>>3
それってオタク差別してる社会不適合者パヨクじゃん
偏差値28号もいじめられて不登校の陰キャだったよなwwwww 陰キャ「でさー」ギャハハ
陽キャ「うーっす」教室のドアガラー
陰キャ「でさー(小声)」
教室の隅の俺「フッ」
発達障害のアスペだろ
あいつら異常に早口だから直ぐわかるわ
外見オタクのくせにオタクじゃないとかいう奴損しかないよな
陰キャグループが隅っこで遊戯王やMTGやってるの笑ってた層
他人との繋がりが希薄な上に趣味すらない奴って何が楽しくて生きてるの?
オタク趣味じゃなくても何かしら一人で楽しめる趣味に自然と傾倒すると思うんだけどそれすらない奴って何してるの?
マジで不思議
そういうやつって陰キャですらないと思う
オタクだろうが陰キャだろうが普通は同じもん同士で集うもん
マジで障害者枠だろ
まさに俺がそうだが、オタクの自称コミュ障に腹が立つわ
オタク同士はちゃんとコミュニケーション取れてるじゃねーか
中3なのにまだ性に目覚めてないような奴いたな
当然勉強もスポーツもダメで家で何やってるか想像もつかない
大学はそんな感じだったけどアスペって診断されたわ
でもオタクもアスペ入ってる奴多いと思うんだけど何が違うんだろうなー、自閉度が高いとかかな
まさか2ちゃんでコミュ取れてるとか言ってないよな?
普通に忙しい奴はいるだろ色々と
家庭の事情でいつも早く帰るとかさ
ちょっとマイナーな趣味とか練習がある奴かも
俺の事だな
何が楽しくて生きてるの?って何回聞かれた事か
どうも私です
浅い浅い人生を生きてきました
アニメのヒロインに恋をするという感覚が今でもわからないのです
>>21
勉強もできないスポーツもできない友達もいない趣味もない容姿も醜いセンスも悪いでも誰より校則守ってる
こういう奴って何を考えて生きてるの? 陰キャ「距離を置かれてるんじゃない 僕が距離をとっているだけだ」
高校くらいからニコニコが流行りだして
声のデカいオタクグループがニコニコのきっっしょいノリで暴れてて無理だった
若本のモノマネしたりやらないか?ウホッとか
男も女もうるさいオタクってDQNと変わんねえよな
容姿がキモオタなのに普通ぶろうとしてるやつって人生損してるわ
そう考えると差別はされてたけどオタクグループには入ってた俺ってマシだったんだな
今の俺は会社で誰も話してこない
仕事は席を外してる間に勝手に机の上に置いておかれる
たまに仕事の指示が付箋で貼ってあるけど、宛名も署名もなくて用件だけ
>>28
こういう奴がオタク差別してるんやろうなぁ
オタクの和にすら入れない発達障害陰キャチョンモメン 単科理系大学にたまにいる顔がどうみてもオタクなのにオタクですらない奴WWWWWWW
FGOや艦これみたいな浅い作品に興味ないから話題についていけなかったわ
俺の年代だと質を理解できるオタクが少ないわ
俺かな
周りのオタクとガキっぽい奴きめぇと思いながら孤立してた
ガチアスペだと成人してからわかった
無趣味って何にも興味が無いとかじゃないんだよな
無能すぎて何しても下手くそだから何も続かなくて趣味が持てない
まさに俺たちだな
俺は生きてきて俺のような奴を見た事ないけど、
5ちゃんには一杯いるな
オタクっぽい外見だが野球オタクでゲームも野球ゲーしか持ってなくて話が合わない奴はいた
わかる、ゲームとか漫画とか一切無縁のまま生きてきたわ。ワンピースだのドラクエだのドラゴンボールだのさっぱり分からんしかと言ってもちろんリア充・陽キャでもない
オタク文化も陽キャ文化も勉強もスポーツも全てが下の上ぐらい
社会の歯車にすらないれないツルツルの歯
普通にオタク趣味はあるけど極度のコミュ障と無駄なプライドのおかげで群れられないケンモメンみたいな存在
俺もアニメ好きだけど押井や大友の劇場作品が主だからアニオタと全く話合わなかったわ
あいつら何で美少女やロボットが出てくる作品しか観ねーんだよ
そのおかげで映画ファンの人らと仲良くなっていい青春送れたから良かった
無理してアニオタのグループにいてたら人生終わってたわ
>>26
もしかして生きてないんじゃないか?
実はAIとか 何も興味が無い訳じゃないぞ
いろんなものを浅く齧っては飽き齧ってはすぐ飽きるの繰り返し
俺がこれだった
winmxでひたすらファイル集めてた日々
楽しかった
嫌儲にいるのに漫画もアニメもゲームも声優も興味ない
社畜スレ覗くのが日課になってる
ドストエフスキーの地下室の手記に「僕はむしけらにもなれなかった」って言葉があるけどまさにそれ
既に、ゲームもアニメも陽側の要素だもんな
孤独に生きたい人間は、学生時代何に逃げれば良いんだろうか?
