最後はどこまで行ってたっけ
王子の誰かが殺されたところ?
そんな頃から自粛してるなんて冨樫先生先見の明ありすぎだろ
正直もう最後まで書かないだろうからさいかいしなくてよい
急にゴンが目覚めて「変な夢を見た」って言ってグリードアイランド編のラストに繋がるだけでいいだろ
絵で表現できなくなった時点で終わり
しかも何カ月も話を考える時間があってあの程度だからな
自分の中ではOVAアニメ版GI編で終わった事にしている、レイザーとの対戦が神曲だし( ´∀`)
双子の王女の片方が発見されたシーンが最後かな?
もうそんなには気にならなくなったわ
船編つまらなすぎ
弱い奴らがしょぼい能力でワチャワチャやってるなあとしか
今更再開されても
もうストーリー覚えてないよ
まぁ、脇役の無駄な思考でページ数を稼いでるから
そういう無駄を省くと、凄くシンプルな話なのかもしれないけど
もうアカンな
キャラ増やし過ぎて面倒臭くなったんだろ?
正直にゆえ!
話の大筋を紙にまとめてる上に背景とかほとんど描かないラフ提出が許されてるのにここまで休むのはすごい
船の中の話どうでもいいわ
はやく暗黒大陸上陸後のストーリーにしてくれ
完結まで体力保つの?
どう考えても暗黒大陸到達して終わりだよね?
東京愚ーると鬼滅が継いだんだからいいだろ休ませてやれ
クラピカが仇敵の第四王子を殺して死ぬか自分の王子を守って死ぬか選択を迫られるんだろうな
キルアってもうイルミや旅団員より強いだろ
電光石火で攻撃したら堅が間に合わないで即死だろ
選挙終わって暗黒大陸いったんだっけ、これからいくんだっけ
>>3
念覚えて3日くらい?の王子が未来予知と改変の発覚えて俺すげー辺りだった気がする そもそも今の漫画家であれだけの人数+念+守護霊+旅団+王位継承の結末を上手く纏める奴なんていないだろ
冨樫は途中で匙投げただけ
やる気ねえならジンと会ったところで終わらせとけよ
風呂敷広げやがって
ジンと会ったとこで終わらせていれば
ハンタ信者のワイでも思ってる
>>32
一枚目なんかあったっけ?完全に記憶から落ちてるわ 富樫「ハンタの続きそろそろ描いてやろうか?ズイッ」
編集「鬼滅があるんでハンタいらねっすw」
コロナなんだからしゃーないだろ
気長に待とう
このまま60歳になってもHUNTER×HUNTER休載のの話してたら笑えるなw
登場人物増やしすぎてもうどうにもなんねえ状態じゃないの
もう漫画家として終わってるだろこいつ 二度と漫画家名乗るなよ
続けるのは構わないけどもうジャンプ以外でやった方がいい
暗黒大陸をでかくしすぎてこれから話の続けようがない
ジンに再会したところでしっかり終われたのにどうして続けてしまったのか
そんなんいいからてんで性悪キューピッドの続き描けよ
次回ここから再会ほしい
クラピカの情報線は飽きた
ブウン…
「船長、目の前に歪みが現れました!」
「舵を切れ!」
「無理です!飲み込まれます!」
チュンチュン…
「船が島に乗り上げてる」
「ここは…暗黒大陸だ…」
親父を探すって目的達成しちゃってるしもう終わりでいいじゃん
次の連載のネームは完成しているの巻末コメントの後にこの長期休載は読めない
さすが冨樫
そういやそういう漫画があったなー
もう暗黒大陸到着したんか?
だから親父と会ったところで
世界はまだまだ広い!完!!!
でよかったって言ってるだろ
ただでさえクッソ長そうなのにこれ完結無理でしょ
もう適当に端折って終わらせとけよw
>>32
何この下手な絵
まさかジャンプの人気漫画じゃないよね >>54
いまから船の中でバトルロイヤルやって最後にジンが全員殴って万歳して終わる感じ? 船乗ってからはガチでつまらんわ
アルカ書いてた頃に戻って
連載期待しながらコロナで死んだ奴とかいるんだろうな
メイドインアビス読んで暗黒大陸編描く意欲なくしたんじゃね?
未完で終わるんだろうな
いまだに暗黒大陸に辿りついてないとかもう無理だろ
船の話すげえ面白くて早く読みたい
このワクワクはGIの時と同じだわ
ガラスの仮面よりマシだろう。
あれも終わらせる気あるのかって作品。
これじゃ冨樫も生活苦しいだろ?
嫁さんも最近仕事してないっぽいし、メシおごってやるぞ?
地震で死んだやつのために再開したのに
コロナで死んだやつには冷たいな
やる気がないなら権利売って他人に描かせろよ
やりたいやついっぱいいるだろ
どんどん頭で漫画描くようになってつまんなくなってるよなぁ
感性の劣化だな
バランスを崩してしまってる
ドン・フリークスを見つけて本完成して終わるのかな?
はよ五大災厄見たいんだが王子やら旅団ヒソカやらが終わらんと無理そう
ヒソカクロロ戦がつまらなすぎてビビった
10年以上引っ張った結果があれなのか…?
打ちきりでいいだろ
クラピカとクモの因縁の真実と決着だけラノベにして補完すればいい
王位継承と暗黒大陸は無かったことにしても誰も困らないはず
そういやベルセルクどうなった?
もう一人くらいゴッドバンド倒した?
>>92
普段ジャンプで描くようなカスに引き継がれても困るだろ ワンピ
ナルト
ハンタ
ブリーチ
まさかこの中でハンタが1番の長寿作品になるとはな
もう誰も興味ないだろ
現実はコロナで忙しいしマンガだって他にいいの見つけたろうしゲームですらあつ森あるし
このゴミを甘やかしたお前らが悪い
もう中学生の落書きレベルだ
>>32
なんか設定テキトーだなあ
ヨークシン編のようなキレはもう無理か やる気がないなら世界樹頂上のシーンで締めくくっておけば良かっただろうに
コロナ流行した世の中見てむっちゃ中二病発症してしそう
まだ1年半しか経ってないのか
3年くらい休載してる感じだった
本当に描く気で暗黒大陸編始めたのか?
