◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

地方都市「郊外店舗の出店規制する!中心部に商業施設作るよ」 → 隣接自治体の郊外に出店が進み、中心部・郊外両方ゴーストタウン化 [無断転載禁止]©2ch.net [288887143]->画像>5枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1456984036/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナー 57bb-e3cs):2016/03/03(木) 14:47:16.37 ID:KfXZ/rKP00303

アウガ、ショッピングフロア閉店へ−ほぼ全館が公共施設に

青森市は、経営難に陥っているJR青森駅前の複合商業ビル「フェスティバルシティ・アウガ」について、
1〜4階のショッピングフロアを閉鎖し、公共施設としての再生を行う方針を発表した。


注目を集めた「商業+公共+駐車場」という新業態

「アウガ」は2001年1月に第三セクター企業「青森駅前再開発ビル」の運営する複合商業ビルとして開業した。
当初は核テナントとして地場百貨店の「松木屋」(西武系、2003年倒産)、「ダックシティカネ長武田百貨店」
(現:さくら野百貨店)などの出店も検討されたが、景気の減衰などにより百貨店を核とすることを断念。
結局、商業ゾーンは独自のファッションビル業態とすることになった。

現在、アウガは4つのゾーンに分かれており、地階はアウガ建設前にあった商店街の店舗が
主に出店する食品ゾーン「新鮮市場」、1階から4階は「ショッピングフロア」(主にファッション)、
5階から6階は「青森市男女共同参画プラザ・カダール」と催事ホールなど、6階から9階は
「青森市民図書館」となっているほか、立体駐車場も設けられている。
地階〜4階の商業床の売場面積は約14,300u。

当初は賑わったファッションフロア、12年に黒字化したが…

開館当時のアウガは青森市初のファッションビルとして大いに賑わい、中心市街地の活性化に
一役かったものの、当初(2001年度、12ヶ月間)の売上は予想の半分程度となる23億円、
全館での集客数は約282万人。
更に、郊外ショッピングセンターとの競争に加え、少子高齢化、鉄道利用客の減少などにより経営が悪化。
2008年には「青森駅前再開発ビル」の債務を青森市が買い取り、青森市が運営主体となっていた。
その後、経営効率化などにより2012年上半期には初の黒字を計上したものの、2011年の東北新幹線
青森駅開業後の青森駅の地位低下も重なり、同年からは空き床が1割を超える状態が続いていた。
2013年度の年商は約16億円、全館での集客数は242万人となっている。

http://toshoken.com/news/5566

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナー 57bb-6e0I):2016/03/03(木) 14:47:47.30 ID:KfXZ/rKP00303
青森市唯一のファッションビル、消滅の影響は大きく

一方で、アウガは隣接する青森駅ビル「ラビナ」(土産品店に加えて無印良品、ハニーズ、宮脇書店など出店)
以外では青森市で唯一のファッションビルであり、青森市中心部で唯一のゲームセンターがあるほか、
「index」、「PAGE BOY」、「ESPERANZA」、「ヴィレッジヴァンガード」、「ジ・エンポリアム」(2月閉店)など、
青森市周辺では当ビルが唯一の出店となっている店舗やブランドも数多くある。

青森市では、2006年より「コンパクトシティ」を目指した郊外大型店の出店規制を行っており、
例え有名テナントであっても郊外ショッピングセンターへの再出店余地はあまり多くない。
つまり、政策によって郊外の商業施設が規制された上に、政策によって造られた中心部の商業施設も、
また政策によって消えてしまおうとしていることになる。
昼間はお年寄りの、夕方は学校帰りの若者の憩いの場ともなっているアウガ。ショッピングフロアの全面閉店は、
駅前の賑わいや、中心市街地全体への集客に大きな影響を与えることは必至であり、
入居テナントの近隣地域への移転を進めるなど、何らかの対策が必要になろう。

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナー e3af-EHXe):2016/03/03(木) 14:48:31.92 ID:/ELFzTBW00303
都市圏人口50万以下だと商売にならんな

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナー c77f-LA/R):2016/03/03(木) 14:50:18.92 ID:t6oNEmGC00303
もう地方はどうにもならんだろ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナー cbc8-ASWF):2016/03/03(木) 14:51:21.92 ID:Cnc8wtkz00303
駅前に行くのに車じゃないといけないんだろw

