携帯電話の料金値下げを議論する総務省の審議会の座長や委員の少なくとも8人が過去に、携帯大手NTTドコモやKDDI側から研究寄付金を受け取っていたことが3日、共同通信の取材で分かった。
総額は就任前に受けた分を含め、2010年から18年までに計4330万円に上った。いずれも国立大学教員で、大学を通じて寄付を受けていた。
審議会が影響を与える携帯大手側から金銭支援を受けていた学者が委員として議論していることになる。
明確な違法性はないが、委員の中立的な立場が揺らぎかねない。総務省は2社から委員への寄付を把握も公表もしていないが、委員2人は自主的に公表していた。
https://this.kiji.is/464717938404246625 ありがちな間違い。
デフレ―――物の値段が下がる―――お金の価値が上がる―――富裕層有利―――格差拡大
インフレ―――物の値段が上がる―――お金の価値が下がる―――富裕層不利―――格差縮小
(デフレ下で)ただカネを持っているだけでノーリスクでキャピタルゲインを得られる状況と、
それよりも、何かに投資をしたほうが利益を得られる状況と、どちらが良いかという話。
デフレだと、資本家は何もしないほうが得。設備投資や人を雇うのはリスクがあるから。
そうなると、起業も起こらないし、雇用も増えない。
日本の伝統芸だな
やらないソフトバンクはやはり反日
へへへ
お代官さま つまらないもんですがお納めください
>>16
政商って言われたり反日って言われたり
バカに絡まれてつれーわ孫さん 安倍晋三記念国では普通のこと
審議委員会「日本は通信料高すぎる、値下げするべき」
↓
???
↓
審議委員会「むしろ安すぎなのでは?」
これに明確な違法性が無いってのがジャップが中世ジャップランドたる所以
どこが貧乏人の真の味方なのか良く分かるな( ´∀`)
この値下げ議論の一回目の内容を知ってるか?
海外の高い料金プランだけ抽出して「日本の携帯料金は別に高くない」
っていきなり骨抜きになったからな
腐敗しすぎ
なんで発覚したんだ?
賄賂足りてなかったんじゃないのか?
形ばかり値下げをぶち上げる総務省とつるんで
結局あいつら毎回毎回値上げ繰り返してるもんな
> 携帯電話の料金値下げを議論する総務省の審議会の座長や委員の少なくとも8人
こいつらクズだな
>>45
血圧降下剤詐欺は今後もさらに徹底的に叩かないとダメだろ( ´∀`) これが違法じゃないなら有識者会議や第三者委員会とやらに何の意味があるのか
もうだめだなこの国は
賄賂だろ
だから政治献金やめろや
こういうことしてるからいつまでも庶民が苦しんだろうが
>>52
滅亡後ちょろっと起こるかも
第二次大戦で滅亡後にちょろっと起こったらしい
米を上級が隠し持っていたとかで 消費者庁はソシャゲ会社からも沢山貰ってるんだろうな
値下げを議論して結果的に電話会社が得をして
わいろ貰ってたやつが天下り
>>8
資産インフレ
物価は上がらないのに金融資産は上がる状態。
当然金融資産持ちと持たない者の格差は広がる。
現在の日本はこの状態。 ロビー活動が悪いとは言わんが
「私はdocomoの犬です」って名札下げとけよ
もう何でもありだな
その内、隠しもせずに堂々とやりそう
正しい使い道でこの言葉を使える!
「これ完全に安倍のせいだろ」
>>56
公文書改竄しても罪に問われない国やぞ
何を今更 この国立大学教員の名前が報道されないところがジャップランドって感じ
こんなのといつまでも契約する国民が馬鹿
喜んで無料の牛丼食っとけ、な?
