政権交代して何年経ってるんだと
問題があるならさっさとやればいいだけ
民主時代に削減したことはいいにしてもそれを放ったらかしにしてた自民は悪くないとでも言うつもりかなあ
長期独裁政権を維持した
売国政党自民の功罪よ
まあ 外部電源を地下に設定し
一度 海水浸水も経験した東電が
外部識者と 内部一部職員の
外部電源地下設置の危険性指摘を意図的に無視し
読売も 売国政党自民も
新聞広告一面にでかでかと
絶対に 事故 起きませんから!
と広告し(これは今でも図書館のマイクロフィルムで読める)
なんの対策もたてず 東北被爆人災を
全力で支援した
だから 東北自民人災と 未だに言われるのだ
ところで netouyo どもは
新型にんじん雨雲にほとんどの河川が対応できず
西日本で多くの川が氾濫した事実を無視し
結果論で 何故か 僅かな期間
愛国的な政権運営した民主を攻撃している(尖閣国有化-自民中国に媚びへつらい外交 ロシア北方領土で管総理 メドベージェフ恫喝ー自民安倍のチワワ外交)
もしこの新型降雨で
愚民達の汚い裏切りで短命に終わった愛国民主に
在らぬ罪を被せたいのなら
虚偽の愛国者Netouyo は
何十年も治水問題を放置した売国政党自民の罪を
告白しなければならない
だが理知的思考の可能なものならば
そもそも現在において この新型降雨に対応できる
キャパシティを備えた河川は存在しない
堤の高度を高め 強度を増して 河川全長をカバーし
なおかつ川底を深め さらに冠水雨水の抜き取りと
その雨水の貯水槽(東京並み)の整備を全国でやるつもりか?
どれだけの年月と 費用がかかると思っている?
故に判例は こういった河川管理の行政事件訴訟上(国賠)
河川は通常有する安全性(つまり全国平均)を備えていれば
行政の過失は問えず 相当因果関係は認められないのだ
何をいってるかわからなければ行政事件訴訟の判例ジュリストをよみたまえ
ああ 失敬
これはある程度の法的素養がなければ読みこなせんな
Netouyo の実力を鑑みず 失礼な提案だった
非愛国者netouyo は結果論で物事を断じるが
本件については
自民であっても災害回避は不可能だろう
新型降雨とはそのようなもので
対応は未だに発展途上だ
愛国者は自民だからと言って 何でも非難はしない
これが 騎士道 武士道に通ずる
フェアネスの精神だ
Netouyo には 一番無縁な精神の高みだろう
そもそも治水はダムとかじゃ無理
こつこつ堤防とか水利やるしかない
そういうのは自民が金つけないけどね
もう安倍政権になって何年だよ?
何にもしてねえのかよ。
ダムもそうだけど、1000年も同じところを川が流れてたら
土砂で埋まるよね? そういうこと政治家って考えてるの?
すげえよな
ミンスガミンスガ言って
守ってもくれない自民を持ち上げる
一年目で大きく下げて以降横ばいって結構特殊なデータだと思うけど
その三年で平均とっても意味あるのかわからん
日本中、要塞にしないと無理だなw
いくら予算あっても足りない。
やばいところに住まわせなきゃいいだけ。
これ縦軸は億円じゃなくてランキング
「一番額の少ない年度」「二番目に額が少ない年度」……
という順に間隔が等間隔になるように描かれている
かなり意識的に民主党を貶めるように試行錯誤しないと絶対に出来ないグラフ
あまりに悪質なので作った本人がこのグラフは悪質な印象操作ですと
謝罪に追い込まれたのにまだ拡散中
そもそも民主政権では公共事業がそれまでの「国交省の中でも局ごとに縦割り」
状態を一部改めて「社会資本総合整備事業費」として予算付けしているんだよな
過去の治水事業と単純に比較出来ない
真面目に社会資本総合整備事業費の細目までチェックした場合
むしろ治水事業費は増えてるぽい
安倍シンゾーはこの6年間何をしてたの?
↑これに尽きるwww
ナンネンタッテンダーはいナンネンタッテンダー
ナンネンタッテンダーあそれナンネンタッテンダー
で、いつまで四年しか政権取ってない民主のせいなんだ?
自民は数十年日本を統治してるが