消費税率「将来的に15%超」提言 関経連
関西経済連合会は28日、平成31年度税制改正に向けた提言を発表し、政府・与党に送付した。
提言は、来年10月の消費税率の8%から10%への引き上げを確実に実施するとともに、
「将来的には、15%超への引き上げも視野に入れる必要がある」と検討を求めた。
前年度の提言では「15%程度」としていたが、政府の財政健全化が遅れているとし、より抜本的な引き上げが必要との認識を示した。
「10%への引き上げを必ず実施すべき」
提言は「膨張を続ける社会保障費の安定財源として、消費税の果たす役割は極めて大きい」とした上で
「10%への引き上げを必ず実施すべきである」と、これまでの立場を強調。さらに「他国に類をみない厳しい財政状況」を指摘し、
税率15%を超える引き上げに踏み込んだ。
将来的な消費税率のさらなる引き上げをめぐっては、経団連が18日に出した提言では、具体的な税率にはふれていない。
経済同友会の5月の提言では「ポスト10%の引き上げにかかる議論を早期に開始する必要がある」とした。
政府はこれまでに10%への引き上げを2度延期し、今年6月の経済財政運営の指針「骨太の方針」では、
32年度の達成を目標としてきた国と地方の基礎的財政収支(プライマリーバランス)の黒字化達成を5年先送り。
関経連は、財政再建を急ぐ必要性が増したとの危機感から「15%超」への言及を決めた。
提言をまとめた関経連経済財政委員会の古市健委員長(日本生命保険副会長)は28日、大阪市内で記者会見し、
「消費税引き上げによる短期的な景気冷え込みの懸念はあるが、長期的には着実に財政再建を目指すべきだとのメッセージを込めた」と述べた。
http://news.livedoor.com/article/detail/15370633/