話したい訳ではないが人の話しは聞きたい
ホームレスがわざわざ人の多い駅前で寝てるのと一緒です
俺だな
オタクのノリも無理普通に平穏な日々を送りたい
ある日金髪になっていたが他に何かが変わった様子はなかった
はぐれオタクは日曜洋画劇場が好き
ターミネーター、ジュラシックパーク、インディジョーズ、ホームアローン、ET、ネバーエンディングストーリー
この辺はまわりのオタクも観てるものと思ってたら意外に2作くらいしか観てなかったり名前しか知らなかったり
クソ弱い赤魔道士みたいなもの
同じ低レベルでも、何か一つ極めた奴には出番も来るけど
まったく理解されないけど、俺たちこそ真の社会的弱者だ
中学生のおれや
まぁ、後々陽キャモドキになれたから
ええけど
オタクグループみたいな最底辺のグループに入るくらいならぼっちのほうがマシだろ
俺は隠れオタクだったが、教室ででかい声でアニメの話してるやつとか無理だわ。よく恥ずかしくないな
オタクグループは内輪だとジョークも飛ばすし話好きのやつが多い
陰キャオブ陰キャはほんと一人でいても暗くしてそう
マジレスするとオタクってオタク趣味な陽キャなわけで別に陰キャではない
いわゆる陽キャと趣味が違うだけで
陽になるときは普通に陽になる
何でオタク(アニオタ)と一緒にされなきゃならんのか
>>28
リアルでニコニコノリとか当時ですら気持ち悪いわな オスカーワイルドとか谷崎潤一郎みたいなのが好きだから誰かと趣味を共有できないんだよ
オタク集めても興味ある範囲以外どうでもいいから話し合わんぞ
集まってたのはオタクじゃなくてアニメ好きな陰キャ
>>5
ハッピーカルトって人見下すことしか生き甲斐ねえよなw
これ自分が底にある典型的特徴な >>70
お前みたいに一人でいるほうが普通は恥ずかしいよ ヲタク「△△めっさかっけー」
ヲタク「ガンガンの○○がマジ強くてさ〜」
俺(ガンガンの何が楽しいんだVSシリーズはエウティタまでだろ百歩譲って連ザ2まではいいわなにが今のVSシリーズはガチ糞だろ
もっと量産機や世界観活かせやそれに△△とかデザインクソだろそれよか□□だろカス共が
クソクソクソ俺ならOVAシリーズのあれやこれやの深いネタから浅いネタまで語れるぞゴミゴミゴミ)
ヲタク「あ、○○くんはガンダムとかどう?」
俺「……ああ、昔観てたよ。シードとかあったよね、よくわかんないけど」
ヲタク「わかんないかーガンダム楽しいから観たほうがいいよーwってか家でなにやってんの?w」
俺「いやぁ、寝てるだけかな」
ヲタク「wwwwwwwww」
俺(糞糞糞クソクソクソゴミゴミゴミカスカスカス)
マジで生きてても居場所がない
嫌儲ですら、みんな死んで行ってるのかどんどん人減ってるし
>>1
おまえヨゴレのチンピラ上がりの
ヤクザにもなれないゴミみたいなアフィカスやん(爆笑 漫画はかってもらったけどゲーム買ってもらえなくてみんなの話題についていけなかったわ
子供が成長するのに親の金ってめっちゃ影響力あると思う
そういう奴は何故か二十歳くらいで似たような謎女と結婚してるやつ多かった
>>67
俺かも
一応オタクグループに入ってたけど他とちょっとズレてたんだよな
ちなアスペ うちの会社にもいるが、本物の発達陰キャってネットすらしないからな
休み時間とか電源切る機能でもあるんかって思うくらい何もしていない
ただ仕事というか作業は異様に早いし正確無比なのがまた怖い
>>5
えっと
何でもいいから社会不適合キモオタ死ねよ
キモオタ切り捨てないウヨなんて何の意義もない
意味わからん すげぇガリ勉だったのに遊び呆けてた俺より成績が悪かった彼は一体何だったのか
一つのネトゲをひたすらやってたからその他のゲームも漫画もわからん
たぶん性欲だけは皆と共通してると思う
陽キャがクンニの音マネしてたら普段何も喋らん奴が隅っこでニチャニチャ笑い出した
キモすぎて陽キャ含めて教室の空気が凍りついたわ
すげえ暗いやつに限って聴いてる音楽がサザンオールスターとか
読んでるマンガがマガジンだったりするんだよな
なあ
キモオタ保護して人権やら表現の自由なんやら言うのがサヨだと思ってたが違うの
キモオタ殺処分してくれるなら左翼になるよ俺
20代前半くらいまでのネット世代はオタクでも陰陽分類されて辛い思いした奴多そうだな
俺かよ
陽キャグループには当然入れず
キョログループは長続きせず
陰キャグループのノリを寒いと感じて近づけず…
そしていつも一人になる
陽キャ「でさこのヤンキー漫画のこれがさーwww」
俺「はは、うけるー(読んでねえよ、合わせるのに胃が痛い)」
陰キャ「最近の深夜アニメの○○がさーwww」
俺「へーよくわかんないけどかっこいいな(あのクソアニメかよ、愛想笑い浮かべるのきっつい)」
陽キャ「おまえなにでシコってんの?AV?俺多いと3日に一回やるんだけどw」
俺「そんなシコらないよーw(毎日一回、時には二回シコってるわハゲ)」
大抵家庭環境が悪い、放置されて育ったんだろう。俺のことだがな。
オタクグループ楽しそうだったし
いい思い出になってるだろう
完全孤立してるとマジでなにもない
>>3
コレだわ
俺はSF小説とかホラー小説とか昔の漫画とかカルトな映画や名作映画や音楽が好きだったから萌えアニメとかキモいから一緒にされたくなかった
単なるブサイクの現実逃避とオタクを混同しないでもらいたいわ 上司「趣味とかないの?なにが楽しみで生きてんの?」
俺「いやーなんすかねー寝ることっすかねー(深夜アニメとエロ漫画とゲームが好きですなんて言えねえだろ糞がどうせ分かってんだろ俺がヲタクなんて陰で馬鹿にしてんだろ糞が糞が糞が糞が糞が)」
そういうのはオーバークロッカーだったり
カメラや電車、一人で出来るやつ
ドラムとか金のかかる大人の趣味をやってたんだよ
男女1人づつ一言も喋らない子はいたな、そういう子はイジメの対象にもならないある意味幸せな存在だった
