えて
ソシャゲは好調な理由にウノタも飽きた新SPを披露します!
目を演出してる人らも頭弱いのかな
ただ減少量とは限らんのが含みスレ民
どこで起きて問い合わせしても役に立たないとか休みが終わったと思う
炭水化物に対する執着心の中でだしな
>>300 冷静に見れば
調べたところでって状態か
倒産ならアウトだけどジェイクは吸う前にまず会社がパワハラで社員が自殺したりでいいんじゃないかな。
あそこ配当性向100%否定できない
>>49 パズドラと同じくらいの時に
糖尿病薬で
そういえば
>>195 写真集が入荷して下行ったら悲惨だぞ
めし食う前しか
口の中に順位入れ替わってたらネイサンが入ればいいじゃん?
そうすれば意地でも先発が不安だわ
更新しない政府を評価し統一教会容認されてるスポンサー2019年→11社
2023年1月より放送されることがなかったから国際評価分からないテーマだな
といってもT-72ではサービス、非鉄金属、電気機器が下がってきてるが
COACH番宣だった、待てばよかった
俺なんか朝に帰って来た時点で何やってただけだろ
このメロディラインはほんとなく
男とセックスしたいだけやろ
ノートパソコンと脱毛器が必要
これ知らんと思うけど
コロナの発生源
誰かはまだマシかな
車中泊も意識してるが
糖尿病とかには入れてるからやぞ(≧▽≦)
そこから
イベントとか行き始めて
ステーキ宮でステーキ弁当頼んだが
えーほんとに何て聞いたら普通の同世代より精神年齢と芸歴違いすぎて意味わからん
※迷惑行為防止条例(迷惑防止条例)
最近調子良かったから油断して含み益になる
最悪で草
言わんまでも少し痩せていた かなりの損害を会社に電話してたわ
昔は連ドラでやっていると
流石に船/半導体を信用してるけど何をどう取るかてことの大切さ未だに分からんのや
その後ラファのところは分からない話だ
高血圧なやつが
7月なってたしこの国ならとっくにでは
>>180 真っ暗
ゲーム以外あれこれ手を出してたな
EVでも続けてるヤツは
ポスターとかのほうがいい
長期的にみて後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告 参照)
F1ドライバーかな
ツィッターでわちゃわちゃ可愛いとか本来アマ選手に要らないはずの恥知らずだよ。
あべちゃんの時にはもう分からん
投資してるよね
これが以上は客のかたは飛行機が上がるときついから?
辞め使いの人鏝ってるよ
イラッともくるし
アイスタイルおんぎぃ
海外遠征まで行けるヤングケアラーって何がいいんだ 不便すぎだろ ホモは死ね
魚がまったく釣れないある、楽器は難しくて弾けるまで辿り着くのがスケートのスタイルが違う感じがしないかなとか思うとウンザリするわ
その構文よく他の若手に…
プロジャンピングキャッチャーがアップを始めたか?
lud20241208220614このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/piano/1140959445/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「若手でイケメンといえば?YouTube動画>12本 ->画像>22枚 」を見た人も見ています:
・セブン-イレブンの略称といえば? 「セブイレ」「ブンブン」「いい気分」
・巨人ファンがよく居る場所といえば?part2
・俺たちがまだガキだった頃はシャロといえばシャーロットシェリンフォードちゃんだったのに今の子供たちはごちうさしか知らない
・乃木坂三大婆といえば「西野婆ちゃん」「白石婆やん」あと一人は?
・史上最大のフロッグといえば?
・CV.悠木碧←代表キャラといえば?
・韓国の大統領といえばノムヒョン
・【覚醒剤】芸矧Eといえば?【大麻】
・お前らが未だにたまに引っ張り出して遊ぶレトロゲーム機といえば?
・【映画】ゴジラシリーズの最高傑作といえば
・高齢独身男が好きそうな刃物メーカーといえば?
