!extend:default:vvvvv:1200:612
4/7、信玄公祭りにて「ゆるキャン△」花守ゆみりトークイベント開催
2018年03月19日 15:54
4月7日に山梨県甲府市で開催される「第47回信玄公祭り」に
TVアニメ「ゆるキャン△」のトークイベントが行われる。
場所は甲府駅北口よっちゃばれ広場「出陣の宴」ステージ。
各務原なでしこ役の花守ゆみりさんが出演する。
http://www.ota-suke.jp/news/214139
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1200:612:----: EXT was configured ・円盤売上枚数の話題は原則として禁止
・アニメのキャプ画像を大量に貼るのも禁止
(6枚までがギリギリ許容範囲)
・画像貼りの「連続投稿」も禁止
1レス空けて投稿してもダメなものはダメ
20枚も30枚も貼るのは荒らしと同じ
・どうしてもキャプ画像を大量に貼りまくりたい人は
専用スレ立てるか、どっかよそでやって下さい。
※以上の事が守られない場合、事の成り行きによっては
次スレがIP強制表示になります。チンポコ
※当スレは画像掲示板ではありません。過度のキャプ貼りは犯罪行為です
画像upする際は引用の域にとどめ、法とモラルをしっかり守りましょう
画像張り荒らしを置換するやつ
・「アウアウイーT」と「65-」で名前欄NG登録
・URLが無効化・省略されて一行になる
jane以外で使うなら<rx2>消して置換対象と置換文字列にそれぞれ入れる
<rx2>upup.*g[TAB]xxx
・○行以上のレスを非表示 { }内の数字を任意に変更
(.*jpg(.*[\r\n])*){4}
【キャプチャうp=犯罪】テレビ局から著作権侵害で警告 実況キャプチャ「ありや ◆areya/HdV.」引退
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1343211246/ ゆるキャンは原チャリの女の子がワープ移動しまくるの見て観るの止めた
■バジリスク
デブ回。犀ボーグ。あのミイラ男はもっと絡みありそうでないまま死亡?似た境遇なのをアピールするかと思ったら無し
■まめねこ
芝太郎はもう帰ってこないでござる?
■竜王
けいかに癒されるロリ王。泣きつく姉弟子。二人の結婚式に出席してくれる名人
■竜王感想戦
将棋にゆかりの神社訪問。1.2mの王将
■刀使ノ
やはり奴は天才・・・・。おぼえてくれればそれでいいんだよ。←舞ちゃんクッキーフラグ
絶対に殺すリスト
売り豚 全般
荒らし 旧48(調査中)
この声で関西弁はなんかずるいわ
妹も同じぐらい育つかな…
釣れた
ラーメンにも服にも移動にも金かけてるな
最近のアニメキャラは金持ってるな
ココノツくらいがリアル
うずらインフォ http://uzurainfo.han-be.com/
今期一覧
月 アイナナ 高木さん gdメン バジ まめねこ ペダル りゅうおう スキヤキ 美徳
火 宇宙より オバロ 怪獣娘 一人之下 斉木楠雄
水 VE ダメプリ
木 みちねこ ゆるキャン 小泉さん 雨上がり だがし たくのみ デスマ ミイラ メルヘン
金 グランクレスト 剣王朝 デビル 刀使 働くお兄 キリング 豚骨 封神 ミコチ BEATLESS
土 サンリオ男子 シンカ スロスタ 大罪 ピカ ポプ 墓守り フランキス Fate
日 伊藤潤二 citrus ベビシ さくら 銀魂 刻刻 花丸 25歳 カラーズ
今期ここまで ※だいたい左から良い順
いいね!・・・ 雨上がり ゆるキャン 怪獣娘 カラーズ ヴァイオ 刀使ノ巫女 ベビーシッターズ CCS スロスタ ハクミコ
まあまあ・・・ citrus オバロ ダメプリ りゅうおう たくのみ 働くお兄さん
切るかも・・・ シンカ
今期メチャカワ25人衆を連れてきたよ!今期メチャカワ25人衆!?
https://imgur.com/a/ELTVV
このスレはどんぐらいもつのかなあ
運営なんとかせえや とじ 本当につまらない
フランキス 設定は面白そう、純粋なSFか
雑お団子かわいい
謎構造もかわいい
スターダストなんちゃら
ずっと高木さん見てたがこの3〜4週は高木の性格が悪すぎてイライラしっぱなしだった
優しい西片をまるで私物のように扱いいじめてるようにしか見えない
マジであの顔見ると殴りたくなる程だった
完全に構成ミスだこれ
ウンコゴミクズ99対策来季展望
期待(二期続編ものは良作多いが省略)
○多田くん
動画工房の本気が見られる予感
製作委員会幹事はKADOKAWAの模様
(アニプレ鳥羽じゃない=プラメモにはならない)
○プリ☆チャン
AHOBOYファンなら見ておくべき
スタッフ的にはティラミスよりこちらが本流か
万策尽きないほぼ納品済アニメ
○あまんちゅ!
○こみっくがーるず
イヤな予感が
○ウマ娘
構成にピエール杉浦
ばらかもん担当の元VAP、東宝伊藤Pのヒキで参加したようだが…
○銀英伝
あまり根拠はないが激しい中抜きで現場にカネが廻らない
悪いリバイバルもののパターンに入っている可能性も
万策候補
○キューティハニー
遅筆ナツコの影響が出ると必ず万策する
○魔法少女サイト
production doAはディオメディアの別班の模様
来期ディオメディアはちおちゃん延期と15春以来の緊急事態
そういえばちおちゃん空戦と今回も稲垣絡み
○HDD HERO
citrusで現場炎上している影響がないはずがない
○3D彼女
メドヘン万策の影響がないはずがない
それにキー局(日テレ)は納期厳しいぞ!
○魔法少女俺
ぴえろプラスはここの所ずっと厳しいが
来期は失敗出来ない東京喰種も持っていてヤバい
炎上現場建て直しに定評があるイツローといえども
やや厳しいか、ダイナミックコード級もありうる
よりもい12話でめっちゃ泣いたわ
ちょっと頭いてぇ
南極これで終わりか
脚本によるキャラクターの肉付けが気持ち悪かった、し上手くなかった
ただ一話ごとに必ず何かを起こして回収する部分は良かったかと思う
何も起こさず原作をダラっとなぞるようなアニメは成立してない
寧ろ原作はアニメ化部分終わった直後から急激に姉弟子ルートに入るらしいから
ここまでやって捨てられるあいちゃん不憫まである
ようやく色々と南極要素も出てきたが
やっぱりサブテーマでしかないんだな
そして、しらせのこれもある意味マッチポンプだな
オバロ全13話なんだな
ゆるキャンは早くももう明後日で終わりなのに
来月またいで最終回かよ
オバロ13話か
12話で終わりそうにないペースで
話が進んでるとは思ってた
南極 まだ最終回ではない
サブタイ最終回っぽいが
ウワ PCに未読メール メッチャ溜まってるお
最後はしらせのカーチャンの死体見つけてENDかな
やっぱり
りゅうおうあれだけ見たら姉弟子のことも八一のことも誤解されるわ
まあラノベのアニメ化のどうしようもないとこだわな?
