新卒非正規はもったいない
ケンモメンに処女捧げるようなもんだ
こいつらのキャリアどうなるんだろ
新卒派遣てことは専門スキル学ぶ機会なんて永久にないし、フリーエージェントとしてキャリアアップすることすらできないじゃん
P >>7
まーたまんさんが安倍政権の足を引っ張ってるのか 「普通の日本人なら正社員が当たり前で毎年万単位で賃上げされてるはずなんだが?」
みたい書き込みもすっかり見なくなったな
あぶれて非正規の無能男は男労働者の4%くらいかな?
非正規労働者のうち、男性が669万人。このうちの19%が15歳から24歳までで占められ、25歳から34歳まで(12.4%)を含めると15歳から34歳までで31.4%を占めている。
非正規で就労している男性の127万人、女性の129万人は「正規の職員・従業員の仕事がないから」正規に就けず非正規で働いている。
収入では正規の男性の場合、300万円から399万円が最も多く全体の19.8%を占め、次いで400万円から499万円で18%を占めた。
非正規でも学生バイト、主婦、退職老人はノーカンで議論した方がいいと思うわ
それでも世帯の柱になるべき中年男の非正規が10%近くいるからな
10%が少数派なんて言ってるヤツは数字の持つ意味が理解できてない
子供少ないのに新卒の非正規増えてちゃ
どうしようもないな
市場空前の好景気で人手不足という設定なのに
なんでやろなぁ?
老人とまんこがパートタイマー以上に働かざるをえなくなったんじゃないの
女性shineって言ってるくらいだし
日本人は人付き合い辞めて
人形やアニメに全振りして生きてるからそりゃ子供は減るだろう。
サブカルチャーに嵌りすぎの産物
結局自分たちで首締めて日本衰退させてるだけじゃん😭
これで結婚して消費しろなんて無理だよね
雇用者5596万人
正規労働者3476万人
非正規労働者2120万人
非正規労働者が占める割合:37.9%
非正規労働者
男性:669万人
15歳から24歳:19% (127.1万人)
25歳から34歳:12.4% (83万人)
35歳以上:68.6% (458.9万人)
女性:1451万人
15歳から24歳まで:10% (145.1万人)
25歳から34歳まで:12.5% (181.4万人)
35歳以上:77.5% (1124.5万人)
非正規の男性の127万人、女性の129万人は「正規の職員・従業員の仕事がないから」正規に就けず非正規で働いている。
収入
正規の男性
300万円から399万円:19.8%
400万円から499万円:18%
正規の女性
200万円から299万円:28.1%
300万円から399万円:23.7%
非正規の男性
100万円未満:29%
100万円から199万円:28.6%
非正規の女性
100万円未満:44.1%
100万円から199万円:39.1%
客になると理不尽なクレームをつけて無駄な仕事を増やし
社畜になると責任感とか言いだして無駄な仕事を増やすせいだろ
非正規雇用しかしないで、今年経常利益2000万超えた経営者だけど何か言いたいことある?
大学生の就職率アップって、もしかして非正規も含んでるのか?
年齢階級別非正規雇用比率
15-24歳(在学中除く)
15-24歳
>>27
在学中除くと下がってるから
在学中の人間がバイトをしてるってことかな
最低賃金を上げるとバイトをしだすという実証研究があったが
そのせいかもしれない 派遣会社潰れてるし新卒の非正規が増えてるのは信じがたいな
シルバー人材のアルバイトが増えてるのでは?
>>32
25-34歳
35-44歳
45-54歳
55-64歳
65歳以上
正解っぽい
他の年齢では低下傾向 非正規と言う言葉をこの世の中から一掃すると言った、安倍総理の決意はどうなりました?
>>34
アベノミクスで働き盛りの非正規は減ってるのか >>35
だよな
働き盛りの男の1割が非正規ってのは本当はショッキングな数字
非正規の生涯年収は正規の半分くらいしかない
それに貧困正規、貧困自営、無職を入れるとかなりの数の貧困層がいる 安倍のせいで正社員どれだけ減ったか労働力調査見に行ったら普通に正社員増えててワロタ
前年比53万人増加だってよw
構造改革以前から非正規比率上がってるし
むしろ構造改革以前のほうが非正規の上昇率は高いので
デフレのせいだろうね
そりゃ定年後再雇用の年寄りが増えてるから当たり前だろ
これ働いてる人の4割だろ?
無職入れたらどうなるんだよ
今月で派遣切りです
次は決まってないけどもう働きたくない
なんだったんだろな、俺の人生って
やりたくもないバイオリンを無理矢理習わされて、練習で上手く弾けなきゃ殴って蹴られ髪の毛掴まれて引き摺り回されたり
年の離れた兄の家庭内暴力で近所の家に助け求めて駆け込んだり
1浪時に親父が自殺して母親が発狂して地獄を見て
散々な目にあってきたのに
高校受験では船橋にも東葛にも入れないクズと
大学受験では早稲田にも慶應にも入れないクズと
早慶卒の親から罵倒された
俺の学歴コンプレックスの根源はこれ↑
俺も大学いって青春してまともなとこに就職したかった
時給1470円の一般派遣の事務職しかできない、ボーナスも交通費も出ない.....
ろくな青春がなかった
19〜21くらいの若くて金とか気にしないしがらみのない純粋な恋愛やセックスできなかったのが今でも悔やまれる、、つらい....
受験期は家庭内の修羅場(オヤジの自殺とお袋の発狂)で精神を破壊された
青春コンプレックスと学歴コンプレックスは一生治らない
世を拗ね 人を攻撃し クレームをつけ 炎上には便乗して生きてく
無理やり非正規扱いにしないようなのも増やしてこれか
実際の非正規はどれくらいいるんだろうな
>>51
どゆこと?
若者が減ってるって言いたいの?
年齢階級別で実数で見ると若者の正社員増えてるけど スレタイが間違ってる>>1
新卒の非正規は増えてない 増えてるのは在学中の非正規
企業がインターンに積極的になったとか
とかそっちもあるかもしれないね
在学中除くと非正規比率は低下してる
>>42
限定正社員やら派遣の正社員やら増やしたからな
実際は正社員減っとる 学卒未就職者数も民主党政権で高まったのがアベノミクスで半減した形だな
学生の就職希望…地域限定正社員72.6%、文系女子は85.3%
労働政策研究・研修機構は2017年12月26日、「大学生・大学院生の多様な採用に対するニーズ調査」の結果速報を公表した。
応募意向は地域限定正社員72.6%、職務限定正社員58.0%、勤務時間限定正社員51.8%。
いずれも女子学生のほうが相対的に高い割合を示した。
「大学生・大学院生の多様な採用に対するニーズ調査」は、政府の働き方改革実行計画が掲げる
多様な選考・採用機会の拡大に向けた検討のため、
基礎資料を提供することが目的。2018年春以降に就職予定の大学生・大学院生5,601人を対象に2017年7月5〜13日に実施した。
希望する就職先企業は「勤務地が限定される全国規模の企業」が40.0%ともっとも多く、
「全国転勤がある全国規模の企業」29.5%、
「海外展開もしている企業」27.3%と続いた。女子学生のほうが勤務地が限定される企業を希望する傾向が高く、
「勤務地が限定される全国規模の企業」は文系・理系とも47.0%、「特定の地域に展開する企業」は
文系32.7%、理系29.8%であった。
https://resemom.jp/article/2018/01/05/42132.html >>57
民主党政権の正社員数見ると減ってるんだけどな
逆に安倍政権では増加してた
労働力調査見てみー 何度も言うがスレタイは間違ってる>>64
統計上新卒の非正規は増えてない
増えてるのは在学中の非正規とシルバー人材
ほかは低下傾向 (; ・`д・´)「労働者の3分の2か半分はバイトやパートだな」
( ゚Д゚)「正社員でも低賃金のがある」
(; ・`д・´)「労働者でいい暮らしするってのが無理な話なのさ」
( ゚Д゚)「もがくようにユーチューバーやアイドルを目指すわけだ」
(; ・`д・´)「正気じゃ生きられない社会だね」
>>58
「実際の」正社員数のソース見たいけどどこにあるの?? >>58
正規っていっても内実が伴わなければな
一時期人出不足で非正規を囲い込んだ企業が多かったけど
非正規⇒正規になったヤツの賃金って、昔の正規並みなんだろうか? https://ameblo.jp/kattann2525/entry-12439894851.html
ryozanpaku @gnpthnt311
2019年2月13日
僕はいわゆる「共産党支持者」ではない。が、昨日の志位委員長の国会質疑には感服した。
時に安倍が吹聴してきた「358万人の雇用創出」の中味が
「65歳以上266万人、学生高校生が74万人で大半を占めている」事、
老人や学生が「生活が苦しいため、学費が高いため」無理して働かざるを得ない現実を暴露した
この5〜6年の間に団塊と言われる数百万人の労働者(その大部分が正規労働者)がリタイアしたというのに、
その後に来たのは老人と学生のバイトが大半、パートの女性も多い。「雇用創出」と言えば聞こえはいいが、
要するに正規がぬけた穴を「低賃金労働力で補っただけ」じゃないか。アベノミクス欺瞞! >>53
派遣や契約社員ってめちゃくちゃ多いよな
窓口の人間は全員と言ってもいいくらい
正味正社員なんて数割くらいしかいないんじゃないんかと >>68
以前探したけどなかった
安倍になってからデータのとり方を変えたから
職種別とか見ても分からないよ 限定正社員はとくに実証だと待遇に格差があるわけでもなさそう
その上雇用側が転勤したくない、残業したくないと望んでいる
まあ元々それは移動を望まない、残業をしない権利として
欧州を参考に制度設計されたものだから
名ばかり正社員だというのは的はずれな話になってる
>>59
これマジ?