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナー cbed-EHXe):2016/03/03(木) 14:51:41.04 ID:UYg0pzlJ00303
大牟田のゆめタウンの成功例は稀有

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナー Sp5b-thq7):2016/03/03(木) 14:52:59.88 ID:rLJxw8MOp0303
次は我が大分市の番だな

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナー d72b-dn/i):2016/03/03(木) 14:53:17.25 ID:OWd97vrw00303
三セクはゴミ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナー f3e9-pmiE):2016/03/03(木) 14:53:22.14 ID:fwPcKUEx00303
青森市とか全国の県庁所在地の中でも最悪クラスの環境と若年層人口だろうしどうやっても無理っぽい

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナー 57b4-6e0I):2016/03/03(木) 14:53:29.79 ID:EbNPqXmI00303
全フロアじゃっぱ汁店にすればいいだろ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナー Sa3b-fAwi):2016/03/03(木) 14:53:42.24 ID:IMdh1bIwa0303
規模は小さいが我が故郷水海道がそんな感じで没落していった

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナー 93b7-ASWF):2016/03/03(木) 14:54:08.12 ID:qzTpkX8500303
行き当たりばったりの典型的なお役所仕事だな

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナー Sd07-fAwi):2016/03/03(木) 14:56:16.74 ID:gmCjY7+Rd0303
地元県にあるコストコはこんな感じで県庁ある市と揉めたらしいわ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナーW ffa3-fAwi):2016/03/03(木) 14:57:28.85 ID:irLUNKo100303
地方都市を名乗っていいのは福岡とか札幌レベルまでだろ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナー Sp5b-sHom):2016/03/03(木) 14:57:41.34 ID:MSyZXmrpp0303
コンパクトシティってただの区画整理だろ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナー MM67-fAwi):2016/03/03(木) 14:58:57.47 ID:E5c1LLKCM0303
岡山駅や旭川駅のイオンモールみたいな例もある
魅力的な土地があれば地方でも中心街にイオンがやってくる

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 転載ダメ©2ch.net (ヒッナーW 479f-2JLn):2016/03/03(木) 14:59:20.07 ID:/XJc6oKJ00303
保育所にして待機児童全部詰め込めよ
ガキと老人は地方に捨ててしまえ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナーW 4b52-fAwi):2016/03/03(木) 14:59:30.99 ID:NtY8xrp+00303
この都市計画立てた青森の役人は誰一人責任なんざ取らないんだろうな
責任取らずに退職金満額もらって辞めるまで働くんだろうな

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナーW eb8a-fAwi):2016/03/03(木) 14:59:42.81 ID:/yXMnDA+00303
ワロタ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナー 7383-6e0I):2016/03/03(木) 15:00:06.92 ID:gZWypQ5z00303
信長の野望で説明して

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナー c39f-2+J7):2016/03/03(木) 15:02:11.69 ID:DgpPCjtK00303
>>13
これか
https://twitter.com/mihatsuikutoshi/status/559589329584943104/photo/1

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナー e318-oGu/):2016/03/03(木) 15:02:27.78 ID:8KcKBut200303
【産経】「欲ない、夢ない、やる気ない」・・・「3Y」若者が日本最大の危機。結婚しない売れ残りだらけ★2 [無断転載禁止]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1456982689/

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/03/03(木) 15:05:36.55
消費者は割高で品揃えの悪い商店街なんて求めてないんだよなぁ
ジジババは近くの商店街が良いんだろうがね

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナー 7383-6e0I):2016/03/03(木) 15:07:04.55 ID:gZWypQ5z00303
地方都市「郊外店舗の出店規制する!中心部に商業施設作るよ」 → 隣接自治体の郊外に出店が進み、中心部・郊外両方ゴーストタウン化 [無断転載禁止]©2ch.net [288887143]->画像>5枚