りゅうおうの姉弟子みたいに付き合ってるわけでもないのに強烈な嫉妬心を露わにするやつは苦手だわ
南極とりあえず目的果たしと今後の目標も出来たし来週帰国か
まさかのメガネエンドが見えてきた
まぁでも姉弟子ちゃんは見た目に全振りしてるからね…
w
ノイン「1年と22日振りですね」
ゴヒ「女!おい!女!」
リリーナ「ヒイロ〜早く私を殺しに来て〜」
この回の五飛カッケーし、ネタも多い
宇宙より
シラセ「思い出してるんだろうね。お母さんと見たときのこと」
胸に響かない青春グラフィティーだった
漫画チラッとみたけど姉弟子子供っぽい見た目でだいぶ印象が違った
アニメではロリを際立たせる狙いかなあ
漫画は常に作画崩壊してる
アニメは寧ろ姉弟子も若干ロリ化してるぐらい
八一がなんで竜王に拘ってるのかってのと姉弟子が竜王なんか捨てたら良いって言うやり取りも心情の説明飛ばされたらイミフだわ
最終回で氷漬けの母ちゃんが見つかる可能性・・・ないな
いい最終回だったな
しらせのマリッジブルーみたいな感覚はわかるわ
旅行とかでもそうだけど計画や準備してる時のがテンション高い
タイトルの宇宙繋がりでかーちゃん宇宙人に保護されてたって展開はないもんかね
小淵沢貴子ロボ「シラセ、ヒサシブリ。カアサンデス」
>>63
もしかして南極にUFOの秘密基地があって…みたいな話?こりゃ一期じゃ終われないな バジ
何処が一番キツいのかですって?そらちんちんおっきするから股間あたりが一番でしょうよ
そして何故か全裸になっている銃まんこ
こらっ、これ以上筋肉ちんちんを刺激するんじゃない!!この銃まんこ
でもあの銃まんこ、ペチャパイっぽかったな・・・
それにしても主人公強いな
筋肉と銃が苦戦したミイラ君を簡単に倒すとは
将棋
竜王がイライラしている時に近づくとは確かに悪手やな
まあ殴ったところは丸
ぶっちゃけ3分くらいオラオラしててもよかったんやで
声優とかは興味ないから名前も知らんけど
りゅうおうの姉弟子の泣いたまま喋る所とか上手くて驚いたわ
姉弟子ってイカ娘の人でしょ
南極の眼鏡とかシトラスの銀髪とかやってる
かわいいかよわいまれい
>v< >x< >π<
値段が見えなかったがいくらだったんだろう
たまちゃんそれ外に出ていい服なの…?
オーバーロードII(Abema先行)
ぷれあですが先に始まった 何故!?
セバスtueeeeee!! 首が飛んだぞ
これ地上波だと規制入るか?
割と凄惨な描写だった
ヤルダ・バオト(デミウルゴス)出てきた
モモン「それで、私の敵はどちらなのかな?」
モモン(やっべ……どうしよう)
内心メッチャ困ってそう
有頂天家族二期って再放送なんだっけ
リアルタイムでは見てなかったけど一期より面白いね
オバロ一期もそうだがOPはちゃんと回収してくれるんだな
仕掛けが効いてきてネタバラシが楽しみ
オバロ戦闘良かったなー
シャルティアがかわいかった
ありんす!
ゆず公、友達をないがしろにしすぎだろ
もっと由乃んを大切にしろ
妹以外どうでもいいのかよ
オバロ、大阪チャンネルがなかった…
毎週楽しみにしてたのに
エントマの中身が想像してたより可愛かった
レベル高くても戦闘向いてないのか
昨日はスレが無かったから今書くけど
バジリスクはハゲの筋肉だるま(臭い)の沐浴シーンとか誰得なんだよ
どういせならガンナーの方脱がせや
オバマ
メイド一人救出にほぼフルメンバー
セバス無双、いいぞ!敵がご丁寧に名乗った瞬間速攻ヤられててワロタ
もう一方の虫はやられた
デミウルゴスが始まると思ったらももん参上
面白いけど、きれいに終わんのか?
で、先週のアドベドのセリフの続きは???
アポロン
ボンのせんたろうへの呼び名が「せん」に変わったな
鉄オタ、ギター弾けんかよ
このカマ野郎は畜生の臭いがする!
ボン、嫌いじゃないぞ
美味しそう
紫蘇のせトマトの下にもいろいろ仕込んで有りそうな味噌汁
冷や汁っぽいし
テキ屋まで見事に女しか居なくて草
トマト売ってたのもあれ婆さんやな 最近スレたってないんですけど
もう嫌になったんですかね
オバロ
今回は続けて2回ぐらい見直した
ようやく始まるな
ってとこで間もなく終了かよ
それよりメール1000件以上のサイコパス感に戦慄したわ
今更だがヴァイオレットエバーガーデン10話まで見たわ
9話まで屁こきながら見てたけど10話で泣いてしまった
自分と境遇が似てたし親の遺書思い出しちまってな
でも10話と5話?以外は基本的に退屈だったから残りで巻き返せるか?
>>102
スレが72時間越えずに落ちたのは
荒らしがスクリプト使って
アニメスレ「以外」を保守したからなんだよ
これまで三〜四回それで落ちてる
だから95の言う「最近スレが立ってない状態」になった
見えなくなれば害が無くなるという物じゃない sokoってまだ機能してるんですかね?
sokoとか言うクソ機能ホントやめて欲しい 荒らしの思う壺じゃん
soko関係無いぞ
ターゲット以外に書き込むことでターゲットを落とすんだから
オバロ1期の印象のせいか
対等に戦えそして勝つる現地人もいることに
少々驚いたなかなり面白い
あーsoko対策されたからアニメスレ以外を保守ってるってことなのね
よほどアニメが憎いらしいな
今日はアニラジ特番みたいなのはやんないのかにゃ(ヽ~ん~)
南極ええ話やった・・・くっせえ花田節が炸裂して中途で中断せられた以外はほぼ全編泣き放しだったは
当初の目的、しらせちゃんはママン(の遺品)に会え、キマリは青春できて、友達いないみんは自他共に友達いるみんへと昇格し、ああっ?じゃあ残ったお前は何しに来たのだ
今回の余韻を残さない感じのラストで終わっても良かった気がしないでもないけどまだもう1話あんのね
花田節がどうというのは抜きにしても普通に臭いけどなぁ南極
お涙頂戴がすぎててなんか嫌だった
お前らほんとに花田が嫌いなのね
しょうがない子たち
花田のオリジナル好きな奴おるんか?
原作準拠だったらまだしも
>>103
すまん現状わかってなかった
俺がガイジだ 花田十輝 原作モノなら抑制が効いてるから
バランスの取れた内容になるんだと思う
「響け!ユーフォニアム」とか 「わかば*ガール」も書いてる
だがオリジナルになると本性を現す
「ラブライブ!サンシャイン!!」は魔性の花田
突き抜けたカオスはもはや芸術の域
南極はラブサンよりは多少マシ?