編集部に愛想尽かさせるために風呂敷広げまくったんじゃないかとすら思う
暗黒大陸に着いたら数週やって終わりだろ
ヤバそうだけど意外と話せばわかる連中でした(終)って感じで
>>86
セーラームーンは今年映画もやるしちょくちょくグッズも発売されてるしでウハウハよ >>1
もうコロナが流行りだして1年半か
漫画の仕事部屋は三密だから仕方がない 流石にもういいだろ
信者はどうしたら満足するんだ
謎がー伏線がーとか言ってるけどハンターハンターって伝記でも史実でもなんでもなくて日本人の単なるおっさんの作り話だぞw
その辺のおっさんの妄想そんな気になるか
これ欅とか文字数の多さで叩かれたのが原因だろ
叩かれまくって拗ねて、本人のモチベがなくなった
ジャイロとかもまだ出てきてないし幽白の最後みたいに適当な感じにならないと完結無理じゃね
普通にヒソカ旅団12支んの構図で良かったのにね
なんでこんな脇役ばかり増やしたのか
>>81
クリーチャーのデザインセンスはもとより無かったからなあ >>44
こういう編集だからな
もはや編集者じゃなくて、ただの信者
冨樫が何をやっても「最高です!先生!」
しか言わない
そりゃ舐められるわ
ちなみにこの時「神回」と言ってる原稿は時期的にコレ
33巻読んだ時はこれから面白くなる期待感あったんだけどな
まだ一年半しか経ってないのかって印象
4年くらいの感覚だわ
船に乗ってからもう再開しなくても別にいいよ枠になったな
板垣といい荒木といい、若い頃名作を描いていた作家がどうしてここまで劣化するんだろう
>>43
遠距離狙撃でなんで殺さねーのか不思議だ
強化系じゃなきゃ堅維持しないと銃に負ける世界だし >>119
少なくともお前の人生よりは気になるし価値あるぞ 王子編は何がやりたかったんだろうか、アリでインフレしすぎたからリセットを目論んだのかも知れないけど
王子が天才だから超凄い念をあっさり習得しました!とかな感じでまた壊しているし
王位継承やっぱり失敗だったな
普通に暗黒大陸直行でよかった
幽白の魔界トーナメント編みたいに
次回いきなり全部終わったあとにすればいいんじゃない
もう終わりにしてやれよ
心機一転新連載のほうがまだマシじゃないか
できないなら虫で終わらせとけば良いのに
みんな島編楽しみにしてんのにいつ上陸すんだよ
単行本派を馬鹿ににしてるよな
こっちはフウゲツが逃げ出して見つかったところから1ミリも進んでないんだよ
せめて単行本にしろや
>>135
それなら殺意の伝染ヘルベルがいい潜り込んでそうだし >>133
神回って言ってるのたぶん脱出の辺りでしょ ジェネリックハンタの呪術があるからもう連載再開を熱望するほどハマってないな
質は劣るけど毎週連載することがこんなに重要だとは思わなかった
アリはドラゴンボールで船じゃジョジョをやるつもりが上手くいってない
>>138
やはり考え方や見方が変わってしまう
その視点で若い時と同じ作品を描こうとしても無理
老獪なセンスは老獪な作品にしないとダメなんだ 22422904422204ewe加藤厚労相「政府、国として4日ルールを指示したことはない。保健所や医師、国民が誤解し、死者が出てしまった」★2 [スタス★] (628)
124:【安倍政権】加藤厚生労働大臣受診目安37.5度、4日待機の意味を亡くなった方達は誤解していたと言い出した★2 [ちーたろlove&peace★] (1002)
286:【安倍政権】加藤厚労相「政府、国として4日ルールを指示したことはない。保健所や医師、国民が誤解し、死者が出てしまった」 [スタス★] (1002)
329:【安倍政権】加藤厚生労働大臣受診目安37.5度、4日待機の意味を亡くなった方達は誤解していたと言い出した [ちーたろlove&peace★] (1002
もう話を覚えていない
漫画なのに小説の文字数があったのは覚えている
>>145
多分だけど暗黒大陸のネタなんてろくに考えてない
トリコのグルメ界に影響されて勢いでやってしまっただけで もう週間連載はいいからひっそり書き溜めて単行本だけでも定期的に出せよ
もう誰も再開待ってないだろ
載ってたら読むかなくらいで
>>143
そりゃそうだろw
売れっ子漫画家と匿名比べるのかよ
お前みたいなの信者なら納得するわ
延々と知らんおっさんの作り話期待してなよ 冨樫はデジタル移行できなかったからもう打ち切りでいいだろ
>>86
映画関連で色々やってるし乃木坂のミュージカルもやったし描かなくてもウハウハだから富樫もサボってるのかと >>138
そりゃ金と名誉を手に入れて
ハングリー精神がなくなるからだろうな
冨樫はその中では頑張ってるほうだと思うけど
普通は幽白の一発屋で終わる 作者の年齢から考えるともう無理
せめてヒソカと旅団だけは書くべきだったな
53442904445304加藤厚労相「政府、国として4日ルールを指示したことはない。保健所や医師、国民が誤解し、死者が出てしまった」★2 [スタス★] (628)
124:【安倍政権】加藤厚生労働大臣受診目安37.5度、4日待機の意味を亡くなった方達は誤解していたと言い出した★2 [ちーたろlove&peace★] (1002)
286:【安倍政権】加藤厚労相「政府、国として4日ルールを指示したことはない。保健所や医師、国民が誤解し、死者が出てしまった」 [スタス★] (1002)
329:【安倍政権】加藤厚生労働大臣受診目安37.5度、4日待機の意味を亡くなった方達は誤解していたと言い出した [ちーたろlove&peace★] (1002
>>133
冨樫はレベルEから担当してる
二代目担当の矢作(NARUTOの立ち上げ担当)の時点で
「編集が何もしなくても勝手に面白い原稿を上げてくれる」とか言われたからな
随分前からこの状態だよ
編集がどうのじゃなくて単に冨樫が老いただけ 今のジャンプまあまあ満足やからあんまり興味なくなってきた
そう考えるとトリコは最後までちゃんと描ききって偉かったな
しまぶーはインコー野郎だけど漫画家としてまっとうだわ
ジンのとこで一旦終わらせればよかったのにね
後からアイデア固めて出してほしかったわ
まじでジンにあった時点でやめるべきだったろ
というかその時点からすでに10年位たってるだろ?
>>32
もう描きたくなくなってるよなこれ
ほんと選挙編でやめとけばよかったんだわ 絵が下手すぎて見てられない
下手なくせにうまく書こうとするからダメだ
いち早くジョジョをパクっただけのヤツなのに
エライ神格化されてるよな
発表期間 1998年 - 2015年(以後休載)
これの続きはいつになんの。こっちは許されるんか
虫のところはみんなが楽しみにしてて休載だったから良かったけど、船編は王子なんてどうでも良いのに進まないから楽しみですらないんだよな
だから欅の女の子に
冨樫さんハンターハンター描いてください!
って言わせたら間違いなく描くよ
ジャンプ編集部はなぜそれくらいのことをさせられない??
ハンターはGIまで
ピトーをギャグ処理したのあれはいけない
>>168
>>133の最期の一行は完全に捏造だが
この番組収録したのは黒子ゴルフが打ち切られてダビデとジモトが始まるのが決まった頃
時期的にカチョウとフウゲツが死ぬ回っぽい 才能枯れたと言うより
もう興味持てねえんだろうなあ
そりゃそうだ
いくら極上の料理でも満腹なら食いたくねえ
何で別の人間に描かせないの?
ストーリーだけ考えて、いくらでも描きたい漫画家おるやろ
休載が長引いている理由?
