イラストとして人気があったらしいね
ピンとこないけども
鼻の穴がどうたらって言うけどディズニーの白雪姫でもそういう絵あるよな
>>4
漫画家としての評価はむしろ正しい
イラストレーター枠ではまた別だけど、出自が漫画家なんで評価がつねにごっちゃになる人 本人のためにもならない あの時代に元祖「男の娘」の発想はスゴイ
が、話を畳まずに逃げるからダメ
ドトールコーヒーは悪の結社、創価学会の
一員だ
集団ストーカーを行なってる
エクセルシオールカフェ、星乃珈琲はドトールグループだ
エクセルシオールカフェ赤羽東口店(現在ドトールグループ サンメリー赤羽店)閉店は証拠隠滅
>>18
フジテレビの保毛尾田保毛男みたいになるぞ なんかひとつでもちゃんと綺麗に終わらせた漫画あるんかこいつ
この人を大物扱いしてるのは40代以上のケンモジサンなんでしょ
好きに言わせとけばいいじゃん
当時は多面展開がそれほどではないから爆発的に
ならないけど一発で江口と分かるオリジナリティがあって
長く仕事していて代表作もあるなら大御所でいいんじゃね
>>18
50才過ぎたひばりさんを有難がる層ってあるの? サブカル
そして読者じゃなくて同業者が持ち上げてた印象がある
ひばりくんはちゃんと完結させていれば名作だったはず
2017年にもなって昭和の江口や窪ノ内に需要があるって
もう漫画イラスト文化も完全に停滞してる
俺もずっと思ってた
イラストレーターとしてなら多少はそれなりのポジションにいてもおかしくないと思うけど
漫画家としては下の下だわなアニメ化されたtけど
鴨川つばめもイラストレーターになりゃ良かったんだよ勿体無い
>>35
きまオレ未完になってからジャンプで一回復活したことあるけど、弟子の萩原が全部描いててワロタ記憶がある こいつがどうやって妻子を養ってるのかすごい疑問火浦功もだけど
江口寿史が絵がうまい扱いの方が酷い
写真トレスそのまま
ちょっと前にアニメ見たけどネーチャンのおっぱいは出てくるのに
男の娘のひばりくんのおっぱいは出さないから激怒したわ
男の娘は時代がはやすぎたな
短編集は完成度高いけどまあ漫画家としては仕事投げたり褒められたもんじゃないよなあ
冨樫のせいで影薄くなったけどこいつも休載大王だよね
仕事しろ
たまには、わたせせいぞうのことも思い出してください。
森田とのエピソード
6ブル、ルーキーズとこっちが圧勝じゃん
ストップひばりくんは生まれる時代が早すぎた感があるからやはり大物
>>51
富樫はちゃんと連載終わらせてるだけまだマシ 江口の代表作はパイレーツ
ひばりくん投げた後は書面で漫画家引退発表もした
天才的な才能だとは思うが遅筆すぎる。
冨樫や萩原の比ではない。
あの才能でちゃんと連載できたら漫画史に残る作家になっていたかも。
>>52
鈴木英人はどう思ってるんだろこの人のこと 表舞台から遠ざかってるけど常に世間から自分への評価を気にしてエゴサとかしまくってそう
試しにツイッターで悪口書いたら速攻で突っ込んできそう
鈴木英人とか大友克洋とか、当時の良いとこどりを集めた絵柄
しんの
童貞心をくすぐるカワイイ女を描ける奴は一生くいっぱぐれないな
気まぐれオレンジロードとこいつは双璧と言える
江口寿史が5分間スケッチで書いたナウシカ
>>55
冨樫はこれから盛り上がるぞって時にいきなり最終回やったじゃん >>18
男の娘がメインヒロインのアニメなんか今でもないからなあ
ホモに目覚めるやつが多そう >>33
ほんとサブカル好きや同業者のせいで無駄に大物扱い
描かないないくせに漫画家の集まりにはやたら顔出してくる >>59
前なんかでプチ炎上しかけて
その謝罪というか鎮火文が「嫁に行ったらあんたが悪いと怒られた」だったからな
どうしようもない この人と上條淳士は上手いことイラストで食っていけるようにシフトしたと思う
>>63
最終回描いただけマシなのよ
こいつはそれすらしないで、休載続いてフェードアウトだから ひばりくん後期は今読んでも話がおもしろい
ただイラストが上手かっただけではないと思うわ
江口寿史が61歳というのはまったく信じられん
40歳でも通用する顔してるだろ
>>66
花沢健吾や浅野いにおの背景に文句付けてたやつだな 冨樫が単行本の合間とかに書いてるスケッチは江口の匂いがする
俺はイラストレーターじゃねえとか言ってたくせに
漫画書けよ
この人のギャグ漫画大好きだったんだよ…
>>42
初期の萩原ってまつもと泉のコピーだからな イラストレーターの方がわけわからん
どこで、どんなイラストを書いているんだ?
