アニメ『サザエさん』(フジテレビ系/毎週日曜18時30分)でフグ田マスオ役を務める声優が、増岡弘から田中秀幸にバトンタッチすることが決まった。増岡は1978年6月から41年間にわたりマスオの声を務めてきた。
今回の交代は、増岡本人から高齢を理由に番組卒業の申し出があったことを受け、制作スタッフが相談の上で決定。
その後オーディションの結果、新しいマスオ役に田中が決まった。先日都内で行われた8月18日放送分のアフレコで増岡によるマスオは最後となり、翌週の8月25日から新たなマスオが登場する。
マスオ役の声優は、初代の近石真介、2代目の増岡に続き、田中が3代目となる。田中は「このたび増岡弘さんから、フグ田マスオ役を引き継がせていただくことになりました。
これまで同様、皆様に愛されるマスオでいられるよう、精一杯演じさせていただきます。よろしくお願いいたします」とコメントしている
https://m.crank-in.net/news/67500/1 . .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
/:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄
ミ~ ̄ ̄ ̄\
/ ____亅
/ > ⌒ ⌒ | ええええ?ホントかい?カツオくん
|/ (・) (・) |
(6――○-○- |
| つ |
| ___)/
\ (_/ /
/\__/
/ \><∧
/ / V | |
/_/ | | |
⊂ニu\__/L|⊃
| / /
| / /
| / /
(ニフフ
マスオは若手声優でも問題なさそうな声なんだからもっと若いのにしとけばいいのに
子安とかミキシンとかその辺の世代にやらせればいいだろ
マスオさんの設定年齢28歳なんだな
同世代とは言わんけど、もっと若いのにしろよ
波平の人より年上じゃんよ
一応増岡弘と同じ歳まで続けられたら
14年はいける計算だが
どうだろうなあ
最近見たらマスオ死にそうな声になっとったし正解やわ
まあ未だに波平の声に慣れへんから見てへんが
まる子もサザエも終われよ
日曜のアニメって子供の頃から不愉快だったわ
聖闘士星矢のアイオリア
メタルギアソリッドのオタコン
スラムダンクのメガネ君
の人だよな
新アニメの鬼太郎ではバックベアード役もやってる
ずいぶん知的なマスオさんになりそうだ
>>9
つーか生きてたのか…最近ほんと名前見なかった ジャムおじさんも山ちゃんになったし増岡さんヤバいのかも…
しかし田中さんかぁ
最近アイオリアもオッサンくさくなったなぁと思っていたから適任なのかもね
>>34
そっちは山寺宏一がやるみたい
マスオさん→オタコン
ジャムおじさん→銭形警部だな >>33
さくらひろしがアイオロスで
フグ田マスオがアイオリアか テリーはかっこよすぎないか?
つーかもっと若いの用意せえや
こう考えるとサザエさん役の人はすごいな。いくつなのか知らんがあの人だけだろ
変わってないの
途中で死んだりボロボロになって変わってくサザエさん見ると、ドラえもんは大英断だったな
後任もジジイじゃねえか
20代30代に一気にシフトしろよ
早くても10年後声優界は崩壊している
何年か前のコナンパパが力ないように感じた時期があったんだが
ひとあたりがソフトなのは共通してるけど
田中秀幸は泰然とした感じだけどなあ
でもお前ら杉田とか中村とかになったら文句言うじゃん
>>50
チーズも山寺でしょ
二人同時に喋るときはどうすんの?それぞれ別撮りになっちゃう 交代するならもうちょい若者にした方がいいんじゃね?
そもそもマスオさんって20代なのに
最近サザエさん見てなかったけど増岡さんの声ヤバくなってたのか
80過ぎても若い声のイメージあったわ
もう80超えてるし引退かな
とううか80超えであの声は若すぎる
大豪院邪鬼がマスオさんか
あの声でびゃああうまいいいとかやられるのか
未だにマスオさんの声は近石真介の方が合ってたと思ってる
田中秀幸さん好きな声優だけど70前の人にやらせるのはなぁ
個人的に飛田さんにやってほしかった、オッさんだけど
>>60
10年後はまだ大丈夫そうでも20年後はやばそうだなあ
まあそもそも同じアニメを何十年もやるってのが歪んでるのかもしれんが 増岡がナレーターやってた番組の後釜とか酷すぎて笑うわ
増岡の語り聞くために見てたんだって改めて気付いた
抜けた女子アナとか正直いなくてもなんも関係なかった
>>94
ありゃーこれは引退かな、大病患ってなきゃいいけど 田中さん最近悪役が板についてきたと思ったら
また違う方向性の役やらせるの?