若い頃限定じゃね
限定社員でも50歳くらいになると年収500万円超えたりするの? >>75
安倍が正社員を増やすためにやった政策なのにデマなわけないじゃん 普通に考えれば賃金は上昇していくハズだったのですが、現実には実質賃金は増加どころか下落の一途を辿っている。
この現象が長らく謎とされていたのですが、先の私の推測と志位委員長による指摘を合わせて考えると、
要はサービス業を中心として労働の需要は増加しているのですが、それ以上に、学費負担の大きい学生や
退職後の十分な貯えを持っていない65歳以上の退職者、そして入管法改正等によって増加した外国人労働者等の低賃金の労働者が
次々に労働市場の押し寄せたことで、労働の需要増加と同程度かもしくはそれ以上の供給の増加があった。
これによって、労働の需要増による賃上げ圧力が弱まり、企業側はむしろ学生や高齢者、外国人労働者といった安価で豊富な労働力
を活用できるようになり、結果として実質賃金は低下した、と。
さて、コレでかなり論理的な整合性が取れたカタチで現在の長期間に渡る継続的な実質賃金の低下現象について説明できたと
https://ameblo.jp/kattann2525/entry-12439894851.html >全体の37.9%
まだまだ少なすぎる
改革はまだ道半ば
とくに主婦が正社員になるってときに子育てがあると
転勤はできない
そういうニーズに答えるために地域限定正社員が
有効だって話だったかな
派遣会社を禁止しろよ
人手が欲しいなら自分のとこで採用しろや
正社員で働きたいけど正社員は転勤がある
ってとき非正規を選んでしまうってのがあったのでその点は
地域限定正社員で改善されてる
学卒未就職者数
13万人(2009)→16万人(2012)→6万人(2018)
よく見たら半減以上だったわ
>>41
男性1割ってことは団塊ジュニアだけで40万人が将来の生活保護予備軍だもんなあ
女性も入れるとこの世代だけで100万人以上 地方は正規はクソみたいな給料とクソみたいなサービス残業とクソみたいな休日数で明日を生きれない
だったら完全週休二日で定時に帰れて時給も高い大手の派遣の方がよっぽどマシ
>>84
せめて紹介業だな
短期ならいざ知らず何年も賃金からマージンを取り続けるってどう考えてもおかしい >>34
35歳〜44歳は微増してるじゃん
新卒は売り手市場で中小企業不人気だが中途退職すると非正規しかなくなる人は多く、
中期的に見てもほとんど改善されていない
その新卒の売り手市場はアベノミクスや安倍の政策が良かったからではなく、
人口減による生産労働人口不足によるものが99%の要因でしょうww 全体なんてどうでもいいわ
俺さえよければ
4月からから社畜として乗り込むわ
こどおじのお父さんお母さんがお金なくて働きに出なくちゃならなくなって非正規が増えてるんだろ
自分のコスパのために親から搾取して上級ごっこしてるから
>>91
生産年齢人口の減少って90年代後半からずーーっと続いてるけど
なんで安倍政権で突然増えたかのような書き方するん? >>90
賃金を安いまま正社員という扱いにしようという目的で追加されたのが限定正社員
賃金の上昇を抑える代わりに○○限定にしましょうってなったんだろ >>35の表によれば40歳手前の男性の半数近くは年収400万以下
正規非正規に関わらず
月の手取りが20万そこそこでボーナスちょびっとってとこ
これじゃ子供は持てない
現在の男性の生涯未婚率は24パーセントほど
団塊ジュニアが50歳になるころにはこの数字はもっと上がってる
結婚しても子供を持たない夫婦がいることと日本は婚外子が極端に少ないことを考慮に入れると男性の3割はもう子孫を残せない
団塊ジュニアにとっては結婚することも子供を持つことも当たり前じゃない
この世代は本当にきつい 未婚も増えてるだろうし女の非正規ももはや無視してられない問題だな
>>100
改正に携わった濱口氏が欧州を参考に導入したと言っていて
移動をされない権利、残業を強制されない権利として導入して
実証研究でも待遇格差ついてないんだから
デマだよ 生産労働人口は64歳までで、65歳以上は含まれていない
アベの雇用創出358万人の内訳が266万人もジジババの再々雇用だったということはw
実に75%が再々雇用の嘱託ジジババだったということ
そして、それ以外は非正規の学生アルバイト&移民政策の低賃金留学生(笑)
新卒採用数なんて上場企業はほぼ一定数の採用数で長らく変わらないんだよ
上場企業に入れる学生の数、求人倍率なんて限られているのさ
安倍政権で増えたのは介護と土建の中小ばかり
学生が選択しない会社だ
>>104
社会保険・社会福祉・介護事業
[就業者数]
2009 07-09月 6287万人
2012 10-12月 6282万人 ■5万人減
[社会保険・社会福祉・介護事業 ]
2009 7-9月 287万人
2012 10-12月 347万人 ■60万人増
[就業者数]
2013年 01-03月 6239万人
2018年 10-12月 6697万人 ■458万人増
[社会保険・社会福祉・介護事業]
2013年 01-03月 362万人
2018年 10-12月 436万人 ■74万人増
労働力調査
産業,従業上の地位・雇用形態(雇用者については従業者規模)・雇用契約期間別就業者数
https://www.e-stat.go.jp/stat-search/files?page=1&layout=datalist&toukei=00200531&tstat=000000110001&cycle=2&tclass1=000001040276&tclass2=000001040283&tclass3=000001040284 >>103
派遣を直接雇用してるだけだからな
解雇もしやすくなってるし
賃金の上昇についても何度も記事になっとるわ 竹中平蔵「非正規の皆さん!貴方たちを攻撃してるのは正社員ですよ!」
>>106
だからデマだと実証研究で否定されてるんだよ これは好景気ってことだよね?また安倍さんが勝った!パヨク涙目だな
属性を加味すれば待遇格差ついてないと
実証研究のソース貼ったんだから
読めばいいのに
限定社員って名ばかり正社員で出世しないし非正規と変わらんよ
非正規 徴兵農民、市民兵、徴募兵
限定 傭兵
正社員 正規兵
幹部 騎兵、旗本
なんだ、指数と百分率をごちゃまぜにして引き算しちゃったJKリフレさんか
>>90
ID:oPJKhCJv0はいつも「アベノミクス大成功!」って書き込みを1スレで300とかやらかしてるヤツだよ
睡眠時間以外はほぼ2chに張り付いてる
必ず自作自演もやってる
このスレでもやってるっぽい
たぶん ID:eZ/B9PYPpがそうかな? >>105
不人気な介護業界なんかに新卒は入らないからなぁ
その増加こそ非正規が多そうな業界でもある
給料はめちゃめちゃ安くボケ老人相手に重労働して精神を病みネトウヨ化すると植松聖コースww >>114
そういうことにしてデマを撒き散らさないと自分の
論理の弱さが補強できないもんな 全体のならそんなもんじゃねーの?
高齢化だし老人の再雇用ってだいたい非正規だろ?
統計的事実や実証研究を出して
政策に携わった人間の主張まで出してるのに
未だに名ばかり正社員がとか言ってる奴の
頭の悪さは異常
>>107
問題の本質は非正規の待遇が悪い云々ではなく、”正規”/”非正規”というガラパゴス・システム(封建社会的身分格差)自体がおかしいことにある
そこで解決策は、同一労働同一賃金・手当・福利厚生を徹底させる+キチガイみたいな正社員雇用保障を緩和すること
すると当然既得権益層の正社員は反発するのでケケ中が言ってることもこの点に限れば的外れではないんだよ >>118
その統計を捏造してるじゃん
データの集計も変えてるし いま欲しいのは日本国籍の奴隷だからな
決して正社員が欲しいわけじゃない
>>120
はいはい勝手に全部の統計を捏造ってことにしとけ >>116
安倍信者してデマまき散らして世の中をたぶらかして何が楽しいのか教えてくれよw
雇用創出の件はアベノミクスが要因ではないと共産党など野党筋が解明済みなんだ
おまえのその時間、無駄だと思わないか? 結婚、子供を諦めてからは子ども部屋に戻って貯蓄する日々
残りの余生楽に生きれるように蓄える
贅沢など決してしない
>>123
また相関関係を無視した野党のアホデータか 相関も因果関係も全く証明できないデータで
アベノミクスのせいじゃないって言っても全く意味不明だしな
とくに人口要因を無視した野党のアホデータには呆れた
>>127
おまえの貼ったもののほうが破綻してんじゃんw
オレにアッサリと論破された
ものの数秒でw
その工作活動の時間、無駄だと思わないの? 非正規をコントロールするためだけの正社員が居るくらいだもんな
やっぱコスパが良いんだろうなあ
現時点でこのスレの1/3はJKリフレ
>>104への反論として>>105とか貼ってるけど、ちっとも反論になってない
彼の基準ではなんでもいいからレスをつければ「勝ち」らしい
さすがに小学校5年で教わる百分率の計算を間違うだけはある
>>120
その人はJKリフレってあだ名がついてて、妄信的な安倍信者として有名
15時間連続で張り付いて1スレで300レスとかやらかすんでまっとうな議論は不可能だよ そんなに正規が増えてるのになんで実質賃金は下がるんだろうなあ
就業率で見れば改善されてるのに
就職者数ではふえてないって言ってるんだからな
元々就業率がほぼ9割以上の働き盛りの男性の中にあって
生産年齢人口が減少していくなかで純増してないって
言ってもな
それに男性は就業を非正規で維持するわけだから
野党の頭のアホさがわかる
>>133
IDが固定ってことは子ども部屋おじいさんか?w >>98
ジョブ型正社員には賛成だが問題は実態だ
ジョブ型の生涯賃金がメンバーシップ正社員の何割か落ちた程度なら賛成だが
非正規と殆ど変わらなかったとしたら絶対に賛成できんわ
メンバーシップ型正社員の生涯賃金が2億円くらいだとして
ジョブ型正社員の生涯賃金ってどれくらいだと予想してるの?
ほらよ15-64歳男性就業率
このグラフを見れば野党の頭の悪さが分かる 野党のバカ「男の生産年齢人口の就職者数はそんな増えてない!!だからアベノミクス関係無い」
俺「生産年齢人口減ってるし元々就業率高い上に男は働かないと行けないんだから非正規で維持する
増えにくいに決まってるだろバカじゃねえの、就業率や非正規雇用比率見ろよ」
仕事で新卒向け説明会行くと(無期)派遣会社が「ひとつの会社に縛られない多様な働き方ができます!」
とご高説を垂れてたが、それが出来るのは一般の会社でキャリアを積んだ人だけで、新卒から派遣やっても、なれるのは精々雑用のスペシャリストだろ
改善された!よくなった!
といっても現実景気は未だに上向かないし少子化は改善してないよな
みんなの財布があつくならないと無いも同じなんだよ
野党の頭の悪さってとんでもないよな
統計の見方すらもわからず
なんかそんなによくなってないから関係無いに違いないって
データもってきて
しかもそれを国会で言っちゃうんだから
相関関係や因果関係を全く調べようともしない
真実にたどり着こうとする努力もしない
能力も持ち合わせてない
アベガーできればいいだけなんだろうな
ちなみにJKリフレがやらかしたのが、こんな計算
「仮に指数が500に達していたとして、これが5パーセント上振れしていたとすると...」
「400-5で395だからたいした差じゃない!」
マジでこれ
指数と百分率の違いがわかってない
そりゃアベノミクス万歳しちゃうわ
>>138
たぶんそう。実家住みであることは告白してたな
ちなみにアニメ関連スレにもしょっちゅう出没する >>149
またワッチョイも違う別人のレスを
俺のせいにしてるのか >>140
アタマ悪いのはオマエだよ、バカウヨ爺
従業率上がっても生産年齢人口は6割を切っているんだww
人口、最大の37万人減 生産年齢人口は6割切る 日経新聞
2018/7/11 17:15 (2018/7/11 20:03更新)
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO32867410R10C18A7MM8000/
総務省が11日発表した住民基本台帳に基づく2018年1月1日時点の人口動態調査によると、
日本人の総人口は1億2520万9603人で、9年連続で減った。前年から37万4055人減り、
減少幅は1968年の調査開始以来、最大。15〜64歳の生産年齢人口は初めて全体の6割を切った。
↑
ネトウヨの総務省ww ほんとスレ違いの時点でおかしいのに
関係無い別人のレスまで持ってきて
俺のせいにしないといけないって時点で
自分は論理的に勝てませんと自白してるようなもんだよな
>>147
結局はこれなんだよ
どんなに言葉で飾ったところで人生設計ができる賃金をもらってるもしくはもらえる可能性があるかに帰結する 自営だから、割とマジで普通が分からん
皆手取りで30プラスボーナスとか貰ってるわけでしょ?
入ってくるの60とかだけど、経費で全然そんな残らないよ
確定申告してると辛くなるわ
税金安いけどさ
これから日本の正社員はごく一部の上級しかなれなくなるからね
>152
従業率?
生産年齢人口の減少もすでに上で指摘してるが
君こそ頭が悪いようだね
25過ぎて非正規なんて本当にいるの?