受け取るやつの倫理感って崩壊してるだろ
打首にしろ
最近不祥事ラッシュだな
俺も一般的アホ国民だから最近何がバレたのか思い出せん
大学教授が言えば市民は納得するからな
どの業界でもよく使われる手法
3年契約、2年契約の違約金を違法にしろよ
あれ詐欺だろう
>>90
これがはじまった2010年ってiPhone独占ウハウハの頃だからどうでもよかったんじゃね この国は不正だらけでもう手の施しようがない
監視機関まで一緒に不正してるしな
失われた30年は必然だったんだな
平成の次も低迷し続けるしかないね
>>1
でもさー、よく考えてみ。中国ってこんな国だから。 日本なら絶対こんなこと起こらない。
・習に従う役人は出世して、異を唱える者は左遷
・反習派は微罪でも逮捕され、親習派は逮捕されず
・習の発言は絶対で、辞書にある単語の意味まで変わってしまう
・習の在任中に、最高権力者の任期延長という突然のルール変更を実施し、いまも習が居座る
・習に批判的なキャスターは降板する
・政府統計の発表数値が高く、数値を改ざんしてるんでは?と疑われている カケシグサ
森友と加計が完全無罪になったツケはでかいな
お上がやってるなら俺も多少はが今後何年も続くだろ
これ、座長すら受け取ってるんだね。
今の日本だと自主公表した2人は消されてもおかしくないよね。
>>115
ドコモ、KDDI「じゃあスポンサー降りるわ」
テレビ局「報道しない自由」 まあ誤表記さがして群がるからな
もう終わってるやろ
GAFAの規制とかもこうやって癒着して骨抜きにされるんだろうな
平成もおわりかけてるのにまーたこんなんかよ
次の年号も暗い事ばかり起きそうだなぁ
つか安いMVNO子会社に抱えてるんだから実質値下げしてるようなもんじゃね
あえて3大キャリア選んでるのはキャリアへの寄付感覚なんだろう
>>115
ついさっき出たニュースで、速報性無いしまだやるわけないだろ 毎日のように明るみに出る悪事
それを当然のように忘れる国民達
ミンス党ならこんなの一切表にでなかった話
安倍政権だから良心の安倍政権だからこうして表に出てくるわけだ
日本を守れるのは安倍政権だけ
>>24
まともじゃない
結局三大キャリアは全部まともじゃない 原発のときの御用学者はいくらもらったんだ??
億単位か?
この賄賂は菅が欲しかったんじゃないのかな。政治家に行かず委員の学者に行くのが今の手口なのか。
自主的に公表したやつがいるのか
貰って黙ってる奴はその三倍はいるな
こんなの普通消費者離れるけどね
老人大国日本はやり方わかんないんだろう
日本人のやるディベートに中立性なんて求めるのが間違い
安倍政権が更にクソ過ぎてこういう不正すら批判させないように工作される今の日本が最高にクソ
クソ政権がのさばると国全体が腐る
散々中国韓国を批判してきた奴らが安倍を持ち上げて同じような国目指してる
>明確な違法性はないが、
何で違法じゃないんだよ
こんなのいくらでも買収できるってことじゃん
ジャップさぁ
第三者委員会(当事者)のスタイルやめる気ないの?
ソフトバンク:海外SIMフリー機バンド完全対応。怪しい寄付してない
au:ガラパゴス仕様のマイナーバンド。(海外SIMフリー機ではほぼつかえない。)謎の寄付
ドコモ:海外SIMフリー機では弱いバンド。くっそ繋がりにくい。謎の寄付
今時大学に寄付してない企業なんてないんじゃない?
それも大企業なら主要大学の関連分野にはだいたい寄付してそうだけど
>>180
1つだけ大規模障害起こしてるキャリア あるじゃん 中ぅううううううう世ぇぇぇぇえええいいいいいい
ジャッッッッッッッッッッッップラアアアアアアアアアアアンド!!!!
議事録が欲しいね
この迂回収賄してた人間がどういう立ち位置で発言してたか
色んなとこでこうやって上級同士でこそこそやってんだろうな
これってもしかして企業との共同研究時に支払われる寄付金のこと言ってる?