若手の声優ヘタクソばかりだからジジイからジジイのバトンタッチになるのはしゃーない
紅い眼鏡の「残弾残り1。ただし腹の中にな」が印象深いわ
田中さんも最近声に力がないって言われてた様な…
またすぐに交代にならないといいんだけどねぇ
82なんだから大病も何も、普通は仕事なんかしてない年齢だしな
フネの人、引退して数年後に老衰で亡くなったしマスオさんも身体限界なんだろうな
田中秀幸最近誰かのお父さん役でサザエさんにでてたな
しかし随分思いきった交代だな
またすぐに次の人に変わりそうな気がするが、任せられる若手がいないのが悲しいなあ
バタコさんも山ちゃんにして一人アンパンマンにしよう
っかたしかに声がきついから今いるスタッフは全員かえていい
特に花澤とサザエがきつい
つーか加藤みどりとタラオ以外ひょっとして全員声優変わった?
>>32
お前が不快なだけ
嫌なら見るなアホかお前? 花沢さんが一番やばいんだけどなかなか変更されないな
>>60
ドラえもんとしんちゃんは世代交代できたんだな キャプテンファルコン好きだけど歳いきすぎだろ
宮本充でいいよ
田中秀幸ならCCさくらのお父さん役みたいな声になるのかな
こっちもキャリア40年の爺さんなのに
現マスオさん(82)
新マスオさん(68)
超若返り
声変わっても波平役の茶風林(57)より年上という事実
田中秀幸といえば星矢のアイオリアやMGSシリーズのオタコン
山ちゃんの場合は知らんけど、声優って兼任してもギャラ変わんないんだよな普通は
がんばるな
>>142
釜飯どんもやってるからね
死んでしまいます おれの得意な物真似だったのに伝わらなくなるのか
ヴェエエ!??
というか山ちゃんが引退することになったとき大変なことになるんじゃ、アンパンマン
>>153
そうなったらアンパンマンどころか吹き替えも大変なことになるからセーフ >>139
山ちゃんがやる
チーズ=ジャムおじさん=カバオくんx20役 >>153
たとえ総替わりしてもメインターゲットは赤ちゃんに近い子供だから別に問題ないでしょ ちびまる子ちゃんの友蔵の声が1代目から2代目に変わった時は衝撃的だった
ピッコロ大魔王の声になるんだもの
ジャムとマスオが同じ声優だってことを初めて知ったわ
>>160
もう富山敬の声が思い出せないジジイも多いんじゃないかw 有吉さんぽのナレーターを2回連続で休んで心配してたんだが…
>>160
ヤン・ウェンリーからムライへ
って考えると劇的な変化だな
今はフィールズ中尉が サザエさんの声優が引退したらもう打ち切りでいいんじゃない?
視聴者層が凄い狭いから言ってもアンパンマンは声優変わりまくりでも特に影響はなさそうよね
意外と野沢雅子でもいいと思う
まだ60くらいでしょ
>>60
富永みーなは、円盤生物に殺されたのに、がんばるな。 >>178
十年もたなそう
阪脩(88)
小林清志(86)
飯塚昭三(86)
羽佐間道夫(85)
清川元夢(84)
富田耕生(83)
野沢雅子(82) 悟空
柴田秀勝(82)
石丸博也(78)
緒方賢一(77)
野田圭一(75)
秋元羊介(75)
麦人(74)
若本規夫(73) セル
西村知道(73)
佐藤正治(73) 亀仙人
古川登志夫(73) ピッコロ
神谷明(72)
田中亮一(72)
屋良有作(71)
玄田哲章(71)
銀河万丈(70)
池田秀一(69)
安原義人(69)
田中秀幸(68)
中尾隆聖(68) フリーザ
龍田直樹(68) ウーロン
稲葉実(67)
大友龍三郎(67) 牛魔王
江原正士(66)
内田直哉(66)
古谷徹(65) ヤムチャ
井上和彦(65)
千葉繁(65)
堀秀行(65)
山路和弘(65)
中田譲治(65)
大塚芳忠(65)
二又一成(64)
田中真弓(64) クリリン
島田敏(64) ブロリー
塩屋浩三(63) 魔人ブウ
水島裕(63)
堀内賢雄(61)
チョー(61)
堀川りょう(61) ベジータ
速水奨(60)
宮本充(60)
矢尾一樹(60)
大塚明夫(59)
飛田展男(59)
松本保典(59)
大川透(59)
立木文彦(58)
山寺宏一(58) ビルス アンパンマンもジャムおじさん降板するのな
増岡弘引退すんのか
>>60
ジャイアンのやつ抜擢されたときは中学生だった気がしたがもうアラサーなのか怖い >>26
スラムダンクのメガネ君か木之本桜のお父さんのイメージ >>60
20代ジャイアンのみ、30代でさえ圧倒的に少数
まさに日本国ですな >>198
まさかジャイアンが声優ラップで一発当ててスターになると思わなかった ぼちぼち声紋解析してAIでセリフしゃべらせないとな
_, ,_ しょおー
( ◎д◎)
⊂彡☆))Д´)
先週の次回予告でマスオが喋ったときに俺も嫁も声優変わった?って話てたんだが、まだ変わってなかったということなんだよな…
マスオの声が出なくなってきたのかな??