漫画風味のイラストなんだよね?
鴨川つばめは自爆で逃避
江口寿史は白ワニで逃避
上條淳士は ZINGYも切らず逃避
で成立してたのが不思議だ
>>77
たま〜に、そこそこの企業の広告に使われたりする
○○の描き方みたいな本に、ちょこっと載せたりする
よく食えてんなあと思うが、ギャラが超高い模様 昭和の終わりから平成の初め頃の空気を醸し出せば
無条件でサブカル勢に受ける
トーフビーツの山根慶丈なんかと同様
80年代臭すごい
今40以上のおっさんしかわからんだろこれは
パイレーツだいすき。キャラが立ってるどころの話じゃない。脇役魅力的杉。
すすめ!!パイレーツの方が売れたんと違うんか
あと嫁がアイドル
サラ・パレツキーでググると本のカバー出てくるな
時期はデニーズと同じ頃かな
同業者が持ち上げてるのと高いギャラの仕事をふる偉い人がそういう層になってるから
ずいぶん前からイラストレーターであって漫画家ではない
すすめ!パイレーツってひばりくんの前だろ?
それリアルタイムで読んでた世代って・・・
鈴木英人みたいな絵が大流行だったからなぁ
今の子が見たらただの絵じゃんで終わるんだろうけど、最初にやった奴はすごいんだよ
いやかわいいよこの人の描く女の子
なんかスイッチ入る
江口寿史で画像ぐぐってみ
榎本俊二のポジションが良くわからないんだけど・・・・
なんか同業者のファンが多いイメージだけど、世間的には終わってる人だよなぁ
野球漫画はちゃんと完結した
他はぐだぐだ
右曲がりのダンディーで絵柄ぱくられたって愚痴るだけの老害
以降忘れ去られる
10代の若い女の子を描くんだけどアップでも涙袋を書かないんだよな
でもかわいい
かわいい女の子でイメージする要素を絶妙に表現する
ひばりくんのアニメ見てたら親に怒られたわ
昔から抵抗なく受け入れてしまったから今があるんだな
ひばりくんのコミックどっか行っちゃった 買い直そうかな
少年ギャグ漫画って、今読むとキツいもんばっかりだけど、
ひばりくんは今読んでも面白い
鴨川つばめが潰れたから先駆者っぽくなってるけど
ぶっちゃけ鴨川つばめのコピーみたいな人
上手さでは圧勝だけどね
男の娘キャラとしてひばりくんは素晴らしいが、それもグリーンウッドの瞬の方が上かな
漫画のほうは山上たつひこみたいな不条理ギャグ的なものをちりばめて
勝負したかったんだろうけど、いかんせんその辺の感覚では凡才だった。
チャーリー・ソミック・チャンのせいで目覚めた
可愛けりゃちんぽなんて関係ない
クリが大きくなったようなもんだよ
>>89
というか50代以上らしいぞ4年前で
パイレーツの最後の方 宇宙人だかが出て来て
へんな感じになったよな
オタくささがないとこが今でも受け入れられてる理由だろうな
フィーバーガールズってパチンコ台のキャラクターを描いたことを知ってる人は少ないはず
ろくぶるの作者がパーティ誘われたんで行ったら
「マジで来たのかよw受けるw」
って扱いしたのこいつなん?