男の方はヒョロガリのメガネでいつも車の雑誌読んでたな、女の方は髪型のせいで野口さんって呼ばれてたわ
>>106
日本人って何に関しても浅く広くな奴多すぎて合わせるのしんどいな
バランス感覚良いんだろうが不快 ヤンキーグループと
今でも会話合わない俺とか終わってる
>>115
そういうやつが困ってたときに通りがかってそのまま見て見ぬ振りしたら後味悪いしチクられたくないしと親切にしたら
なにやら勘違いされて先生に恋の相談なんぞしやがって放課後にみんなの前で告白されて晒し物にされた
もう二度と他人に親切なんて絶対しないししても自分だってバレないようにするわ糞が死ねや糞が 半端な知識しかないのに教室でヘラってるオタクが嫌だっただけよ
俺だわ
家に帰って2chしたりひたすら割れやってた
休みの日は哲学の本を読んだりしてるが
それを言うと色眼鏡で見られそうだから
休みの日は寝てるって答えてる
俺じゃんとか言いつつ本当は普通なんだろお前ら
知ってる
これは俺だけが言える言葉
俺じゃん
自分がそれだった
アニメ見ても視点がみんなと違いすぎて会話にならんかったんよね
キャラの心情とかライブとかイベントとかどうでもええねん
キャラを人形のように愛でることしか出来なかった
因みに診断済み自閉症スペクトラム障害
>>119
DQ3のランシールバグとDQ4の「838861」でDQN共のヒーローとなった俺に隙はなかった
連中は自分らに有益な存在は案外大事にしてくれるからな
あとロックマンワールドの攻略も手伝ってやった事もあったか
授業中にDQNの教室に連れて行かれても先生止めてくれないからそっちの方が困ったな >>127
ゆとりだからあったぞ
中学時代にちょうどFLASH時代な まさにこれ
陸上やってたから辛うじて居場所はあったけどな
ゲームオタクやってた時代が幸せだったなあ知識力で圧倒できたし
アニオタはまず集中が続かないのとキャラの心情をパターン化することしかできなかったからダメだった
陰キャだけどアニメもアイドルも嫌いなくらいだったわ
今は数学に手を出してるよ
システム化して問題を解くのが楽しい
そういうヤツらでつるんでたけどなぁ
パッとしないけど別にオタ趣味はない人間なんて山ほどおるやろ
オタ趣味には金も時間も取られるし
ガッツリオタクでもないけど何かちょっと知ってる中途半端な陰キャwwwwwwwwww
俺かな
syamuがこれだったよな
あれだけ引きこもってるのにアニメやネットの定番ネタを何も知らない謎
毎日何やってたんだろ
オタクグループで俺が遊戯王の話で一人で盛り上がってたらいつも一人でいる発達障害のやつがめちゃめちゃ食いついてきた
それからそいつとは遊戯王の話だけはするようになって、話してみたら意外と面白いやつだったわ
何のグループにも入れず孤立してた奴は辛いだろうなぁ
俺はカクゲーと映画と何故かパンクハードコアが好きだったから外に出る機会が多くてそっちで人付き合い出来て助かったわ
>>82
> 集まってたのはオタクじゃなくてアニメ好きな陰キャ
最近はこれだな 大学に行ったらそういう奴いっぱいおったぞ
明らかに陽キャじゃないが無趣味でじゃあ凄い勉強してた人なのかなと思えば話してみると何の知性も感じない
そのうち1人が俺は無だとか趣味が欲しいとかよく言ってたが嫌儲にも似たような奴結構いるよな
ここでもそうだがオタクっていうのが萌えアニメとかのキモオタ系しか指してないのが謎
普段陰キャグループをイジって笑ってるDQNグループにすらネタにもされなかったわ
本当に空気だった
男子校で趣味持って無いやつは詰むからな
エロゲでも良いから趣味一個持ってないと本当に誰とも会話できない
>>150
アスペは知性はなくとも単純作業が得意だから意外といい大学に入学だけはできたりしてしまうんだよな プログラミングが趣味だったけど周りと話合わなかったな…
趣味は?て聞かれてゲームって答えてたけど
陰キャを超えた闇キャラとか
字面だけだと格好いいが…
>>10
なーんにも興味わかない
ソシャゲとかもやってみたけどクソつまんねえからすぐやめたし
漫画もアニメも予定調和でつまらんし
なにやってもつまらん
家でぼーっとしたり寝てるときが幸せ 自己肯定感の低いコミュ障なだけで内面は明るかったりするよ
家帰ったらずっと2ちゃん見てた
まだアニメ見てる方が有意義、2ちゃんなんて数分前のスレの内容すら忘れるから何年も記憶が空になる
メタルとゲームが好きだったけど、オタグループにも入れんかった
>>159
何かすることを強いられるのもうっとおしいけど
マンガ、アニメ以外にも娯楽はあるだろ? まさにお前らやん(笑)
ニコニコ動画のノリ大嫌いで洋楽や洋ゲー持ち上げてそう
俺やん
ギターとロックにはまって学外でバンド組んでたよ
ライブやるとモテモテでどうていも卒業したけど学校ではインキャでまったくもてなかったしいじめられてたな
童貞でもてないけど友達多いからっていきってるやつ哀れだなーと思ってたよ
友達が多くてつるんでることしかアイデンティティないの?
俺みたいに自分のために金払ってライブ見に来てくれるファンいんの?ってね
ちょいちょい見る顔がキモオタってどういうことだよ
容姿と趣味を混同せずブサイクといえよ
中高と陽キャ寄りだったが大学の時友達に何気なく教えて貰った声優の歌を聴いたら
今では立派なキモオタルートに入ってしまった
😸オタクの輪にも入れない糞陰の自分語りの輝きを見よ😺
5chずっと見てるやつな
アニメとか漫画の名前くらいはわかるけど深く知らないから話には入れない
>>169
わろたこれコピペ?
誰かこれでスレ立てて 音楽でも読書でもスポーツ観戦でも趣味とされるものはいくらでもあるのに
これらはオタクじゃないかのような扱いなのはなぜ
>>63
逃げるためにオタクをやってたのか?