10年もしたらまた変わりそうやんもっと若い人にしろよ
>>208
最後の花道にいいだろ
死んだらサザエさん声優って言われるんだぜ? テリーマンマスオさん「そいつは甘いぜカツオBOY」
秀幸の声じゃ合わないよ、アバンの声でしょ?
もっとあっけらかんとした口調の奴でいいじゃん
いっその事ダイの大冒険のポップの声の方がマシ
アンパンマンも降りるとか重大な病気にでもなったんか?
>>60
林原めぐみってすげー若いときにブレイクしたって事だな なんでこいつは自分の娘のことをさくらさん、とかってさん付けなの
>>60
ワンピースももっとキャラ入れたらかなり上の人多いよね むしろジャムおじさんの声優が山寺宏一でスレ立ててチンシュスレにしてくれ
マスオ甲子園に行く
マスオ新幹線を止める
マスオ黒騎士になる
の三本です
頭がぬれて力がでないよー
・・・ジャムおじさん?
ジャムおじさぁーん!!!
死期が近いんだな…
近石真介もまだ生きているなあ…
もっと若い人でもよかったんじゃないの?
茶風林だって57歳だぞ
あと、声がどうたら言ってる奴は気をつけろよ
ドラえもんみたいにアンチ粘着ストーカーと化して
10年経ってもウジウジ言い続けるようになってしまうからな
っていうか交代するやつの声が明確にわかる役がさくらパパしかないって
テリーマンとか知らん
どうせなら乱一世にやらせて欲しい、マスオは軽いイメージが有るから重厚な感じの声優には合わない
波平も茶風林になってチャラくなったからな
こういうの見ると小林清志はいつまで次元を続けるつもりなんだろうな
ナレーションも最近安定してない気がする
>>236
アイオリアも槙村も工藤優作もあるだろ
最近だとワールドトリガーのナレーションとか鬼太郎のバックベアードとか ん?
マスオが小暮くんになるのか?
帰りの飛行機用意しとけよ っていうの?
>>240
モンキーパンチ先生の指名だけど、本人が先にお亡くなりになったから命令解除できる人がいない 30代40代の声優で良さげなのいなかったんですかい?
>>240
野沢とかここら辺はオファーがある限りやるんでね。もうお金とかじゃないんだろうけど。
とりあえず清川さんが存命な内にエヴァ完結しそうで良かったわ >>239
周囲からは辞めろとは言えないんだろう
やっぱり本人が「もう体力の限界なので辞めたいです」
と言わないと… 初代マスオ役の近石さんもまだ健在なんだよなあ
現在88歳
…しばらくの間
地獄はさびしいかも
しれんが すぐに
にぎやかにしてやるよ
……………
槇村……!!
なんかマスオが解説役をやたらと振られるようになったりナレーションも担当したりしそうだな(´・ω・`)
たまに見るけど心配になるほど
声がおかしい場面があったりしてたもんな
やっぱり本人も気づいていたんだな
>>241
うん全然見てない
さくらも見てたわけじゃないが これもなかなか大きなニュースやねえ
お疲れ様でした
ピカチュウは新人で似た子が出て来たけどパートナー変更で済むもんな
サトシの方が年下で驚いたけど
今どきのガキでもサザエさん見てんのか?