だとしたら確かに違法性はないと思うが
金を貰って、良心が痛まないような奴は審議委員の資格ないだろ、公平に考えて意見出せないような奴は審議員クビにしろよ
2010年から、つまり寄付は委員に選ばれる前から
総務省は2社から委員への寄付をしていない
この2つを考えたら、これから総務省が金銭支援の委員を外すかどうかがポイントだな
そしてそれをマスコミが追求するかどうか
多額のCMしてる携帯会社に忖度する可能性あるからな
これつまり値下げ合戦面倒なって
スマホ定価販売ちょい月額料金値下げで
更に儲けようとしてるんだろ
>>197
公平ってなんなのって話から始まるぞ
他の会社を引き上げるために三社に不利になるようにするのって公平なの? たとえこれで誰か逮捕でもされようが
前例がある限りだれも信用しないだろ
クセえチンポ同士でよろしくやってんだろ
で、そのクセえチンポをしゃぶらせるわけだ
>>108
そもそも大学が官僚の天下り先だったりするからな 通信企業とマスメディアを真っ先に掌握し
国民が得られる情報に規制をかけるわけだね
>>174
違法になったら上級の皆様が困るだろ
賄賂をもらう立場なんだから >>8
金持ちがただ金をもってるだけでデフレで資産価値なんて大してあがらんだろ
劇的に下がり続けるなら別だけどさ
やっぱインフレで土地や金利がガンガン上がった方が金持ちには有利 調べれば、領収証大量に出てくるだろ
私的流用の横領で逮捕な
開き直れば2週間もしない内に何も言わなくなるもんなこの国民
そりゃやるわww
文句は言うがまだau、docomoの養分なんだろお前ら
俺は貧乏くさいMVNOだぞ
公共資産の電波使ってるんだから、従業員の給料は公務員以下、営業利益率にはキャップをはめるべき。
ガラケー時代に制限地獄で苦しめられたから二度と利用しないと誓った
CASIO携帯の為に我慢したけど後悔してるわ
賄賂もらう側の立場の奴が法律作って、「違法性はない」ねぇ
そういえば不適切ではあるが合法って舛添が言って大きな批判を受けてたけど
ソレを一番激しく批判してた連中がモリカケで違法性はない連呼しててうんざりしたわ
ガースーがいきなり携帯料金安くするとか言い出したのって…まさかな…
>>80
預金の利息低いだろ
老人からインフレ税を奪ってるんだよ
リスク取ったものだけがリターンを得られるのが正常な社会 ジャップランドお得意の「不適切かもしれないが違法ではない」定期
政治献金と天下り受け入れさえしとけば、税金ジャブジャブの腐りきった安倍自民
日本の携帯料金が先進国でも高いわけだから
下げるための方法を議論して
実現したらボーナス、実現しなかったら大学を解雇でいい
領収証がレシートとセットにしてないのが一番の問題点だよな
教育関係者が真っ先に腐ってる国だから今の日本がある
さもありなん
>>49
なるほど
総務省「値下げしろ委員会で協議するぞ」
↓
総務省「有識者委員会は行政に詳しい者(天下り)をピックアップする事にする」
↓
業者に天下った取締役「少し金用意すれば収めるぞw」
↓
有識者委員会「はい携帯料金はok!でも来年も協議するかもw」 256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2019/02/03(日) 18:53:32.06
分離したら本当に安くなると思ってるアホおる?
これを取り締まっても分離しても実質値上げになる
見ててみ
自民安倍の政策みれば献金と連動してるからなこっちのほうがヤバい
>>46
寄付金の分け前で揉めたんだろう
囚人のジレンマってやつだ 違法じゃないから全く問題なしとか、解散とか書いてる奴は、火消し業者かな
都合の悪い批判には、ネットでクズに中傷されてるってことにして逃げる
こんなのばっかりで嫌になる
ジャップってほんと腐りきってるな、原爆落としてくれねーかな
ユーザーは文句言ったれ
自分はハゲ電だから出来ない
ジャップさぁ・・・
どうせTVでは報道しない自由発動するんでしょう?
大スポンサー様やしな
チョンは大学に寄付したりしないからか
そりゃ研究に興味のあるチョンはおらんわな
ノーベル0民族だし
>>272
民主儀の本場ブリカスと比べるのはあまりにも身の程知らずなんだなあ
いやになるぜ ソフトバンク払ってないことになぜかキレる生粋のネトウヨ
審議会のメンバーって誰だよ
どうせクソ自民とつながってんだろ
寄付金と賄賂って形式違うだけで同じようなもんじゃね?