この人と上条淳士ってどっちが強いの?教えてケンモメン
>>133
イラストレーターとしては江口
漫画家としては上條の
それぞれ圧勝 >>134
上條は女キャラやモブキャラ描かせてた奥さんに逃げられてから一気に衰えたな
Toyやsexの人気は女キャラの魅力が大きかったのに… ししどひしやすとか載ってた短編集面白かった記憶
寿五郎ショーとかなんかそんなタイトルの
トーマス兄弟は今やったらホモからクレーム三昧になるんかな
昭和天皇のアレの自粛4コマは面白かった
漫画家としては中の下
イラストレーターとしてはトップクラスの売れっ子
>>136
それもあるし、上條淳士がいまいち人気出切らなかったのは
絵が可愛さに欠けていたのが大きい気がするな
ウケるイラストレーターって大体カッコよさだけじゃなく可愛さも持ってるけど上條淳士はカッコよさ全振りだった YMOとサザンをジャンプを読んでる子供に始めて紹介したのが江口寿史
タレントと結婚したから大物感あるんじゃね 知らんけど
他にいたっけ
>>131
オタクの星座のタイアップだからオーロラ五人娘自体は結構知られてるんじゃないか? パイレーツ酷いくらい面白くない
こいつイラストレーターだし
ひばりくんもひばりくんがかわいいという1点だけ強い漫画
どこだったか忘れたけど
昔見たファミレスのイラストはすげえ良かったと思うよ
>>73
あれは酷かった
自分ろくな漫画描いてないのに >>134
江口のエイジ2がな…
90年代に明確に80年代の設定の漫画を描くってのが最高にイカしてたのに
あれだけは投げ出したの残念だわ >>147
ニアはね
てか上條の絵ってカッコ良さと可愛さが分離しちゃってんだよね
カッコ良さのある絵はカッコ良さだけ
可愛さのある絵は可愛さだけ、みたいな
もう古い言葉だけどカッコ可愛いって感じが薄い 俺があと20年くらい早く生まれていたら間違いなくひぱり君でエロ同人誌数冊は描いてたと思う
絵とギャグセンスはイイんだけど
スグに原稿を投げ出すからなぁ
これ
今ちびっこいキャラがわちゃわちゃするギャグ漫画ってあるんか?
>>30
俺も俺もw
ソープのパンフレットでも描いてんのかなって >>72
パイレーツは40年前だぞ
1回目の長嶋監督時代で王選手や江川問題の頃 カットソープランドに見えてビビった
とうとう遊人みたいに風俗の看板描きになったのかと
>>74
てんで性悪キューピッドとか、まんまストップひばりくんじゃん
ヤクザの家のウブな息子に美少女がやってくるとか
決定的な違いは男の娘か美少女という部分だけど
冨樫は後の漫画でも男の娘キャラ沢山出してるし
こないだも江口寿史と写真撮ってたから仲良いんだろうな >>109
パイレーツだけ
日の丸劇場は惜しかった >>44
火浦功はプロテニスプレーヤーかカツオ漁師か
持ち土地にマンション建てて大家やってるかしてるから大金持ち ひばりくんって最後どうなったんだっけ
結構好きだったのに記憶にまるで残ってない
才能はすごいな
でも、メンタルが弱い
この人を評価するのは、未完成に終わった偉大な才能を惜しむから
山月記の世界だな
パイレーツはウルトラマンネタが多かったからな
バルタン清二とかウルトラ萬太郎程度はわかるだろうけど
当時のプロ野球を知らんと話が全くわからんだろ
巨人にシピンがいたとか中畑のゼッコーチョーとか
長嶋が子供の三奈キャッチボールするとか
似顔絵もいい
40年30年前くらいの印刷技術とインクと紙だけでここまでイラストと3次元をあわせたような絵をかけたのはすごいと思う
ただリアルな劇画でもなく、そこにコミカルな雰囲気を書き込んでいるのは当時からみたら本当に先駆け的な存在
レベルE描いてたときの富樫みたいに月間ジャンプあたりですき放題描かせてたほうがよかったのかもな
ちゃんとその時代の女の子をカワイく書くから
ただの老害ではない
パイレーツはなんか切なさもあっていいんだよ