もう終われよ
「サ、サザエ……俺達は、やる事が全て遅かったのかもしれん……」
正直さんぽのナレーション聞いてると少し心配になることはあった
>>60
若本規夫はこの年になっても毎日発声練習してるって言ってた
ふざけた感じになってしまったがやっぱすげえわ 正直さんぽも数回前から変更になってたしな
結構やばいんやろ
30代とかじゃ現場で浮くんだろうが
せめて50歳くらいにしてや
つーかマスオより花沢さんだよな
ちびまる子の山田でも完全に声が出てない
正直さんぽで好き勝手言う有吉に「○○してません!」とナレーションでツッコむのが好きだったよ
>>21
マスオさんがテラ子安になったらマズイだろw >>268
すまん見てないw
ドフラミンゴは知ってるけどな >>8
初代は、はじめてのおつかいのナレしてるし。
あと、もってたラジオ番組で毒蝮さんに、クソババアってもっと言えってけしかけて、今の毒蝮さんのスタイルを作った人でもある。 >>60
大谷育江の声だけはなんとしても残して欲しい
ライブラリみたいなのにして 誰?って人はこれで分かるはず
キャンキャンのアイツにすりゃいいのに…(ええーっ!しかできないだろうけど)
>>281
ジャムおじは山ちゃんや。何役やるんだ、あの人・・・ ノリスケなんか何度も変わってるのに話題にもならない
>>273
映画だとピアース版ボンドとかロバートレッドフォードの吹替が有名かな マスオも山ちゃんやれば良いのに
まあ、オーディションやったんならしゃあないか
マスオさんが演れる若手や中堅がいないのか
イケボ声優しか育てて来なかった業界の失策だな
ヘンスロー弁務官でおなじみの増岡さんが「サザエさん」勇退か
アバン先生とテレ東のセブンジョンドゥ吹き替えだったっけ
>>295
それで代役確定したらジャムとチーズが同じ声になっちゃうよ
制作費の節約にはなるけど マスオの靴ヒモが切れると不吉なことが起きる設定が追加される
今の子供はサザエさん見てるのか? ドラえもん アンパンマンは今後続くのも理解出来るが
サザエマスオって二十代なのに年寄りばかり配役するんだな
ドフラミンゴ41歳の声もしてるんだ
サザエさん実況がますます汚くなるな
浪川大輔
20代じゃないのかよwwwwwwwww
おれ声でしこしこしていたのにwwwwwwwwww
屋良有作が良かったなぁ個人的に
と思ったがこの人も70過ぎか
田中秀幸もう70前なのか
つか大して若返ってないやんけ
ダイの大冒険のアバン先生役が
出番は短かったけど一番合ってる役だったと思う
あとはこれまた出番短かったけどシティーハンターの槇村
ちなみにダイの大冒険ではキルバーン役もやってるんだよね
田中秀幸は最近だとアカギの市川とかワンピのドフラミンゴやってたな
最近でもねえだろってツッコまれそうだけど
フジテレビが管理してるのか知らんけど
後任育成全然やってないのがわかるね
茶風林とか田中秀幸とか
田中秀幸は最近声が小さいから、マスオさんのノー天気な感じには合わないような
加藤みどりは声の張りが80近い人間じゃないな
あれは凄いと思う
>>337
うせやろ?
生年月日?: ?1939年11月15日(79歳)
本当だった
めっさすげえ >>321
キルバーンもやってたんか
もし今リメイクしてちゃんと原作最後までやるとなったら
最終盤にアバンVSキルバーンになって兼役対決になっちゃうから
キルバーンの方はキャスト変更なるんかね >>279
例の筋トレアニメの主人公の声優がチョッパーっぽさある
ピカチュウができるかは不明 >>279
FPSうまいYouTuber猫宮ひなたが大谷育江に声似てる 田中秀幸って ダンス甲子園の
れいかんやまかんとんちんかんの人?
>>33
聖闘士星矢見てた世代が新アニメなんて見てんなよ >>333
マスオって能天気か?
