反論できるか 地球はいつか終わるから脱出しないと種の保存ができない
だったら風の谷を人が住めるようにするまでの話を描いてくれ
笑いながらブチ切れるとこ好き
お笑い芸人とかの100円もしないゴミみたいな怒りと違って本物の怒りなとこも草
経済成長のおかげでプチブルできてる老人が経済成長を否定するタイプな
生活保守サヨク
宇宙空間で隔離された生態系があるほうが、生態系の生存可能性が高まる
別に資源採取したりすぐ住もうって話じゃないというかそういう建前の学術調査でしょNASAは
おじいちゃん何言ってるの
サハラ砂漠に住むくらいなら佐賀や鳥取に住むだろう
アホかよ!
サハラに住めても自国の利益にはならんやろ
開拓して植民地化するから意味があるんじゃん
地球も今が急激な温暖化に瀕しているのか
間氷期の一時的な有り難い温暖化なのかタームの長さによって変わるやね
アフリカで生まれた人類は未踏の大地を目指し進歩してきた
サハラはソーラー発電所にしたほうが夢があるな
日本には関係ないけど
地球が爆発した時のためなんだからサハラに住んでも意味はない
砂漠って住みやすいだろ実際昔と違って 太陽発電と蓄電池で電気いけるし木が無いからスズメバチとかいねえしクマとかイノシシもいねえしコンクリで砂固めて更地にしとけば砂嵐も無いしいいことずくめだろ
サハラに住むとか海に巨大なプラント作るとか
やったところで自分の土地にならんし攻撃されたら終わりやからね
>>24
これ思ったw
アニメーションっていうアメリカ発祥のの文化で喰ってる人間がいうなとw 火星に住んでもアマゾン定期便とか届かんと思う
買えるのはkindle本くらいやろ
>>30
環境破壊!やめろ!自然大切!生態系崩すな! 別に住むところに困ってやってる訳ではないのに頭悪いじいさんだなあ
>>24
駿はディズニー嫌いだぞ
「ディズニーの作品が嫌いだ」「ディズニーランドはアメリカへ帰れ」と滅茶苦茶言ってる 確か余裕なんじゃなかったっけ?
太陽光発電でエネルギー賄えるから
地球がもたん時の為の避難所だから
論点がズレている
>>29
そこまでやった挙げ句に撃ち頃されちゃうしな 現地の土人に逆恨みされて >>38
地球の質量の総量は決まっているので一つの惑星に固執するより、
居住域を増やした方が将来性はある
緑化と移住、両方検討しないと駄目 でも砂漠を緑化したら違う所が砂漠化するって説はどうなんだ
ハゲのキンゲでもやってたな
毎度のごとく人類が調子に乗って地球環境ぶっ壊したから自然が回復するまで人類は環境の厳しい砂漠や永久凍土に引きこもろうってさ
これアニメなんか描いてる暇があったら、実写で舞台やれよ!