現在も描いている途中か…だ⁉︎
今やってるのはゴンの出てこない
いわば番外編みたいな物なんだから
週刊少年ジャンプで連載すべきじゃなかったな
SQとかグランドジャンプで隔月連載とかにしとけばよかった
それでも休載はしてただろうけど
ジャンプからしたら今年は鬼滅で相当儲けたからハンタいらんやろ
来年に向けて貯めてるんちゃう
キメラアント編が最終章で、ジンに会うまでがエピローグ
暗黒大陸は外伝だと思えばいい
なんでこんなに人気あるのかねぇ
仕事舐めてるナメクジ野郎だろ?
描かないなら辞めちまえよ
>>32
色々言われてるけど
この回で終わったときすごく続き気になったよ とりあえず念能力に欅の名前使い始めたのは老いの象徴だよな
いくらなんでも欅はないだろ
冨樫くんへ
君がチマチマ設定を考えて整合性を高めてる間にも現実は新しいテクノロジーやシステムが開発されて、作中のアイディアはどんどん陳腐化されていくんだよ
ヒソカが雑魚専でさらに雑魚ってさらされ茶ッたからな
>>14
モリタケの念能力が相手になりきることで、
目覚めて終了で 自己満足のキャラ増やしまくりは不評だし単行本の売上も落ちてへそ曲げたんだろ
新人だったら突っ返されてるような長文の説明とか才能枯れ果ててるわ
旅団がジョイント技ハングリースパイダー(始めはただ欲しかった)でヒソカを倒す展開キボンヌ
十二支んがジョイント技オールイヤーアラウンドフォーリングインラブ(干支転生)で死んだ王子たちを復活させる展開キボンヌ
来月も重版かかるんだが、、、
描かなくても収入あるのがだめなんじゃ、、、
>>119
物語や作画や演出やセリフ等細部まで丁寧に気を使った妄想は伝記や史実よりも遥にリアリティがあって奇天烈で面白いよ
つーか伝記や史実だって誇張入ってるだろうに >>161
ワンピ
エマ様
ヒロアカ
ドクスト
呪術
十分じゃないすか
ハンタとかガンダム以上に中高年しか需要ないやろ ヒソカがウンコしながらクモを殺すところがハンタのピーク
ていうか今の話やる意味ある?
登場人物多すぎ、吹き出しの文字多すぎ、思考シーンの文字多すぎ
話進まなすぎ、絵雑すぎ、おまけにクソつまんねーし何一つ評価できねーんだけど?
このペースでいったら
暗黒大陸来る前に冨樫の寿命が来るのはほぼ確実
もう絵描く人を他に用意するしかないけど
アシすら使わない冨樫にそれは望めない
つまりハンタが暗黒大陸編で未完のまま終わるのはもはや間違いないレベル
俺まだ去年の確定申告してないンだわ
〆切が無いと別に後でいいか〜と思って出来なくなる
冨樫も同じだと思う
>>133
これ何回見てもクッソ腹立つ
コントかよ
でも集英社の編集ってこうなんだろうねえ〜じゃなきゃ今こんなことなってないもんな(呆れ) 休載しているうちに、アイドル熱が冷めてくれれば良い
大切なシーンでねじ込まれると冷める
>>133
とよたろうみたいな作画見つけて原作だけやれよ これから嫌儲公認漫画はチェンソーマンに切り替えていく
ちょうど一昨日からハンターハンター読み直してるけど、名作ってほどじゃないよな
NARUTOの方が読み直しても読みごたえある
>>32
もうさ
何を思ってこんな能力にしたんだ?ってやつばかりなんだよな
ゴンキルアが修行で考えて能力選んでるとこ丁寧に描写した分だけ余計に違和感がある >>220
テクノロジーやシステムが進化した現代でもドラクエFFみたいなファンタジーが
受けてるんだからアイディアが陳腐になるということはないよ 15532904531504加藤厚w労相「政府、国として4日ルールを指示したことはない。保健所や医師、国民が誤解し、死者が出てしまった」★2 [スタス★] (628)
124:【安倍政権】加藤厚生労働大臣受診目安37.5度、4日待機の意味を亡くなった方達は誤解していたと言い出した★2 [ちーたろlove&peace★] (1002)
286:【安倍政権】加藤厚労相「政府、国として4日ルールを指示したことはない。保健所や医師、国民が誤解し、死者が出てしまった」 [スタス★] (1002)
329:【安倍政権】加藤厚生労働大臣受診目安37.5度、4日待機の意味を亡くなった方達は誤解していたと言い出した [ちーたwae
短編でやればいいのに
HXHの設定に縛られるの書きにくいだろ
好きだったけどもういっそ打ち切れ
新作も描かなくていい
表に出てくんな
>>238
大御所、作画他人に任せて原作、これは… もう面倒だろうしすげー強い謎キャラが船に乗り込んできてベルセルクの蝕みたく皆殺しにしろよ
文字多過ぎもそうだけどこいつ要らんだろってキャラが多過ぎる
もう収拾つかなくなって投げ出してんじゃないの
>>248
念能力が使えなくなって
地元の島で釣りしてる 担当編集って何もしなくて金もらえるんだからスゲェ楽だよな
>>253
尾田ならともかく冨樫から取り立てするのって楽じゃないだろ やっぱジンに再会した所が一番の終わり所だったな
後の顛末は設定資料とかに公開して
こうなりましたお仕舞い!でいいよもう
休載もだがキャラがインフレして収拾がつかなくなるのは萩原先生リスペクトだろう
>>32
能力考えるのが面倒すぎて苦痛なのがよく分かるわw
早く船沈めて終わりにしろ無能 >>229
ワンピ → 後5年で終わる宣言&ここ最近ずっと1話に異常に詰め込んでて読みにくい
ネバラン → ラスボス死亡&革命完了。担当編集が「20巻越えたら許さん」とか原作者に言ってる(現在18巻)
ヒロアカ → 最終決戦中
石 → 単行本売り上げ微妙で看板の器としては微妙
呪術 → 掲載順落ちまくりで看板の器としては微妙 >>240
そうか?NARUTOの説明しなさすぎなバトル描写やストーリーは褒められたもんじゃない
忍者ファンタジーが珍しいのととアクション作画はかっこいいけど てか暗黒大陸編は何のゲームからインスパイアされて始めたんだっけ?
期待してるやつもいないだろ
貼られる画像見てつまんなぁってなるだけ
>>242
子供の念能力者は好き勝手に能力考えるから弱いって言われてるように、我流で覚えたような奴らはこんなもんだろ >>223
ガンダム→止まるんじゃねえぞ🕺💃
HXH→ゴンさん
だからねー一度ネタに走ったら終わりやでそのイメージばかり付く 誰も知らんと思うがマテリアルポルカなんてもう6年くらい休載してる
散々酷評された蟻編でさえ最後の王とコムギの幕引きで信者感涙やからな
どうせ今回の暗黒大陸編も終わればまた泣いてるよ
続きはもう読み物にしてもいいんじゃないかね
ラノベみたいな
>>230
触るだけで記憶読めるし
味方にも情報伝えれるからパクノダの方が上位能力じゃね
>>67
サバイバルしながら歪みの能力者探して最後地球に戻って政府の陰謀を暴露して終わりでいいわ 蟻の時2年以上休まなかったか?