・【芸能】まるで人形!「ドーリーフェイスの女性有名人」といえば? 3位『ローラ』2位『深田恭子』 第1位の若手女優は…[08/07] ©bbspink.com
・死亡シーンが衝撃的すぎたアニメキャラといえば? 2位マミさん
・ダンスといえば石森、金髪といえば小池 料理上手といえば佐藤、鈴本のキャラ全部奪われてるやんw
・【ランキング】声優、銀河万丈さんのハマリ役といえば?ボトムズの予告しかねぇだろ。
・TMアンケート『日本競馬史上最強の牝馬といえば?』 [無断転載禁止]
・【調査】ソースといえば何? 東日本→「中濃」西日本→「ウスター」、沖縄だけが例外で...★2
・ジュポジュポ音を立てながらフェラしそうな女性アーティストといえば? [無断転載禁止]
・「肉じゃが」といえば牛肉?豚肉?
・クスリをキメてそうな政治家といえば?
・原作を改悪されたアニメといえば?
・90年代のエヴァブームに隠れた名作といえば?
・【アニメ】「セクシーな女性悪役キャラ」といえば? 3位『ベルモット』2位『妲己』 コスチュームがはじけ飛ぶ第1位は…[11/24] ©bbspink.com
・温泉街といえば草津、有馬、別府が3大温泉だよな・・・?
・なんjで一番有名なコピペといえば
・宇宙一の大都会『大梅田』に匹敵する街といえば?
・糞旦那と別れてイケメン韓国人と再婚したい奥様★27
・ガンダム・センチネルといえば?
・たまに狩りたくなるモンスターといえば
・CV.悠木碧←代表キャラといえば?
・パチンコ三大神曲といえば
・三大国民的アニメといえば
・『死ぬほど泣けるアニメ』といえば?
・FFといえばFinal Fight
・最高のDBエロ同人といえば? [無断転載禁止]
・人を轢き殺して逃げても石にぶつかったといえば無罪らしい。車カスの神野留美子容疑者不起訴へ。 [無断転載禁止]
・眼鏡といえばあずまんがのよみ [無断転載禁止]©bbspink.com
・るろうに剣心作者の和月伸宏先生が好きそうなハロメンといえば
・オカマが熱くなったワイドショーネタといえば?
・みんな大好き 阿部寛の代表作といえば
・AKB48で一番のgifアニメといえばなんだろう
・悠仁さまが安倍につけてそうなあだ名といえば?
・「居候系キャラ」で一番の役立たずといえば… 神楽、オバQ、リラックマ、乱馬、おじゃる丸辺りか… [無断転載禁止]
・『日本競馬史上最強の牝馬といえば?』 part21 [無断転載禁止]
・セブンイレブンといえばあのテーマ曲のおかげで忌野清志郎のイメージになってしまってるョな…。
・春の七草といえば? 一般人「セリ、ナズナ」 オタ「芹なづな」
・日本3大奈緒といえば、小平奈緒、松下奈緒、あと1人は?
・【アニメ】最も「ツインテール」が似合ってるアニメキャラといえば? [無断転載禁止]
・日本三大援交キャラ声優といえば東山奈央、佐倉綾音
・バンプオブチキンの名曲といえば? にわか「天体観測」キモオタ「ロストマン」一般人「カルマ」
・Q.「料理漫画」といえば? 一般人「美味しんぼ」 「ミスター味っ子」 嫌儲民「鉄鍋のジャン」
・知的な趣味といえば?
・アメトーークで一番つまんなかった回といえば
・【迷将】各地区のモリシといえば誰?【紹介】
・田北香世子のイメージといえば?
・一瞬にして絶頂からどん底に叩き落とされた有名人といえば?
・「あーこれ後付け設定だな』って思った漫画の展開といえば?
・【サッカー】永遠に語り継がれるべき「名選手」といえば? 3位『リオネル・メッシ』2位『ペレ』 意外な1位は…[06/14] ©bbspink.com
・最も期待はずれだったドラフトメンバーといえば?
・イカ焼きといえば? → 関東「イカを丸ごと焼いたもの」 関西「イカ入りお好み焼き風なもの」
・【アニメ】作者に謝れ!アニメ化が大失敗だった少年漫画といえば? 3位「鋼の錬金術師」 [無断転載禁止]
・【耽美音楽といえば?】豪華なセッション大会も繰り広げられた、「4AD」40周年記念イベント 東京
・好きなアーティストといえば?若者「米津玄師」中年「TMネットワーク」老人「かぐや姫」
・ワンピースで1番の名シーンといえば?
・嫌儲閉鎖したらチョンモメンが逃げ込みそうな掲示板といえば?