すごい神経質に気を使って生きてると思う マスオさん「あなた達は、あの食料を食べました。そのことをよく認識して、その扉を開けて下さい。」
>>60
こおろぎさとみマジか
確かにゴマちゃんやってたけどさぁ 昨日のサザエの演技はとても80近い人がやってるとは思えなかった
ブロスナンボンドの人か
と言ってももう20年近く前の話か
>>343
モシャス時を想定して
あえて同一キャストにしてたが番組がそこまで続かなかったとか聞いたが
どうなんだろうな サザエさん 戸田恵子
カツオ 塩屋翼
ワカメ 白石冬美
ちょっと無理
田中秀幸ってワートリのレプリカの人かな
ええんちゃう
昨日の声もおかしかったもんなあ
そろそろ来るとは思ってたわ
せめて30代40代の男声優使おうよ じゃあ誰だよって言われ手でも思い浮かばないけど
マスオさんも定年か
どうりでおれもとしとるはずだわ
田中秀幸も高齢でろくに声出なくなってるのに酷い継投だなあ
メガネ君の人もう70手前かよ
変わってもまたすぐに交代だろ
変えるなら思いきって中堅レベルの人にしたらいいのに
田中さんも大ベテランやん
じゃもう有吉さんぽでも聞けないのか
近石さんから増岡さんに代わって何だかなと思ったのは40年前なのか
人の一生はあっという間
えーこのまま正直さんぽも降板?
こないだ富永みーなだったよ
カツオじゃねーよマスオがいいよって思った
増岡弘 お疲れ様
田中秀幸 もう危ないサザエさんという泥船に乗るのか、辞めときゃいいのに
あれ山ちゃんじゃないのかよ
すべてが山ちゃんになる
増岡さん長年お疲れ様でした。
正直さんぽのナレーションやらなくなってから心配していたが、
万一ということではなく引退という形で何より
ジャムのおじきが山寺さんになるのは、ドキン交代のときから予感はしていたが
まさか田中秀幸さんがマスオとはねぇ・・・・全く想像できない
>>60
マジシャン、シュガー、ジェット
スーパースターは鬼籍やったな 田中さんだとイケメンボイス過ぎて
近石真介→増岡弘のとぼけたイメージが難しい気がする
>>408
ゴーショーグンのキリーギャグレーのイメージと考えるとそこまで違和感ないような気もするけどな >>60
ジャイアンはデビューしたとき16歳くらいか!?マジで!?!? アニメ板のサザエさんスレで声がおかしいと言われた矢先にこのニュース
>>282
北斗の拳のファルコでしょ?それが一番しっくり来るよ >>27
わりとマスオの声真似してる人多くね
ブライアンとか 高齢を理由にででてくるのが68かよ
どうなってんだ
>>26
蒸れるのがキライな兄さんじゃなかたっけ? 頭おかしいとしか思えねえなウジテレビ
普通は68歳なんて高齢を理由に交代させられる年なのに68を起用って・・・
しかも田中ってシティーハンターの槇村とか北斗のファルコだろ
あの落ち着いた渋い声がどうしてひょうきん者で小市民のマスオに合うと思ったんだか
もう視聴率も一桁で定着だし東芝もスポンサー降りたしウジもやる気ねえのかな
代役は山寺なんちゃらに任せておけばだいたい出来るだろ
近石真介は毎日ラジオやってるしまだいけるんじゃないの
正直さんぽも冨永みーなに変わってたけどニュースにはならなかった
復帰しないままお別れなのか
>>413
当時中学生で結構騒がれたぞ
今じゃラッパー声優としてジャイアン抜きでもそこそこのポジだし ジャムおじさん
>>306
70年代ドラマに出てくる加藤みどりは美人女優だったな
特捜最前線とウルトラマン80に出た島本須美も綺麗だった >>60
40代で若手って農業か政治家くらいだと思ってました マスオとかオタコン系の気弱なイメージの声優で若いやつって誰かおるか?
あんまりイメージないけど
>>429
ちびまるこが8%くらいだから良くて10%くらいじゃない? >>429
子供いる家だとまるこサザエつけてるだろうけど
ガキももう興味ないって感じだからな 山ちゃん、チーズとカバオとジャムおじさん掛け持ちか
声ヤバかったし、交代は納得だけど
もうちょっと若い人にやらせた方が良かったのでは?
初代マスオの近石真介と二代目の増岡弘って五つくらいしか歳変わらないけど交代する意味あったの?