話が通じるなら陽に混じればいいじゃん
まあ入れてもらえないだろうけど 中学まで陽キャで大学から陰キャだったがどちらもそれなりに楽しめた
高校の頃昼休みをどう過ごしてたのか記憶がない
>>170
ブサイクより下の存在だぞ
おかんカットの髪型に手入れされてない眉毛に覇気のない虚ろな目付きがキモオタ顔
ブサイクでも陽キャにはなれるけどキモオタ顔は人が近寄らないから無理 >>169
ググってもでてこないってことは新しいコピペ誕生の瞬間に立ち会えたということか 学生の頃アニメ、ゲームとか幼稚で見下してたわ
だから陰キャだけどオタクグループともつるまなかった
勉強出来たからガイジ扱いはされなかったけど
てか大昔からバカにされてたのは見た目がキモいやつらだけで陽キャのオタ趣味はお咎めなしだった
何を今更
ブサイクで無気力系だった俺のことかぁ
家ではオナニーばっかしてました
気持ち悪すぎてイジメられた記憶
ジャップのせいでいいことなかったわ
学生時代はそうもいかないかもだけど社会でてからは陰と陽使い分け出来ると人生捗るよ。
陰は陰で楽しい事あるしそれは陽も同じ。自分が楽しければ陰も陽も関係ないよ
ガイジムーブやり過ぎるとオタクグループからも見放されるんだよな
身を以て知ったわ
ヲタとか馬鹿にされがちだけどお前らより人生楽しそう。対象が何であれハマるのがある人は充実してる
修学旅行のグループ決めで陽キャ2番手グループと陰キャトップグループが俺を争って喧嘩になった事があった
その日は休んでたから後日知った
私です
一つのゲームにハマると一人でずーっとやってて他のものに興味が持てなくて誰とも何も話題が合わなかった
高校はガチ友達0人だったけど大学行ったら嫌でも勉強が共通の話題になるから友達できたわ
ちなみに検査受けたけど発達障害じゃないってよ
オタクしか友達いないけどあいつら朝までアニメの話してんだよ
覇権とか尊いとかリアルで口に出すんだぜ
しかも漏れなくネトウヨ
音楽とかエロゲとか詳しすぎてリア充にもオタクにも怖がられてたらしいわ
おれの高校ではサッカーをやるかオタクになるかの二択だったわ
なんとか中堅グループに地位を置いてDQNたちと好きでもないサッカーをやるはめになった
嫌儲っておれみたいなキョロも結構いそう
陽キャを見て「お前らとは違う」
DQNを見て「お前らとは違う」
ガリ勉を見て「お前らとは違う」
ヲタクを見て「お前らとは違う」
常に見下す要素を頑張って探してる
社会性を持ってないんだよな
どちらかというと動物に近い
昔から一貫して多数派だったのに
それに気付かないで被害妄想を膨らませてるだけのネガティブクズがオタク
アニメ詳しくないのに嫌儲に居着いてる奴らって大体それだろ
別にいいやん
承認されることを放棄して同調圧力から外れて自由を得たんだろ
>>167
例えば?
映画だってしょうもない内容しかないしオンゲだって負けたらつまらんやん 80年代のアケゲーにどっぷり浸かってハイスコアを出す方法ばかり考えてた
周りはうぐぅとかハワワ言ってて理解不能だったので孤立した
>>194
國府田マリ子のコピペ見たらそんなものなんの価値もないことが分かる >>221
ゲームオタクとアニメオタクって微妙に相容れないんだよな
そしてゲームオタクのほうが少数派 オタクの正体ってヤンキー(インドア派)だからね
根っこの部分はヤンキーと同じ
詳しくないけどオタクグループには入れるくらいのコミュ力あったな
普通のひとじゃん
なにキモオタが自分を標準化してんの?w
>>140
こういう意味分からん煽りをする奴ってリアルで距離置かれてたんだろうな でもキミら政治の話は大好きじゃん?
なぜ政治にだけは興味が持てるの?
そこらへん歩いてるオッサンオバハンは、政治のことなんか考えずに生きてるよ
ゲームアニメ好きだけど
オタクグループにも入れなかったわ
いつも一人 そういう奴ほどすぐ仲良くなれるのに
なんで早く教えてくれなかったんだよ
妄想に忙しいんだろ
そういう奴は
なんでも妄想で処理する
まともに友達いなさそうなうえオタグループのこと馬鹿にするけど
修学旅行の時なんかはオタグループにくっつこうとするヤツいたよね
完全に俺だわ…
リア充グループにもちろん入れず
ヤンキーグループにももちろん入れず
オタクグループと仲良くなろうと思ってどんなに話しかけても相手にされず
常に孤独な人生だった
実際はめちゃくちゃアニメオタクなのに俺
でも他のアニメオタクと仲良くしようとどんなに積極的に話しかけても俺だけグループに入れなかった
見た目がいかにもロックミュージシャンなのに中身がアニメオタクだったのが原因だろうか?
全てを見下してた孤高の存在だろ
拗らせ続けた結果嫌儲に辿り着いた
非ヤンキー、陰キャなのに
低学歴の奴って
何があったの??
一生懸命ノートとってるのに、成績は5段階評価で軒並み2の奴だろ
オタクってなんであんなゲームマンガ持ってたの?