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナーW cbb7-fAwi):2016/03/03(木) 15:07:18.76 ID:OxlQ2sB800303
青森みたいな豪雪地帯は国から補助金でも出させて巨大なドーム状の超大型複合施設でも作ってみればどうだ?
半端なことしたってアホみたいなことにしかならんぞ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナー Sdc7-tVWS):2016/03/03(木) 15:07:29.97 ID:A4qTw4Yud0303
>>11
【悲報】嫌儲民、北海道を知らない

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナーW 731c-fAwi):2016/03/03(木) 15:08:43.22 ID:i/4BttBl00303
>>25
無駄な金使うなよ
国の金って青森の金じゃないぞ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナー d377-6e0I):2016/03/03(木) 15:08:51.05 ID:/bEFIAUq00303
コンパクトシティ()

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナー Sa3b-UbS+):2016/03/03(木) 15:08:56.01 ID:DFON1Kuya0303
駅前が中心部なのは都市部だけだろ
田舎に中心は無い
需要と供給で常に移動してる

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナー Sa33-94k4):2016/03/03(木) 15:09:13.73 ID:pHdE/uIIa0303
ネトウヨが自民に票入れた結果がこれですよw

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナー Sdc7-tc2X):2016/03/03(木) 15:12:53.83 ID:YkLGYjlXd0303
>>25
青森県営給食に屋根でもつけてろ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナー df13-6e0I):2016/03/03(木) 15:13:18.88 ID:+kYTJ5Xf00303
>>29
田舎は車社会だよな
名古屋とか

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナー 5352-net4):2016/03/03(木) 15:15:55.21 ID:J8lUJ8Iv00303
2013年度の年商は約16億円て
西武系がこんなことしてりゃ7グループ傘下に落ちるわ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナー MM67-fAwi):2016/03/03(木) 15:16:17.36 ID:E5c1LLKCM0303
>>32
統計的に鉄道社会は東京大阪だけ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナー Sa3b-thq7):2016/03/03(木) 15:16:27.09 ID:M0/3qij7a0303
みんな国道やバイパス沿いに移転したからな
県庁のある都市でも規模の小さいとこは駅前から人が消えた

特急停車駅レベル程度の駅前商店街は、シャッターだらけよ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナー e3f6-mXtQ):2016/03/03(木) 15:17:36.38 ID:bpgkdW8900303
地方と言えども中心部に車で行くのは面倒臭い
車社会からどうシフトさせるか
そもそも公共交通機関は壊滅してないのか
いろいろ難しい

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナーW f3e9-fAwi):2016/03/03(木) 15:18:00.30 ID:3i4F1ShP00303
俺のとこ、バイパス沿いに団地作ってるんだがどういう意図なんだ?

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナーW f3e9-thq7):2016/03/03(木) 15:19:42.85 ID:6auU2UIx00303
>>26
水海道は茨城のじゃない?

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナー Sdc7-PcaI):2016/03/03(木) 15:19:58.88 ID:fwwk5VhYd0303
>>26
【悲報】嫌儲民、水海道市を知らない

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナー Sp5b-dSFb):2016/03/03(木) 15:25:22.75 ID:l/Zkt4rnp0303
人口的に少ない都市でも繁華街が残っている地方と人口は比較的多いのに中心部が残ってない都市がある

例えば北関東なんかは人口は多いのに繁華街が壊滅していて都会的ライフスタイルは望めない

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナー Sp5b-thq7):2016/03/03(木) 15:29:15.33 ID:rLJxw8MOp0303
>>30
青森市は市長はじめ議会も社民共産なんですが
チョンモメンて本当嘘つきw

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナー Sp5b-thq7):2016/03/03(木) 15:29:20.11 ID:RIXkvnN8p0303
まず商店街に住んでるくせに商売やめてしまった老人を
強制立ち退きするところから地域の再生は始まると思うぞ
割とマジで

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナー df13-6e0I):2016/03/03(木) 15:31:37.93 ID:+kYTJ5Xf00303
青森県民って何が楽しくて生きてるの?

