dupchecked22222../4ta/2chb/879/13/poverty156361387921739851334 日本海軍はなぜ世界最大にして最強の戦艦・大和を建造したのか [956093179]->画像>8枚 ◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

日本海軍はなぜ世界最大にして最強の戦艦・大和を建造したのか [956093179]->画像>8枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1563613879/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0ff5-l0Yf)2019/07/20(土) 18:11:19.13ID:w3dq4Nwu0?PLT(12345)

世界最大にして最強の戦艦とされる大和は、1934(昭和9)年10月に建造プロジェクトがスタートした。
https://www.jiji.com/jc/v4?id=201907yamatokenzou0001

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd5f-W6YP)2019/07/20(土) 18:13:02.33ID:8cnoIyiTd
最強?

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 0f05-GRQo)2019/07/20(土) 18:13:39.80ID:B6Isws4k0
建造時期的に時代遅れは仕方ないにしても出し惜しみしすぎだろ

4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sad3-Jgj+)2019/07/20(土) 18:16:54.79ID:i4vC0qLaa
最弱だろ。戦力なら金剛型の方が上だ

5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sad3-rSIW)2019/07/20(土) 18:17:21.30ID:5zt0R+yIa
上級軍人用海上ホテル

6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4f6d-QKg6)2019/07/20(土) 18:18:39.19ID:d2Mwn48A0
昔=大和

今=原発

何の進歩もしていない

7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ffae-Ev2Q)2019/07/20(土) 18:22:04.10ID:dVxocNxk0
馬鹿だから

8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3fde-J2ha)2019/07/20(土) 18:22:13.51ID:MAvhVdVQ0
>>6
年金健保もなあ
現代の大和武蔵だわ

9瘋癲の錬金術師 ◆cEIL0Ogg4U (スププ Sd5f-miCY)2019/07/20(土) 18:23:15.74ID:sQnIbLczd
んで何キルだよ???

10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sra3-IZYe)2019/07/20(土) 18:24:55.50ID:s8+uUsSkr
20年前に建造した長門が最新という、
お寒い陣容だったから

11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cf43-k+pP)2019/07/20(土) 18:26:02.10ID:lL2mASzJ0
大和クラスになるとパナマ運河通れないから
同じクラス出されても無双できると思った

12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MMa3-DmM+)2019/07/20(土) 18:26:15.33ID:DdMZMlqUM
>>9
ジャップオーバーキルしてんじゃん

13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sddf-DngZ)2019/07/20(土) 18:26:20.54ID:XVYhj2U/d
力をかけるべき方向を完全に見誤ってた
馬鹿みたいな金とリソース割いた大和なんかよりも
金剛みたいなクッソ古い戦艦の方が実戦で活躍してたし
あんなの作るくらいなら商船護衛のために対潜能力向上や武器弾薬作った方がマシだったぞ

14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ffee-0ngu)2019/07/20(土) 18:26:34.86ID:Ca5tN4760
戦いたくなかったから

15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sac3-TM4u)2019/07/20(土) 18:32:20.31ID:MqvS38Gma
最強の保塁の間違いだろ

16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sad3-ER2d)2019/07/20(土) 18:33:41.42ID:m8WaHiFia
日露戦争で勝ったから気持ちよくなっちゃった。この先も日本海軍は連戦連勝だと信じきっていた

17瘋癲の錬金術師 ◆cEIL0Ogg4U (スププ Sd5f-miCY)2019/07/20(土) 18:34:26.92ID:sQnIbLczd
>>12
ぐぐったら驚きのキルレ0.003(あやしいソースだけど
自滅を考えれば対空竹槍のが多分マシだな

18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 8fe5-T+uJ)2019/07/20(土) 18:35:03.33ID:Mpr5JQvq0
戦果は?

19瘋癲の錬金術師 ◆cEIL0Ogg4U (スププ Sd5f-miCY)2019/07/20(土) 18:35:58.10ID:sQnIbLczd
竹槍なら総工費無料!!

20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 8fe2-JZwc)2019/07/20(土) 18:38:13.68ID:Qixzz8Cc0
なおろくに使えん模様

21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 3f60-dgFD)2019/07/20(土) 18:38:31.77ID:r/dqoHo80
空母で戦いを有利にしたのに大和を作った頃には敵が空母を使ってきたバカ展開

22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sad3-0lgq)2019/07/20(土) 18:38:35.83ID:9C6o/FyUa
カッコイイから

23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8f07-pKkW)2019/07/20(土) 18:44:34.12ID:3ZgW/2my0
武蔵が輸送船に主砲を命中させたが船体を突き抜けた

24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 8fbf-N2Et)2019/07/20(土) 18:48:22.32ID:xpBtrrNW0
大和にレーダーってあったの?

25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロル Spa3-Zxbb)2019/07/20(土) 18:55:26.37ID:c2klytO4p
>>24
あるにはあったよ

26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Spa3-Ev2Q)2019/07/20(土) 18:56:55.30ID:5QW8+fm6p
頭が悪かったから。

27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 3fc5-Yumd)2019/07/20(土) 18:56:56.62ID:F+TShRm80
日本海軍で一番活躍した軍艦がイギリス製の金剛とか言うお笑い

28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff40-ShKg)2019/07/20(土) 18:59:05.27ID:5WO/SMbx0
思考の軌跡
A:戦艦大和や武蔵の建造費は1億4000万ぐらい。
B:この1億数千万はだいたい国家予算の3〜4%にあたるらしい。
B’:日本の今の予算がだいたい100兆円だから現在でいうと3兆円。
C:過去の本を読むとどうも国民の多くは大和のことを戦後まで知らなかったという証言がたくさんある。
 大衆に存在を隠していたらしい。

A+B+C:一個作ると国家予算の数パーセントが簡単に吹き飛ぶものがつくれる上に
     そのことを、納税者であり主権者である国民に「知らせなくてもよい」と
     考えるゴミみたいな連中はこの国を支配していたらしい。

結論:大日本帝国はやはり滅びてよかった。こんなクソみたいな国は永遠にこの地球に
 再誕せぬことを願う。あと、国家予算の数パーセントが忽然と消えてその使途を
 追いかけられない状態というのは極めて異常であり、自分らを苦役労働や税金しぼった
 そのアガリでろくでもない遊びをしてる支配層というのをブチ殺すという発想が
 いつの時代も求められる。カネは「消えた」では済まされない、そういう意識をもとう。

29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0fc5-/hOd)2019/07/20(土) 19:02:45.44ID:I+8tZ77A0
はりぼて戦艦

30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd5f-OO7+)2019/07/20(土) 19:07:12.26ID:a++WXwKhd
日本人が運用するって事実だけで、最強は有り得ない。

猿に銃を与えても使えないのと一緒

31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4f22-HE0H)2019/07/20(土) 19:08:19.92ID:jiyNBD9b0
一艦ぐらいだったら海軍のシンボルとしてわかるが
武蔵、信濃とかなにを考えてるんだ

信濃なんて途中で中途半端な空母にされて・・・

32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 3f4d-KNlT)2019/07/20(土) 19:14:35.24ID:LwiPrcT80
ホーネット エンタープライズ ヨークタウンの
ジェットストリームアタックに対抗する為

33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロレ Spa3-WZlQ)2019/07/20(土) 19:15:35.71ID:RyqlWw6kp
映画の告知スレかと思った

34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sra3-IZYe)2019/07/20(土) 19:18:57.06ID:s8+uUsSkr
>>31
金剛型はいいかげん古すぎるし
扶桑型は海軍内でも戦力外の扱いで、
伊勢型も36cm砲で微妙

長門型以外の戦艦は廃艦にして、大和型に更新するってプランだった

35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウウィフWW FFd3-vIrY)2019/07/20(土) 19:19:09.83ID:kHoGvvFPF
当時の人に言わせれば要求されたモノをクリアした割にはエラくコンパクトなフネが出来たなって印象らしい
造船のエキスパートの言う言葉だからそうなんだろう

36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sac3-HI2J)2019/07/20(土) 19:19:37.06ID:Js5EJ2D9a
時代遅れの大艦巨砲主義だったわな。明治時代に海軍兵学校で教育を受けた世代の。
若い世代、年寄りでも進取の気性のあるひとたち(米内光政、山本五十六、井上成美)は航空戦法に目が向いていたが。

37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sac3-HI2J)2019/07/20(土) 19:23:35.56ID:Js5EJ2D9a
>>11
え?あのパナマ運河を通れないくらいでかかったのか!?

38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4fd5-DGEx)2019/07/20(土) 19:24:24.76ID:xmyCKPW70
最大ではあっても「最強」なのか?

39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cf43-k+pP)2019/07/20(土) 19:24:26.11ID:lL2mASzJ0
日本も一時期はジューヌエコールとか言って大艦巨砲主義から外れてたんだけどね

40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3f6e-2oeu)2019/07/20(土) 19:26:25.48ID:yyytVfKs0
今で言う空母みたいなものだからな
本当の大国が余裕をもって使いこなすから有効となる
それだけでどうにかできるというものではないんだよ

41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 4f1e-kTtg)2019/07/20(土) 19:30:54.09ID:aLhz8OyT0
陸軍との予算の取り合い
海軍内での予算の取り合い

42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sra3-IZYe)2019/07/20(土) 19:34:36.08ID:s8+uUsSkr
>>36
面白いことに、1950年代の米軍の戦術シミュレーションだと、
「同数の米空母vs米戦艦部隊」って想定なら母艦航空隊は一撃で半滅し、生き残った戦艦の侵攻を阻止できないって結果が出た

最初から航空攻撃を見越して高角砲やVT信管をたっぷり装備すれば、
戦艦はかなり厄介な相手ということ

43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 4f30-OgWM)2019/07/20(土) 19:37:29.57ID:KhZ11F980
過去の成功実績がいつまでも期待出来ると考えるのが日本人

44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sad3-rUfs)2019/07/20(土) 19:37:40.59ID:4GcUyqEla
>>13
金剛型が活躍したのは本来なら廃艦になってるはずのオンボロで沈んでも惜しくないし
足が速いという取り柄がって激戦区にどんどん投入されたから

45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7fa2-jGuh)2019/07/20(土) 19:39:34.64ID:ouZINb030
空母のほうが重要だと気付いてて作っちゃう辺り日本の精神って感じ

46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd5f-oOeU)2019/07/20(土) 19:40:46.25ID:59XECnkId
国会には駆逐艦3隻造りますよって言って予算取ったんだっけ

47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sra3-IZYe)2019/07/20(土) 19:44:03.18ID:s8+uUsSkr
>>45
開戦後すぐ信濃以下の5番艦まで建造を止めた日本
アイオワ型6隻起工し作り続けたアメリカ

どっちが大艦巨砲に固執してるか?というと…

48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sd5f-RlYW)2019/07/20(土) 19:46:18.92ID:iVaFlHZKd
>>11
パナマ運河に沈めたらよかったんか

49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sad3-rUfs)2019/07/20(土) 19:47:16.08ID:4GcUyqEla
>>35
内部構造が戦艦じゃないからなあれ
最上型重巡を拡大コピーして装甲盛って作られたのが大和
船体規模の割に1つ1つの防水区画がデカいから浸水が始まったら終わり

50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0fde-9KOF)2019/07/20(土) 19:48:12.26ID:c9fS0VNm0
日本軍劣勢ゲームで知られる太平洋の嵐でも一応少しは役に立つぞ
レーダー性能差無効化モードでないと一発目を撃つ前にやられたりするけど

51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sad3-rUfs)2019/07/20(土) 19:48:35.31ID:4GcUyqEla
>>47
アメリカはその時正規空母と軽空母何隻持ってたよ?

52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3fbd-DGEx)2019/07/20(土) 19:57:40.67ID:3u7tn8/20
真珠湾攻撃で沈んだ米戦艦は、実は長門・陸奥と同世代の艦である

戦艦アリゾナ      1916年就役

戦艦オクラホマ     1916年就役

戦艦 長門        1920年就役

戦艦 陸奥        1921年就役

戦艦カリフォルニア   1921年就役

戦艦ウェストバージニア 1923年就役

53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW ffc7-P7y8)2019/07/20(土) 19:59:21.44ID:Cd1dMk8d0
ロマンだぞ🐶

54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sra3-IZYe)2019/07/20(土) 20:00:14.86ID:s8+uUsSkr
>>51
日本海軍は戦艦にとっくに見切りつけてたということ

55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW ffc7-P7y8)2019/07/20(土) 20:00:22.75ID:Cd1dMk8d0
>>44
機動艦隊と一緒に動けない鈍足など屑鉄🐶

56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW ff88-QCpf)2019/07/20(土) 20:01:47.93ID:wHhrKb+r0
使いもしない船をなんで造った

57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM53-Y9T1)2019/07/20(土) 20:02:00.97ID:uAo9nmdlM
>>54
アイオワ級は対空鬼なんだぜ?
日本

58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM53-Y9T1)2019/07/20(土) 20:02:42.08ID:uAo9nmdlM
>>57
は空母でアイオワ落としたか?