自分の周りは正社員しかいないよ
景気よくないからな
大企業が今数千人単位でリストラしまくってるしな
深刻と言っても月20万もあれば余るだろ
年々劣化するババア飼育したいなら別だけど
醜い精神的勝利法を披露するバカウヨだなぁw
どんだけ拗らせてんだよ
安倍はおまえら子供部屋おじいさんなんて日本のお荷物だし
年金財政のために早く死んでくれとしか思ってないぞ
新卒の非正規って就職できなかったって事???
この全員就職時代に就職できないってどんな状況が勃発してるの?
>>142
非正規率過去最高の就業率ってスレじゃん >>166
工作はこのスレタイや人口すらも理解できてないほうだろ
この手のデマをデマだと指摘したら工作だって?
頭がおかしいんじゃないか >>157
減少幅が過去最大だから多く採ったって言ってるんだろ、日本語に弱すぎじゃね >>101
しかも、その世代が最後の人口ボリュームって…
真面目にこの頃の政治家と官僚は日本を滅ぼした
戦犯と歴史に断罪されるだろうな JKリフレが何を言おうと、このグラフで終わっちゃうんだな
https://imgur.com/a/L20cfnT
日本の新規就労増加率は他の先進国の1/3程度なんでニューカマー効果で下がってるわけじゃない
仮に雇用者報酬より高めに出る民間給与実態統計の数字を使っても日本のラインは横ばいにもならない
日本の経済は先進国中最弱 外国人労働者ばかり増えていることが34歳までの若年層での非正規率が伸びてることに直接繋がってるのだろう
全体では配偶者特別控除改正の影響が大きいがこれは昨年一年限り
いずれも大塚(国民民主)あたりが国会質疑で既に俎上に載せてる
景気良くないからリストラ ×
発展性の無い金食い虫の無駄な事業を切っているだけ ○
景気がいいとこは景気がいい
景気が悪いのは化石みたいな分野の職業に就いてる時代遅れの人達
今の世界は産業革命の真っ只中にあるから要らなくなったものは捨てられる
男で非正規なんか見たことないなあ
この板の連中って非正規ばかりなの?
均衡の概念すらも理解できず
ジッシツチンギンガーって言い続けてるんだぜ?
アホだろ
世界の左翼「非正規と正規の格差があるのが悪い!非正規と正規の格差を無くせ!」
日本の左翼「非正規そのものが悪い!非正規を無くせ!非正規だった奴が失業者になる?そんなの知るかww」
>>157
それを知っていて何で就業率のグラフなんか貼って勝ち誇ってんだよ、池沼安倍信者w 理系院卒の派遣とか結構おるよ
高卒社員と一緒に働いてて笑える
>>163
子供部屋とか底辺の工場倉庫に閉じこもってるから現実分からねえんだろ
全員就職とか大学全入とか嘘だっての
実態はFラン増えただけとか限定正社員みたいな名ばかり正社員が増えただけ >>169
目先の利益のために氷河期を殺しちゃったよね
そのせいで第三次ベビーブームは来なかったし住宅や車の需要も死んだ
氷河期を殺しただけじゃなく日本の未来も殺した 日本の余裕がマジでないんだな
人材使い捨てにして走り続けないと死ぬ
実質賃金が均衡点が高いから失業が増える
均衡点より実質賃金を下げれば雇用が増える
均衡点が生産性の低下によって下がっていけば
実質賃金も雇用の減少、生産性の低下と共に下がる
こんな基本すらも理解できないんだぜ?
ケインズすらも読めてないでジッシツチンギンガーって
アホだよほんと
雇用は増えて内定率も上がったって言っておけばいいんだろ?
これはミスリードだろ
景気が良くなって働きたいパートや学生もカウントしてるだろ
同級生の中に何人かいるわ
卒業してすぐ非正規社員
でも給料は割といいんだよね
>>184
一番上は
実質賃金が均衡点より高いから失業が増える
だな ID:O78lsi420
「どゆこと?」とかいうアホな日本語使ってる時点でボンボン育ちの青年会議所の末端工作員だろうなって分かるわ
青年会議所ってFラン卒の地方議員2世みたいなのがウヨウヨいるからな
勉強せずに遊んで怠けてきたんだから歳食って苦労するのは自業自得だよ
うちの会社もそうだけど、現時点では深刻な人手不足に悩まされてても
2020年のオリンピックまでで終わるのが見えてるから、求人出してても派遣枠ばっかりだし
ボーナス増やして還元してるけど本給アップは渋ってる状況なんだよなぁ
こんなんで消費増えるわけねぇ
>>182
アホだよな
今現在も具体的かつ即効性のある対策ができてない >>167
どこの青年会議所所属か教えてもらえる?
立川のカラサワナカバに宜しく伝えといて どうせまた正規の定義弄ってゲタ履かせてこれなんだろ
>>174
やっぱ賃金の国際比較グラフには反論できないんだな
この前は「デフレだから仕方ない」とか言ってたっけ?
あなたのレスは>>105と同じでなんの反論にもなってないよね?
その「レスを付けたら勝ち」って価値観はどこにも通用してないし、あなたの愚かさを示してるだけだよ
昼飯終わったんで仕事戻るわ >>194
経済学科卒なので一応マジレスするとこんだけ詰んでたらそもそも即効性のある政策なんて最早存在しない。論理的にも物理的にも存在しえない
長期的視野に立って財政出動増やしたり金利コントロールしながらのらりくらりやるとか未来に賭けて教育改革するぐらいしか方策なんて無い
でも実際はそれらの長期的政策に踏み切るどころか腐敗が横行して「もうこの国終わるしお前ら国民からテキトーに搾取して逃げるわw」みたいな政策方針になってる >>191
安倍信者なら
青年会議所というか統一協会かもね >>197
均衡の概念を理解してればこんな
トンチンカンなこと言わないんだよな
レスつけたら勝ちじゃなくて
君が均衡の概念を理解してないだけ
ただただそれだけ
デフレだと実質値が高まるわけだから
均衡点に比して実質賃金は高く
雇用が増えない
雇用が増えないと企業の生産性も落ちていき
企業が支払える雇える賃金の
均衡点も下がっていく
そうなると実質賃金も下がっていく
だがデフレなので依然として実質値は高止まりしたまま
だから雇用が増えない
だからこそデフレ脱却、均衡点より実質値を切り下げて
雇用を増やす必要がある
こんな基本すらも理解できず
ずっとリフレガーとか言ってるんだぜ?
均衡の概念を理解してない
マンキューすらも読めてないってほんとアホ >.200
ちなみにJKリフレさんはハッピーサイエンスに猛烈な反応を示しておりました
なんでかなー
マジで仕事戻るわー
>>202
そう。おかしい
何故おかしい契約を企業が選択するのか?というところから議論すべきなんだよね >>41
若者の失業率が10〜20%の国も欧州じゃザラなんだが? ちんちんから火が出て、火性器!!!!!!!
こんな私でも正社員でボーナスも4か月分出てます
>>199
わかってていってるよ即効性のあるものは無いってことは
あったとしても彼らはやれないだろうしね
国民が出来ることは戦犯名簿作るぐらいだろ >>204
またワッチョイも違う別人のレスを俺になすりつけるのかよ
ほんと工作員だな
ハッピーサイエンス?そんなレスされたことすらねえよ >>202
おかしくはない
フルタイムで働きたいけど、気にいらない職場だったらすぐ辞めたいってニーズは常にある >>211
正社員でもすぐ辞めれるだろ
辞める気があんなら >>7
25〜44の男の非正規が2000年から2018年で倍に増えてるんだけどな >>200
浅学で申し訳ないんだけど確か現財務大臣の麻生と関係の深い組織が青年会議所だったよね?
ってことは基本工作ポリシーとしては経済政策・金融政策に関する擁護とか批判封殺あたりも含んでると思うけど
>>209
特定派遣は既に制度自体なくなった
正社員の定義そのものから変えられてるし限定正社員とか訳分からん名前付けて「正社員ごっこ」させられる若者は増えた
これが事実、データの内訳は出てこない。雇用統計やら消費者物価指数の基礎統計から弄られてる国でデータなんかもうあてにできない 事務職や店舗の窓口は派遣が多そうだな。
皆んながそういうの目指してるんだろ。
ほとんどがジジババと女で成人男性の非正規は皆無
・・・まぁ居るには居るがたった10%だろ?
自己責任の範囲内だろ
給料維持しようとする仮定ならインフレこそ実質賃金下がるだろ。
でそっからの流れは同じ
>>216
それは20年前、今は20%超えてるぞ
このまま40%超えるまで自己責任連呼するんですか? >>216
皆無から10%って認知がガバガバすぎて草 笑 そもそも司令本部が大々的に戦略ミス犯してるから戦争に負けてる、って状況なのに先頭部隊で竹槍持たされてる一兵卒に「自己責任」とかほざくのがもうバカにも程がある
>>214
今の日本では、データは真実を覆い隠すためにある、って感じだよな なんでネトウヨって臭いものに蓋をして滅びたがるんだろうね 笑
逃げても現実は変わらないぞ?笑
ずっと正社員でしか働いたことはないがそんなに変わらんぞ
4月に必ず昇給するとか役付きになれるとか夏冬のボーナスが50万切ることがないとかくらい
時給勤労者は月に20日働くか21日働くかで1日分給料が上がるけれど正社員は一緒だから31日の月は損した気分になるし
うちの会社も非正規たくさんいる
若返りも図ってるから新卒は超優遇して入れてる
何もわからない新卒の方が現場でバリバリ働いてる非正規よりも給料高いw
派遣会社の正社員として派遣されてるのは派遣社員なの?
ITなんて正規なのか非正規なのか分からん
どちらも売り飛ばされるから
>>221
椅子取りゲームの椅子を減らして座れない奴は自己責任って言ってるだけだしなぁ
そんで座れなかった奴は将来的に生保落ちだから国民全体で面倒見る羽目になると
一時の奴隷商と企業利益のために未来に負債を残す政治をしてるのが今
すでに高齢非正規の悲惨な状況が出始めてるけどどうすんだろうね 頼むから非正規は食堂使わないでくれ
貧乏臭が酷くて飯がマズくなる
結婚しない子供作らないなら月20万でも余裕で生きられるんだからみんなシングルライフを楽しめばいいんよ
他人とか煩わしいだけだろ寂しいとか虚しいとかは錯覚だよ甘えだよ孤独こそが真の友だぞ
>>227
今の派遣はどうか知らんけど
昔の特定派遣って一応派遣会社の正社員扱いだったけど
派遣先から切られて1ヶ月次が決まらなかったら即クビだったから実質非正規と変わらなかったな >>229
甘いなあんた、もしかして氷河期世代か?
小泉進次郎あたりのカリスマがトップにいる間にオバちゃん人気を利用してナマポ廃止(生存権制限)の方向に向かうに決まってるじゃん
ナマポなんて絶対廃止されるか減額されるし下手すりゃ私的財産権まで手加えて財産税まで復活させるよこの国は >>229
違う違うww
非正規が生み出されたのは団塊以上の正規雇用を守るためだよw >>229
高齢非正規はどうにもならない
生活が行き詰ったらナマポしかない
団塊Jr世代の非正規がもらう頃には猛烈なナマポ叩きが起こってると思う >>235
生存権を奪うって体をすれば国家自体が揺らぐし無理だろ
>>236
解雇規制緩和をしないから使い捨てできる派遣が雇用の調整弁にされてスケープゴートにされたのも事実だけど
派遣のマージン規制やらせずに非正規=低収入不安定雇用って図式を作ったのは完全に政治の責任
そのシステムを改善せずに利用して利益を上げてたヤツが大勢いるって話ね >>204
そりゃ幸福の科学の壺売りなら安倍擁護するよなぁw
背けば公安にカルト潰されるもんな っていうかね、正社員の率そのもので景気の良し悪しを測ってる事自体がおかしいことにみんな気付くべき
何人かも指摘してるけどジョブ型雇用の正社員がメンバーシップ型正社員と同等の待遇なのかどうか、が本来の争点であるべき
あとそもそも働き方改革も通ったしホワイトカラーエグゼンプションも導入されたり下手すりゃ解雇規制撤廃もあり得るからな?