ソープのない風俗不毛の土地で
北海道の隣なのに、札幌まで出るのに時間も金もかかるし
原発のゴミ置き場があるし

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナー a77d-6e0I):2016/03/03(木) 15:38:43.76 ID:mnV7TWzG00303
行政が主導の再開発ビルは入れ物だけ新しくしても中身(店主)が腐っているから何も変わらない

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナー Sdc7-fAwi):2016/03/03(木) 15:39:38.88 ID:XUWRmMi0d0303
このビルの周りにショッピングモールを作るだけでよかったのに
地方都市「郊外店舗の出店規制する!中心部に商業施設作るよ」 → 隣接自治体の郊外に出店が進み、中心部・郊外両方ゴーストタウン化 [無断転載禁止]©2ch.net [288887143]->画像>5枚

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナー Sd07-K9sr):2016/03/03(木) 15:41:37.65 ID:GryH1HMDd0303
>>32
名古屋も一応横浜より上くらいの都会度はあるけど、
東京大阪と絶望的に差がある原因は鉄道網のせいだわな

みんな車を利用するから景気が良くて愛知が一極集中にならずに岡崎豊田、隣県の静岡に至るまで満遍なく発展する代わりに、
名古屋自体は比較的ショボいままで終わってる

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナー Sa2f-fAwi):2016/03/03(木) 15:46:41.34 ID:L7buMYhHa0303
富山も同じようなことになってるよな
コンパクトシティはダメだ
一方で高松は大型商業施設が供給過剰と言われるほど点在してるのに中心部の商店街は復活した
この差は何なのかね

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナー MMc7-fAwi):2016/03/03(木) 15:56:28.89 ID:bYI9dsnhM0303
>>16
イオンモールに魅力がないんだが
どこも同じような店ばかりだし

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナー MM67-fAwi):2016/03/03(木) 15:58:31.67 ID:E5c1LLKCM0303
>>46
それは大平洋ベルト自体、関東から九州まで満遍なく人口が分散しているから。

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナーW cbb7-fAwi):2016/03/03(木) 15:59:32.89 ID:OxlQ2sB800303
>>47
商店街のための立駐作ったり空き店舗無くしたり努力してるし
繁華街やデパート官公庁と近いなど潜在能力も高かった

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナー MM67-fAwi):2016/03/03(木) 16:02:08.83 ID:E5c1LLKCM0303
>>48
商店街の存在は本来、東京的都会的なライフスタイルであるにも関わらず、
田舎からは淘汰された。それに気づいた地方人とってはイオンモールはつまらない存在。

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナー fb2b-e+wR):2016/03/03(木) 16:05:58.93 ID:GOnL27sJ00303
微熱が冷めないまま♪

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナー 5752-LA/R):2016/03/03(木) 16:10:30.35 ID:54V2RliY00303
>>26
故郷とまで書いてて間違うわけ無いだろ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナー 4f90-8C+F):2016/03/03(木) 16:13:46.26 ID:zHZCrTdO00303
バスでっかくしてでっかい荷物持ちながら乗れるようにしてくれ。
液晶テレビ持って帰れるくらい。

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナー e3f6-mXtQ):2016/03/03(木) 16:18:11.15 ID:bpgkdW8900303
駐車場が有料のところには行かないよ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナー Sdc7-fAwi):2016/03/03(木) 16:20:36.92 ID:3jd8qNlgd0303
>>47
若年層が喜ぶ店は全部郊外か金沢という
西町と総曲輪は年寄りと意識高い系崩ればかり

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナー Sd07-fAwi):2016/03/03(木) 16:24:28.98 ID:etprZkyxd0303
>>11
水没した………

お見舞い申し上げます

同じ茨城県の水戸市はメガモールの建設を潰したが隣の内原町にイオンモールを造られた
行政区域が違い反対出来なかった
完成後直ぐに水戸市と合併した

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナー MM67-fAwi):2016/03/03(木) 16:29:12.24 ID:hpSMKPrbM0303
一方岡山は駅前にイオンモールを作った

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナー KK2b-gT7t):2016/03/03(木) 16:37:58.72 ID:faCVZ2lDK0303
水海道市民じゃなく北海道民だが、イオンができてその後撤退するってマジなの?