59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW cf6d-I8ja)2019/07/20(土) 20:04:38.68ID:1SjBsubP0
世界最大のハリボテ

60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sad3-rUfs)2019/07/20(土) 20:05:20.08ID:4GcUyqEla
>>54
どっちが大艦巨砲主義だったかって話だろ?
だからその当時アメリカは空母何隻持ってたのかって聞いてんじゃん

61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sra3-IZYe)2019/07/20(土) 20:08:02.75ID:s8+uUsSkr
>>60
日本は開戦後に戦艦を起工してない
アメリカはした

62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW ffc7-P7y8)2019/07/20(土) 20:08:46.43ID:Cd1dMk8d0
艦名日本にしとこう🐶

63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd5f-zbDf)2019/07/20(土) 20:10:16.67ID:DWl8wKOud
連合艦隊ってどうすれば壊滅しなかったのか

64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sad3-rUfs)2019/07/20(土) 20:12:01.40ID:4GcUyqEla
>>61
そらはぐらかすしかないよなあ(笑)

隔月刊正規空母
月刊軽空母
週刊護衛空母

これで大艦巨砲主義に固執してたのはアメリカだとかガイジの言動そのものだもんな

65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 3fe9-tBNs)2019/07/20(土) 20:13:01.73ID:9vKsFEoN0
マレー沖海戦が起きるまで世界の誰も飛行機がこんな強いなんて知らなかったんだからしゃあない
作戦行動中の戦艦を航空戦力で潰すのは不可能ってのが常識だったんだぞ

66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3f19-uAmo)2019/07/20(土) 20:17:55.04ID:1bmYnkx40
大和なんて作ってないで富嶽作ればよかったのに

67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0f3b-t6yW)2019/07/20(土) 20:19:03.38ID:HoRYhH9f0
アメリカの場合作れるリソースがあっただけで
別に大艦巨砲主義に固執してたわけじゃあるまい

68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0f3b-t6yW)2019/07/20(土) 20:20:55.11ID:HoRYhH9f0
日本軍が固執したのは大艦巨砲主義じゃなくて艦隊決戦思想だろ

69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0fae-0ngu)2019/07/20(土) 20:21:27.89ID:4UyqhWbY0
レガシーだろ
70年経ってからすげーって言われるために作った
特攻隊とかもその一種

70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8fde-rG8U)2019/07/20(土) 20:22:53.05ID:4MzTVDnl0
>>28
その頃の主権者は天皇であって国民ではないだろ
特に軍は国民に説明する義務も責任もない

71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3fb9-t6yW)2019/07/20(土) 20:24:21.59ID:IzgUYJLR0
粗大ごみじゃん

72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペ MMe3-B/ND)2019/07/20(土) 20:24:22.59ID:lsUYaxodM
うすらばかだからだよ

73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3f27-z/9i)2019/07/20(土) 20:24:40.18ID:w8xAZWqE0
着工しちゃったから路線変更できなかたんだろかね
飛行機の時代だわこれってなった時点で手を抜けるとこは抜いて
別の運用とかあっただろうに

74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 4fe0-B/ND)2019/07/20(土) 20:25:19.67ID:JYTKALNo0
糞の役にも立たない最弱の間違いだろ

75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4f12-aZqd)2019/07/20(土) 20:26:00.51ID:pB98ZCFD0
ソッコウで撃沈したゴミがなんで世界最強?

ドイツ戦艦のビスマルクのほうがすごくね?

76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sad3-rUfs)2019/07/20(土) 20:28:01.36ID:4GcUyqEla
>>73
決戦兵器という名目で造った1番艦と2番艦でそんなことやった日にゃ艦政本部と海軍上層部のメンツ丸つぶれだから

77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff40-ShKg)2019/07/20(土) 20:28:36.26ID:5WO/SMbx0
>>70
そういやそうだったな。
俺もどうかしてたわ。
クソウヨがしばしば言う「戦前から民主主義国だった」
とかいうウソが知らず知らず脳みそを汚染してると
思うとゾッとするな。
自分の頭の中の情報が知らずネトウヨの出した雑音に
書き換えられてないか気をつけんといかんな。

78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3fc7-jGuh)2019/07/20(土) 20:29:42.30ID:Py6dDE3L0
レイテ海戦のときの艦隊編成で海軍内の戦艦の評価が分かっちゃうよな
扶桑型とか在庫処分対象のポンコツでしかない

79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW ffc5-dtYY)2019/07/20(土) 20:32:39.72ID:mBdX4KeH0
>>6
リニア新幹線も

80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエーT Sabf-t6yW)2019/07/20(土) 20:35:20.40ID:5APZ8S91a
攻撃側の米人気持ち良かったろうな
デカいの狩るの好きそうだし

81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sd5f-21DL)2019/07/20(土) 20:36:17.40ID:34X+6JChd
>>64
アメリカの場合は対艦よりも島の陣地破壊目的で造った気もするな

82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sad3-rUfs)2019/07/20(土) 20:42:02.20ID:4GcUyqEla
>>81
あと対ジャップ艦載機用の囮兼七面鳥撃ちマシン

83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sad3-GlaK)2019/07/20(土) 21:05:24.93ID:n5lNfnvxa
>>65
ww1の段階で航空機は既に必須になってるが

84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 4fae-dmyK)2019/07/20(土) 21:15:32.19ID:lwCoNJTK0
大和作る金で空母や高速戦艦作れば良かったのに

85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7fc7-LIhH)2019/07/20(土) 22:04:32.81ID:wHST7zz+0
建造満足
効果的運用マンパワー不足

86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd5f-h8wM)2019/07/20(土) 22:24:02.93ID:ed3Ai9/Kd
>>37
パナマックスサイズは33m
大和の全幅は39m

大和のライバルアイオワ級戦艦はパナマックスサイズ以下

87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0f05-0ngu)2019/07/20(土) 22:30:43.30ID:poDpMIYR0
足の速い金剛型巡洋戦艦の方が活躍した史実
ただし巡洋戦艦は防御力が低下している諸刃の剣の艦種ではあるが

88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8fe2-j6Hw)2019/07/20(土) 22:33:37.06ID:Knw51u/70
捏造だろ
パソコンもない時代に当時の技術であんな巨大な戦艦を作れるはずがない
現代の技術ですら作れないのに

89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cf04-aZqd)2019/07/20(土) 22:40:11.44ID:AsL12R6r0
>>61
空母の時代到来

アメリカ「よーし、空母をじゃんじゃん作るぞ! そして空母以外の艦種は
      空母時代に対応したデザインにしよう!」

日本「金ないンだわ」

90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8f6d-Ohi2)2019/07/20(土) 22:41:46.94ID:17YWARE70
>>2
戦艦としては最強だろ
ただ空母の時代にそんなの作っても意味なかったけどね

91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sra3-naCf)2019/07/20(土) 22:42:53.94ID:/Omdllhar
ワシントン条約を日本に不利な不平等条約だ!けしからん!とかイキって破棄したのが最高にジャップ案件だよな
日米の経済力や工業力比較したら日本はアメリカの6割にすら遥かに及ばないだろと

92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MMa3-k+pP)2019/07/20(土) 22:45:33.85ID:afqgIriSM
相手の射程の外から一方的に撃ちまくれるんだぜ
そりゃでかい戦艦のほうが圧倒的に有利って思うじゃん

93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cf04-aZqd)2019/07/20(土) 22:54:04.57ID:AsL12R6r0
>>65
じゃあ、その時に米海軍が運用していたYT級空母5隻 レキシントン級2隻
その他の巨大な正規空母群はなんのために存在していたんだ 暇だったから作ったのか?

94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sad3-bzP0)2019/07/20(土) 23:00:21.31ID:NgoEldMEa
コンコルドの誤り

95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KK83-hjLN)2019/07/20(土) 23:00:55.76ID:MuHRmV35K
マジな話面子()&伝統()のためやぜ

96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0f05-0ngu)2019/07/20(土) 23:12:20.76ID:poDpMIYR0
>>92
あんまり遠方だと水平線の向こう側になる
遠ければ遠いほど命中率は下がる

97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0fde-78Ml)2019/07/20(土) 23:13:32.11ID:DvWk1mqT0
ただのデカい的

98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワイモマー MM5f-z/9i)2019/07/20(土) 23:15:41.77ID:xa+DSGzRM
ただの鉄くずやん

99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0f05-0ngu)2019/07/20(土) 23:18:31.59ID:poDpMIYR0
当時は航空機で戦艦を倒せるとは誰も思っていなかったんだよ、世界中の軍人が

100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cf12-aZqd)2019/07/20(土) 23:50:32.42ID:zNyDaDA50
ジャップの対空防御がおろそかなだけで
米軍が戦艦8隻程度を主力とする対空輪形陣を敷いて
突撃してきたら
日本軍が200機規模で空襲しても跳ね返されると思うわw

101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cf12-aZqd)2019/07/20(土) 23:52:07.07ID:zNyDaDA50
そして戦艦の主砲弾は1隻で投射量は中型爆撃機1000機分にも及ぶので
突撃を許せばその拠点は灰燼に帰するということ

102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8f75-DGEx)2019/07/20(土) 23:58:27.27ID:PWslH1FW0
>>100
アメリカはやべーわ
VT信管装備したあたりで、既に3次元対空レーダーがあって
両用砲が勝手に弾幕張るんだもん
なんかチートだよ

103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8fe1-WaHn)2019/07/21(日) 00:04:46.86ID:k3156vyB0
デカイほど予算を分捕れるから
企業からのバックもそれだけデカくなるから

104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 8fde-/KCR)2019/07/21(日) 00:05:36.12ID:rSWCh0sR0
アホだからね

105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3fac-IZYe)2019/07/21(日) 00:07:52.86ID:qTkYX9O80
>>103
赤城加賀クラスの空母は、母艦航空隊コミだと大和型の約3倍コストがかかる

106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff7b-k+pP)2019/07/21(日) 00:08:57.64ID:noeWl6pV0
いや、無敵戦艦が!沈められた時点で!察しろよ!
バカじゃねーの

107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0fc7-0ngu)2019/07/21(日) 00:18:31.02ID:edRti8qJ0
せめて対空装備なんとかならなかったの?
あんだけいっぱいの航空機にたかられて必死に対空砲打ってても、
飛行機の撃墜数0ってとんでもないゴミじゃん

108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sad3-rUfs)2019/07/21(日) 00:19:27.48ID:ZOSFDHLCa
>>90
どの辺が?

109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW cf04-Y9T1)2019/07/21(日) 00:21:06.73ID:wG/irWHE0
もし当時の日本に謎の資金があったなら
敗戦まで戦艦を建造し続けてただろ

110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8fde-0ngu)2019/07/21(日) 00:34:47.08ID:GcbY6pnN0
大和本体よりも大和型用に改造したドックが時間と予算を食いつぶしてた
大和型やめたら4万トンの普通の戦艦か翔鶴型くらいの正規空母が5〜6隻はマリアナに間に合った

111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3fac-IZYe)2019/07/21(日) 00:38:52.57ID:qTkYX9O80
>>110
パイロット養成システムのキャパ考えたら、そんなに正規空母つくっても載せる航空隊がない

112ぴーす ◆88DZmPSpvQ (オッペケ Sra3-vVKQ)2019/07/21(日) 00:45:46.34ID:sOPHOXyUr
大蔵省き騙して巨大戦艦つくったけど同じ金で並の戦艦と駆逐艦のがよかったか

113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cf10-nu+9)2019/07/21(日) 00:48:23.44ID:bvgjZv6E0
日露の勝利の戦訓から日本近海で大鑑巨砲の戦艦で
迎えうって防衛する戦略だったから
飛行機があんな使えるとは思ってなかった

114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3fb9-t6yW)2019/07/21(日) 01:02:16.27ID:WTFi6Ik60
>>111
パイロット不足ねぇ…w
持て余した艦載機を全部地上撃破された海軍のアホ部隊があったらしいわ(笑)

115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3f23-k+pP)2019/07/21(日) 01:02:51.25ID:/1JDQXVO0
ぼくがかんがえたさいきょうのせんかんだろ

116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3fca-A5Wp)2019/07/21(日) 01:10:22.65ID:Bg/HwBvZ0
今も似たようなことしてんだろな

117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4f12-DGEx)2019/07/21(日) 01:11:14.04ID:yBjcJfEU0
原発とかそうじゃん

118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3fca-A5Wp)2019/07/21(日) 01:11:28.67ID:Bg/HwBvZ0
核兵器を持つぞ!

国内に原発沢山作ったぞ!

その原発を爆破されて、国土消滅w

ジャップは永遠の猿w

119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8fde-rG8U)2019/07/21(日) 01:11:42.31ID:S4L8U0iV0
そういえばもんじゅちゃんどうなったんだ?

120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3f1c-aZqd)2019/07/21(日) 01:16:41.84ID:b5qDRPwZ0
日本海海戦の快勝に酔いしれてしまい、
その後の変化に対応できなかった
それが半導体とかテレビとか戦後の経済競争にも当てはまる
ITやAIに関しては勝利すらできないまま

121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3fbd-DGEx)2019/07/21(日) 01:22:48.24ID:sEwVo+z60
ミッドウェー海戦時の日米空母の違い (日本製はカタログデータ以外が劣悪)


・日本空母側

 レーダーなし (見張り員による目視)

 航空機同士は無線機が銅線に油紙を巻いたコードのため、実際ほぼ通話不能で手信号で連絡

 火災時は水をまいて鎮火させるだけ (南太平洋海戦からやっと初歩的な炭酸ガス消火を採用)



・アメリカ空母側

 レーダー装備 (数百キロ先の敵編隊の接近を探知)

 航空機同士は無線機が現代と同じ銅線にビニル皮膜コードのため、リアルタイム通話で連絡

 現代の消火器と同じく「化学消火剤」をまいて鎮火させる現代的なシステムと消火チーム

122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0fc7-avMr)2019/07/21(日) 01:40:07.42ID:75aSFTvR0
だって、他の国が戦艦持ってるからうちも欲しいんだもん
(大井敦海軍大佐が大和についてなんか言っていた)
馬鹿にされたくないから一番のがいいんだもん

ところで大和の最期の出撃のときにアメリカ側は「スーパーマンがやって来る!」と色めき立ったそうだが
そのアメリカが大和は長門級三番艦だと思ってたというのはほんとなのか
なんだか情けない、いや訂正する、悲しいんだが
世界最強のはずが、他クラスの二番煎じとしか考えられていなくて
世界最強が、結局撃沈されたなんてのは

123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW cfc5-eWIt)2019/07/21(日) 02:28:36.46ID:P8FUWjgy0
>>77
一応民主主義だったけど
権力闘争の中で統帥権が利用されておかしくなった

124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff40-ShKg)2019/07/21(日) 02:33:23.47ID:NLTwBjFE0
>>123
天皇主権や「臣民」は民主的とはいえん。

125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8fde-CMz4)2019/07/21(日) 02:34:24.98ID:/ddQ5wnp0
日露戦争の成功体験に取りつかれてたから

126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3fca-A5Wp)2019/07/21(日) 02:56:50.02ID:Bg/HwBvZ0
けどジャップってさぁ、
今でもアメリカを舐めてるよな。

トンキンを米軍基地に包囲されてるくせに

ジャップほんと進歩がないわ

127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3fb9-t6yW)2019/07/21(日) 03:54:20.76ID:WTFi6Ik60
>>124
翼賛政治は国家主義全体主義だ