でもまじで20代は名前すら知らんだろ…
よく伸びてるなこのスレ…
>>178
月刊でもダメだったんだよなあ
月刊ジャンプベアーズとか >>179
数年前Newtypeに連載持ってた1ページ。大地丙太郎と田村信と一緒に。 >>148
1978年当時のプロ野球を知らんと話が全くわからんだろ
一平の尊敬する人が星飛雄馬とかだし
背番号16は星にちなんでと感動したら単に16才とか
男の娘というのではパイレーツに出た沢村が元祖だな
最後ばれて完全試合だが9回に何故かシピンや中畑と対戦するとか >>179
数年前外車の看板描いたのを見て実感したわ
全然古くならない絵っていうのも凄いな >>18
今なら実写やなあ
ゆうたろうあたりが主演なら万人が納得やろ 黄金期前の週ジャンで不定期休載やらかした江口
当時他誌でもいなかったはず
80年代は当時からキツいもんが沢山あったけどこの人は良い80年台を代表する人
読み切りのその後のすすめパイレーツという短編でものすごい笑ったわ
上條の「密林伝説」なる銭湯が舞台の短編も好きだったが、もろ江口っぽいかもな
鴨川つばめさんがチャンピオンで少女漫画の手法で女の子描いて
直後それまねしたのが江口さんな。影響力は江口さんのほうが大きかったかもしれん
鴨川フォロワーはほぼ見当たらないが江口フォロワーはプロにも沢山居る。
>>136
ああ逃げられたんだ...
それで30周年だかの書き下ろしイラストのにあ超絶違和感だったのか...察し... トーマス兄弟も保毛尾田保毛男と同じ問題抱えてるな
昔はAIDSも笑い話だったんだよなあ
80年代にエイズというフレーズを使った数少ない漫画家
あとはバナナフィッシュの作者くらい
>>168
あれパクリをそのまま載せちゃって大丈夫かと思った
でもギャグ漫画なりのそこそこの巻数出たから問題にならなかったってことなのかな
一番上のねーちゃんが家の関係でキモいやつと結婚することになりそうになって
ひばりくんが機関銃持って押しかけて発砲する回と、第1話丸々パクってんなーって思ったの覚えてるは 年のせいかタッチが固くなったよな
やっぱ80年代の柔らかさと清涼感のあるタッチの方が好きだわ
>>197
鴨川のフォロワーってやっぱいないのかな?
ミリオタ臭と絵の色っぽさって点では吉田戦車は割と近いものを感じるが >>204
パタリロのバンコランなんか歩くエイズウイルスみたいな呼び方されてなかったっけ
今じゃ絶対許されないよな その頃のエイズなんて遠い世界の外人さんがなるもので日本人にはリアリティがなかったものなんだよなあ
それだけ情報に距離感があったんだわ
>>6
パイレーツとひばり君の各話の扉絵見てこいよ
ブリーチの千倍はセンスあるから
時代を考えたら飛び抜けたセンス 基礎研究でノーベル賞取った人みたいな扱いじゃないの
作品はダメだけど色んな活用出来た。知らんけど。
>>215
大友克洋のハイセンスなラインで美少女も描けるんだってのはかなり大発明だな
まあほぼ同時期に藤原カムイもいたけど イラストレーターとしてはもっと評価されてもいいぐらい
漫画としては大物ではないだろ
たぶん江口さん居なきゃこんにちの萌え絵カテゴリー無いからな。
なんか無駄に政治力強いよな
実力的には一流だけどそこまで大御所ってレベルじゃないのに
なぜかすげー大物感あるという
>>219
江口って萌え絵ってカテゴリーとは軸がちょっと違うだろ とにかく女の子描くのが好きなひとなんだよ、それもかわいく。をれはもうちょっと眼がでかかったころの作風が好き。
>>223
あー
ひばりの末っ子はけっこう際どいか >>224
そそそそういうこと。すずめちゃんな。
そんな江口さんを崇拝して40年のをれが描くおんなのこは
こんなかんじ。 デニーズに起用されてマンガ読まない層にも認知されるようになったんじゃね