ガチで謎だった
ああこれ背景は簡単。要するに親が貧乏というよりドケチな家庭なんだよ
ぶっちゃけ子供に小遣いをほとんど与えないで親だけで小銭をコソコソ独占してるんだわw
その皺寄せで子供は人生経験や二兎づきあいが希薄な人間になる
結果論としてこれは親にとって金がかからないから(欲しいとか出かけたいとか子供は次第に言い出さなくなるから)
自分の子供がどんどんヤバいモノになっていってるのを理解せずこの状態を続けてしまうんだよな
>>245
そうこういう無色透明な奴って
ネグレクトの家庭の子が多かったわ
服とかもボロボロでお下がりだから
個性とかも皆無だし
趣味とか習い事レジャー経験もない
家に帰ったらただボケっとしてるから
脳の発達もない >>242
親だろ
家庭が闇なんだよ
可哀想な奴多かったよ まさにこれだわ
どのグループに対してもお前らと一緒にするなって感じだったわ
嫌われて当然だな
わいが高校生の頃
プレステやバイオハザード1が出てたころは
オタクでない層もゲーマー化して、めっちゃゲームの話とかしてたわ
ジャンプもまだ売れてた頃だし共通の話題ってあったのよね
マジで何の趣味もない奴いたよなぁ
趣味が寝ることとか言ってる奴
女にも興味無いし何なんだろ
オタクグループに所属しながらも俺はお前らとは違うって思ってる奴は割といそう
群れたくない性格か人間不信か自分で趣味が完結してるやつか趣味が合うやつがいないやつのどれかだろ
ロックミュージシャン多すぎだろw
完全にラルキだろ
>>242
そんなの腐るほどおるやろ
むしろ底辺高のほうが陰キャおおいぞ >>228
ゲームの攻略ぐらいで大層な物言いしてるからウケたんだろ >>251
当時はニコニコとかつべで動画を貪る生活してたけど、それを趣味と言うのは抵抗があって家じゃ寝てるって言ってたなぁ
俺みたいに皆それぞれ自分の時間と趣味は持ってるけど公言したら引かれるだろ・・・って自制してるパターンなんじゃないか? おれがわりとそうだったな
帰宅部ではなかったけどいけてるグループにもオタクグループにも入れなかったわ
意外とサッカーとか野球観戦が好きだったりするんだよ
誰か話しかけてあげて
>>255
他とは違う何者かになりたい陰キャが飛びつくのがバンドやギターだからね
キモオタだけど、アニオタだけど、童貞だけど、これらを全部チャラにしてくれる
免罪符になりそうなパワーがある >>220
全て観てから文句垂れろとかは言わんし、寝ッ転がって天井の模様で妄想しとくのも良いと思うよ
ゲームで負けても良いし
推奨(適当)
読書 PKD、安部公房
映画 福居ショウジン
音楽w ノイズ、ガレージパンク、サイケデリック そういや俺のクラスでも嫌われてた奴が学外でバンドやってるってら言い張ってたわ
バンドの名前聞いたらピアスって言ってた
>>251
まぁ、AVやエロ画像でずっとシコってるとは言えないから
適当に寝てると言ったんだろ
机に突っ伏して休み時間早く終われって思ってたよな(´・ω・`) 誰とも喋らない奴いたな
でも文化祭で一人でステージ上がってギター弾きながら歌っててビビったわ
嫌儲にも多いよな
いい歳こいて俺はお前らとは違うやってる奴
本人は傍観者気取りのつもりなのか知らんけどやたらケンモメンや底辺の分析にご執心のタイプ
勉強にもスポーツにもアニメにも興味ない、闇キャww
そこらの人間と価値観が合わないんだよね
オタクといってもアニメ漫画ゲームオタク、それもオタクもは到底呼べないような連中だけの話だろ
それ以外が好きなやつを無視してるだけの話じゃないの?
B級ホラーとブラックメタルオタクだったから心細かったよ
ジャパコア好きのグループに入れてもらえたけど
化粧とか服装に全く興味が持てないうえにコミュ障だから全く孤立してたな
家も居心地悪くて映画館とゲーセンと図書館に行くのだけが楽しかった
同じように家庭環境に問題あるタイプの子はヤリマン化してたり円光してるのもいた
私は服買う金もないし興味もないのでいつもジャージや制服でナンパされた男と待ち合わせした時に
ジャージで行ってしまい速攻で逃げられたこともある
机に突っ伏して変顔したり
みんなに聴こえないギリギリの声発したりしてたな(´・ω・`) ヤンキーとオタクの間を行ったり来たりしてたゲーマーのバンドマンなら知ってる
ぶっさいくなのに陽キャ側にいたい人間て異常な凶暴性とか異常な行動力による受け狙いとかで溶け込んでたよな
そこで一目置かれたらコミュ力磨かれて普通に人も集まるようになってたし
メーター振り切ればキモオタでも陽キャ側にいけるんじゃないの?
大学時代の俺じゃん
まぁただのコミュ障ボッチなんだけどね
>>155
なるほどw 陰キャ、闇キャ、幽キャ 今後使わせていただきますw 最近のアニメはエロに逃げてるから幼稚でつまらない
オタ特有の一体感やハイテンションに乗れない
かと言ってインテリサブカルでもない
居場所がない感じがあるな
>>285
あの程度で詳しいと呼べるのか?
テレビでやってた映画、レンタルビデオ屋で借りた映画程度で詳しい扱いしていいのか?
ストーリーの内容を理解できている可能性も限りなく低いぞ 誰の輪にも入れない
大体2週間が限界で自然に外れていく
エヴァとかlainとか俺らの逃げ場になるようなアニメもないし
毎日現実を突きつけられてる感じだ
>>10
そもそも男と話したくない
会話を楽しむって経験がないしわからない
人生においてどうでもいい他人の情報に興味ないし時間割きたくない
ゲームや動画や雑誌読んでた方が純粋に楽しい 一学期は自分なりにがんばって友達の輪に入ったりもするんだけど夏休み明けると知らない間にみんなで遊びに行ったりしてて結局浮いてるんだよな
孤立してたのを親が見かねてPC98買ってくれたわ。これでせめてオタクグループには入れるようにって親心だった。
まあ変わらなかったけどね
岩手みたいに知的障害者が入ってるんだろ
そして自己顕示欲と認証欲求が異常だから
結果、オタクから見てもキモくてウザいクズになる
>>256
工業高校の入学式に通りかかって養護学校かと思ったわ 1:1なら喋れるけどそれ以外のやつに会話聞かれるのが恐怖に感じて教室で喋るとか無理だった
・ギリギリ健常者
・スキゾイド
・陽キャにも陰キャにもなれない奴
最近こんなスレばかり
発達障害狩りホントやめて
いかにもオタクっぽい見た目、雰囲気なのに
オタクじゃない奴って一体なんなんだろうな
工業校で糞マニアックな技術系オタとかいたから良かったわ
共学は浅いやつばかりでキツそうだな
中学までは小学校からの友達居るから孤立せんよな
陰キャに限って群れた瞬間にイキりスイッチ入るのなんだろうな
掘っとけとか言いつつナチュラルに見下して喧嘩売ってくる
常に自分よりも下の存在を探してないと不安で仕方ないんだろうな
プロレスオタクとかどこにも馴染めないだろふざけんな
>>266
pkdってなんぞ?ググっても出ないぞ? >>277
これまじ?