128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3fde-4ZYa)2019/07/21(日) 04:00:19.93ID:T2evjV+E0
今の自衛隊を見たら分かるだろ
尖閣バブルで予算が通りやすい状況になったら、陸は日本版海兵隊、海は空母、空はF-35と横並びで予算を増やしてる
「国防のための戦略」なんかありゃしない
海軍内の横並びのためだよ、砲術科に進んだ士官を落ちこぼれにしないため

129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7fc5-0ngu)2019/07/21(日) 04:10:02.76ID:JCKYtWn70
>>121
>航空機同士は無線機が銅線に油紙を巻いたコードのため、
これデマな

無線機の性能が悪かったの事実で、アースの取り方が悪かった

130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (選挙行ったか? Sd5f-21DL)2019/07/21(日) 12:04:33.09ID:WTNMwx4idVOTE
負けると分かりきっていたから造船技術を魅せる為のパフォーマンス説

131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (選挙行ったか? 7fa6-7vAl)2019/07/21(日) 12:58:28.59ID:VDB8ojja0VOTE
そもそも戦艦なんてどこの国でも作ってたし
軍縮条約明けでみんな戦艦作ってただけの話

132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (選挙行ったか?W 3fac-IZYe)2019/07/21(日) 13:01:17.96ID:qTkYX9O80VOTE
>>128
F35もいずも空母化もオスプレイも、
自衛隊の要望じゃなくて総理案件なんだが…

133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (選挙行ったか? KK8f-pxTG)2019/07/21(日) 13:02:14.70ID:zUVjo7VRKVOTE
宇宙戦艦ヤマトを拵える為だよ

134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (選挙行ったか? Sra3-GEoT)2019/07/21(日) 13:13:36.21ID:Cre+7704rVOTE
航空機の時代って言っても
ジャップの航空機は連合国の船の前にはただの七面鳥だからね

135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (選挙行ったか? 3fbd-DGEx)2019/07/21(日) 13:17:24.77ID:sEwVo+z60VOTE
九六式空一号無線電話と三式空一号無線電話共に無線電話としては
使い物にならない性能だったと言われています

特に日本の無線機は電線の被覆に油紙を巻いて処理していましたが
レシプロエンジンの点火プラグの火花放電に無防備でこれが原因で
雑音が入って非常に聞き取りづらかったと言われます

ただ、双方とも電信(モールス)を打つ分には問題なかったため
部隊では略式符号を予め決めておいてパイロット同士で意思疎通を図っていた
(ヒならば「敵飛行機見ゆ」、これに高度や方向の符号を組み合わせる
などしていました)ため実際に無線機を下ろす例は稀だったようです

136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (選挙行ったか? 0fde-nsgh)2019/07/21(日) 13:21:21.22ID:EM0hZ0g+0VOTE
>>1
頭上の敵機を撃ち落とせない
ダメな設計

137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (選挙行ったか? 8f6f-nUtQ)2019/07/21(日) 13:25:11.68ID:1O/nnp/S0VOTE
過去の栄光の先に敗北が待っている

日露海戦で勝ち過ぎた、周りの国はこの海戦を徹底的に分析してるのに
日本はその栄光の延長線上にしか戦法が作れない、しかし中国の空母遼寧も似たところがある

138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (選挙行ったか?WW 0f34-+2p6)2019/07/21(日) 13:28:53.74ID:PBaKkWzH0VOTE
>>6
これ
運用が下手くそ

139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (選挙行ったか? Sad3-rUfs)2019/07/21(日) 13:29:31.78ID:c7LMUUfSaVOTE
去勢された信濃ちゃんが可哀想すぎて

140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (選挙行ったか?WW 0f34-+2p6)2019/07/21(日) 13:29:42.30ID:PBaKkWzH0VOTE
>>27
これ

141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (選挙行ったか?WW 7fdd-rUfs)2019/07/21(日) 13:30:45.09ID:r8FghBJW0VOTE
>>11
逆だよ
アメリカの戦艦は東海岸で作ってパナマを通らないといけないから大きさに制限がある
だったらそれよりデカイのを作れば最強

142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (選挙行ったか?WW cfc7-Oe5g)2019/07/21(日) 13:37:52.05ID:R6GRcB9I0VOTE
大和が無かったら
艦船模型の人気は扶桑で決定だったろうな
かっこいいよ扶桑
なお実物は欠陥戦艦

143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (選挙行ったか?W 3fac-IZYe)2019/07/21(日) 13:38:39.33ID:qTkYX9O80VOTE
>>137
日米英独仏どこの国もジュットランド海戦分析して、戦艦のコスパの悪さには気づいてた
それでも新戦艦の整備は止めなかった

むしろ日本帝国は、いちばん先にあっさりと戦艦に見切りつけてる

144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (選挙行ったか?T Sac3-t6yW)2019/07/21(日) 13:39:49.56ID:E6/5x6ZdaVOTE
公共事業

145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (選挙行ったか? 7fa6-7vAl)2019/07/21(日) 13:40:10.63ID:VDB8ojja0VOTE
>>27
これよく使われるけど
実は「戦力を出し惜しみして失ってもいい順に使っていた」
というアホらしい理由だったりする

>金剛型は、空母と同一行動を取るのに十分な速力を持っていたことと
>日本海軍が保有する戦艦の中では最も旧式で、攻防ともに最弱であったゆえに
>損耗したとしても戦力に及ぼす影響が低かったため
>使い潰しても構わない戦艦として活躍の機会が多くなった。

146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (選挙行ったか? 3f6f-aZqd)2019/07/21(日) 13:40:58.30ID:v9I4iT400VOTE
実は沖縄に向かっていたわけではなく港で空襲されて沈むのを恐れてお散歩してたら見つかった説すき

147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (選挙行ったか? 3fae-JhgR)2019/07/21(日) 13:52:16.72ID:C6iEE2ab0VOTE
>>143
見切りつけてると言う割には出し惜しみして大事に飾ってんだよな
日本の大艦巨砲主義は戦艦を作った事ではなく使うべきところで使わない点に現れてるわ

148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (選挙行ったか? 7fa6-7vAl)2019/07/21(日) 13:55:36.06ID:VDB8ojja0VOTE
>>147
そもそも使うべき所なんてない件

149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (選挙行ったか?T Sad3-aZqd)2019/07/21(日) 13:56:27.55ID:nJbLRuuKaVOTE
それが人類の夢だからだ!

150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (選挙行ったか? 7f05-0ngu)2019/07/21(日) 13:56:32.54ID:4LC+cvOj0VOTE
金剛は旧式とは言え、腐っても巡洋戦艦だ
重巡洋艦以下の艦には基本的に勝てる、イキッてオラつくには十分

151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (選挙行ったか? cf12-aZqd)2019/07/21(日) 14:00:12.22ID:ThGibeOh0VOTE
フィリピンで艦隊決戦をする予定だったが
それまでに航空部隊がほぼ壊滅しており
戦艦部隊を護衛する事ができなかった
マリアナ諸島を早々にあきらめておけばまた違った
絶対国防圏を設定しB29がサイパンから届いてしまうということに必要以上に反応したのが悪い
実質サイパンから飛来しても航続距離上ギリギリだし
護衛戦闘機等もつかないので迎撃は容易だったはず

152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (選挙行ったか?WW cf14-2dbQ)2019/07/21(日) 14:00:47.76ID:9sMK4fHW0VOTE
ジャップの新式戦艦

ソ連についで最低の建造数だろ

153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (選挙行ったか? cf12-aZqd)2019/07/21(日) 14:01:13.45ID:ThGibeOh0VOTE
あと潜水艦への対応ができなかったのも大きい
日本の艦隊が米潜水艦に遭遇した場合
逃げるしかなかった

154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (選挙行ったか?W 3fac-IZYe)2019/07/21(日) 14:01:24.81ID:qTkYX9O80VOTE
>>147
「沈みにくい旗艦」として存分に使ったよ
武蔵は能く航空攻撃を吸引し、大和はレイテあっさり沈んだ愛宕のかわりになった

他に有効な使い途あったか?

155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (選挙行ったか?WW 3fac-NxfS)2019/07/21(日) 14:03:19.29ID:9om/5IwX0VOTE
パールハーバー奇襲したくせに乾ドック放置するマヌケ揃いだし敗戦は当然

156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (選挙行ったか? 0fde-xwIM)2019/07/21(日) 14:10:06.95ID:oJuB9NQg0VOTE
>>154
意味あんのか
沈まなくとも航行速度はすぐ落ちるし
海の真ん中で旗艦がその状態なら劣勢敗退状態で
拿捕防止で自沈させるしかないのに
戦艦同士殴りあいなら耐久力も意味あるだろうけど
レンジ外から航空機が攻撃してくる戦争では、旗艦が鈍足無駄高耐久って見捨てられない重石になるだけだわ

157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (選挙行ったか?W 3fac-IZYe)2019/07/21(日) 14:13:38.25ID:qTkYX9O80VOTE
>>156
司令部ごと沈むよりはるかにマシ
日本の重巡は脆いからな

158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (選挙行ったか? 0f62-avMr)2019/07/21(日) 14:14:36.05ID:R/7tZIWF0VOTE
作ってから分かる事もある、これいらなかったわ

159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (選挙行ったか? MM5f-Vf9p)2019/07/21(日) 14:17:58.80ID:VjTzrXpSMVOTE
費用対効果がイマイチなだけで強いぞ

もっと無駄な兵器が各国で幾らでも生産されてて
大和はいいほう

160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (選挙行ったか? 3fde-k+pP)2019/07/21(日) 14:18:49.86ID:7/IxfNiG0VOTE
陸軍と戦争になった時に大和なら勝てるだろ

161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (選挙行ったか? 0fde-xwIM)2019/07/21(日) 14:18:53.23ID:oJuB9NQg0VOTE
マジで無駄だった

空母前提の戦闘では30km射程あろうがその3倍以上の彼方から航空機が飛んできて
制空権争いで負けたならさっさと逃げるほうがいい
つまり機動力が大事
敵も当然そうするから、制空権争いに勝っても逃げる敵に食いつけなきゃ主砲も意味がない
つまり機動力が大事

162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (選挙行ったか?W 4f20-Jgj+)2019/07/21(日) 14:19:16.99ID:Z7JA8yx90VOTE
大和作る金をレーダー開発に回していたら

163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (選挙行ったか? 7f05-0ngu)2019/07/21(日) 14:19:33.72ID:4LC+cvOj0VOTE
>>153
連合国軍は爆雷とソナーだけでも潜水艦を沈めていたのにな

164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (選挙行ったか? 3fe9-ShKg)2019/07/21(日) 14:20:05.80ID:fF3SB2b90VOTE
大韓巨峰主義

165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (選挙行ったか? 7fa6-7vAl)2019/07/21(日) 14:20:49.55ID:VDB8ojja0VOTE
>>155
二兎追う者は一兎も得ず
太平洋艦隊の壊滅が目的だったからしゃーないんよ
空母もいなかったし、第二次攻撃の損害も結構大きかったし
第三次攻撃に出せる戦力も限られてたし

今だからこそ好き勝手言えるのさ

166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (選挙行ったか? Sra3-nMY6)2019/07/21(日) 14:21:15.12ID:uh/RR8BRrVOTE
設計段階で空から攻撃に負けるとか言われてたし

167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (選挙行ったか? 4fae-k+pP)2019/07/21(日) 14:21:30.97ID:PTIsroPS0VOTE
バブル時に設計された機能盛り盛りの高級車がバブル崩壊後に売り出されたようなもの

168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (選挙行ったか? 3fbd-aZqd)2019/07/21(日) 14:23:22.42ID:UMFLBP6O0VOTE
>>2
木の葉にて最強みたいなもん

169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (選挙行ったか? 7f05-0ngu)2019/07/21(日) 14:24:04.57ID:4LC+cvOj0VOTE
真下に沈むだけの爆雷で潜水艦を潰すとか、曲芸みたいな芸当をやりまくっていた連合国軍
誘導魚雷なんて無かったしな

170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (選挙行ったか?W 0f05-nMY6)2019/07/21(日) 14:25:10.65ID:T4gFh0uw0VOTE
まるで東京五輪

171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (選挙行ったか? 0f50-aZqd)2019/07/21(日) 14:28:21.51ID:rrZA1kck0VOTE
建造当時は世界の流行だったんだから流行に沿っただけ
戦争中にトレンド変わったから仕方ない
アメリカ海軍のドクトリンが正解だったーっ戦後に言っても意味がない
戦前はドレッドノート級標準で考えてたんだからあれより大きな戦艦持つのが国威だった

どっちみち世界最大の戦艦だし工業力のシンボルだから恥ずかしいもんじゃない
借金で戦後にみんなの預金没収したけど…工業力じゃなくて税金の無駄使いのシンボルかもな…
ちなみに4隻作ろうとしてた…3隻目は出航して20時間で沈んだw

172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (選挙行ったか?WW 0f34-+2p6)2019/07/21(日) 14:30:08.53ID:PBaKkWzH0VOTE
>>77
ほんこれ

173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (選挙行ったか?WW 0f34-+2p6)2019/07/21(日) 14:31:17.16ID:PBaKkWzH0VOTE
>>75
フッドを沈めた戦艦とソロモンに行けなかった戦艦は違うな

174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (選挙行ったか? MMa3-koCJ)2019/07/21(日) 14:32:53.47ID:36ToI0fXMVOTE
>>13
当時の日本は基礎工業力が無くて、大和型みたいなものが精一杯でして。
日本工業規格とか当時ありませんし。
レーダーとか水中探信機など性能がよく戦闘に耐えるものは
材質や品質や製造能力の点で全く作れません。

175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (選挙行ったか?WW 0f34-+2p6)2019/07/21(日) 14:33:10.64ID:PBaKkWzH0VOTE
>>91
軍縮条約でアメリカの戦力補充に上限かけられたのはデカかったな

176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (選挙行ったか?WW 0f34-+2p6)2019/07/21(日) 14:36:42.97ID:PBaKkWzH0VOTE
>>123
大正デモクラシーで確率された政党政治は自壊したからな
まあ、政党政治が生き延びていたとしても統帥権問題出た時点で苦しかったろうな

177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (選挙行ったか? Sad3-Hrt6)2019/07/21(日) 14:36:48.33ID:8IrAfi8faVOTE
>>145
モッタイナイの文化、その正体は
勿体ぶった貧民根性による逐次投入か

178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (選挙行ったか?WW 0f34-+2p6)2019/07/21(日) 14:37:32.95ID:PBaKkWzH0VOTE
>>127
ファシズムやナチズムのパクリだな>翼賛政治