プチ胸糞さえ無ければ許容範囲だった
キマリは池沼入ってるが…というか
池沼キャラがやりたい事探しするのは
もはや定番なのか バンドリとか
画 面 を 揺 ら す
水場でイカちゃんが負けている
いやらしい
良いドリル
こうなってるのか…
花田先生凄い人だから!バカにしたら許さないから! !
池沼とか言うやつがまともな評価できるわけないだろ
思い上がった人間観がスクリプト以下
>>116
ほんとこれ
おいちゃんびっくりしちゃったよ(ヽ~ん~) 南極の母親はストーリーの都合上で無理矢理死にに行ったようにしか見えないのがちょっと…
止まるんじゃねえぞの人と近いものを感じざるを得ない
南極の最後の遺品探すシーン
花田節にポカーンとしてしまった
高木さんのストーカー力怖すぎる
どこに居ても出てくる
怖い
citrusクレジット荒れてるなあ
演出2演出補3作監15総作監1
最終回はどうなるのやら
それとHDDな
>>124
最近の作監を増やす風潮はなんなん?
名ばかり作監?
金増やすからやって的な 作監が多いのはヤバイ時だよ
風潮とかじゃなく現場がヤバイ
>>125
『3日で修正してくれ』的なやつだと
カット小分けで大勢の作監に撒くからこうなる
つまりスケジュールが死んでる
それより演出複数というのがいかにもヤバい
普通は演出処理1話数に一人だからいかにも異常
逃亡したか契約期間終了時間切れ撤退かわからんが
たぶん途中で居なくなったんじゃねえかな 南極がマリー脚本だったら男が絡むだろうし、必ずギスギス展開やるだろ
>>128
修正だと作画監督になるのか
ふつう原画を増やしたり第二原画を置くよなあと思ってたもんで オバロようやくアインズ様動いたな!
サブキャラメイン多すぎるわ
高木にあんなにぐいぐい来られて好きにならないわけ無いだろいい加減にしろ
最近高橋と梶の演技の温度差が激しい
オーバーリアクションなぶん西片のほうがかわいく見える
また進行崩れのアホっぽいのがクレジットでアニメ見てるのか
小島回なんかわざと演出3人立ててるアニメなのに
高木さんって実質西片の挙動に萌える目的で見てるやつも居そう
マン喫でポプテピピック読んどるんやけどボブネミミッミて全てのネタが原作準拠なのな、割と意外だった
>>106
戦闘メイドとか言ってるけどナザリック的にはそこまで強くないからねぇ イビルアイちゃんはあの世界で怪物級の強さだしな
実際1つの国を滅ぼした伝説がある
ついでに原作でも指折りの萌キャラ
殺虫剤使われてエントマちゃんは相性最悪だった
イビルアイ レベル50以上の強さ
セバス、デミウルゴスより下
実況で拾ったやつ
アニメしか見てないし絵柄が違うともう誰だかわからないんだけどな 俺たちが期待していたオーバーロードは11話からみたいな話なんだよな
トカゲ編はなし
王国編の無駄な部分、特に作画崩れるほどどうでもいい回は
2話くらいに収めてくれればもっと楽しめたのにな…
よりもいすごいな
メールのところはサムライフラメンコ思い出したわ
近年でもナンバーワンの出来だわ
伏線もちゃんと回収してるし4年前からプロジェクト始まって完成したアニメだけあるわ
>>144
アインズ様と幹部って同程度の強さなの? 1期でアインズとシャルロットが戦う時に部下たちが
アインズ不利とか言ってたしそこまで飛びぬけてないんでないかい?
>>147
シャルティアは守護者最強かつ神聖属性(不死特攻)
あるので、本気を出せばアインズを殺せる
だからアルベドはアインズが殺される事を懸念した
セバスも本気出せばコキュートスより強い
セバスは本気を出すとドラゴン形態になるので、
作中ではまだ本気を見せた事はない
デミウルゴスは「ガチでセバスが裏切ってたら厄介だ」と踏んで
詰問した際はアインズに化けた影武者に謁見させた あれって影武者やったんか
変なやり取りだなと思ってたが
今理解したw
元のゲームでのユグドラシルのシステム的にレベル100が上限だからそういう意味では同程度
あとは種族か職業レベルに割り振って戦闘とか支援とか生産とか各々寄り道したり特化させたりで違いが出る
アインズ様はエルダーリッチのロールプレイ方向で遊びのある成長させたキャラたから純戦闘はそこまで強く無い
課金アイテムや装備等のギルドの遺産と、戦闘経験や知識と戦術で他の守護者には多分勝てる
>>152
見ないともったいないぞ
特に今週の12話 南極でやることないだろうからエッチごっことかしてるんやろうか
ジーベックである
TVアニメ「フルメタル・パニック!IV」@fullmeta_iv
【先行上映会に関するお詫び】
4月7日(土)開催予定の海外吹き替え版先行上映会ですが、制作上の都合により、開催を中止させて頂きます。
イベントを楽しみにして下さっていた皆様には心よりお詫び申し上げます。
なお4月1日(日)のTV放送版先行上映会は、告知通り実施致します。
#fmpiv #フルメタ
>>130
単価違うからじゃね
誰だってキツイのに安くは請けないだろう オバロこれからなのにもう終わっちゃうの!?
結局アインズモモンよりもトカゲのほうが多かったじゃないか
あのブリザードがある南極に置き去りにされて1年乗り切ったタロ・ジロの生命力よ
>>103
色んなスレで唐突にバーチャロンか何かについてのレスが2〜3書き込まれてたけど、それなのかな?
スレタイもスレの流れもバーチャロン全く関係ないのに突然書き込まれてた 前に立ってたnetflixのスレでは低評価だったけどB the biginningが個人的に面白いと思ってる
>>69
姉弟子=銀子をイカと呼ぶのは最悪の悪手だと思うんだけど、辞めない奴が多いんだなあ
ギザ歯(放心つんでれヤンキーおねーさんじゃなくサイコパスロリの方)祭神 雷さいのかみ いかと名前被るのに
あいと天衣、イカ娘。といか、つきよみざかとさいのかみ。紛らわしい だれかがこのスレに定期的に投稿するスクリプト作ってくれれば解決?
ギザ歯の方のいかちゃんはあの話以降原作でも本当に全く出てこないから忘れていいよ
ギザ歯の方は設定倒れ過ぎたな
本当にただ噛ませにする為に出てきただけじゃねえか
シャカンド「私がいつまで奴を抑えておけるか…」
雛鶴あいに負けたじゃねえか
あんなのより格下なんて、姉弟子は本当にしょうもねえ
スロウ わふー! たまちゃんがいると画面がうるさい はぁたまちゃん かむ「でっかい花火、打ち上げようぜぇ」(低音ボイス)
怪獣娘 ガッツって分身とテレポとハゲ頭でダルシムみたいな存在だよな
周回遅れモメンだけど、1月アニメがごっそり最終回迎えてんだな・・・
今日の日曜日感は異常
お前ら気をつけろよ〜(σ・∀・)σビシッ
>>165
age進行と、ひとまず「今期」縛りを一旦停止したらいいんじゃね?