俺も家庭に問題ある女子学生に依存されたいんだがどこいきゃ会えるん? >>10
本当にあらゆる物に興味がない
興味あってもそこまで深く知るために必要な気力がわかない
一番熱心にやったのは英語だが学校で必要だからやっただけで自分から何かしたいと思ったことがない
これ何かの病気なのかマジで知りたい
そもそも周りが当たり前のように漫画読んでるのが不思議だった
親に買い与えられるのか?
それとも周りが読んでるから買いたいと思うのか?
ガチのマジで嫌儲が一番楽しい
おまえら大好き >>309
残念だなお前は変に世話焼きの女にモテそうだ 今18で高3やけどこれやわ
一応自分の好きな興味範囲を追求してる()って言えば高二病的なかこつけは出来るが、
>>312
よくこんな長文かけるな全てに興味なくて
お前一種の承認欲求だけはしっかり息してる所かそれがもたげて何もやる気なくしてる説あるから自分としっかり向き合えよ >>303
俺がそれだが、結局はオタクなんだよ
余りにもアスペが行き過ぎてな、周りに染まれないから興味対象が異常になるんだよ
でそこに埋没する >>301はわかるな
誰かと話すのはいいが、誰かと話してるのを他の誰かに聞かれるのは嫌なんだ >>316
空っぽな自分に気がついて何でこうなったって思ってんだよここ数年
何故なのかが知りたい、アスペ説が濃厚なのか?
中学生で精神病になったし生きるの向いてないんだろう
今は鬱でほぼ横になってる 漫画ゲームって友達の家に行った時に知るのか?
だったら友達いなかったから無理だな
>>322
鬱ってどういうとき自覚症状出て病院行こうと思うん?
俺も鬱な気がしてきたわ なぜ陰キャだとゲームか漫画に詳しくないといけないんだ
釣りが好きとか山登りとか読書とか色々あるだろ
発達障害あるかどうかは知らんけど、それ多分ねあったとしてもお前がそうなったダイレクトな原因違う、発達障害から来る二次障害なのかもだけどな
強いていえばうつ病(悪いが一種の人格障害って表現もできる)
正直お前俺が嫌いなタイプやし頑張ってる子が好きだからきもいけど真面目に答えた
陽キャでもなくオタクでもなくただただクラスでぼっちだったくせに頭も悪くてなんの取り柄もないやつって一体何だったの?
不気味すぎるんだが
オタク極めてるわけでもなく地味で真面目でそれなのに勉強すらできない陰キャグループってなんなんだろう
なんか一つ得意にしてるジャンルがあればそういう人たちって認識できるけどあいつらほんとなんもないよな
>>325
一人暮らししてた学生時代に徐々に動けなくなり寝たきりに
買い出し行けず飯も食えないず4日間飯食ってない時に、
このままだと死ぬかもしれないな、病院に助けてもらおうと藁にもすがる思いで行った
元々強迫性障害で長年患うと鬱に移行するって知ってたから鬱なんだろうと 勉強、スポーツ、人、モノ、趣味、なんにも興味がないというかついていけない
他の人が楽しんでやってることすら自分がやるとすごく大変で面倒で困難に感じる
ただ疲れるだけで何も楽しくないから何もしないまま
食って寝てネット、これぐらいがちょうどいい活動量という気がする
いいんじゃね
何のために生まれたのかわからんまま静かに死を待つだけでもさ
誰の記憶にも残らずそもそも生きていたかどうかすら自分でもあやふやなまま何も残さず退場するのさ
何事にも拘りが強過ぎて誰とも話が合わない奴ならいた
教師からも嫌われてたが大物になりそうな予感はした
陽キャでオタク趣味で全グループに参加可能な誰からも愛されていた私はどうなりますか?
小中高大社会人になって頑張って陽になろうとする奴等は何を考えているのかと聞きたい
陽キャグループやガリ勉グループ、オタクグループにもどこにも属してなくて大人しく
かと思えば勉強も出来ず毎回試験はほぼ全教科平均点以下で運動も大して出来ない
一緒に会話しても微妙に話が噛み合わない
こんなギリ健な特徴の奴何故かクラスに一人必ずいるよな
>>335
お前自分に酔いたいだけだろ
その台座に俺達を利用するな、ま〜んやな いろんな生き方があるのは当たり前
皆と同じように生きなくて良いんだよ
俺らの世代と何か食い違うかな
アニメ好きなんて絶対言えない時代だったのに。宮崎勤のせいで
だからアニオタ仲間なんかクラスにいない。というか言えない
俺らは少年から青年時代にかけてネットがない時代で育ったものだから
だからアニメ雑誌の投稿ページの人達が仲間みたいな所があったよな
>>344
何かさっきから意味不明に突っかかってきてるな
嫌なら突っかかってくるなよスルーしてんのに
おまけに性別透視
高2なら嫌儲入り浸って煽るより大事なことあるだろ 誰からも相手されなかった小中高時代
クラスでも常に空気だった
別にコミュ障で喋らないとかわけでもないんだが
喋りかけにくいオーラでも出てたのかね
今の会社に入って10年
部署の人間の9割は通算10分も話した事ない(一人でやるPC作業)
部長だけ趣味の競馬で月に10分くらい喋るだけ
なんなんだ
>>26
そんな学生時代を過ごした私だが
高校時代に隣の席の女子に同じ事を聞かれたよ
答えは「┐( ´−∀−` )┌さぁ?」
だ
目的を持たない、或いは言えない奴は周りから見ればやっぱりそういう感じに見えるのかねぇ ( ヽ´ん`) < あらゆることに興味が持てないんも……
嘘じゃん
キミら政治の話大好きじゃん
朝から晩までネットに齧りついて
ジャップw ネトウヨw アベが〜と、政治談議やってるじゃん
あらゆることがどうでもいいなら、ノンポリじゃないとおかしいじゃん
それとも、本当は政治に興味があるわけじゃなくて、
ジャップwと言うと誰かが反応してくれるから、かまってもらえるのがうれしくてやってんのか?