って言ってるようなもんでアホ丸出しやぞ。
たまには外に出た方がいいな。
引きこもりはどうしても病む
そんな難しいこと言うなや
砂漠はモンスターがいる
ヤバイ 焼け死ぬ 1億人たってたら1日でだいたい死ぬ
怖い 浦沢の漫画読んでないな さてはアンチか
40億年掛けて地球の生命を他の星にばら蒔けるようになったってのに狭量な爺さんだ
というか砂漠の緑化もやってるしな
100年後のための準備と200年後のための準備を同時に進めてるだけ
それを実際に成し遂げた日本人が最近暗殺されたけどパヤオ興味無さそう
>>20
できるわけねーだろ
実際大雨降ると緑地化するんだけど維持できないからああなってるわけで おかしな発言カットされずに放送されるようになったなあ
昔はどんだけ編集してたんだろ
砂漠は降雨装置でも実用化しないと無理だろ
水がなきゃ無理ゲー
NASAの仕事は火星を住めるようにすること
砂漠を住めるようにすることは我々の仕事ですよ
宮崎さん
サハラ砂漠はすでに住人がいるし他国の領土
火星はまだどこの領土でもない
人間がこの体のまま宇宙に進出するのはとても難しい
そこをどうクリアするのかが最大の課題
太陽光でサハラ砂漠の砂を溶かして3Dプリンターで建材作るプロジェクトは今進んでるぞ
サハラ砂漠を緑化すると欧州に人間は住めなくなるんすけどパヤオさん
>>68
その解決すら、宇宙開発に比べたら容易い。 >>59
若い頃からおかしな発言ばかりしてた印象しかないけどな
ただ千と千尋くらいから紛れもない巨匠になっちゃったせいで、そのおかしい発言に誰もツッコミを入れられなくなって、老害そのものになってしまった
もののけの頃とかは庵野と喧嘩みたいな対談したりして、そのおかしさも含めてユニークさとして消化できててまだ良かったんだけどな
まあ庵野も十分おかしいんだが >>65
太陽光はあるから発電は可能
電気と水さえあればどうにかなるぜ
まず基地でも建てて中に住めばいい
火星全体のテラフォーミングはゆっくりやればいい むしろ宇宙進出は遅すぎたぐらいだよ
ヘリウムの枯渇みりゃわかんだろ、地球に物資がまだある段階で他の星に生存圏広げなきゃ非可逆の衰退を歩む事になる
>>67
お前が無能だから無理だと思うんだよ
人類は科学力の向上で生息地も広げてきた
宇宙進出ぐらいできなきゃ知的生命体とは呼べんわ 今の状態の火星って地球の成れの果てみたいなもんだろ
全盛期過ぎた星にわざわざ移住する意味ある?
>>13
だからあ、火星を調べてどうなるの?
大金つぎ込むの、なんなの? 駿の言うことには一理ある
お前らの言うことに耳を傾ける必要はないけどw
>>71
俺の理解する所では、テラフォーミングはゆっくりやるもんじゃない。
ゆっくりなら砂漠緑化と選ぶ所は無いし。 砂漠で住めるようにするために火星に住むんだが
何もわかってないなジジイ
サハラ砂漠住めるようにするより惑星1つ食い潰して資源大盤振る舞いの大量生産の方がロマンある
>>77
いや無理だよ。
それがわからないお前は馬鹿なんだ。
宇宙開発する人員になると想像してみろ。
お前財産全部置いてけよって言われるんだぞ。 フロンティア時代と同じく、この地上に生きる余地の無い者だけが宇宙へ旅立てるのさ。
もう一つ可能性があって、独裁者が奴隷を使って宇宙に旅立てる。
全てアジモフ先生のおっしゃった通り。
人口密度が上がると幸福度下がるんだもん
civでは
ブラッド・ピットのアド・アストラとかそんな感じの映画だったな
やたら宇宙に行きたがるのって結局逃避だろみたいな
こいつってアニメーションの才能はダントツだけどマジで気狂いだと思う
嫌いだわ
千と千尋の神隠しの構想を練るために庵野とサハラ砂漠に遊びに行ってなかったっけ?