北海道だと一度建ったイオンが撤退した事が1回もないんだが
購買力じゃ本州に劣るはずなのに何でだろ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナー 4b7d-ASWF):2016/03/03(木) 16:43:16.24 ID:Y9fPsrN200303
>>59
焼畑商業というビジネスモデル

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナー ff2f-Z0Qx):2016/03/03(木) 16:43:44.51 ID:OUzu+VAG00303
やはり、バブルを弾けさせたのは失敗だったのだ。
あのまま、バブルが続き、せめて1995年までバブルが続いていれば
今の日本とまったく違うものになっていたに違いない。

バブルが崩壊してから、山一證券破たんまで約6年間ある。95年まで
バブルが続いていれば、崩壊しても6年間の間にITバブルがおこり、
日本経済は立て直していただろう。
阪神大震災も公共事業を注力することで、たちまち復興し「神戸の奇跡」
と世界中から称賛を浴びていただろう。

バブルが続いていれば、金に余裕があるので、三陸海岸の津波対策も今より
充実したものになり、福島の原発も今のようにならなかったに違いない。
それどころか、民主党政権も誕生しなかっただろう。
公共事業の大盤振る舞いは他の地方でも起き、西武線や有楽町線は今の秩父から
軽井沢まで延線し、東京は地価が高くマイホームも買えないので
軽井沢や秩父が避暑地だけでなく、ベッドタウン
として、発展したかもしれないのだ。

そして、一番大事なことは、お金に余裕があるので、ベビーブーム世代がきちんと
結婚し、第3次ベビーブームが起こり、少子高齢化や年金の問題も起こらななかった
可能性があるのだ。そうなれば、人口も1億5千万を超え、移民などの心配をする必要も
なくなるのだ。

この通り、バブルを崩壊させなければ、日経平均も10万円以上をキープし
GDPも今の500兆円から1000兆円までいってた可能性がある。
全ての罪は1991年の総量規制からなのだ!!!

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナー Sa3b-jOAn):2016/03/03(木) 16:47:49.47 ID:NQihkZMXa0303
青森市民は市外のエルムの街かイオン柏に行くからな

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナー Sa3b-jOAn):2016/03/03(木) 16:53:26.18 ID:NQihkZMXa0303
>>59
フットワークが軽い上に中心部に出店して周辺を巻き添えにするイトーヨーカドーのほうがたち悪いと思う

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナー ff06-zDUn):2016/03/03(木) 16:58:23.48 ID:HZ988nuz00303
新青森駅前を何とかしろや(´・ω・`)

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナー KK2b-gT7t):2016/03/03(木) 17:00:16.25 ID:faCVZ2lDK0303
>>63
それもこっちではそんな印象ないわ
北海道のイトーヨーカドーったら30年前くらいに出店ラッシュしてその時以降全然増えてない、というイメージ
イトーヨーカドーの周辺はかえって発展してるからな、ヨーカドーの巨大無料駐車場のおかげで

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナー ef5e-dn/i):2016/03/03(木) 17:04:47.88 ID:7AnWxxo000303
スレタイ長野市余裕かと思ったら違った

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナー f3db-OO5L):2016/03/03(木) 17:06:06.57 ID:btQYnxxf00303
どうみてもいかがわしいパチンコ店で笑うしかない。青森県民を馬鹿にしすぎ。

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナー Sr5b-fAwi):2016/03/03(木) 17:16:20.58 ID:XX1h0ePkr0303
郊外ってチェーン店の格好の餌食

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナーW ffa3-thq7):2016/03/03(木) 17:28:51.81 ID:Qc/RsQpb00303
青森県には有名な霊山があるじゃん
姥捨山を産業にしたらどうだ?
全国のジジババを輸送してポイするだけで利確出来るぞw

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナーW 4b9f-dSFb):2016/03/03(木) 18:12:36.44 ID:9AbVBVqD00303
イオンモールこそがコンパクトシティ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナーW 73b7-fAwi):2016/03/03(木) 18:48:57.87 ID:VgihfPqE00303
長野市もこう
そして隣接の須坂市に出店させんなとか商工会使ってイチャモンつけてる今