>>282
ネトウヨの思考だと寄付しないソフバンは反日ってなるからな( ´∀`) >>43
ソフトバンクは料金値下げに賛成してるのか? ネトウヨはこれ叩くなよ
安倍や自民がやってることと同じなんだから
公に関わる者が利害関係者から金銭を得ても道義的問題で済まされるのがおかしいわ
何枚オブラートに包もうが実態は贈賄でしかないだろ
>>266続き
死刑にしたらいいとか過激なこと書いてる奴も、「批判してる奴らはクズですよ」と印象操作する
ための業者のやらせ書き込みだろう。火消し業者の世論操作のテクニックとされるこんなコピペがある。
「マッチポンプコース」。まさにこれではないか。
●工作コース
無関係な話題への誘導や風評に関する否定的な印象操作を行う事により 風評から矛先をそらし風評被害を最小限に抑えます。
●釣りコース
誤情報で風評流布者をミスリードする事により 風評に関するやり取りを錯綜させ風評被害を最小限に抑えます。
●マッチポンプコース
風評流布者に成り済まし論理や倫理に悖る投稿を行う事により 風評の信頼度を下げ風評被害を最小限に抑えます。
●煽りコース
風評流布者に対して粘り強く挑発を行う事により 風評流布者の意欲を挫き風評被害を最小限に抑えます。
●荒らしコース
定型文やアスキーアートを連投する事により 風評に関するやり取りを妨害し風評被害を最小限に抑えます。 この前テレビ番組で民主党の議員はおごってくれないドケチ、自民党の議員は大盤振る舞いしてくれて優しいって笑い話にしてたな
スタジオは爆笑だったけど俺はドン引きしたわ
これがOKなら金ばらまいてやりたい放題できるじゃん
民主党時代からかよ
で、安倍政権で発覚!国民はわかってるよ
いつもの利権によって国民から搾取してるだけで
世界との競争に勝てなくて終わり
相変わらずこういうことばっかりやってるからグローバルで通用しないんだよ賄賂大国ニッポン
>>274
NHKはやっぱり無視
本当、安倍自民批判しないよね。統計改竄も省庁が悪いとかしか報道しない 電信電話公社→NTT 日本電信電話→NTTドコモ
電信電話公社→KDD 国際電信電話公社→KDD+DDI+IDO→KDDI au
どちらも元国営企業がルーツである
国家戦略特区といい五輪組織委員会といい
なんだこの国は
>>299
民主党政権時も平気で同じこと言ってたわ
自民党は全部向こうが持ってくれるけど民主党は割り勘でケチだ何だと恨み言を連ねてた
メディアの矜持の無さとか特権意識とか本当にシャレにならない戦前ぶりだから笑い事じゃ済まんと思う
批判されない権力がどこまで腐るかをマスコミ自身が体現してる 100万を寄付したなんて言ってたらドコモ侮辱罪になるだろこれ
メディアが機能しなくなって不正や腐敗が蔓延してる
これもう駄目かもね
キャリアがたった3社しかないことが問題という気がする
6・7社いれば 何もしなくても競争激化して料金下がると思う
>委員の中立的な立場が揺らぎかねない。
白々しいことを言うな真っ黒くろすけが日本だろ
消費者を守ることなどしたことないんだからよ
>>333
割引原資あっての今の値段だからな
割引きなくなったら値上がりは確実 だからこれプロレスなんだよ
どう転んでも値上げになって献金で政治家値上げでキャリアが儲かる
だから今のうちにキャリアで在庫処分のiPhone8活0CBもらっとけ
総無能の談合3兄弟が4月から絞り取り始める前に4月になったらプラン変更なり特価ブラック覚悟で解約すりゃいい
安倍になってからこんなんばっかだな
日本がモラルハザード起こしてるわ
リベラル的にはソフトバンクか格安にならざるを得ない
楽天には頑張ってもらいたい
>>349
国の頭がバカだから適当やっても怒られないし
まあ腐敗ですよね ジャップ企業はこんなんばっかやな
これで仕事とか言ってるんだからな
>>14
最高裁判事も検事総長も誰が指名するか
考えれば分かることですよね >>272
これマジなの!?