1年6カ月なんてまだ短いだろ
>>236
門司は官僚の息子や
どれだけ打ち切り作品担当しても左遷されない 冨樫が記録狙って頑張ってキャラ大量に出してたけど
尾田が普通に連載してキャラ出しまくってんのが笑える
呪術廻戦読んでるけどあれ富樫の影響受けすぎだろ
好きだけども
休みすぎてもはやどうでも良くなった
継承戦もつまらんしな
蟻編開始186話(2003/06/23)〜蟻編終了318話(2011/10/17)
休載休載で凄く長く感じた蟻編は8年間かけた連載
蟻編が終わってもう9年もたつ
なんか俺の中の体感時計がおかしくなってきてる
>>254
中2んあたりはマジで名作だわ
いつもリーのところで泣いちゃう >>261
というかワンピと鬼滅終わったらもう何もないよね…
どうすんだろ 今何もゲーム出てないけど今何やってるの?
まだパワプロ?
船の中に強制絶の能力者だして面倒なやつは殺せばいいだけだわ
まだこいつの漫画ありがたがって読んでるおっさんって…
>>242
何を思っても何も役割に相応しい能力を選んだだけじゃない?
ゴンは子供らしく自分の興味関心とかキルアなら暗殺一家生まれで特殊な訓練を積んでるだけあって
長所や性格から選んでたけど トネガワハンチョウ方式でこいつと似た絵を描ける奴探して描かせた方がいいだろ
本人はネームだけ作っとけよ
鬼滅とっとと終わらせてハンター枠と荒木枠増やしてくれ
>>1
暗黒大陸編がつまらな過ぎて
もう誰も待ってない作品。
ゴンとジンが会った時点で終わるべきだった。 >>133
ハンタに関わらず今の編集って変に漫画と漫画家を尊敬しすぎなんだわ >>32
具現化ノヴも大概だったが放出と具現化でこれが使えるってどうなんだ 文句言ってる奴は当然もう読んでいないんだろ
だったら書かなくても関係ないじゃん
期間開きすぎるとどんどんネタとかキャラが古臭くなってくからきついな
ラクガキでいいからダイプリ編さっさと終わらせろ
暗黒中華大陸でコロナに感染する話をしっかり描け
>>296
利根川は読んでないけどハンチョウってあれ福本ネーム描いてないんじゃない? >>305
利根川も班長も福本はなにもしてないよ
ただキャラ貸してるだけの協力
>>296はキチガイ障害者ダウン症バーーーカ!!! なんで暗黒大陸行きの船で王位継承始めたか書かれてたっけ?
>>299
漫画好きが志すからだろうな
鳥嶋とか漫画一切読まない奴が編集やってた時代とは良くも悪くも違う 蟻編終わったあとの話で覚えてるのはクロロがブサイクになってたことくらいだわ
鬼滅
無惨が炭ジローにとりつく
読者「おまwwwそれDIOじゃんwwwww」
こういうのでいいんだよ
むしろカイジ本編が
ネーム福本
作画アシじゃね
福本そっくりの絵描ける奴多すぎだし
まだ勘違いしてる人いるけど富樫は作画に時間かかってるんじゃないぞ
>>133の番組見ればわかるけどむしろ話が思いつかなくてネームに時間かけてる
週間で考える能力がない 文字だけのくだらないややこしいだけの設定展開で面白くもなんともないだろ
信者だけだろ続き待ってんの
前2作の終わり方を考えればHxHの予測もつく
幽遊白書→魔界と交流
レベルE→宇宙人と交流
冨樫は異文化コミュニケーションに夢見てるんだろう
だからHxHは暗黒大陸でなんやかんやあって
ブリオンやアイちゃんとか原住民と仲良くなって終わり
これでいいだろもう
各自で補完しとけや
もうめんどくせーから船にメスイキロケット落として全員死亡でいいよ
>>318
そういや幽白もレベルEも
それまで隠されてた世界が明らかになって交流も始まるって終わり方だな 「全部演劇でした」エンドにするしかないんじゃないか
収拾つかんだろ
飛ばすのめんどくせーから載せるにしても巻末にしてくれ
なんだっけ
カードで魔法みたいなの出すファミコンみたいなのやる漫画だっけこれ
アリ編はそれでも面白かったから見たいけど
王位継承戦はつまらんからもうまじで終わっていいわ
早く暗黒大陸編が読みたいんだが
読める頃にはジジイになってそうだな
救いはジンと再会してるからもういいや
遡って区切っとく
>>138
南伸坊が言ってたらしいけど才能は動産、性格は不動産らしいから。
無くなるんじゃないの? キャラの出来不出来の差が大きい気がする
夕白ゲームの酎とか天気のやつとかうんざりする
後継の呪術廻戦と群青のマグメルが有るからいいや
と言いたいけど群青のマグメル再開しろや
コロナウイルス
人から人に感染していって念能力者だけ発症する
これで不要なキャラ一掃したらどや?
>>318
暗黒大陸は実は大したことなかった
人類の大いなる誤解だった的に済ませるのはやりそう 漫画家って自宅勤務に向いている仕事の最たるものじゃね
JOJOのスタンドもそうだけど
初期は単純明快でわかりやすいけどやりつくすうち
だんだん設定が複雑化して一目瞭然性が失われる
そうなるともう作者が恣意的に話を運ぶだけで読者の参加意識は失われる
末期だよもう
作者がこれだけやる気ない上に書く気力0なのになぜさっさと未完告知しないんだ?
富樫もう53歳だからな
絶対不摂生な生活してるし、完結しないまま死ぬと思う
今何やってるの?
暇でずっとテレビ見てるの?
ゲームも何も良いの出てないけど
漫画描く以外でやる事あるの?
>>308
やっぱりか
黒沢続編がギャグとしてもクソつまんなかったし
もう福本にハンチョウみたいなそこそこ面白いもん描けないと思ってたわ
まあ>>296も別に福本がネームやってるって意味で言ったんじゃないかもしれんやん
俺も今の福本じゃそこそこ面白いレベルのも描けないだろって意味で確認したかっただけだよ さすがにジャンプ編集部は打ち切りを明言しろよ
オワコンクソ漫画に席を空けておくのは終わりにしろ
>>340
単純な力の差だとDBみたいにインフレするだけだからなあ もう殆ど興味が無い
虫偏はどうなるんだってすげー気になってたのにどうしてこうなった?