正社員自体が全然安泰じゃないし今の高額な役員報酬を維持しようと思えば正社員なんて間もなく大量リストラされる時代が来るんだぞ、分かってんのか?
最低賃金をあげても「失業」は増えない:英国の例
1998年,英国では新しい最低賃金の法律が可決されました。
1999年から実施され,今は最低賃金が5段階にわけらるており,
25歳以下では1137円です。
>>241
非正規雇用=低収入不安定雇用って状態を改める気が無いじゃん
非正規雇用=高収入不安定雇用なら状況はここまで酷くならなかった
派遣法を拡大した時に散々言われてた、解雇規制緩和、マージン規制、同一労働同一賃金を同時にやらなかったからこうなった
更に特定派遣の開業条件がゆるゆるだったから全国に特派乱立して、そいつらがいかに労働者を安く売るか競争した
結果、悪質な特派も多数出てきて労働者の賃金は低く下手すりゃ雇用保険すら入って無いような奴らが現れた
今更になって同一労働同一賃金とか言ってるけど遅すぎたな、やらないよりマシだろうけどさ なんだよ、JKリフレという野郎はカルト安倍信者かw
典型的なキチガイじゃねーか
余命懲戒請求してホームレスになる予定のバカを相手して損したわ
解雇規制緩和は自由主義陣営で
ピグーとケインズの対立で言えばピグー側
古典派の自由主義のロジックは
「市場が自由ならすべてうまくいく」で
その対偶を取って「市場がうまく言っていないのはどこか市場が自由でないところがあるからだ」
と考えて
労働市場の規制緩和、最低賃金引き下げといった政策を主張した
一方ケインズは、そうではなく需要の不足に答えを求めて需要を作ればいいと考えた
金融政策や財政政策で解決できると考えたわけだ
>>179
人口を無視したのは野党側なんだが?
それこそ生産年齢人口と相関があるかどうかが関係して
就業率と金利の相関を無視してる >>245
それもデマな俺はアベノミクスは第二の矢で失敗するというのが持論だからな >>245
JKリフレがどうのとかどうでもいいからさ
異論があるなら反論してみたら? >>238
2020年問題より2050年問題を重要視してる奴がもういるもんな
早くからそうなると思うわ 低賃金にすればそりゃ雇用は増えるだろう
それが国民にとっていい事か悪い事か知らんけど
非正規でも職は職!
安倍さん万歳!
これが日本人の限界
非正規率が高いとされる高齢層が集計先から過去最大級に外れていってるのに非正規率が上がる…なかなかやね
企業はお陰様で過去最高益出してるし不況なも強くなった、仕事が無ければ人件費払わなくて良いんだから
日本は安泰だな
アベノミクスの果実をとくと味わえ。おかわりもいいぞ
派遣はいいぞぉ〜
残業なんて今までしたことがないし、地方だから正社員と数万円しか給料変わらない
福利厚生は子供部屋おじさんだからなくても何とかなっている
金がなきゃないでそれなりの暮らしをすればいいだけ
結婚や子作りは裕福な人に任せよう
どの道この国の失政のツケを真面目に生きてる人達が払うだけだし
俺は国のことなんかまるで考えず気楽に生きるよ
>>34
こういうスレで「どうせブラック」「全員非正規だろ」とかって言う馬鹿消えたな
大企業も追加募集、公務員が定員割れとかしてる中で
敢えてわざと非正規に行く新卒がいるわけないからな
司法試験浪人するからその間コンビニバイトするとかいう選択ならあるにはあるが 年卒 卒業者数 就職者数 就職率
1994 461,898 325,447 70.5 ベスト5
1995 493,277 331,011 67.1
1996 512,814 337,820 65.9
1997 524,512 349,271 66.6
1998 529,606 347,562 65.6
1999 532,436 320,119 60.1 ワースト7
2000 538,683 300,718 55.8 ワースト2
2001 545,512 312,471 57.3 ワースト5
2002 547,711 311,495 56.9 ワースト4
2003 544,894 299,987 55.1 ワースト1 (高卒は16%の最凶年)
2004 548,897 306,414 55.8 ワースト3
2005 551,016 329,125 59.7 ワースト6
2006 558,184 355,820 63.7
2007 559,090 377,776 67.6
2008 555,690 388,480 69.9 ベスト6
2009 559,539 382,485 68.3
2010 541,428 329,190 60.8
2011 552,358 340,217 61.6
2012 558,692 357,088 63.9(正規60.0% 非正規3.9%)
2013 558,853 375,957 67.3(正規63.2% 非正規4.1%)
2014 565,573 394,845 69.8(正規65.9% 非正規3.9%) ベスト7
2015 564,025 409,754 72.6(正規68.9% 非正規3.7%) ベスト4
2016 559,673 418,166 74.7(正規71.3% 非正規3.4%) ベスト3
2017 567,459 432,088 76.1(正規72.9% 非正規3.2%) ベスト2
2018 565,419 436,152 77.1(正規74.1% 非正規3.0%) ベスト1
http://www.mext.go.jp/component/b_menu/other/__icsFiles/afieldfile/2018/08/02/1407449_1.pdf >>219
バブルは伝説ではなく今や氷河期が伝説なんだよ
バブル時代は「海外連れ出しや風俗接待があった」なんて言っても今の若者は「そんなの普通ジャン今もやってる」と返答される
しかし氷河期時代の学歴低詐称で現業公務員に潜り込むとか便器舐めや東大出ても旗振りバイトが珍しくなかったとか
東北大卒パチンコ店就職または京大卒シロアリ駆除会社バイトなんてのも話題だったと言っても「嘘だそんなことあるはずがない」と返答される
今の若者は氷河期の知識が皆無なのだ
2 君の名は(地震なし) 2018/08/08(水) 22:58:24.99 ID:Etoj1SDF0
20代前半なんだけど最近まで就職氷河期について知らなかった
925 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MM8a-cU8o) 2019/01/16(水) 04:11:05.24 ID:D9LB3cTqM
当時は小学生で就職氷河期とか知らなかったけど
同級生の親が「神戸大学出て生協の配達員が勝ち組」とか言ってたから
今考えると相当酷かったんだなと思う
Hagex刺殺犯、九州大学を卒業後はラーメン屋でアルバイト [741292766]
http://2chb.net/r/poverty/1530003552/
大卒なのに高卒限定の採用試験を受けて就職氷河期を乗り越えた神戸市の職員、大卒なのがバレて懲戒免職 [無断転載禁止]c2ch.net [865355307]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1470323007/ >>233
じゃあ正社員としてカウントされてるんだな
うちの会社にいる派遣の人みんなそのパターンなんで潜在的にはもっといそう 残業ゼロ
サビ残ゼロだからいいじゃん
気楽に生きていけ
結婚なんかする必要ないし
>>270
バブル組が採用の要職におったら間違いなく自分が若い頃にされた事をやるだろうな。
今はそれが許されるだけの予算あるだろうし 非正規じゃ結婚は出来ないからますます少子化が進むな
まぁ、外人奴隷連れ込むからもう少子化対策も要りませんってか
また、同じ図2に見るように、高齢者の雇用も伸びています。ただし、高齢者の場合は、
非正規の割合が上昇しています。これは定年退職後、嘱託や非常勤として雇われる高齢者が多いからだと思われます。
日本は高齢化が進んでいる訳ですから、このことは、雇用全体として非正規の割合が低下することが難しいということを意味します。
しかし、15−64歳までの雇用者を見れば、2014年頃から、非正規の割合が低下しています
私は、出生率の改善もあったと思います。図4は20-39歳人口の失業率、婚姻率、出生率を示したものです。
婚姻率と出生率が相関していることは良く知られた事実です。図でみても概ね同じような動きをしています。
出生率(20-39歳人口千対。以下、出生率)を見ると、従来はトレンドとして低下していましたが、2005年から現在までで、
失業率の低下とともに出生率が上昇しています。
これを出生数(全人口ベース。以下、出生数)で見たのが、図の棒グラフです。同じ出生率でも当該世代の
人数が多ければ出生数は増加します。1947-49年生まれの団塊世代の子供(団塊ジュニア)の世代が1995-2000年、
あるいは婚姻年齢の上昇を考慮して2000-2005年に婚姻年齢に達しますので、このころに出生率の反転があれば、
出生数が増加したはずです。ところが、出生数の増加はありませんでした。これは、1995年頃から2005年頃までと
2008年のリーマンショック後の数年間の、いわゆる就職氷河期によって若者が安定的な職に就けず、
結婚することや子供を持つことをためらったからです5,6。すなわち、QQEをもっと早く導入していれば、
団塊ジュニアの世代が就職氷河期にぶつかるということがなく、1995年頃から出生数の増大が見られたのではないかと思います。
https://www.boj.or.jp/announcements/press/koen_2019/ko190306a.htm/ 特別なスキルの無い派遣は無くせ
1ヶ月やそこらで身につくレベルのスキルはスキルにいれるなよ
ちゃんと雇用しろ
長期フルタイムで働かせるのは正社員にしろ
あれあれ?新卒の就職率自慢げに拡散してなかったっけ安倍下痢三
非正規の奴らはこれ見て安堵してるからもーちょい盛ってやれ
ただ30代、40代になると少なくとも男はこの比率が一割未満になるんだよな
非正規の多さで安倍を批判するのは筋が悪いんじゃない?
>>281
学校を卒業して新たに労働市場に入ってくる数自体が減っている
放っておいても若者の雇用は回復する
団塊もさすがに引退しつつあるし、その埋め合わせもしなきゃいけない
ところが給与の伸びがあまりに低く、30代後半でも5割近くが年収400万以下
共働きじゃないと子供が持てない
でも託児所が足りなくて子供を産むと嫁は仕事を辞めることになる
生活が立ち行かなくなる
結局子供は持てない
構造的に日本は人口が増えない
政府はその状況を改善する気が欠片程度しかない
今の30代のおそらく1/3は子供を持てない
内輪揉めで崩壊した民主党を擁護する気はないが、コンクリートから人へは正しかった 30後半で5割が400万以下じゃ就業率で好景気アピールはお笑いだな
非正規でも暮らしていけるくらい豊かになった証拠
正規で必死に働く時代ではない
おい、真っ昼間からID赤くしてグダグダ書き込んでる無職ども
いいから働けよwww
うちの姉大学卒業したのにダラダラフリーターしてんだけど
大学行く必要あったのこれ?