179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (選挙行ったか? 7fa6-7vAl)2019/07/21(日) 14:39:51.99ID:VDB8ojja0VOTE
アメリカ軍ですら戦艦を不要なものだとは考えてなかったしな
アメリカは国力に余裕があったんで戦艦も空母も作れた
日本は余裕ないから戦艦やめて空母に全振りするしかなかった

180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (選挙行ったか?W 4f53-4CMX)2019/07/21(日) 14:44:01.96ID:T3GZ/kfa0VOTE
一点豪華主義

貧乏人がロレックス買っちゃうような気分

181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (選挙行ったか? 7f77-AxbK)2019/07/21(日) 14:44:51.26ID:MFi47Hm50VOTE
>>47
作れない日本と作れちゃうアメリカの国力差だぞ。

182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (選挙行ったか?WW 0f34-+2p6)2019/07/21(日) 14:45:23.16ID:PBaKkWzH0VOTE
ミッドウェー海戦の敗北なかったら、信濃は空母ではなく戦艦として完成しただろうね
つまり、空母が足りなくなったから戦艦を作る余裕も無くなっただけ

183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (選挙行ったか? 3fc7-jGuh)2019/07/21(日) 14:50:26.52ID:gInzZmdi0VOTE
ラストエリクサー 大和型
エリクサー    長門型
エーテル     金剛型
ポーション    扶桑型

184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (選挙行ったか? 3fae-JhgR)2019/07/21(日) 14:51:57.89ID:C6iEE2ab0VOTE
>>148
ソロモンがあるじゃろ
実際金剛型叩き込んでるじゃん

185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (選挙行ったか?W 3fac-IZYe)2019/07/21(日) 14:54:58.90ID:qTkYX9O80VOTE
>>181
アメリカの国力が凄いってだけで、
「大艦巨砲主義に固執した日本が負けた」ってのは事実に反する言いがかり

186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (選挙行ったか? 3fae-JhgR)2019/07/21(日) 14:55:41.98ID:C6iEE2ab0VOTE
>>154
レイテの頃じゃもう集団自殺じゃん

187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (選挙行ったか? Sad3-JPwa)2019/07/21(日) 14:57:17.80ID:sflP85O2aVOTE
>>2
アイオワ級のトマホークの前には手も足も出んわ

188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (選挙行ったか? 4fca-aZqd)2019/07/21(日) 14:57:53.28ID:0xvOCfp30VOTE
>>185
そんな凄い国に喧嘩売るのが悪い

189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (選挙行ったか?W 3fac-IZYe)2019/07/21(日) 14:58:11.35ID:qTkYX9O80VOTE
>>182
信濃は開戦直後に
「完成はあきらめる、とりあえず浮く状態まで船体作ってドック空けろ」
って命令が出てる

190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (選挙行ったか?W 4fc5-W26c)2019/07/21(日) 14:58:40.10ID:W6dvDOk00VOTE
己の弱さを認める事が一番難しい

191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (選挙行ったか? 0fc5-Ny1y)2019/07/21(日) 14:58:40.86ID:RBex8i8k0VOTE?2BP(2500)

ピラミッドみたいな公共事業だったんだろ

192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (選挙行ったか? 3f6e-7t59)2019/07/21(日) 15:00:12.18ID:os2u1Xfe0VOTE
馬鹿だから

193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (選挙行ったか?W 3fac-IZYe)2019/07/21(日) 15:00:32.03ID:qTkYX9O80VOTE
>>184
大和の速力だと、夜間のうちに往復して飛行場襲撃はちょっとつらい

194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (選挙行ったか? 0fbf-ShKg)2019/07/21(日) 15:01:36.64ID:92wXzC9W0VOTE
米国は大和対抗のモンタナ級を計画取りやめ。

195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (選挙行ったか? 8fde-rG8U)2019/07/21(日) 15:02:25.01ID:S4L8U0iV0VOTE
>>189
中途半端に出来てると即中止ってわけにもいかないんだな

196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (選挙行ったか? 0fbf-ShKg)2019/07/21(日) 15:04:52.02ID:92wXzC9W0VOTE
真珠湾には16インチ(40cm)砲を配備した要塞があり、40cm砲クラスの戦艦では勝てないということで、
46cm砲を計画したのかもね。
実際は航空攻撃による奇襲にしたわけだけど。

197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (選挙行ったか? 3fae-JhgR)2019/07/21(日) 15:05:36.88ID:C6iEE2ab0VOTE
>>193
それよく言われるが戦闘時に全速出す時は別にして航路の大半を占める巡航速度だと大して違わんから
大和どころか長門型でも巡航速度はそんな違わんじゃろ
明らかに遅いのは扶桑とかだけ

198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (選挙行ったか? 8f10-ShKg)2019/07/21(日) 15:05:43.97ID:59cLLUr40VOTE
ドヤりたかった

199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (選挙行ったか?W 7fe0-WZlQ)2019/07/21(日) 15:07:41.83ID:gECZ6OiZ0VOTE
無駄に射程伸ばしても当たるわけねーだろ。着弾観測機ってなんだよ。

200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (選挙行ったか? 8fde-rG8U)2019/07/21(日) 15:10:04.59ID:S4L8U0iV0VOTE
>>196
もともとアメリカ艦隊を日本近海まで引き込んで決戦するって構想じゃないの?

201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (選挙行ったか? 0fbf-ShKg)2019/07/21(日) 15:12:58.13ID:92wXzC9W0VOTE
>>200

連合艦隊はそういう名目で軍備を整えていたハズですね

202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (選挙行ったか? ff6d-7t59)2019/07/21(日) 15:15:00.95ID:NXQCHgpp0VOTE
建前としては米英日の建艦比率をひっくり返そうとしたんやろ
本音はただの海軍の予算拡充のためやけども

203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (選挙行ったか? 3fde-k+pP)2019/07/21(日) 15:15:26.64ID:7/IxfNiG0VOTE
アメリカ艦隊なんてハワイで全部沈めたじゃん

204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (選挙行ったか? 3fae-JhgR)2019/07/21(日) 15:16:46.00ID:C6iEE2ab0VOTE
大和に46p積んだ理由ってイマイチよく分からんのよね
よく言われる大遠距離から一方的に相手を撃ち込んで数の不利を埋めるという理屈だと
引き撃ちが前提だから相手に追いつかれる中速戦艦にしちゃう意味が分からない

これに対する反論で「その頃の米戦艦群は大和より低速」と言う話はあるが
米新型戦艦群が高速であること自体は掴んでたはずなんだよね
なにせ相手が金剛型をかなり警戒しているという話はあったし
元々八八艦隊計画でも46cm砲搭載の13号艦級の計画速力は30ktなんだよなぁ

何がしたかったんだろうね

205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (選挙行ったか? MM9f-Q2Sg)2019/07/21(日) 15:18:14.64ID:0eBYJNFdMVOTE
>>3
どのタイミングで出すのが吉だったんだ?武蔵と併用とか?

206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (選挙行ったか? cf12-aZqd)2019/07/21(日) 15:18:37.72ID:ThGibeOh0VOTE
>>204
アウトレンジはできたらいいなーぐらいなもん
なぜなら装甲も46センチ防御だから
同型艦と打ち合っても跳ね返せる設計

207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (選挙行ったか?W 3fac-IZYe)2019/07/21(日) 15:18:38.72ID:qTkYX9O80VOTE
>>197
確かに第三次ソロモン海海戦でも艦隊速度は25ノットやね
やっぱ危険な作戦だから大和を投入したくなかったんやな

208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (選挙行ったか? Sad3-Ohi2)2019/07/21(日) 15:19:11.71ID:bOqUWvhPaVOTE
>>3
ホテル戦艦大和ですから

209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (選挙行ったか? MM9f-Q2Sg)2019/07/21(日) 15:20:38.04ID:0eBYJNFdMVOTE
>>203
事前に情報掴んでたからハワイに残ってたのはボロ艦船ばっかな。新鋭艦船は避難させてた

210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (選挙行ったか? ffd7-aZqd)2019/07/21(日) 15:20:50.60ID:y6N1OZqX0VOTE
>>8
そのアナロジーは秀逸だ。センスある

211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (選挙行ったか? 0fbf-ShKg)2019/07/21(日) 15:21:15.63ID:92wXzC9W0VOTE
>>199

大和の主砲は、35,000mの距離で撃って、目標から800〜1,000mぐらいまでずれる。
長門の主砲は、20,000mの距離で撃って、目標から250mぐらいずれる。

大和の主砲の理論上の最大飛距離は大砲という技術の限界を無視していたのかもね。

212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (選挙行ったか?WW ff88-3Ibw)2019/07/21(日) 15:23:14.41ID:jNYWicDd0VOTE
庶民から集めた鉄が1日で海底に

213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (選挙行ったか? 3fde-4ZYa)2019/07/21(日) 15:24:23.74ID:T2evjV+E0VOTE
>>204
だからなんで合理性があると思うんだっての
そりゃ新型戦艦の主砲が米国より1ランク上回ってたら決定的な自慢の種、ホルホルネタになるだろ

214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (選挙行ったか? 0f0c-t6yW)2019/07/21(日) 15:24:42.85ID:8oZ508i70VOTE
一極集中

215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (選挙行ったか? 8f10-ShKg)2019/07/21(日) 15:29:09.18ID:59cLLUr40VOTE
世界一の大砲を積んでドヤ気分
それだけ。
数十キロの射撃が当たるわけもなく、射程距離の優位性なんか機能しないことは検討段階でわかる

216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (選挙行ったか?W 3fac-IZYe)2019/07/21(日) 15:32:00.05ID:qTkYX9O80VOTE
>>204
日本海軍の砲術ドクトリンでは、想定砲戦距離は2-30000m

46cmアウトレンジは、接近してくる相手が撃てない距離のうちに少しでも打撃を与えようって思想であって、
ずっと遠距離で一方的に撃とうとは考えてない

217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (選挙行ったか? 0ff2-MpFw)2019/07/21(日) 15:44:09.44ID:/AAeBRUT0VOTE
>>188
ポンニチ島民の自己陶酔型妄想癖
日中戦争なんてあっという間に片がつく→壮絶に泥沼った挙句多国籍軍介入へ
一発殴れば米軍もビビってくれる→原爆二発でポンニチ島民は米の家畜化

ちな、今現在もポンニチ島民はやっている

218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (選挙行ったか? 3fae-JhgR)2019/07/21(日) 15:48:13.65ID:C6iEE2ab0VOTE
>>216
でも13号艦級では30㏏を計画してたでしょう?
その時よりも後退してるのは解せない

219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (選挙行ったか?WW 7fb2-AoqI)2019/07/21(日) 15:50:59.59ID:uYHYsqbW0VOTE
>>122
アメリカがしらなかったのは口径だけじゃないか
まあ誤差の範囲内だけどな

220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (選挙行ったか?W ff0f-hsjz)2019/07/21(日) 15:54:29.19ID:utS6ZAyJ0VOTE
海戦よりノモンハンだけの方が怖いと分かった

221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (選挙行ったか? Sra3-GEoT)2019/07/21(日) 15:55:42.93ID:Cre+7704rVOTE
>>141
鉄の質が違うからなぁ
幾ら大きくてもねぇ
木の船が幾ら大きくても小さな鉄の船には敵わないだろうに

222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (選挙行ったか? cf12-aZqd)2019/07/21(日) 15:56:22.30ID:ThGibeOh0VOTE
>>211
大砲の技術というか
海の上で撃つということだね
波の影響で
1センチのずれが30キロとか遠方になるとそれくらいの誤差につながってしまう
いくら正確に測距してもね

223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (選挙行ったか? 0ff2-MpFw)2019/07/21(日) 15:58:51.64ID:/AAeBRUT0VOTE
何事も自分たち中心で都合よく計画が回ると島民は思い込むのだ
そしてそれはマーケティングリサーチも疎かでトレンドを外した物を開発し
世界市場で没落しながら島の中でスゲースゲー自己洗脳してる島の現状と全く変わりません
島民、産廃やまとなんてこしらえてたころから1ミリも成長せず

224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (選挙行ったか? 8f10-ShKg)2019/07/21(日) 16:00:32.92ID:59cLLUr40VOTE
結局、生産性では勝負にならないことを知ってるから
一点豪華主義になるしかないんだよね
仮に大和や武蔵を空母型にしていたとしても、たった2隻で戦略的に結果を左右するほどではなく

225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (選挙行ったか?WW 8fde-DUQi)2019/07/21(日) 16:12:37.75ID:XZnB0yIl0VOTE
>>2
これ

226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (選挙行ったか? 8fde-ShKg)2019/07/21(日) 16:19:47.14ID:EY7sSaE+0VOTE
沈まない仕組みとして内側に槽を2重で設けてたのに
それをナット止めしてたから割れて沈んだ
もし溶接なら本当に浮沈艦だった
詰めが甘いのが我々ジャップの悪いとこ

227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (選挙行ったか? 8fde-ShKg)2019/07/21(日) 16:21:34.72ID:EY7sSaE+0VOTE
>>221
逆に資源乏しかったからこそ
木の高速魚雷艇を大量に作った方がまだ戦果出してたかもね

228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (選挙行ったか? 3fae-JhgR)2019/07/21(日) 16:32:09.93ID:C6iEE2ab0VOTE
>>227
震洋「呼んだ?」
マルレ「いや俺だろ」

229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (選挙行ったか?WW 7f05-lraP)2019/07/21(日) 16:34:18.82ID:JgKpspLB0VOTE
>>3
アホみたいに燃料食うんで港に置いておくのが一番省エネだった

230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (選挙行ったか? MM9f-Q2Sg)2019/07/21(日) 17:12:15.71ID:0eBYJNFdMVOTE
>>228
桜花「俺は関係ないな」

231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (選挙行ったか? MM9f-Q2Sg)2019/07/21(日) 17:14:40.47ID:0eBYJNFdMVOTE
>>226
腕の良い溶接工はみんな戦死したとかでねえの?

232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (選挙行ったか? 7fc5-k+pP)2019/07/21(日) 17:18:13.17ID:qw9sfeeL0VOTE
>>47
リソースがなくて作れない国家と空母も作った国を比較するとかw

233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (選挙行ったか? cf04-aZqd)2019/07/21(日) 17:36:08.64ID:wG/irWHE0VOTE
>>169
実はドイツ海軍が誘導魚雷を開発・実戦投入している

>>209
偶然だし!