>>7
これだな
そして数年後に何事も無かったかのようにゴンキルアで新章始めるんだろどうせ >>343
ゲームやったりテレビ見たりしながら延々と先の展開をシミュレーションしてるんじゃないか
作画に入っても面白くない展開だと感じたらまたストーリー練り直すとか村田雄介の漫画で語ってた >>230
具現化よりも20%攻撃力上な分上位だろ
念能力者にピストルなんてきかんだろJK
まぁ、マフィアお抱えはマシンガン耐えられるだけで褒められるらしいがw さっさと暗黒大陸行って暗黒武術会で爺ちゃんと再開して終わりで良かったのに
未完でもいいけどツェリードニヒの死に際だけはちゃんと描いてくれ
>>213
俺の元カノがブチ切れたときの顔によく似てる。
よく生き残れたもんだぜ俺。 >>133
もっと漫画家を家畜か金の成る木ぐらいにしか思っていない編集者を育成しろよ。それでこそ編集部だろう 選挙中盤辺りから面白くない
文字多いだけで内容微妙ドルオタアピールキモい絵もどんどんくどくなってキモい
取捨選択が上手かった頃に戻って0巻の続きか暗黒大陸やって欲しい
ネームだけ書かせろ
ジンと会ったところで終わればよかったのに
冨樫は無駄に金があるから書かなくてもいい
ハンタースレっていつもこればっかりな感想だよな
悔しくないの?お前ら
冨樫は今ごろこの手のスレ見てほくそ笑んでるぞ
ハンター試験→ヨークシン→グリードアイランド→キメラアントで終わってたら神だったのにな
ジンは出てこずに暗黒大陸にいるって情報だけゴンが知って、「この世界はまだまだ広い。いつか必ずジンを見つけてみせる」で終わりで良かったんだよ
蟻編のときは続きを渇望して苛ついてたけど
今は再開したらラッキーくらいに落ち着いた
登場人物てんこもりのややこしい話を何回中断するんだよ
>>372
キメラアントで終わってたらゴンが死んで終わるぞ
そうならないようにゴンがネコを通常状態で勝利納めるような展開なら
それこそそこで終わってくれても構わないが >>373
必死で描いてる人は若手もベテランも良く思ってないだろ
いつまでもジャンプに席があるってだけで嫉妬対象だろ 昔は冨樫の下痢便直飲み出来るぐらい好きだったけど今はもう無理だわ
つまんねー話をダラダラとやり過ぎててどうでも良くなってきてるわ
もう王子の生き残りとマフィアの面子覚えてるやついないだろ
王族の能力がどれもこれもくっそつまんなくて才能枯れたんやろな
あ、話もおもろくないですが
意外とカキン編読み込むと面白いよ
個人的には1番好きかな
もうモチベーションないんじゃね
漫画なんて1話あげるのにもかなりのエネルギー使いそうだし、冨樫本人に書く目的が見いだせないなら無理に書かせてもなぁ
王がネテロ食う→最強になる→絶望の中、ジンが登場して王を倒す→終
で良かったんだよ本当に
【朗報】尾田先生「10年後もワンピース連載してるよ」
http://2chb.net/r/poverty/1404446167/
60 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2014/07/04(金) 13:10:06.86 ID:6iVLYHHN0
━━━その頃ハンターは連載を再開した
71 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2014/07/04(金) 13:11:28.34 ID:hRoozYWw0 [2/2]
>>60
暗黒大陸に着いたころか >>6
自粛マイスターとして読み切り描いて欲しいわ もう終われよ
俺達の戦いはこれからだでも違和感ないぞ
期待はしてないけどジンの能力だけは見ておきたいな。
これまだやってたのか
2ちゃんより前からやってるだろ確か
木の上でジンと再開して終わりで良かった、一話から引っ張り続けたジンが噂通りただの育児放棄ゴミ屑とか誰得なんだよ…
ファンの間にあるクソ寒い 富樫病 を批判してはいけない、読ませて頂けるだけで感謝 みたいな空気感スゲー嫌いだわ
適当に畳んで終わりにしろ
他誌だけど、こんなのでも掲載されているのだから富樫頑張れよ
ジンがどんなやつかさんざん期待させといて
ただの幽助だったのも個人的にはがっかり
編集も単行本毎じゃなくて隔月ぐらいのペースでやらせろよ
長期休載はデメリットしかねーわ
あの船の中でのつまんない展開
本人もどうしていいかわからないんだろ
ワイ、アリ編で読むの止めてる状態やけど続き読んだ方がいい?
ヒストリエの作者(岩明均)は自分の老人ホームを探してるというね
冨樫先生はマジでどうするんすか?永遠に生きられると思ってるんすか?
こんだけ無能晒してんのに、まだ冨樫を崇めてるバカがいるからなあ
とっとと打ち切るか他の雑誌に左遷しろや
王位継承っていまどのへんなん?半分くらい王死んだ?
こんなに時間かけるんだから、いいものできて当たり前。
ジャンプの目次には1年6か月間毎週今週のハンターハンターは休載いたしますと載り続けてる
印刷スペースとインクの無駄だろ
>>428
14人中3人だからな
10年かかっても終わらないペース 全部夢オチでいいから終わらせろ
ハンターなんて無かったんだ
ジンなんていなかったんだ
>>426
グイン・サーガみたいに別人が引き継ぐんだろ >>422
暗黒大陸の厄災でいうならキメラアント以下だろコロナなんて。 欅坂ネタとか今となっては目を覆うばかり
ああいう水物ネタをハンタ世界に入れないでほしかった
最後の掲載号で10週分のネームが出来てるとはなんだったのか
>>181
よくコピペ見るけど矢作ってNARUTOのダメな所ボツにしまくって売れさせた優秀な人なんじゃないの? >>440
ストック全部だしたらストック無くなっちゃうじゃん 旬のアイドルネタ入れた時点で時代を超えないのは確定だよな
昔の漫画読んでおニャン子ネタが入ってたらどう思うよ
ハンターが連載開始から36巻出すまでの間にナルトとブリーチの連載が始まって70巻以上出して完結してるという事実
休載期間とかよりも王子編つまらなすぎてもう見てない、字が多すぎで全然頭に入ってこないしまったくもって面白くない
もう終わりにして良いと思う
多分連載もハンターハンターと次の短い連載やって引退くらいの歳だろうし
もっといっぱい富樫の新しい作品読みたかった残念
>>442
自由にさせていいのかダメなのか判断できる人だって事だろ >>430
バスタードの萩原は2年で消された
もう少し待て 呪術があるから…