編集部に「白いワニが・・・」とか言い出して書かなかったら今ならソッコーで打ち切りだよなw
>>226
うーん
江口の影響はまるで感じないな
むしろ江口が一番毛嫌いしそうな作風に着地してるぞお前 >>226
岩手はどっちかというと作画グループとか士郎正宗とかかがみあきらとかのオタ系でしょ 氷河期モメンは桂正和の世代しょ
90年代からは作画が派手に細かくなってきて
この人のは絵を描いたことがある人にしか評価されてなくなった感じ
>>18
親父が好きでドン引きした思い出
今は俺も好きだけど >>231
伊東岳彦さんを意識してる。あと好きなのはふくやまけいこさん。今作風がかたくなってるけど。 >>230
江口さん再婚して写実に寄ったからな。むかしのよ昔。 たまたま先輩にかりたエッセイの漫画で腹かかえた
何か美少年漫画載ってるやつ
窪之内英策が同じようなルートを通ってるイメージだわ
ただ窪之内は漫画時代はちゃんと締切守って遅筆でもなかった
>>173
劇画風の転校生が来て「少年漫画は終わった」とか言って終わり
というか連載投げて終わり >>233
桂正和は女から見たらキモイ系の絵だろ
江口はギリギリお洒落系 日の丸劇場が少し好きだったか
今読むとパタリロの亜種だな
魔女宅のCMはキモかったなあ
なんか90年代の悪い部分のダサさだけを彷彿させる
エヴァ以降は、アニメも漫画も淡白で軽いタッチに向かっていったからねえ
あれ
ひのまる劇場の喫茶店のウェイトレスちゃんかわええの。
>>235
センスいいな
伊東は幡池の人格と合体して中庸でイマイチになってしまったな >>238
漫画家としては窪之内英策の勝ち
イラストレーターとしては江口寿史の圧勝
江口寿史は可愛い女の子をイラストで映えさせる天才
漫画家として連載を持たせたり、雑誌の責任編集させたり、ツイッターで呟かせたりしてはいかん
黙って日陰でイラスト描くだけに特化すべき人 >>214
パイレーツの扉絵の女の子たちが可愛くて、何枚かトレースしたなあ >>30
江口寿がソープランドに
なんか絵を描いたのか?と思ったわ
この人の絵は飛び抜けてる 今の江口が描く女は嫌い
時代に合わせてんのか知らんが90年代前半くらいまではあった滲み出る優しさがなくなったな
実際漫画家としては途中でぶん投げたことしかないので
評価自体しにくい
>そういえば、江口寿史の絵をトレスしてたそっくりのあいつは、その後どうしてるのかな。
どこかのパーティで、江口に俺の絵を丸写しにするのはやめろと怒られてたなあ。
江口も、自分で撮った写真をもとに自分で描いた背景を、そっくり写されてたからな。
プライドがないよ。
いしかわじゅん・・
森田まさのりは普段は漫画を読まないような一般層にも読者が多いし
全ての長編をきっちりと完結させているし、作品ごとの主題や方向性も有る
漫画家として比較するのは失礼というものだろう
>>241
・巨乳を描かない
・イケメンをわりと描く
から桂正和は女受けいいぞ
タイバニの色紙も数百万で落札されるしな こいつのセフレしてるよーとかのたまうビレバン女多かった
ひばりくんの声がエロくて好きだった
だから古谷徹は今でも割と許せない
少年漫画の女の子を、その時代のリアルで通用する可愛さとして漫画で表現することに成功した先駆者
以前秋葉に行ったときひばりくんの原画買ったの思い出した
これ >>112
そうそう、右曲がりのダンディーにその絵柄パクられた云々の、ボヤキみたいな悪口をネチネチかいてた印象が強い >>1
20年以上絵柄が変わらないって、今の日本を象徴してるイラストレーターやなw ひばりくんの頃の絵柄は当時ジャンプ読者に衝撃を与え
大友ショックの小規模版だった
で、その当時衝撃を受けた少年だった奴らがおっさんになって会社の重要なポストに付き
今じゃ古臭くて見れたもんじゃない江口の絵にも仕事が回ってくる仕組み
なんかガロみたいな同人誌のような雑誌の編集したりしてなかった?