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナー Sdc7-vAWm):2016/03/03(木) 19:31:56.98 ID:qxIAUc/Md0303
金沢周辺にイオンモールが2つ出来る

mmp
lud20160303220114
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1456984036/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「地方都市「郊外店舗の出店規制する!中心部に商業施設作るよ」 → 隣接自治体の郊外に出店が進み、中心部・郊外両方ゴーストタウン化 [無断転載禁止]©2ch.net [288887143]->画像>5枚 」を見た人も見ています:
本厚木とか言う郊外が住みたい街1位らしい 駅周辺に大型商業施設 [726590544]
富山市のコンパクトシティ政策がすごい LRTを市内に整備、商業施設は都心部以外NG、多額の税金を投入し中心部に賑わい取り戻せず [243852199]
地方都市「福岡」景気が良すぎる。天神の真ん中ド派手再開発、郊外にタワマン続々、福岡空港国際線ターミナル延伸 [732289945]
富山市の中心部にオープンした再開発商業施設、テナント埋まらず客まばら、コンパクトシティ失敗の象徴に 有料駐車場は誰も停めず [無断転載禁止]©2ch.net [243852199]
女「結婚して郊外や地方都市に住まなきゃいけなくなるくらいなら生涯未婚で死んだほうがマシ」5.3万いいね [512542702]
コンパクトシティーに逆行する地方都市。人口が減るにも関わらず郊外の農地を開発 これもう自己責任だろ [264660287]
【理容業】 洗髪施設の無い「カットのみ」出店規制へ 大津市、条例改正へ[03/05]
シャッター街住民達は貧しくない?街の中心は駅前からバイパス道路、高速IC付近へと移動する。東京の真似をして失敗していく地方都市 [157776492]
これ以上このような中心市街地が空洞化した地方都市を作らない方法
市の中心駅の駅前の商業施設にスーパーすら入ってない街って・・・(;^ν^)
2019年9月14日(土)熊本市中心部の巨大再開発サクラマチクマモト(商業施設)が開業 [527141664]
【韓国】ソウル郊外に大規模K-POP施設造成へ 「ラスベガスを凌駕するMICE産業をリードする都市になるだろう」 18年完成目標[1/16]
銀座最大級の商業施設「GINZA SIX」で大量閉店 1月17日に14店舗が一斉撤退 [頭皮ちゃん★]
杉村太蔵氏が飲食など25店舗が入る商業施設をプレオープン こいつ意外と生き残ってるよな [411260846]
【観光立国】 安倍さん、厳しい制限があった国立公園の規制を緩和 商業施設やホテルなど建設可能に [219241683]
【朗報】 菅「大型商業施設の規制緩和!夜8時まで営業してヨシ!」 小池「東京は休業要請継続!蔓延防止ファースト!」イソジン「同じく」
【大阪府】 ロックダウン (都市封鎖)に近い内容か・・・飲食店、テーマパーク、百貨店、大規模商業施設、劇場なども休業要請へ★2 [どこさ★]
【経済】たばこ販売:出店規制を強化へ コンビニ進出歯止め
【兵庫】新神戸駅に隣接の商業施設、体験型へ、7月新装 テナント入居率約70%
【企業】スシロー「回らない」店舗 横浜の商業施設に
【台風9号】宮古島襲う台風9号 避難所で不安な一夜 大型商業施設内の店舗 トタン屋根飛ぶ 10日
【悲報】レゴランド 開業1年で複合商業施設12店舗が撤退 どうしてお前らレゴランドいかないの? [877473317]
【農地】農地転用 原則可能に 政府、商業施設や物流拠点  放棄地対策で規制緩和
【商業施設】 野村不動産、都市型商業施設の新ブランド「ミーフル」を全国展開へ 2020/01/22
【フランス】「絶滅への反逆」パリの商業施設を占拠:7日から世界60都市で不服従運動へ「ガソリンではなく資本主義を燃やせ」[10/06]
【埼玉】「ベッドタウンからリビングタウンに」 所沢駅西口に広域集客型商業施設2024年秋開業! [ぐれ★]
ゲイタウンと地方都市
京都市中心部にイノシシ 女性1人軽傷、捕獲し山へ(8/26) 🐗 [少考さん★]