>>129
俺111だけど間違いなくモテる方やで。
俺はオタクだけど萌え豚やアイドルオタクみたいにオシャレもしないとか頭おかしくない。
社会性が無いってのはオタクかどうか以前に周りから見たら「頭がおかしい」 そういうタイプってゴリゴリに絡んでくれる奴と出会うとそいつに染まるから同窓会とかで変貌してるパターン
>>353
世間の目気にしてるオタクはオタクじゃなくてただの趣味だぞ >>355
オタクかどうかってのは見た目よりも知識量とか審美眼とか批評精神だろ
現実逃避度とか見た目のキモさじゃねーよ >>97
【悲報】いじめられっこチョンモメン、オタクグループにすら入れず咽び泣く。
オタクに嫉妬してんちゃうぞ発達障害陰キャが
そんなんだから一生友達できない社会不適合者なんだよ ?
よくわからんが帰宅部の陰キャキモヲタって漫画や深夜ブヒブヒアニメに詳しくないといけない風潮あんの?
お前らの世界って面倒くせーんだなwww
パヨクがオタク差別してるのってオタクに嫉妬してるだけだろ
パヨクが安倍さんを批判してるのもオタクを差別してるのも結局全部嫉妬だよね
心の醜いパヨク
醜いパヨクの子
このスレちょっと違う俺アピールしてる奴多すぎだろ
はたから見たらぼっちのキモイ陰キャだぞ
>>302
よう発達障害チョンモパヨwwww
いじめられて引きこもり偏差値28勢wwww >>360
現実逃避度も重要だわ
現実逃避してないでただ知識持ってるんならそれは知識人だろ 見た目オタクなのにアニメやゲームに詳しくないヤツは
プロレスと競馬オタクだった
>>67
インドア派で休日外には出ないけどかといって映画観賞にハマるほどでもない中途半端な奴がせめてもの映画知識を身に付けようとして日曜洋画劇場見てるからやろ
知らんけど 名誉嫌儲民だるまのことか
オタクになるためにアキバにハルヒのDVD買いに行ったエピソードは泣いた
>>203
なんでエロゲってわかった?お前もエロゲ好きだからだろ?
お前らチョンモメンはオタク=ネトウヨって印象操作するけどチョンモメンもオタクだよね5ch見て書き込んでる時点でオタクだ
自分の事を棚に上げてレッテル貼りしてんちゃうぞダブスタパヨクが >>210
ネトウヨを見て見下してるとかアフィチルツイカスを見て見下してるも追加しとけ >>259
それバレてるで
あっ…(察し)ってなってるやろ >>389
ワイはヘアプアちゃうが?ヘアプアの芸風真似てるだけやで >>3
これはある
性欲豚であってオタクではないあいつら >>332
ガキの頃は学校内の振る舞いだけで評価しがちだよな 小学校の時から勉強も運動もコミュ力も駄目でした
池沼って言えるほど意思疎通ができないわけじゃなかったのに
明らかに池沼レベルで足し算も引き算もできなくて割り算の頃には全然ついていけなくて
運動は走る投げる腕力全てにおいて下手しなくても女子や下級生に負けるレベルで
授業中は教科書もノートも出さないでずーとひたすら鉛筆と消しゴムで遊んでたり
空想に浸ってたりポケモンや遊戯王のことばかり考えてた
学校の先生は不良生徒以上に自分のことを問題児扱いしてた
それでも小3位までは周りとも遊べてたけど高学年になるにつれて
周りについていけなくなって皆、自分に対しては何か察してたらしく必要以上に可愛がられたり
必要以上にゴミみたいな扱いされてました
中学に入るころにはそういった環境が余計酷くなり誰も自分を対等な人間としてみてくれてなかった
高校は馬鹿でも入れるところに行ったけど相変わらず人となじめなかった
その高校はヤンキーとオタクが仲良くしてて根が悪いやつは一人もいないところだったのに
自分も最初のうちは大人しそうなやつが多いオタクグループに入ろうとしてたけど
そこですら自分が離れる形で疎外になっていった
勉強や運動はますます皆と差が開いてて体育は皆に混ざらず隅っこで空想に浸ってて
勉強は一応ノートは取っていたが理解は全然せず授業中も騒ぎまくってたチャラ男くんよりも成績は悪かったです
部活もする気もなければバイトもする気もなく家に帰って寝てるかネットしてるかで
そんな自分を何故か雇ってくれた会社があったんだけどあっけなく1か月でクビ
最後はお前甘やかされて育っただろと言われて
で今派遣で色んなところグルグル回ってますがそこでも何回かクビにされてます
こんな僕いったい何なんでしょう?
>>396
短文で申し訳ないが、気持ちめっちゃわかるで
俺も全く同じような経験したからな 陽でも陰でも無くて自分を持ってるマイペースな奴だろ
アニメは見てるけど別に他人と語り合いたくはない
基本的に一人でいるほうが楽
顔は陰だけど趣味は陽系
とか?