234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (選挙行ったか? 3fb9-t6yW)2019/07/21(日) 17:46:31.11ID:WTFi6Ik60VOTE
>>229
辻はキチガイだけど大和を見てガチギレしたりするところは共感できる

235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (選挙行ったか?WW 3fae-+2p6)2019/07/21(日) 17:47:24.53ID:/15vjIcV0VOTE
作れそうだったから

236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (選挙行ったか? 8fde-rG8U)2019/07/21(日) 17:49:24.12ID:S4L8U0iV0VOTE
>>231
もともと電気溶接技術が未熟だった
1935年に第四艦隊事件という、演習中の艦隊が台風に遭遇して船体に被害を受けるという事故があり
それの事故調査で、電気溶接部分の強度不足が原因とされたのも影響あるかもね

237ぴーす ◆88DZmPSpvQ (選挙行ったか? Sra3-vVKQ)2019/07/21(日) 17:53:57.19ID:sOPHOXyUrVOTE
>>200

戦艦でハワイ砲撃なんて誰も考えてない

238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (選挙行ったか? 3f12-aZqd)2019/07/21(日) 17:53:58.46ID:3ZPfyvFq0VOTE
世界一高い電波塔とかビルとか建てたがる民族だから

239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (選挙行ったか? Sra3-IZYe)2019/07/21(日) 17:55:43.32ID:93QWFEk5rVOTE
>>231
大和型も部分的に溶接を採用して、重量軽減に役立ててる

ただ当時は溶接棒も溶加材も施工法も研究不足で、継手の性能としてはリベット工法のほうが上
重要な構造部材はリベットを採用している
これは技術的に先行ってた米国も同様

240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (選挙行ったか? Sra3-IZYe)2019/07/21(日) 17:58:25.83ID:93QWFEk5rVOTE
>>218
前ジュトランドの13号艦のペーパープランはあんまり信用できないかなぁ
フィッシャーの巡洋戦艦はもっと性能ぶっ飛んでるし

241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (選挙行ったか?W 4f53-4CMX)2019/07/21(日) 17:59:19.51ID:T3GZ/kfa0VOTE
アメリカの最初の新戦艦6隻は第二次ロンドン条約の排水量制限三万五千トンを前提に設計された

次の4隻(のち2隻追加)は第二次ロンドン条約のエスカレーター条項(日本が条約に参加しなかった場合の制限緩和規定)を適用して四万五千トンで設計された

どっちも軍縮条約の産物

大和は軍縮条約破棄前提の設計で圧倒的有利だったわけさ

242ぴーす ◆88DZmPSpvQ (選挙行ったか? Sra3-vVKQ)2019/07/21(日) 18:07:20.84ID:sOPHOXyUrVOTE
>>207

水深があさそうだったから座礁の心配をしてしまった

243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (選挙行ったか?W 7f10-S3rA)2019/07/21(日) 18:16:46.84ID:CKUk1ukZ0VOTE
世界最速のベンチマーク専用スパコン「亰」

244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (選挙行ったか? 8f07-pKkW)2019/07/21(日) 18:23:14.81ID:xlF4xIP30VOTE
当時の抑止力だから
スペック上は勝っている(ただし水平線内で砲撃戦一騎打ちするものとする)

245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (選挙行ったか? 8fde-0ngu)2019/07/21(日) 18:29:29.44ID:GcbY6pnN0VOTE
アメリカの戦艦はむやみに大きくしなかったからソロモンに間に合った
日本の戦艦はむやみに大きくしたからソロモンに間に合わなかった

246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (選挙行ったか? Sad3-nNPg)2019/07/21(日) 18:32:11.77ID:m1m4maWDaVOTE
やりあえばローマやクイーンエリザベスに勝てないだろ

247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (選挙行ったか? 8fde-rG8U)2019/07/21(日) 18:32:59.56ID:S4L8U0iV0VOTE
>>245
アメリカの船はパナマ運河を通れないといけないからな

248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (選挙行ったか? 0fe3-ShKg)2019/07/21(日) 18:33:09.42ID:/djirkz00VOTE
ほんとかよハリボテだったんじゃないの

249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (選挙行ったか? 8fde-0ngu)2019/07/21(日) 18:38:53.89ID:GcbY6pnN0VOTE
戦艦は1対1で決闘する兵器ではないので、
大和が米戦艦より強くても12対2でボコればいい

250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (選挙行ったか?W 4f53-4CMX)2019/07/21(日) 18:40:23.87ID:T3GZ/kfa0VOTE
>>245
空母の建造も早いんだよ
エセックス型なんか起工から就役まで早いもので一年三ヶ月くらい
艦型の大きさを考えると異常に早い

251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (選挙行ったか? Sxa3-4Abb)2019/07/21(日) 18:40:48.27ID:SBdyN9HdxVOTE
>>147
なにせ「大和ありしかば、皇国に負けなし」だったもんで、
自分たちのプロパガンダのせいでどこにも投入できなくなって積んだ
バカの極み

252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (選挙行ったか?WW ffd3-nDpX)2019/07/21(日) 18:41:27.30ID:NYfKVMUX0VOTE
ほとんど使わずに海の藻屑になったんだよな

253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (選挙行ったか? Sxa3-4Abb)2019/07/21(日) 18:42:16.66ID:SBdyN9HdxVOTE
>>250
規格が統一されてたのと、ブロックごとの工程が定まってたのと、
ベルトコンベアによるフォード式大量生産のノウハウのおかげ
戦後、日本はそれを模倣して一時代を築いたが、
たぶんいま戦争になったらやっぱ負けるとおもう
劣化した

254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (選挙行ったか?WW 8fe2-/VB7)2019/07/21(日) 18:43:07.87ID:BsM982ma0VOTE
>>252
俺の巨砲も同じ運命だわ

255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (選挙行ったか? 3f32-aZqd)2019/07/21(日) 18:47:10.71ID:pluoLYgA0VOTE
海戦は勝てない相手なら逃げればいい鈍足の大和相手ならなおさら
そもそも燃料もろくに無い日本軍はおいそれと出撃させることも出来ない

256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (選挙行ったか? Sxa3-4Abb)2019/07/21(日) 18:52:32.25ID:SBdyN9HdxVOTE
>>204
もともと構想としてはガチで打ち合っても貫通できないだけの装甲を持った不沈艦を作るってのがコンセプト
舷側 410mm
甲鈑 230mm
主砲防盾 650mm
(数値はいずれも最大)
んでこの厚みを浮かべるための船体と、
同型艦を貫通するために十分な口径が46サンチだっただけ

速力なんて結果的についてきたものでしかない。
初期の要求仕様は
>続いて10月、列強新戦艦に対抗することを目的に軍令部より艦政本部に向けて
「18インチ砲(46cm砲)8門以上、
15.5cm三連装4基12門または20cm連装砲4基8門以上、
速力30ノット、
航続距離18ノット8000マイル」という大型戦艦建造要求が出される[15][16]。

257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (選挙行ったか? 0fe3-ShKg)2019/07/21(日) 18:58:10.46ID:/djirkz00VOTE
>>250
爆撃機の製造もな
通常めちゃめちゃ早くて3週間で1機作ってたのに
アメリカは3時間で1機作るというもうちょっとそれ頭おかしい変態だろってレベル
こんな国に戦争吹っ掛けたこと自体が間違い

258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (選挙行ったか? 0fe3-ShKg)2019/07/21(日) 18:59:18.55ID:/djirkz00VOTE
どうせ経産省のアイデアだったんだろ

259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (選挙行ったか?W 4f53-4CMX)2019/07/21(日) 19:03:07.13ID:T3GZ/kfa0VOTE
>>204
大和型計画時、アメリカ戦艦の速力を23ノットと見積もっていた

向こうは速力面で進歩なしって前提だったのさ

260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (選挙行ったか? Sad3-vIrY)2019/07/21(日) 19:31:50.84ID:D6BRsxpGaVOTE
>>250
それを可能にしたのが米議会だからな
途方もない要求と思ってたビンソン案がすんなり通りそうな流れだったから
それよりも過大な要求だった両洋艦隊法案を試しに提出してみたらすんなり通ったってアメさんの底力は途方も無いわ

261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (選挙行ったか? Sad3-rUfs)2019/07/21(日) 19:47:21.21ID:IWIH2mKHaVOTE
>>257
ネジ一本から職人の手作りで陸海で規格は違って同じ部隊の別の機体の部品も使えないのと
ネジ一本まで陸海全部同じ規格なんだもの

262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (選挙行ったか?WW 0f34-+2p6)2019/07/21(日) 19:56:43.01ID:tagkhJ/+0VOTE
>>251
とっておきの切り札を単なるコレクションにしちゃったのはいかんな
で、ソロモンの対艦戦の機会を逸したわけだし

263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (選挙行ったか?WW 0f34-+2p6)2019/07/21(日) 19:57:43.38ID:tagkhJ/+0VOTE
>>259
出力20万馬力の高速戦艦は想定外か

264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7fa6-7vAl)2019/07/21(日) 20:03:28.38ID:VDB8ojja0
それにアメリカは中速戦艦のノースカロライナ級やサウスダコタ級も作ってるし
戦争勃発で中止になったとはいえ、モンタナ級だって発注する段階まで行ってる
そもそも最高30ノット出るからって、艦隊行動では30ノット出すことなんてないし…

265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0fbf-ShKg)2019/07/21(日) 20:16:46.14ID:92wXzC9W0
大和型は最高速度そんなに遅くないけど巡航速度やその時の燃費が悪かったんじゃなかろうか。

266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7fa6-7vAl)2019/07/21(日) 20:18:41.38ID:VDB8ojja0
>>263
アメリカの戦艦には「低速戦艦」と「高速戦艦」という2つ種類があるんよ

>新型戦艦の計画は排水量をエスカレータ条項で認められた上限である45,000トン級とし
>二つの案で検討されることになった。
>一つはサウスダコタ級戦艦と同じ27ノットに抑える代わり
>18インチ砲9門又は16インチ砲12門を備え攻防力を強化した
>スローバトルシップ「低速戦艦(Slow Battleships)」案。
>もう一つは特殊打撃部隊(Special Strike Force、空母機動部隊の原型)を引率して
>味方艦隊を襲撃する可能性がある敵艦隊を捜索・攻撃し
>金剛型の撃破と日本の戦列の圧倒するため、サウスダコタ級と同等の攻防力を持った
>33ノットのファーストバトルシップ「高速戦艦(Fast Battleships)」案である。
>この二つの案は「低速戦艦」案が後のモンタナ級
>「高速戦艦」案が後のアイオワ級として発展していった

この2つを同時に作れるのはアメリカならでは
モンタナ級は建造中止になったけど、これは戦争が始まったからであった
もし戦争が2〜3年先になってたら、間違いなく作られてたよ

267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 8fe0-P7y8)2019/07/21(日) 20:20:17.01ID:pfCbUpFr0
>>254
大和さんの中暖かいナリィ…

268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW cfc5-/VB7)2019/07/21(日) 20:20:55.87ID:X40fKjoC0
国民から搾取しまくってつくった役立たずで事態をさらに悪化させた船か

269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0fbf-ShKg)2019/07/21(日) 20:23:23.47ID:92wXzC9W0
>>268

だから活躍しないまま終戦を迎えるわけにはいかなくて、沖縄特攻

270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0fbf-ShKg)2019/07/21(日) 21:26:57.18ID:92wXzC9W0
レイテの時にそこそこ活躍して撃沈していれば海軍の顔も立つという計算だったかもしれない。

271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8f30-Y/IJ)2019/07/21(日) 21:32:33.31ID:p/mFouiu0
日本だって開戦前の時点で既にこれからは空母の時代だって分かってたのにな
結局空母だと艦載機+熟練パイロットが必要になるから
ミッドウェーでそれらの大半を失った日本は
戦艦ならピンで戦力になるからいいじゃん
って理由で戦艦の建造を推し進めた

って認識でいいの?

272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sad3-7Kw4)2019/07/21(日) 21:43:45.76ID:wC6JdzWea
>>143
その珍説は当時のアメリカが戦艦に対して空母を何隻造ってたか答えてから展開白なガイジ

273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0fbf-ShKg)2019/07/21(日) 21:44:42.96ID:92wXzC9W0
>>271

ミッドウェー海戦で空母を失ってからは、なんとか空母をそろえようと頑張っていて、
戦艦への傾倒は無かったと思います。

274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8fde-rG8U)2019/07/21(日) 21:49:39.63ID:S4L8U0iV0
>>271
日本の戦艦は開戦後には新規に作られていないし、建造中だった信濃も途中から空母に設計変更されてる

275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cf04-aZqd)2019/07/21(日) 21:52:25.81ID:wG/irWHE0
航空戦艦って役に立ったのかあれ

276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0f28-Hfjl)2019/07/21(日) 21:53:41.07ID:DknjAOfL0
>>47
昭和17年まで51p主砲の超大和型作ってたんですけどw
それどころかアメリカが戦争始まる前にエセックス級32隻建造してる話を聞いた日本は俺たちも作るかー、中型空母雲龍1隻だけとかやってたんですがw

277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0fbf-ShKg)2019/07/21(日) 21:55:10.52ID:92wXzC9W0
>>275

後ろに砲塔が無くなって軽くなった分、起用に動いて爆撃を避けたという逸話はあるみたいだけど。

278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cf04-aZqd)2019/07/21(日) 21:56:39.14ID:wG/irWHE0
>>277
それは大成功だな! ・・・

279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7fc7-LIhH)2019/07/21(日) 21:58:05.66ID:HKXoV+hM0
>>275
飛行機無くて格納庫が物資倉庫代わりに。
敗戦直近は呉に停泊して固定砲台として空襲一手に引き受けて
そのまま呉で沈没した伊勢。

280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 8fde-7Kw4)2019/07/21(日) 21:58:47.19ID:Ye77e/cV0
>>271
日本戦艦で最後に就役したのは武蔵で1942年8月
ミッドウェー海戦の2ヶ月後だが当然起工はそれよりずっと前の1938年
と言うわけで1941年の太平洋戦争勃発以来日本が新規で建造した戦艦はない

281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 0f34-+2p6)2019/07/21(日) 22:00:10.88ID:tagkhJ/+0
>>275
航空戦艦に改造した意味はあまり無かったが、戦艦としては役割果たしたかと
レイテの囮役から生還とかさ