とりま聖剣使いの話ししとけばもつだろ
来いよッ! サラティガッ!! 可憐なかよわいいきもの
姉は細かい仕草がいちいちあざといやらしい
うんこかとおもったら角だった
さあこい
シトラスのほうのイカちゃんは完全なる噛ませっぽいんだよな…
小泉さんはゆうの一族の魔の手から逃れられないのか・・・(BGM・男の子女の子
>>167
なるほど。ありがとう。ちょっと考え方を変える >>145
構成が下手くそすぎんだよ
よりもいと真逆
演出と構成の良さで作品の魅力を何倍にも引き出してるよりもいと
構成の下手さと作画崩壊で魅力半減のオバロ
トカゲで5話消費して作画もそっちに全振りして
作中の最も重要なキャラの1人イビルアイを含めた動乱編がお粗末な出来に
前菜サラダに力入れ過ぎてメインの肉を焦がしまくるような感じ >>180
奴が>>103を過疎時間帯にトリガーで数回実行しただけで
たぶん落ちると思う
対策というかだが、こっちもスレの需要がある時間帯に
スレ立て何度かチェックしてこまめに立てるとかじゃないとダメかも…
俺は深夜帯だから、現状あんま困らないけども ギザ歯いいデザインなのにな
まあバトル物?の宿命かな
ヒカルの碁とか贅沢にキャラを消費しすぎでしょと思って読んでた
ほえ〜
脇チラ
けろちゃんもビビるブチギレっぷり
基礎から紹介するアニメ初めて見た
>>145
監督が異様なほどラナー推しでこまる
そんな重要キャラでもないだろっていう りゅうおうの嫁 姉弟子ブチ切れ逆レすればいいとおもう
アイカツゆず先輩とリリィ先輩いい百合回
リリィ「きのどくな…!」
南極は久しぶりに脚本からしっかり作ってる感じのアニメで好感が持てる
ヴァイオレットガーデンは良い京アニで見ごたえがある
今季はけっこう豊作だわ
BS11で谷山紀章の散歩番組が始まるんだな
まーんの者はああいうのを好むのだろうか?
>>163
ネトフリオリジナルはAもBも作画クオリティ高いな
B見てるけどたまに女キャラの体のラインが凄くエロい時があるんだよな
特にカエラねえさんが猫みたいないいラインしてて見入ってしまう
けっこう血が出たりグロいシーンが多いアニメだからその中での綺麗な作画ラインは一服の清涼剤だな ヴァイオレットちゃんはEDを本編にかぶせてくるのやめたな
京アニ有能
オバロはアンパンマンの相関図のようなマッチポンプを真面目にやるのがすごい
パラトルーパーかー アールデコのポスター
指で覚えるって…俺もタイピングしてっけど、まじかー
今回も京アニらしさが良く出ていた
前々回だっけ 変な終わり方しても、この拡張に割くのは分かるわー
お客様がお望みなら云々どこへでも駆けつけますかんぬんいうフレイズは今回への壮大な布石だったのか、激戦区にアクロバット落下して瀕死の人間を看取りにゆくヴァイオレットちゃん
デスクワークが主になった今もなお衰えを見せないキレッキレの動きを披露しておるがいくらなんでも陳腐すぎるだろこれ、ファンタジーじゃねえんだからさあ
今回も単話完結のなんてこたあないエピソードだったけど最終回どうやって締めてくるんだろうね
ヴァイオレット
ヴァイオレットちゃん、軍人の力を発揮
落ちたところに依頼主を発見救出!すごい偶然だな!
知らぬ間になんかすごい技術取得
お涙頂戴回が立て続けだな
なぜかヴァイオレットちゃんがキスするハメに
毎週泣いてる
で、「あ〜な〜たの声が〜」
また元に戻ってるじゃないか!
オバ郎は俺達ツエーする相手がトカゲ村やらお姫様の部下達じゃ
気持ちよくなれんだろ
前期は3回はアインズが活躍する山場があって
守護者やプレアデスの見せ場もあった
今期はコキュとセバスの無双みせて
最終回近くでやっと盛り上がり見せただけだからな
いくらなんでも胡座かいて視聴者ナメすぎ
続きは完全新作映画で〜とかブチ込むきだろ
オバロ
敵ボス達を瞬殺
千葉ジジイ無双きたこれ
筋肉ババアが思ったより弱くて草
しかし仮面魔法使いのおかげでなんとか強敵虫女を倒す
そして最後に奴が登場
やっぱり戦うのか?面白くなってきた(´・ω・`)
>>203
もう遅いわ
あれに耐えきれなくて9話で切ったし サンリオ
心情描写が雑だと思ったら脚本あおしまたかし
納得
小人、量産型だったのか。ババアがロリ化して、登場時間がとても長い!(かわいい)
ヨセフ編は面白い演出だなぁ 唐突に始まる腕相撲!犬が居るのに牛要る?
そしてゲート中心部EDへ
ありんすちゃんをもっと見たかったけど虫の娘が可愛かったので許すよ
>>188
このスレの過疎時間帯ってだいたい何時ぐらいかわかる?
出来るかぎり「来いよ、サラティガ!」するよ 今嫌儲荒らしてるやつ相手に手動保守は無駄やと思うよ
かといって荒らしが動いても落ちないぐらいスクリプト保守したらあっという間に保守で1000埋まる
過去ログ送りの設定が利用されてんだから
運営はスクリプト荒らしにお手上げならせめて板設定を変えて
今のやり方では過去ログ送りにできないようにすべきなんだけどな
何やってんだか
シュタゲがMXとBS11で最終回違うらしいけど公式何もなしっておい
>>220
そうか…
オーダー!! でもダメってことか… そういや無限のリヴァイアスにブギーポプ子ちゃんがいたな
つか原作そんなに枯渇してるのか?
銀英伝といい
いい年したおっさんのツイートとは思えんなあ
やっぱりマンガとかイラスト描いて飯食ってる人間て普通の社会人とは違うんだな
ブギーポップ新アニメ ゴミみたいなキャラデザだな 寄生獣を思い出した
まだプロデューサーの名前出てないけど見とけ
たぶん寄生獣と同じやつがいる
ヴァオエヴァ
子安「しまった!」 ダダ聞こえじゃねーか
戦場に行くとは無茶な真似を
贖罪のつもりかもしれんが……
さすがにタイプライダーは持っていけんかったか
あと一話何やるのか分からんが
内戦の話を放置したまま終わるのも
それはそれでモヤモヤするなぁ
せめて「内戦は終わった」的な一言でもあれば
良いのだが…
しかしスクリプトが復活するとは 困った話だね
こりゃもう一回落ちたらスレタイ変えた方が良いかも
誰も豚ラーの話してなくてワロタw
つーか、宇宙よりも遠い場所の12話で、ばあちゃんから電話かかってきたけどアレ何だったの?最終回で説明されるの?