さすがに信じられない DSDVかDSDAの端末が普及してくれたら本体は高くなってもかまわんな
キャリア&格安データSIMで死角ないからよぉ
>>331
ほんとこれ
メディアが機能しなくなると
国って腐りやすくなるんだね 安倍以後こんなのばっかりだな
隠す能力もなくなったのか
隠す気がなく国民バカにしてるのか
どっちだろ
マスゴミもダンマリですわ。コイツら安倍晋三のシンパだからな
学問には金がかかるから仕方ない、教授は責められないよ
悪いのはこのクソ企業
>>335
ツーカー、ウィルコム、イーモバイル、アステル
の事を思い出してあげてください 天下りの受け入れもしてるし国営から民営化している企業だしズブズブなんだから驚きもない
おまえら低学歴は知らないだろうけど、
政府各審議会の学者ってすさまじい力もってるからな。
ブラックボックス的存在だから批判もされないし。
>>373
なんで天下りって合法なんだろうな
国家運営的には死罪レベルの害悪なのに >>12
ソフバンは天下りも受け入れてないぞ
多分 ワイロジャジャジャジャジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアーーーーーップwwwwwwwww
座長ですらこれ
一番律しなきゃいけない所から腐っていく
第三者機関とかそういうのも嘘っぽいのばっかりだし結局与党と大企業で庶民から搾取するお金のキャッチボールしてるだけやん
もしかしてポルポトって正しかったんじゃね?
上級って全員クズじゃん
>>376
だからネットでやたらたたかれてるんだろうな
日本ソフトバンク時代には何も言わなかった癖にな 委員になる前のことじゃん
ちゃんと公表した人が二人もいることに驚き
ジャップなんてこの程度と言われればそうだけど
綺麗事大好きネトウヨには認められないだろうな
>>8
ぜんぜん違うぞバカ
スタグフレーション起こされるんだよ
給料そのままにされる
だからNYで時給1500円デモとか起きるわけ
それでも暮らしていけなくなったから
むしろインフレターゲットこそが世界の格差拡大の元凶
日本はデフレ下でスタグフレ起こしてないから海外のような貧困層がないまま >>372
ウィルコムのphsは今でも現役だったりするしキャリアメアドもpdx.ne.jpだよ
何故かワイモバイルとかいう所から請求来るようになったけど キャリアに高い金払ってくれてるからMVNOが成り立つのだから
キャリアを安くされると困る
賄賂万歳だな
インフラ企業から研究費も出してもらえないような素人に審議会の委員できるわけねえだろ
総務省がやってるNHKの有識者会議も受信料から金が流れてるんだろうな
ちなdocomo様の社畜の待遇
30中盤で、横並びに全員一千万に到達
有給はフル消化が義務
残業もガチガチに規制されており、月40時間以上は不可
サビ残やハラスメントがあると上司の上司レベルまで首が飛ぶレベル
リフレッシュ休暇など有給意外にも各種休みがあるため、年間休日は160日近辺
福利厚生として多くの施設や割引が揃っている
これが羨ましいか?
やたらめったらMNPと販売奨励金だけを執拗に叩いて各社横並びで削減させていたのは
誰の支持で誰のためにやってたかってことだろ
ほんと腐りきっててもはや清々しいレベル
>>412
腐ってもNTTの子会社だから
労組が強いんだよな 下が腐って上が咎めるんじゃなくて上が腐ってその責任を下が取る
国営で良くね?
なんで独占市場になりやすい費用低減産業を民間でやってんの?
普通に考えて談合して値段吊り上げるに決まってるでしょう
海外業者はお国がシャットダウンしてくれるし
研究者への企業からの寄付金が理解できないとか
嫌儲ってマジで底辺ばっかなんだなあと驚く
>>422
金受け取ってないような人間には料金値下げ検討する審議会入りしてほしくない()
ほんで金受け取っている奴らで固めた結果
値下げするはずがなぜか値上げになりキャリア各社過去最高益更新ですもんね
わかりますわかりますよ🤗 >>421
逆だ新規規制して国が競争促さないんだ
国営になったら携帯使わない奴まで税金で取られる ■基本料金3か月500円割引
&6GBと10GBは更に割引
峰男 6GB音声 1010円
※LINEモバイル 7GB音声3280円
IIJmio 6GB音声2220円
■人気オプション最大2ヶ月無料
10分かけ放題×2 1836円を無料
このプランは必須といえるだけにありがたい ■1GB106円税別のウルトラ激安 他社比1/20
※IIJmio 1GB2160円
■なんと1000GB以上!ビックリ仰天!