俺かな
人付き合いの良い数人だけが友人になってくれた
根は暗いのにヤンキーの多い運動部所属でオタク趣味でって感じだったから
ヤンキーにも運動部にもオタクグループにも交友関係持ってたわ
・金が無いからゲームや漫画の話題についていけない
・自分の部屋がないから深夜アニメも見れない
・そもそも生きる気力がない
陽キャの中の陽キャ→リア充
陽キャの中の陰キャ→キョロ充
陰キャの中の陽キャ→オタク
陰キャの中の陰キャ→ケンモメン
本当に闇が深いのは見た目陰キャじゃなく中身陰キャ
ライトヲタ集団を見下してる濃い目の一匹狼ヲタクとか
>>406
まあざっくり四分割しただけだから
パリピとかあのへんも闇深そうだし
闇の深さは見た目とはまったく関係ない。SNSで幸せアピールに必死なのはみんなキョロ充だと思う。あいつらの心の闇はとてつもなく深い ゲームアニメに詳しいってそれただの消費して喜んでる企業のカモじゃねーか
まぁそうなんよね
俺もゲーム漬けの人生だけどオタクかって言われると違う
やりこまないし知識も貯まらない
オタグループって何気に陽キャグループよりヒエラルキーきっついからな
陽キャグループみたいにリーダー格がいないからその反動でみんな自分より下を探そうとすんだよな
そういう空気が嫌で脱オタグループした奴は結構いると思う
なにか特別な習い事をしてない限り帰宅部というのが存在しなかったわ
アニメの中だけじゃないのかと
>>410
ゲームが上手い=偉いみたいに本気で思ってる基地害が多過ぎて困る 俺かよ
高校卒業してから詳しくなったけど(´・ω・`)
今時の底辺高校ってそんな奴らばかりのうような気がするけど
特別荒れてはいないかわりにただただ無気力な生徒たちばかり。
百姓の系統とかそんな感じ
下手にいじると切れる奴ら
勉強も運動も取り立てて悪くもなく良くもない。普通
陽キャグループとも陰キャグループとも馴染めず、学校で軽い会話くらいなら交わすけど休日遊びに行くような友人はなし
学校が終わったら一目散に帰宅するが、特にスポーツや楽器などをしている訳ではないので帰ってもすることがなく、2ちゃん見るか寝て時間潰し
アニメやゲームにはまる訳でもなく、たかだか十数時間の視聴やプレイも長続きしない
バイトを始めてみるも特に欲しいものがあるわけではないため、やっぱり長続きしない
もちろん勉強に励むわけでもないし、彼女なんてできるわけがない
社会人になっても変わらず、特にするべきことがあるわけではないが残業を嫌って極力定時退社に励み、飲み会なんかも断れるものは全部断る
休日にスキルアップのための勉強とか研修に参加するわけでもなく、ひたすら寝るか2ちゃん見て過ごす
こうしてみると俺はエリートケンモメンだな
普段おとなしくてまったく存在感ないのに、割とちょっとしたことですぐ切れて大声出すような友達まったくいない奴
基本、チビで目が吊り上がってる
最近、動機がイマイチ不明な妙な暴行殺人系犯罪者になってる奴、こういうのが多いだろ
発達障害自閉症で小学校しか行けない人だけど
グループってなに???
いじめられまくって周囲はすべて敵
成人してからも狭い田舎であいつ○○じゃねwwっていわれまくった
後犯罪者だよ俺
アイマスのLVで絶叫したらもうくるなっていわれた
輪に入らないやつはゴミ??俺はかかわりたくねえんだよ!
>>424
つまりお前は世界に望まれて犯罪者になったんだよ 別に俺は垢抜けなくて童貞くさい見た目なだけでオタクではないからな
┏─────┓ . . ..::::::::::| || ./
│≡≡≡≡≡│ . . ...:::::::| ||/ ||
┗─────┛ . . . .:::| || || | .
(◎) . ..:::| ||/ || .! : :
ヽ|ノ . .::| || || | : : <ドッヂヤローゼ!
__(__)_________| || || | : :
/⌒ヽ \| || / || ,i : : <ボールボール!
 ̄|| ̄ ̄|| ̄(::..´ん`)|| ̄ ̄||.. \. // ,|i〕 | : : <アハハ
==||====||= (:::. )||====|| .\. || ,| :: ::
\||__\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ||. .\ || i :: :::
\ ||\______\ \,|| | ::: .:::
 ̄||. ||\|| :=: || ̄ \ | ::: ::::
 ̄||: || || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| \ ノ .:::: :::::
|| || ||.. \ ゙^ヽ, .:::::::
〔 ̄ ̄ ̄〕. \ `〜、
 ̄ ̄\ \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\.. \
\. ||\______\ . \
 ̄ ̄ ̄||~ ||\|| :=: || ̄. \
 ̄ ̄ ̄|| || || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| \
||. || ||
いや、小学生までは割と陽キャグループに属してた
中学で陽キャのリーダーと学校別れて知らない人間来るしどうしたらいいか分からなくなった
普段は友人として普通に接している連中相手でも、みんなで飯を食いに行く時とか
特に壁を感じる
俺が「そろそろ行こうぜ」って言っても、みんな「うんそうだねー」って感じで
全然動き出さないけど、他の誰かが「行くか」って言うと動き出す
俺がいなくても何事も無いかのように進むけど、他の誰かが欠けてると
そいつに連絡取ったり待ったりする
俺以外の奴が財布を取りに行ったり便所行ったりするとみんなそれを待つけど、
俺が靴ひも結んでたりしてても完全無視でみんな先に行く
どの食堂に行くかという話で俺の案は採用されない
食べ始めるのはみんなが席につくまで待つのが基本だけど、俺が最後のときは
みんな既に食べ始めている
食後、普通は食器を全員が片付けるのを待ってから食堂を出るのだが、
俺が最後のときはみんな先に帰り始めている
横に並んで歩いている時、俺の両隣りが徐々に迫ってきて遂には俺は後ろへ
追いやられて、みんなの後ろをトボトボ歩く羽目になる
誰かが購買に寄るとみんなついていくが、俺が行くときは誰もついてこない
これらの行為は作為的なものではなく、無意識なものだと思う
みんなが特に俺への接し方に差をつけてるのではなく、ただ俺の存在や影響力が
薄すぎるだけなのだろう
たぶん、俺だけこんな空気な扱いになってることにも気付いてない気がする
みんなのことは憎くないけど、自分の不甲斐無さが憎い
こういうことが続くと、一人が楽だなーって思う
::::::::::::::::::::::: : : : :: ヽ
:::::::::::::::::: : : : \ ヽ
:::::: ::: : : :
::::: : : :: : \ ( ^ν^)
: : : : : .(´ん`; ) ( ^ω^) )(^+
___ l⌒i⌒⊂)___ ヽ ( ) | | ∩
/ ⌒'⌒ / \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ̄ ̄
__/_____/|| ||\_____\_
_|||_____||/|| ||\||_____|||_
>>111
一緒にされたくないとか言ってる時点でただのキョロぼっちだな >>312
気色わりいわボケ
俺らに媚びてすり寄ってくんな
そういうの一番嫌なんだわ
ガキに絡まれてムカついてるけど、そういうのが嫌でただの馴れ合いがしたいなら他行けよっていう そういう奴大抵だるまみたいな家に住んでる(´・ω・`)
オタクグループの中でマウントの取り合いが始まって面倒臭くなった