でもまだまだ奴隷が足りないんよ
だから移民入れるだけ入れるわ
正規でも奴隷のように働かす名ばかり正規もあるしなあ
過労死するか自殺するかどっちが幸せやろなあ
今、リクルートとかアホほど儲かってるんだろうなぁ
リクルート入れたやつは勝ち組だな。独立も支援してもらえるし
>>285
ほんとバカなんだなあ
他国がいつデフレになって均衡点より実質賃金が高まったんだろうか
デフレの意味も均衡の意味も全く理解できてない ネトウヨ「非正規は女と定年退職したジジイばかりだから問題ないんだが?」
↑
なお無職の模様
一番被害にあってる若い男が
ネトウヨになって非正規大好き自民党を応援してんだよな
女の方は反対してる方が多数なのに
女は馬鹿wwwwとか言ってる馬鹿なネトウヨちんちんが
日本の足をひっぱってんだよなあ
>>296
稼ぎ頭の親が倒れたり引退したら地獄だな。
何もしないとお前のところに累が及ぶぞ。 バスの運転手
電車の車掌
携帯販売員
コンビニ
公務員の窓口
非正規だらけなんだよなぁ
>>281
安倍真理教の信者さん
さすが信心深いですねw なんちゃって正社員とかインチキ統計使ってなおこれって
このクソ人手不足の時代に定休でこき使われてるのってよっぽどのバカかギリ健の無能だろ
転職するか給料上げてくれないなら辞めますって言えよ
それだけで年収100万円上がるから
ギリ健はしょうがない
でも投資するなら非正規社員の比率が高いところのが良さそう
長谷川豊: 正論
女に学問させたからだ
雇用機会均等
総合職
管理職登用
男女共同参画
悪法によって少子化加速
高収入 高地位女子育てをマイナスと考えるから
医学系 理工系 は結婚しない 結婚しても
子供は作らない 家事を嫌う
管理職登用 悪政だ
SHINE女 女性総合職大幅に増やしたことが
少子化へ:
長谷川豊 正論:
>>301
日本以外の先進国: 実質賃金が伸び、雇用も増える
日本: 実質賃金を下げたのに雇用の伸びは他国の1/3
このみじめな現実に対する反論にはまったくなってないなあ
日本と違って他国は賃金を上げても雇用が伸びる環境を苦労して作ってきたわけだから
対策を怠ってきたのは日本の責任
そして今も怠ったまま
成長率は低く、賃金は伸びず、雇用も他国に比べれば低調そのもの >>313
同じことを繰り返されても困るんだが
均衡の概念を理解して均衡点とデフレと実質賃金の関係を理解してから
レスしてくれ ここまでバカだと救いようがないな
まあアベガーしたいだけのバカだから
同じこと繰り返すしか能がないんだろうけど
非正規の9割は主婦のパート
男の非正規なんてほとんどいない
JKリフレくんはインフレと相対的な賃金低下による雇用促進で経済が回ると思ってるのかな?
昔ならそれで通用するだろうけど、交通や通信が発達した現代では、研究者や知識層が頭脳流出して、外国の底辺層が流入するだけだよね
>>308
30代以上で男の非正規は一割以下だそ
これが現実
30以上で非正規男ってギリ健ってやつだろ
生きてる価値なし 非正規雇用比率や就業率や失業率が改善していて
金利と相関してる事実から目をそむけて
通用しないとトンチンカンなこと言ってるんだから救えないよな
金利と相関してるのはもはや自明のものとして
FRBやNZ中銀は雇用に責任を持っているのに
未だに相対的な賃金低下だの言ってるんだから
均衡点の意味がわかってないんだからヤバい
均衡実質金利と均衡実質賃金の意味もわかってないだろうな
均衡点より高いってことは
自然失業率、自然実質賃金、自然利子率より高いってことが
わかってない
不自然に均衡水準より高まってたら経済はうまくいかないという
前提すら理解できないって相当ヤバいね
複数均衡を措定してサーチコストがかかるって批判なら
まだわからなくもないそれに対してミクロの修正が必要だとかね
でも均衡を理解できないってのは経済学の前提を理解してない
バカウヨJKリフレはここで暴れてたのか
就職氷河期の落ちこぼれこじらせてバカウヨになった負け犬
>>326
また俺のような左翼を捕まえて右翼なんて言うバカがいるのか 均衡の意味がわかってない
つまり需要と供給で決まるって経済学の前提を理解してないで
「ぼくのかんがえたけいざいがく」を言ってるってこと
>>296
セックスはしてそう? セックスしてないんだったら未来なさそう 経済学とやらが正しいならアベノミクスは失敗しないし平成不況にもならない
前提が間違ってるんだよ
>>10
そういう書き込みしてた工作員自体が生活苦に苦しむようになって考える物もあったんだろう、死んで詫びよ 経済学は間違ってる!
ぼくのかんがえたけいざいがくがただしいんだい!
笑う
こんなレベルでよく批判なんてできるよな
沢山の企業が ハローワーク や 求人サイト で
正社員の求人 を 期限切れの度に更新 して
ずっと求人を出し続けている!
アベノミクスの大成功のおかげで景気が良くてずっと人手不足が続いている証拠だな!
同一労働同一賃金しかないだろ
派遣会社の取り分も法的に制限しろや
>>334
それ、何もおかしくなくね?人が見つかってないんだから、人手不足は変わらんだろ 団塊退職のボーナスステージをパソナに売り渡したのが安倍政権
この有様で20代の支持率が高いという奴隷根性
>>333
お前経済学位も持ってねえFラン文学部のクソバカじゃんw
就職氷河期世代のラストチャンスをミンスが潰したとか逆恨みしてる負け犬バカウヨ 就職氷河期世代なんて言った記憶もなければ
ネトウヨだと言った記憶すらない上に
一体誰の話をしてるんだろう・・・
そもそも均衡の概念って経済学の初歩レベルで
学位なんて全く関係無い話だよね・・・?
コンプレックスでも持ってるんだろうか
28歳時給2500円の底辺派遣です(´・ω・`)
給料が安くて生活が苦しい。
派遣はもう嫌だ。正社員になりたいorz
真面目に仕事する必要ある?
どうせ日本は終わるんだよ?
上級が税金盗みまくってデフォルトだよ
好き勝手生きろ
この先の地獄はみんなで味わうことになる
竹中平蔵
「非正規が増えてるのはですね、正社員のせいなんですよ」
>>345
まだ均衡の概念が理解できてないのか
下のも人口を考えてないバカがいるってすでに上で論破済みなのだが
頭が悪すぎるんだよなあ
25-54歳就業率
日本は柔軟な労働市場ではなく
非正規雇用で維持するんだから
非正規雇用も見ろっていったよねえ
ほんと均衡や生産年齢人口の減少といった
単純なことも理解できないって相当頭が悪いよな
バカすぎて笑うわ学習能力ゼロ
何度も言ってるんだぜ?
ちなみにイタリアの2018年の成長率は0.9パーセントだったので、ついに日本はイタリアにも抜かれた
https://www.istat.it/en/archive/GDP
雇用の伸び G7最下位
時給の伸び G7最下位
成長率 G7最下位
日本はついに最下位三冠達成
雇用と時給の国際データはまだ出てないけど、日本がずーっと最下位死守してるんで去年もたぶん最下位 >>351
ほんとバカだよなあ
統計の意味がわかってないで
最下位三冠とか言ってるんだから
頭悪すぎて自分が恥を晒してるのに気が付かないって うわ、また即レスだよ。ほぼ毎回即レスだなあ。アンカーもつけてないのに
今日も24時間張り付きか
>>350
At least, I know how to convert decimals to index numbers and write simple English.
少なくとも百分率と指数の計算はできるし、簡単な英語も書けるからね
I have recently seen a certain person make mistakes when calculating with decimals and index numbers.
最近、百分率と指数の計算をミスってる人を見かけたけどね 就業率で見れば分かるが
OECD
2013年 65.1
2018年 67.7
日本
2013年 71.8
2018年 76.9
フランス
2013年 64.05
2018年 65.35
カナダ
2013年 72.4
2018年 73.8
アメリカ
2013年 67.4
2018年 70.7
イタリア
2013年 55.5
2018年 58.0
ドイツ
2013年 73.5
2018年 75.3
イギリス
2013年 55.5
2018年 58.0
https://data.oecd.org/emp/employment-rate.htm
日本がトップです >>353
英語()
統計の見方が全くわかってないで
恥さらしてるのに気が付かないんだから
ただのバカじゃないか 雇用の伸び率
トップ
GDP伸び率
も購買力平価で見れば二位
当然だよねえ
実質GDPは名目GDP/デフレーターなんだから
デフレ脱却すれば下方圧力になるわけだから
伸びてない!って批判するのはただのバカ
当然そういうときは購買力が伸びてるかどうかで見る 単純に統計の見方がわかってないで
恥を晒し続けてるのも気が付かないで
自分は頭がいい英語ができる()
滑稽すぎて腹が痛い
ただの勉強できないネットde真実のバカなんだよな
やってる政策がどういう意味を持っていて
統計ではどういうふうに現れるのか
といったことすらも理解できない
「統計はアベガーできるからアベガーしたいために
使おう、ほら最低三冠だ!!!!アベガー」
ってわけだ
ただのバカ
>>357
雇用の伸び率がトップ?どこにそんなデータが?日本国集計データでは先進7ヵ国中7位ですが?>>345
あとその生産性の伸びのデータって前に見たことあるけど、確か全年齢による生産の伸びを生産年齢人口で割った奴じゃなかったっけ
65歳以上の再雇用が増えてるのに、それを除いた数で割ってんのかずるいなーと思った記憶があるわ >>360
統計の見方もわからないんだからほんと笑うわ
就業率でトップだって貼ったろ
OECDデータな
そして生産性は生産年齢人口で割ったものじゃありません
残念でしたー
生産年齢人口なら伸び率はトップ 自分が出してる統計の意味も
読み方もどういう意味かもわかってないって
相当だよな
ただアベガーできるからってだけで
集めてるただのバカ
なんどもお前はバカだからネットde真実してないで勉強しろよって
言ってやってるのに一向に改善しないんだから
何度言ってもわからないんだからバカだよほんと
>>362
だからそのデータって全年齢の生産を生産年齢人口(15歳以上65歳未満)のみで割ったデータでしょ
65歳以上の再雇用が急増したのは旧知の通り
その生産を65歳を除いた頭数で割れば、そりゃ増えますって
説明してあげてもわかんないかなー? >>365
目がフシアナなのか
ただ単に統計を見たことがないバカなのか
ぜんぜん違うものです
まあ
誰かが過去に批判してたグラフに違いない
そのやり方が使えるな!!!
程度の脳みそなんだろうな
やっぱ説明してあげてもわかんないかー
んーとね
君とお姉ちゃんとお兄ちゃんで、君に出された宿題をやりました。でもね、君は先生に手伝ってもらったことを言わないで、自分だけでやったことにしたのね。そうしたら、ほら、君がすごくできたみたいに見えるでしょ?
君が出したデータってそういうことなのね、わかる?
65歳以上の就労が激増してるのに、その人たちがいないことにして、残りの人たちで生産したことにしたの?
ね、同じでしょ?わかるかなー?