282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 8fde-7Kw4)2019/07/21(日) 22:03:16.03ID:Ye77e/cV0
>>277
元々伊勢型は舵の座りが恐ろしく悪くて下手しなくても艦隊の外に飛び出してしまうくらい気難しい船だった
なお航空戦艦化でこの厄介な操縦性は多少まともになった

283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3fae-JhgR)2019/07/21(日) 22:09:00.67ID:C6iEE2ab0
>>266
それは「中速戦艦案」と「超高速戦艦案」と言うべきだな

284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8fde-rG8U)2019/07/21(日) 22:09:50.47ID:S4L8U0iV0
>>271
ついでに言うとミッドウェーで艦載機は失ったがパイロットはそれほど失ってない
パイロットに壊滅的打撃を受けるのはマリアナ沖海戦

285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 7fb2-AoqI)2019/07/21(日) 22:12:27.66ID:uYHYsqbW0
>>275
多様感と砲邪魔だから対空がマッチしたよな

286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0fbf-ShKg)2019/07/21(日) 22:15:00.82ID:92wXzC9W0
金剛型で英国のバランスの取れた設計を学んでいながら、砲塔の数を無理やり増やそうとして、
扶桑、山城というバランス崩れた設計の戦艦を建造してしまい、その修正型が伊勢、日向だからね。

287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MMc3-JTG2)2019/07/21(日) 22:19:03.05ID:lKnIwSRXM
最近見たCSの番組では量では欧米に対抗できないから質で勝負することにしたと言っていたな
あと、大和建造当初は航空機が戦艦を沈めることなんて夢物語だったけど、それを最初に実証したのが真珠湾攻撃だったと解説してた

288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0fbf-ShKg)2019/07/21(日) 22:25:35.80ID:92wXzC9W0
>>287

日本は大和型の信濃を空母に、
米国は大和対抗のモンタナ級を計画中止にと、お互い、戦艦から空母への計画変更。

289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0fbf-ShKg)2019/07/21(日) 22:30:33.75ID:92wXzC9W0
扶桑、山城が独自設計で失敗。
伊勢、日向はその修正。
長門、陸奥は金剛型のバランスを見直して、
大和、武蔵で独自設計のリベンジ
と考えると、大和型は日本の独自設計の華だったのかも。

290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM0f-qrtk)2019/07/21(日) 22:31:55.60ID:jZCEoyfWM
>>285
米の鈍足旧式戦艦も副砲を両用砲に換装してるし
高角砲いっぱい積んだのは間違っていなかったな

291ぴーす ◆88DZmPSpvQ (オッペケ Sra3-vVKQ)2019/07/21(日) 22:31:57.75ID:sOPHOXyUr
伊勢は飛行機載ってないのに航空班は乗船させていたという・・・
大東亜戦争学ぶとほんといやになる

292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 7f10-+IhM)2019/07/21(日) 22:32:40.13ID:S8tHNO/I0
>>284
マリアナの前のい号作戦な
い号作戦で無理し過ぎた

293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3fac-IZYe)2019/07/21(日) 22:36:31.57ID:qTkYX9O80
>>265
巡航速度だと燃料消費量は大和と金剛大差ない
むしろ大和はとっても燃費いい戦艦

初春型と同じ機関をデチューンして2セット搭載したんだけど、
もっと高温高圧罐を採用して速力30kn狙えたとも思う
平賀設計は保守的すぎる

294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3fac-IZYe)2019/07/21(日) 22:40:07.67ID:qTkYX9O80
>>272
日本は戦艦新規起工ゼロだから、割合で言ったら圧倒的に「空母派」だよ
さらにミッドウェイ後は、すべての戦艦に対して空母化改造を検討してる

295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 0f60-+2p6)2019/07/21(日) 22:42:40.92ID:z47VkQUn0
>>293
大和の燃費はいいなら、単純にトラックの備蓄燃料が不足気味でソロモンへ出し惜しみしたのかな

296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3fac-IZYe)2019/07/21(日) 22:43:07.85ID:qTkYX9O80
>>276
超大和型どころか、建造する大神ドックすら作ってない件

297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 8fde-7Kw4)2019/07/21(日) 22:46:57.22ID:Ye77e/cV0
>>294
だからアメリカの割合書いてみろよ池沼

298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3fac-IZYe)2019/07/21(日) 22:47:34.41ID:qTkYX9O80
>>297
日本は戦艦起工ゼロなんだから

299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3fac-IZYe)2019/07/21(日) 22:54:41.18ID:qTkYX9O80
>>295
夜戦は戦艦でも簡単に喪うから、やはり出し惜しみでしょうなあ

300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0f28-Hfjl)2019/07/21(日) 22:55:15.97ID:DknjAOfL0
>>296
51p主砲昭和17年まで作ってたんですが

301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7fa6-7vAl)2019/07/21(日) 22:56:03.66ID:VDB8ojja0
ぶっちゃけ戦艦の速力が27ノットでも30ノットでも
実際の運用にはあまり関係ないんだよね
サウスダコタ級やノースカロライナ級だって機動部隊に随伴できてるし
戦艦の方が通信や司令部機能が充実してるから
旗艦向きってのを考慮しても、そのためだけに戦艦を作る必要はないわけで…

302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3fac-IZYe)2019/07/21(日) 23:02:39.07ID:qTkYX9O80
>>300
試作だけならアメリカも18インチ砲を45年まで作ってるんだよね
SHS対応で、日本の試製48cm砲に匹敵する

303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0fc5-LIhH)2019/07/21(日) 23:04:27.40ID:FH7wxEOo0
空母航空団で戦艦撃沈させた最初の国なのに大艦巨砲主義ってのがすげーよな

304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM9f-aZqd)2019/07/21(日) 23:04:54.24ID:/uZMaj3lM
>>205
ミッドウェー海戦で空母の護衛につけるべきだったのでは

305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 8fde-7Kw4)2019/07/21(日) 23:04:55.85ID:Ye77e/cV0
太平洋戦争勃発以来正規空母18隻+軽空母9隻の計27隻+カサブランカ級50隻就役させた
アメリカが大艦巨砲主義に傾倒してたとかほんとに頭が悪いのかただの逆張りガイジなのか

ジャップ軍の戦艦がゼロ?ただ金がなくて造れなかっただけだろゲエジ

306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0f28-Hfjl)2019/07/21(日) 23:09:41.99ID:DknjAOfL0
>>305
実際軍艦の雑誌「丸」では46cm主砲を6つだか搭載した超々大和型戦艦の計画を提出するみたいな話もあった
だいぶ昔の丸の話だけど

307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 0f60-+2p6)2019/07/21(日) 23:10:58.44ID:z47VkQUn0
>>304
これ
大和が被害担当艦になってドーントレス急襲を吸引出来た可能性も
まあ、それが日本海軍には出来なかったろうが

308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 8fde-D2qn)2019/07/21(日) 23:11:36.90ID:Oys80o2z0
>>176
自壊?
軍将校による銃殺テロだろ?

309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3fae-JhgR)2019/07/21(日) 23:12:04.39ID:C6iEE2ab0
>>304
ミッドウェーの頃の大和は舷側副砲なんぞつけてる対空火器貧弱君だから個艦防衛さえ覚束ない
それこそ被害担当艦くらいしか
でもミッドウェーの時の米艦隊はとにかく日本空母を一隻でも多くやっつけろ!だから相手にして貰えない

310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0f28-Hfjl)2019/07/21(日) 23:13:44.47ID:DknjAOfL0
>>307
恐れ多くも軍艦は天皇から頂いたもの、特に大和は海軍の象徴だったのでそういう使い方はできなかったろうな

311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 8fde-D2qn)2019/07/21(日) 23:16:35.81ID:Oys80o2z0
>>77
統帥権独立はあったとはいえ、一応、衆議院が普通選挙だったから
その衆議院で反戦を増やして、軍予算を停止すれば戦争は止められた。
だが日本国民に選ばれた政治家で、軍に逆らった政治家は非合法に軍部に殺されたし
日本国民はそれ以上反軍部の政治家を選ばなくなった。

312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0f28-Hfjl)2019/07/21(日) 23:17:29.76ID:DknjAOfL0
>>309
大和というと大抵の人はハリネズミみたいな天一号作戦時の大和を思い浮かべるけど
改装される前はあんま対空装備してないな

313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3fac-IZYe)2019/07/21(日) 23:19:41.03ID:qTkYX9O80
>>301
同規模の空母機動部隊がガチンコしたら、わずか1-2日で航空隊は使い物にならなくなり、再編成に何ヶ月もかかる
そのあいだ何をもって戦争するのか?って話で、戦艦は決して無駄ではないと思うな

日米の戦力が隔絶してたせいで顕在化しなかったけど、空母戦の消耗はアメリカといえど無視できない

314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 8fde-D2qn)2019/07/21(日) 23:19:55.61ID:Oys80o2z0
>>154
英米の戦艦は輸送船防護に上陸支援に地上設備破壊に縦横無尽に活躍してたぞ
英海軍のWW2最武勲艦は戦艦だし

315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3fac-IZYe)2019/07/21(日) 23:22:30.83ID:qTkYX9O80
>>314
ユンカースとソードフィッシュが舞う牧歌的な欧州と比べるのは、流石に不公平な気がする

316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 8fde-D2qn)2019/07/21(日) 23:24:00.76ID:Oys80o2z0
>>260
ヒトラーのフランス征服があまりにショックだったからな
それまではアメリカは対岸の火事状態で余裕こいてた。

317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3fac-IZYe)2019/07/21(日) 23:24:27.71ID:qTkYX9O80
>>309
大和は航空爆弾程度じゃ沈まないんだから、前に出てもよかったと思うけどね

318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sad3-JZHE)2019/07/21(日) 23:24:42.68ID:kPgOpP6Ga
馬鹿だからだろ

319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 8fde-D2qn)2019/07/21(日) 23:28:53.61ID:Oys80o2z0
>>294
日本は戦艦、空母と大鑑巨砲主義なんだよな
逆に一番弱かったのが一番小さい魚雷艇
ニューギニアやフィリピンでは魚雷艇による海上封鎖で補給を絶たれて餓死の嵐に
大発で海上移動した師団長は魚雷艇に撃沈されて溺死したり

320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3fae-JhgR)2019/07/21(日) 23:30:45.61ID:C6iEE2ab0
>>317
ミッドウェーで大敗したからそういう発想が出てくるのであって
それまで連戦連勝(珊瑚海海戦は微妙だが)の日本海軍に新造新型戦艦をそんな被害担当艦として使う決断を求めるのは流石に酷
それくらいなら「なぜ敵機動部隊の撃滅を目的にしながらアリューシャンに陽動艦隊を出した?
敵空母主力がそっち行ったら確実に隼鷹龍驤じゃ太刀打ちできないし敵空母撃滅も果たせない
何考えてたの?アホかの?」という点を責めた方が良い

あの2隻(とその護衛艦群)を南雲艦隊に加えていればさすがに偵察の不徹底とかないだろうし
ミッドウェー地上基地も第一次攻撃隊だけで潰す事が可能だったかもしれない

321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 8fde-D2qn)2019/07/21(日) 23:31:07.25ID:Oys80o2z0
>>305
アメリカが日本と比べて本当に凄かったのは小型艇だよな
正規空母は日米差がないが、軽空母は大差がある
駆逐艦はさらに差が大きい。
一番差がついたのが、日本が開発できなかった魚雷艇

322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 8fde-D2qn)2019/07/21(日) 23:33:18.21ID:Oys80o2z0
>>307
戦艦は頑丈だからな。
米英は後期にカミカゼに悩まされたが、死者が多いのが駆逐艦とエセックス旧空母で
戦艦はカミカゼの直撃を受けても被害軽微ですぐに戦線に復帰できた

323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ffc5-Hfjl)2019/07/21(日) 23:34:08.01ID:ISXIGi2f0
吉村昭の戦艦武蔵は歴史的な巨大浪費事業が遂行され果てる様を私情を交えずドキュメント的に
描いて却って戦争の空疎さを炙り出すのに成功している
それで誰が儲け得をしたのかまでは描けていなかったが

324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 0f16-e2o0)2019/07/21(日) 23:34:51.92ID:w38f4Nhe0
クッサ

325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3fac-IZYe)2019/07/21(日) 23:41:05.65ID:qTkYX9O80
>>319
個人的にはまったく逆だと思う
日本海軍は「水雷決戦主義」ではないか?と

漸減邀撃ドクトリンの前段で、陸攻・潜水艦・水雷戦隊で敵戦艦を削れるなら、そもそも戦艦要らなくね?と

井上成美の新軍備計画、艦隊型潜水艦への偏重、大戦末期の海龍・蛟龍量産を見ると、
弱者の戦略としての水雷偏重が見て取れる

326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4fdb-lThL)2019/07/21(日) 23:42:03.36ID:1U6jFkis0
大和ミュージアムの前は度々通るけどまだ入ったことないな
展示が100%ホルホル路線なのか建艦・運用思想への批判も盛り込んでるのか気にはなるが
呉のまち全体としては大和・海軍・自衛隊を全肯定って感じに見えるな

327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3fac-IZYe)2019/07/21(日) 23:45:05.39ID:qTkYX9O80
>>320
そもそも作戦目的が、ミッドウェイ攻略と米起動部隊撃滅のどっちつかずがいかんよね
個人的には戦艦を前に出してミッドウェー強攻すべきだったと思う

328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3fae-JhgR)2019/07/21(日) 23:47:43.47ID:C6iEE2ab0
日本海軍が水雷偏重主義になったのは
第一に酸素魚雷、第二に米艦を確実に沈めたいという欲望からだろうな
急降下爆撃で損傷させただけだとすぐに修理されて帰ってくるから浸水で確実に沈めたいという

329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3fac-IZYe)2019/07/21(日) 23:49:48.27ID:qTkYX9O80
>>326
先週行ってきたけど、基本的に用兵については全く触れず、造船テクノロジーについてしか触れてない感じ
俺はリベラルだけど、さほどホルホル臭は感じなかったな

さすがに江田島の第1術科学校はコテコテだったけど

330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8fde-5IpC)2019/07/21(日) 23:51:16.48ID:bKFqFPNH0
速攻で沈んだ船が最強だと???
嘘やろ…

331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7fed-ShKg)2019/07/21(日) 23:51:40.10ID:P0td6aSP0
こんなポンコツを製造した日本海軍を許さない
絶対にだ

332番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3fac-IZYe)2019/07/21(日) 23:53:36.01ID:qTkYX9O80
>>330
正規空母6隻ぶんの航空隊にかなうわけないだろ!!