最近まではじめてのおつかいのナレーターがマスヲだと思ってた
後任も高齢やん
設定は20代だろうから若い声優を使えばいいのに
>>447
近石真介は加齢による交代ではなく多忙による交代だったからな
交代した頃はTBSラジオの朝ワイドです全時間帯の聴取率ナンバーワン番組やってて
ラジオパーソナリティと舞台俳優と声優の鼎立状態になったのでマスオをやめた それよりも花沢さんだろ
声が死にかけのお婆ちゃんだよもう
明らかに声出なくなってたから仕方ないとはいえマシンガン継投の予感もする
どうせならルパンみたいに声真似タレントとか使って一気に若返らせればいいのに
全キャストかえろよ
こうやってハンパな変え方してるから違和感ばかり残る
>>209 at-xの番組見たら
まだまだイケそうやで
おじいちゃんやけど ジャムおじさんは山ちゃんがやるらしいがこちらこそ田中さんでもいいだろ
カララ「顔が潰れてイデが発動する〜」
ベス「アンパンマン新しい顔じゃよ〜」
花沢さんは1人だけ音質が違うんだけど別撮りなの?
スタジオ行けないくらいなのかなあと
いや、
もう終わっていいだろ
こんな害アニメ
気が狂ってるわ
>>236
何かで見たけど田中秀幸はジャンプ系アニメだと主要悪役の常連なんだとよ マスオに田中秀幸はイメージわかないな
まだ田中秀幸のジャムおじさんのほうがイメージできる
ここしばらくジャムおじさんの声が上ずってたし辞め時だなとは思ってた
さすがにサザエの声の人変わる時には終了するんだよな
令和だし終わっとけよ
近石さんのほうがまだ声に張りある感がなんとも
なんで辞めたんこの人
>>60
古谷徹って意外と若いのな
芸歴50年超えてるのに 初代の近石真介は当時他の仕事が忙しくなった関係で降板しただけで別に体調とか問題あったわけではなく今も健在
年齢的に長期は無理だろうが戻しても面白かったかも
>>487
星飛雄馬をやってたのが中学生の時だしな >>137
ドラえもんの声の決まったとき既に三〇前後で新ドラ始まって十年以上たってるからな >>32
子供部屋おじさんにとってはそうでしょうねw 最近アンパンもちょくちょく替わってるが、兼ね役兼務が多いんだよな
下手するとバイキンマンの人がやれなくなったらこれも山寺になりそう
余程若手には代わりが務まる奴がいないと見られてるんだろうな
>>60
ドラゴンボールはいい加減交代するべき
他の長寿シリーズは世代交代してんのに >>32
不愉快だから終われよってw
お前は独裁者か? つぎにヤバそうなのタラちゃんだよな
なんかもう潰れた嗄れ声みたいな感じになってきてて
無理して声出してんだろうなって聞いてて息苦しくなる
なぜかサザエさんは声優代わってもすぐ受け入れられる
最近だとピアノの森の修平パパ。
主役かと思うくらい毎回出てくる。
マスオです。いや〜暑いですね。来年の五輪は大丈夫なのかな〜って心配しておりましたが、先ほどTV局と給与でもめちゃいまして。五輪よりも明日の我が身を心配するはめになりました。
アナゴく〜ん。今度、飲みにいこうよ。
ということで来週のサザエさんは
マスオ:田中秀幸
サザエ:戸田恵子
カツオ:塩屋翼
ワカメ:白石冬美
タラヲ:林一夫
波平 :加藤精三
フネ :麻上洋子
イクラ:パイパー・ルウ
もう、これでみんな海に還るエンドでいいだろ
>>514
なんだろうか
PCエンジンロムロム〜セガサターンの時代を思い出すぞ
ケンモジさんの陰気な学生時代を支えた声優陣 >>60
これみて如何に声優業界の異常さがわかるな
俳優なら堀北真希ガッキーすら昔の人だってのに >>518
俺も飽き飽きしてるけど今でもドル箱だからなぁ…かなり謎だわ >>521
正直、原作付き作品が
作者の手を離れたらもう終わりだと思ってる 同じテリーマンならちょっと若い速水奨でよかったのにな
タラオ!軟弱なお前を今から鍛える。
ライトニングボルト〜!!
>>129
まさか嫌儲でバート先生の名前を見るとは 田中秀幸って早川さんパパをやってたのか
ジャムおじさんの山ちゃんといいサブレギュラーやってるベテランから選んだって感じなのかね
もうちょい若い人でもいい気はするがプレッシャーが凄そうだしな
田中さんは20年以上前
テレ朝の平日夕方にやってた東京都の広報番組のナレーションもやってたのは覚えてる
おかずのクッキングの直前だったかな
>>157
器用なのが抜けて何人かキャスティングしなきゃならないからギャランティが大変になるって意味では