アベガー脳でただアベガーしたいがためにデータを見てる
それでドーパミンが出るんだろうな
だから勉強みたいな辛いことはできないんだろう
>>368
だから別々のデータだして
購買力平価で出してやったろ
ほんとバカなんだな 一つは労働時間単位当たり
一つは生産年齢人口
前者は2位
後者は1位
いずれにせよ成長率はG7の中で
高い
>>370
なんの反論にもなってないよー、わかんないかー、まあ百分率の計算できないからねえ、小学校5年生で教わるのにねー 自分がバカだと認められないってのは辛いよな
ネットde真実したいもんな
万能感を持っていたいもんな
わかるよ
でも辛い現実を認めなければ君は一生バカのままだ
>>372
反論になってるだろ
お前が最初に勘違いして生産年齢人口がーっていったのは
全然別のグラフだったわけだ まあ自分が恥を晒してるのには気が付かず
俺は百分率が分かるだの意味不明な
関係ないことを誇ってるんだから
すごいよな
なんで百分率なのかは全く意味不明だが
百分率は分かるのになんで分母の人口はわからないんだろうな()
笑っちまうわ
Sadly a certain person only says that you are a fool while I show some data that depict Japan's current situation. This elaborated data clearly tell that Japan is still struggling at the bottom with its population shrinking and ageing.
To take steps which could push our economy up, what we should do is I think to see and understand what it is to be now in reality. Without understanding ourselves how can we implement appropriate measures?
バカだと言ってるだけじゃないんだが
お前ばなぜバカなのかも原因を示して
言ってるんだよなあ
君が統計の見方もしらないバカだと言ってるんだよ
笑うなあ
統計の見方も知らないバカが
すべき政策について語ることができるか?
いやできない
ほんとバカだよな
まあ、もう寝るわ。
JKリフレは意味のない表を貼って内容を指摘されたらトチ狂うだけみたいだし、ばかばかばーかしか言わないし
超簡単な計算間違えたり、無茶苦茶な英語書いたり、トチ狂ってるだけじゃなくてマジで小学生レベルの知識が身についてないんだなあ。そりゃ、ばかばかばーかしか言わないはずだよ
まあそもそも政策と理論的理解を持ち合わてたら
アベガーアベガーなんてしないで
理論から政策提案するだろうしな
どの程度の期間どの程度の政策を実行すれば
どれだけ効果がでるのかってね
バカだからアベガーアベガーしかできない
>>381
ばーかばーかしか言ってないんじゃなくて
統計の見方を教えてやって
政策と政策効果から指摘してやってるんだよな
ばーかばーかしか把握できない
君がただバカなだけ
まじ均衡すらも理解できない頭で
自分は頭がいいとおもってるんだから
笑っちまう ひいひい言いながら受験勉強してまあまあの大学入って就職苦労して海外で働きたいから眠い目こすって英語勉強して...人それぞれだけど社会人は努力してるわけだ
ところが実家住まいで就労経験のない奴が、ばかばかばーかで対抗した気になれるのがインターネット
まあ別にいいんだよ、それで一人の孤独な人間がちょっとでも楽しめるなら
そこまで否定するつもりはない
ただ、繰り返すけど、問題なのは日本のトップもさして変わらないレベルってこと
もう絶対日本に帰りたくないわー
>>384
統計の見方もわからず理論もわからず
政策と政策から帰結する政策効果もわからず
ただひたすらネットde真実して
自分は頭がいいと思ってるんだぜ
そして自分が恥を晒してるのも気が付かない
ヤバい 英語ができるなら英語の論文読めばいいだけなんだろうけど
多分英語の論文読めるだけの知識を持ち合わせてないんだろうな
語彙力が足りてないのがすぐに分かる英文でほんと笑う
英語ってただ書ける読めるだけじゃなくて
その専門領域の知識、語彙をきちんと詰め込まないと
全く役にたたないからな
英会話できますレベルでやってけるって
そんなの英語圏に生まれたなら誰でもできるわけで
何のために英語を学ぶのかという意識がないから
こんなところで自分は英語ができるんだぞーってやるしかない
虚しいな
その分野の論文を読み続ければ
語彙力は増えてくし専門分野の語彙は限られてるし
そこまで難しくないはずなんだよな
文芸小説の古英語が入ってくる時代の翻訳や
ポストモダン文学の翻訳に比べたら全く楽だ
それなのに専門分野の単語がでてこない
勉強してない証拠
>>390
本当に統計の見方もわからないバカなんだな
出典も書いてあるのに出典元のデータに当たらないって
グラフ見たことないのかってレベルのバカ 本文読んだが購買力平価って書いてなくて草
購買力平価のグラフはグラフの中に購買力平価て書いてあるし
カスじゃね
>>91
2018年時点で35歳〜45歳という事はモロ氷河期世代にあたる層だよな。世代の多いこいつらが今後もっと非正規として増えていくとなるとかなり深刻な事態になる。
マジで救済対策しないと滅びるわ ソース見た限りじゃ60以上の労働者もカウントしてるからそりゃ増えるに決まってるだろとしか言えんわ
何が売り手市場なんだか
企業が選んでたら世話ないわ
猿レベルの繰り返し作業しかさせないくせに
>>89
紹介業も結局面接するしあいつらすぐとんずらするからいらない >>392
どこ見てるか知らないけど書いてあるし、そもそも生産性はPPPベースで比べるものだし 生産性のグラフは日銀のこれだな
原田が講演で使ったやつだ
https://www.boj.or.jp/announcements/press/koen_2018/data/ko180704a2.pdf
ざっと生産性の資料を読んでみたけど、まず時間当たりの生産性に関して言えば日本は2001年以降の多くの期間、他のG7諸国以上の伸びを示している。QEやQQEの期間だけじゃない。
にも拘わらず、日本の成長率、賃金の伸び、雇用の伸びは他のG7諸国以下。すなわち時間当たりの伸びは大きな枠の改善にまったく役立っていない。
いわば、レーサーが「第3コーナーは俺が2番目に速かった(1周トータルでは7人中7番目だけど)」と誇るようなもの。
また日本の生産性はそもそも他国に比べれた極端に低く、他国はしっかり絞った雑巾で日本はまだろくに絞ってない状態。途上国の成長率が高いのと同じ理屈で、高い伸びを得やすい。
そして結局、トータルでの成長は他国より低いままで。
もちろん時間当たりも伸ばすべきだけど元々の低さを考えると圧倒的に物足りないし、全体の成長率押上げにはろくに寄与していない。大事な問題を放置したまま目先の一部だけ改善しましたって感じでいかにもダメな日本。 >>394
40代までの男も増えてんだよ20年前の倍にな そして結局、2018年の日本は、
雇用の伸び G7最下位
時給の伸び G7最下位
成長率 G7最下位
の最下位三冠を達成してしまったのはほぼ確定
「へー、時間当たりの伸びはよかったの。それで全体はよくなったの?え、なってない?仲間内で最下位だった?じゃあ、もっと大きな問題が放置されてるんじゃないの?」
これで終わっちゃう話だったな
原田は同じ資料で「生産のカウントの際は65歳以上による成果を含め、それを65歳未満で割る」という修正エンゲル係数並みの詐欺グラフを使ってるし、どうかしてるわな
>>400
OECDの元データも見ない理論もわからない
統計の見方もわからない
それで冠なんてやってるのか
ほんと雑魚だな
そういうのをなんていうか知ってるか?
確証バイアスっていうんだぞ
一つ勉強になったな アベガーアベガーバカってほんと理論と実証がわかってないよな
何のために統計があるかもわかってない
それで政策の良し悪しが語れるわけがない
アベガーアベガーするためだけに統計の意味もわからず使うだけ
ただのバカ
何度言っても同じことをして間違いを正さないんだから
バカだよな
日本国民こぞって↓をヤンヤの喝采で迎えただろが
竹中平蔵 公式ウェブサイト竹チルのコーナー
2005年10月30日(日)◆政局マニア系◆フリーターと新しい自民党との革命的可能性(2)
フリーターこそ終身雇用!!雇用概念の消滅!!
これこそ、一般常識を180度ひっくりかえす革命的発想といえるでしょう。これなら確かに、
フリーターが自民党を支持してもおかしくない。
マルクス・エンゲルス「共産党宣言」の「ルンペン・プロレタリアート階級」観的偏見の遺伝子を
引継いだ「フリーター=負け組」論で思考停止に陥りつつ、自らは規制やみえざる障壁で身分を
守られ実力以上の生活水準を謳歌している「労働貴族」は、「雇用概念の消滅」という表現におののくことでしょう!
近い将来、新しい自民党は以下のような「宣言」(DAS MANIFEST)を出す日が来るかもしれません。
「フリーターは、『夢』以外に失うものを持たない。彼らが獲得するものは『成功』である。
全国のフリーターよ、自由民主党のもとに結集しよう!」
http://takenakaheizo.cocolog-nifty.com/mania/2005/10/post_c9e1.html
http://web.archive.org/web/20060118042343/http://takenakaheizo.cocolog-nifty.com/mania/2005/10/post_c9e1.html
>フリーターこそ終身雇用!!雇用概念の消滅!!
by 竹中平蔵 >>403
実際バカなことして直さないんだからバカなんだから
しょうがない ばかばかばーかしか言わなくなっちゃったな
まあ日本の生産と成長の何が問題なのか理解できてないみたいだから、それしか言えないんだろうけど
わかんないんだったらレス付けなくていいよ
これから軽く解説するけどね
まず一人当たり、あるいは時間当たりの生産性の伸びは、日本は悪くないんだよ。2001年からのデータを見ると、格別にいいわけでもないけど、格別に悪いわけでもない。
ところが国としての成長率として見るとほぼ最下位レベルをうろついてるわけだ。
なぜか
雇用の伸び自体が他国より悪いからに他ならない。一人当たり、あるいは時間当たりの生産性を高めても就業者数の伸びが緩慢なために総計としての成長は他国より低位にとどまってしまう。これは生産性の計算式を見ればすぐにわかる。
GDP/就業者数プラス労働時間 (PPPにより換算)
この数値を向上させるためには総生産を増やす必要はない。
それどころか総生産が縮小する時期でさえ生産性は「向上」する可能性がある。結局はある局面のみを示すデータでしかない。
俺のかねてからの主張は「日本は人口動態で失敗してる」なので、それを補強するデータでもある。ある一部分を最適化したところで全体が傾いてるときにはあまり意味がないってこと。
人口動態で失敗って全くアベノミクスと関係無い
金融政策とも関係なことで
アベガーって言うからただのバカなんだろうな
しかもこのスレは非正規スレだし全く関係無い
ただアベガーしたいだけのバカ
結局人口がーといって人口要因で減る部分だけ見て全く
それ以外の部分が見られないただのバカってことで
終わり
>>406
すでに書いたように1人当たりを向上させても総就業者の伸び率が鈍い場合(日本は先進国最下位)、成長は低位にとどまる。
人口動態のマネジメントに失敗してるから、
2018
雇用の伸び G7最下位
時給の伸び G7最下位
成長率 G7最下位
という惨めな最下位三冠を達成してしまうわけだ。
長年、日本の救いは「イタリアよりマシ」だったんだけど、ついにイタリアにも抜かれてしまった。
日本は人口要因で成長率が徐々に低下してしまうので二度とイタリアを抜けない可能性さえある。 人口が減っても一人当たりの生産性が伸びてるんだから全然いいはずで
国民一人一人は幸せになってるってことに気が付かないんだよな
国全体で成長してないって国粋主義のネトウヨかよ
しかも購買力平価での国全体ではイタリアより上ってオチ
結局統計の見方もわからないで
因果関係も全く無視してるだけのただのバカだった
>>410
成長率が低くても雇用と給与が伸びてるならいいと思うよ。
でも新規就労増加率は先進国最低で他国の1/3というひどいものだし、実質時給なんて日本は底に張り付いてる。
https://imgur.com/a/L20cfnT
雇用の伸びが低く、給料も低い。成長率も低い。
国家にとっても国民にとっても最悪ってのが現状。 つまり移民入れて失業率下げて労働人口増やして出生率も上げてる
安倍ぴょんが正しいって結論にしかならないのが虚しい
まあ結局因果関係も政策効果も無視して
それでまたぞろジッシツガーって言ってるんだぜ?