アイオワやQEならもっと早く沈む

333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 3fff-2M25)2019/07/21(日) 23:53:50.30ID:6iT65bpH0
見栄えのする正面装備一点豪華主義って今も安倍さんの軍隊に息づく確かな伝統じゃん

334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3fac-IZYe)2019/07/22(月) 00:00:53.08ID:l4bh/XAe0
>>333
1号・2号輸送艦とか大発とか、先進的かつ実用的な兵器も作ってたんだけどね

335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cf04-aZqd)2019/07/22(月) 00:03:12.71ID:MlE4tmy60
>>312
撤去された副砲って艦歴の中でどれぐらい発射したのかな

336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sad3-7Kw4)2019/07/22(月) 00:03:41.18ID:T/+NBfX8a
米軍がどれだけ空母を造ってたかという点を意図的に無視して大艦巨砲主義を邁進してたのは
ジャップ軍じゃなく米軍だとかいうトンデモホルホル論展開するご身がリベラルとか寝言は寝てから言えやゴキブリ

337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cf04-aZqd)2019/07/22(月) 00:05:38.62ID:MlE4tmy60
>>332
アイオワなら統率された対空火力でもっと耐えられるんじゃ

338番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3fac-IZYe)2019/07/22(月) 00:20:16.66ID:l4bh/XAe0
>>337
ミズーリも航空特攻食らってるし、個艦の防空性能差はそこまでないと思う
アイオワ型が航空魚雷3発食らって航行できるか?というと…

339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f12-ER2d)2019/07/22(月) 00:21:50.12ID:XRzRh6fm0
46サンチ砲弾何発あったの?

340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8fde-KY8s)2019/07/22(月) 00:22:17.30ID:bD8TWu7V0
やめときましょうよ。と言うと村八分になるから

341番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ffae-0ngu)2019/07/22(月) 00:25:59.94ID:Ee+qyVL30
アイオワは防御方式ではむしろ大和クラスより旧型
つか大和は決戦の為の兵器であってそれでしか無いのが問題だったってだけの話でしかない
弱った敵をデカい砲でぶちのめす目的にはあれ以上の兵器は無い
旧日本軍はその国力の無さと戦略の無さによって大和を上手く使用できなかった
それだけの話

342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sad3-7Kw4)2019/07/22(月) 00:27:03.61ID:T/+NBfX8a
>>337
自称リベラルな現実歪曲ゴミウヨにエサやんなよ

343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3fb9-t6yW)2019/07/22(月) 00:30:45.41ID:zQQIn3PW0
>>292
失敗を隠そうとしてパイロットを激戦地へ送り込んで始末したからだろw
五十六のときも護衛に失敗した馬鹿どももそうやって損耗させてパイロット欠乏したゼロ(笑)が地上撃破されたんじゃねえかw
ほんと海ってカスの集まりだは

344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8f10-ShKg)2019/07/22(月) 01:47:09.66ID:fXh+DuVE0
日本はスペック厨みたいなとこあるから
アメリカは商業船舶を改造して、滑走路つけただけの簡易空母(ベビー空母)を大量投入してきた
実用性のある低スペ大量投入のほうが戦略的なんだなあ

345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f0b-6VcT)2019/07/22(月) 02:26:26.16ID:H2sEpFfS0
>>287
タラント空襲‥‥

346番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8fde-rG8U)2019/07/22(月) 02:28:45.34ID:oYIsK9FM0
>>344
日本はカタパルト実用化できなかったから、小型低速の空母作っても第一線機を運用できない

347番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 7fb2-AoqI)2019/07/22(月) 02:45:28.92ID:b8qJY35v0
>>286
冒険することは悪くない、イギリスだってよくする
そこからまた耐えうるものを作りまた冒険しPDCAサイクルすることがモノ作り

348番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 0f60-+2p6)2019/07/22(月) 07:48:38.65ID:7+wiqI2B0
>>308
統帥権問題を持ち出したのは政友会でしょ
これをきっかけに515や226まで進んでいったのは自壊だよ

349番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 0f60-+2p6)2019/07/22(月) 07:53:04.17ID:7+wiqI2B0
>>341
大和の運用に関しては擁護出来んよな

350番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8fde-rG8U)2019/07/22(月) 14:40:04.13ID:oYIsK9FM0
>>348
暗殺された犬養毅ってバカみたいだね

351番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW ff9c-+2p6)2019/07/22(月) 16:03:25.12ID:5N8o5wRs0
>>350
515の被害者として同情は出来ても、政友会が統帥権問題を国会で持ち出した時の党首でもあるので、 ある意味自分で自分の首を締めた残念政治家なんだよね
また鳩山一郎も軍部に虐げられた政党政治家だけど、統帥権問題を顧みれば犬養と同類になってしまう

352番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H4f-4CMX)2019/07/22(月) 17:09:58.54ID:x43a2kKgH
>>344
アメリカ海軍さんだってそんなものは作りたく無かった
小さいからといって安いわけでなくむしろコスパ悪い
それより大型空母だけを建造したいと考えていた

ところが

自分を海軍通だと思い込んでいるルーズベルトが商船改造劣性能空母の建造を指示した
やむなく作らされた海軍(→ロングアイランド)
これが後に大西洋を制覇した護衛空母の原型になるとはなあ

353番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3fa6-/r7K)2019/07/22(月) 17:11:27.98ID:br87forV0
ミッドウェーのとき大和の主砲で島砲撃して空母群はそれをバックアップすれば余裕で勝てた

354番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3fde-k+pP)2019/07/22(月) 17:27:29.78ID:EUHeKYEL0
日本海軍はなぜ世界最大にして最強の戦艦・大和を建造したのか 	 [956093179]->画像>8枚
こんな小さな島に砲撃が当たるわけない
ていうか当たる距離まで近づけたいなら、最初に基地を攻撃して航空機全滅させて制空権確保しろってはなし

355番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff88-k+pP)2019/07/22(月) 18:07:00.79ID:dXMRT7hp0
作ったのはしょうがない
航空機空母が主力になるとの認識以前にGOサインが出たんだから
でも作ったんなら使えよ
なんでホテルにしか使わなかったの

356番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7fa6-7vAl)2019/07/22(月) 18:35:04.27ID:sSmlyQd80
>>355
1、最新鋭艦を出し惜しんだ
2、使う場面がなかった

主にこの2点

357番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f26-djWC)2019/07/22(月) 18:52:52.39ID:Tszj+xXY0
最強ではないだろう。
最大というのは結果論でしかない。

358番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cf04-aZqd)2019/07/22(月) 20:47:48.97ID:MlE4tmy60
>>355
そりゃ沈んだらアレだし

359番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7fa6-7vAl)2019/07/22(月) 22:23:02.31ID:sSmlyQd80
戦争が始まったから作るのやめただけで
もし戦争が起きるのが数年遅かったら
みんな作ってたしな

イギリス→ライオン級
フランス→アルザス級
ドイツ→H級
アメリカ→モンタナ級
日本→大和型、紀伊型

いい時代だ

360番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8f5d-bgkf)2019/07/22(月) 22:49:29.69ID:fGju0cx70
日本には大和がある

361番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 8fde-7Kw4)2019/07/23(火) 00:09:26.63ID:7dX12t7r0
>>355
決戦兵器だからだろ

362番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0fde-nsgh)2019/07/23(火) 03:07:53.54ID:Xa3NDPJ90
造船力の違いが出たね
アメリカは空母をいくつも建造できるけど、
その頃、日本では戦艦を空母に改造してた

航空戦艦

363番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8f75-DGEx)2019/07/23(火) 03:09:29.54ID:nVTLDfps0
マジな話、大和こそ航空戦艦にすべきだったな
降ろした主砲は硫黄島・沖縄の要塞砲にしとけばいい

364番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8f9c-LIhH)2019/07/23(火) 03:12:52.68ID:IjkycxIq0
日本の空母運用の新しさって、超遠方の拠点攻撃にそれを使ったことであって海戦での空母運用に特段長けてたわけじゃないからな
日本機動部隊が敵艦隊に対して目覚ましい戦果をあげましたなんてのはまったくないと言っていい

365番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd5f-syo1)2019/07/23(火) 03:13:20.42ID:xOEWjKdpd
京アニみたいなもんだろ

366番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd5f-syo1)2019/07/23(火) 03:13:48.85ID:xOEWjKdpd
>>364
負け犬の遠吠えでしかなくて笑たw

367番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8f9c-LIhH)2019/07/23(火) 03:17:04.50ID:IjkycxIq0
>>362
アメリカの空母量産体制が整う前にミッドウェーで止めさされてるんですが

368番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 0fde-x7W1)2019/07/23(火) 03:18:21.99ID:QPI83AzA0
実績ないのは最強とは言わない

369番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4fe8-vhPl)2019/07/23(火) 03:23:51.59ID:KddBvZws0
利権

370番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sad3-JZHE)2019/07/23(火) 03:24:50.83ID:NdAsIaT6a
自民党サポーターズクラブが後押ししたからじゃないかな?

371番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0f8f-MpFw)2019/07/23(火) 03:26:40.48ID:HgHRT0zd0
作った理由は利権だよ
今の土建の箱物と同じ
それと軍人や官僚に役職を与えるためだ

大和に限らず最初からこれで軍拡してたからな
それが戦後は無駄な道路に代わっただけ
東京五輪も同じ

372番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd5f-syo1)2019/07/23(火) 03:36:04.47ID:xOEWjKdpd
>>371
日本はアメリカと組んでさえいれば大丈夫
アメリカに喧嘩売ったのが戦前の唯一の誤り

373番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 3fca-hpru)2019/07/23(火) 03:41:29.23ID:JILiBX420
日清日露の頃の海戦は巡洋艦の砲撃では戦艦を撃ち抜けず駆逐艦の砲撃では巡洋艦は撃ち抜けないって構造のもと戦ってたのよ
だから巨大な戦艦を作ることによって負けない艦隊を作る発想に行ったんだけど魚雷と航空機があんなに早く強力になってくのを予見できなかったんだね

374番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0fba-avMr)2019/07/23(火) 03:53:09.86ID:HjEPdY9S0
大和より飛行機も運べる伊四百型潜水艦のほうがすごいのに

375番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fffd-lxYt)2019/07/23(火) 04:00:41.92ID:ioGAqByT0
どうせ当時の政官財癒着の結果だろ
正当化はいくらでもできるからな
ちょっと前のスパコン京みたいなもんじゃねーの?

376番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 4f6a-xWnT)2019/07/23(火) 04:19:53.84ID:H6OshrU50
レガシーってやつだろ

377番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7fa2-jGuh)2019/07/23(火) 10:26:14.02ID:oZGKk4ko0
>>375
そんな精神で国民殺したんだから日本人ってろくな指導者になれんね

378番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sddf-QDqZ)2019/07/23(火) 10:26:52.92ID:CnF0s2IId
ラムネ製造業のため

379番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sad3-7Kw4)2019/07/23(火) 10:41:52.43ID:pXtV8JqTa
>>374
これが今の戦略原潜のルーツとか真顔でほざくゴミウヨ多すぎ

実物を検分した米軍にただデカいだけで技術的に見るべきものは何もないとバッサリ切り捨てられた産廃なのにな

380番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMb3-YouS)2019/07/23(火) 10:52:18.87ID:X7Z+6sBcM
>>354
だから島と敵機動部隊とで中途半端になった作戦が悪かったんだろ
敵機動部隊より先に島に集中することできたんだから

381番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 4fc5-6GXA)2019/07/23(火) 12:57:56.85ID:gT6m6K+d0
>>2

> 最強?


資源の無駄使い

382番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 4fc5-6GXA)2019/07/23(火) 13:06:51.92ID:gT6m6K+d0
>>288

> >>287
>
> 日本は大和型の信濃を空母に、
> 米国は大和対抗のモンタナ級を計画中止にと、お互い、戦艦から空母への計画変更。

本当日本軍はマジで3流軍隊

383番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 4fc5-6GXA)2019/07/23(火) 13:12:59.56ID:gT6m6K+d0
>>42

> >>36
> 面白いことに、1950年代の米軍の戦術シミュレーションだと、
> 「同数の米空母vs米戦艦部隊」って想定なら母艦航空隊は一撃で半滅し、生き残った戦艦の侵攻を阻止できないって結果が出た
>
> 最初から航空攻撃を見越して高角砲やVT信管をたっぷり装備すれば、
> 戦艦はかなり厄介な相手ということ


アメリカはやっぱりシビアだな

第2次世界大戦は対空砲の戦いだった
ドイツなんて戦闘機のドッグファイトでの撃墜数より
対空砲での撃墜数の方が多かったとか

第2次世界大戦は対空砲の戦いだった

384番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8f75-DGEx)2019/07/23(火) 13:14:56.82ID:nVTLDfps0
>>383
アメリカの対空砲火が過激すぎた
50年代のオンボロ飛行機だと突破できないだろうね
これ、日本の艦船には当てはまらないわ

385番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 4fc5-6GXA)2019/07/23(火) 13:16:48.15ID:gT6m6K+d0
>>47

> >>45
> 開戦後すぐ信濃以下の5番艦まで建造を止めた日本
> アイオワ型6隻起工し作り続けたアメリカ
>
> どっちが大艦巨砲に固執してるか?というと…


だからアメリカの戦艦は対空砲重視な
大砲もそこそこの大きさのモノを使ってた

同じ戦艦でも全く違う
アメリカの戦艦はまぁ、巡洋艦に近い

386番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 4fc5-6GXA)2019/07/23(火) 13:21:50.58ID:gT6m6K+d0
戦後の歴史で戦闘機同士のドッグファイトで撃墜、被弾された例は殆どゼロに近い