そう思うなら自分でやれよ
他人のチャレンジにケチつけんな
類人猿がアフリカから出たから人類に進化したし
ヨーロッパ人がアメリカに行ったからさらに進歩したし
宇宙進出しておいてよかったと思える時が来るよ
サハラ砂漠の緑化が進んでるってどっかで聞いた気がするが
どうしてこんなに単細胞なんだろう
サハラ砂漠が緑地化されたら欧州は寒くて済めない所出るだろうが
中国やインドは砂漠の侵食がガチでヤバイから近年は緑地化にめっちゃ力入れてたりする
中国とインドのおかげで地球上の緑が毎年約5%増えてる
インドは長年緑地化を続けてきてて数年前には1日に80万人が5000万本植樹して世界記録を作った
今の地球上で最も緑地化活動を頑張ってるこの二国に日本の左翼団体もよくボランティア活動しに行ってる
地球温暖化問題は熱の捨て場がないということだからサハラを住めるようにするのとは別の意味で別の星への移住研究の意義がある
サハラ緑地化したら風下が乾燥して水の奪い合い起きるんだろうなぁ
大事なのは地球がダメになった時の代替手段の1つとして火星を確保するってことだろ。
核戦争や地球内の資源枯渇が起きたとしたらサハラも日本もどの国でも終了なんだから逃げる先はもう他の星しかない。
もちろん今の科学技術じゃとても無理だけど今からでも少しづつ進めていかなければならないっしょ。
何十年も放置されてた月でさえも最近氷があることが確実視されて数年以内に有人探査までやろうとしてんだから。
サハラ砂漠を住めるようにテラフォーミングしたら地球環境変わってヤバいだろ
地球以外の居住地としてだから
パヤオもモウロクしたな
>>103
サハラ砂漠の熱でアチアチの風が欧州を救ってる
ただでさえ気温低い欧州がこれ以上冷やされたらしんでしまう >>100
我らはもはや彷徨うまい
こんなにおそい夜のなかを
心は今でも愛にみたされ
月は今でも明るいが サハラ砂漠なんてアメリカの領土じゃないのに莫大な金かけて住めるようにしたって何のメリットも無いだろ
そもそもサハラ砂漠があることによってヨーロッパは高緯度の割に温暖な気候なわけだから無理に緑化を進めようとするとサハラ砂漠以外の地域に悪影響を及ぼすことになる
>>1
地球が核戦争でダメになった時、
火星への移住組は助かるだろ 技術を追求するなら循環の技術、持続可能性の技術を作れってことだよ
実は今の人類もやろうと思えばできていたはずなんだ
市場原理主義に突き動かされ
技術革新で浮いた資源を結局使っているから歯止めがかからない
砂漠緑地化しようとしてる人は別にいるだろ?なんでそれをNASAに言うの?
獣医に向かってそんなことしてる暇あったら人間治せとか言ってるようなもん
ラクダやさそりなんかは砂漠に適した生き物に進化してきたわけ
砂漠も自然の一部なんだよ
それを人間の都合で緑化するのは環境破壊に他ならない
>>9
それが可能になるまで地球が保つか分からんだろ。 超巨大噴火やら小惑星の落下やらで人類どころか全生物の多くが
絶滅する可能性があることがわかっているんだから
他の惑星に移住する努力ほど生きたいという生命の本質に沿った行動は無い
やっとこさ始まった宇宙開発を否定するのはそれこそ生命への冒涜だよなあ
難易度の問題じゃないんじゃないの?
火星に住むなんてエベレストの頂上で1年暮らすよりも難しいぞ
>>87
これはデカイことかもな。アメリカが何かやっても自分のものにならんしな。火星とかなら最初に開発すれば自分のところの権利主張できるし。 このオッサン、千尋のあと急に衰えたよな
何で?
もののけ姫の時点で個人的には大分アレだったけど
木を切ったという言葉で示唆してるが
アメリカが内陸荒野を人為的に拡大したような国だからこういうこと言ってるわけでな
サハラ砂漠を住めるように出来たらアメリカの土地にして良いならやるんじゃね?
ただのオタク相手商売のアニメーターが思い上がってんなー
火星は電磁場ないから太陽風もろにくらう
サハラに住めるようにする方が易しい
火星で住めるくらい目指してようやくサハラで住める技術が育つって事だろ言わせんな
拡大史上主義から生じる偶発的な解決手段に
救いを求めるのはいつか失敗する日が来る
そんなんでどうするんだというお話
サハラ砂漠に住めるようにとか簡単すぎてやらないだけだろ。
ロリコンはこれだから困る。頭まで幼稚。
緑化はすぐできる
予算は宇宙開発の方が多い
とか?