デフレの意味も均衡の意味もわかってないって
何度指摘してやってるんだろうか
バカの考え休むに似たり
ほんと意味ないよな人生の無駄
教科書も読まないで
ぼくのかんがえたけいざいがく
疲労されてもな
バカの戯言誰が聴くんだ?
「ぼくちんのかんがえたけいざいがくがただしいんだもん!!!
あべのみくすはしっぱいなんだもん!!!じっしつがー」
ってすげー自分が恥を晒してることに何も気がついてないんだぜ
むしろ「ぼくちんはあたまがいい」とすら思ってるんだから
まじでヤバい
>>417
実質時給が下がってて幸せ?
雇用の伸びが先進国ぶっちぎり最下位で幸せ?
いやー、ネトウヨの感覚はわからんなあ JKリフレがやってるのは日銀原田の言ってることをただ繰り返してるだけなんだけどね
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL30HL5_Q7A131C1000000/
もう原田のやってることがひどい
まず2012年以降の時間当たり生産性の伸びがいいって言ってるけど、比較対象がその前の10年、すなわちリーマンショックと震災を含む期間
そこと比較すりゃ、そりゃいいでしょうよ
さらにひどいのはデータの切り取りを2012年にしてること。震災あとのリバウンドで2012年の時間当たり生産性は1.3パーセント増えてるんで、そこを平均に取り込むために2012年にしてるんだろう。でも実際、QQEが始まったのは2013年。あまりに恣意的。
またすでに示したように時間当たり、あるいは1人当たりの生産性の伸びは国家の成長を保証しない。個々の実質収入が増えることも意味しない。
事実、日本の実質時給はマイナスに落ち込んでるし、雇用の伸びも他国の1/3。
変数のひとつだけを切り取って誇ってるようなもの。他の変数と組み合わせると「先進国最低レベル」という数字が出ちゃうのにな。 派遣の正社員だからなwww
待機だと金が減らされるとか
そもそもQEによる株価上昇は2011年から始まってるからな
>>430
国の成長が国民一人一人の成長なんだという意味不明なネトウヨ理論開陳されてもな
労働者から見れば労働者が働いた時間で換算して購買力が上がってるほうがいいわけで
実質が上がっても購買力が伸びなかったら意味がないってことに気が付かない デフレの意味を理解してれば
実質賃金がデフレで高まるってことを理解できるのにな
そして均衡の考えを理解したら
雇用の伸びがデフレで抑えられると理解できるのに
購買力より実質のほうがいいと思ってるんだろうな
まあただ「なんか実質だと悪くなってる!アベガーできるにちがいない!ジッシツガーアベガー」
ってだけなんだろうけど
統計の意味がわかってないからジッシツガーってやってしまうんだろうな
ただデフレで高まってた結果就業者の伸びを低下させてたことすら理解できない
正社員でも特定派遣
正社員でも年収400万円以下
正社員でも時給換算最低時給以下
さてまともな正社員は何万人いることやら…
ちょっと笑っちゃったんで追加しておくが、購買力平価の意味わかってないでしょ
物価換算に為替レートを利用するのが購買力平価で、要するに他国と比較するための基準の一つ
物価をそろえるために為替を調整するのね
一方、さっきから言ってる実質時給が減ってるってのは日本国内による経年の変化であって、実質賃金が落ちてるってことは過去の日本人より現在の日本人のほうが買えるものが少ないってこと
現在の日本人の「購買力」は過去より落ちてるとも言える
このふたつを混ぜちゃうってことはよくわかってないでしょ
あなたは指数と百分率をごちゃまぜに計算してたけど、それと同じよ? わかる?
生産性の求め方も説明したけどよくわかってないみたいだしなあ
>>436
ちょっと笑っちゃうんだけどデフレの意味が全くわかってないよね
デフレで実質賃金が高くなった良かったって幸せだ!!!
って言ってるんだから
じゃあなんでみんなデフレ脱却しようとしてるんだろう??
アホすぎて爆笑した デフレの意味がわかってないだろうな
実質賃金の計算式もわかってないんだろうな
実質賃金=名目総賃金÷労働者数÷デフレーター
これデフレして雇用者が減ると上がる指標なのに
で民主時代に名目総賃金は全く増えなかった
就業者数は減った
デフレになった
だから均衡とデフレの意味を勉強しようねーって言ってるんだが
ほんと頭が悪すぎて笑う
単位労働時間当たりの実質賃金はどうなのかも計算してみればいい
購買力平価で時間当たりでかなり増えてるってことは
もしかして実質賃金が減った理由はってすぐに思い当たるはずだからね
それを無視して言うのは残業をもっとさせろ、働かせろって労働者に言ってるようなもんだ
結局統計の意味がわかってないで
ジッシツガーってやりたいだけという
バカと恥を晒しつづけて自分は頭がいいと思ってるんだから
笑っちまう
ちょっと込み入った概念を説明すると、内容には触れずに「デフレがー」とか「民主がー」とかやるよね
生産性を説明した時も百分率の計算を説明した時もそうだったし
そもそも理解できてないし、説明されても理解できないとそれしかないもんなあ
>>442
込み入った概念って
実質賃金がデフレ時には雇用者の減少ととも
上昇するので豊かさを表さない
ただデフレで上がってるだけだからそれを避けるために
購買力平価使ってるのに
購買力平価より実質のほうが幸せになれるっていってるんだから
笑っちまう
込み入った概念を理解できてないのは
お前だお前 デフレにして名目総賃金を減らして雇用者を減らせ!!!
国民は幸せになれる!!!
って言ってるんだからすごいバカ
寝てるとき以外このスレに張り付いてるってどんな熱意なんだ
就業者が伸びてないとかいいながら
就業者が減れば増える、就業者が減るデフレによって伸びる実質を見てるんだぜ
自己矛盾してるのにも気が付かず
ジッシツガーって言い続けるんだぜ
しかも自分が恥かいてるのに気が付かない
>>443
いや、だから「購買力平価より実質」という言い方がもうおかしいんだよ?
わかってないでしょ? >>447
> 一方、さっきから言ってる実質時給が減ってるってのは日本国内による経年の変化であって、
> 実質賃金が落ちてるってことは過去の日本人より現在の日本人のほうが買えるものが少ないってこと
> 現在の日本人の「購買力」は過去より落ちてるとも言える
笑うんだが 実質賃金の構成要素も理解できずに
日本人の購買力がって言ってるんだぜすごい
頭が悪い
真の購買力って意味なら
デフレで実質金利が上がるってことも入れるべきだろうな
将来の支払うべき金利が相対的に上がるんだ
デフレならな
3000万のローンで35年ローンで金利1パーセントで
どれだけ変わるか計算してみたらいい
実質金利が少し高まるだけで数百万円の真の購買力が失われるから
説明しても内容に対するレスはまったくなくて、
デフレがー
民主がー
笑うんだが
とかしか返ってこないな
理解してないから仕方ないか
JKリフレは用語の使い方と解釈が一定しないなあ
たとえば
>>431の
>>労働者が働いた時間で換算して購買力が上がってる
とか購買力と購買力平価GDPの扱いがごっちゃになってる。
購買力平価GDPが上がったと表現する場合、物価と為替を考慮に入れた"生産"が増えることを意味してるのであって、個々の"購買力"が上がるわけではない。
生産による利益は別の変数が絡んでくるし、さらにどれくらい個々に分配(給与)されるかもやはり別の話。
従って購買力平価GDPの上昇は=購買力の上昇ではない
でもJKリフレの中では=らしい 派遣なんか時給1000円でしょ?そらまともに暮らせんよ
1500円でもボーナスないから高くない
>>455
はあ?
理解した上で購買力平価GDP使ってんだが
デフレで高まった実質賃金や実質GDPが善だと購買力だと言ってるバカがいるから
わざわざ購買力平価にしてんだろうが笑うわ わざわざデフレで高まった実質値や人口といった
政策効果が判断しにくい要因取り除いてるんだろうが
だから政策判断できるような購買力平価や人口比の指標を使ってるんだろうが
それなのにジッシツガー、人口がーって
アベガーしたいだけのバカがアベガーアベガーしたいがために
アベノミクスの金融政策の要因と全く関係無いデータのために
実質を使い、数を使ってるからバカだなあって言ってるだけなんだよなあ
それで政策判断?笑わせるわ
アベガーアベガーしたいだけで
均衡の概念も金融政策が短期では実質に対して下方に働くことも理解せずに
言ってるんだからな
だからバカだって言ってるんだよ()
バカには理論が理解できないので
なぜ為替変動が激しいときに
購買力平価で見る意味が理解できてない
バカには実質成長率=購買力らしいからな
だから名目総賃金が減って
デフレで雇用が減れば増えるバカな指標だと言ってやってんだろ
結局何度も何度も言うがアベガーアベガーしたいだけのバカ
だからアベガーアベガーできない人口比は絶対に認められないし
理論がわからないのでデフレで不自然に高まった実質を均衡点まで下がる
金融政策がわからない「デフレ」の意味がわからない
人口が増えてないといいながら一方で労働力人口を理解できない
実質賃金が何の要因によって高まるのかも理解できずアベガーアベガー
バカ丸出し、恥晒し
お前らがんばれ
俺はもう諦めた
今日も万引きしたビールと惣菜で現実逃避
努力なんて無駄だという結論になった
他人に迷惑とかどうでもいい
俺だけが幸せならそれでいい
購買力平価GDPの上昇に対して
"労働者が働いた時間で換算して購買力が上がってるほうがいいわけで"
こんなことを書いちゃう人に「ほ、ほ、ほんとはわかってるんだ!」と言われてもなあ...
英語ができると主張して無茶苦茶な英文を披露
指数と百分率をごちゃまぜにして計算
購買力平価GDPの向上を購買力の向上と思い込む
いやー、JKリフレ芸は味わい深いなあ、そのうち打線が組めそうだ
>>462
購買力平価が生産性で
長期で為替と相関してることすら知らんのか
すごいな アホすぎて購買力平価で見る意味がわかってないんだうな
なぜ購買力平価で労働時間単位で見るのもわかってない
相当バカだな
多国間比較の際、
デフレ脱却時の短期で実質の変動を見るのはバカ
長期では購買力平価に収斂していくってことがわからないって
いやあバカすぎて笑った
ほんと理論がわからないから
こんなトンチンカンなこと言えるんだろうな
おっと
間違ってコピペった
いずれにせよ理論に対する無知と無理解をさらして
恥を晒してるのに自分が頭がいいと思ってるんだから
滑稽だよな
結局勉強不足なんだよな
均衡(長期)がわからないから
短期の実質での減価を見てしまうんだろうな
理論がわからないで恥をさらす
みなさん勉強しましょう
重要なのは長期の購買力の上昇です
縮小均衡のデフレを褒めるような短期の実質値の変動を見るのは
バカなことです
俺の持ってる教科書には
>国際的な実質賃金を見るときには、為替レートによる換算では不適切で
>購買力平価で比較する必要がある。
って書いてある
発狂して連投しようと>>431を読めば
購買力平価GDPの向上=購買力の向上
だと思い込んでいたのは明らかだからなあ >>385
ただの勉強できないネットde真実のバカなんだよな
やってる政策がどういう意味を持っていて
統計ではどういうふうに現れるのか
といったことすらも理解できない
「統計はアベガーできるからアベガーしたいために
使おう、ほら最低三冠だ!!!!アベガー」
ってわけだ
ただのバカ
まあそもそも政策と理論的理解を持ち合わてたら
アベガーアベガーなんてしないで
理論から政策提案するだろうしな
どの程度の期間どの程度の政策を実行すれば
どれだけ効果がでるのかってね
バカだからアベガーアベガーしかできない
統計の見方もわからず理論もわからず
政策と政策から帰結する政策効果もわからず
ただひたすらネットde真実して
自分は頭がいいと思ってるんだぜ
そして自分が恥を晒してるのも気が付かない
ヤバい
アベガーアベガーバカってほんと理論と実証がわかってないよな
何のために統計があるかもわかってない
それで政策の良し悪しが語れるわけがない
アベガーアベガーするためだけに統計の意味もわからず使うだけ
ただのバカ
何度言っても同じことをして間違いを正さないんだから
バカだよな
まあ結局因果関係も政策効果も無視して
それでまたぞろジッシツガーって言ってるんだぜ?