じゃあ戦後、戦闘機を撃墜、被弾させた兵器はなんなのか?
答えは対空ミサイル
ほぼコレ

昔から、そして時代が進むほど
戦闘機の敵は戦闘機じゃ無い
戦闘機の本当の天敵は対空兵器なんだよね

ドッグファイトなんてWW1程度だったりする
しかし、その頃でも対空砲はやはり天敵だった

387番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4faf-LIhH)2019/07/23(火) 13:25:37.16ID:DJ1OCz8f0
待ち構えて向かってくる敵を削ってから最後に大砲で一掃するっていう戦略でずっとやってきたのに
わざわざ自分から殴りかかっていった狂気

388番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 4fc5-6GXA)2019/07/23(火) 13:26:59.28ID:gT6m6K+d0
そもそもよーく落ち着いて考えれば

高速で飛行する物体を、高速で飛行する物体から
狙って駆け引きしながら、複雑怪奇な飛行をして
機関銃を命中させるなんて
不可能に等しいよな


これなら固定されて、電力も豊富で、威力もあり
狙いやすくて、大量生産しやすい
対空砲の方がマシなのは当たり前だよな

389番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 4fc5-6GXA)2019/07/23(火) 13:34:33.81ID:gT6m6K+d0
日本軍というか、ネトウヨって最強とか無敵とか好きだよな

ロシア軍は兵器に最強とは無く
最強よりもグーチョキパーだと理解してる

アメリカも同じで最強は目指すけど
それはグーチョキパーの関係の最強を目指すって考えだ

390番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 4fc5-6GXA)2019/07/23(火) 13:43:46.13ID:gT6m6K+d0
>>199

> 無駄に射程伸ばしても当たるわけねーだろ。着弾観測機ってなんだよ。

本当コレ
観測機なんて使う時点で

見直すべきだったな

主砲副砲取っ払って
対空砲に全振りするかするべきだったな

勝ってたら今頃北朝鮮も台湾も日本領だった

391番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0f98-m5u+)2019/07/23(火) 13:48:22.64ID:MGFMyfwU0
日露戦争で偶然ロシア艦隊に辛勝したことを成功体験としてアヘ脳になってしまったから軍艦しゅごいって国民までだまくらかす大本営発表だったから
たまたま運よく勝てたけどこのままじゃダメだねってきちんと考えれる人が居たなら信濃はもっと早かったのではないかと

392番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0f98-m5u+)2019/07/23(火) 13:50:16.12ID:MGFMyfwU0
ジャップ軍は実力主義じゃなくて士官学校での成績で決まり実践で失敗しても何も学習しない精神論バカだからホロンだってNHKの歴史番組でやってた気がする

393番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 4fc5-6GXA)2019/07/23(火) 13:53:04.69ID:gT6m6K+d0
>>391

> 日露戦争で偶然ロシア艦隊に辛勝したことを成功体験としてアヘ脳になってしまったから軍艦しゅごいって国民までだまくらかす大本営発表だったから
> たまたま運よく勝てたけどこのままじゃダメだねってきちんと考えれる人が居たなら信濃はもっと早かったのではないかと


実際あれも、イギリス製の戦艦で
ロシアは革命中でと

日本は買ってない、あれは日本は買ってないよ

394番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3fde-k+pP)2019/07/23(火) 13:58:57.15ID:hvzsG/WW0
実力主義ってのもよくわからない概念だよな

395番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 4fc5-6GXA)2019/07/23(火) 14:01:59.55ID:gT6m6K+d0
>>336
研究開発を見ると、何を重要視してたのか
はっきりとわかる

米軍は空母を重視してたと言うけど、それは嘘

アメリカはコンピュータと対空砲、レーダーを重要視してた
とにかくアメリカエレクトロニクス、機械電子工学、情報工学を重要視してた


空母も戦艦も重要視してない


その国が重要視してるモノは、研究開発を見るとハッキリも証明できる

396番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd5f-d6+6)2019/07/23(火) 14:04:17.70ID:jUkdKdCUd
大艦巨砲主義はもう時代遅れと言う事を自ら実証したのが日本軍で証拠にイギリス艦を撃破してるし真珠湾でも実証、でもせっかく作ったし残ったし精神的支柱だし出しちゃおうというのがヤマトの悲劇。

397番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW ffbd-+2p6)2019/07/23(火) 14:15:59.14ID:6oV2K8xg0
折角の戦艦がトラックに飾るコレクション化
それが大和

水上特攻でフルボッコされるよりソロモンの夜戦で散る方がマシだったかもな

398番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM9f-Q2Sg)2019/07/23(火) 14:56:06.68ID:sOhtmmfYM
>>327
ミッドウエー取ったとこで維持できるのか?あんな東の方の絶海の孤島

399番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sad3-7Kw4)2019/07/23(火) 15:00:41.63ID:rOzzl9lMa
レス付けんな池沼

400番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 7fc5-LY72)2019/07/23(火) 15:03:09.98ID:y0m4spcv0
どこに沈んでるの?引き上げないの?


lud20190723172724
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1563613879/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  
このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ



全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「日本海軍はなぜ世界最大にして最強の戦艦・大和を建造したのか [956093179]->画像>8枚 」を見た人も見ています:
/)`;ω;´) 世界最強の日本海軍がロシア艦隊を木っ端微塵にした「日本海海戦」から今日5/27で100年 [無断転載禁止]
【話題】北朝鮮の核開発は「戦艦大和」建造に似ている、戦前の日本を考えると経済制裁強化は不安だ[09/05] [無断転載禁止]
世界最強の米軍VS世界最大の中国軍VS世界最先端の海軍を持つ自衛隊 [971283288]
【朗報】 日本のパスポートは世界最強! 190カ国でビザ不要
ルール変更がなければ全日本も優勝していた世界最強の「おじさん」内村航平(リンガーハット) [158879285]
日本人が何故かよくやる三大妄想、「零戦は世界最強」「ミッドウェー海戦はガチれば楽勝」「山岳戦・密林戦」 あと一つは?
【悲報】日本の刀、中世だと世界最強の武器だったwww 極めて高純度の玉鋼とたたら製鉄法で作られた切れ味と強靭さは世界に存在しない [661852521]
【ラグビーW杯】「日本ではタトゥー隠して」 国際統括団体が呼びかけ、世界最強オールブラックスは応じる方針「日本の文化を尊重する」
【eスポーツ実況】日本史上最強FPSチーム、負けたら世界最下位!運命の戦いに挑む! [272669827]
日本の将来にとって最善の道を考えた。アメリカの州にしてもらうのが一番いいだろ。世界最強国家の一員になれる [317740771]
ラグビー日本代表のスクラム、世界最強レベルになってた 『技術とチームワークで勝つ』とか舐めた幻想を全否定しフィジカル強化 [796936532]
旧日本海軍の実力は世界トップクラス これ本当?ミッドウェー大敗しなかったらいいとこいけてたのか [533895477]
【悲報】中国では日本の自衛隊のことを「自慰隊」と呼んでいた。実戦経験が無いのに世界最強だと自慢を続けるため
【軍事】日本の次期戦闘機 米ロッキードが世界最強F22と最新鋭ステルスF35主体の混合型案を防衛省に提示 ロッキードや英BAEも提案
[VIP931]:日本の奇形児出生率は世界一。原因は純血大和民族が移民のいない島国で近親相姦を繰り返してきたから [687863318]
【軍事】海軍軍人が選んだ日本海軍の名艦ランキング→ 1位大和 2位瑞鶴 3位雪風 4位長門 5位鳥海、夕張 [446172865]
多摩美作家「本物の表現の不自由展は毎週日本のどこかで開催されてる。夏と冬には世界最大の不自由展が」 [377482965]
大阪カジノ、世界最大手が突然撤退した事件が波紋・・・MGMは金は日本企業持ち、サンズは単独で1兆円投資する予定だった [709039863]
世界最大のヘッジファンド「日本円はゴミだから保有するな。今すぐ借金して株を買え」 [764714981]
日本、世界最大の「医薬品」貿易赤字国だった 「日本の医療技術は世界一」じゃなかったの?
【悲報】日本、世界最大の医薬品貿易赤字国だった どうして日本には他の先進国のような製薬技術がないの? [198218583]
【中国】日本衰退なんて嘘だ! 「世界最大の債権国」の日本は世界中の国で利益 [12/28] [無断転載禁止]
サムスンが10兆円投資して作った世界最大の半導体工場が稼働秒読み。これもう半分、日本の半導体企業は勝てないだろ [202859999]
サムスンが10兆円投資して作った世界最大の半導体工場が稼働秒読み。これもう半分、日本の半導体企業は勝てないだろ ★2 [202859999]
【中国】中国は依然として世界最大の発展途上国=日本が中国を「特恵関税」の対象から除外、中国商務部が反応[11/25] [無断転載禁止]
【経済】「世界最大債権国」日本転落迫る ドイツが猛追 リスク回避通貨が円からユーロになる可能性
日本、世界最大の痴漢大国だった イギリス政府「日本人はすぐ痴漢するので女性は電車に乗るのは控えて」 [709039863]
【悲報】🏺、「安倍の射殺」という世界最大のイベントを経てもなお、解散しない模様。日本統一すんのこれ…まじでやばい🥺 [327517797]
【意外】日本の小売・流通におけるフードロス、世界最低だった!日本の企業は世界一フードロスを減らす努力している [296498938]
海外駐在員「駐在してよかった国ランキングつくった。日本!33ヵ国中32位!給料が安く、文化が変、WLBは世界最悪!」 [128781568]
●東京都 立川市って、日本最大の国営公園がある時点で日本最強都市だよな [171945306]
中国「中国アニメがダメな理由は「アニメの内容が人間の日常生活から遠い」からだ」  日本「異世界ハーレム最強」 [956093179]
紀元前ヨーロッパ「戦艦うおおおおお!!哲学民主主義うおおおお!!建造物うおおおお!!」 紀元前日本「どんぐりパクッ!!」 [489551734]
ハーレーが世界最大最強である理由
【航空】世界最大の輸送機「アントノフAn-124」、日本に飛来
【ドイツ】世界最大級の旅行見本市が中止 日本も出展予定
米国人の50%が「世界最大の経済体は中国」と認識、「日本」は5% (゚∀゚ )9m [917992287]
日本人「俺たちは世界最高民族!世界一親切!世界一礼儀正しい!世界一繊細な味覚!世界一優秀!ホルホルホル!」  [803819328]
日米同盟って世界史上稀に見る同盟だよね…最強の矛のアメリカに最強の盾の日本 [533895477]
世界最悪の動物虐待大国日本。劣悪な環境で繁殖→生体展示→引取屋が虐待して処分 日本人は悪魔か? [308223134]
日本人女性「ブスだからマスクで顔隠す!デブだからゆったりした服で隠す!」、もうこれ世界最悪の劣等女だろ [744274666]
日本の子供、幸福度は世界最低レベル [971283288]
【悲報】日本のワクチンへの信頼度は世界最低レベル 英医学誌 [511335184]
なろう小説「あまりにも弱すぎる落ちこぼれ冒険者。山を1日10万回殴ってたら数年で山脈が消滅して世界最強に!」  [571598972]
「ウイルスの拡散防止に役立つならば、自分の人権を犠牲にしてもかまわない」 日本がダントツ世界最下位 [115245915]
安倍晋三「日本をGDP1位にしました。世界最長政権です。東大法とハーバード院首席卒です。日本のお父さんです」←スゴすぎだろこれ… [999626572]
米海軍最強の特殊部隊SEALの現役隊員、副業でアダルトビデオに出演していたことが発覚 [895142347]
元日本海軍志願兵「敗戦の後で、天皇は自決するなり、最低でも退位して責任取ると思ったけどなんも責任取ってなくてワロタ・・・ワロタ」 [773786195]
「ドイツ」(最高の科学技術、最強の戦車、最強の戦闘機、日本より優秀な将校と軍隊、一時はフランスを占領) こいつが戦争に勝てない理由 [166864446]
世界 「日本人はこんな人たちだったのか…尊敬してたのにガッカリ…」 日本と日本人の評判を一瞬で破壊した電通サッカー部 [522275885]
イスラエル「ウチは世界最大のゲイパレードを毎年開催しているぞ。パレスチナよ、こわいか?」 [377482965]
池上彰「取材したら日本は世界から人種差別国家だと思われていた。マジで衝撃を受けた。」 [308223134]
フェミさん「日本男性は世界で最もセックスが下手くそ。日本女性の9割が満足してない。女性は気遣いから演技してる」 [899382504]
識者「そもそも何故Youtubeはヘイト以前に大量の低品質静止画動画の対策をしないのか?日本のYoutubeは世界でも類を見ない異常な光景」 [428366989]
BBC「セブンイレブンは世界最大のコンビニチェーンで、世界20カ国・地域で約8万5千軒の店舗を展開している」 [807233202]
中国・韓国は建国70年 日本は2600年で世界最古の国 これって地味にすごくないか? [533895477]
「大和魂を学びたい」。アメリカの男子中学生、留学先の日本の学校で壮絶ないじめに遭い血尿。失意のまま帰国、「日本の人間は偽善者だ」 [408277373]
世界中最大手NetflixとSpotifyの組み合わせが最強と判明 アマゾン(笑) [946831249]
【悲報】日本、EV軽視の論調に支配される。「EVなんて普及しない」「トヨタ最強」自動車業界楽観論相次ぐ [308389511]
宮台真司「五輪は世界に恥を晒し、日本人の集合的自意識を深く傷つける儀式として意味がある」 [198098386]
JR東海名誉会長「日本の原発技術・耐震性・安全性は世界のトップクラス! 主力電源として活用する事は日米同盟の維持・強化になる!」 [485983549]
日本人、最低だった…『寛容の精神』が世界最低ランクに。「他人のミスを許せない」 [335412718]
日本「出生率?1.36です」 中国父「1.3アル」 韓国兄「0.92ニダ」 台湾叔父「1.07」 世界最高IQのアジア人、消滅へ……😇 [701470346]
【悲報】三笘薫、ガチで日本史上最強の選手だったwww [661852521]
「世界で最も人気高い日本人」で最初に連想した人 [517885725]
【閲覧注意】「中国人がヤバイ」と世界中で炎上してる動画。日本人が見てはいけない… [324064431]

人気検索: Loli Preteen 用賀喧嘩会 js パンチラ 本田翼 すじコラ 二次 着換え 小学生の腋毛 繝ュ繝ェ繝シ繧ソ 盗撮 小学生盗撮
23:02:14 up 36 days, 5 min, 3 users, load average: 14.62, 10.74, 11.36

in 0.17651176452637 sec @0.17651176452637@0b7 on 021813