シコシコ絵描いてるお前だけには言われたくねぇだろNASAも
サハラ砂漠は地球上にあるから、気候や環境をいじると地球全体に影響が及ぶ恐れがある
火星をテラフォーミングして火星の一部だけでも人が住めるようにするほうが安全性が高い
中東はアメリカ領じゃない聖地も近すぎるし
火星に領土が欲しいんだよ
血塗られた歴史のないクリーンな
他に火星に来る国があったら血沸き肉躍る戦いで奪い合いのはじまり
火星をテラフォーミングする資材地球から持ってくんだろ
地球を破壊してw
>>143
戦後の世界的な大量消費社会到来が米国主導でなくて何なんだよ
これは「なんでも」じゃなくて本丸なんだわ 奇しくもグレタちゃんとかと同じ意見なんだよな
俺もそう思うわ
自分の住んでる地球もなんとか出来ないのに
なぜ火星だ宇宙だ開発だと
現実離れした妄想を本気にするのか
キングゲイナーのドームポリスだっけ
あれ作るしかない
ステラリスでも火星に住めるのはゲーム後半でかなり技術進歩してからだからな
新しい星探したほうが早い
おまえ最初に陸に上がった両生類にも同じ事言えるの?
>>114
シミュレートかあ
予測できない要素もあるし現実でやってみて測量するまでは分からんな >>1
40億年後、アンドロメダ銀河と、我々が暮らす天の川銀河が衝突。
だがその頃には、太陽が金星の軌道上に達するまでに膨張し、
地球を焼き尽くしているという。
人類は地球から脱出して遠い宇宙で暮らす技術を確立していかなきゃならんのよ
そのために火星移住は単なる通過点なんだよ アメリカの気を乱伐してたのはむしろ先住民だぞ
白人の移住で持ってきた外来種の木が増え手森林面積はむしろ増えた
まず磁場の無さをどうにかしない限り大気作れないイコール宇宙服無しで活動出来ない
と言う根本的な問題にテラフォーミング唱えてる奴は誰も解決案出して来ないよな
とにかく送ればなんとかなるなメルヘンチックなアホばっか
地球から脱出するのは人類が生き残るための根源的な問題
スポーツが理解できない手塚と
宇宙が理解できない宮崎か
サハラ砂漠には現在進行系で2500万人住んでる、終わり。
>>163
サハラ砂漠は何個かの国にまたがってるけど、中国より一回り小さいくらいの面積なんだぞ
中国に13億住んでるのに迫る面積のサハラ砂漠地帯が2500万人ってのがどれだけ住みづらい環境かの証左なのに、サハラ砂漠に2500万人も住んでる!ってのはおかしい >>5
人類が住めるように大改造中だったのに
ナウシカがその人類を殺しちゃっただろ 地球に魂を引かれた人間
地球が持たん時が来てるんだから外に出るべき
火星をテラフォーミングする技術と金と資源と労働力があったなら
地球のあらゆる場所を住めるようにするのなんて簡単だろうな
サハラ砂漠にかってに住んだら戦争だろ
火星なら今ならどこ住んでもOKだぞ
何で他人任せなんだそう言うならお前がやれよ
って言われたら自分はアニメをやってるとか言うんだろ
それは宇宙開発してる人らも同じだからな
勘違い老害の傲慢さ
地球が滅亡するのは明白なんだから違う惑星に住む準備しないといけないだろw
パヤオが何かコメントする度にピキってる奴の多さを見ると
天性のクリエイターなのが分かるわな
とにかく煽る能力が高い
逆に彼の部下には煽り能力が高い人間が一人も居ない
つうか応用できる技術があれば先に使われるわな
火星に移住できるようになるとか千年も先の話で
人類はそこに到達する前に滅亡するよ
NASAが現地で調査開始
宮崎「侵略だ」
NASA「🥺」
なんでNASAがわざわざ外国のサハラを開発しないといけないのか
だいたいアメリカ国内にも砂漠があるんだからそっちの緑化ならまだわかるけどな
必要な技術のベクトルがまるで違うのに何言ってんだこのロリコンジジイは
パヨク脳って本当に気持ち悪い
自分の望む方向にだけ世界が動いていくとでも思ってるのかな?
オワコン老害も需要無くなればただのロリコン犯罪者予備軍か
まぁ地球を汚しまくって、汚れたから 「火星が新天地だ!」 みたいなアメ公の論理はゴミではあるよな
アメ公は何から何まで他人から奪った資材で生きてる国民だから
いつでも侵略先を探してる