博多豚骨ラーメンズはガチで見ておらんのじゃ
すまんのう
プリキュアあそこでオーディション合格しないの本当にいい脚本だなあ
>>242
それは理解力なさすぎと言わざるおえない
まあばあちゃんから電話きてんのにばあちゃんに何かあったんですかは変というかミスリードだな >>246
お母さんが行方不明(死んだ)なった連絡来たときの回想シーンなのか、南極から帰って来てからのシーンなのかわからなかった 博多豚骨ラーメンはなんとなく見てるけど
毎回似たような話してる気がする
まあ博多市民の3%は殺し屋とか言うバズワード生み出しただけでも存在価値はあったと思う
よりもいの今まで送ったメールが一気に受信されるみたいなの他のアニメでも観たような気がするけどなんかなかったっけ?
別にパクリだとか言いたいわけじゃないよ
アダマンタイト冒険者なのに行動が稚拙過ぎる
そのせいで仲間巻き込んで死ぬとか筋肉女アホ過ぎる
ののかちゃんの鼻かみティッシュをタイムカプセルに詰め込みたい
>>251
フゥー…… ポッパポッパポッパッパー♪ ポッパポッパポッパッパー♪ >>242
豚ラーって博多とんこつラーメンズか
竹達の愛称的に小泉さんの方かと思った 俺もラーメン好きを豚ラードと侮辱してるのかと思った
小泉さんは顔をギュッーと絞ると脂がドバーッと垂れてきそうだわ
博多のことか
あれって文豪ストレイドッグスとか見てた層しか見てないんじゃないのか?
とんこつだらだらと見てるけど特に書くこともないというか
ラードとかミルキィをクソ化させた神さま思い出すからやめて
京アニ
ヴァイオレットもそうだし日常ヒャダインとかでも主題歌ミスあったよな
音楽のセンス無いんだろうな
ここにきてついにヴァイオレットちゃん自分の罪と向き合うの巻か
ほんと丁寧なアニメだよなこれ
丁寧だから良いアニメという定説はないけれど
京アニの丁寧は良いというのは定説になったね
OPEDのタイアップは基本レコード会社の仕事だから京アニとか関係ないぞ
OPEDがいいのはカラーズだな
主演声優が歌っててアニメの内容に沿ってて曲もいい
いやあ作画以外も結構ちゃんとしてますよ
例えば10話と11話は死者からの手紙という同じモチーフを使いながらそれぞれ大佐の死とヴァイオレットの罪という過去と対比させる構造になってたりね
原作だと両方共過去編の前に語られるしヴァイオレットちゃんの成長も描いてないからアニメと比べるとエピソード同士の繋がりが薄かったりするわけ
そこを前後入れ替えたりして一本筋の通った話にしてる吉田玲子いい仕事してますね
ハルヒ、らきすた辺りの曲は人気じゃん・・・ってやっぱりその時代のセンスはヤマカンが効いてたのか説
>>270
学校のくだりとか突然のアスペ克服とか戦場最強設定とか酷くない?
散々殺したとかいうのも数話前にやってなかったか? >>270
11話のヴァイオレット意味分からんのだけど
戦地に少女を空からぶち込むあいつらの考えが理解できないし
依頼者をピンポイントで見つけられるのも意味不明だし
あの雪の中、飛行機で来て山小屋へ緊急避難したのに翌朝回収できるっていうのも謎 前の話しで両腕ギャグみたいに千切れてても助かったヴァイオレットちゃんの例があると腹に銃弾喰らっても助かりそうだよね
あの世界観の適当さ
どういうアニメにしたいのか、消化不良のまま出てきてる希ガス、ヴァイオエヴァー
希ガスって死語だよね、スマソ
番組最後にCパート「おしえてヴァイオレットちゃん」とかいうノリのひょうきんなガス抜きコーナーを設けてればよかったのかも
ゆるキャンと恋雨が今日同時に終わってたら廃人になってた
ノイタミナだから恋雨は来週か
原作ネタバレスレ立てすぎててケンモメンクズすぎ(´・ω・`)
>>271
ヤカンが優秀なのではない
拙者五郎、坂本一也、吉岡忍が優秀なのだ
拙者五郎監督のリゼロはヒットしただろ? >>280
俺はアニオリエンドにワンチャン賭けるゼ オーバーロードでいまやってる事ってコレだろ
┌──────金─────┐
│ ↓
- - - - - - - - - - -裏- - - - - - - - - - - -
┌──────┐ ┌──────┐
│ アンパンマン ├─攻撃→│ バイキンマン │
└──────┘ └───┬──┘
↑ │
感謝・金 攻撃
│ ↓
┌──┴───────────────┐
│ 市 民 │
└──────────────────┘
マリアちゃんおっぱいでか過ぎだろ
死んでも死に切れんな
カラーズ
ののかちゃんは受難かわいい!自己啓発セミナーみたいなことしてる・・・
この街の樹木を粛清する!生命は繋がっていた!
もう使い物になりません!ゆいアタック発勁みたいで強そうだな
日本の山ほぼ全部燃やそうぜ!
ダブルドリルゆいちゃんかわいい!ツノだった
自分を応援する・・・
今思い付いた!不正はなかった!
さっちゃーーーーん
>>273
前やってたアストフォのおちんちん!は4話くらいまで見て、るーらあ、贔屓ばっかりで仕事しねえなって切ったけど
extraは月の電脳世界の聖杯戦争?いつものキャラだけど中身は違う?とか聞いてもうなんか見る気力がない
全部なんて見ていられない。来期は79本だぞ!アニメ死するぞ! ヴァイオレットちゃん最終回どう頑張っても10話は超えられねーだろ
>>272
アスペ云々とかは漠然としすぎてよくわからんが数話前のあれはに関しては罪を自覚した段階でしかない
今回は贖罪とその挫折&遺族との対面による罪の重さの実感というより深いステージに入ったからお話としてはちゃんと進んでるんだよね 最終回はいきなり50年後に飛んで
紛争を終わらせた聖女の銅像が立ってるエンドで
ダメプリ
あばばばば・・・\(^o^)/ セレンファーレンの危機
リュゼ王子のあれは伏線というか・・・こういうことだったのか
シリアスだったのに黒幕がバカwwwwwwwwwwwwwwwwww
ヘビ「シャー!」 まっずwwwwwwwwwヴォエwwwwwwwwwwww
クロムお前(´;ω;`)ウッ… 次回最終回ッ・・・!
最新話はまだ見てないけどヴァイオレットちゃん最終回はジェーン・エアみたいな終わり方だと思う
じゃあ俺はラストは少佐に賭けるぜ!
少佐の遺物や幻想で泣かせにくると予想w
ちょっぴり泣いちゃうこともあるけどバイオレットは元気です!