その中で集英社デビューしてた奴いたような
細部のデッサンがね
キチガイじみてんるんだよ>>1
特に顔のパーツと輪郭の関係性と
一つ一つのパーツの絶妙な描写
これをわかんねぇやつがトレーストレースとわめくだけ 今敏がパーフェクトブルーの時に
原作者の小説家の意向で依頼した
江口のキャラ表が全く上がってこないって怒ってたな
漫画以外でも遅いのかよ江口は(´・ω・`)
大友はデフォルメされたリアルでジャップ漫画界に衝撃を与えたけど
美少女が描けなかった
江口は大友が作った空間の中にぽっかり空いてた
美少女の場所に滑り込んだ
>>277
小梅ちゃんの人の方が早いやろ
あの人ガロ漫画家やし スプリガンの作監やったアニメーターの江口寿志は名前のせいでよく混同される
>>29
(ヽ´ん`) 40未満の嫌儲は法律で禁止されてます
嫌儲は、あなたにとってダメなの原因の一つとなります
嫌儲民は死亡する危険性が非嫌儲民に比べて約2倍から4倍高くなります 今となっちゃイラストレーターとしてもロートルだと思うけど
何で老人Zが江口寿史の作品みたいになってんだよ
江口寿史がキャラデザってだけで原作も脚本もメカデザも大友克洋だぞ
>>10
まつもと泉の初期の短編は、絵柄モロに江口寿史の影響受けてる >>129
髪切ったつばめちゃんが江口寿史のキャラで一番かわいい 今ある美少女漫画の路線を確立した人って聞いた
単なるポルノっていうより鈴木英人みたいなオサレ感も持ち合わせた感じの
遊人とか桂正和がフォロワーで
さらに竹井正樹、ときメモとかのギャルゲーに繋がっていくという
この人の絵って、ちょっとオシャレで、ものすごくサムい、という微妙なライン
>>143
オーロラ五人娘センターの千葉麗子がサヨ化→ウヨ化してぱよちんメールを晒してパヨクという言葉が生まれたんだよな たまに企業がイラストで使ってるの見るがどうにも古っくさい
>>235
ふくやまけいこはいいね、あの丸っこい絵柄に優しい世界で
大好き ファイブスターストーリーの作者とおなじようなもんだと思ってる
エイジとか好きだったなあ
なんつっても絵が良かった
>>296
ああ
なるほど
イラストレーターが漫画描くみたいな 江口の絵は熱量を持ったらダメなんだよ
サムいってのは正当な評価
>>296
デザインの仕事を含めたら永野はこのおっさんの10倍くらい働いてるぞ めっちゃファンだったけど例の炎上でフルボッコされてたのは
本当に気持ち良かったわ
漫画描かない漫画家が描いてる漫画家にダメ出しするの
あまりにもみっともない
>>18
あれで元気付けられたゲイが新宿にいたとか ひばりくんも単行本2冊くらい持ってたけどデニーズの方が印象深い
>>18
京アニでやったら上手くいくかもな。
日本で最初にロリコンと言う言葉を世間に広めたのは江口寿史。 パパリンコのグッズだけ持ってたわ
どんな構想の作品だったんだろうね
浦沢直樹は江口や大友の作った流行に上手く乗ったと思う 決して悪口じゃなくって
>>305
あとエイズと言う単語も初めて。
ホモは不毛って言葉も出てくるw >283
バンドでボーカルが一番目立ってるみたいなもんだろ
>97
お前もその内、同じような事言われるようになるんだよ
野球ギャグ漫画としては1・2のアッホのパクりだしなあ
>>95
キン肉マンの黄金マスクの時にひばりくんとコブラやってたのか
もっと前の連載かと思ってた >>289
遊人はそういうレベルの作家じゃないだろ
駅前のピンクチラシ見たく売れてる絵真似してるだけ >>319
規制前の遊人の校内写生にはお世話になった 江口さんってかなりの読書家なんだよな。いしいひさいちさんと同じ。
>>312
林清二だっけ。とにかく横顔が鉄板の人。 マンガ夜話にたまにゲストで出てたけど何気にプライド高いよね
「○○を初めてやったのはボクなんですけどね」
的な過去の栄光で自己主張したがるタイプ
>>324
だからご本人にゆわせちゃ気の毒だからワンフーのをれ騒いでる
おたく界に多大な貢献したことは確か
芋くさい絵がどんどんあかぬけてゆくというルートもこのひとが開拓したと言える。 漫画も少なくとも当時はつまらないとは思わなかったな
イラストは上手かった
ただ、すぐに白いワニがーとかヤク中みたいなこと書き出すからうんざりする
つばめさんが長男だと江口さんが次男、末っ子が鳥山さん。
パイレーツは80年代ジャンプレジェンド級に比べると語り継がれてる感が薄すぎる。
高く見積もっても奇面組とんちんかんクラス。
離れ目の女が好きだ
後藤真希 平塚日菜 岩崎春果
多分江口寿史も好きだと思う
漫画は別に面白くないが
絵柄がオサレサブカルに受けたというイメージ
漫画界への影響力という点では
鴨川よりもう少し前の山上たつひこはギャグ漫画の在り方を変えたよな
高橋留美子や魔夜峰央の初期のギャグ漫画は完全に山上たつひこの系統だったし
ひばりくんのおかげで女装モノの漫画が増えたとか当時はなかったの?