デフレの意味も均衡の意味もわかってないって
何度指摘してやってるんだろうか なぜ購買力平価で見るのかって
意味がほんとにわかってなかったんだな
ずっと俺は均衡とデフレについて勉強しろよって言って上げてるのに
勉強しようとしないから購買力平価換算が長期均衡時における
購買力の上昇を意味することを理解できてなかった
憐れすぎるな
非正規なんて自己責任だろ
なんで人手余りで正社員にならないの?
氷河期の頃からさんざん言われてきただろ自己責任
新卒で派遣なんかやり出したら既にそこで最後w
ニートになるか生活保護まっしぐら
御上から単価下げられまくって非正規だらけになってるわうちの会社
ここまで来たら管理職から社員、平社員は派遣とか非正規扱いでも良いよね
お、昨晩も即レスかあ、相変わらず張り付いてんなJKリフレ
>>467
実質賃金から逃げ続ける低学歴無職貧困ジジイバカウヨjkリフレw
>
>購買力とついてるから国民あるいは労働者の購買力を示す統計だと思い込んでたらしい。
>実際は物価と為替で調整されたGDPで生産が増えることであって、労働者の購買力の向上を意味しない。労働者の購買力の向上は「実質賃金の増加」という形で観測される。
言われてるぞ無学jkリフレw >>483
親泣かせの寄生虫中卒バカウヨjkリフレの面目躍如よw >>480
そして会社は平社員に技術のある非正規からノウハウを聞き出させようとする >>483
実質賃金は長期均衡の貨幣の中立性が成立してるとき
購買力平価に収束するってことを知らずに
リフレーション過程時の短期変動で雇用者増とデフレーターの改善に対して
下方シフトする実質賃金を見て購買力の低下だと言ってるんだから
バカにされてもしかたない 均衡とデフレの意味を理解できないだけで
これだけ恥をかきます
彼にならないようにみなさん勉強しましょう
彼って言われてもjkリフレは見えるが
お前が戦ってる相手は共有NGで見えない
そういう人もいるかと思うので
きちんと教えてあげましょう
長期と短期では政策効果、波及効果が違います
まず長期というのは静的、短期というのは動的状態です
経済学において政策の効果が現れるのは短期と長期で異なります
というかそう過程します
既卒なら仕方ないけど、新卒権もってて非正規労働とか何の罰ゲームだよ。
均衡実質賃金や均衡実質金利というのは
長期均衡になる水準を指します
この長期均衡水準は投資と雇用がバランスする水準です
企業が人を雇いたい人的投資したい払いたいと思う金額
労働者が雇われたいと願う賃金が一致する点ですね
それの総需要と総供給が一致する点です
総需要に対して総供給が多くなるとデフレ、
総供給に対して総需要が多くなるとインフレです
また総需要に対して総供給が少なくなってもインフレになります
>>486
内需拡大のために移民を受け入れるという経団連への要求が通ったのでもう解消されました。 デフレだと総需要が増えません、そして企業の生産性も上がりません
その結果デフレーションになります
デフレでは生産性に対して相対的に実質賃金、実質金利が高まり
企業に対して圧力がかかってきます
人手も増やせない経営も苦しくなり生産性が上がらない総需要が伸びないの
悪循環です
一方、労働者側は働きたい、正社員で雇われたい、
他方、企業が賃金を支払う水準は今雇っている賃金です
均等待遇、同じ賃金を支払わなければなりませんよね、労働者には
しかし既存の労働者に賃下げを要求すると抵抗します、嫌がります
これを「名目賃金の下方硬直性」といいます
企業は人を雇いたいけれど今の賃金水準ではどうしようもないというわけです
でも他に方法があります。待遇を切り下げた人を雇えばいいわけです。
つまり非正規雇用ですね
総供給に対して総需要が足りないわけですよ
人が正社員で雇われたい、雇用されたいと望むのに対して
企業側がその金額だと払えないというわけです
しかし非正規なら払えるよとそういうわけです
だから雇用が劣化する
そして総需要が伸びない中で非正規雇用の増加と共に
名目総賃金が下落して実質賃金も下落していく
しかし総需要はデフレでずっと下方圧力がかかる、伸びないので
均衡点より実質賃金、実質金利が高まり雇用は劣化し続ける
これがデフレです
それに対して、(期待)実質賃金と(期待)実質金利を切り下げていくといのが
リフレーション過程です
実質賃金は名目総賃金をデフレーターと総雇用者数で割ったものです
総雇用者数を増やしてデフレーションを脱却するということは実質賃金の切り下げを意味します
総需要が総供給を上回るとインフレだと言いましたが総需要が総供給を上回る均衡点とはなんでしょうか?
それは完全雇用水準です
労働者が労働市場に居なくなり失業がなくなりみんな雇われている状態です
そうなると企業は労働者を他の企業から引き抜いたり非労働力人口の中でも
より高い賃金なら働く人がいるだろうとお金を払って人を雇おうとします
この結果労働者もより高い賃金を期待します(期待)実質賃金が高まっていくわけです
そしてみんな我も我もと高い賃金を期待して物価の上昇率を越えていきます
そして総賃金の上昇が加速してインフレも追随して加速していくわけですね
>>488
実質賃金が購買力平価に収斂するねえ
無数にある変数、または環境を固定、あるいは恣意的に設定しないとそうはならないけどな
ってか、なんでそうなるか経路を説明できる?
あなたが理解できてるとは思わないな
もし説明できたら経路を理解してると判断してあげるよ
ちょっと込み入って理解できなくなると関係のないポストを連投するのがいつもだけどねえ 購買力平価の考え方は
中長期では二国間の為替レートの変動率は
両国の物価上昇率の差に等しくなる
というものです
一方金利平価説は為替は実質金利差によって決まるというものです。
均衡実質金利とは総需要と総供給が一致する点といいましたね
では均衡実質金利に達して物価上昇が始まったらどうなるでしょうか?
これが購買力平価に収斂していく理由です
まあ国際収支説やソロスチャート説といった別の為替の決定理論もあるので
そう単純ではないですけどね
共産党政権になればすぐに10%にできるのになぁ〜ぁ
賃金の決定要因には欠片も触れてないし、直接的に関係ないことばっかだね
関係ないポストだろって予想しておいたけど、その通りだったな
自分で主張しておきながら説明できないんだな
わかってるって言い張るんならちゃんと説明すればいいんだよ?
一応考えてみたけど説明できなくはないよ?
>>497
これを完全雇用と言っちゃうのがリフレバカw
生兵法は怪我の元を示すのが低学歴無職貧困ジジイjkリフレw >>501
なぜ実質賃金が上がるのか
均衡実質賃金と均衡実質金利の点についても
触れてますが?
そして期待実質賃金が高まる理由から
インフレ率も説明してますが・・・ ああ、もちろん二カ国間の物価上昇率の差ですから
相手国が一定の場合ですが
すくなくともデフレだと実質賃金は長期では
上がらないという事実を理解すればいいわけですが
まあジッシツチンギンガーの人は短期の変動の増加を見て
実質賃金が上がるデフレはいいことだと思っちゃうんでしょうね
雇用と雇用の質を全く見てない
雇用のとくせいをまるっと無視して理解してないのが
ジッシツチンギンガーの人の
特徴です
人口だの相関してないデータを持ってきたりするんですよね
結局デフレを理解してない、均衡を理解していないバカ
これに尽きます
>>503
>均衡実質賃金と均衡実質金利の点についても
>触れてますが?
どこで? >>509
購買力平価にまだ全然至っていませんが? 長期均衡になる水準が均衡実質金利と均衡実質賃金だと
言ってるわけですが
均衡の意味がまだ理解できないんでしょうかね
ほんとダメダメのバカですね
まあ何度言っても均衡を理解できないってよりは
脳が理解したくないのかもしれませんね
ジッシツチンギンガーの自分の主張が否定されますから
ジッシツチンギンガーの人が均衡点について
何か言ったことを見たことないですからね
よほど都合が悪いのでしょう
>>511
つながってないよ
まったく経路を説明できてないじゃん
自分の主張なのになんで説明できないの?
で、同じことの連投? キンコウがーっていつものパターン?>>512
わかんないことは書かなきゃいいんだよ
自分の知らないことを適当に書くからこんな恥を毎回さらすんじゃん >>514
総需要と総供給の関係、均衡点を無視してジッシツチンギンガーといえばいいだけなんですから
需要と供給で判断する経済学の立場とは相容れないでしょうねあなたがただのバカなだけです
だから「ぼくのかんがえたけいざいがく」だと言ってるわけですが まあ均衡点が理解できない
無視するスルーして
つながってないと言うんですから
結局そこの理解がすっ飛ばされる
無視してる
虫食いになってつながってないように
見えちゃうんでしょうね
脳が拒否してるんでしょう浜田氏は、日銀による大規模な金融緩和をはじめとしたアベノミクスの推進によって、日本の雇用情勢が大きく改善したと評価した。
なぜインフレになるのか
なぜ均衡金利、均衡賃金が重要なのか
総需要と総供給から理解できないって
ほんと終わってますよね
クリップボードを確認せずにポストしたのか
JKリフレ、頭がきゅーっとなっちゃったかな?
そのうち自分の名前や住所まで確認せずに投稿しそうだな
>>474
なんで自己レスしてるの?
アンカつけないと完全にやばい独り言になってしまうから?
やっべーなーJKリフレ あーわかった
実質賃金がどういう風にあがっていくか知らないで
長期的に実質賃金をあげるための政策してるリフレ政策を叩いてるバカってことなのか
それ以前に単純に経済学の基本の均衡、需要と供給がわからないバカってのもある
どういう人生歩んだら自分の無知を知らず恥をさらし続けるのか理解しかねる
恥って概念を知らないのかもしれない
>>72
ハローワークの職員って後ろのえらい人以外は全員派遣だと
知り合いの公僕が言ってたなあ >>69
契約社員全部を同賃金にした会社は
今まで正社員だった連中の給与が下がったところがあったな
これでは景気は良くならないよ >>522
アベノミクス否定
リフレ政策自体は肯定
そういう主張もあることを忘れずにな >>522
リフレ政策ってそもそも短期の政策やで... 長期的に、ってどれくらいだよ
「実際に上がるまでのことを”長期”と呼ぶ」というのは「知っている」とは言わないからな