ゆるキャンはエンディング回収して全員揃って一枚絵で終わりって感じか
ライフルで腕もげないって言うけど距離や角度次第でタンブリングしたら千切れることもあると思うよ
今回もバイオレットいい話だったなあ・・・
↓
あ〜なたの〜こえが〜みちし〜るべ〜 よほ〜♪
↓
(´・ω・`)
そもそもヴァオエヴァはフィクションであり
当然ある種のファンタジーなので、
腕をふっとばす威力のライフル銃があったり
実はメイド服の少女がニンジャだったりしても
それは終末のイゼッタ並みに驚かない事なのである
少佐のハンドガンがチート性能だった所ですかねえ
回想で何気に一番目立ったのは
ファンタジーってよりフィクションの中でライフルが過小評価されがちだからそういう見方になるのかもしれん
マグナムやらスナイパーライフルばかりが威力過剰に優遇されている
>>304
腕がもげることはあると思うけど反動で体も吹っ飛んだりしないもんなの?
爆撃や銃撃されても腕だけもげてて体ピンピンなんだけどあの子
最後は少佐が生きてても死んでてもいいけど今まで代筆屋で積み重ねてきた手紙のやりとりで解決するとかがいいよね
急にテロリストに列車が襲われてアクションで解決するとかは辞めてほしいなあ ヴァイオレットちゃんが忍者みたいに走るシーンで笑ってしまった
今期もそうだったが来期も面白そうなのは既に一定の評価を得ている漫画原作ばかりだな
一定のクオリティはクリアしてくるから別に不満はないんだがラノベの時代は完全に終わったんだな
>>312
あれはDTB2期の…どこだっけな
懐かしかった >>284
元になってる読み切りがJKと高校教師の話だってのをどこかで見たような気がするんだよな
だとしたらテーマは「去る者と見送る者」なのかもよ >>311
タンブリングて銃弾が体内で回転して内部から破壊するみたいなもんだから反動で体吹っ飛ぶレベルだとヴァイオレットちゃんどころか少佐ごと貫通しちゃうんじゃないかね ゆるキャンはまだいいわ
ほぼ二期確定みたいなもんだし本当に辛いのは来週最終回のよりもい難民
二期なんてなさそうだし
来季死にそうだわ
>>321
原作貯まってんの?それなら気持ちを落ち着けて見られるわ 朗報
二期と言えば
来月末にあるSHIROBAKOのイベントで二期来るかも!と注視してるんだが
オリジナルアニメだとこれくらい(4年くらい)あいだが空いちゃうのは普通だもんなぁ…… 嘘だゾ、ゆるキャンは4巻使い切ってる、6巻出たばっか
オリジナル挟んでいけそうだけどそれでもロケハンやりたいだろうし
C-ステーションは放心演義があるんだなあ(´・ω・`)
ゆるキャン原作が1年2冊ぐらいのペースだから
1クール分貯まって即アニメ化されたとしても
2020年頃かな・・・
>>324
封神はあと1クールだけだ
シーステが抱えてるので今わかってるのは
スタミュ3期ぐらいじゃないかな メドヘンすげーわ、よくこんなの放送するのを決断出来たとは
ハゲ邪魔だけどハゲがいなかったら脱いでなかったんだよな…
「フルメタ」「SAO」「シュタゲ」などが人気を集める中、もっとも票を集めたのは……! 「観たい2018春アニメ人気投票」結果発表!
https://akiba-souken.com/article/33564/
1位 こみっくがーるず 1424票
2位 フルメタル・パニック! Invisible Victory 980票
3位 ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンライン 883票
4位 STEINS;GATE 0(シュタインズ・ゲート ゼロ) 817票
5位 ヲタクに恋は難しい 598票
6位 ひそねとまそたん 529票
7位 ゴールデンカムイ 488票
8位 僕のヒーローアカデミア(第3期) 409票
9位 東京喰種トーキョーグール:re 375票
10位 ラストピリオド -終わりなき螺旋の物語- 367票 小泉さんも今日終わりだったか
ズルズル控えめになってから結構好きだった
今度は同じ作者のストーカー漫画をアニメ化してくれ
小泉さん終わったあんなに食べてたのに飯テロに成ら無いアニメだった
貴公らには評判芳しくなかったようなので今まで黙ってたけど、実は豊作の今期の中でも割とお気に入りアニメだった小泉さん、最終回は名古屋
わしの大好きなベトコンラーメンも名前だけ取り上げてくれて嬉しいぞいッ
疾駆する新幹線の車窓から米粒大の小泉さんを探し当て途中下車しちゃうストーキングサイコレズちゃんももう見納めだと思うとちゅらい
小泉さんが2週間も学校を休んだ理由はついぞ明かされず無難に4人揃って下校エンド、これは本格的に人工透析コースか!?
メルメド久しぶりに見てるがアバンの段階でもう作画やばくて笑う
こっちは何のために2週間も休んだんだ
メドヘン2週休んでこのクオリティとは…
今更このレベル見せられるとは思わなかった
つかガニ股は勘弁してくれ
メルメド久しぶりにこんな酷いのを見た今後大丈夫なのか
次は復活してるっぽいな
この話ができちゃってやべえってんで休んだのかな
アベマでゆるキャン△11話とおもったら嫁一挙なんてやってんじゃねえよ使えねえ
過去番組表で予約クリックすればコメント無しだけど最新話放送する月曜まで見られるよ
>>352
!?こんな素晴らしい機能が!ありがとう メドヘン
インフルエンザって怖いね
ある意味今期で一番の伝説回
いつも1.5スレのMX実況が3.5スレも伸びた
オバロ
デミが殺すなって言ったのは誰?
ツアレは偽物?
イビルアイって誰かの血縁?
もうめんどいから誰かネタバレしてくれ
あと一期と同じでOPでラスボスバレてんのな
>>356
デミウルゴスが殺すなと言ったのはクライム
デミは裏でラナー姫と取引をしてて
クライムを殺さない事を条件に手を組んだ
むろん部下にも「殺すな」と命じてあるので
他の冒険者はともかく、クライムにだけは絶対に手出ししない 今日のアニゲーイレブンのゲストは
スロウスタート出演の3人だぞ
残念ながら長縄さんだけいません
>>304
いや絶対無いと言い切れる
あの口径だと炸裂する弾を使うしかない >>357
サンクス。要はラナーはデミがバックにいるのか
てことはモモンは茶番でデミと一戦交えればデミ強い→ラナー怖いになる寸法ってか ヴァヴァーちゃん、また1つ賢くなった。。
ケツメド、休みを入れて作画崩壊。
残り4話楽しみすぎ。
BS11
25日(日)22時
特別番組『すさんぽ』だと
ゆるキャン
なでしこに郵便バイトの話を持ちかける斎藤ちゃん、かわいい
みんなバイトして免許取って、キャンツーしろ
最後まで良好でしたねえー
…部長の契約がモヤモヤするけどな!
特段なにか良いことあった訳でもないのに
すっげーハッピーエンド感満載
凄いね
ゆるキャン(終)
「おーいこっちこっちー」
「なんだよ もう始まってんじゃーん」
ってAA、昔流行ったよな
いきなり十年後に話が飛んだ!?
と思ったら、なでしこの妄想だった 良かった
動画見放題サービス HuluかNetflixか
毎年夏休みにやってる、原付で旅するアニメとは一体
なでしこ「来年もたくさんキャンプしようね」
この後亡くなったんだよね…(大嘘)
なでしこ 年賀状配達のバイトする事になった
大変じゃけぇ 頑張れよ
ラストはなでしこの成長が感じられた
ソロキャン先でしまりんと偶然出会うとは 運命か
二人は幸せなキャンプをして終了
最後までメシが食いたくなるアニメだった
2期あると良いなっ!