しかもその安く買ったGBを期限なしでくりこせる
異常なほど使い勝手がいいのです※他社は100%出来ません
また節約スイッチONなら高速減らさずに200kbpsを無制限で使えるのも強いです どのプランでも縛りなし
1ヶ月目から解約しても違約金なし
気軽にお試し契約して通信品質が思ったより悪かったなら解約すればいいのです
それだけ自信があるということです
ここから加入でさらに1000円の特典あり!https://goo.gl/oHVfm3.info まあ親父の会社持ちだから好きにやってくれ。
俺が払うことになったら格安SIMにするからどうぞどうぞ
東京オリンピックも収賄だしなww
改竄捏造収賄隠蔽ゴミクズカスジャップww
こいつらか名前覚えとこう
情報通信審議会 電気通信事業政策部会 名簿 (平成31年1月11日現在 敬称略)
氏 名
主 要 現 職
部会長 部会長代理 委員
やまうち ひろたか
山内 弘隆
あいだ ひとし
相田仁
いしどななこ
石戸 奈々子
いずもと さよこ
〃 泉本 小夜子
〃 岡田羊祐
〃 熊谷亮丸
〃 知野恵子
〃 森川博之
おかだ ようすけ
くまがい みつまる
ち の けい こ
もりかわ ひろゆき
一橋大学大学院 経営管理研究科 教授
東京大学大学院 工学系研究科 教授
特定非営利活動法人CANVAS 理事長・ 慶應義塾大学 教授 公認会計士
一橋大学大学院 経済学研究科 教授 株式会社大和総研 常務取締役 調査本部副本部長 チーフエコノミスト 株式会社読売新聞東京本社 編集局記者
東京大学大学院 工学系研究科 教授
4000万払えば国民からもっと搾取出来るってか?w
舐めんじゃねーよ
今ガラケー使ってるけどそっちの勝手な都合で使えなくしたら訴えるからな
総務省が口出した時に書き込んだ事を今でも覚えてる
総務省「儲かり過ぎだな(わかってるよな?)」
誰もが予想した通りになってるねクソ衰退国家
楽天モバイルなら1500円だぞ
常に1M出るからYouTube見放題Spotify聴き放題
先月は30GBも使った
自分から公表してる委員は、賄賂性が高いと分かってるからだろうな
>>168
これ、資料では3.9世代ってしっかり明記してるやん。
でも、キャリアは4Gって嘘ついてるよね。
じゃあ、第5世代はホントは4世代通信技術なん? >>441
1500円30GBってどんな計算なの? >>445
規制されても1Mbps出るんだよ
パケット容量とか実質関係ない >>443
ITUが後追いで3.9GのLTEも4G名乗って良いと認めた
利用者側からしても3,9Gとか持ち出されても混乱するだけだろ 楽天はおまいら庶民の味方だそ。
少なくとも通信料金においては。
仮想化技術を駆使して、かなり安くネットワークを構築する予定らしいら。
経済学者、政治学者、社会学者←この辺のうさんくささ異常
>>451
そうなんか
3.9G始まった頃、あと2年後には4Gが開始されるゆーから、買い替え様子見てたら禿げが4GとかCM始めてウソやんおもてたわ
で、ホンマの4Gは闇に葬られたんか。 キャッシュバック合戦で浮いた金を上級に流したんか?
>>445
本来は2980円で、楽天会員なら1年1000円、2年500円引き
よって1年目は1500円だっけ
3年目からは2980円になる >>454
賄賂もらってそれっぽい事を言って利益誘導する奴らwww ひょっとして日本国の腐敗っぷりって北朝鮮以上じゃないか?
ホントは革命が必要なレベルにやばいんじゃないの?