近年の若者は村田とか大暮みたいな
高密度で派手な絵を見慣れているから、この手のパターン化された絵はウケないだろうな
時代に取り残されるのは何かしらの理由が有るのだろう
評価してる人もサブカルやデザイン畑とかのイメージ
山上たつひこのガキデカから下ねたを取り去って
女の子だけはギャグ調に描かずに可愛い絵柄にしたのが
その後の数々のフォロワー達って感じ
江口〜大友〜鳥山〜松本大洋〜尾田っていうラインかな絵柄の系譜としては
>>340
何でそこに尾田が入んだよ
尾田はターちゃんとるろ剣の和月の元アシだから違うだろ >336
エイズも知れ渡って来た頃だしカマホモは嫌悪の対象って面が強かったと思う
をれ秋本治さんはずうっと山止たつひこだったほうがかっこよかったと思う。子どもながら改名に不満だた。ラビット関根とまったく同じく。
昔は地元駅でよく見たが年喰ったせいか見かけないのか見分けがつかないかになった
>>344
楳図かずおは100m先からでもわかるけどな 昔吉祥寺住んでたけど江口は一度も見なかったな
楳図は二桁回数見たけど
>343
違和感はあったけど数十年ずっとパチもんで通すのもなぁ…
そういや水島新司はずっとパチもんで通してるって事になるんかね
>>341
尾田とNARUTOの岸本は鉄コン筋クリートの影響かなり受けてる
まあでも一本矢印で示せるようなもんではないな >>351
岸本はともかく
尾田って松本大洋に影響受けてるか言うほど? >>136
Toyの猫娘は嫁が書いてたのか、ショックだわ 子供の頃死ぬほど笑った漫画は奇面組と進めパイレーツだわ
>>341
前にも似たようなこと書いて何でそこに尾田が..って言われたなw
ほか弁待ってい時にたまたまワンピース読んで松本っぽいかなって思っただけだすよ〜ニワカでスマソ >>167
おいおい遊人の風俗看板はあれ単なるコピーだぞ
つーかコピー看板なんて今でも腐るほどあるし >>197
鴨川つばめは絵上手くなかったからな、センスは超絶良かったけど
つーか江口自体が鴨川フォロアーだろ こいつの名前見るとみこすり半劇場やパタリロの絵がゴッチャになって思い出す
>>331
パイレーツつまんねえもん
その3つの中ではとんちんかんが一番面白い
>>339
がきデカも女キャラは基本は可愛いぞ 少年ジャンプってリンかけとDrスランプが出る辺りまでは他誌より地味だった そんなかで知ってるのがパイレーツ 東大一直線 トイレット博士だな
>>366
それはみんな本当思った
しかも最初弱かったしな 写真見ないと絵が描けなくなる病気になっちゃったのがね
未だにイラストで仕事があるのが凄い。さすがに古臭くならないのか
>333
鴨川つばめて一枚絵だけでそんな出回ってるのか?
>>366
パイレーツに対してマリーンズだもんな
やはり海は外せないんだよね >>339
もう気になって仕方ないからお前の将来の為に言うけど山上じゃなくて山止たつひこな >>374
「がきデカ」は「山上たつひこ」で
「こち亀」の「秋本治」が「山止たつひこ」じゃね? マンガよりもアイドルと結婚したとかオサレイラストとか
そっちで有名になったひとかな