来週のアニゲーイレブンのゲストは石見舞菜香
時期的に多田くん特集かな?さすがにさよ朝はないわな
ゆるキャン最後までまったりで良い感じだった3ヶ月間癒された
ゆるきゃCパートが最高だった
やっぱあの2人なんだよな
ゆるキャン△(終)、俺がバカに見つかっちゃった系アニメ苦手な逆張りガイジだってのを差し引いても素晴らしい作品だったなよかったなって思う
あれだけ反目しあってたシマリンとメガネがお互い下の名前で呼びあうという細やかな進展も見られてよい
最後は各々ソロキャン中のシマリンとなでしこが偶然かち合いザ・エンド
ほぼ9分9厘間違いなく2期やるだろうからメランコリーな虚無感もあんましないまま終わった
ゆるキャン
癒やしありサービスシーンありの良作でした
ゆるキャンはガチのアホがいないのと距離感が良かった
ゆるキャンいい終わり方だった
しまりん団子は商品化してくれ
1期で仲良しグループを完全に構築し終えた日常アニメの2期ってのは大抵陳腐化しがちだけど(つまりほとんどクソ)
ことゆるキャン△に至ってはソロキャンと野クルを交互に切り替えながら進められる強みがあるので、なんなら原作ストックが続く限り永遠に放送できるな
ラストシーンから一縷の望みを感じ取ったは
ゆるキャン先週微妙だったからからどうでもよくなったわ
ゆるキャンは丁度最後に全員でキャンプというのも恵まれてたな
いいアニメだった
ゆるキャンの安心感
感動的な方向に行きすぎないあらゆる面で適度な距離感を意識した描写はリアリティあるし好みに合ってたわ
気軽なアウトドアというテーマもいいし過度な演出せずただ情景を見せていく演出も良かった
>>377
これ
なでしこもアホ系キャラに見えて相応の人間らしさがあって安心して見られた デスマ
次で最終回のはずだけどこれで盛り上がるんですかねえ
デスマ次郎
分割2クールじゃないんだよな?
小悪党の領主こらしめてハイ終わりだとしたら
何とも締まらない話だ
やっぱりスマホ太郎以下かも……
異世界
ヤったのかよw
ハーレムなのに自分の周りの女には手を出さず、売春婦?には簡単に手を出す
やはりただのスケベだった
しかもバレてる
幼い顔してヤることヤってんな
チートなご主人様なのです!
ヴァイオレットちゃん二話連続良かったわ
やっぱ戦地からの手紙も鉄板だなぁ
ヴァイオレットちゃんの暗記方法が
MONSTERのハゲ刑事と同じだった
ああいうやり方あんのかね
デスマは実況無いときついけど見てしまう
恋雨とゆるキャンに挟まれてるのずるいよな
マリアのおっぱいやべえ
アングルがおっぱい中心やんけ
だがしかし
ひょっとして、ほたるさんは別にいらんキャラやった?
全然出てこないしおらんでも特に問題ないな
デスマはY.AOIの正しい使い方を嗜むアニメ
ポーション納品で最終回とか締まらんなぁ
最終回1話前でうんめ〜にゃの声が出てきた
連れ込み宿の人がノリノリで可愛かった
水商売みたいな服着てる人が普通に毎回闊歩してるからね…
ヴァイオレットちゃんはかがんだ時のフリルが可愛いけど胸はない
今期は本当に良作多かった
よりもい、ゆるキャン、ダリフラ、りゅうおう、ハクメイ、オバロU、カラーズ、スロスタ、伊藤、博多、キリンバ
時期がずれてたらどれも覇権争いしててもおかしくない面子だった
デスマはチートでアイテム複製とか出来ないの
なんかこいつのチート能力はイマイチ使えないな
デスマの悠木そんなにいいかね
オバロとかはやりすぎで良くないと思うけど
悠木は素人っぽい演技が一番ハマってる
博多のキャラのラインはいいね
碧ちゃんロリ奴隷のご奉仕受けてやれよ…ふざけんなよ…
太郎は4話にして国王の命の恩人になって、王族級のとこまで出世したのに
次郎は没落貴族とせこい争いして勝つのが精々だったか
ヴァーミンベインってピレスロイドでも作って噴射してんのかな
エントマちゃん殺しの特効魔法すぎるわ・・・
最終回止め絵ラッシュだったな
犬山さんの暴乳とお別れと思うとさみしい
なでしこ姉の車のナンバー来い名古屋なのか
しまりん爺のは152号線か
57は爺の年齢かな
笑顔の時間をありがとう・・ありがとう・・・ありがとうゆるキャン
30分間頬が緩みっぱなしだったわ
最後の最後のイラストでまで笑顔にしてくれて本当にありがとう・・
ヴァイオレットちゃん映画やるつもりだろこれ
あと1話で終わる気がしない
メドヘンやばすぎ吹いた
もう誰が誰だかわかんねぇなこれ
ヴァイオレット
あのさあ・・・敵部隊と交戦中だろお前らさあ
稜線のてっぺんで足首まで全身晒してのんびり棒立ちになってる狙撃チームってなんだよ頭いかれてんのか
全員一方向見てるし双眼鏡構えてるやつもいない
これのどこが戦場だよ 緊張感ゼロか ゆるキャンかお前ら
「いやだ!死にたくない!」
あのさあ!!お前の周りそれ一面の針葉樹林じゃねえの!?
そこらじゅう盾が生えてますよねぇ!!発泡スチロールの森なのかな!?
はあ 話が入ってこねえ
さっさと死ね
マリアちゃん巨乳だな そこ以外何もかもつまんねー回だった
戦いの場面に興味無いのは分かったからじゃあせめて戦うな カットしろ
ミイラはミー君取り戻して終わるのか
本当に茂木ちゃんだけのアニメだったな
雨上がり 時々リップ入る 相変わらず演出と音楽が察してよく動いてる
店長と友人パートは、前と同じく人を選ぶ感じ ベランダ良好ですねーあそこ…
あきらちゃんが怒った! しかし原作のネタバレ見てなくても陰鬱な印象だと思う
アイカツ
ヒメ先輩コテンパンしてやってくださいよこの苦労知らずを!