絵の感じとかなんか違和感なく読めるんだよなぁと最初は思ってたけど、良く見ると冨樫そっくりだった
富樫自体もつまらないの気づいててやる気なくなったんだろう
まぁ間違いなく今は〆に入ってるよな 船にあれこれ詰め込みすぎ
暗黒大陸着いたら連載終わるだろ
王子編はいわばビヨンド編の脇道で
ビヨンド編は暗黒大陸編の脇道
おもしろくなるわけがないんだ
編集もこういう実績あって歴も長い作家に口出しできねえんだろうな
尾田とかもそうだけど
ごちゃごちゃ説明するなとかスッキリさせろとか新人作家に対してなら速攻で突き返すようなのに相手が冨樫や尾田となると思っても本当にそうなのかって迷ってしまいそう
ハンターハンターは温存してるんだよ
鬼滅も終わるし新作不作続きだしそういう状態をいつでも一変できる切り札なのが富樫のハンター
お前ら少年じゃないんだから少しは頭使え
>>96
一番美味しい虎の子のネタだったのにな
本人もあまりの評判の悪さに焦ってると思う >>461
ベルセルクもどうでもよくなった
ヒストリエのほうが気になる >>457
単純に編集の力やメソッドだけで大ヒットが飛ばせるわけじゃないからな
理解不能な奇跡のバランスで成り立ってるものに横から「違う」って言ったらバランスが崩れて一気に廃れることもありうる
NARUTOの場合は後半惰性で200万人ついてきてたのがサム8の時には「もう付いて行かなくていいか」ってなってたんだろうけど 休載が続くってだけでこれだけスレが伸びるんだもんな
みんながいかに待ちわびているかの証拠だわな
風呂敷広げすぎて描けなくなるなら少し畳んでコンパクトにしてくれないか
>>442
そうだよ
ジャンプは新人編集をベテラン作家に鍛えて貰うって方針
冨樫が矢作を育てた >>450
呪術はあんまり冨樫の一般向けじゃない所ばっか真似して
掲載順落ちてきてる 矢作が担当してた新人は岸本としまぶー
こいつらも典型的冨樫信者で
たぶん矢作に「ハンターを手本にしろ」って言われてたんだろう
ちなみに久保もゾンビパウダーの時に担当の浅田に「トライガン参考にしろ!」って言われてパクリだなんだと叩かれた
その浅田はSQの編集長時代にわざわざ内藤口説き落として
自分が血界戦線の連載立ち上げた程の内藤信者
富樫が船でやりたいことは
王子 旅団 クラピカのやりあいさせた後
船を沈めることだから ラルクのforbidden loverに影響されたんだろう
やがて幕は上がり儚い夢を連れて争いに火をつける
いつの日に見失った心は繰り返す忘れ去られた罪を
あやまちを育てその汚れた愛で がれきに築く楽園
強く抱いても重なり合えぬ色彩
息をひそめ誓う
甘い恋の果ては予期せぬ時の悪戯
燃え上がる炎に囲まれ崩れ行く船に命つかまれ
怯えた瞳は天を仰いで叫ぶ神の名を
空高く舞い上がれこの心渦巻いた悪い夢より高く
解き放つあなたへのこの思い遠い地へ輝きを放って
新たなる国にやがて来る日にも同じ道をまた通るだろうか
序盤で登場したロリエロってモブおっさんはどうなったんだよ
>>100
冗談抜きワンピースが終わった後もまだハンタは続いてる可能性が出てきたな >>254
>>262
単なる煽りだろ
仮に本気でそう思ってるとしても、緋の目や念の設定もろにパクったNARUTOがおもしろいってのは
ハンターハンター面白いにつながるからな 二度とやらなくて良い
つまんねーし
昆虫の奴のが数百倍面白いわ
>>465
ハンターに限らないけど、コミックを集めてるものにとっては中途半端な状態だからな。
終わるなら終わってもらってスッキリしたいだろ。
バスタードみたいなことになったらもう諦めがつくけど。あれはもはやストーリーも糞もない。 暗黒大陸になった瞬間文字数100倍にするからだろ
そりゃめんどくさくなってやめたくなるわな
コロナは冨樫に言い訳を与えてしまったな
こいつが死ぬまでに終わりそうにないな
Hunter×Hunterとかスラムダンクとかワンピースって作者が自分が好きなもの、好きだと思ったものをふんだんに取り入れてすべてを1から作り上げてるけど
NARUTOって明確に模倣してる元ネタとなった漫画がある点でこれらの作品に並べない運命だよ
NARUTOはどんなに頑張っても模倣 劣化 二番手と言うレッテルが付きまとう
ちなみにNARUTOの明確な元ネタ もといパクリ元
・AKIRA
・NINKU
・Hunter×Hunter
・うしおととら
・スラムダンク
類似点が散見されるが、どちらが先か真意不明としてハリーポッターなども
今さらハンターハンター一気読みしたけど
暗黒大陸行くぞ!ってなってからつまらないわ
文字は無駄に多いし大して進まないし
ワートリのがおもろくなってきたからもう終わっていいよ
魔界編の最後みたいなオムニバスをいくつか書き散らして終わっていいよ
話の整合性とか考えると信者に突つかれるし辛いだろ
躯と飛影のやつとか良かったよな
>>234
元漫画家の弟と嫁さんいるだろ
弟は岸本弟ぐらいには絵は似てる 王位継承戦は冨樫の20年の集大成と考えたら悲しくなる
幻影旅団とヒソカが急に絡んできたあたりからおかしいと思ったんだ
流れをぶった切って急に天空闘技場だからね
ハンゾーとかクラピカの師匠が久方ぶりに再登場してウキウキしてたのに
チェンソーマンのが面白いからもう再開しなくてもいいわ
旅団とかヒソカにほとんど興味なくなっちまった
すげー美味い料理だったのに、長年放置してたら腐ってゴミになってた、みたいな印象
ヨークシン編で残りの旅団と団長死ぬとこまでやってりゃよかったのにな
あのころの才能あふれる富樫なら最高のストーリーになってた
今の富樫は枯れすぎ
あんなおもんないのいつまで話題にすんのよ
もうええやろ
今の連載陣に勝てんであれでは
鬼滅のほうが気になるからもう霞んだ
ジン見つけたあとあのセリフ一切ない回で終わっとけばのよかったのに
話膨らまし過ぎて収集つけられなくなってんだと思うよ
週間連載だったら削られてた話も無駄に考える時間あるから詰め込みまくって書かなくちゃいけないことがあり過ぎて書く前からやる気失ってる感じ
そういえば冨樫って志村けんに顔似てなかったっけ?
志村けんの変わりに冨樫が死ねば良かったのに
やはり下書きのネーム連載してる頃が色んな意味で面白かった
もうボクの考えてたストーリー年表出してあとは描きたいハイライト部分だけ描いてけよ
FSS方式だ
王道へのコンプレックスで変にこねくり回してばかりだしもういいわ
>>492
あれ面白いか?
