作業中に声かけんなよ
袋に詰めようとしたときに断われ
あと店員はホットスナック買ったんだからおしぼりくらい入れろ!!
ライフでレジ袋断って2円引きしてもらっても日用品を食品と分けるために小さなポリ袋に入れてもらえると得した気分になる
でも買ったものを袋に詰めるテーブルで小さなポリ袋取り放題なんだけどね
こないだセリアで1個だけ買った時やられたわ
文句言うのもアレだしそのまま去ったが
ババア店員は自分のことしか考えてない
おれ「支払いはSuicaで袋は1つに纏めて下さい」
BBA「でもビール温まっちゃうわよ?」
俺「構いません」Suica待機
BBA「お会計〜円です」待機
俺「支払いSuicaで」
BBA「ええーっとSuicaは…」アセアセ
後続(まだかよ)
俺(死にたい)
BBA「Suica…Suica…」
一方深夜帯
俺「支払いはSuicaで袋は1つに纏めて下さい」
目の死んだ店員「…はい、どうぞ」
俺「」Suicaピピッ
店員兄貴「ありあしたー」
俺(神かよ…)
同じ店、同じ購入物による経験
店員はエスパーじゃねえんだぞ
ちゃんと声に出していえ
逆にジュース1本でも袋が欲しい派なのに無言で袋入れないでそのままにする馬鹿。ぶっ殺されたいのか
箸とストローはいらないですって言ってもフルセット
だけど余計な声がけした結果、アイスのスプーンは無し
機械的に動いちゃってるから想定外な対応求めると他でバグるw
逆だわ
袋くださいの札挟んでカゴ置いたのに聞いてくる奴多すぎ
白目剥きながら「ん、んぎぃぃぃぃぃぃ〜!!!ふ ぐ ろいらないぃぃぃぃぃぃ!!!」って言えよ
個性出してけ
聞こえてないならこっちが悪いんだけどエコポイントだけ付いてんだよ
コンビニはケチつける底辺が多いから
過剰にするんだよな
付けとけば文句は出にくいし
クソ客相手の自衛
流れ作業だからな
聞かれるまで言わない方が両者のためなんだよ
店員「今日は袋いりますか?」
ぼく「いりません」
この域にまで達したわ
何枚も袋出してくる店員何なんだ一枚に全部入れろよって思うが
店員「ポイントカードを作るとポイントが云々」
ぼく「いらないです」
店員「おつり、XX円とポイントカードです」
ぼく「……」
「シェイクはすぐお飲みになりますかー?」
「はい」
「おまたせしましたー!」
スッ(袋入りのシェイク)
マクドナルドは基本人の話聞いてない
3回言ったことある
もうそういうふうになってるんだろ
弁当買って「お箸はお付けしますか?」って聞かれるのが嫌
そんなもんいちいち聞かずに黙って付けろよ