KAMPO STYLE CLUB CARDサービス終了およびReader's Cardへの切替のご案内
2017年6月5日
日頃よりKAMPO STYLE CLUB CARDをご利用いただき、ありがとうございます。
この度、現在ご利用いただいております「KAMPO STYLE CLUB CARD」は、誠に勝手ながら弊社オリジナルカードである
「Reader's Card」に切替させていただくこととなりました。
http://www.jaccs.co.jp/service/card_lineup/teikei/kampo/kaitei_2017.html
Reader's Card(リーダーズカード)
年会費
本人会員 :初年度無料 / 次年度以降条件付無料
家族会員 :本人会員が入会初年度の場合に限り無料 / 次年度以降条件付無料
※当年度のカードショッピングご利用合計金額が50万円以上の場合、本人・家族会員ともに次年度は無料となります。
50万円未満の場合は、次年度年会費として本人会員2,500円+消費税・家族会員1名あたり400円+消費税をご請求させていただきます。
Amazon限定デポジットとの交換なら、ポイント還元率は最大1.32%。
加盟店を限定しないJデポとの交換なら、1.10%の還元率。 ←←←←←←←←←
ポイント交換商品はカードショッピング値引きシステム「デポジット」となります。
※デポジットとはデポジット有効期間内のカードショッピングご利用金額から、デポジット金額を差し引いてご請求させていただく
値引システムです。
http://www.jaccs.co.jp/service/card_lineup/jaccscard/readerscard/ 結局ポイント乞食は楽天とヤフーとamazonのどれにすればええんや?
ライフもダメになるんだけど
常時1.5以上のカードないの?
還元とかめんどいから常時1%オフのポケッカードでいいわ
>>7
プリカ組み合わせないともう無いんじゃねえの シティバンクのシティゴールドカード一択だろ
あの券面の美しさは、ジャップ企業には無理
ネットショッピングするならポイントサイト経由のほうが貯まるよ
>>7
p-one wizしかないね
それかクレカじゃないけどLINEpayか 漢方が改悪されて打ち切られた結果、既に改悪されていて見る影もないリーダーズに移行とかもうね
>>4
今これ以外に良いカードないの?
オリコザポが攻守最強すぎて若干飽きてきた
カード業界はもっとしのぎを削って欲しい REXも改悪か
でも現金還元はやはり使い勝手がいいんだよなあ
とりあえず1.25の間はREXで維持しとくよ。
1%のせめぎ合いになったら考えるわ。
>>32
どうなっちゃうってReader's Cardに切替だろ なんかポイント還元の話になるといつもおるけど漢方スタイルクラブってかっこ悪いってレベルじゃねえだろ
かっこいいカード払いとか考えてるの想像したら笑えるから辞めろ。
ネットマイル、エクストリームも漢方と同時期に新規申し込みでくなくなったけど
同じぐらいのタイミングでそれらも使えなくなるんだろうな
楽天カードが強すぎる
楽天カード2枚作りたいくらいだ
REXも改悪マジか
ポイントコジキはどこ行けばいいんだ
ポケットカードイエローの俺も廃止されるんじゃないかとガクブル
こうなったらステータス重視に移行しようかね
カードで年間300万くらい使うんだが、何かいいカードない?
クレカはオリコか楽天使えばOK
ステータスなら順当に雨
そもそも大して消費しないと気付きポイントにこだわるのやめた
そしたらスッキリした
>>43
ポイント集約したいから2枚作りたいよな
ナナコチャージする時あるからjcbは必須で
楽天銀行のvisaデビット作ろうかと思ったけど還元率悪い上に年会費かかる
jcbをデビットにしたらナナコチャージにポイント付かなくなるし
もどかしい うおわーまじかー ほとんどこれで切ってるからダメージでけえわ
REX1.25ってマジかー。改悪の改悪とか勘弁してくれ
REXは還元率減って年会費無料か
最近あんまクレカ使わない月増えたしちょうどよかったかも
もうクレカのみで還元って時代は終わった感あるな
面倒でもプリペイドカードと併用しなきゃ無理か
>>55
そうそう、ポイント集約したい
ナナコも使ってるなんてすごいな >>16
漢方は来年までポイント交換せずに温存しておく方が得ってこと? 最近雑誌のクレカ特集でjaccsのカードは読み飛ばしてるわ
日々の消費でのポイントってたかが知れてる それこそポイント乞食本職じゃないと
アマチュアは自動リボ 後リボキャンペーンでがっつり稼げ
てめぇらYJ作るならJCBにしろって事前に言っとけやカスども
リーダーズって既に新規受付停止じゃんか。そんな死にかけカードに移行させるってどういうことなん?
おい、もう面倒くさくて降りたわ
次の無難なカードを教えてくれよ
ANAマイルためてるけど、そこかしこで改悪になるとなんか貯めるのもめんどくさくなってくるな
どえらいプロパーかPASMOかスイカついてるやつだけでもういいような気がしてきた
リクルートカードやらと同じく改悪されたり新規加入封鎖されたりするからあんま流行らせたくないし最強カードほいほい言わないだろ
最強はソニーバンクウォレットの2%
ただし条件がきつい
Line Pay カードなら常時2%なんだよなぁ
賢く生きようぜ
>>7
エポス金で100万円ちょうど使うと1.5%になるってのはダメだよね REXに流れると思いきやREXも死亡だからねw
乞食が群がったカードって長く持たずにすぐ終わるよなw
ウリのメインカードに糞乞食が流れてきて終わったら迷惑なんで
糞乞食共は楽天かアマゾンにでも行ってほしいなあw
line payってちょっとググったけど還元率は良しとして使い勝手がイマイチだな
韓国のクレジットカードデザインがぜんぶオシャレなんだけど、日本でもオシャレデザインできないの?
>>22
dポイントに変換してdカードプリペイドにチャージ
でもこれができるのドコモ民だけなんだな
本当にクソ中のクソ ポイントの還元率が高いということはその分ほかのサービスが削られているともいえるからね。
>>86
JCBプロパーはシャレオツじゃん
枯山水好き 還元率なら円天がナンバーワン!
リクルート・カードって
紙の明細は無料で届く?
明細についてvisaとJCBで違いってある?
クレカの明細なんて何年も経たないうちに見れなくなるんだから
どうせ自分で印刷して保存しておくしかないじゃん
その手間を掛けたくないの
>>22
携帯がドコモならdポイントに交換が最もお得かな