一話一話でやってることが「めっちゃ強い敵が暴れています。なので主人公格が戦いに来ました」
みたいな単純なプロットで盛り上がりどころも伏線もキャラの心理も浅いし
戦術も戦略もクソもないバトル描写はブラッククローバーとかと同レベル
あれが読まれてるのって妙に荒くてグロテスクなジャンプっぽくない世界観が良いだけでしょ 俺が中学生くらいの頃から連載してるのにまだ終わってねーのか
>>445
ROOKIESと同時期に始まったんじゃなかったっけ >>503
お前は気持ち悪い
リアルでも凄く気持ち悪い人間なんだろうな もっかい読み返さなきゃ…
暗黒大陸なんか難しくて忘れた
今はヂャソプは鬼滅が看板作だし当分鬼滅があるからハソタ休みでも大丈夫でそにゃw
28352904352804加藤厚w労相「政府、国として4日ルールを指示したことはない。保健所や医師、国民が誤解し、死者が出てしまった」★2 [スタス★] (628)
124:【安倍政権】加藤厚生労働大臣受診目安37.5度、4日待機の意味を亡くなった方達は誤解していたと言い出した★2 [ちーたろlove&peace★] (1002)
286:【安倍政権】加藤厚労相「政府、国として4日ルールを指示したことはない。保健所や医師、国民が誤解し、死者が出てしまった」 [スタス★] (1002)
329:【安倍政権】加藤厚生労働大臣受診目安37.5度、4日待機の意味を亡くなった方達は誤解していたと言い出した [ちーたwae
ネットで馬鹿にされまくってるの見てへそ曲げたんだろうな
もう再開しないよ
若い子にとっては今の30代が子供の頃バスタードとかいう意味わからん漫画が
いきなり掲載された時と同じような感覚かな
まぁこれだけ叩かれてたらその内ウルジャン送りか打ち切りだろ
つまんないのはキャラの葛藤が薄いという単純な理屈だな
復讐合戦のリョダンVSヒソカだけは面白いのは、そういうこと
FF14のリターントゥイヴァリース面白かったからハマりはじめたんじゃないの
また松野がシナリオ書いてくれるぞ
>>240
少なくともヨークシン編はテンプレ真似する奴が続出しすぎてまたかってなるような状態だった 次のネームはできてるて言うてたのになんでこんな休載長いん?冨樫飽きちゃった?
たしか欅坂のことストーカーしてたよな
グッズ販売とかだけで生きていけるだろ
話題づくりで止めてないだけ
俺が学生の頃にキメラアント編が割と後半まで進んだ状態で
長期休載になり、卒業直後はまだ仕事が見つかって無くて
何とか就職した会社を退職しても連載が再開してなかった記憶がある。
バキの相撲編もいよいよ終わり際の打ち切りゾーンに移動しててワロタ
そして時は流れ…
からのキルアとナニカの子供主役でいいよ
アリ編のときは先が気になったけど今は気にならないからどうでもいい
王位継承編はせめて4人くらいで争わせとけばよかったものの
ジンに会ったし、
主人公かわってるし。
もう限界なのはわかってるし、富樫が死ぬまでの余興を読んでるって思ってる。
流石に暗黒大陸って餌をぶら下げられたまま王位継承戦やって休載されたら興味なくすわな
船降りたら呼んでって感じ
人気作家になると下手なものは載せられないみたいなハードル上がるんだろ。気持ちはわかる
俺は王位継承戦けっこう好き
だけどさすがに休載長くて細かいとこ忘れちゃったな
いや、もう未完で終了だよ?
富樫?アイドルという名の娼婦集団おっかけで死亡
死んだんだよ
死んだ
漫画家としてはな
>>32
あー、もうメチャクチャだよ…
何も覚えてねぇ… 59503004505904加藤厚労相「政府、国として4日ルールを指示したことはない。保健所weaや医師、国民が誤解し、死者が出てしまった」★2 [スタス★] (628)
124:【安倍政権】加藤厚生労働大臣受診目安37.5度、4日待機の意味を亡くなった方達は誤解していたと言い出した★2 [ちーたろlove&peace★] (1002)
286:【安倍政権】加藤厚労相「政府、国として4日ルールを指示したことはない。保健所や医師、国民が誤解し、死者が出てしまった」 [スタス★] (1002)
329:【安倍政権】加藤厚生労働大臣受診目安37.5度、4日待機の意味を亡くなった方達は誤解していたと言い出した [ちーたwea
ワートリもB級順位戦つまらん。こういうしょぼいの何処に需要あんの
>>3
血液を操る能力者、殴って自白させる能力者
兵器を生物兵器に変える能力者が出てきて終わった 休載連発後もなんだかんだ読んでて、ストーリーまで把握してる奴がけっこういるのな
つまらんつまらん言いながら、よくあんなラノベ熟読できると思うわ
ハンターハンターは頭脳戦を褒められて作者が頭脳戦を描こうとし出してからつまらなくなった
船内ウイルス感染のネタ使うんじゃない?
もし書いたとしてだけど
>>411
キャラ名でググってもやきう選手ですか?しか言われねえ アルカとかやってた頃は休載挟んでもなんjやネットでもずーっと話題だったけど
今ガチで話題にもならないし期待されてないよな
今の話まじでつまらないからね
蟻の時と違って誰も続き待ってない
継承戦やらずに暗黒大陸いってほしかった
やってもいいけどキャラ最多数を目指すとかいう裏テーマ作るなよ
本人も巻末で長くなると予告してるし大陸行く前に冨樫の漫画家生命尽きるだろ
年齢と腰痛考えるとな
冨樫は他人のネタを調理するしか能がないから
ネットを周回しまくってる
文字だけなのを嘲笑されてるのも当然知ってるだろ
暗黒大陸着くまで描けたら奇跡
でも暗黒大陸編は絶対完結させられないだろう
着いたら着いたで糞長いだろうし
ここまで来たらなにしても話題になるでしょ
夢オチでも船沈めてもなにしてもいい
ライフワークにするスタイルで行くのは自分は好意的に見てたけど
中身のほうでちょっと無理しすぎたよね
あんなのを一人の作家がおもしろくなるように描ききるの厳しいわ
小説でも落書きでもいいから最後まで書いといてよ
それっぽい絵を描けるやつはいるやろ
でも暗黒大陸にはメルエムよりはるかに強いのがゴロゴロいるんだから
ワクワクしてくるはやく見たい
昔は面白くて再開が待ち遠しかったのにな今じゃどれだけ休んでも全然気にならなくなった
30413004413004w加藤厚w労相「政府、国として4日ルールを指示したことはない。保健所や医師、国民が誤解し、死者が出てしまった」★2 [スタス★] (628)
124:【安倍政権】加藤厚生労働大臣受診目安37.5度、4日待機の意味を亡くなった方達は誤解していたと言い出した★2 [ちーたろlove&peace★] (1002)
286:【安倍政権】加藤厚労相「政府、国として4日ルールを指示したことはない。保健所や医師、国民が誤解し、死者が出てしまった」 [スタス★] (1002)
329:【安倍政権】加藤厚生労働大臣受診目安37.5度、4日待機の意味を亡くなった方達は誤解していたと言い出した [ちーたwae
もう残ってる伏線そんなないんじゃないか?
だから、いつ終わってもいいや。
前は再開してくれって思ったけど今は別にしなくていいしさっさと終われって思ってる
まじで面白くない
まさかまさかのコロナでセーラームーンと幽白の収入も途絶えて
ハンター再開せざるを得ないって展開あったりして
>>551
てかハンタ再開しない理由、不評すぎて冨樫拗ねてる説あるからね >>567
この能力ガセネタ掴まされてんじゃん…… 単行本の話の間につまらない裏話や語り入るようになってからオワコン確定したわ
もう出がらしで今後富樫の漫画が面白くなることはない
ジャンプおじさんとして誇りを持っていた俺も卒業しちまったからな
グルメ界編パクるだけかと思ったら、登場人物増やし過ぎて迷走してるな
王位継承とかサイドストーリーみたいなもんで本筋じゃねえからな
それでいて無駄に複雑だし
>>582
思い入れのないキャラがピンチになったり死んだりするけど
作者自身はちょっとは感動してほしいと思ってる感じだ まだそんなもんだっけ?