>>456
4GであるLTE-Advancedはどのキャリアもやってるよ
CAが有効な端末ならLTEと後方互換性があるから気づかずに使ってるかもね 知ってた
値下げと称してどんどん値上げされてるからな
分離プランも2万台のスマホ買ってようやくトントン程度の通信量値下げしかされなくて実質大幅値上げになるんだろうな
普通なら賄賂貰っていた委員全員クビにして新しい委員に入れ替えて賄賂を渡せないようにルールを改正するよね
>>8
金持ちが全部円で持ってるわけねーだろ
土地も株も持ってないのは貧乏人だけ
つまりインフレで死ぬのは貧乏人だよ >>292
キャッシュバックがやたらと強いのはソフトバンクだろ
昔は月額からして値段勝負してたけど
なんやかんや潰されてキャッシュバック増やした
それも潰されて今は大体横並びだな >>335
全ては総務省が悪い
けど、これも既得権益と天下り先を作るためだったんだろうな
国家主導で通信インフラ整備して
民間に貸し出すという形にすればよかったが
インフラ整備を今の民間キャリアに任せた
だからキャリアがデカイ顔をしている >>453
ソフトバンクは仮想化してた部分が大トラブル起こしたわけだが・・ そりゃ賄賂でオリンピック誘致した国ですから。この国の大学なんてそんなもん
違法性がないんじゃなくて、違法になるような法律がない
日本は利益相反規定がないに等しい
ここを厳しくしたら困る人が大勢いるからな
だからあえて作らないんだよ
調べるのめんどくさいからここに審議委員一覧はってください
政治献金だって要はただの賄賂だしなあ
くっせえくっせえ
二社で4000万か
これぐらいの会社にとっちゃ2000万なんて
ほんのはした金
ことを有利に進められるなら億でも出すだろうが
体面と体裁を考えてこれぐらいの額みたいな感じ
誰が審議員を任命したんだ?
任命責任あるんじゃね?
未だに賄賂かよ
こいつら斬首しねえかぎり国民に利益はまわってこない
官僚天下り然り絶対悪なのになんでなくならねーんだよ
こいつら極刑にしてくれたら野党でも政権取れるだろ?なぜやらない
こういうことしてるから競争力なくなって
あとで海外の企業に全部持っていかれるんだろ
Twitterにあった
そもそも事前に誰が委員やるか規制受ける側が知ってるってことだろ
お金払うどころか喧嘩してくれる孫さん好き
ドコモユーザーだから値下げは大歓迎なんだけどね
総務省からDocomoとKDDIにかなり天下りしてるしうがった見方しちゃうよね
総務省からSoftBankには天下りしてないから
完全に一致だなw
>>441
お前土曜にも全く同じレスしてるぞアフィ
382 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アタマイタイー dfc7-FiCZ) age 2019/02/02(土) 19:25:12.45 ID:6OedA2iU00202
楽天モバイル
2GB使えて低速時は常に1M
これで月1500円だぜ?
YouTubeもSpotifyも使い放題だぜ? ドコモが料金改悪したら友達とかごっそり他社に行かせてやる(笑)
春が楽しみだぜ
>>496
寄付金額が少ない二人が腹いせで公表しててワロタ 越後屋「山吹色のこれで…」
委員「お主も悪よのう」
>>507
統計調査のあいつと同じで
悪いことしてる自覚がないんだよ
バカッターで炎上する馬鹿と同じレベル こんなのでマトモな議論できるはず無いだろ
もしかして国からもお金もらって議論ごっこしてるのか?
そんなんだからiphoneもAndroidも日本生まれじゃないんだよ
ドコモKDDIひでえ!ソフトバンクにする!
と思ってソフトバンク調べたら料金プランは高い、端末はボッタ、半額サポートはクソ、オプションも手数料も3社で一番高い、IMEI制限やら
とにかく酷かった
>>519
ソフバンはその他にもMNP契約終了のあと一ヶ月ぶん丸々請求来るからクソ
何も使ってない期間の料金はなんの為だよって聞いてもそういう契約になっておりますのでの一点張りだぜ >総務省の審議会の座長や委員の少なくとも8人
ドコモとKDDIからの天下りですねわかります
ジャップの上が繋がってるのはとっくにわかってんだよね
ネトサポが左右で対立煽りして上下に目を向けさせないようにしてる