札幌中心部に高級ホテルが続々、外資系を中心に群雄割拠…市は要人が訪れる国際都市化狙う [はな★]
【悲報.】田舎JK「ギャー!新大久保に行かなくても新大久保を体験できる!」韓国コンビニ「韓ビニ」地方のモール中心に30店舗突破 [442347638]
韓国オルチャン(売春婦)スタイルのショップが渋谷に1号店をオープン!今後30店舗の出店を目指す
なんで都心のタワーマンションに2000万も出して住もうとするの 1時間も郊外に出ればこんな広い家が1500万だぞ [331464139]
日本の「この国終わりです」感、いよいよヤバい 首都圏や大都市近郊の郊外でも衰退が止まらない [936353996]
地方都市「うちも何か光らせてみるか…」 [399583221]
石垣島行ったら普通の地方都市以上に栄えててワロタ [479556552]
政府、大型商業施設への協力金を大幅増額へ 一般国民には無し [399259198]
【画像】中国の地方都市(人口80万人)の景観がこれ [895142347]
地方都市ならマンションと戸建てどっちがいいの? [297142216]
「出禁」男 商業施設の養生シートを蹴り破り逮捕 [きつねうどん★]
悲 報 コロナで人がいない東京、まるで地方都市 ※画像 [904158236]
東村山ってなんの魅力があるの?地方都市より田舎で不便だよね [882540646]
女(35無職)が商業施設で2歳男児の首を縫い針で刺し逮捕
【悲報】東京、東アジアのただの地方都市になってた(画像あり) [526594886]
【画像】これが75年前のアメリカの地方都市らしいけど絶対嘘だろ [669146338]
【悲報】南船橋に新たな商業施設の建設が決定、周辺道路は渋滞地獄へ
【大分】日田 商業施設で高齢女性刺され死亡 男の容疑者を逮捕 [ぐれ★]
イオン商業施設、ワクチン接種会場に 全国290カ所 [首都圏の虎★]
【地方都市で暗躍】場所と名前を晒すスレ【勇気ある内部告発】 Part.2
【忠誠心】 世界征服の第一歩として地方都市の征服を企む悪の秘密結社の魅力 [928194223]
「戸籍上は男性・性自認は女性」 商業施設で女子トイレに入り通報される [545512288]
【地方都市】駅前の”商店街”は何故「シャッター街」になったのか [928389563]
【速報】何もない駅でおなじみ、小田急線の登戸駅、ついに駅前に商業施設ができる
熊本パルコ跡地に星野リゾートのホテル B1〜2Fには商業施設 [ひよこ★]
大型商業施設のクラスター 共通とみられる特徴が 国立感染症研 [蚤の市★]
小田原とか安城とか仙台にある複合商業施設「コロナワールド」の魅力 [254373319]
青森駅前の複合商業施設「アウガ」年度内退店要請にテナント猛反発
【動画】中国の地方都市で「電気自動運転バス」がデフォルトに [667872883]
ハリケーンに襲われたカナダの街の様子が日本の地方都市っぽいと個人的に話題 [597533159]
歌舞伎俳優の坂東竹之助さん逮捕 SNSで知り合った高専生と商業施設のトイレでわいせつな行為に励む [597533159]
商業施設で19歳少女のキュロットスカートの中を盗撮 宇都宮の23歳会社員を逮捕 [615284227]
コロナ差別のホットライン、開始 地方都市で深刻、「相談して」 [蚤の市★]
【健康】中国の地方都市「月450円で利用できる公共ジムを23個作りました」 日本にも誰か作れよ [198954147]
【朗報】わずか200万円で土地付き一戸建てが買える地方都市!車1台あれば生活に困ることなし [709039863]
【広島】市民球場跡地の商業施設は「シミントひろしま」3月31日開業 [少考さん★]
【謎】休日の大型商業施設、エスカレーター横の椅子に坐ってる謎のオッサンの正体
客じゃないのに商業施設駐車場不法占拠し集会。カンケンプラザWOW太田に集る車カスをご覧ください

人気検索: トイレ盗撮 山瀬 縺薙■繧? はみ毛 繝ュ繝ェ繝シ繧ソ 12 years old nude しょた nude 素人シャブ打ちセックス動画 アイドル Daisy
06:35:50 up 19 days, 7:39, 0 users, load average: 10.92, 9.84, 9.51

in 0.377610206604 sec @0.377610206604@0b7 on 020120