もう3年くらい休んでる気がしたけど
王位継承編はネームだかストーリーは富樫のなかで出来上がってるから原稿待ち
冨樫自身がどっかで語ってたはず
>>575
まじで文字ばっかりだし内容もつまんないからなぁ… 虫は凄く面白かったしあれで終わりでもいいと思った
いまのは面白くない
兵器ブリオンとかちゃんとやれるのかね
無駄に色々出しちゃって捌ききれるとは思えない
しかも今のちんたらペースじゃ
>>468
そう言われると編集の発言も納得いくね
でも、もう現状は多少口出せる人じゃないとハンター悪化しそうじゃね 嫁が大ヒット漫画家で働かなくても余裕で生活出来るし
何かの巻末で生活の為に漫画描いてるんだよって
泣き顔のイラスト描いてたし夢を叶えたんだよな
いいな
すっかり富樫を擁護するやつがいなくなったな
昔はすぐに擁護が入ったものだが
もっと休んでるハゲがいるだろ
他の仕事は元気にやるのが
連載再開の第一話は移民船が消息不明ですみたいな展開とかでさっさとカタ付けそうな予感・・・
ていうかヒソカ探しで身長ばっか強調してるけどもうバイタルな部分以外切り捨ててオーラで自由な身体を獲得してる予感・・・、イルミヒソカ説は疑問
親父とパリスの絡みがいまいちだったのが痛いし
今はもう意味わからんしで厳しい
小型ミサイルぐらいの力がある念パンチを片手で止めるクラピカが9mmパラ弾の豆鉄砲にビビるようになってて設定変わったんやなって
>>133
編集は作家を金のなる木か出世の道具あたりでいいのに 57493004495704加藤厚労相「政府、国として4日ルールを指示したことはない。保健所や医師、国民が誤解し、死者が出てしまった」★2 [スタス★] (628)
124:【安倍政権】加藤厚生労働大臣受診目安37.5度、4日待機の意味を亡くなった方達は誤解していたと言い出した★2 [ちーたろlove&peace★] (1002)
286:【安倍政権】加藤厚労相「政府、国として4日ルールを指示したことはない。保健所や医師、国民が誤解し、死者が出てしまった」 [スタス★] (1002)
329:【安倍政権】加藤厚生労働大臣受診目安37.5度、4日待機の意味を亡くなった方達は誤解していたと言い出した [ちーwa
暗黒大陸着いたら
実は幽白の魔界でしたで
いきなり終わる可能性もあると思ってる。
念って幽白でも出てきたしね。
選挙あたりで終わっとけばよかったのに
なんで続けたのか、しかもとてつも無く壮大なスケールで
五大厄災の話が出た時はワクワクしたのにもう5年も経って上陸すらしてないとは思わなかった
当時は面白がって登場人物増やしまくったけど
本人完全に飽きたんだろうな
それで収集がつかない
>>153
それも特筆するほどの話じゃなかったからな 同業者に「なんで描かないんですか?」って聞かれて
「描かないんじゃねえ。掛けねぇんだ!」って答えたんでしょ
もう彼に描きたいものを描く力が無いならせめて終わらせろとは思う
バガボンドとMOONLIGHT MILEとか5年以上放置とか
>>621
ハンタ信者はワンピと鬼滅セットで中身ゼロで売上だけ!つって蛇蝎のごとく嫌ってるからそれはないな たぶん船で伝染病やろうとしたんだけど、ダイプリが出ちゃったから再開できねえんだろ。
ハンター試験の決勝みたいに島に着きました。道中こうなって○○王子が生き残りました。で暗黒大陸編スタートで良いわ
物語を完結させられないならプロでもなんでもないんだよね
海外では結構バズってんだよな
アニメで十二しんとか出てきてるし
何でこいつかたくなに原作に専念しないんだろう…
俺がWJの編集だったらクビ覚悟でいってやるわお前の才能は終わってんだよって
いや実際編集に裏切り者いたらどうすんだろ…これ幸いと辞めるのかね?
俺は金の為に今のぬるま湯続けるに一票
船沈没させて意味わからん継承戦なんて無かった事にしよう
>>133
最後は捏造だけどな
その画像はヒソカとクロロが戦ってた時に初めて見たから時期が違う >>503
知らんけどじゃあ読まなくていいんじゃない?
ハンタの再開まってろよ 嫌儲民がいくら嫉妬してもなんだかんだで始まれば嫌儲でもスレ埋まるよな毎回
>>14
奇面組みたいな終わり方もいいかもな
ハンターたちはきっといる
貴方の心のなかに
て感じで、日本の女子高生のアップで終わり >>1
アリ編はピトーや王が強すぎて攻略絶望的だから連載再開出来るのか心配だったけど、今の船内王位継承戦は単につまらないので話を続けられるか心配。
ていうかこのまま連載終了でも気にならないよ。 若い頃大ヒットした漫画家って
少女漫画家なんかは晩年はほぼリタイアしてレディコミ誌につまんねえエッセイ漫画描くのが関の山なんだけど(富樫の嫁がまさにそれ)
男性作家は金あるからって漫画描くの捨てきれない奴が多いよな
中には江川達也みたいなクズもいるけど
こんな中途半端にやるくらいなら
ゴンとジン会って終わりでよかったろ
そんで外伝として クラピカとかレオリオのその後 1冊ずつまとめればよかったじゃん
かく気ないくせに席だけおきつづけるのが謎
まー 遊ぶ金がほしいんだろうけど
鬼才だとは思うけど個人的にナンバーワンにもオンリーワンにも成り切れない作者
スポーツで言えばシルバーコレクターって感じなのに態度はナンバーワン
もう雑誌連載やめてワンパンマンみたいにウェブ漫画でやったら?
自分のペースでやれるし広告貼れば収入も入るでしょ
今やってるとこ蛇足過ぎるんだけどジンと会ったところで終われば名作だったのに
マフィアとか何で出しちゃったんだろうね
全然進まねえじゃん
>>640
ひろゆきと化したクロロとヒソカが戦ってたのなんていつの話だよw
単行本34巻の内容だけど、それが掲載されたジャンプは
2016年4月から7月だぞ
NHKの「のぞき見ドキュメント100カメ」で週刊少年ジャンプが特集されたのは2018年9月
全然時期違うじゃん
よくそんな適当な記憶で物を言えるな >>607
あれ蜘蛛相手だと強化されるんじゃなかった?読んだのすごい昔だからもうあやふやだけど ヨークシン編は神がかった面白さだったのにな
蟻の前に何編か入れて話繋いで
ジンと一緒に蟻の王倒して完でよかったよ
>>663
ほんとにな
枯れたよ富樫は
今でもまあまあ面白いけど ヨークシン編はずば抜けてたからな
今じゃそこらへんにいるそこそこの漫画家みたいなパワーしかない >>664「今でもまあまあ面白い」
って、今漫画描いてないやないかーい!www
今って、もう1年半前のことやないかーい!www