しょうがねえか
ゆめちゃんアビスで腕一本くれてやったからなと思おうが
たくのみの最期はスーパードライか
美味しんぼで酷評されてただけに楽しみだな
デスマ
やっとこまともな危機話になってきましたな
旅先での人助けてのはいくつかあったが
さて今回はどうきりぬけるんでしょうか
>>434
ポプテピピックかな?江原正士と大塚芳忠の回 ああ、あったかも知れんがポプテ流し見なんでよく覚えてないわ
しかし泣けると評判の南極最新話見たが薄ら寒いというか気持ち悪かったわ
ハクメイのEDの補足文の方が泣けるわ
だがしかし2
やっとほたるさん出てきた おせーよ
もう次回で(たぶん)終わっちまうぞ
一回ダメ出しされた程度で落ち込んではプロにはなれない
ココノツはプロの漫画家になれるのだらうか…
たくのみ
東京ってそんな良いもんじゃないぞ
田舎より多少マシだが
実はこのアニメ見てて回を追うごとに
なおが「でかいチャイカ」に見えてきた
メルヘン・メドヘン
確かに作画やべえ事になってる
普段作画とかあんま気にしないんだが
さすがにこれは……
おかげで全く話に集中出来なかった
このアニメの原書も穢れてしまったというのか
ゆるキャン今見た
最後やばかったな
久々、絶望感(喪失感)味わったわ
もうこの子達と会えないんだろうなって思いながら見てた。
まあ二期あるかもしれんがわからんし
喪失感といえばアイカツのほうか
無印が終わってスターズをネチネチ叩いてた人の気持ちが今は分かる
なんちて
>>444
話の内容はね……
一部の好事家に好まれる独特の魅力があったと思う
つまり、クソアニメって事だが
(身も蓋も無い) ゆるキャン終わり方もらしい感じで大満足
ロスがヤバいな
今度は大正野球娘も始まらないし
来期3D彼女落としたら違約金で会社お父さんの可能性まであるんだが
そうなったらメドヘン11〜12話なんて消えて無くなる
メドヘンはシンデレラ変身回があれだった時点で
終わったコンテンツだと思っている
まだ見てはいるが
また来年正月から始めるんじゃねえの
その頃にはどうでも良くなってそうだが
雰囲気はいいけどイマイチ円盤欲しいとまではいかない作品だった
今期はそんな感じのが多い
なでしこ一人キャンプ
心配性の姉ちゃんの胃に穴が開くだろ
夕方迎えに来たりして
>>399
ほんと日常アニメ豊作よなー
俺はそれらに加えてヴァイオレット、デスマ、刻刻、ミイラも好きだわ ゆるキャン無難に締めたな
しかしあっという間に今期も終盤か…
豊作だっただけに辛い
高木さんの秘部
西片がバクサカのゲームにつられて行ってしまったら、翌日あの二人が海に浮いてそう
効いてないアピール
きいてるきいてる
デスマ、コミカライズ版に追いついてんじゃないか
コミックス6巻使って、あの進行具合って…
Web、原作版も読みたいと思えないし、もう2期はないだろな
デスマは早くて小さい文字読ますために売上あげようとしたんだろうが
称号とか多すぎだしくだらんの多いからダメ
1話で1個くらい隠しておけばまだ探そうと思うかもだが
ポチタマ悠木以外が空気すぎた
あと変な声のドリアード
宿屋の娘より存在感のないメインヒロインって
メルヘン電車でみんながサンドイッチ取るとこ餅に見える
始まる前はどーせ糞アニメだろって思ってた小泉さんを結局完走してしまった
>>462
制作解像度の問題だから、円盤買っても文字はあのままだぞ トカゲ女の首のウロコがあかんかったわ
シッポもなかなか
蛇女の恐怖を思い出す
自分も最初まーたポルノ飯かと思ってクソクソ言いながら見てたらいつの間にか最終回迎えてて謎の喪失感味わってる
ゆるキャンよりやばい
多分OPED曲が中毒性あるからだと思うけど
小泉さんのお陰で金曜昼はずっとラーメンだわ、今日も池袋シネマサンシャイン裏の某味噌ラーメン
来期!
・今期から継続
とじみこ 今夜前半戦最終回 どうなってしまうんだ!ゆめちゃん生きて!
・注目/期待
多田くんは恋を 動画工房 監督野崎くん、藤原(副) 構成安牌中村能子 CD谷口淳一郎 オリジナル
あまんちゅ 1期見たよしみで付き合う
パンドーラ 河森・・・車から人型に変形・・・会社もスタッフも・・・なんか敵までM3っぽいぞ 墓から蘇った中国のM3 一応見る
あっくんとカノジョ あーあこれ見ちゃうわ かわいい 5分枠 監督が音響監督
・たぶん最後まで見る
鹿楓堂よついろ まんこ向け 和菓子 監督も構成赤尾でこも無難 いんじゃね
Butlers まんこ向け アクションに注目したい 話がつまんなかったら切る
デビルズライン スタッフ青春機関銃 あれなんとなく最後まで見たからこれも見るかも
3D彼女 ふつう
・そうでもない
実験品家族 中国製 異種遺伝子融合ほのぼの・・・要はモンむすとかデミちゃん系のやつ
ヒナまつり あんま期待してないけどfeelだし一応見るか
メガロボクス MEGALO BOX つまりロボットは出て来ないボクシングの話 アオハライドみたいだね 花田ステまる
ウマ娘 監督及川啓、ヒナまつりと掛け持ち 大丈夫かよ かわいいはかわいいが・・・
魔法少女俺 監督構成脚本俺たちのイツロー キャラデザよく組んでるいべゆきこ
ゴールデンカム 原作ファン多いみたいだけどなー このスタッフどうなんかなー
若おかみは小 かわええ 構成横手 本気マッドじゃね? でも音響三間雅文だから音周りは手抜きで雑だろうな
LOST SONG ネトフリオリジナル 金子志津枝 鈴木このみが歌で世界を救うぞ!へー 久野ちゃん
ラストピリオド ゲーム くっそかわいい エスカロジーの監督
ひそねとまそた これで岡田麿里じゃなかったらなあ
ヲタクに恋は難 今どきその「ヲタク」っていうのがもう寒いと思うけどな2018年だぞ
かくりよの宿飯 さすがゴンゾ、PVで作画崩壊ぎみ ダウンロード&関連動画>>
グンマ そんなでもない
ありすorありす かわいい キャラデザガブリールのサブOPED他 脚本の藤本冴香ってやつたぶん高橋ナツコの弟子だな糞みたいなことしないかマークしよ
奴隷区 つぐももの監督脚本 キャラデザごとうじゅんじHSDD
カリギュラ ゲーム原作で脚本待田堂子だからたぶんつまんねーな
踏切時間 かわいいけど監督も脚本もダメっぽいな
銀河英雄伝説 銀英伝知らねーんだよな このアニメから入っていいものか分からん たぶん見ない
ニルアドミラリ げえキャラデザ佐光幸恵(セラムン戦犯)死んで
魔法少女サイト 原作的にもスタッフ的にもあんまりおもしろそうではないな
ガンダムビルド 小川プロデューサーの下で面白いガンダムなんか作れねーよ気付け
ティラミス つまんねー寒い監督に任せちゃったせいで面白い原作が台無し だがしかし1期みたいだ もったいねえ
レディスポ 公式サイトがない 公式ツイッター出来たの今月 オリジナルアニメ 5分 ひどそう インパック系
こみっくがーるず シリーズ構成高橋ナツコ 言い方ァ!!
キューティーハ シリーズ構成高橋ナツコ 言い方ァ!!
うわやべえ本格的に見るやつ少ねえぞこれ
豊作の冬から一転凶作の春