拡大する新型コロナ対策、パンや惣菜のばら売りを中止するスーパーも !?
ご覧のようにパン屋さんの店先に焼きたてのパンが並べられている販売方式、
消費者側として商品を選ぶプロセスが楽しくもあり、他方経営側としてはセルフサービスで効率的に販売できるため多くの店舗で採用されている方式ですね。
昨日は新型コロナウイルスに関連してコンビニ店舗がトイレとイートインスペースを閉鎖した様子をご紹介しましたが、
?ファミマの一部店舗がコロナウイルス感染防止で、トイレとイートインスペースを閉鎖 !?
近所のとあるスーパーではこれまで外気に触れる形で販売していたパンを、個別包装に切り替えて販売し始めました。
https://blogs.itmedia.co.jp/yasusasaki/2020/02/post_133.html 元から唾とかウィルスだらけだろ
ただコロナとかいう新型ウィルスが付着しているのは流石に怖い
な
ただでさえ冬は抵抗あるのに今はもう無理だわ
大手食品メーカー工場生産(パッケージング)品
もしくは自宅のレンジで再加熱するものだけ買ってる
ケンモメンは1ヶ月前の時点でもう買わねって言ってた
弁当やパンはヤバいだろインスタントラーメンしか食ってない
いつもなら、主婦や高齢者が結構いるんだが
今日は揚げ物コーナーに誰もいなかった
マスク率も、9割近くに急上昇してるし
>>13
近所のオリジンの惣菜パック売りオンリーになってた 80度で死滅するらしいし
トースターで焼けばパンは何とかなりそう
メーカー物のパンとか惣菜も袋入りならまだ買ってる🥺
1 子連れのガキがちょうど同じぐらいの高さでコンコン咳やクシャミしまくり
2 ババアが紙ケチってケツ拭いた指でパンを素手でアレコレ吟味
3 皆が同じトングを使うので持つとこは色んなバイ菌まみれ
4 パン屋のレジは薄い手袋したままつり銭を受け渡し(よーく考えろw)
>>17
表面は死んでも中のコロナはしなないんやないの? まだ裸で食べ物売ってる店があるのかよ
どういう感覚してんだ頭おかしすぎだろ
惣菜もそうだけどジムや銭湯も危ないよ
普段からインフルやノロの感染源になっているし
冬の乾燥した季節は特に危ない
パッケージについてるからな、9日間コロナ生きてるし
このまま、スーパーの揚げ物が売れなくなったら
いつも行く15時位から半額にしてくれると、助かる
>>22
コロナ付いてても表面だけじゃね?
心配ならレンジであっつ熱になるまで加熱すれば つるっとした表面でも長生きするんだから包装なら安心ではないのでは
>>33
なんで?
雑誌の方がずっと晒されてるぞ
唾に >>1
ジャップは馬鹿だから言っても伝わらないよw スナック菓子の袋の表面にも菌ついてるかもしれないと思って気にしだすとマジでノイローゼになる
まあ俺は今週ある法事で感染しそうだけど
外食もしてないし、コンビニのホットスナック、スーパーの惣菜は買わない
そもそもみんな毎日服を玄関前で脱いで捨ててるわけでもないからね
そこまでしてたら認めるけど
袋のパンも開ける前に袋を拭かないと手にウイルスが付着するしな
袋から手
手からスマホ
でコロナまみれのスマホの出来上がり
回転寿司もヤバイから行けないわ
昼飯にちょうどよかったのに
コロナウイルスと放射能を避けたら何も食べられなくね?
>>10
買わないのは定価のパンだろ。
ケンモメンはずっと店頭に放置され売れ残った半額のパンしか買わない。
もちろん一番ヤバイやつだ。しかし買っている奴もヤバい奴だからいい勝負ってところだ。 トンキンジジイちんこ飯
ジジイがちんこ触った指で素手で丸めた米の上に
生魚を素手でで乗せたもの
トンキン土人はそれを素手で食う
これ、まさにコロナ感染飯
一番賢いのはもう諦めてる奴だよな。安心感を求めてる奴が一番アホ。
コンビニとかスーパーの店員にはマスク義務付けしろよ下痢便野郎
むき出しの商品は買わないことにしている。
買うなら火を通すもの。
グッパイ刺身にお寿司、パン。
レンチン商品もオッケーにしている。ダメなのかもしれないが
なにやっても意味ないギャオオオオオオンしとけ
1ビット脳のアホ
うちの近所のスーパーは2月から惣菜は全部パック詰めに変わったけど
1パックが家族サイズだからもう別のスーパーに変えた
潰れろ糞スーパーが
>>30
陳列物の奥の方取るようになったわ咳がかかる表面積が少ないほうがいいとか思って 一億総「やってる感」、
そういう国民性なんだよこの国は
志あるやつが啓蒙しても無理
そういう意義ある知見は広まらなくて、短絡的なアホの「本音」だけが社会を覆う
前に感染性腸炎で酷い目にあったしインフル予防で冬は自分で取る式の食べ物避けてる
日本の食の要の北海道がコロナ爆弾爆発させちゃったからな。
放射能汚染の福島産とコロナまみれの北海道産の共闘
やった感でただ安心を得たいだけだからな
外出た服で家の中ウロウロしてたら何の意味も無い
そういや>>1形式の惣菜が割と余ってたのはそういう事か
俺は全然気にしないから買ったけど >>1
ニュース映像とか見ても
マスクの外側を手でつまんで口の下にずらして、顔にマスクを着けたまま
丼飯やソバを食ってる奴がたくさんいたけど
馬鹿だなぁ、って思った(´・ω・`)
今の時期、寿司なんかも絶対やだわ んなこと言ったら外食できねえだろ
他人の使った箸を自分も使うんだぞ
回転寿司
大衆が集まってゴホゴホしたり、席、器具を使い回してる回転しない回転寿司屋
今は行きたくないわ
寿司は生ものだから尚更(´・ω・`)
コロナ塗れのうちは、外食、惣菜などの購入は一切控えてるわ
寿司屋が潰れようと知ったこっちゃない
転ばぬ先の杖(´・ω・`)
コロナ丸もそうだったけど現場の危機管理なんてないに等しいからな
いくら指導者(店長)が指導してもバイトのババアの教育なんて無理
スーパーの惣菜商品棚に向かってノーマスククシャミしてた爺は殺したくなった
前に菓子パンを袋の表面に置くことを疑問視するスレが立ってたけど潔癖症の言うことが正しかったな
パンはトースターか電子レンジ使って温めてから食えばいいし
惣菜裸で売ってるスーパーあるけど
マジで頭おかしいよなあれ
>>86
最近は巻き寿司天ぷらフライ焼き鳥の半額率高くて助かるわ この食べ物問題も触れられぬリスクだよな
みんな全てを加熱して食ってるわけじゃあるまい
調理や配膳する奴、店内に感染者が1人もいないなんてこともあるわけないし
個別包装しても完全に外気シャットアウト出来るわけじゃねえから買わねえよ
ビニールで包んでひねってシールで止めるだけじゃウイルス入ってるわ
ジップロックでもしないと無理だろ
スーパー行くと子供連れの親のほうだけマスクしててビビる
真面目な話、食材をバーナーで軽く炙るのはどうなん?
お惣菜のフライドチキン食いたいねんけど
>>92
温めじゃなくて炙るなら問題無いけど結局ツバや手垢がついてたらそもそも気持ち悪いのでは 俺が吐いた息を吸ってんだ
今更どーてことあるめぇに
>>75
普通の高級寿司もウイルスと菌の区別も知らないオッサンが素手で握ってるがそれはいいのか?